ガールズちゃんねる

【5月/令和】婚活総合トピ

5337コメント2019/05/31(金) 08:13

  • 501. 匿名 2019/05/01(水) 14:19:40 

    33歳以上は諦めたほうが良い。

    +26

    -31

  • 502. 匿名 2019/05/01(水) 14:20:46 

    文句しか書いてない。
    実りのないトピ。

    +37

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/01(水) 14:21:53 

    >>493
    タラレバ娘に確かそんな感じの内容あったね。
    女は結婚しない限りリングから降りられないって。
    結婚した女はリングを降りて
    家族のセコンドになったり外からリングを眺めてるけど
    結婚してない女は一生現役でボコられ続ける。

    +119

    -1

  • 504. 匿名 2019/05/01(水) 14:22:03 

    やっと落ち着いて会話ができるようになってきた。

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2019/05/01(水) 14:22:33 

    アラフォー以上は結婚に拘らなくても彼氏がいれば十分じゃない?

    +24

    -6

  • 506. 匿名 2019/05/01(水) 14:22:42 

    >>497
    鬼のお面かぶって全裸で行くしかないね・・・

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/01(水) 14:24:17 

    1988年昭和63年11月生まれの私 悔しい。。。
    婚活でこれからビービーエー扱い(T_T)

    +10

    -24

  • 508. 匿名 2019/05/01(水) 14:25:30 

    >>507
    こ、これから?

    いや、なんでもない。

    +56

    -4

  • 509. 匿名 2019/05/01(水) 14:25:37 

    チヤホヤされてきた人ほど結婚してない。
    都会での話ね。
    田舎は知らないけど。

    女じゃない人ほど結婚してる。
    1人の人に向き合った結果だね。

    +18

    -15

  • 510. 匿名 2019/05/01(水) 14:27:49 

    37歳の派遣社員だけど5歳下のイケメン高身長スポーツマン大手企業の人と付き合って1年で婚約しました。
    美人だからかな?

    +12

    -32

  • 511. 匿名 2019/05/01(水) 14:28:06 

    >>509
    そうかな

    +7

    -2

  • 512. 匿名 2019/05/01(水) 14:28:36 

    >>510
    うん

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2019/05/01(水) 14:30:19 

    弟夫婦(マジメな高卒夫婦)ある意味、勝ち組と思えてきた

    +47

    -4

  • 514. 匿名 2019/05/01(水) 14:31:35 

    アラフォー独身女性 20代のときはかっこいいって思ってた

    +28

    -2

  • 515. 匿名 2019/05/01(水) 14:31:51 

    6年制大を卒業しててギリギリ20代のうちからと今年から婚活を始めたけど下手に自分のプライドが高くて難航してる
    小さい職場だから出会いはほぼ皆無だし大学の同級生の割と普通な男達は在学中から付き合ってる彼女と同棲してたり結婚しててやっぱり学生時代に見つけるべきだったかなと思ってる

    +94

    -5

  • 516. 匿名 2019/05/01(水) 14:32:07 

    立派に働けるって強がってた

    +4

    -3

  • 517. 匿名 2019/05/01(水) 14:33:20 

    >>37
    いいよってくる男が自分のレベル
    なんて思わなくていいよ
    全員が自分と同じレベルにいいよるわけじゃないし高嶺の華に平気で申込む人もいくらでもいる

    私は相談所で申込んできた人の中から選んだけど、申込まれたから普段気にもしない人でも1度会ってみようかってなったよ
    (男性でも同じで、普通なら見向きもしなかった女性でも申込まれたから会って検討してみようかっていう人いると思う)
    会ったらこっちのもの
    スペックなんかよりフィーリングが一番大事だと気付く
    その人と楽しく過ごせたらほぼ断られない

    何がいいたいかっていうと、相談所に登録してる人は遠慮せず気になる人にはどんどん申し込んだ方がいい
    とりあえず会ってから判断するっていうタイプの人なら可能性あるから

    +27

    -7

  • 518. 匿名 2019/05/01(水) 14:34:54 

    >>440
    あなたは子どもいらないのにどうして結婚したいの??

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/01(水) 14:36:17 

    嫌な所あったらすぐ断る女性もいると聞くけど、自分はモラハラとかダメ男の雰囲気を感じ取ってももう次の人ないかもとズルズル会ってしまう。
    こういう男は初期に切ったほうがいいというサインはあるのかな。

    +26

    -3

  • 520. 匿名 2019/05/01(水) 14:36:35 

    男なんて身の程知らずの低スペックが沢山言い寄ってくるからね
    条件が絶対譲っちゃだめ!

    +12

    -8

  • 521. 匿名 2019/05/01(水) 14:40:07 

    いつまでもあると思うな
    親とお金と若さと卵子と
    モテ期と彼氏と・・・・・
    これ色々増やせそう

    +96

    -2

  • 522. 匿名 2019/05/01(水) 14:41:10 

    >>519
    さりげない強引さ
    強引な男がいいとか言ってると変なのに捕まるよ

    +36

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/01(水) 14:42:42 

    >>460
    相手のことより自分の欲求ばかりな男はDVモラハラなので、逃げてください

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/01(水) 14:44:02 

    >>492
    なんで前提条件が筋肉質なのw
    気にかけるべきポイントそこじゃないでしょwww

    +24

    -1

  • 525. 匿名 2019/05/01(水) 14:44:24 

    >>501
    根拠は?

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2019/05/01(水) 14:46:18 

    >>473
    3人に1人ってヤバイ

    今は女性どうなんだろ
    10人に1人かな?

    +1

    -11

  • 527. 匿名 2019/05/01(水) 14:46:31 

    >>518
    横だけど
    私の場合は居場所がほしいから
    配偶者ってもとは完全他人じゃん、なのに一緒になれるって奇跡じゃない?
    親子関係とは違うと思う
    そんな居場所が私はほしいから結婚したい

    +100

    -1

  • 528. 匿名 2019/05/01(水) 14:51:29 

    >>522
    ありがとうございます。さりげないってのが…。
    リード上手と間違えないようにしたいですね。

    +9

    -1

  • 529. 匿名 2019/05/01(水) 14:51:42 

    >>448
    5月に変わってからすごい醜い罵りあいだよ。
    お金の話ばっかり…ほんとATMが欲しいのが多い。
    男性から見たらこんな女性絶対嫌がるでしょうね。

    +84

    -1

  • 530. 匿名 2019/05/01(水) 14:54:19 

    >>518
    寄生したいからです
    低収入なのでこの先ずっと一人でやってくなんてムリ!

    +14

    -12

  • 531. 匿名 2019/05/01(水) 14:56:36 

    令和元年婚ってあと8ヶ月だよね。
    今から出会って付き合ってギリギリって感じかな
    忙しいけど不可能ではないかw

    +48

    -1

  • 532. 匿名 2019/05/01(水) 14:57:40 

    >>530
    うるせーぞガル男

    +5

    -12

  • 533. 匿名 2019/05/01(水) 14:59:32 

    >>527
    この場合婚活は向いてないような。
    趣味や仕事など熱中できるものがあれば居場所は見つかるし、
    そこで出会った相手と一緒になった方が安らげるんじゃない。

    +6

    -4

  • 534. 匿名 2019/05/01(水) 15:01:14 

    結局何事もそうだけどみんなと同じになりたいなら
    素直に同じ流れに乗るのが一番なんだよね。
    みんなが恋愛してるなら自分もする。
    みんなが就職するなら自分もする。
    みんなが結婚するなら自分もする。
    主体性も行動力も特別あるわけじゃないのに
    辺にひねくれたり反発して周りとズレたこと
    してるから勝手に自滅してる状況になってる。

    +79

    -0

  • 535. 匿名 2019/05/01(水) 15:01:40 

    昨日参加したパーティでいいと思った方とカップルになれず、別の熱心にアピールしてくれた方に連絡先もらってたので一か八か連絡入れてみようとしました
    そしたらLINEのニックネームが名前じゃなくて怪しいなと萎えてやめました。

    今日も予定なかったのでパーティ参加しようと思ってたんですけどうたた寝してなんだか準備するの億劫になってます…ダメダメだー😅

    +48

    -4

  • 536. 匿名 2019/05/01(水) 15:02:13 

    >>529

    色んな人が来てるのかな。
    また落ち着いたら書き込みに来ますね。

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2019/05/01(水) 15:03:00 

    >>533
    527だよ
    そっか、そうかも。
    持病もあって、好きなことをする分はいいんだけど、あんまり無理できないんだよね
    そんな中で婚活して食事いきましょうってなっても話題ないし吐き気するしで辛かったんだ

    そっか、趣味をみつければいいのか
    ありがとう、婚活はゆるく続けるけどなんか腑に落ちた

    +12

    -0

  • 538. 匿名 2019/05/01(水) 15:04:40 

    趣味で出会った方は、どんな趣味で出会ってるんですか?
    何かスポーツサークルに入ってみようか考え中です。

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2019/05/01(水) 15:06:56 

    >>538
    スポーツサークルいいと思うけど自分が楽しめそうなスポーツじゃないと続かないしいい出会いも見つからないかも

    +20

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/01(水) 15:11:54 

    >>533
    横だけどそんなことないと思う
    仕事や趣味での居場所って公共の場所って感じじゃん
    結婚は自分たちだけの代わりはいない特別な居場所って感じがする
    それが安心できる基盤で、派生で色んなところに仕事や趣味などの居場所があるイメージ
    私もお互いが一番に尊重しあえる相手との安心できる居場所が欲しくて婚活してる

    +28

    -1

  • 541. 匿名 2019/05/01(水) 15:16:43 

    >>540
    まあその人の環境や生来によるかな。
    527さんの場合は無理に婚活するより、
    自分の居場所作ってから相手見つけた方がいい気がするけど。

    +2

    -2

  • 542. 匿名 2019/05/01(水) 15:18:47 

    条件に優先順位をつけないと
    全てを満たす完璧人間なんていません!

    +11

    -0

  • 543. 匿名 2019/05/01(水) 15:20:21 

    >>537
    趣味と、人は全然違うよ
    簡単に腑に落ちないで

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2019/05/01(水) 15:22:36 

    >>497
    いやいやそれじゃただのアスペだよw
    話し方ひとつでも性格や性質って伝わるもんだし
    逆にそうやって本性を隠して人を欺いてる奴もいるわけだけどね

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2019/05/01(水) 15:23:42 

    >>543
    婚活楽しくないから、すこしでも楽しくするために趣味は必要かなあと思って
    私は結婚相談所にも入ってるけどみんな嫌になっちゃうんだよね
    たぶん縁を深めないまま先に進むのができないんだと思う。
    とりあえず付き合う、とりあえずご飯に行くっていうのができない…っていうかみんな気持ち悪く見えてくるんだよね

    +20

    -4

  • 546. 匿名 2019/05/01(水) 15:24:00 

    相手に依存した関係では居場所なんてない
    お互いが自分の世界を確立した上でお互いに擦り合わせて居場所を作るの

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2019/05/01(水) 15:24:16 

    >>526
    現在女性の生涯未婚率は15%ですよ
    これが将来25%になると言われてる

    +52

    -0

  • 548. 匿名 2019/05/01(水) 15:27:59 

    >>543
    婚活して人と出会いを増やすぐらいの気持ちならいいけど、
    合わない人と無理して会ってたって疲れるだけって話じゃないの?
    趣味のサークルとかに入って、接するうちに一緒にいてもいいなって思える人に会って、
    結婚して居場所ができるなら、それはそれでいいんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2019/05/01(水) 15:28:48 

    妥当の相手と結婚するか、一生独身になるか。皆さんはどっちですか?
    私は打倒の相手と結婚がしたいです。

    +7

    -3

  • 550. 匿名 2019/05/01(水) 15:33:22 

    >>549

    打倒の相手って倒しちゃダメだよ笑
    私も一度は結婚したいなと思ってGW後半も頑張るよ。
    今日まだ布団の上でゴロゴロしてるけど、夜何か参加しようか考えてます。

    +32

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/01(水) 15:35:23 

    >>549
    理想の相手と結婚なんて不可能だから私だったら妥当の相手と結婚するかな

    というか一生独身で食っていける独身女性ってどれだけいるのかな?

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2019/05/01(水) 15:42:36 

    >>538
    純粋にスポーツが好きでそういうサークルに入るのはいいけど、男漁りの下心を抱いて入るのはやめなよ
    実際、サークルクラッシャーってそういう人
    サークルの雰囲気ぶち壊すしいい迷惑だから

    +41

    -3

  • 553. 匿名 2019/05/01(水) 15:43:31 

    >>549
    私も妥当の相手と結婚派だな〜
    残り何十年も一生独身とかメンタルやられそう
    あと、妥協して結婚したくない!って人は
    単なる高望みなんだと思う。
    若くて可愛い頃はハイスペのイケメンが寄ってきたから勘違いしてる人も多いけど、
    30代〜になると年齢も込みで自分にお似合いの相手のランクが下がるのも仕方ないよね

    +73

    -1

  • 554. 匿名 2019/05/01(水) 15:44:08 

    >>532
    は? なんですか失礼な
    違いますけど

    +2

    -5

  • 555. 匿名 2019/05/01(水) 15:44:22 

    >>552
    別に出会い目的=サークルクラッシャーじゃないでしょ。
    そんなの一部の人だけ。
    多少は出会い意識してる人も多いんだしマナー守ってればなんだっていいと思うよ。

    +6

    -10

  • 556. 匿名 2019/05/01(水) 15:45:37 

    30代のおばさんて臭そう。

    +13

    -19

  • 557. 匿名 2019/05/01(水) 15:45:45 

    打倒の相手www

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2019/05/01(水) 15:48:21 

    >>552
    こういう人って実際はサークル入ってなさそう。

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2019/05/01(水) 15:48:43 

    >>549
    ごめんなさい。誤字ってちゃんとわかってるんだけど、
    「私を倒したものと結婚します!」っていうのを想像しちゃって、
    あながち間違ってないなと思ってしまった。
    私はどこまで妥当するかにもよるけど、相手が私が良いって言ってくれるなら結婚したいな。

    +21

    -1

  • 560. 匿名 2019/05/01(水) 15:49:31 

    育休中の女の子ママです。
    (育休2年とってます)
    私は子どもを産む選択をしたけど
    結婚しない人生も素敵な選択だと思うよ。
    連休は自由に海外行ったり週末飲みに行ったり羨ましい。
    私はあまり育児に向いてない(夫のほうが子育て上手い(笑))だから余計そう思う。

    +2

    -66

  • 561. 匿名 2019/05/01(水) 15:51:48 

    独身人生は年取るごとに空しさやさみしさにさいなまれていくと聞くね、いまでも結構しんどいのにと思うとやっぱり結婚したいなあ高望みなんてしないから




    +18

    -2

  • 562. 匿名 2019/05/01(水) 15:54:29 

    おもしろくて参考になる婚活ブログとかサイトってありませんか?
    このまえ教えてもらった結婚物語っていう相談所のは
    毎回楽しく読んでいます。

    +32

    -1

  • 563. 匿名 2019/05/01(水) 15:56:13 

    みんな男ならどんな子と結婚したい?
    私は家事が下手でも明るくてやさしくて
    一緒にいると楽な子がいいな。
    そういう人になろう。

    +60

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/01(水) 15:57:56 

    >>562
    【漫画】結婚できずに人生を終える人の特徴5選(アラフォー)【マンガ動画】 - YouTube
    【漫画】結婚できずに人生を終える人の特徴5選(アラフォー)【マンガ動画】 - YouTubewww.youtube.com

    女:『身長180cm・年収1000万円・顔は普通でいい』 【漫画】アラフォーが婚活するとどうなるのか?【マンガ動画】 【衝撃】婚活で結婚できずに人生を終える人の特徴5選 脚本:フェルミ研究所@denran1031 〜音楽〜 甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com

    +19

    -1

  • 565. 匿名 2019/05/01(水) 15:59:31 

    >>563
    性格だけで見るなら明るい子がいいね

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2019/05/01(水) 16:00:11 

    >>516
    のぶみじゃん‪w

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2019/05/01(水) 16:01:03 

    >>560
    でた、妖怪マウント婆

    +28

    -1

  • 568. 匿名 2019/05/01(水) 16:01:28 

    >>560
    違う違うよー!
    ガルちゃんの独身おばちゃんたちは
    非正規が多いから海外なんて自由に行けないし、
    飲みに行くような友達も彼氏もいないから
    週末はガルちゃんに入り浸ってるんだよ💦
    そんな惨めな生活から心機一転したくて
    婚活してるのよみんな…

    +87

    -1

  • 569. 匿名 2019/05/01(水) 16:02:24 

    >>563

    明るくて可愛くて優しくて家事できる人かな。
    あとずっと味方でいてくれる人。

    +26

    -0

  • 570. 匿名 2019/05/01(水) 16:03:04 

    >>13
    まずハイスペが良い寄ってこないんですが・・・

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2019/05/01(水) 16:04:30 

    >>567
    KYだよねー!
    あ、KYってもう死語?

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2019/05/01(水) 16:05:54 

    >>552
    横だけど私も同じ意見
    前にサークル入ってたけど明らかにそれ目当てで入部してきた人たちがいた
    部長みたいな人が出会い目的の人はお断りだからって言うと音信不通になったらしい

    +24

    -2

  • 573. 匿名 2019/05/01(水) 16:06:45 

    >>564
    これおもしろーい
    でもこの主人公女性キレイだからリアルじゃないね…
    もっと小太りとか、髪がボサボサ(白髪数本あり)とか
    おばさんなのに可愛いリボン付きの服とか、
    身長デカくてゴツい体型とか、
    妙にダサいバッグやクツとか、
    もう少しリアルな見た目だったら満点!

    +21

    -0

  • 574. 匿名 2019/05/01(水) 16:07:59 

    私のことが大好きで、優しい目で微笑みかけてくれて、私のつまらないオチのない話を話を「そうかそうか」ってウザがらずに聞いてくれて、穏やかで、於いてもずーっと一緒に居られそうな居心地のいい人がいいなぁ。


    +43

    -4

  • 575. 匿名 2019/05/01(水) 16:14:21 

    男ならどういう人と結婚したいか考えるとわかるね。
    私、自分と結婚したくないわ。
    がんばろ。

    +76

    -1

  • 576. 匿名 2019/05/01(水) 16:21:22 

    非処女とマンコクッサも淘汰されていくんだろうな

    +10

    -14

  • 577. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:29 

    東京40代以上のバツイチイベント、
    ハッピータイムは金、時間の無駄だから
    本当にやめた方がいい。
    参加者の男性ほぼ全員生き残り、
    ビンボー、下流社会人、ハゲジジなど爆弾レベル。
    しかも毎回同じ男性に出会う。
    まさに時間の無駄。
    だからか開催者が参加者達の前で中々カップル誕生しないと怒ったけどそりゃ男性が皆んな爆弾だから、
    笑ったわw

    +18

    -2

  • 578. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:38 

    >>574
    妄想はほどほどにして現実に向き合おう

    +9

    -0

  • 579. 匿名 2019/05/01(水) 16:28:17 

    婚活でつかれて嫌と言うほど現実をみてるんだから
    ここくらい妄想したっていいんでは?

    +6

    -2

  • 580. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:55 

    アプリで喫煙者お断りって書いてあるのにいいねするやつ多すぎ。
    文盲か?
    いいねが返ってくるわけないのに。

    +30

    -0

  • 581. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:44 

    >>459
    そんな都合のいい男性はいません。

    +3

    -5

  • 582. 匿名 2019/05/01(水) 16:32:43 

    既婚4年目、選択子どもなし。
    年号も変わったというのに、
    未だに年収で男性を品定めする下品な女性が多いのが
    一番問題だよ。
    収入=世帯年収だよ。妻が稼げばいいだけの話。
    うちは私が夫の2倍近く稼いでるから
    年収で男性を選ばなくて済みました。
    年収400万以上はないと嫌だの言ってる平成どころか昭和で価値観が止まってる女性は
    婚活よりキャリアアップなり転職なりしなさい。

    +16

    -34

  • 583. 匿名 2019/05/01(水) 16:35:48 

    >>582
    GWにマウント取りに来てる下品な女がなんだって?

    +64

    -5

  • 584. 匿名 2019/05/01(水) 16:39:37 

    もし仮に自分が男だったら婚活してる女と結婚したいか?
    金金言う人と絶対結婚なんてしたくないわ(笑)

    +23

    -1

  • 585. 匿名 2019/05/01(水) 16:40:33 

    キモメンと2時間過ごして、お断りしたら逆ギレされ、ストレスからか胃腸炎になった。
    最悪な連休。
    もう婚活しない。

    +68

    -1

  • 586. 匿名 2019/05/01(水) 16:41:01 

    >>572
    そういう人たちは、その趣味が本当の目的ではないから、引っ掻き回してすぐ辞めそう。
    本人は出会い目的じゃないって否定するけど、良い人がいれば明らかに狙ってるだろって感じで必死だから、側から見てるとすぐにわかるのにね。
    それに、そのサークルに入ってる人がみんな適齢期の独身(彼女なし)、結婚願望あり、望むような年収、学歴とは限らないし、結局は遠回りになりそうな気がする。
    実際に結婚に行けた人って、趣味を主体にしてたけど、棚からぼた餅的な感じでお付き合いに発展した人が多い。

    +14

    -1

  • 587. 匿名 2019/05/01(水) 16:41:52 

    >>584
    もし自分が女だったら年収300万以下と結婚したいと思うか?

    +10

    -1

  • 588. 匿名 2019/05/01(水) 16:44:07 

    >>580
    アプリはプロフィールちゃんと見てる奴いない

    +17

    -0

  • 589. 匿名 2019/05/01(水) 16:45:44 

    >>480
    こうして高齢独身お局様が誕生するのですね。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2019/05/01(水) 16:47:37 

    旦那には家に月40万は入れてもらいたい。

    +0

    -19

  • 591. 匿名 2019/05/01(水) 16:50:19 

    23歳のうちに婚約できますように❤️

    皆さま今月もよろしくお願い致します🤲

    +11

    -6

  • 592. 匿名 2019/05/01(水) 16:52:13 

    >>585
    グロメンよりはいいと思いますが?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/01(水) 16:56:03 

    よく30代の婚活は厳しいとか聞くけど
    30歳と39歳では難易度が違い過ぎると思うの

    +58

    -0

  • 594. 匿名 2019/05/01(水) 16:56:40 

    >>586
    出会いを求めてジムに入るのもやめてほしい。

    +15

    -1

  • 595. 匿名 2019/05/01(水) 16:58:18 

    令和婚してきました。婚活大変苦労しました。

    コンパ、ナンパ待ち、結婚相談所、友人の紹介、なんでもしたような気がします。その中で婚約の破談もありました、、

    最後はあっけなくお見合いパーティーで気の合った男性とスピード婚。なんの不満もないです。

    くさくさするとき、あると思います。でもたった一人、トントンと進む人に巡り合えばそれでいいので、婚活イヤッてならずに、別のことで気分転換して次の出会いに行く方が良いです!偉そうにすみません。

    失恋トピも婚活トピもよく見てたので、皆さんが幸せになりますよう全力で応援してます!!

    +130

    -4

  • 596. 匿名 2019/05/01(水) 16:58:23 

    >>590
    ウォンかな?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/05/01(水) 16:59:23 

    ジムに出会いなんて逆ナンでもしない限りないよ・・・
    おっさんにセクハラされる可能性ならあるけど

    +31

    -0

  • 598. 匿名 2019/05/01(水) 17:00:03 

    なんか変な男性多いよね。本当に仕事してるの?この身だしなみで本当に会社でOKなのみたいな。
    髪ふけだらけとか。服にたべこぼしの染みとか。ハゲ散らかしてるのは仕方ないとして
    どうしてちょっとの努力ができないのかな。女性だって眉毛書かずに行くような人はいないと思し。
    そんなんで「俺は国立早慶高収入だー。だから、俺様の為に共働きしろ。お前の会社じゃだめだ。
    都内のいい企業に正社員で転職しろ。子供は三人産め。食費は4人で一週間2千円だ。同居しろ」とか言われてもね。


    いやがらせかと思いきや本人真面目に言ってるし。

    いやいや、私も正社員だし、今さら転職はとかいうと「向上心がないのか」とか。

    気持ち悪いな。大手相談所の実話です。写真詐欺も多すぎ・・・

    +60

    -1

  • 599. 匿名 2019/05/01(水) 17:01:55 

    >>510
    なんか創作臭い
    良い男がわざわざ非正規のアラフォー選ぶ理由も特にないでしょ

    +29

    -1

  • 600. 匿名 2019/05/01(水) 17:02:14 

    ぶっちゃけ、相談所もBやZが多くてそういうの排除したきちんとした相談所になら入りたいよ。

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/01(水) 17:04:54 

    趣味の習い事で20代の時アラフォーのおっさんにストーキングされた。
    教室の先生に言ったら常習犯との事。よくネットで言う勘助って奴だった。
    身だしなみきちんとできてない、お家のアパート経営という名のニート。

    きちんと働けと思った。
    習い事で出会い探されるの、真面目に勉強したい人からは迷惑だよ。

    +49

    -2

  • 602. 匿名 2019/05/01(水) 17:05:13 

    今日は令和効果もあって
    テレビでもガルちゃんトピでも
    令和で結婚しました
    令和で子供産みました
    みたいな話題ばかりだね

    +63

    -0

  • 603. 匿名 2019/05/01(水) 17:05:33 

    高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
    さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
    当然そんなことはありません。
    長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。

    まず長身の特徴を考えてみましょう。
    肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。

    細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。

    成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。

    心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。

    大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
    また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
    ビルだって低いほうが安定感あるし
    こまだって高いのと低いの同時に回したら
    重心の低いほうが長く回り続けれる

    足短かろうが、背が低かろうが
    重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
    すぐれてるに決まっている

    身長高いと
    その図体維持するために
    否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。

    結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
    また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
    仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
    低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
    すべてのメディアは完全にコントロールされております。
    いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
    幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
    また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
    高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
    優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。

    +6

    -48

  • 604. 匿名 2019/05/01(水) 17:07:44 

    >>580
    タバコの嘘って多いよね。
    アレルギーあるから喫煙者NGって言ってるのに、「吸わない人」として紹介を受けた人がバリバリ
    ヘビースモーカーで歯のヤニがすごかった。

    最大手相談所の話。
    相談所だからって嘘がないと思い込むのは危険だよね。
    年収とか年齢も仲人が嘘の釣り書き書いてきたり。

    +25

    -0

  • 605. 匿名 2019/05/01(水) 17:08:57 

    >>603
    170㎝以下は婚活資格無し

    +6

    -26

  • 606. 匿名 2019/05/01(水) 17:10:40 

    >>593
    そもそも婚活で30代っていったら
    普通は30代前半ぐらいまでのことで
    あくまでも結婚できる可能性がまだ
    ある年齢が前提だから。
    まだ可能性があるからこそ厳しいって表現で
    可能性がほぼないのは厳しいじゃなくて無理って表現

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2019/05/01(水) 17:12:09 

    今年27歳になります。
    5年付き合った彼氏がいたけど別れて早2年...この2年の間に出会いの場にもいったし、新しい人とお付き合いもしました。けど昔の人みたいに長続きはしなかったです。
    最近別れた人と付き合ったことで、恋愛にも少し疲れてしまった自分もいます。自由な自分だけの時間はストレスフリーだしホッとするというか...
    それでもやっぱり、今から婚活頑張った方が後々後悔しないですかね💦?

    +55

    -3

  • 608. 匿名 2019/05/01(水) 17:12:45 

    43歳独身女性です、出会いないです涙

    +49

    -1

  • 609. 匿名 2019/05/01(水) 17:12:54 

    マッチングアプリで、顔バーン!って写真出すのは抵抗あって(滅多にないと思うけど、悪用とか…) 遠目からの写真載せてます。
    メッセージで仲良くなった方に個別にまた写真送るのでもいいけど、それだと効率悪い気がするし… 迷います。
    帽子とか被ってる写真なら、まだマシでしょうか?

    +14

    -1

  • 610. 匿名 2019/05/01(水) 17:14:39 

    今日、元旦那が子連れの女性とデートしてるとこを見た。彼女に教えてあげたかった。ギャンブル依存症で自己破産してる事を

    +68

    -1

  • 611. 匿名 2019/05/01(水) 17:14:40 

    >>607
    自分で決めろな。

    自分の事なんだから。

    +4

    -1

  • 612. 匿名 2019/05/01(水) 17:15:24 

    平成最後だしって先月婚活サイトで活動してみたけど、自分の需要のなさに心が折れた
    若くもない低スぺだからしかたないね
    終活しようかな?終活って具体的に何すればいいんだろう

    +34

    -0

  • 613. 匿名 2019/05/01(水) 17:15:59 

    結婚がゴールでないことを理解したうえで結婚に求めるものが具体的に定まっていたら、自分とちょうどよい人を選んで家庭を継続していきやすいのではないかと思います

    28歳で職場結婚して(途中省略)現在別居中ですが、いい時期もあったので結婚自体は後悔していません

    結婚の意思がある方が、よいご縁に恵まれますように

    +14

    -0

  • 614. 匿名 2019/05/01(水) 17:16:18 

    >>607
    27なら親の友達とか親絡みの見合いとかがよさそう
    まだまだ若いよ

    +3

    -4

  • 615. 匿名 2019/05/01(水) 17:23:16 

    世間一般だと30歳は第一子産んでる年齢なんだよね
    30歳で産んでるなら29歳のうちに妊娠
    妊娠前に結婚があって28歳ぐらいまでには結婚
    結婚前には交際期間があって交際2~3年って考えたら
    25歳や26歳ぐらいにはもう相手と出会ってる
    全部順調に進んだとしてこれなんだから
    正直20代後半で相手探し始めるのは出遅れてると思う

    +67

    -7

  • 616. 匿名 2019/05/01(水) 17:25:58 

    婚活歴2年で色んなアプリして、色んな人に会ったけど、いいと思う人がいなくて元彼と結婚した

    +10

    -3

  • 617. 匿名 2019/05/01(水) 17:26:05 

    婚活やってる人って自分は女だから、将来結婚すればいいからって学生時代勉強サボって
    そしていざ結婚ってなると、人間って大学とか職場とか同じレベルの人でしかコミュニティは出来ないから結果的に周りにも同じ低スペックの人ばかりで良い人いないとか訳わからんことばかり言ってずっと独身で低収入で生活難って人がほとんどだろうね。
    学や能力があれば周りにもハイスペックの男が揃うし、仮に男運無かったとしても自分の力で十分独身貴族を謳歌できる。
    やっぱり女も勉強して努力しないとダメ。
    若い人たちはここにいる残り物は嫌だって言ってる残り物の人達を反面教師にして精一杯勉強しよう!

    +66

    -12

  • 618. 匿名 2019/05/01(水) 17:26:09 

    >>510
    これ俺がマイナス狙いで書いた嘘なのに結構プラスついてて草

    +4

    -15

  • 619. 匿名 2019/05/01(水) 17:27:25 

    >>603
    ごめん前半しか読んでないけど
    チビなガル男が必死で笑ったw
    それかチビな旦那か彼氏持ちの女が
    健気に庇ってあげてる!?
    でも私はチビ男は卑屈で性格悪いから対象外だ…ごめん

    +25

    -5

  • 620. 匿名 2019/05/01(水) 17:28:51 

    >>603
    これコピペでしょう

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2019/05/01(水) 17:29:41 

    >>619
    小池徹平君みたいな子犬系以外のチビ男は超ネガティブな卑屈タイプか虚勢張ったプライド高いモラハラ男ばっかり。
    たまに一見笑顔で人当り良さそうな人もいるけど裏の顔はドス黒いタイプが多かった。

    +37

    -2

  • 622. 匿名 2019/05/01(水) 17:30:17 

    >>609
    かわいかったりイケメンしか顔覚えてないので安心して載せてほしい

    +1

    -4

  • 623. 匿名 2019/05/01(水) 17:31:31 

    >>603
    チビ必死だなって爆笑したけどコピペなのか

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2019/05/01(水) 17:32:53 

    >>595

    令和婚おめでとう!
    パーティの出会いだったんですね。
    もしよければ年齢も教えてもらっていいですか?

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2019/05/01(水) 17:33:13 

    >>623
    これ書いた本人もチビばかにするために書いてると思うw

    +10

    -0

  • 626. 匿名 2019/05/01(水) 17:33:43 

    >>598

    あー子供産めと生活費云々以外は同じ主張の人いた
    早慶卒で高収入だったし同じ人だったら面白いね。

    でも、実際たくさんの人に会ってみるとまともな人の方が世の中多いよ。
    婚活の場を変えてみては?
    ちなみに私は友達との関係が良くなかったので友達からの紹介が最悪でした。
    自力でアプリで会った得体の知らない人達の方がまともで常識があってお会計がスマート。
    やっぱり出会い系での事件ニュースを聞くと怖いのでアプリはやめるけどまともな人はいっぱいいると目からウロコでした。






    +9

    -2

  • 627. 匿名 2019/05/01(水) 17:33:58 

    婚活アプリで変な男に軽くストーカーまがいのこと(実際に会った相手ではないので気持ち悪いくらいでスルーすれば実害はない)されてるwww
    皆も気を付けてね

    +18

    -0

  • 628. 匿名 2019/05/01(水) 17:34:24 

    身長気にしている人ってもったいないなって思う。
    男女共に。

    そんなことはどうでもいいんだよ。

    +64

    -4

  • 629. 匿名 2019/05/01(水) 17:34:44 

    >>563
    女の本性知ってる分女と結婚するの想像できない…
    多分独身だわ

    +13

    -1

  • 630. 匿名 2019/05/01(水) 17:34:52 

    チビ男でも優しくて明るい人はいるけど注意して観察しないとだめ。
    めちゃくちゃ歪んでるタイプも多い。

    +15

    -1

  • 631. 匿名 2019/05/01(水) 17:37:18 

    男で申し訳ないですが…。
    自分はギリ昭和生まれ、東海の観光地田舎住み、年収500ちょい+α(株等の利益)くらいです。
    大学は行ってませんが、身近の大卒お堅い仕事の人らはそこまでもらってませんね、400万いくかいかないか。
    500万超えてても可処分所得は300万くらいですが奥さん専業主婦でも全然良いんですけどね〜婚活パーティーじゃそこまでの話になる前に席移動〜投票〜サイナラ〜で完全に運営のためのパーティーになってますね、こりゃあかん。

    婚活に変な男が居るのはこっちもはた迷惑なんですが、新しい時代になりましたのでガルちゃんの皆様にも幸あれと、自分も頑張ります。

    +2

    -38

  • 632. 匿名 2019/05/01(水) 17:37:33 

    >>617
    なんか婚活で嫌な思いしたの?ガル男

    +2

    -2

  • 633. 匿名 2019/05/01(水) 17:37:40 

    >>608
    終活考えるべきがと思う。
    いつまでも結婚の呪縛に縛られるよりは、

    残りの人生謳歌できると思います。


    43歳なら、まず無理。

    +7

    -12

  • 634. 匿名 2019/05/01(水) 17:38:11 

    >>631
    きも

    +23

    -2

  • 635. 匿名 2019/05/01(水) 17:38:46 

    あれはコピペだけど、ガルちゃんにも
    たまに低身長が素敵!高身長は駄目!
    みたいな女?湧いてるよね。

    高身長が好きってのは単純に個人のタイプの話なのに
    なんで高身長好きを批判するんだろ。笑
    多分ちっちゃい旦那さんがいるのかな?
    旦那がチビって馬鹿にされてるのが恥ずかしいから
    ガルちゃんから意識改善計画してる説を推します

    +28

    -3

  • 636. 匿名 2019/05/01(水) 17:39:03 

    足の引っ張り合いしてる人いるね。
    行動した者勝ちだよ。

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2019/05/01(水) 17:39:30 

    >>628
    身長は性格にも影響するから気にするのは当たり前

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2019/05/01(水) 17:40:16 

    >>631
    文章から魅力がないのが伝わってくる

    +25

    -1

  • 639. 匿名 2019/05/01(水) 17:40:43 

    >>605
    これって女性で言えば貧乳は婚活資格無しって言ってるようなもんだよ

    +12

    -3

  • 640. 匿名 2019/05/01(水) 17:40:45 

    相談所、自分の需要の無さを痛感したので明日退会してきます。
    友人の結婚の報告を聞くのが本当に辛い
    正直、会いたくない…って最低の考えしてしまう

    +64

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/01(水) 17:41:02 

    >>615
    ほんとそれ
    なのに30越えてようやく婚活ってどうなん?みたいなこと言い出して
    しかもそんな人に限って高望みでさらに時間を無駄に費やして、アラフォーくらいなると男性に対して変な敵愾心まで抱くようになってたり
    元友人がそんなんで最後は見てられなかった

    +36

    -1

  • 642. 匿名 2019/05/01(水) 17:41:08 

    婚活するより恋愛したほうが
    よっぽど結婚への近道だと思う
    結婚っていう結果を先に求めるのが
    そもそも間違いです
    結婚したいから相手を好きになる
    なんておかしいから婚活の成婚率が
    低いのは当然だよね
    婚活はただの出会いの場ぐらいの
    感覚でいたほうがよさそう

    +60

    -4

  • 643. 匿名 2019/05/01(水) 17:41:38 

    私、年収と性格見てるわ!身長、外見は気にならない

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2019/05/01(水) 17:42:12 

    >>642
    確かに!

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/05/01(水) 17:42:20 

    >>639
    貧乳好きはいるけどチビ好きはいない

    +8

    -11

  • 646. 匿名 2019/05/01(水) 17:42:42 

    >>631

    まず肝心な年齢を書いて下さい。
    あと、あなたが伝えたい趣旨を言う前の軽いやりとりが大事かなと思います。
    気の利いたジョークやリップサービスを求めてはいませんが、「良いな」って好感を持つ心のやさしさや温かさを感じられる一言が欲しいのではないかな。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2019/05/01(水) 17:43:45 

    多少太ってても、多少ハゲてても
    多少歯並びが悪くても
    多少体毛が濃くてもいいけど(でもフルコンボはイヤだ)
    多少チビなのはどうしても無理(160cm前半とか無理無理無理)
    でもチビだけ無理なだけなので
    そんな高望みではないと思う

    +22

    -8

  • 648. 匿名 2019/05/01(水) 17:44:31 

    煽る人多すぎ、怒らしにかかってますやんw

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2019/05/01(水) 17:45:02 

    >>624
    ありがとう!
    彼とは同学年ですが、私34彼35の時の出会いでした!!

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2019/05/01(水) 17:45:26 

    >>647
    160前半までがアウトラインとか全然高望みじゃないよ
    普通は170までアウト、175以上欲しいっていうのが本音

    +13

    -9

  • 651. 匿名 2019/05/01(水) 17:46:02 

    フルコンボはキツイねwww

    +6

    -1

  • 652. 匿名 2019/05/01(水) 17:48:04 

    婚活場所よく選んだ方がいいよ。27歳のとき地元の相談所に入ったけど、自社会員のみの小さいとこで毎月2人位しか紹介されず。しかも同居前提や自営業の跡取り長男ばかりで、女性に対して厳しい条件を掲げる人多かった。29のとき大手に入ったら紹介多くて、すぐ夫に会えた!

    +47

    -1

  • 653. 匿名 2019/05/01(水) 17:48:05 

    >>635
    よく見るとしょっぼいメリットしかいってないから完全に馬鹿にしてるw

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2019/05/01(水) 17:48:06 

    164cmの人と付き合ってたけど、私169cmあるから恥ずかしかった

    +7

    -18

  • 655. 匿名 2019/05/01(水) 17:48:47 

    私身長気にしなかったけど
    1回背の高い人と付き合うとやっぱ背の高い人いいなって思うよね。
    もちろん身長で選んだりしないので好みの話です。

    +67

    -2

  • 656. 匿名 2019/05/01(水) 17:49:11 

    ガル民てさ、男嫌いなのに結婚したいんだね。変なの(笑)

    +13

    -5

  • 657. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:04 

    >>654
    なら

    付き合わなければいいじゃん。

    何で恥ずかしいのに付き合ったの?

    +27

    -1

  • 658. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:12 

    >>656
    全員嫌いなわけじゃないよー!

    +6

    -1

  • 659. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:35 

    男嫌いじゃなくて捻くれてるだけ

    +14

    -2

  • 660. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:41 

    男性は知らないけど、女性はチビとかデブ(ス)ほど性格悪い人が多いイメージ。
    もちろん、全員じゃないよ!

    +37

    -4

  • 661. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:57 

    >>656
    あんたみたいなのが嫌いなだけ(笑)

    +6

    -3

  • 662. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:01 

    >>288
    35歳の平均年収と年収中央値はいくら?【男女別・業種別で解説】 | Smartwith
    35歳の平均年収と年収中央値はいくら?【男女別・業種別で解説】 | Smartwithsmartwith.jp

    35歳の平均年収と年収中央値はいくら?【男女別・業種別で解説】 | Smartwith Smartwith転職ノウハウビジネス知識お金の知識税金のしくみ英語のスキルCLOSE転職ノウハウビジネス知識お金の知識税金のしくみ英語のスキルCLOSEキーワードで記事を検索CLOSE転職のプロ...



    35歳で年収の中央値480万だって、
    大阪で550万なら多いほうじゃない?

    +11

    -0

  • 663. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:47 

    なんでひまだとあおり合うの?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:57 

    >>657
    性格が合ったから、身長は悩んだけど付き合ったんだよ。でもなんか気になってすぐ別れた

    +10

    -4

  • 665. 匿名 2019/05/01(水) 17:52:21 

    >>631
    文章だけでねちっこい気持ち悪さが伝わってくる
    そもそも男が書き込んでる時点で気持ち悪いけど

    +9

    -1

  • 666. 匿名 2019/05/01(水) 17:52:50 

    ごろごろしながらこのスレ見つけて思い出したよ…
    去年のGWに婚活始めたんだわ。で、年末までに結婚してこのGWにごろごろしてるのが不思議な感じ。
    同じごろごろでも、胃がキリキリして篭っていた去年とは大違い…
    去年のGW34歳、今35歳

    色んなスレやブログを見て、「身の丈」ってのが大切な事を痛い程思い知ってたので、相手してくれる人の中から選びました。
    旦那、どーーーしても顔が好きじゃなくて迷ったけど、今は可愛く見えるよ〜

    +75

    -5

  • 667. 匿名 2019/05/01(水) 17:53:06 

    >>664
    その男性別れて正解だわ。

    +0

    -5

  • 668. 匿名 2019/05/01(水) 17:53:15 

    ガル男が混じってるから

    +12

    -1

  • 669. 匿名 2019/05/01(水) 17:53:34 

    >>645
    残念だけど貧乳好きなんてかなり少数派だよ
    口に出さないだけで男は皆んな大きいのが好きな人が殆ど

    +7

    -10

  • 670. 匿名 2019/05/01(水) 17:54:18 

    がる男まじきも

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2019/05/01(水) 17:54:59 

    もう結婚に夢がない...。
    何かもう疲れたよ、ここでしかネガティブな事言えないから許して(涙)令和早々、ネガティブでごめん。

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:12 

    >>656
    くやしいか?

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:15 

    170未満って本当に低く感じる
    唯一163程度でも気にならなかったのは頭も顔もわたしと同じくらいかそれより小さい人
    頭身バランスが悪い170未満は本当にずんぐりむっくりよね

    +13

    -11

  • 674. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:50 

    >>652
    入るなら男性の会員数と年齢と人数の分布図くらいは見せてもらわないとダメだよね。
    相談所さえ入れば結婚できると思っても、大手ですら男性のボリュームゾーンでみたら40代がダントツだし。
    それでも構わないというなら入る価値はあると思うけど。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2019/05/01(水) 17:56:41 

    >>646
    アドバイス痛み入ります汗
    32の年ですね、ついでに身長は174、体重は60くらいです。
    男女共に条件はあくまでオプションで、肝心なのは顔なんだろうとは思ってます汗

    +0

    -5

  • 676. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:18 

    >>673
    小顔で可愛い系の顔立ちならまだ許せる。
    でも本人の性格がそれでブリッコだったらアウト、たまにいる。

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:39 

    >>493
    レフリーって何ww
    レフェリー、ねw

    +1

    -4

  • 678. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:44 

    もう会話がちゃんと成立する人と出会いたい。

    +21

    -0

  • 679. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:56 

    身長低いのより
    170ないのに170って書いてるやつのほうがイヤ。
    165とか正直に書いてくれる人のほうがいいよ。
    会ったらすぐばれるんだし。
    うそつきは嫌い。

    +66

    -0

  • 680. 匿名 2019/05/01(水) 17:58:10 

    >>675
    うわあ・・居座っててきもい

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/05/01(水) 17:58:25 

    30代なら20代前半に見える男は結構いる
    40代で30代前半に見える男はほとんどいない
    しかも若くても内臓は年相応
    男のよく若く見られますとかなんの意味もない
    アピールポイント間違ってる

    +21

    -2

  • 682. 匿名 2019/05/01(水) 17:59:25 

    >>92
    自分の周りとか何となくの印象だと、ハイスペの結婚年齢はまばらな感じ。結構歳いってからの人もいる。
    スペック微妙な人らは、若い内に結婚できないとほぼ詰む。
    既婚のスペック低めの人たちは、大体は10代後半~20代前半の若い内に結婚してない?
    で、その10代後半~20代前半間に結婚できない微妙スペックの人はほぼ独身一直線な感じ。

    +20

    -0

  • 683. 匿名 2019/05/01(水) 17:59:26 

    >>679
    いるよね!身長詐欺る奴!

    +13

    -0

  • 684. 匿名 2019/05/01(水) 17:59:55 

    >>681
    わかる。しかも若く見えるから何?と思う。

    +18

    -0

  • 685. 匿名 2019/05/01(水) 18:00:34 

    >>665
    場違いと分かっていながら「男で申し訳ないですが」と、予防線張りつつ女用の掲示板に書き込む空気の読めなさだよね

    +17

    -0

  • 686. 匿名 2019/05/01(水) 18:00:43 

    >>352
    アメリカっていうか、
    キリスト教圏は貧困は悪だよ。
    恵まれたら返しなさいが基本。
    恵まれっぱなしは蔑まれる。
    自己責任ってほっとかれると
    どっちがいいかって話。

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/05/01(水) 18:00:44 

    >>507
    あなたはとうの昔から・・・w

    +2

    -4

  • 688. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:26 

    非正規200万、29歳10ヶ月の時に婚活し始めたけど(29歳の誕生日に長年付き合った人と別れた)30歳3ヶ月の時に理想の相手のような人にプロポーズされて幸せに暮らしてるよ
    努力はよく笑う、相手の話を興味を持ってよく聞くこと
    あとは化粧美人だったからかな(苦笑)
    令和婚活がんばれ!

    +53

    -7

  • 689. 匿名 2019/05/01(水) 18:03:47 

    >>688
    理想の相手ってどんな人?
    私面食いってわけじゃないけど好みの顔があってその好みにはいってないとハイスペでもだめ
    全然見つからない

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2019/05/01(水) 18:04:11 

    50だけど本当に40くらいに見える人に1人だけ会ったことある。
    清潔感があって髪型も服装もきちんとしていて
    体を動かすのが好きでおじさんくささがない人だった。
    (若い子から見れば40に見えるのは充分おじさんだろうけど)

    でもそういう人は中身も追いついてないよ。
    よく言えば若い、悪く言えば幼い。
    休みの日はいつも遊びまわっていて
    結婚とか本当に考えているのか謎だった。

    +32

    -1

  • 691. 匿名 2019/05/01(水) 18:04:20 

    >>681
    婚活トピでもそうだけど
    なんで男女共にみんな見た目の若さアピール
    するんだろうね?
    実際求められるのは実年齢なのに
    30歳過ぎて若く見えるとか綺麗とか
    まったく意味ない
    出産に大事なのは見た目の若さじゃなくて
    内臓の若さだよね

    +60

    -1

  • 692. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:24 

    令和前までと令和の初日から一週間ぐらい
    までは駆け込みが増えるけど
    その後は需要の先取りと一緒で
    しばらくは冷え込みそう。
    令和で結婚したい人達や
    令和で子供産みたい人達は
    とっくに調整に入ってるから。

    +1

    -1

  • 693. 匿名 2019/05/01(水) 18:08:29 

    >>675
    文章だけでここまでキモさを表現できるのは一種の才能

    +8

    -0

  • 694. 匿名 2019/05/01(水) 18:09:42 

    女性の多くが自分の見た目は実年齢より若く見えると思ってる
    本当に実年齢より若く見える人はそういない

    +28

    -1

  • 695. 匿名 2019/05/01(水) 18:09:43 

    >>691
    実際が若くないから
    少しでもアピールしたいんじゃないの?
    若く見えるって書くのは逆効果って誰か教えてあげてほしいね。

    +18

    -0

  • 696. 匿名 2019/05/01(水) 18:10:45 

    婚活ブログの自己紹介で私は若く見られるんですって書いてる女の多いことよ

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2019/05/01(水) 18:12:12 

    >>654
    デカ女の身長コンプ炸裂。

    がたいもいいんでしょ?

    +9

    -2

  • 698. 匿名 2019/05/01(水) 18:12:48 

    若く見えようがどうでもいいよね。
    そんなことで好きにならないし興味も持たないよ。

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2019/05/01(水) 18:13:18 

    あ、チビガル男が沸いたw

    +1

    -7

  • 700. 匿名 2019/05/01(水) 18:13:37 

    >>697
    ちびガル男?

    +5

    -5

  • 701. 匿名 2019/05/01(水) 18:14:40 

    ガル男は低年収低身長だから憤死寸前w

    +2

    -4

  • 702. 匿名 2019/05/01(水) 18:14:46 

    ガル男ってすぐわかるよね

    +3

    -4

  • 703. 匿名 2019/05/01(水) 18:15:14 

    若く見えるという人達より
    実際に若い人達が婚活市場ではいっぱいいるのに

    +31

    -1

  • 704. 匿名 2019/05/01(水) 18:15:45 

    >>675
    顔とか運営のせいにするんじゃなくて、まずはどんな男がモテるのか研究してみたら?
    顔は正直ブーでも、髪型補正で男は多少どうにかなったりするよ。髪色も30超えたら黒の方がいい。白髪は絶対だめな。あとファッションセンス。
    ついつい見栄を張りたくて、阪急とか伊勢丹メンズに手を出したくなったりしがちだけど、万人ウケするのは無印を着こなせてる人だったりする。
    それとメガネかけてるんだったら、コンタクトにした方がいいよ。意外とメガネでこの人センスないなって損してることもあるから。

    +6

    -8

  • 705. 匿名 2019/05/01(水) 18:16:21 

    若い子と付き合いたくて必死なんでしょ。
    若く見えるからおじさんと付き合わない?って
    きもすぎ。

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2019/05/01(水) 18:16:25 

    >>675

    確かに容姿から入ることは多いのですが、容姿は入口に過ぎず最終的にジャッジされるのは中身です。
    容姿が良くないと入り口にも入れないこともあるのですが、パーティーの場合自動的に会話をするので中身を魅せるチャンスがあります。所詮顔と諦めるのは簡単です。諦めないで自分を磨いて下さい。
    ちなみに私は自分で言うのもなんですが容姿だけは良いです。男性の食いつきは大変良いのですが結果としてまだ独身です。中身を磨くのを怠り大変後悔しています。無いものねだりはよくありません。自分に出来る限りのことをお互いしましょうね。

    +21

    -2

  • 707. 匿名 2019/05/01(水) 18:16:53 

    >>704
    きっしょい男の相手しないでスルーしましょう

    +9

    -3

  • 708. 匿名 2019/05/01(水) 18:19:06 

    醜い

    +0

    -1

  • 709. 匿名 2019/05/01(水) 18:20:06 

    ちびガル男ってかわいそうだよね。
    身長伸びないからせめて筋トレしたりしてもキモイっていわれるし
    自信がなくてオラついて逆効果。
    もてないからこんなところでネチネチコメントして
    性格もゆがんでますますちっさいわw

    +4

    -9

  • 710. 匿名 2019/05/01(水) 18:20:09 

    ほんと平気で書き込みにくる男は醜すぎ

    +3

    -9

  • 711. 匿名 2019/05/01(水) 18:20:29 

    >>705

    あのね、若さアピールで若い子ゲットをもくろむ人なんて世の中の少数だよ。
    周りを見ると堅実な人が殆どだわ。

    +2

    -3

  • 712. 匿名 2019/05/01(水) 18:20:29 

    チビ男なんかと結婚するくらいなら
    一生独身でいいわ

    +8

    -13

  • 713. 匿名 2019/05/01(水) 18:22:27 

    >>555
    男女共に出会い目的のサークルに入れば問題ないんだけど
    サークルクラッシャー系の人は、
    その場所では空気扱いされるのわかってるから入らないんよ。
    女性が少ないライバルが少ない所に
    わざわざ入ってトラブル起こす。

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2019/05/01(水) 18:22:57 

    チビ男ばーか ばーか
    チビ男と結婚するくらいなら独身最高

    +4

    -10

  • 715. 匿名 2019/05/01(水) 18:23:03 

    うわあ・・・今チビ男何匹ここにいるんだろう。
    気持ち悪い。

    +4

    -10

  • 716. 匿名 2019/05/01(水) 18:24:10 

    >>713
    嫉妬じゃん
    又は負け惜しみ

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2019/05/01(水) 18:25:07 

    だから独身なんだろうなあ

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/01(水) 18:25:22 

    ちびってそんなに卑屈になることかねえ。
    職場に小さいけど頼りがいあって性格よくて
    バンバン出世してる人いるよ。
    もちろん既婚子持ち。

    +20

    -9

  • 719. 匿名 2019/05/01(水) 18:25:42 

    >>681
    若く見えるかどうかは見る側が勝手に判断することだし、本人が言うとただのお世辞を真に受けてる痛い人になっちゃうよね
    実際若く見える人かどうかは写真見ればわかるしわざわざ宣言することでもない気がする

    +12

    -1

  • 720. 匿名 2019/05/01(水) 18:26:16 

    >>218
    男側は知らんけど、女側だと友達で結構モテてきたけど婚活してる子何人もいるよ。
    仕事好きで若い内は恋愛に興味なかった、長年不毛な片思いをしていた、長年付き合った彼氏と別れた等々・・・合コンもアラサーになると誘いも減るし、職場で出会いもないからまぁ婚活パーティーでも行くか―って感じ。(私はモテずにアラサー突入して婚活してるけどw)
    男側でも、こういう感じの人ボチボチいるんじゃないかと思う。

    ただ、モテる子が婚活したらすぐ卒業できるかと言えば、モテてきた人程選り好みするからカップリング希望は山ほどもらっても、誰ともカップルにならず帰って行くよね。見た目良くて年収もそこそこの男性にアタックされても、「んー、何か好みじゃなかった」で番号書かないのが彼女たち。
    男版彼女らもこんな感じかと思うと、余りもの以外とカップル成立したいと思う人には、やっぱりお金払って参加する意味ないかもね。

    +34

    -2

  • 721. 匿名 2019/05/01(水) 18:27:21 

    >>694
    これはあるあるだね
    やっぱり既婚者より未婚者の方が執着してるし何か勘違いも多い

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2019/05/01(水) 18:27:56 

    他人が若く見えるとかぶりっ子とかクラッシャーとかあーだこーだ悪口言うより
    自分の心配しなよ
    醜いよ?

    +11

    -2

  • 723. 匿名 2019/05/01(水) 18:28:00 

    お金持ってるように見えますとか
    運動神経よさそうに見えます
    って書く人いないよね?
    だってそう書くと実際は違うってことだから。
    なんで若く見えるっていうのだけ別枠なの?

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2019/05/01(水) 18:31:53 

    >>200
    何でだろう?って思う人は元彼引きずってるパターン多い気がする

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2019/05/01(水) 18:33:17 

    >>716
    713じゃないけど、嫉妬・負け惜しみじゃなくても出会い目的メインで趣味のサークル入ってくるのは普通にやめてくれと思うよ。
    本当にそのサークルの活動がしたくて入ってきて、結果的にカップルができたなら微笑ましいと思うけど、男(女)漁りにきてサークルの活動は適当・上の空って人は迷惑だから。
    空気になってくれるならまだいいけど、そういう人に限ってグイグイ活動内容に口出してくるしね。自分の狙ってる人とイイ感じになる為に都合のいいプランをごり押ししてくる。

    +25

    -2

  • 726. 匿名 2019/05/01(水) 18:35:01 

    >>718
    実際卑屈な奴多いし仕方ない。

    +2

    -1

  • 727. 匿名 2019/05/01(水) 18:36:26 

    年収100万くらいのコンビニバイトだけど
    結婚して専業主婦になりたい
    専業主婦になった友達が羨ましい
    私のほうが100%可愛いのに
    なんで友達は専業主婦できてんのか
    まだ子どもが出来る前に奪ってやろうと何度思ったことか
    30間近だからめっちゃ焦る

    +1

    -37

  • 728. 匿名 2019/05/01(水) 18:36:38 

    >>723
    若さってのは実年齢もだけど見た目ももちろん重要だからそれらの二つの例とは全然違う。
    なら何故アンチエイジングがこれほど必要とされているか理由考えれば分からないはずもない。

    問題は若く見えるアピールしてる奴が実際は若くないwもしくは幼稚なだけのパターンだからw

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2019/05/01(水) 18:37:59 

    >>722
    あんなも自分の心配しな、醜いガル男

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2019/05/01(水) 18:38:57 

    >>474さんへ。
    >>478さんの言う事が真理だと思います。

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2019/05/01(水) 18:39:19 

    最近白髪が生えてきてショック

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2019/05/01(水) 18:40:47 

    エリートはエリートと
    公務員は公務員と
    凡人は凡人と
    低スペックは低スペックと
    結婚するのが自然。
    だけど婚活の人達はそれを頑なに拒絶して分不相応な人を希望する。
    その結果生涯未婚率の上昇につながる。
    喜ぶのは婚活パーティーの運営側だけ

    +68

    -4

  • 733. 匿名 2019/05/01(水) 18:44:11 

    同居、低所得者、喫煙者、〇鮮人、パチンコ、パチスロ、介護、チビ、高卒、中卒、短気も無理
    年収は30代なら450くらいは最低欲しい

    +5

    -11

  • 734. 匿名 2019/05/01(水) 18:46:07 

    >>733
    いっぱい並べてるけどいたって普通のことだよね
    この程度も満たせない男は婚活こないで

    +5

    -8

  • 735. 匿名 2019/05/01(水) 18:46:10 

    醜いねここ。

    +29

    -0

  • 736. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:02 

    >>735
    あんたも醜いよ

    +1

    -15

  • 737. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:12 

    >>734
    あと、髪縛ってるキモ男と
    髪が天パでぐにゃぐにゃのキモ男も無理

    +6

    -2

  • 738. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:54 

    >>82
    付け加えると、年収300万以下は20代のうちに結婚した方がいいよ。
    30代以降は相手にも当然のように年収を求められ始めるので売れ残りやすくなる。

    +22

    -0

  • 739. 匿名 2019/05/01(水) 18:48:01 

    自分が相手にもされない低スぺだからって僻むなよガル男

    +0

    -3

  • 740. 匿名 2019/05/01(水) 18:48:14 

    >>628
    そうそう
    人間の価値は身長なんかで決まらないからね

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2019/05/01(水) 18:48:20 

    >>733
    あと、お腹の脂肪がブニョブニョのだらしないキモ男も無理

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:11 

    若く見えるって、最近の30代や40代は大体の人が昔の30代40代より若く見えるよ。そしてだからって20代が変わらないわけじゃない
    20代だって昔の20代より若く見える。今の婚活市場は20代がゴロゴロいる。若く見えるってあんまり意味ないと思うわ

    +14

    -1

  • 743. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:21 

    >>737
    いい歳こいて髪染めてるキモ男も無理

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:31 

    高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
    さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
    当然そんなことはありません。
    長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。

    まず長身の特徴を考えてみましょう。
    肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。

    細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。

    成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。

    心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。

    大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
    また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
    ビルだって低いほうが安定感あるし
    こまだって高いのと低いの同時に回したら
    重心の低いほうが長く回り続けれる

    足短かろうが、背が低かろうが
    重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
    すぐれてるに決まっている

    身長高いと
    その図体維持するために
    否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。

    結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
    また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
    仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
    低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
    すべてのメディアは完全にコントロールされております。
    いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
    幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
    また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
    高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
    優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。

    +2

    -19

  • 745. 匿名 2019/05/01(水) 18:50:34 

    高身長は無駄にナルシストで攻撃的、高圧的。
    生物学的に見て明らかに劣っている体型にも関わらず、勘違い木偶の坊だらけ。
    一体彼らはなぜちょっと本当のことを言っただけですぐにヒステリーを起こすのだろう?

    フーマンチューとか日本人をモデルにしたといわれる
    グレムリンとか
    低身長=卑屈とかのイメージって
    高身長遺伝子持ってる欧米人の東洋人下げの一環だろ
    これに乗っちゃう日本人ってほんま自分の首絞めてるだけなのにな

    ヒトラーも徴兵検査で175cmという記録あって
    当時のドイツ人としては全然小さくないのに
    戦後はやたらチビのイメージが流布された
    ちび=気持ち悪いの
    映画までつくったり
    白人世界の面汚しのヒトラーをチビというイメージ操作までして
    低身長下げをする
    高身長のやつら

    よく低身長は性格悪いとかいわれるが
    どっちが卑劣なのかな

    低身長 奇形
    だの
    低身長 気持ち悪い
    だので検索すればわかるが
    圧倒的に身長のことで時間つぶしてるのは高身長のほうだろ
    しかしここまで低身長を叩きながら
    ちょっと長身が病気になりやすいだのの
    事実をいうだけで
    キーってなってる長身多くて笑える

    何回か身長関連のスレッドではりつけてやったけど
    すげー過剰反応起こすんだよね

    自分たちは、ちびをまるで生きている価値ないみたいな
    尊厳を踏みにじるようなこと平気で書き込んでるのにさ

    こっちは長身の悪口というか
    長身が心臓弱いだの血管が弱いだの
    足腰弱いだの癌になりやすいだの
    ただの科学的な事実書いてるだけなのに

    もう宗教みたいなもんだよね
    長身が絶対的に素晴らしい存在じゃなきゃ
    気が収まらないって感じ

    +2

    -23

  • 746. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:04 

    >こっちは長身の悪口というか
    >長身が心臓弱いだの血管が弱いだの
    >足腰弱いだの癌になりやすいだの
    >ただの科学的な事実書いてるだけなのに


    ただの悪口より
    科学的な事実のほうがはるかにきついから
    キーってなるんじゃ?

    +1

    -4

  • 747. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:32 

    >>732
    結婚相談所であればすすめられる人がだいたい同じレベルなのだけど、多くの人は酷いのをすすめられたと感じます。つまり自分を客観視できていないということです。

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:34 

    短命 がんになりやすい 不器用 スタミナがない 動きが鈍い 足腰を痛めやすい 
    長生きした場合ほぼ確実に寝たきりになり、介護が地獄 
    食費がかかる 高血圧糖尿病など慢性病にもなりやすい
    夏はすぐバテる、寒さにも弱い(血液が循環しにくい)

    長身=屈強なイメージあるけど事実は逆で、免疫が弱いため意外と体が弱い。

    よく遺伝がどうのこうの言うけど実は日本人なんて昔から今より10センチも低かったわけで、
    本当は遺伝とか無関係で単に食生活が問題なだけ。
    本当は和食のほうが健康にいいし、小柄なほうが寿命は長い。

    体操とか軽量級ボクサーなど日本人は金メダル取りまくってるのに、バスケやバレー相撲など、長身専用スポーツで活躍している日本人長身選手など皆無。
    これを考えると、日本人は中低身長が適正で
    身長高いことに骨格が耐えれない民族としか思えない 。

    テレビ見てみろ
    大食い、肉食
    そんなのばかりだろ

    絶対に、カロリーを最小限に抑えて
    いかに動けるかとかそんな企画はしないもんなw

    背が高い=栄養状態がいいは間違い

    「本物」を食べている
    皇室の人間は小さい人が多い

    牛を見ればわかるが
    成長ホルモン入りのもの食べさせれば
    体なんて簡単に巨大化する
    むしろ本当にいいもの食ってれば
    「最適化」に向かう

    あくまで生物に求められるのは
    小さすぎず大きすぎずの「最適」な体格

    昔の殿様も天皇陛下も皇太子も160くらいだ

    日本人の最適な身長は男なら160代
    女なら150代くらいなんだろうな
    苫米地英人がオウム信者は本当に麻原のこと
    かっこよく思ってたって言ってたが

    洗脳ってすごいよね

    +0

    -16

  • 749. 匿名 2019/05/01(水) 18:52:00 

    よく高身長が短命で何が悪いー
    短くても濃い人生送れるんだー
    みたいなこといってるが

    短命傾向とはいえなかなか死なないわけで
    むしろ速やかに50~60くらいで
    死んでくれるデカは幸運なほうだと思う
    長生きしたら、周りが大変だもんな


    「現代の子供の体力 」
    運動能力は低く、体格は向上している

    一部のアスリートが昔よりいい記録出したりするから
    日本人全体の運動の力があがったかのような錯覚を起こすが
    日本人はどんどん運動能力低下している
    図体ばっかりでかくなって、不器用でとろいのが増えている
    世の中のほとんどの仕事は 「小回りが利くこと 同じ姿勢を長時間保てること」
    鳶、消防士、電気保安系の仕事に従事してる奴で優秀なやつって
    たいがい中低身長だよな
    まあ、世の中ほとんどの仕事が
    小回りきいて器用なやつが有利になってるんだけど

    長身が有利な仕事って一部のプロスポーツだけでしょ
    長身は基本不器用
    脳から手足までの神経伝達にでかい分時間かかるから
    当たり前といえば当たり前なんだが
    長いものをコントロールするのはそれだけ無駄なエネルギーを使う。
    カメラもそうだろ?しっかり固定しないとブレて映る。短くないと絶対ブレる。

    +1

    -13

  • 750. 匿名 2019/05/01(水) 18:52:05 

    連投して罵ってる人。
    ガル民のみんなに迷惑だからやめてください。

    +19

    -2

  • 751. 匿名 2019/05/01(水) 18:52:17 

    ガル男が発狂するキーワード

    低身長 低収入

    +23

    -3

  • 752. 匿名 2019/05/01(水) 18:52:44 

    あんまり長いと読む気がしない

    +36

    -0

  • 753. 匿名 2019/05/01(水) 18:52:49 



    背の高い老人見ないと言う現実
    車椅子や寝たきりのチューブ人間なんやろうな
    会社にも185センチで自分はモテると自画自賛してたけど昨年51歳で胃癌からリンパ腺転移全身癌になって半年で死んでしまった
    お見舞い行ったらガリガリのモヤシでした!


    背が高い老人みない現実=寝たきり、早死 これはガチ


    日常生活で高身長って不便すぎる 
    寒い冬に寝てる時足だけ布団からはみ出したり 
    カロリーも倍使うから飯代も半端じゃねえだろ?
    おまけに病気のリスク大=病院代浪費

    +1

    -25

  • 754. 匿名 2019/05/01(水) 18:53:03 

    ずっと思ってるんだけど、
    女性ばっかり高望みしてるって言われてるけど、
    婚活してる男性もかなり高望みな人多いよね??
    すごく普通のアラフォー男性が、10歳以上歳下希望だったり、美人で正社員で共働きしてくれて性格もいい人を希望してたりとか…

    +97

    -4

  • 755. 匿名 2019/05/01(水) 18:53:06 

    >>732
    確かに考えてみると高望みしてる奴って婚活運営者からすると本当にいいカモだよね。

    +16

    -1

  • 756. 匿名 2019/05/01(水) 18:53:30 

    長身のメリット
    高い場所にものがおける
    人気スポーツで稼げる(ほとんどの長身には関係ないが)
    もてる(そりゃ、あれだけ朝から晩まで長身がいいと宣伝されればもてるだろ)


    これくらいかな



    そもそも人気スポーツ自体はあんなの
    背が高い欧米人が点数出るようにできてるだけだからな

    長身有利で一番メジャーなスポーツ
    バスケなんて地面に穴掘ってゴールおいて
    パスの高さに規制かければ
    あっという間に小柄が多い
    アジア人有利のスポーツになる

    長身はよわいが
    日本の長身はさらに弱い

    これだけ、日本にでかい人間が増えても
    NBAで活躍する日本人や
    ボクシングの中重量級で活躍する日本人がほぼ皆無なの
    みてもわかる

    いまの見せかけだけでかい日本人がとしとったら
    介護現場は地獄と化すだろう

    +1

    -12

  • 757. 匿名 2019/05/01(水) 18:53:33 

    令和のニュースであっちもこっちも役所からの令和婚中継ばっかり
    辛い

    +16

    -3

  • 760. 匿名 2019/05/01(水) 18:55:10 

    >>750
    一番迷惑なのは常駐しているガル男です。

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2019/05/01(水) 18:55:10 

    ハゲも無理

    +0

    -6

  • 762. 匿名 2019/05/01(水) 18:56:03 

    運営者がプラスマイナスをコントロールし、長身洗脳してます。気をつけろ!!
    なぜか私がやっても反応しない(笑)

    +0

    -3

  • 763. 匿名 2019/05/01(水) 18:56:06 

    コンプレックスこじらせてるチビガル男迷惑すぎる

    +15

    -4

  • 764. 匿名 2019/05/01(水) 18:56:41 

    普段着が全身GUみたいな男も無理

    +1

    -11

  • 765. 匿名 2019/05/01(水) 18:57:13 

    長身がどうのこうのいってるのは 運営者!!
    もちろん男です!!
    長身の野郎こそ一番発狂してます!!

    +1

    -2

  • 766. 匿名 2019/05/01(水) 18:57:46 

    若い子を希望して子供欲しがるのが高齢男性でも高収入なら許されるなんて自分は理解できない。
    10歳以上年上で何千万も収入あるような人とも食事行った事あるけどやっぱり変わった人多い。
    収入が低くても同世代の人の方が普通な人多かった。

    生殖機能が衰えてから子孫を残そうとするなんて生き物としておかしいと思う。

    +36

    -4

  • 767. 匿名 2019/05/01(水) 18:57:56 

    仮に長身の男がここの書き込みみても鼻で笑うだけでしょww

    +17

    -0

  • 769. 匿名 2019/05/01(水) 18:59:28 

    おいマイナス押しても反映されないよ、おかしいよここ!!!

    運営者が長身ガーって言ってるぞ!!!

    +1

    -8

  • 770. 匿名 2019/05/01(水) 18:59:34 

    >>766
    私は貧乏人と結婚するならヨユーある歳上と結婚して専業主婦したいよ?

    +3

    -2

  • 771. 匿名 2019/05/01(水) 19:00:01 

    ブスが美人のデメリットをどれだけ書き連ねても笑われるだけなのと一緒。

    +21

    -0

  • 773. 匿名 2019/05/01(水) 19:00:24 

    すごく無難な人と出会った。
    価値観や食の好みが合いすぎず合わなすぎず、めちゃくちゃ良いところもめちゃくちゃ悪いところも無い。
    年収はやや低いけど、見た目がやや好み。

    お互い30代半ば。この人逃さない方が良いよね?

    +154

    -3

  • 774. 匿名 2019/05/01(水) 19:00:40 

    >>766
    あなたが許さなくても現実的に金持ってれば許す女がいくらでもいるからね
    結婚相手のどこに重点を置くかによる。大金持ちならおっさんでもいいという若い女の子、若ければ多少ブサでもいいという大金持ちおっさんで需要と供給が成り立ってる

    +10

    -0

  • 775. 匿名 2019/05/01(水) 19:01:14 

    運営者、偏ったプラマイ操作やめてください!!
    マイナス押しても反映されませんよ!

    ひねくれないでください!

    +2

    -14

  • 776. 匿名 2019/05/01(水) 19:01:40 

    >>766
    実際にそれで成り立ってしまう現実がある以上それも人間っていう生き物なんだと割り切るしかないわ

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2019/05/01(水) 19:02:18 

    >>773
    それ優良物件だよ。
    よかったね。
    無事結婚できるといいね

    +78

    -3

  • 779. 匿名 2019/05/01(水) 19:02:21 

    顔は松坂桃李くらいでいいので、専業主婦出来るくらいには稼いでくれる男と出会いたい

    +1

    -20

  • 780. 匿名 2019/05/01(水) 19:02:43 

    私は年収300万のアラサーと年収1000万の40代おっさんなら後者がいいな。ダメな人は絶対ダメなんだろうけど
    50代になると無理

    +7

    -1

  • 781. 匿名 2019/05/01(水) 19:03:20 

    この間、知り合った人が、めっちゃお金もっていて、年収も1500万以上なんだけれど、口臭が無理✕
    そして見た目も✕
    話も✕ファッションも✕
    でも、向こうは私を気に入ってくれているようで、次回のデートを予約してきました。

    我慢すれば、耐えられるのか・・・
    好きになることが、出来るのだろうか・・・

    皆さんならば、こういう相手と結婚出来ますか?

    +0

    -28

  • 783. 匿名 2019/05/01(水) 19:03:56 

    誰かと結婚前提でお付き合いしたとして、義実家のことってどの段階で聞く?
    義実家がヤバいかどうかって、ぶっちゃけ婚約して挨拶に行くまで分からないよね。
    なんか早い段階で出来るだけ自然に聞く方法ないかな。

    +22

    -0

  • 784. 匿名 2019/05/01(水) 19:04:18 

    >>766
    じゃあ違う人を選べばいいんじゃない?
    口汚く否定してるけど
    あなたには関係ない話なのでねー

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2019/05/01(水) 19:04:47 

    >>782
    うわあ見るからに分かるチビガル男の書き込み
    気持ち悪すぎ

    +23

    -2

  • 786. 匿名 2019/05/01(水) 19:04:55 

    早く結婚したいけど、婚活パーティーってどういうものがいいのでしょう?以前一度だけ行ったものは大人数過ぎて1人1分くらいしか話せなかったです。
    かといって少人数過ぎて長々と話すのも嫌な相手だとキツいような…
    結婚相談所は高いお金を払って知り合いが行ってるけど条件と違う事を後から言われてお別れしていたりしてあまり変わらないような気がします。

    +9

    -0

  • 787. 匿名 2019/05/01(水) 19:05:24 

    長身賛美、低身長貶め。
    これが運営者のお仕事。
    もちろんプラスマイナスも都合のいいように操作されている。
    マイナス押してもなぜか反映されていない。
    何この偏った掲示板!

    +5

    -6

  • 788. 匿名 2019/05/01(水) 19:05:50 

    長文の人、半分以下にまとめて。
    スクロール面倒いし、長過ぎて読んでない

    +31

    -0

  • 789. 匿名 2019/05/01(水) 19:06:47 

    身長トピになってるww
    婚活の話しろやいw

    +30

    -0

  • 790. 匿名 2019/05/01(水) 19:06:47 

    この掲示板最初から洗脳ありきでやってるよ!
    ふざけるな!
    偏った情報ばっか流すなよ!

    +2

    -5

  • 791. 匿名 2019/05/01(水) 19:08:14 

    なぜか高身長は短命だとか健康に悪いとか言っただけで変な奴が現れたよ!!
    しかもプラスマイナスボタンが制御不能に!!
    運営者が情報操作してるよ!!

    +3

    -4

  • 792. 匿名 2019/05/01(水) 19:08:18 

    身長デカくてもデブとブスは無理

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/05/01(水) 19:08:28 

    ゴールデンウィークだからか変な荒らしばっかりだね。4月トピの延長で見に来たけどガッカリ。

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2019/05/01(水) 19:08:31 

    >>781
    見た目と口臭は改善させれる余地があるなら可
    話しがつまらないのは我慢するか無理なら捨てる

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2019/05/01(水) 19:09:30 

    運営者の煽りに騙されるな!
    長身は健康に悪いのは事実だぞ!!

    +1

    -13

  • 797. 匿名 2019/05/01(水) 19:09:37 

    >>737
    五郎ちゃんNGだね。

    +2

    -1

  • 799. 匿名 2019/05/01(水) 19:10:01 

    いっぱい食べるデブだと食費が心配

    +10

    -0

  • 801. 匿名 2019/05/01(水) 19:10:44 

    身長の話しつこい

    +43

    -4

  • 803. 匿名 2019/05/01(水) 19:11:20 

    変な荒らし全部に通報押しといたからね〜
    皆さんも通報してください

    +24

    -6

  • 805. 匿名 2019/05/01(水) 19:11:31 

    >>789
    一部の人の過敏なコンプレックスに触れちゃったからねえ

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2019/05/01(水) 19:11:36 

    >>797
    あー、根暗そうだよねー
    ハゲそうだし

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2019/05/01(水) 19:12:06 

    運営者の言論弾圧に騙されるな!!
    みんな気をつけろよ!!

    私は何も間違っていない!!!

    +1

    -7

  • 808. 匿名 2019/05/01(水) 19:12:37 

    >>773
    めちゃめちゃ悪いところがないって、結婚生活する上ですごく大事だよ

    +43

    -0

  • 809. 匿名 2019/05/01(水) 19:13:10 

    運営者の言論弾圧に気をつけろよみんな!!
    都合の悪い意見は黙らせろってのがここなんだ、しかと見よ!

    +0

    -6

  • 810. 匿名 2019/05/01(水) 19:14:28 

    >>757
    テレビの取材ありきで婚姻届出しててウワ〜って冷めた目で見てたわ。
    インタビュー受けてるカップルも変わった人ばっかりだったからか、不思議と全然羨ましく思わなかったw

    +16

    -4

  • 811. 匿名 2019/05/01(水) 19:14:37 

    何かあったらおかしいと思え!
    そしてここおかしいよ、ってみんなで騒げ!

    「長身は健康に悪い」はガルちゃんでは禁句らしい!
    おかしいよここ!

    +0

    -11

  • 812. 匿名 2019/05/01(水) 19:15:17 

    チビ男て見た目も奇形みたいでひどいし殺人犯と強姦魔だらけで大嫌いw
    リンチ殺人した最低なヤンキー軍団も一匹だけのぞいてすごいチビだったり、
    殺した後に被害者を食べた奴も奇形レベルのチビだった たしか150センチくらい
    幼稚園児を拉致しまくって殺したのも170なかったし
    チビ男のほとんどは見た目も性格もおかしいからかかわりたくないw

    +11

    -8

  • 813. 匿名 2019/05/01(水) 19:15:32 

    みんなよーく見とけよ、運営者がこれから何するのか!
    私がいなくなったらおかしいと思え!

    +0

    -8

  • 814. 匿名 2019/05/01(水) 19:16:06 

    チビ男は犯罪者コピペあったけど、
    見事に凶悪殺人は低身長が起こしていたよ

    +12

    -3

  • 815. 匿名 2019/05/01(水) 19:16:39 

    >>813
    私じゃなくて俺でしょ

    +11

    -0

  • 816. 匿名 2019/05/01(水) 19:16:40 

    >>781
    生理的にムリな時点で、今後好きになる要素無しでしょw
    最低限キスできる人じゃなきゃ結婚なんてムリだよ

    +43

    -0

  • 817. 匿名 2019/05/01(水) 19:17:14 

    いいか、
    >>813
    こいつ絶対男だからな、運営者の煽り屋だぞ。
    こういうやつらが貶めてるんだからな、気をつけろ。
    言論弾圧してくるぞ!!

    +0

    -3

  • 818. 匿名 2019/05/01(水) 19:17:19 

    自分の市場価値が分からない人は、結婚できないよ。

    +12

    -1

  • 819. 匿名 2019/05/01(水) 19:17:48 

    >>757
    私の周りは平成駆け込み婚が多かった。
    平成ジャンプしたくないんだって、
    子供が令和生まれだったら問題ないとのこと。

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/01(水) 19:17:54 

    >>267 27歳なら〜30歳ぐらいで結婚してない男性たくさんいるのでは?わざわざアラフォーなんて狙わずに同世代狙ったほうがいいよ。

    +23

    -0

  • 821. 匿名 2019/05/01(水) 19:18:04 

    >>812

    訂正
    こいつ絶対男だぞ。運営者だぞ!

    +0

    -5

  • 822. 匿名 2019/05/01(水) 19:18:06 

    >>661

    1日でも早く結婚できるといいね♪低スペックおばさん(^^)

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2019/05/01(水) 19:18:09 

    >>817
    自演おつかれチビ男

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2019/05/01(水) 19:18:23 

    >>812
    差別

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/01(水) 19:18:30 

    なんか激しい人いるね。。
    結婚相談所に先月から入会してて、システムでお相手検索するんだけど、一人むちゃくちゃタイプの人いて、なんでこの人が?って疑問。申し込みたいけど断られたらショック。。

    +46

    -1

  • 826. 匿名 2019/05/01(水) 19:19:41 

    サクラか、ヤリチンの予感。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2019/05/01(水) 19:21:58 

    友達から令和婚のお知らせと共に結婚式招待が…凹む

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2019/05/01(水) 19:23:01 

    >>825
    好みならお見合いの申込みしてみ!その人がどんな人かは会わなきゃ分からんよ。
    サクラかどうかは申込みしたら分かるし、お見合い断られたらサクサク次行くべし!
    本当に良い人だったら、こうしてる間に他の人に取られちゃうかもよ

    +49

    -1

  • 829. 匿名 2019/05/01(水) 19:24:33 

    >>764

    全身ユニクロの人とデートしたけどファストファッションをおしゃれに着こなしていて素敵だと思ったよ。それに毎回全額出してくれた。
    全身バーバリーで決めてる人とデートしたけどお会計は徴収だった。
    身なりにお金かけている人より安いものをおしゃれに着こなしてお会計がスマートな人の方が高感度高い。ちなみに前者は美人と結婚した。

    +66

    -0

  • 830. 匿名 2019/05/01(水) 19:24:44 

    >>827 その結婚式で参列者の男性と出会いがあるかもよ。それで結婚した友達いるよ。

    +13

    -0

  • 831. 匿名 2019/05/01(水) 19:26:01 

    >>109
    じゃあ年齢で足切りする男の気持ちも分かるよね

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2019/05/01(水) 19:27:07 

    >>829
    ファッションにこだわりが強い人の方が地雷だよね。お金かけてそうだし気難しそう。
    GUとかユニクロレベルの無頓着な方が安心だなぁ

    +73

    -0

  • 833. 匿名 2019/05/01(水) 19:27:12 

    まじ頼むからクソメン入ってくんな

    +9

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/01(水) 19:28:38 

    まつこ会議で、ファッションにこだわる人は結婚しにくいってやってような。

    +22

    -0

  • 835. 匿名 2019/05/01(水) 19:29:30 

    >>149
    それ男性陣にも同じこと言える?

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/01(水) 19:31:14 

    >>652
    自分の所の会員同士くっつければ成婚料倍もらえるでしょ
    だから仲人の王道なのよ

    仲人は成婚料さえもらえればが多いから、酷いの多いよ

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/01(水) 19:33:22 

    このトピざっと目を通したけど令和になっても結婚できない人続出だろうな~と思った

    +24

    -1

  • 838. 匿名 2019/05/01(水) 19:33:52 

    >>725

    あなたの入ってるサークル教えてくれますか?
    そこには入らないようにします!

    +1

    -4

  • 839. 匿名 2019/05/01(水) 19:34:24 

    相談所は精神病持ちが多くてやになった
    会わないと、聞かないと、わからない事も多いよ

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2019/05/01(水) 19:34:44 

    >>829
    まあ中身だからね。
    スタイル良ければ、
    GUやユニクロ問題ないよ。
    広告のモデルとかそうじゃん。

    +16

    -0

  • 841. 匿名 2019/05/01(水) 19:36:42 

    男性と結婚しないといけないのに男性に敵対心むき出しの人は何したいのか?結婚なんかしなければいいのに
    理想のスペックで自分のいう事何でも聞いてくれる王子様なんていないのに。

    +32

    -0

  • 842. 匿名 2019/05/01(水) 19:36:50 

    分相応わきまえてたら、結婚出来るよ。
    高望みするからだめなんだよ。先ずは自分のlev冷静に考えたら分かる事。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:14 

    >>832
    まぁファッションにこだわりあるのは圧倒的に女性なんだけどね…で収入は男性より少ないって言う…

    +12

    -1

  • 844. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:48 

    ガル民が幸せでありますように。
    ガル民の悩み苦しみがなくなりますように。
    ガル民の願い事が叶えられますように。
    ガル民にも覚りの光が現れますように。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:52 

    先日成婚退会しました!
    あぁ~諦めなくて良かった…年内入籍でで話が進んでます
    休日は基本的婚活に当てて趣味の合いそうな人にバンバンお見合いを申し込みまくったのが良かった見たいです

    +69

    -1

  • 846. 匿名 2019/05/01(水) 19:40:15 

    >>825
    上手くいった時の喜びと断られた時のショックを天秤にかけてみては?

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2019/05/01(水) 19:41:37 

    >>825
    その場合

    1.法人で優待のある会社の人が何となく入ったパターンか
    2.実は家族に難あり(無職、障害、実はB,Z等)を隠しているパターンだと思う


    圧倒的に2が多くてずっと見てるとハートマークついたなからの、あれ?出戻ってる?からの
    家族が増えてる!!「無職の両親と兄貴って??」みたいな事があるよ


    そして珍しくないよ。相談所なら。
    私の入ってた大手だと仲人が言ういい男性が
    家族に難ありだけど、本人はいい人、家族を夫婦で養う必要ありの話だったし。
    これがアラサー女子にいういい人っていうのが相談所の世界を表してるなと思って退会したよ。

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2019/05/01(水) 19:42:33 

    >>845
    おめでとう!!幸せをあやかりたい!
    仮交際〜本交際〜成婚までそれぞれどれくらいかかりましたか??

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2019/05/01(水) 19:42:42 

    今年38になる友達が、
    やけに身長にこだわってて、、
    身長なんてどうでもいいじゃんて思ってしまう

    +26

    -1

  • 851. 匿名 2019/05/01(水) 19:43:07 

    どんな感じの人と結婚したいんだろう。

    普通体系、仕事態度真面目、年収500万以上、職種サービス業や運輸以外、伸長170以上、会話普通にできる、少しだけカッコイイ(二重とか)、男尊女卑じゃない、精神的に落ち着いてる。

    こんなのかね。
    いるいないは置いといて、どれもその項目としたら最低限ラインだから理解はできる。

    +5

    -18

  • 852. 匿名 2019/05/01(水) 19:43:17 

    この毎月の婚活トピって数年前からあるみたいだけど
    初期頃からいて令和の今日まで結婚できた人って
    どれくらいいるんだろう?
    ずっと婚活しててネットで愚痴ってるだけで
    貴重な数年を無駄しただけだったら
    かなり後悔してそう

    +20

    -3

  • 853. 匿名 2019/05/01(水) 19:43:48 

    この人、マッチングアプリにいる既婚者なので気をつけて下さい!性病持ちで、独身と嘘ついて誘ってきます。ちなみに自分のあそこはデカイと勘違いしてるけど、粗チン包茎早漏。
    【5月/令和】婚活総合トピ

    +81

    -14

  • 854. 匿名 2019/05/01(水) 19:44:00 

    ファッションの話になると必ずユニクロの名前が挙がるけど
    ファッションってサイズ感や柄や色の組み合わせなどの要素の方が強いから、何処の服を着るかの問題ではないよ。

    +19

    -0

  • 855. 匿名 2019/05/01(水) 19:44:24 

    >>847
    家族に難ありって仲人が教えてくれたの?

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2019/05/01(水) 19:45:32 

    >>853
    うわ〜見るからに胡散臭いねw
    アプリの会社に通報できないの?

    +70

    -0

  • 857. 匿名 2019/05/01(水) 19:45:33 

    >>855
    そう。

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2019/05/01(水) 19:45:43 

    イケメンの同僚が「女性がおしゃれ過ぎるとびびります」って言ってた。

    その男は私服でも普通に感じ良いファッションしてるけど、そう言う風に思うんだっておもったね。

    +11

    -0

  • 859. 匿名 2019/05/01(水) 19:46:07 

    >>853
    勝手に画像をネットに載せていい人なの?

    +42

    -3

  • 860. 匿名 2019/05/01(水) 19:46:38 

    令和元年で焦り
    TV付けたら令和婚だの令和ベビーだのにイラ付き
    大型連休で家族連れの溢れた巷にイラ立ち
    いつもにも増して殺気立っててガル男やチビ叩きだのマイナスオーラがすごいから
    普通に雑談したい人は連休明けから参加したほうが良いかも

    +23

    -0

  • 861. 匿名 2019/05/01(水) 19:48:00 

    35歳 都内の公務員で年収400万ってどうですか?

    +13

    -7

  • 862. 匿名 2019/05/01(水) 19:49:04 

    >>851
    昔ケンミンショーで出ていた、東 京一郎みたいな感じかね。

    +3

    -1

  • 863. 匿名 2019/05/01(水) 19:49:25 

    >>858
    女性はメイクとかアクセサリーとか頑張り過ぎると必要以上に盛っちゃうから、あえて言ってるんだと思う。男性もナチュラルが好きな人多いしね。

    +18

    -0

  • 864. 匿名 2019/05/01(水) 19:49:42 

    >>861
    凄く良い。

    +3

    -4

  • 865. 匿名 2019/05/01(水) 19:50:32 

    相談所あるあるだと結構よさげな人が入会して、すぐ真剣交際なって
    あれ?またフリー?と思ってみたら「当初とプロフィール違うじゃない」があるある。


    実はカルト宗教とか家族に問題ありとかね。。。

    入会時は隠して、交際した人にばれてプロフィール修正の繰り返し。
    女性でもそんな人いるのかな。
    女性のプロフィールを仲人に頼んで見せてもらった事あるけど、若くて外見いい女性は
    ×が多かったよ。
    ×も1どころか2とか3ざらで「〇番目の夫とは一緒に住んでません」とか謎の自己紹介。
    これは男性もいるけど。


    あとは家族に問題ありとか無職とかだったな。

    +15

    -0

  • 866. 匿名 2019/05/01(水) 19:51:04 

    >>149
    それ言ったら男の年収の話しできないよ

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2019/05/01(水) 19:51:17 

    >>863
    ナチュラルが好きって言うか、びびるって言ったよ。
    女がガッツリお洒落なのに、隣でもっさりした俺がいて良いの?って思うって。

    +9

    -2

  • 868. 匿名 2019/05/01(水) 19:51:24 

    >>860
    なかなか初日から飛ばしてるよね。
    いつもならトピが立ったばっかりの頃はまったりしてるのに、
    今月ずっとこんな感じじゃない。
    嫌な人は今月来ないほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2019/05/01(水) 19:52:29 

    >>853
    よくアプリでヤリモクにばっかり合うとか言ってる人いて、不思議に思ってたけど、こういう人とマッチングしてるのか…。
    年齢の割に年収が高すぎるし、見るからに胡散臭いじゃん。
    アプリは嘘スペックなんていっぱいいるし、ある程度自己責任だよ。

    +83

    -0

  • 870. 匿名 2019/05/01(水) 19:52:48 

    >>254
    声出して笑った

    +6

    -1

  • 871. 匿名 2019/05/01(水) 19:52:53 

    >>853
    見るからに胡散臭いし、変な水とか売ってきそう。

    +59

    -1

  • 872. 匿名 2019/05/01(水) 19:53:53 

    アプリでいい感じだった人と今日初めて会う予定だったのに、私が日程勘違いしてすっぽかしてしまった…
    ほんと最悪だ…

    +3

    -16

  • 873. 匿名 2019/05/01(水) 19:56:02 

    >>872
    最悪なのは、すっぽかされた彼だと思うよ。

    +58

    -0

  • 874. 匿名 2019/05/01(水) 19:56:08 

    相談所もアプリもねらい目はきっと目に見える欠点のある人なんだろうね。
    ハゲとか不細工とか、デブとか、清潔感がないとか。
    まだ内面がいい可能性があるから。


    >>853みたいに(胡散臭いけど)高収入、清潔感もあるみたいに目に見える欠点の
    ない男性は実は地雷ばかりなんだろうね。

    難しいな。

    +36

    -0

  • 875. 匿名 2019/05/01(水) 19:56:12 

    >>872
    上手くいくいかないの以前に、まず大人として謝るべきなのでは?

    +15

    -0

  • 876. 匿名 2019/05/01(水) 19:57:51 

    >>858

    お洒落過ぎる女性ってなかなかいないような。
    そりゃ繁華街で凄くお洒落な人はいるけどリアル繋がりの一般人で会ったことない。
    手の届く範囲のきれいな恰好っていう中庸な人が殆どでミセス服着てる人もいるけど超少数派。

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2019/05/01(水) 19:58:03 

    >>853
    年収とか年齢とか、仮にこの情報通りだったとしたら、アプリなんか登録しなくても周りが放っておかないはず。
    出来すぎた条件でアプリに登録してる=地雷

    めちゃくちゃ分かりやすいじゃん。こんなんに引っかかっちゃダメだよ。

    +60

    -2

  • 878. 匿名 2019/05/01(水) 19:58:05 

    晒されてる人、普通に写真も修正してるというか合成っぽいよね?
    なんか小さい子供横に映ってるし
    結婚相手欲しさにこんなイケメン高収入がマッチングアプリなんてやるわけ無い
    ヤリモクか業者と冷静になれば分かるけど、こんなんに騙されるなよ

    +48

    -2

  • 879. 匿名 2019/05/01(水) 19:58:25 

    >>294
    男はそんなもんなので結婚はやめましょう

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2019/05/01(水) 19:59:39 

    >>872
    今すぐ謝るべき

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2019/05/01(水) 19:59:40 

    >>853

    口元に違和感感じる

    でもさ、もしかしたら彼は写真使われている被害者かもよ。

    +18

    -5

  • 882. 匿名 2019/05/01(水) 20:02:06 

    モラハラDv野郎に狙われやすく、逆に言い寄ってきた人は避けた。

    お見合いして、自分から動いて逆プロポーズして結婚したよ。さっぱりしてて楽。
    恋愛結婚が幸せとは限らない。

    +47

    -0

  • 883. 匿名 2019/05/01(水) 20:02:08 

    晒してる人はあってヤラれてるみたいだから
    この本人が来るのでは?
    別人のブサイクが来るとか
    そこが違ってたらそれ真っ先に書くだろうし

    +24

    -0

  • 884. 匿名 2019/05/01(水) 20:02:32 

    >>851
    こういう条件の羅列って男女を置き換えても
    すごいことになるんだよね(笑)

    20代前半から半ば 普通体型 年収400万以上
    正社員や専門職で働いてる 胸はCカップ以上
    普通に会話できる 少し可愛い 美人 
    男女平等(割り勘 正社員共働き)
    精神的に落ち着いてる

    客観的になりたい人は置き換えしてみるのがおすすめ

    +54

    -2

  • 885. 匿名 2019/05/01(水) 20:02:45 

    >>876
    美容師でお洒落だって。
    美容師の友達が合コンやって言われてそれ話をしてるときに、美容師とかお洒落過ぎてびびるって言ってた。 俺の友達みんなもっさりしてるし、お洒落な女性はびびるし何話してよいかわからんって。

    その男に、でも〇〇君カッコイイじゃんって言ったら、スーツだからある程度見られるけど、休日もっさりよって。

    +1

    -1

  • 886. 匿名 2019/05/01(水) 20:03:51 

    >>882
    商売でもそうだけど、押し売りにいい商品はないよね
    私も逆プロポーズしたいけど、そんな相手がいない。。。

    あなたはきっと優しい人なんだろうね
    お幸せに

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2019/05/01(水) 20:04:00 

    眉毛細くて中性的でなんか気持ち悪いわ
    でもモテるんだろうね。奥さん可哀想

    +22

    -0

  • 888. 匿名 2019/05/01(水) 20:04:32 

    自己分析もせず上っ面しか他人を見れない人は、
    いつまでも負のループを繰り返すだけ。
    ここで上がってる条件に執着するほど苦しみも増えることに…
    自分が正しいという自我(エゴ)が強いので、
    願いが叶わぬときは独身でいいと最後には開き直る。
    他人や環境のせいにして自分は悪くないと。

    +5

    -1

  • 889. 匿名 2019/05/01(水) 20:06:27 

    >>851
    これ見ると、恋愛結婚の方が、彼氏に欠点があっても許容してそうだね。

    何処の彼氏や旦那みても、これ全部満たしてる人少ないし。

    +21

    -1

  • 890. 匿名 2019/05/01(水) 20:08:41 

    結婚って勢いも大切だよね
    結果は失敗するかもしれないけど
    そして勢いって年取るとなくなってくる・・

    +10

    -1

  • 891. 匿名 2019/05/01(水) 20:09:12 

    >>853
    これはサイコパスっぽい顔

    +26

    -1

  • 892. 匿名 2019/05/01(水) 20:10:47 

    パーティー、アプリ、街コンは男性の数の方が多くおすすめされたのだけど経歴詐称ばかりで・・・
    結婚相談所は身分は証明されてるけど、男女比がおかしくて仲介人は女性に厳しい・・・

    一体どうればいいんだ・・・

    +29

    -0

  • 893. 匿名 2019/05/01(水) 20:10:50 

    >>891
    違和感感じてたら、それだ!
    なんか口元の笑い方に違和感

    +5

    -2

  • 894. 匿名 2019/05/01(水) 20:11:11 

    >>884
    普通に結構いそう。

    +6

    -1

  • 895. 匿名 2019/05/01(水) 20:12:02 

    >>892
    その条件なら相談所の方が圧倒的にいいと思う。

    +0

    -1

  • 896. 匿名 2019/05/01(水) 20:12:22 

    >>894
    いるけどおっさんNGの子だと思う

    +16

    -0

  • 897. 匿名 2019/05/01(水) 20:12:28 

    >>126
    出費2倍は、誤り。
    1.5倍で0.5の余裕が生まれると思う。

    できないヤツは、『主婦の友』を熟読!

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/05/01(水) 20:12:53 

    >>529
    インターネットのお陰で女は男の収入しか見てないことがばれたからね
    今後は益々非婚化が進むよ

    +12

    -0

  • 899. 匿名 2019/05/01(水) 20:13:24 

    >>894
    婚活市場でだよ?

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2019/05/01(水) 20:13:33 

    >>896
    普通の子だからそうでもないと思う。

    +0

    -2

  • 901. 匿名 2019/05/01(水) 20:14:03 

    >>853
    オカマみたいな顔しやがって

    +23

    -0

  • 902. 匿名 2019/05/01(水) 20:14:09 

    >>899
    それはちょっと分からないです、いないの?

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2019/05/01(水) 20:14:57 

    >>718
    私の好きな人も160センチのイケメンで素敵な人だよ。
    凄く人気があるよ。

    +10

    -2

  • 904. 匿名 2019/05/01(水) 20:15:23 

    >>881
    これ、間違いなく本人で現れるのも本人。

    +9

    -2

  • 905. 匿名 2019/05/01(水) 20:17:09 

    まともに働いてる20代前半でかわいい女の子なんて
    群がってくる男をあしらうのに大変な位なのに
    金払って相談所登録したり、婚活パーティ行ったり
    マッチングサイトなんて暇つぶしでもやるわけ無いだろ

    +67

    -1

  • 906. 匿名 2019/05/01(水) 20:17:21 

    >>902
    居たとしても婚活だと
    すぐ売れて残ってないってことでしょう

    +14

    -1

  • 907. 匿名 2019/05/01(水) 20:18:32 

    >>906
    なるほど、たしかにすぐ売れそう。

    +10

    -0

  • 908. 匿名 2019/05/01(水) 20:18:58 

    とりあえずイケメンとエッチだけでもしたい人は
    この既婚ヤリモク野郎にイイねしたら?w
    妊娠と性病だけには気をつけて

    +16

    -1

  • 909. 匿名 2019/05/01(水) 20:19:12 

    >>905
    婚活の本質だよね
    条件良い人達はそもそも
    婚活すらしないって

    +37

    -0

  • 910. 匿名 2019/05/01(水) 20:20:11 

    地方の民放でハーグ条約について語られてたんだけど
    ・日本人女性の国際結婚数は激減する。逆に男性は増える
    ・世界から色々な制裁をくらう(主に日本の女性が

    既に日本人女性お断りの外国の大学も出てきてるそうです。
    またアメリカが今年2月にハーグ条約についての話し合いが行われ、非協力国(日本含む)に制裁を決定したそうです。噂では日本人女性のビザを厳しくするとか・・・。

    日本に来る外国人は女性の方が10万人も多く婚活にもライバルになるそうです。

    日本人女性のオワコン化が止まらない・・・

    +7

    -7

  • 911. 匿名 2019/05/01(水) 20:21:48 

    婚活はどうしても条件重視になっちゃうけど、経験上そういう選び方した人と上手くいった試しないわ。そういうの、やっぱり伝わるんだろうね。だからある程度最低条件クリアしてれば、あまり高望みせずに性格や相性で決めた方がいいよ。そしてとにかく自分に少しでも好意持ってくれる人は、大切にした方がいい!出会った最初は微妙と思っても、案外そういう人といい関係になれたりするからね。片思いしたり追う恋が好きな人も多いかもだけど、結果愛されて結婚するのが一番だと思うよ。

    +46

    -0

  • 912. 匿名 2019/05/01(水) 20:23:20 

    >>909
    そうかも。
    弟イケメン未婚だけど、親族で集まるとイケメンだからって理由で、親族の親世代から見合いを勧められまくる。 親族集合写真とかみて、後から連絡来る人もいる。
    東京ですらこんな感じだからね。

    +8

    -2

  • 913. 匿名 2019/05/01(水) 20:26:56 

    >>781
    私も以前、高年収の人と会ってみたけど
    とにかくなぜ独身なのかわかるほどのデリカシーのなさ、口臭、ジーンズにシャツイン…
    この人と手を繋げるかと考えて、無理だったのでお断りした
    ある意味、年収だけで結婚出来る人は凄いと思った

    +46

    -1

  • 914. 匿名 2019/05/01(水) 20:27:29 

    >>905

    新卒の時にツボネにいじめられまくって仕事辞めたかった時にお見合いパーティーいったら食いつきが半端じゃなかったしサクラですかって言われたよ。

    23歳
    大卒
    Fカップ
    155センチ
    47キロ
    年収350万円
    性格 ツボネにいじめられて参ってたけど性格は褒められることがけっこうある
    容姿 かなり褒められる方


    当然お見合いパーティーのおじさんたちは対象外だった。
    何このぶさくて変な人おじさんって感じ。

    今は私も年齢なのでお見合いパーティーに来る人は普通だと思いますよ。
    当時は幼かったので人を見る目が無かったですね。

    +5

    -16

  • 915. 匿名 2019/05/01(水) 20:27:47 

    >>911
    大事なのはスペックではなくて、
    いっしょにいて心が落ち着くかどうかです。
    心の波長が合えばチャンスと思ったほうがいいですよ。
    それなのに自分で蹴飛ばす人がいるのですから。
    年がーとか、年収がーとか、身長がーってね。

    +28

    -0

  • 916. 匿名 2019/05/01(水) 20:27:51 

    未婚のまま死んだ身内がいると祟るっていう考えが特定の地域や台湾とかにあって
    死後の結婚、冥婚ってあるんだよね。


    もし、自分が死んだらそういう化け物扱いされちゃうのかというのと
    死んだら結婚できるのかという考えが最近過る。。悲しいね。

    +4

    -4

  • 917. 匿名 2019/05/01(水) 20:28:32 

    男に結婚適齢期はない、みたいなのも違うと思うよね。高齢で産んで子供が成人するまでちゃんと健康で働けるのかとか色々出てくるんだと思うんだけど

    +59

    -0

  • 918. 匿名 2019/05/01(水) 20:29:25 

    >>916

    何それ悲しすぎる
    頑張ろう

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2019/05/01(水) 20:30:07 

    >>917
    男の結婚適齢期は、髪の毛がある間だよ。
    だから、20代しか人もいるし、50代でもいいひとがいる。
    禿げたら終わりって言ってる男多い。

    +22

    -7

  • 920. 匿名 2019/05/01(水) 20:31:18 

    >>848
    ありがとうございます。交際期間は3ヶ月です
    というか私の登録した相談所は交際期間が3ヶ月と決められていて期間中に成婚するか別れるか決めなければなりません
    内見合い→外見合い→3ヶ月の交際スタートという流れです
    私は数打ちゃ当たる戦法でいきましたがストレスが凄く胃を痛めました。報われて良かったです…

    +13

    -0

  • 921. 匿名 2019/05/01(水) 20:31:40 

    >>919

    髪の毛って気になる?

    スキンヘッドにしている人二人会ったことあるけど二人とも清潔感があって好感持ったよ。
    嫌なのはギトギトのバーコード!
    丸めてサッパリしてもらいたい。

    髪の毛もどうでもいいな~

    +21

    -5

  • 922. 匿名 2019/05/01(水) 20:31:56 

    >>914
    仕事から逃げたい一心で婚活パーティ行ってみたのはわかったけど
    その後でも婚活なんてしなくても普通に結婚できそうだけど、縁なくて今は普通に婚活してるってこと?

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2019/05/01(水) 20:31:58 

    >>825です。
    コメントくださった方、ありがとうございます。まずアドバイザーさんに相談してみます。ご家族に難ありの方がいたとして、耐え切れるレベルなのかも探ってみたいと思います。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2019/05/01(水) 20:32:08 

    知り合いは一部上場アラフォーで婚活、
    相手もアラフォーと結婚してたよ。
    運と相性だよ

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2019/05/01(水) 20:32:13 

    >>914
    おじさん対象外って言うけどどさ、23歳ぐらいで婚活入る男とかいる?

    +12

    -1

  • 926. 匿名 2019/05/01(水) 20:33:04 

    >>922

    いじめで体壊しましたw

    +1

    -1

  • 927. 匿名 2019/05/01(水) 20:33:20 

    >>917
    産んだら終わりって考えてるおっさん多いよね
    高校も行かせられないような年齢のおっさんが
    「30過ぎると産めないから20代がどうしてもいい」とかネットで言ってると「ああん?」とか思っちゃうよ

    +53

    -3

  • 928. 匿名 2019/05/01(水) 20:34:13 

    >>921
    気になると思うよ。
    バーコードの男がカッコイイ事言っても決まらないでしょう? それ自覚できてる男の方が多いよ。

    スキンヘッドが許されない職種の方が多いから、スキンヘッドにしたら良いって言うのはアドバイスにならないと思うよ。

    +16

    -0

  • 929. 匿名 2019/05/01(水) 20:34:52 

    >>925

    お見合いパーティーに来ていたのは見事に30代40代で20代前半の男はいなかった。
    そりゃ23歳からして俳優でも無いアラサーアラフォーはオジサンですよ。
    23歳からはね。

    +14

    -2

  • 930. 匿名 2019/05/01(水) 20:35:24 

    >>689
    顔が人生の中で出会ったどの男性よりタイプだった、出会った瞬間好みのイケメン過ぎてうつむいて挨拶しちゃったくらい

    年齢も同い年で年収も十分、婚約したら義実家がわりと裕福だったしなんでこんないい人残ってたのかなーと思ってたらとにかく休みの日に引きこもるタイプで自分もそうだからよく外にお互い出て出会えたなと思う(笑)
    出会いは運、縁の要素が大きいね

    +13

    -4

  • 931. 匿名 2019/05/01(水) 20:35:25 

    >>925
    いても婚活しなきゃいけない事情餅だろうね
    それこそ家族にわけありとか
    何も瑕疵のない23歳男性が婚活はあり得ないね

    +22

    -0

  • 932. 匿名 2019/05/01(水) 20:36:30 

    >>929
    じゃあ、あなたは何の為に婚活会場にいったの? 冷やかしでしかなくない?

    +8

    -1

  • 933. 匿名 2019/05/01(水) 20:38:40 

    >>931

    もちろん同期や同級生の男は結婚願望ある人の方が珍しかったです。
    でも、当時デートしていたアラサーの結婚願望持ちは女の若さと容姿しか見てない感じが凄かったですね。あと7歳年上なのに割り勘で君は偉い!って言うような変わり者だったな~

    +3

    -1

  • 934. 匿名 2019/05/01(水) 20:39:40 

    >>932

    や、だから結婚に逃げるために。
    ただ、パーティーで更に絶望したので婚活は当時やめました。

    +2

    -3

  • 935. 匿名 2019/05/01(水) 20:40:43 

    >>934
    あなたの方が場違いの行動していたって理解できてないのかな? 

    +7

    -2

  • 936. 匿名 2019/05/01(水) 20:41:05 

    >>928
    スキンヘッドが許されない職種ってあるんだね。
    ちなみにスキンヘッドだった人はトヨタ本社勤務の院卒社員とアイシン精機社員の院卒社員。
    どちらもエンジニア。

    +2

    -9

  • 937. 匿名 2019/05/01(水) 20:42:02 

    >>936
    まず、それ会社名出していいの?

    +25

    -0

  • 938. 匿名 2019/05/01(水) 20:42:28 

    ま、結婚しない男も増えてるからね。
    若さも美しさも貯金も無いオバサンを口説く理由なんか無いわな。

    +22

    -2

  • 939. 匿名 2019/05/01(水) 20:42:46 

    平成も終わってひとつの区切りだよね
    婚活するより就活するべき人
    婚活するより終活するべき人
    そろそろはっきりしてくるんじゃないかな

    +19

    -1

  • 940. 匿名 2019/05/01(水) 20:43:18 

    >>935

    お見合いパーティーというものを知らなくて期待を込めて行きましたよ。
    場違いの行動じゃなく、頑張って耐えたんだけどなぁ。

    +1

    -5

  • 941. 匿名 2019/05/01(水) 20:43:58 

    >>937

    悪口じゃないからいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 942. 匿名 2019/05/01(水) 20:46:31 

    >>940
    自分と同世代を求めて、同世代がいない場所にいって「おじさん眼中にない」って、結構痛い行動で、偉そうに語れるような事では無いと思うよ。 しかも、その理由が「結婚に逃げたい」でしょ? 同世代なら、新卒入社して数年で結婚に逃げれないでしょうに。

    +6

    -8

  • 943. 匿名 2019/05/01(水) 20:47:29 

    >>884
    年齢の条件を、20代後半〜30代中盤にすれば、婚活市場にもこういう女性結構いるよ。
    多数派ではないけど、すごく少ないわけでもないと思う。

    +0

    -8

  • 944. 匿名 2019/05/01(水) 20:47:39 

    >>942

    あのさ、5年も前のことを説教されても困るんだけど。
    しかも同年代求めて行ってないし。

    +1

    -13

  • 945. 匿名 2019/05/01(水) 20:48:59 

    >>944

    補足として同年代求めているんじゃなくてぼんやり素敵な人がいればと思ってた。
    周りのアラサーアラフォーの男性は既婚者でかっこいい人が多かったから年上も良いと思ってたよ。

    +3

    -2

  • 946. 匿名 2019/05/01(水) 20:49:02 

    >>944
    説教じゃなくてツッコミだよ。

    +9

    -1

  • 947. 匿名 2019/05/01(水) 20:49:21 

    >>718
    でもチビ男って人気ないから35過ぎても売れ残ってるね。
    近所の37歳女性が同世代で京大卒の高収入男と結婚したと聞いて最初はそんなに条件がいい男が35過ぎて残っていたんだと思ったが、
    身長160ぐらいのチビと聞いて納得しちゃった…。

    +13

    -9

  • 948. 匿名 2019/05/01(水) 20:49:53 

    >>937
    それ釣りだよ。トヨタやアイシンなんて誰もが思いつく企業だし。

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2019/05/01(水) 20:50:12 

    知り合いが40過ぎて地元のお見合いパーティーみたいのに出て、そこで知り合った同世代の男性と結婚して、今小さな子供がいるよ。相手は仕事が出来る真面目で温和そうな人。お互い酒好きで気が合ったのかな?美人ではないし、大酒飲みだから結婚出来ないとみんな思ってた。でも明るくて気が利く人だから良かった。他にも高齢で子供出来なかった知り合いは、養子をもらって、その子は可愛くて賢い子だし、夫婦仲良しで幸せそうだよ。まぁこういう稀?なケースもあります。

    +21

    -1

  • 950. 匿名 2019/05/01(水) 20:50:49 

    >>943

    むしろ女性の場合新卒で入った会社を辞めてから派遣になるっていうパターン多いから20代前半の方が正社員多いのかもしれない。
    ただ、精神的に安定しているっていうのは難しいね。
    20代前半で女で400稼ぐのってなかなかハードでヒーヒー言っている人多いよ。

    +9

    -2

  • 951. 匿名 2019/05/01(水) 20:50:49 

    >>921
    というか、髪の毛はあって普通の感覚

    +5

    -5

  • 952. 匿名 2019/05/01(水) 20:53:31 

    >>938
    結婚しない方が人生有意義に全うできるのを知ってる男は一定数いるね。

    何も問題もない男性でも。

    +20

    -0

  • 953. 匿名 2019/05/01(水) 20:54:00 

    >>946

    ちゃんと「幼かったので人を見る目が無かったですね」って書いたんだけど・・・

    +1

    -9

  • 954. 匿名 2019/05/01(水) 20:55:13 

    >>953
    横だけど、あなたがいじめられるのわかる。

    +33

    -3

  • 955. 匿名 2019/05/01(水) 20:55:17 

    悲しい事書くけど、大手企業は福利厚生に婚活があります。もちろん無料です。その会社のグループしか参加できない婚活なので一般の人はこれません。

    なので現在も職場結婚がダントツで多いんです。

    +88

    -1

  • 956. 匿名 2019/05/01(水) 20:56:37 

    >>913
    高収入ならまだしも、低収入で口臭とか低収入で不細工とかただの婚活いくとこういう終わってるオジサンが多くて驚いた。

    +11

    -0

  • 957. 匿名 2019/05/01(水) 20:57:09 

    >>941
    ダメでしょ、
    あまりにもわかりやすい特徴だから
    個人特定できる。

    +14

    -1

  • 958. 匿名 2019/05/01(水) 20:57:20 

    >>955
    そうみたいですよね。ただ職場で見つけたくないっていって婚カツしてる友達居たので希望は捨てたらダメです!

    +30

    -0

  • 959. 匿名 2019/05/01(水) 20:57:32 

    >>956
    それ同じ女性に言ってあげなよ。女性は低収入ほど独身で婚活してるんだからさ。

    +13

    -0

  • 960. 匿名 2019/05/01(水) 20:57:49 

    >>954

    別にあなたにどう思われても全然良いよ。
    あなたが私に何かしてくれるわけじゃないからね。

    +2

    -12

  • 961. 匿名 2019/05/01(水) 20:58:33 

    >>957

    嘘を本気で信じているの?

    +0

    -2

  • 962. 匿名 2019/05/01(水) 20:58:38 

    >>960
    ? 同じ会社の人にそう思われて虐められていたんじゃないの?

    +13

    -4

  • 963. 匿名 2019/05/01(水) 20:58:41 

    >>956
    しかも、絶対若い子がいいとか持ち家(同居)ありますとか謎の自信満々。。

    +6

    -1

  • 964. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:05 

    大手だけど、会社の福利厚生で婚活なんて聞いたことない。 
    昔は社内結婚させようって大手は多いらしかったけど、今は制度かされてそれがあるの?

    +57

    -7

  • 965. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:34 

    >>962

    どうでもいいな~

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:43 

    >>955
    これって本当なの?

    +9

    -1

  • 967. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:54 

    3つ下の妹が結婚する事になりました。
    私は30歳ですが、彼氏さえいません。
    友達の結婚はそこまで気になりませんでしたが、妹の結婚を聞いた時に雷が落ちた気分になりました。
    あー、今まで私は何していたのか。
    新しい人と知り合うの疲れるとか言ってられない!
    本格的に動こうと思います!
    良い人見つけて、結婚する!

    +64

    -2

  • 968. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:59 

    職場の延長でえばりくさりたいおっさんが強烈に職場結婚狙って若い子なら誰でも狙ってたな
    アラカンのおっさん

    仮に結婚できても職場みたいにえばりくされるわけないのにね

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2019/05/01(水) 21:01:39 

    昭和生まれはもう30歳以上が確定なんだから
    適齢期過ぎてるし大半の人は
    結婚生活や子育てのステージに移動済みでしょ
    これからは20代の平成生まれが婚活の主役
    ただ30歳過ぎたら平成生まれでも脱落なのは
    今までと変わらない

    +38

    -5

  • 970. 匿名 2019/05/01(水) 21:02:00 

    >>966
    官公庁だとあるよ

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2019/05/01(水) 21:02:13 

    >>121
    とりあえず寄ってきた男と付き合うまではできても、結婚までとりあえずじゃできるわけない。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2019/05/01(水) 21:02:40 

    >>962

    魔女裁判の始まりでしょうか?

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2019/05/01(水) 21:04:45 

    古めの大手企業勤務だけど、美人な同僚は、先輩女性社員から声かけられて社内の出世株の男性を紹介してもらってたな。実質、お見合いだよね。
    私も含め、容姿が普通だと声かかりませんけどね…。

    +30

    -1

  • 974. 匿名 2019/05/01(水) 21:05:39 

    足の引っ張りっこやめなよ。
    ライバル認定して攻撃しているうちに男は逃げるよ。

    +14

    -1

  • 975. 匿名 2019/05/01(水) 21:06:35 

    女だけど、男が若い子が良いって言ってるのは正直分かる。
    これ女が、非正規は嫌って言ってるの根本は同じだよね。

    男は養う代わりに若い体が欲しい、女は子供を産む代わりに養って欲しい。

    どっちもどうにもならなそうだから、少子化は進みそうだね。

    +77

    -0

  • 976. 匿名 2019/05/01(水) 21:07:31 

    >>959
    低収入で婚活してる男なんて大勢いるから。なぜか地方からも都内に出向いてきてるし。
    女の自分より低収入だから驚きだわ。

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2019/05/01(水) 21:07:33 

    >>955
    トヨタとか関連会社あったよね?
    結婚相談所みたいなの。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/05/01(水) 21:08:25 

    婚カツして、ようやく結婚決まったけどこればかりは本当運だから落ち込んだりしない方がいい。理想が高いのは勿論ダメなんだけどある程度条件が決まってる人の方が早く見つかりやすい。

    +31

    -0

  • 979. 匿名 2019/05/01(水) 21:08:58 

    >>975

    最近では、「男は養う代わりに若い身体がほしい」じゃなくて、「男は共働きもしてくれる若い身体がほしい」になってるのが問題だよ。

    男も女も高望みしてるから、結婚なんて成立しないわ。

    +34

    -5

  • 980. 匿名 2019/05/01(水) 21:09:57 

    >>975
    若くてもデブスは無理な案件。

    +15

    -0

  • 981. 匿名 2019/05/01(水) 21:10:15 

    >>853
    マッチングアプリなんて既婚者とやり目と勧誘の巣窟だよ。

    +20

    -5

  • 982. 匿名 2019/05/01(水) 21:11:23 

    >>979
    >最近では、「男は養う代わりに若い身体がほしい」じゃなくて、「男は共働きもしてくれる若い身体がほしい」になってるのが問題だよ。

    女だけど、正直これも分かる。
    若い体なんて、すぐ若く無くなるし、飽きるしね。
    さらに、すでに日本は2馬力前提の給料水準になってるしね。

    女は若返れないし、男の給料も上がらない。

    さらに少子化は加速して進みそう。

    +47

    -0

  • 983. 匿名 2019/05/01(水) 21:14:13 

    >>975
    男が若い子が良い
    女が、低収入男は嫌だというのと同じ

    男の非正規は問題外

    +14

    -2

  • 984. 匿名 2019/05/01(水) 21:15:34 

    シンプルな話
    子供がいなくても生きていけるけど
    お金がないと生きていけないだから
    お金と子供の重要度って正直
    お金>>>>>>>>子供
    これぐらい差があるのが現状だよね
    しかもお金はあればあれだけ困らないけど
    子供は産めるかどうかわからないギャンブル

    +19

    -1

  • 985. 匿名 2019/05/01(水) 21:18:47 

    だから移民として留学生だったり
    若い20代を積極的に受け入れいしてるんでしょう

    +3

    -7

  • 986. 匿名 2019/05/01(水) 21:21:12 

    >>952
    952です。

    いるのですが、

    やはり、月、3桁は稼ぐのです。

    取引先の社長。

    45歳。
    2代目で一人でやってます。

    見た目は

    佐藤アツヒロ系。

    でも、3桁稼ぐとなると、出歩いてる暇なんてないですよ。

    って言ってた。

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2019/05/01(水) 21:21:25 

    子供を妊娠出産する訳でもない男が非正規なんて論外だわ。ていうか、だいたい正社員の人が大半を占めるでしょ。非正規の男と出会う方が難しいんだけど。

    +32

    -3

  • 988. 匿名 2019/05/01(水) 21:21:43 

    >>964
    某商社はそういうのがあるとは聞いたことがある。
    旦那は東証一部の企業に勤めてるけど、福利厚生で相談所が安くなったり、相談所の人が勧誘にくると言ってる。

    +11

    -3

  • 989. 匿名 2019/05/01(水) 21:23:15 

    >>987
    統計的にみると、男の非正規って2割くらいしか実際はいないみたいだしね。

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2019/05/01(水) 21:23:42 

    >>957
    バカだよねー
    ほんとバカ

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2019/05/01(水) 21:24:22 

    >>955
    教員も福利厚生で婚活あります。私は講師なので参加できないけどキャンプやお花見など楽しそうです。

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2019/05/01(水) 21:25:40 

    >>979
    それ。最近は共働きも増えたから同世代婚が主流らしい。

    共働き希望で若い女を希望する男いるが、それは無理だと相談所で働いてる女もアメブロで言ってた。

    若い女性との結婚を希望なら容姿や職業には目を瞑らなければならないと言われてるしね。

    +37

    -0

  • 993. 匿名 2019/05/01(水) 21:26:10 

    >>211です
    迷ったけど自分から連絡してみました!
    ご飯行く事になりそうです。
    ダメだとしてもこれでスタート地点に立てたかな。
    もう見てないだろうけど215さん、前向きな言葉をありがとうございます!

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2019/05/01(水) 21:26:36 

    ガルちゃんの場合だと女は非正規でも大丈夫と
    言い続けてそのままアラフォー非正規の人が一番多そう。
    そもそも婚活してる人自体が非正規率すごく
    高いんじゃなかった?
    しかも30歳過ぎてたりするからどうしようもないと思う。

    +28

    -3

  • 995. 匿名 2019/05/01(水) 21:26:50 

    >>778
    「物件」という言葉は不動産などで用いられる用語です
    婚活男性に対して使うのは非常識かと

    +11

    -11

  • 996. 匿名 2019/05/01(水) 21:27:22 

    正直なこと書きますね。

    まずパーティーに関してですが女性は23とか
    若い年齢なら顔が普通もしくは普通以上であれば
    モテます。
    若いんだから若さ補正で綺麗に見えるのも
    当たり前です。

    30才過ぎた辺りからモテるモテないに
    女性は差が出てきます。
    婚活では見た目年齢もやはり大きいところが
    あるので【若く見える美人もしくは可愛い女性】がモテます。
    老け顔美人はあまりモテません。

    ただし顔がいい女性ほど相手を選びます。
    だけどそんな男性は婚活ではかなり少なく
    色々な意味でマッチングしません。

    つまり……30歳を過ぎると
    美人であろうが不美人であろうが
    婚活においては不利だということです。

    35歳を過ぎても友人が多い女性は
    結婚前提の男性と紹介で知り合っています。

    人脈が正直一番大事なところなのでは?
    パーティーではなく紹介が一番固いので
    とにかく出会った人からまた新しい友達にと
    輪を広げて紹介を狙ったり
    常連がよく来るバーに通い店長からの紹介を狙ったりなど行動するしかない。
    勿論最低限見た目について努力しながら
    行動力+運がすべてだと思います。

    +14

    -4

  • 997. 匿名 2019/05/01(水) 21:30:51 

    >>18
    着地点が分かってるのがジャンプ
    ここの人達は単なる飛び降り

    +23

    -1

  • 998. 匿名 2019/05/01(水) 21:31:50 

    >>997
    ちょっとわらった。

    +14

    -0

  • 999. 匿名 2019/05/01(水) 21:31:55 

    >>853
    その言い方からすると、ヤり逃げされたってこと?w

    +6

    -1

  • 1000. 匿名 2019/05/01(水) 21:32:11 

    1000!!!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード