ガールズちゃんねる

Spotifyのおすすめ

84コメント2019/05/27(月) 01:17

  • 1. 匿名 2019/05/02(木) 08:04:01 

    先日友達と集まってピザを食べていた時、まさかピザ関連のプレイリストなんてないよなあと思いながらpizzaで検索してみたところ、まさかのpizza partyというプレイリストを見つけてびっくりしました!
    おすすめのプレイリストや、こんなシーンでこんな風に聴いている、など情報交換させてください!

    +53

    -11

  • 2. 匿名 2019/05/02(木) 08:05:26 

    ???

    +59

    -11

  • 3. 匿名 2019/05/02(木) 08:05:58 

    ( ˙꒳​˙ )???

    +32

    -12

  • 4. 匿名 2019/05/02(木) 08:06:02 

    Spotifyのおすすめ

    +35

    -12

  • 5. 匿名 2019/05/02(木) 08:06:26 

    そんなんあるんだ!知らなかったー

    +15

    -7

  • 6. 匿名 2019/05/02(木) 08:07:23 

    何だろうと気になって覗きに来たら
    オバチャンにはさっぱり分からなかった

    +105

    -9

  • 7. 匿名 2019/05/02(木) 08:08:04 

    Spotifyの
    何を聞きたいの?

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2019/05/02(木) 08:08:54 

    >>7
    書いてあるじゃん

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2019/05/02(木) 08:09:31 

    >>4
    それ、Superflyな。

    +113

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/02(木) 08:09:44 

    >>4
    Superflyw

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/02(木) 08:11:46 

    ここはババアばっかりだからね…知らない人ばっかりかと

    +34

    -13

  • 12. 匿名 2019/05/02(木) 08:11:55 

    Superflyのトピかと勘違いしちゃったわ(笑)
    パソコン?携帯?どんなやつだろ?

    +13

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/02(木) 08:12:42 

    ここはババちゃんねるですよ…(小声)

    +76

    -4

  • 14. 匿名 2019/05/02(木) 08:13:24 

    ウクレレのカバーアルバムなどから気に入ったのだけ集めて、カフェ風プレイリスト作って家でかけてます!Spotify始めてからテレビ見なくなったし、音楽があると気持ちも前向きになれていいですよね♪

    +51

    -7

  • 15. 匿名 2019/05/02(木) 08:13:34 

    美空ひばり全集とか入れたら曲が聞けるの?

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/02(木) 08:14:02 

    わかんないならわざわざ書き込むなよおばさん

    +18

    -12

  • 17. 匿名 2019/05/02(木) 08:14:06 

    まずは誰か説明してくれww

    +36

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/02(木) 08:15:17 

    ブンバボン流すと今だに子供が歓喜で踊りだすよ〜!

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2019/05/02(木) 08:16:41 

    >>17
    音楽聴くアプリ

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/02(木) 08:17:38 

    わかんないならググれよ

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2019/05/02(木) 08:17:40 

    >>16
    分かってるならトピ主の話にかたってあげなよ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2019/05/02(木) 08:18:58 

    ピザ食べてる時にスマホに触ろうと思うのがすごい
    なんとなく

    +21

    -9

  • 23. 匿名 2019/05/02(木) 08:19:00 

    ランダムでしか聞けないから、もどかしい時ある
    有料のにしてる人いますか?

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/02(木) 08:19:08 

    え、知らない人多くてビックリ。

    無料で取れる音楽アプリで
    いろんなプレイリスト聞けるんだよね

    「リラックスできる音楽」とか
    「気分あげたい音楽」とか検索すると
    いろんなのが再生されるの!!便利!

    +114

    -9

  • 25. 匿名 2019/05/02(木) 08:20:23 

    クリスマスのプレイリストを11月後半辺りでかけ始めるとなんだか楽しくてクリスマス気分に浸れるんだけど、毎日うきうきワクワクしてたらいつの間にか当日になってて結局何もしてないと気づいたクリスマスイブ(笑)

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/02(木) 08:20:59 

    これ多分ガルチャンだと通じないヤツだな…ってトピ開いたら案の定

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2019/05/02(木) 08:25:41 

    情弱ばっかで驚いた

    +34

    -7

  • 28. 匿名 2019/05/02(木) 08:25:49 

    >>24
    そうそう。あとは月額制の有料サービスもあって、本当に幅広いジャンルや時代の曲が聞けるし、世界中のユーザーが作ったプレイリストを公開したりもできるし、ストリーミングだけじゃなくてダウンロードもできるよ。
    私は車でも家でもスマホからBluetoothスピーカーにつないでかけてるよ〜

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/02(木) 08:32:03 

    とある全国にあるダンスの習い事のプレイリストを、誰かが作ってくれてて新曲追加されるから家での練習に重宝してる!
    誰か知らないけど、ありがとう!!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/02(木) 08:32:04 

    AWAとSpotifyどっちが利用者多いんだろ?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/02(木) 08:33:21 

    Spotify使い始めて今まで音楽興味なかったけど音楽の幅がグンと広がった!意外と探すと何でも出てくるよね(^^)

    +56

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/02(木) 08:38:52 

    わたしapple music月額980円で同じようなことしてるけどムダ?
    無料で充分ならそっちに乗り換えようかな?

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/02(木) 08:39:24 

    ファミリーの月額を利用中です。

    車の中で聞けたり、通勤時間で聞いたり、オフラインで利用できるのですごく便利です。
    Spotifyが私がよく聞く曲から、好きそうな曲をピックアップして教えてくれます。
    気分が上がる曲やお風呂に入りながら聞きたい曲とかオススメがたくさんあって面白いです。

    でも、まだ配信されてない曲があるので配信してほしいなー。
    サザンもないし
    平井堅もないし
    米津玄師もない。
    やっぱり洋楽メインなのかな

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/02(木) 08:40:33 

    >>30
    Apple Music「忘れんなよ!」

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/02(木) 08:41:03 

    関係ないかもしれないけど、最近日本のTOP50に、めちゃくちゃ韓国のが入ってて飛ばすの鬱陶しい。しかも日本語でさえないやつもある。人気の曲で入ってないやつもあるのに…

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/02(木) 08:41:35 

    >>32
    無料で使ってみて、十分だと思ったら切り替えたら?

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/02(木) 08:43:00 

    メールがうざい

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2019/05/02(木) 08:43:03 

    普通の音楽アプリだと自分の好きな音楽ばかりしか聴かないけど
    Spotifyはプレイリスト流してるとたまにいい歌が流れてきて「何かの歌!!」ってなって
    沢山いい曲知れる♪

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/02(木) 08:43:08 

    >>32
    無料プランだとアルバム単位で聞けない
    他にも色々制約があったはず
    私もAppleだからその辺は詳しくない

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/02(木) 08:44:02 

    >>33
    平井堅は最近リスト配信開始しましたよ〜!

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/02(木) 08:44:20 

    >>33
    そう。まだ海外で主流って感じ。洋楽は昔のものからほとんど見つかる!!

    ジャニーズとかほぼないよねw

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/02(木) 08:45:00 

    >>32
    豊富さはApple Musicのが圧勝!!!!
    Spotifyは日本の曲少ないかも。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/02(木) 08:45:56 

    音楽に拘りがなくてBGMとして使ってるから無料で十分

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/02(木) 08:46:42 

    >>16
    しょうがないじゃん。
    ここのユーザーの8割(もしかしたら9割)はBBAなんだから。

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2019/05/02(木) 08:48:08 

    この間もspotifyっぽい、音楽は無料で十分みたいな投稿でプチ炎上してたもんね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:02 

    ロゴがださいよねw

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/02(木) 08:49:30 

    20代前半やけど知らへんww

    +3

    -8

  • 48. 匿名 2019/05/02(木) 08:50:06 

    昨日実家帰って来たら爺ちゃんがこのアプリ使って音楽聞いてた。好きな曲じゃなくてランダムで色々出てくるんだ?私よりスマホ使いこなしてるな…

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/02(木) 09:02:57 

    Amazonプライムに入っている人なら
    プライムミュージックも使い出がある(邦楽は少ないけれどね)。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/02(木) 09:06:53 

    >>33
    US垢なら米津玄師全曲上がってるよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/02(木) 09:07:27 

    みんな有料会員?

    +8

    -12

  • 52. 匿名 2019/05/02(木) 09:09:22 

    オバサンだけどSpotify愛用してるよ。
    無料なので、自分でプレイリスト作ってる。
    でもランダムで聴いても楽しいよ。
    最近ではU.N.K.Oと言う曲に笑った。

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/02(木) 09:17:43 

    Androidでも使えるし
    本当に便利だと思います。

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/02(木) 09:38:51 

    うちは母が先にやってて、そのあと私たちに進めてきたよ。年齢関係ない

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/02(木) 09:40:13 

    >>51
    うちはファミリーで有料のに入ってる
    同一住所で6人まで入れるやつ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:15 

    54です。間違いました
    進めて→勧めて

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/02(木) 09:43:39 

    結局よく聴くのは自分で作ったプレイリスト。
    あの、好きなミュージシャンが選曲して公開してるリストチェックしちゃう

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/02(木) 09:47:49 

    日本だと無料ユーザーのパソコン&タブレット再生は月15時間制限だよね
    もうちょっと時間増やして欲しいと思う、無料で有り難いけどさ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/02(木) 09:50:53 

    海外だとSpotifyとapple musicの2強かな?
    日本だと、利用者が一番多いアプリはどれなんだろ?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/02(木) 09:54:53 

    ㍼歌謡からEDMまで無料版でも充実しててありがたいけど、途中挟まるcmが音でかくてうざい
    会員になれってか

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/02(木) 10:04:35 

    有料会員数が1億人を突破しても黒字にならないSpotifyの現実

    2018年5月2日に上場企業として初めて四半期所得を報告してからもうすぐで1年が経とうとしている今、Spotifyから朗報が届いた。米現地時間4月29日の月曜日にSpotifyが公開した2019年第1四半期の収益報告から同社の全世界の月間アクティブユーザー数が2億1700万人に達したことが明らかになったのだ。そのうちの1億人が有料のプレミアムサブスクリプションの加入者だ。
    有料会員数が1億人を突破しても黒字にならないSpotifyの現実 | Rolling  Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    有料会員数が1億人を突破しても黒字にならないSpotifyの現実 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)rollingstonejapan.com

    スウェーデンの音楽ストリーミングサービスのSpotifyは、有料会員数が前年の同時期より32%、月間アクティブユーザー数が26%増加したことを発表した。2018年5月2日に上場企業として初めて四半期所得を報告してからもうすぐで1年が経とうと


    米国のApple Music有料会員数、Spotifyを上回る。毎月2.6%~3%の増加
    Spotifyの1人当たり収益は落ちてきているとのこと

    Apple Musicの成長は目覚ましく、1月あたりの会員数の増加は約2.6~3%。それに対してSpotifyが1.5~2%増で、追い上げを受けているとされています。

    ただし全世界的に見れば、Spotifyの有料会員数は依然としてApple Musicを大きく凌駕するもの。Spotifyの発表では2018年12月時点でアクティブユーザーが2億7000万人のうち、9600万人は有料会員か、有料期間開始前のお試し期間中のユーザー。それ以外は、広告が表示される無料プランのユーザーといった構成です。
    米国のApple Music有料会員数、Spotifyを上回る。毎月2.6%~3%の増加 - Engadget 日本版
    米国のApple Music有料会員数、Spotifyを上回る。毎月2.6%~3%の増加 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    アメリカでのApple Musicの有料会員数がSpotifyを上回ったことが、関係者の話として報じられています。これまで世界中で音楽ストリーミングサービスの首位を保ってきたSpotifyですが、同地においてはApple Musicの急速な伸びに逆転されたかたちです。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/02(木) 10:18:30 

    なんかいろいろごちゃまぜになってて笑った

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/02(木) 10:30:47 

    無料でも聴けるんだね。
    私は家族でApple Music加入してる。
    毎日音楽漬けのタイプだから、元はとってる。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/02(木) 10:36:36 

    一回インストールして消しちゃった。
    もう一回いれてみようかな。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/02(木) 10:48:28 

    MusicFM信者がゴミアプリって言うけど、音質も機能も素晴らしいですよね!!新しい曲とも出会えて趣味も増えて楽しいです!!

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/02(木) 11:04:56 

    落語がオススメ。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/02(木) 11:06:09 

    落語入ってるのはびっくりした(笑)
    たまに全く関係ない国の音楽聞いてる
    インド音楽とか

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/02(木) 11:07:29 

    あまりに便利なので有料会員になってしまった。音楽好きには最高だよ!クラッシックから最新曲まで網羅してる!

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/02(木) 11:27:13 

    有料会員になってるけど、
    聴くのは自作のプレイリストばかり笑笑

    けど色々な人の曲をフルで聴けてとても良い
    いちいちTSUTAYA行ってた時が懐かしい
    毎日AirPodsでSpotify聴いて通勤してます!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/02(木) 11:28:24 

    無料の広告がイヤで、有料会員になってしまった
    夫から勧められた、夫婦で有料会員してます

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/02(木) 11:28:37 

    無料であれだけ聴ければ文句なしです!
    リラックスしたいときは癒し・洋楽で検索してますが、基本はお気に入りに入れまくってシャッフルで聴いてます

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/02(木) 11:45:49 

    >>24びっくりすることなくない?頭悪い発言だね

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2019/05/02(木) 11:56:21 

    やった大好きなSuperflyのトピ!
    って飛んできたら違った

    ちなみにSuperflyのオススメは
    嘘とロマンス

    トピズレ失礼しました〜

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/02(木) 12:10:05 

    ラジオみたいな感覚で流してる。たまに普段聴かないようなジャンルのいい曲に出会えて嬉しくなる。有料会員になろうか迷ってるけど、無料でも十分楽しめるのがいいね。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/02(木) 14:10:09 

    え?年齢関係あるのか?私、中年だけど使ってるよ。
    夫とファミリープラン契約してます。
    仕事が在宅なので、仕事中のBGMとして。
    プレイリストが作れるから子供用とか仕事用とか分かられて便利。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/02(木) 15:24:02 

    気に入った曲があったら曲名をメモってyoutubeでも聴いてる
    バックアップ取っておかないと曲名をド忘れしたとき困るし

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/02(木) 17:19:39 

    私も中年だけど使ってるよ。夫にも教えてあげた笑
    便利な世の中だねーと話してる。

    もう若い年代の人たちの歌なんてそんなに知る機会ないし、中年の私たちには響くものもないかと勝手に思って懐メロばかり聴いてたけど、このアプリに出会ってから考え方が変わった!
    夫とこんな音楽あったよ!と教え合ってる。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/02(木) 19:42:59 

    Spotifyのおすすめ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:32 


    最近、荒井由実にハマって聴いてる。なんだか落ち着く。
    かと思えば、キングヌーとかサチモスなんかも聞くよー!

    ヨガ とかでかけたりもするよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/02(木) 23:56:37 

    家事するときのBGMにながしてる
    チルアウト系の曲をコーヒー飲みながらまったり聴くのも好き

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/03(金) 16:58:02 


    Spotifyのおかげで毎日楽しい♪
    18歳だけど昔の曲ばっか聴いてます

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/03(金) 16:58:41 

    有料にならないとバックグラウンドで聴けない感じですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/06(月) 19:47:40 

    spotifyのお陰でしばらく遠退いていた音楽を聴く様になりました。

    アーティスト自ら選んだプレイリストがあったり(どんなミュージシャンに影響を受けたか分かる)、実際にあったライブのセットリストを作ってくれてる人がいたり、とても良いです。

    あと、wifi環境があればプレステ4(テレビ)からも曲が流せて便利です。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/27(月) 01:17:52 

    ほぼ毎日聴いてます
    邦楽が少しづつ増えてきたけどまだまだ少ない感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード