-
1. 匿名 2019/05/01(水) 08:17:10
元号も変わり、気持ちを切り替えて頑張りましょう!!
+194
-8
-
2. 匿名 2019/05/01(水) 08:18:24
+113
-10
-
3. 匿名 2019/05/01(水) 08:18:45
+162
-10
-
4. 匿名 2019/05/01(水) 08:19:57
平成のうちに!と思ったけれど無理だったので令和のうちに結婚できますように!+745
-6
-
5. 匿名 2019/05/01(水) 08:20:01
なんと、前向きなトピ!
だが、嫌いじゃない(笑)+477
-10
-
6. 匿名 2019/05/01(水) 08:20:59
余談ですが 義弟は婚活パーティーで知り合って
1ヶ月後にプロポーズし 最近結婚しました。
皆さんも頑張ってください。+746
-10
-
7. 匿名 2019/05/01(水) 08:21:20
変なキモいコジキみたいな奴しか出会えないから冷和は頼みます!!!+34
-92
-
8. 匿名 2019/05/01(水) 08:21:24
みんなー
頑張ってね
男によるだろうけど
結婚って悪くないよ+465
-40
-
9. 匿名 2019/05/01(水) 08:22:50
この人!って思える人に出会えますように+514
-3
-
10. 匿名 2019/05/01(水) 08:22:50
令和初日に婚姻届出せた人羨ましい+519
-12
-
11. 匿名 2019/05/01(水) 08:22:55
必死ですね+19
-61
-
12. 匿名 2019/05/01(水) 08:23:14
>>7
令和が冷えてるんじゃ〜!+207
-3
-
13. 匿名 2019/05/01(水) 08:23:24
言い寄ってきたハイスペから、好きなのを選んで結婚するだけだよ。
簡単だよん。+296
-108
-
14. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:06
頑張るも何ももう手遅れの奴もいそう+25
-33
-
15. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:09
>>11
必 死 だ な (藁)+66
-10
-
16. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:22
妥協が一番+104
-13
-
17. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:23
がんばってねぇ❤️+20
-28
-
18. 匿名 2019/05/01(水) 08:24:59
平成ジャンプどころか、令和もジャンプ!+364
-2
-
19. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:14
笑笑+8
-5
-
20. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:22
イケチンに出逢えますように(。>人<)+13
-32
-
21. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:26
みんなが結婚できますように+459
-3
-
22. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:52
みんなが成仏できますように!!+99
-37
-
23. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:08
目指せ、令和ジャンプ+18
-18
-
24. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:14
令和元年婚したーい+334
-2
-
25. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:38
頑張ってください!+13
-10
-
26. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:48
自分を好きだと言ってくれる人達の中から選べばいいだけだよ。
言い寄ってくる人が変な人しかいないって人は、それが自分の市場価値だから、どうしても結婚がしたいなら、妥協してその中から選んで結婚すればいいんだよー。+607
-79
-
27. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:06
>>22
って、成仏なんか~いwwwこら~っwwww
wwww+92
-11
-
28. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:17
20代、30代なら望みある+180
-14
-
29. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:43
会社ではおっさん達に、平成ジャンプってバカにされまくりました。よろしくお願いします。+377
-3
-
30. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:57
どうか皆さんが男から愛されますように、必要とされますよに+281
-6
-
31. 匿名 2019/05/01(水) 08:28:07
ポジティブなトピに早速、ネガティブがよってきた(笑)+176
-1
-
33. 匿名 2019/05/01(水) 08:28:34
どんまい+8
-19
-
34. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:15
ナームー+5
-14
-
35. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:31
平成に生まれて平成に結婚しました( ^∀^)
皆さん頑張ってください〜+49
-141
-
36. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:40
40代以上なら終活+43
-67
-
37. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:55
>>26
自分を好きだと言ってくれる方は、どう考えても変です。母にやめときなさいと言われるレベルです。こんな私はどうしたらよいのでしょう?どうしたらまともな人に好きになってもらえますかね。。。+301
-26
-
38. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:21
条件って大事だけど条件にこだわりすぎるとダメだよね。条件ぴったり揃ってて顔も悪くないのに好きになれないこともあるし。
最初は条件にこだわりまくってたけど結局条件に当てはまってはいない、だけど自分をすごく好きでいてくれる人と結婚した人いるよ。羨ましい。+327
-1
-
39. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:42
昭和62年生まれで、平成に結婚して、平成のうちに第一子はもうけました。
いま妊娠中で、第二子は令和ベビーです
みなさんもファイトです+31
-218
-
40. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:44
>>26
まじでこれに20代前半で気づいて即結婚した。
結果今めちゃくちゃ幸せ。
追いかけられる結婚の方がめちゃ楽。+459
-36
-
41. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:52
みんなに素敵なパートナーが出来ますように!頑張ってね~✨+125
-4
-
42. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:55
婚活4年目。「無理に婚活しなくてもいいんじゃない?自分の好きなように生きたらいいよ」と励ましてくれた既婚者の友人は、自分のSNSで「平成でよかったことは、旦那と出会えて、子供たちを産めたこと」と書いていた。正直自分が結婚したいのかよくわからなくなってきたけど、そういうのを見ると悔しい気持ちになる。令和ではいい出会いがあるように頑張りたい。+579
-25
-
43. 匿名 2019/05/01(水) 08:32:03
>>37
だから、その好きだと言われるレベルがあなたのレベルなのよ
第三者から見たらお似合いなの
お母さんは親の欲目でそう言ってるだけ。+352
-99
-
44. 匿名 2019/05/01(水) 08:33:05
平成ジャンプした昭和生まれです!今年は大殺界だから結婚しない方がいいと占いでは言われたけどなるべく早く結婚したい!!+286
-4
-
45. 匿名 2019/05/01(水) 08:33:14
高齢独身憐れみの令を出しましょう+231
-14
-
46. 匿名 2019/05/01(水) 08:33:55
>>42
私はなんかその友達みたいなの、やだわー
人生で旦那と子供しか生き甲斐がないみたいなの
女も自立しなきゃいけない時代だし、家族に依存しすぎるのも色々よくない
あなたはあなたのペースでいいと思う+82
-105
-
47. 匿名 2019/05/01(水) 08:34:01
アラフォー以上は、いつまでモタモタしてんだ!
大学出て何年経過してんだよ!
さっさと結婚せんかい!+185
-72
-
48. 匿名 2019/05/01(水) 08:34:56
アラフォーは手遅れでしょ?
中学生くらいの子供がいる歳だよ+73
-89
-
49. 匿名 2019/05/01(水) 08:35:01
理想の嫁がほしいって人じゃなくて、心穏やかに楽しく過ごせるパートナーがほしいって人と結婚したいしたい!+472
-5
-
50. 匿名 2019/05/01(水) 08:35:19
40代の婚活女も、けっこんしたら子供作る予定?+30
-43
-
51. 匿名 2019/05/01(水) 08:35:28
テレビ
令和に結婚は別にいいけど、出産のニュースはいらねーわ
出産って不妊とか死産した人は見たくもないだろうし、デリケートな話なのにこんなにテレビで流しまくるのもどうなんだろ+191
-139
-
52. 匿名 2019/05/01(水) 08:36:01
アラフォーなら、もう小学生の子供がいて、マイホーム建ててる年齢なのに、今から売れ残りの男漁り+67
-59
-
53. 匿名 2019/05/01(水) 08:36:22
ファイト〜️💕️💕+29
-8
-
54. 匿名 2019/05/01(水) 08:37:18
アラフォー叩いてる人のほうがみっともない
憂さ晴らし?
20代より+331
-8
-
55. 匿名 2019/05/01(水) 08:37:51
アラフォーならまだ大丈夫
アラフィフなら化石
20代より❤️+24
-106
-
56. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:12
アラ還ならミイラ?
30代より+17
-91
-
57. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:43
>>50
計画的に妊活する人もいるだろうし、自然な流れに任せる人もいる。余計なお世話だよ。+181
-5
-
58. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:45
>>36
もちろん同時進行ですよ。
貯金はたっぷりある。+45
-3
-
59. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:47
アラフィフアラ還なんて下手したら孫いるよ 20代より+20
-51
-
60. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:57
>>51
自分なら、出産でいきんでるシーンとか全国放送で流されたくないな…。+243
-2
-
61. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:01
>>49
男がガル婆さんと心穏やかに楽しく暮らすことは無理です
なぜなら性格が腐ってるから
顔も気持ち悪くて見るたびに気分が悪くなります+9
-26
-
62. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:07
お見合い大作戦に出れば+24
-22
-
63. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:18
変な人は相手せずスルーだよ~。みんなの婚活、応援するよ!ファイト!+228
-3
-
64. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:30
何歳でもたたくのはみっともないよ。
+222
-1
-
65. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:52
お金のある独身はいいよね
問題は貧困独身だわ+307
-1
-
66. 匿名 2019/05/01(水) 08:40:13
〇歳って書くのはそれしか自慢できるところがない人なんだね。+177
-6
-
67. 匿名 2019/05/01(水) 08:40:21
もうすぐ34歳になる。
急げば全然子供産めるよ!と言われるけど、産むことよりも育てることを考えるとキッツイなぁ…と思ってしまう。+340
-14
-
68. 匿名 2019/05/01(水) 08:40:27
手取り10万代の独身のみんな!老後どうする?+288
-2
-
69. 匿名 2019/05/01(水) 08:40:53
わたしにはキンプリがいるから結婚しないよ+37
-20
-
70. 匿名 2019/05/01(水) 08:41:06
>>68
切腹+16
-14
-
71. 匿名 2019/05/01(水) 08:41:28
28歳、絶対35歳までに子供産みたいよー+176
-24
-
72. 匿名 2019/05/01(水) 08:41:49
令和の初年度は婚活業界も令和で結婚を
煽ったりキャンペーンしたりとか
色々あるだろうけど
逆に2年目からは反動ですごく冷めそうだよね+190
-2
-
73. 匿名 2019/05/01(水) 08:42:14
アラサーだから焦る!!
まわりの友達も続々と結婚してるし、売れ残りたくないから頑張る!+186
-3
-
74. 匿名 2019/05/01(水) 08:42:30
>>69
そういういさぎよさも大事。
うまくいかなくて暗くなっている人より
好きなもの追いかけて楽しくて満足しているほうが
幸せかもね。+69
-3
-
75. 匿名 2019/05/01(水) 08:42:51
>>71
31歳だからさらに焦ります。+98
-1
-
76. 匿名 2019/05/01(水) 08:43:18
>>68
金持ちのジジィをつかまえます!+25
-9
-
77. 匿名 2019/05/01(水) 08:43:24
配偶者と出会うきっかけ
・職場
・家族・友人の紹介
・学校
↑この上位3つで全体の70%超
当然、好条件の人ほど
この3つのどこかで狩られているので
婚活は残り物のカスだらけに
この現実は義務教育で教えるべき
+189
-6
-
78. 匿名 2019/05/01(水) 08:43:42
アラサーとかでコメントしてる人、アラフォーへのマウント?+16
-22
-
79. 匿名 2019/05/01(水) 08:44:40
30前くらいになると焦るよね。まわりが結婚ラッシュだから。
35過ぎると諦めつくから、もう少し耐えろ。+213
-8
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:09
婚活でカップルになって2ヶ月半の男性
全部彼からの誘いで3回デートしましたが、いっこうに告白される気配がありません。キープかな?ちなみに次は○○へ行こう、とは言われてます
もう見切りをつけるべき +
もう少し様子見 −+12
-136
-
81. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:17
むしろ60くらいまで独身でいるのも楽しそう子供いらないならね+69
-7
-
82. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:27
でも本当の話、自分で300万以上稼げない人は結婚した方がいい
どちらかというと生活のため
女1人、シニア世代とかになったら
苦しい老後になると思う
将来的に財源が枯渇するから
生活保護もいつまであるかわからない
フードスタンプみたいになるかもしれないし+297
-7
-
83. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:29
>>77
じゃああなたが教えてあげれば?
こんな義務教育終わった人が来るような場所でなく
適所で。+10
-19
-
84. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:53
28歳の医者から告白されてますが、どうしようかな?
+159
-19
-
85. 匿名 2019/05/01(水) 08:46:07
>>80
知るか
受け身のブスが+14
-42
-
86. 匿名 2019/05/01(水) 08:46:21
好きになられたほうが幸せかもしんないけど、不幸になるの目に見えてる結婚ならしないほうがいいよね。
あと、これっぽっちも好きになれない人もだめだよね。
今までの出会いは全部そうだったから令和で頑張る+257
-0
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 08:46:21
今正社員でも45になったら首切られるしね。
女も男も、安月給ほど結婚した方がいいのは間違いない。
どちらかというと生き抜くため。+239
-2
-
88. 匿名 2019/05/01(水) 08:46:41
>>82
でも売れ残ってる男も300万も稼げないおっさんばかりだよ。
貧困同士で結婚なんてやだよ。+205
-12
-
89. 匿名 2019/05/01(水) 08:46:42
>>79
私は35すぎてもあきらめられないよ。
きっぱりあきらめられたらそれは楽なことだとわかっているけど。
結婚しても幸せになるとは限らないのに。+209
-0
-
90. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:09
>>82
結婚してやってもいいけどアラツーの可愛い処女の子限定な+3
-45
-
91. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:24
アラフォーでもアラフィフでも婚活しちゃいけないって誰が決めた?子供産めないとしてもいつ結婚してもいいでしょ。+302
-1
-
92. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:35
でも世の中は、ハイスペ男女から結婚して行ってるからね。
低スペ男女ほど売れ残ってる事実+202
-17
-
93. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:43
私も今の夫と離婚して、いい人見つけたいけど、体力と精神力が…💦
みんなは自分が納得出来る男性と一緒になってね。+117
-4
-
94. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:45
アラフォーなのに占いでここ2、3年は結婚しない方がいいと言われた絶望感よ…。占いなんて信じない(;_;)+167
-1
-
95. 匿名 2019/05/01(水) 08:48:01
独身仙人目指せ+12
-4
-
96. 匿名 2019/05/01(水) 08:48:10
>>62
今度やる自衛隊のお見合いは
応募が1000人以上だって。
でも参加できるのはたった数十人だけ。
9割以上は応募で足切りされて
参加すらできない状態だから
婚活市場はどこも氷河期です。+211
-3
-
97. 匿名 2019/05/01(水) 08:48:32
まず、正社員になりましょう+130
-7
-
98. 匿名 2019/05/01(水) 08:49:24
35までには第一子は産みたいなー
30だからまだ可能?+217
-10
-
99. 匿名 2019/05/01(水) 08:49:25
300万以下の男はダメとかいってるから売れ残るんだよ
旦那が稼げなくなるリスクなんて誰でも背負ってる
旦那が稼げないなら自分で稼ぐくらいの気持ちで行った方がいい
少なくとも私はそう。だから結婚できたと思うわー。+308
-25
-
100. 匿名 2019/05/01(水) 08:49:42
寄ってくる男が自分の通知表+88
-7
-
101. 匿名 2019/05/01(水) 08:50:13
婚活って、婚活パーティーに行くとか、お見合いすること?
普段の生活で出会い探すのは婚活じゃない?+69
-5
-
102. 匿名 2019/05/01(水) 08:50:21
35過ぎると婚活市場では途端に立場が低くなるらしいから、それまでに頑張ろうと思ってる+106
-9
-
103. 匿名 2019/05/01(水) 08:51:24
白衣の戦士でも言ってたけど、婚活界では女は34歳で崖っぷちだからね
34までに勝負だよ+192
-13
-
104. 匿名 2019/05/01(水) 08:51:30
>>98
婦人科でまずは自分のチェック
結婚するときはブライダルチェック(男性不妊が今は5割)
30代なら流産のリスクももちろん20代より上がるので、欲しいならこまめな検査と健康的な生活、なにより早めの妊活です。+135
-2
-
105. 匿名 2019/05/01(水) 08:51:39
>>99
素敵だわ~+37
-3
-
106. 匿名 2019/05/01(水) 08:51:48
3回は会ってみろというけど、何度会ってもなぜか仲良くなれない人っているよね。
この人仲良くなる気あるの?って感じで。でも誘ってくるんだよね。なぜなのか。(笑)+236
-1
-
107. 匿名 2019/05/01(水) 08:52:16
令和になった影響がどれだけ出るか次第かもね
令和になった瞬間から
平成は一世代前の世代
昭和は二世代前の世代
昭和生まれはみんな30歳以上
年号の区切りと30歳の年齢の区切り
が認知され始めたら止めさされそう+59
-5
-
108. 匿名 2019/05/01(水) 08:52:34
街コンから、始めてみるかな。参加しやすそう+85
-4
-
109. 匿名 2019/05/01(水) 08:52:46
>>99
旦那が稼げなくなったらとかじゃなく、
今の時点で自分より10歳以上上なのに稼げていない人が多すぎる。
だったら最初から結婚しなくていいと思ってしまう。
なら自分より稼ぎのいい人に好かれるようになればって話だけど。
+184
-7
-
110. 匿名 2019/05/01(水) 08:53:10
25過ぎたら割とキツイと思うよ
だって1番いい時逃した負け組男になっちゃう+84
-21
-
111. 匿名 2019/05/01(水) 08:54:49
>>109
それはあなたの収入が高すぎるのかもね。
でもそれなら結婚しないという手もあるよ。+19
-7
-
112. 匿名 2019/05/01(水) 08:55:14
>>99
わかる。年収にやたらこだわってる人ほど結婚できてない。+158
-4
-
113. 匿名 2019/05/01(水) 08:56:07
>>103
34歳って崖っぷちどころかもう崖の下じゃない?
みんな逆算して考えるから
妊娠期間 妊娠するまでの期間
新婚期間 結婚するまでの交際期間
交際するまで期間
全部合わせて考えたら一から相手探すのは
よくて30歳から32歳が限度だと思う
出会ったらすぐ付き合ってすぐ結婚して
すぐ妊娠してすぐ出産するわけじゃないから+199
-30
-
114. 匿名 2019/05/01(水) 08:56:48
>>106
気持ちを表現するのが下手すぎるんだよね。
悪い人じゃないと思うけど。
やっぱりある程度の経験ないと苦戦するよ。
でもなにもなくここまで来ちゃったんだから、
今から必死で練習するしかないよね。+14
-0
-
115. 匿名 2019/05/01(水) 08:57:02
絶対今年中には結婚したいと思える人に出会えるように頑張ります!!
ほんとは疲れて意識低いトピでダラダラしたいけど頑張ります!!!
+191
-1
-
116. 匿名 2019/05/01(水) 08:58:13
>>46
ありがとうございます!私に対して、子どもの誕生日会や入学式の動画を送ってこられたときは、なんだか苦しかったです(笑)私は私のペースで頑張ります!+95
-5
-
117. 匿名 2019/05/01(水) 09:03:05
しばらくは令和結婚とか令和出産とか
令和に生まれた子供のニュースが多くなりそう+74
-1
-
118. 匿名 2019/05/01(水) 09:04:08
相談所のブログで
つらいと言っていないで
ハイスペックイケメンに出会ったときの練習と思うんだ!
第一志望の大学受験に向けて模試受けずに受験するか?
就職試験は1社しか受けないのか?
傾向と対策を勉強したり調査したりするだろ?
それと同じだよ
その中で模試や滑り止めのつもり(失礼ですみません)で受けた試験に
いい人がいたらラッキーじゃないか
って書いてあって納得した。
がんばる。+278
-2
-
119. 匿名 2019/05/01(水) 09:07:03
お見合いで仮交際になった人優しいと思ってたけどちょいちょい口の悪さやアレ?って思うことが気になった。でも話しやすくて良い人っていうのは婚活では貴重。会い続けてしまった。
2週間毎に会って3ヶ月に真剣交際を申し込まれて断ったらキレられました。口汚くビックリしました。
私への不満も「コイツなんだよ?って思ったんだよ!」コイツ呼ばわり。。。
確かに私が悪かったのでこれからはあまり引っ張らすぐ判断しようと思いました。
とっても怖かった。
+296
-6
-
120. 匿名 2019/05/01(水) 09:07:58
>>82
結婚した方がいいってそれは自分側の視点のみだよね。
+6
-7
-
121. 匿名 2019/05/01(水) 09:08:47
年齢別アドバイス
〜23歳 なるべく沢山遊んで見る目を養え。とにかく数を撃て。その経験がのちの役に立つ。
24〜26歳 もう遊びは終わりだ。この三年間が一番価値が高い。結婚してもいい相手の中で最上の人と付き合え。
27〜29歳 上物を狙う最後のチャンス。必死に自分を磨きまくれ。
30歳〜32歳 理想は5割捨てろ。とりあえず寄ってきた男と結婚しろ。
33歳〜35歳 子供欲しいならラストチャンス。美人以外の勝率は限りなく低い。死ぬ気で婚活しろ。
36歳〜39歳 結婚できなくてもいいと受け入れろ。その余裕がいい結果を生む。
40歳〜 婚活市場ではほぼ価値なし。趣味つながりで心安らぐ相手見つけろ。+302
-68
-
122. 匿名 2019/05/01(水) 09:09:13
前から低収入同士でも2馬力で頑張ればなんとかなるとは言われてたけど、
結局女性が拒否するんだよね。将来に夢見すぎ。
+171
-12
-
123. 匿名 2019/05/01(水) 09:09:26
元号変わったからなのかいつもよりお見合い申し込みがあった。
あまり選ばず会って判断してきます。
今のところ5月は7件。
ひぃー休みがないぃぃぃ。
いや、でも頑張ります。
+200
-3
-
124. 匿名 2019/05/01(水) 09:10:14
>>46
その余裕の発言をされるあなたは年齢いくつですか?
参考までにお聞かせください。
+17
-4
-
125. 匿名 2019/05/01(水) 09:10:20
33→34
34→35
35→36
36→37
結婚できる確率は徐々に下がるものなんだけど
この4年間が一番下落幅が大きいと政府統計データにある
29→30や39→40よりも大きいらしい
婚活してると体感するけどね+88
-1
-
126. 匿名 2019/05/01(水) 09:10:24
>>99
いや真面目に300万以下の人と結婚するメリットってあるの?男女共にね。
子供ができたら間違いなく貧困生活だし、子無しでも世帯年収2倍でも出費も2倍で意味なくない?+15
-38
-
127. 匿名 2019/05/01(水) 09:12:01
>>120
婚活トピじゃん+24
-2
-
128. 匿名 2019/05/01(水) 09:13:53
婚活で知り合って付き合った彼氏から急に連絡が来なくなって2週間、令和になったので気持ち切り替えてまた婚活再開します。辛いけど。+256
-1
-
129. 匿名 2019/05/01(水) 09:14:01
>>127
片方しかメリットのない関係追い求めても結局両方幸せにはならないでしょ。+17
-7
-
130. 匿名 2019/05/01(水) 09:15:03
>>126
家賃の節約。食費の節約。
単純に手取りが増えるから貯金もできる。
手取り15万ならいくらも貯められないけど手取り30万で2人暮らしなら5万は貯められる。
子供を産む産まないは結婚してから決めること。
どっちにしても1人なら子供は一生持てない。
+164
-4
-
131. 匿名 2019/05/01(水) 09:16:05
>>124
24で結婚して今27ですよ+18
-12
-
132. 匿名 2019/05/01(水) 09:17:17
誘ってくる人たちを大切に。
下心であっても好意を持ってるんだし男の最初は下心あるのは当然。
+130
-7
-
133. 匿名 2019/05/01(水) 09:17:53
>>112
年収だけにこだわるわけじゃないけど
何も知らない人相手のどこみるかって言ったら
年収がわかりやすいだけだと思う。
第一印象がすべて同じなら年収で比べるのは無理もない。
それが婚活。
男性が女性の年齢しか見ないのと同じ。
年収見た後話していいなと思ったら他のところも見るんじゃない?+90
-6
-
134. 匿名 2019/05/01(水) 09:19:54
額面300万×夫婦2人で600万 なら
年収600万の旦那一馬力+専業主婦よりも手取りは30万くらい多くなるよ。+148
-4
-
135. 匿名 2019/05/01(水) 09:19:57
私のまわりの40過ぎて結婚した人
共通点は、
・化粧っけのない自然派タイプ
・自分はずっと非正規で働いてて、相手は職場の正社員
・有機栽培がー、ヴィーガンがーとかいうタイプ
・相手は年上地味目、でもお金貯めてて結婚後すぐ家(マンション)
買ってもらってる
不思議なのがみんな結婚したとたん、
子供がーって言いだすこと。(できてないけど)
子供ほしいならもっと早めに頑張れよと思う・・・
こういうタイプ、がるちゃんでも多そう!
みんなあきらめないで!
+31
-54
-
136. 匿名 2019/05/01(水) 09:20:13
>>130
これ私も考えたことあるけど家賃って節約できる?
今1Kに住んでいても2人になったら2K以上になって家賃も倍近く上がるし
食費もスーパーの安物で済ませてる者同士だったら大した節約にならなそう
本当に同じ年収でも生活楽になるならいいんだけど
+68
-15
-
137. 匿名 2019/05/01(水) 09:22:23
>>134
年収600万の専業主婦じゃなくて年収300万の独身と比べて、
年収300万同士の共働きは暮らしが楽になるのかどうか知りたい+100
-2
-
138. 匿名 2019/05/01(水) 09:22:51
>>119
相談所でよかったですね。
間に入ってくれる人がいないと
嫌がらせやストーカーにつながりそう。
3ヶ月かかってしまってお相手もいけると思ったかもしれないけど
私はゆっくり考えたいタイプだと事前に伝えるとか、
相談所の人に口の悪いところが少し気になるけど
他のかたの評判はどうですかとか
マメに確認してもいいのかも。
+99
-0
-
139. 匿名 2019/05/01(水) 09:23:09
婚活なのに年収を考えない人いるの?有り得ない+124
-4
-
140. 匿名 2019/05/01(水) 09:23:54
>>126
横だけど
20代なら300万以下の人はわりとたくさんいるし、その人達がたくさん稼げるようになる頃には既に誰かのものになってる。
たとえ現状で収入低くても将来性と人間性を見極めて競争率が低いうちに狙った方がいい。+155
-0
-
141. 匿名 2019/05/01(水) 09:24:09
他人の悪口より自分の経験書いてくれる人のほうが役に立つ。+96
-0
-
142. 匿名 2019/05/01(水) 09:24:38
でもさ、2年更新とかの契約社員みたいので食いつないでる40女とか、
年収200でも300でも、男といた方がいいんじゃない?
一人じゃ生きていけないでしょう
+187
-8
-
143. 匿名 2019/05/01(水) 09:25:06
まだぐだぐだ言い訳してる人多いな~。
相手に求めすぎだから結婚が遠くなるんだよ。+93
-3
-
144. 匿名 2019/05/01(水) 09:25:31
>>136
なんで家賃倍にしてんの?
もっと家賃が安い街に引っ越すなり、1LDKに2人で住むなり工夫しなよ
食費も、それぞれが色々買って作るより二人分一緒に作るほうが節約できるに決まってる
あるだけ使っちゃってお金残らないタイプ?+161
-7
-
145. 匿名 2019/05/01(水) 09:26:53
>>99
その通りです。女も一緒に稼げばいいだけなのに非正規や低収入の人が成功した人生にタダ乗りしようとするから見透かされてお断りされるんだよ。+181
-8
-
146. 匿名 2019/05/01(水) 09:28:11
>>142
そもそも男性が結婚相手に求める条件に収入が
重視されるようになったから難しいと思う
今の時代の結婚は男女共にちゃんと正社員や
資格職で働いてるのが前提条件になりつつあるから男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は?girlschannel.net男性が結婚相手に求める年収、「400万円」が最多 - 女性は? 結婚相手に求める収入はどれくらいか質問したところ、男性は「400万円」(34.8%)、「200万円」(30.1%)、「求めない」(29.8%)がそれぞれ3割前後。一方、女性は「600万円」(43.2%)と「400万円」(40.6%)が約4...
+46
-3
-
147. 匿名 2019/05/01(水) 09:28:44
>>137
そりゃ共働きの方が貯められるよ。家も車も家具も雑貨も二人で共有すればその分安くなるし。+64
-3
-
148. 匿名 2019/05/01(水) 09:29:09
まだ相手も居ない婚活ガル民に婚活を辞めさせようとしているようにとれるレスをしている人達は何目的?+15
-4
-
149. 匿名 2019/05/01(水) 09:29:43
非正規の話がでるとつまらなくなる。
正規でも非正規でも結婚できる人もできない人も
それぞれ。
+151
-9
-
150. 匿名 2019/05/01(水) 09:31:38
>>144
つまり現状より生活レベル落とさないといけないってことじゃん
年収300万の男のためにそこまでしたいかどうか
+13
-45
-
151. 匿名 2019/05/01(水) 09:33:23
>>150
だめだこりゃ。+77
-5
-
152. 匿名 2019/05/01(水) 09:33:59
家事は嫌いじゃないけど毎日仕事で疲れているのに
やりたくない。
家できれいにしていないといけないから疲れそう。
結婚できそうもない。
でも婚活するという矛盾...。
だから最後の踏ん切りがつかないんだろうな。
+160
-2
-
153. 匿名 2019/05/01(水) 09:35:26
年収なんてどうでもいいと思えるくらい
大好きで居心地のいい人に出会いたい。
そのほうが高収入つかまえるより難しいと思うよ。+277
-4
-
154. 匿名 2019/05/01(水) 09:35:49
レベルどうこうとかは、婚活所の人がその時に女性にアドバイスするでしょうよ+2
-0
-
155. 匿名 2019/05/01(水) 09:36:54
>>153
それは婚活と違うから恋愛トピへ+8
-25
-
156. 匿名 2019/05/01(水) 09:39:27
>>142
そのペアが一緒になったら共倒れでしょw
それぞれ独立していた方がましだよw+3
-17
-
157. 匿名 2019/05/01(水) 09:39:53
二馬力視点もいいけど
相手の男性視点でも考えなきゃ意味ないと思う
男性からしても子供が欲しい場合
35歳以上の人と結婚する意味や
非正規とかの低収入女性と結婚する
意味がないから実際に低収入女性ほど
未婚率が高いんでしょう
貧困者同士の結婚は当人達が望んでないから
難しいと思う+78
-2
-
158. 匿名 2019/05/01(水) 09:40:10
>>150
なんでそんなに頑ななの?
たとえ街を変えても確実に今より広い部屋に住めるし、たとえ300万でも世帯収入が増えることで心に余裕も生まれるよ
休みの日はどこかに出かけたり旅行行ったり
そういうのが特にメリットと感じない、高収入以外お断りならどうぞどうぞって感じ。ずっと1人だとは思うけど。+146
-1
-
159. 匿名 2019/05/01(水) 09:40:31
非正規だからとかそういうのより
こういう活動してうまく行きました。
いつもこういう努力してます。
とか前向きな話のほうが聞いていて楽しい。
くだらない話ここで書いてる人って
婚活男性にも暗いしょうもない話して嫌われてそう。
非正規とか低年収でも明るくて楽しい人のほうが好かれるよ。
男性が女性に求めるものって明るさでしょ?
(私は正社員ですので非正規のひがみではありません)+172
-5
-
160. 匿名 2019/05/01(水) 09:41:28
低年収男が結婚したくて必死だなw
20代なら400万、30代なら500万以上が最低ライン
+7
-42
-
161. 匿名 2019/05/01(水) 09:42:57
独身女性の3人に1人は貧困層で
非正規率が高くて無職や引きこもりいれたらもっと多いし
平均年収186万のアンダークラス層の
女性の未婚率は56.1%
結婚以前に今後自立できるかどうか
のほうが問題になりそう+131
-2
-
162. 匿名 2019/05/01(水) 09:43:37
令和初日、婚活パーティーいってきます。
これでパーティー参加最後にしたい!+129
-2
-
163. 匿名 2019/05/01(水) 09:43:40
男性が低収入女性と結婚したがってる
前提になってる人いない?
+37
-2
-
164. 匿名 2019/05/01(水) 09:44:01
じゃあ40過ぎて非正規低収入で結婚できて、さらに専業になれた女は
すごいラッキーということですね
+96
-1
-
165. 匿名 2019/05/01(水) 09:44:33
出費は倍にはならないよ~
たとえば年収200同士が結婚したとしたら
一人ひとりだとカツカツの極貧もやし生活だけど
世帯年収400あればきちんとした食事を摂れるし貯金もいくらかできる
+153
-1
-
166. 匿名 2019/05/01(水) 09:45:10
20代で美人の年収300万以下の派遣社員なら結婚相手いるけど、40代の老け散らかしたおばさん派遣社員なら厳しいよ+119
-5
-
167. 匿名 2019/05/01(水) 09:45:30
+13
-4
-
168. 匿名 2019/05/01(水) 09:45:48
ごめん愚痴らせて
昨日29~34位でスポーツ好きな男性って縛りのパーティに行ってきたんだけど、見事にみんな35~37だった
しかもスポーツ何してるか聞いたら冬にスノボちょっとやるだけで冬以外は運動しないとかの人ばっかり
年齢の所に“位”って書いて会ったら要注意だね...よく見てなかった自分が悪いんだけどさ+178
-4
-
169. 匿名 2019/05/01(水) 09:46:06
何が悲しくてなんの取り柄もない年増を嫁にしなきゃいけないのさ+116
-14
-
170. 匿名 2019/05/01(水) 09:46:20
私は割と早い時期(20代半ば)に婚活しまくって上手くいきました。
最初は見る目を養おうと思って10人くらいとデート。
今までは自分がキュンときた人じゃないと無理と思ってましたが、その中であまりキュンとこない(笑)人に
猛アタックされて結婚。今年四年目です。
押せ押せな人に当たったのはそれが初めてで最初は不安でしたが、一緒にいるとすごく尽くしてくれて、四年経ったいまでも優しいです。
電車ではいつも私が座れる椅子をすぐ探してくれます。
そういう優しさをもらえるからこそ私も旦那に優しくしたくなり、好循環だと思ってます。
出会ったときはキュンときたり、運命の出会いだ!とは思いませんでしたが今では大好きです。
第一印象では全部決まらないよということが伝えたくて書きました。+255
-10
-
171. 匿名 2019/05/01(水) 09:48:01
>>168
体動かすのが好きって言い張ってて
ボウリングが趣味の太目の人もいた。
私の知識不足かもしれないけど
ボウリングってそんな動かないよね?
+62
-5
-
172. 匿名 2019/05/01(水) 09:48:41
場所によるかもね。田舎ののんびりしたところでそこそこ稼げる独身男性がいたとして、このまま一人で年老いていくの嫌だなって思ったときに、身近に派遣でも何でもほんわか癒し系の同世代独身女性がいたら、まあその人と一緒に生きていくのも悪くないかなと思うのかも。
+84
-4
-
173. 匿名 2019/05/01(水) 09:50:07
お相手も希望書いてるんだから、紹介されたら頑張るだけだよ。
婚活、一緒に頑張ろう~!!+32
-1
-
174. 匿名 2019/05/01(水) 09:50:42
>>169
そういう人と結婚しなきゃいいだけじゃないの?
+7
-1
-
175. 匿名 2019/05/01(水) 09:50:48
>>172
ドラマチック症候群
+8
-8
-
176. 匿名 2019/05/01(水) 09:52:28
結婚しても単純に出費が倍になるから生活レベル落ちる!って騒いでる人バカだね。
じゃ実家暮らしはどうなのさ。
親子で出費は二倍にならないからお金が貯まるんでしょうに+164
-6
-
177. 匿名 2019/05/01(水) 09:53:17
>>32
マイナスついてるけど言いたいことわかる。本音を言うと同年代のおばさんと今さら結婚なんてしたくないんだよね😅
20歳ぐらいのセフレと時々適当に遊ぶのがやっぱり楽しいわ+23
-25
-
178. 匿名 2019/05/01(水) 09:53:24
>>168
それはやだね
もっと細かい縛りなら良かったかもね…+7
-1
-
179. 匿名 2019/05/01(水) 09:54:34
実家暮らしの例と一人暮らしじゃ全然違う。
実家暮らしでも本当に自分の生活に掛かる費用全て支払ったらそこまで貯金できないよ。+53
-7
-
180. 匿名 2019/05/01(水) 09:54:44
婚活合コンみたいな企画で隣りに座った27歳の女性が
わたしはまだ20代だから余裕がありますみたいなことをチクチク言ってマウントしてきた
本人はマウントに気づいてないだろうけど気に障ったわ+180
-5
-
181. 匿名 2019/05/01(水) 09:55:35
追いかけられる方がいいのはわかるんだけど、
第一印象で良く思われて積極的に誘ってもらえるのに、
何回か会ってるうちにガッカリされるとわかってても落ち込む。
今何回か会ってる人にも「ちょっとお互いに気持ちを整理しましょう」って言われた。
+106
-0
-
182. 匿名 2019/05/01(水) 09:56:08
相談所のビジター登録ってのに入ったんだけど
無料だからお相手から申し込みが来たらうけることしかできない。
当日までお相手の情報は苗字のみでいっさい教えてもらえない。
先週から3人会ったけど、
たぶん自分から申し込む人ではないなという人ばかり。
さすがに選んでもらえただけあって、
たぶんつきあったら大事にしてくれそうだなとは思う。
でも自分の価値(どの層からなら受け入れてもらえるか)はよくわかるよ。
そのうち我慢できなくなって本登録しそうw+55
-3
-
183. 匿名 2019/05/01(水) 09:56:40
男の人が女の収入ありきで結婚するの、まぁ今の時代に当然っちゃ当然だとは思うけど
そこを婚活の場で主張する男は嫌だな
「今の時代は女も稼げないと〜」
とか講釈垂れる男はお断り+161
-12
-
184. 匿名 2019/05/01(水) 09:56:54
>>168
スポーツの趣味なら、やったことなくても 興味あるから教えて下さいって言えるね。そういうのもありだね。+21
-0
-
185. 匿名 2019/05/01(水) 09:57:03
現実的に年収500万くらいはないと結婚は無理。都内の話。
+72
-12
-
186. 匿名 2019/05/01(水) 09:57:50
結婚したくない奴は出てけよw
なんでこのスレ来るの?+70
-0
-
187. 匿名 2019/05/01(水) 09:58:44
35までには1人は出産したいから、焦るわ
いま29+109
-5
-
188. 匿名 2019/05/01(水) 09:59:01
>>170
あなたからは心の豊かさが感じられます。
これからもお幸せでありますように。
逆にガル民のほとんどは心が貧しい。
早く目を覚ましますように。+60
-1
-
189. 匿名 2019/05/01(水) 09:59:06
>>186
ホントそれ。みんな真面目に考えてるのにね。+30
-0
-
190. 匿名 2019/05/01(水) 09:59:40
>>186
(低年収の男とは)結婚したくないw+7
-3
-
191. 匿名 2019/05/01(水) 10:00:08
>>183
むしろ婚活って条件から入るから
普通じゃない?
+70
-0
-
192. 匿名 2019/05/01(水) 10:00:17
>>172
ほんわか癒し系女性はさっさと売れてると思うよ
残ってるのは気の強いくせ強めのアラフォー派遣社員とか。+135
-4
-
193. 匿名 2019/05/01(水) 10:00:23
これからパーティ行ってきますー。
とりあえず友達からでもいいからカップリングしたい(涙)+48
-0
-
194. 匿名 2019/05/01(水) 10:01:15
>>185
500万以下でも結婚してる男性たくさんいるよ。+98
-0
-
195. 匿名 2019/05/01(水) 10:01:24
最低年収1000万くらいないと結婚したくないな
かつかつ共働きとか嫌
それなら独身の方がいい+6
-44
-
196. 匿名 2019/05/01(水) 10:01:24
婚活アプリやサイトは怖くない?やっぱり、役所や街が開催する婚活の方が安全かな?+40
-6
-
197. 匿名 2019/05/01(水) 10:01:43
結婚相談所も男女比3:7になってるみたいだし
一部の地方だと1:9とか2:8って話もあるから
相談所はもう需要と供給が崩壊して
終わりそうだよね
みんな手軽なアプリに流れたのかもね
+85
-2
-
198. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:29
恋愛結婚じゃなくて、婚活とかで10.20歳年上と結婚してる人は結婚したくて必死だったんだなと思う+9
-15
-
199. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:30
>>193
頑張れ~!行ってらっしゃい!+11
-0
-
200. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:35
>>192
アラフォーでほんわか癒し系で美人の人で婚活してる人知ってる。
ああいう人ってどうして売れ残ったのだろう。+88
-4
-
201. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:37
喪女は婚活より恋活から始めるべき+10
-5
-
202. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:44
>>183
当然家事育児は折半で完璧にできるんだろうな?
と思う。
何が悲しくてお金も持って来てくれる家政婦やらなきゃいけないのよ。
どんなに好きでもそんな結婚生活なら冷めるよ。
幸い稼いでいれば離婚もしやすいだろうけどね。+75
-3
-
203. 匿名 2019/05/01(水) 10:02:49
>>194
それ奥さんも同程度の年収はあるパターン多いでしょ+14
-1
-
204. 匿名 2019/05/01(水) 10:03:41
>>196
でもあまり近すぎると知り合いがいる。+9
-0
-
205. 匿名 2019/05/01(水) 10:03:50
>>197
アプリの男は本気で結婚考えている奴数%もいない。+99
-6
-
206. 匿名 2019/05/01(水) 10:03:54
マッチングアプリとかの男は、結局ネットでの出会いに抵抗ない人だから、マッチングアプリで浮気相手もつくるよ
まわりみんなそう
+169
-10
-
207. 匿名 2019/05/01(水) 10:04:27
>>197
詳しくありがとうございます。+1
-0
-
208. 匿名 2019/05/01(水) 10:04:29
>>203
奥さんはパートだよ+10
-0
-
209. 匿名 2019/05/01(水) 10:04:32
>>192
自然派女子とか、気が強いくせに一見ほんわか系に見えるやつ、
じゃない?
体にいい食材とか漢方とか押し付けてくるやつ+53
-1
-
210. 匿名 2019/05/01(水) 10:04:52
マッチングアプリって、昔の出会い系サイトをマイルドに言い換えてるだけだからね😂
出会い系サイトなんかで結婚したくない+40
-29
-
211. 匿名 2019/05/01(水) 10:05:49
昨日婚活パーティー行ってきました。
連絡先交換自由で、相手から名刺を頂き「今度ご飯行きましょう」と言ってもらい嬉しかったですが最後その人は別の若い女性とカップルになってました。お似合いな感じです。
一度ご飯行ってみたかったけどもう私の出る幕はないですよね?
連絡先捨てたいけどまだ捨てられない…+155
-2
-
212. 匿名 2019/05/01(水) 10:06:38
>>204
なるほど。そこ、抜けてた汗。同級生とかに会いそうだね汗+25
-0
-
213. 匿名 2019/05/01(水) 10:07:01
婚活パーティー参加すると、だいたいの男が子供が欲しい、子供好きと言っています
35歳越えると相手にされないから気をつけて。
面と向かって堂々と30歳前後の方を探しているのでと断られるよ+138
-0
-
214. 匿名 2019/05/01(水) 10:07:45
>>206
それはいえてる
彼女できたあともマッチングアプリ継続してて、他の女とやりとりしてて会うとかザラみたいよ+93
-2
-
215. 匿名 2019/05/01(水) 10:08:52
>>211
まだ、男性も選んでいる段階だから、すぐには捨てない方がいいんじゃない?+69
-1
-
216. 匿名 2019/05/01(水) 10:09:38
>>200
現実味のともなってない話する人多くない?
ちゃんと働いてなくて、肩書だけのお仕事みたいのにこだわってたり。
でも本人がほんわか系だから、いやいやそれでどうやって食べてくの?って
指摘しづらい。
+23
-2
-
217. 匿名 2019/05/01(水) 10:09:42
一対一お見合い式パーティ(男女5名以上で開催、地元の結婚相談所が主催)に申し込んでみたけど、だんだん行きたくなくなってきた…。+28
-1
-
218. 匿名 2019/05/01(水) 10:09:45
婚活パーティーとか行きたいけど、あれって結局まわりの人に相手にされなかった売れ残りが集まる場所だから、、、お金払って参加する意味ないよねって思ってしまう
+142
-28
-
219. 匿名 2019/05/01(水) 10:10:01
>>211
自分から連絡したらどうですか?
一回くらいはヤレルかもしれないですよ。+6
-20
-
220. 匿名 2019/05/01(水) 10:10:34
20代30代なら望みあるけど、それ以上は成婚率2パーセントとからしいから、来世に期待するべし+54
-2
-
221. 匿名 2019/05/01(水) 10:10:54
>>213
わざわざ若い年齢の婚活に行かないでしょ?何歳~何歳て記入してあるよ+9
-0
-
222. 匿名 2019/05/01(水) 10:10:58
>>181
私もこういうのよくあるからどうしてだめなのか考えます。
たぶんあなたは見た目はいいほうなんだと思う。
お相手が勝手に持った印象と違うと思われているのでは?
自分のことで言えば
趣味にアクティブなものばかり書いているわりに出不精
感情表現やリアクションがとぼしい
ほめたり男性が喜ぶことをするのを恥ずかしがる
相手に好きだと思う気持ちを伝えるのが下手
好きになると重いので第一印象と違うと思われる
など。
改善中です。+54
-0
-
223. 匿名 2019/05/01(水) 10:11:34
>>218
そんなことはないで!行動してみると何か得るものがある。+8
-1
-
224. 匿名 2019/05/01(水) 10:11:47
マッチングアプリ、最初は抵抗あったけど、私は登録して良かったと思う。
変な人もいるけど、変な人はだいたいメッセージか1回会ったらわかる。
真面目に活動している人も意外に多い。
ある程度、自分で判断してから会えるし、
婚活パーティよりも効率がいいと思う。
最近、一緒にいて、すごく楽しい人に出会えたから、もう少し頑張る。+153
-6
-
225. 匿名 2019/05/01(水) 10:12:57
>>126
じゃあ一生独身で生きてけばいいじゃん!
誰もあなたに結婚してくれと頼んでないよw+89
-2
-
226. 匿名 2019/05/01(水) 10:13:10
元も子もないこというけど・・・・・
なんでみんなそんなに結婚したいのだろうね??+18
-9
-
227. 匿名 2019/05/01(水) 10:13:46
>>200
適齢期に頑張らなかった結果でしょ。
婚活で求められる前提条件が若さ(年齢)だから
その条件を満たしてないと容姿が綺麗とか
性格いいとか付加価値に何の意味もないから
仕事で若い20代を募集してるのに
40代が応募してきても面接すらしないで
門前払いでしょう。それと一緒です。+117
-5
-
228. 匿名 2019/05/01(水) 10:15:16
>>213
高収入男性は特に子供ほしがるよね。
40すぎても高収入だと若い子しか見向きもしないから
婚活で絶対高収入と結婚したいと思っていたら
年齢は本当に大事。
低収入高年齢で子供ほしがる若い子希望の男は...
知りませんけど。+94
-2
-
229. 匿名 2019/05/01(水) 10:15:57
なんかGWにガルちゃん婚活スレでうっぷんを晴らしている自分に涙が出てきた。+46
-3
-
230. 匿名 2019/05/01(水) 10:16:05
やたら40代にケチつけてるスレチ居ない?+44
-1
-
231. 匿名 2019/05/01(水) 10:17:24
ひょっとしてと思っていたのに平成最後に変な?男性紹介されて気分悪くなってしまった。。。職業見て会ってみたら「条件」で決めようと質問攻め。。。
不可解な言動が気になってしまって断ることに決めた。。
幸運はいずこ····(;TДT)+63
-3
-
232. 匿名 2019/05/01(水) 10:17:51
今日の婚活組はいいパートナーゲットしてね。報告待ってるよ。ファイト~!+38
-0
-
233. 匿名 2019/05/01(水) 10:18:31
婚活してるけど、そんな必死にはしていない。
いい人が見つかって、ずっと一緒にいたいと思えたら結婚すればいいと思ってる。
無理に結婚して、後悔したり、辛い思いはしたくないし、いい人が見つからなければ、独身でもいいやって思ってる。
場違いかな?でも、探してはいるんだよね。+178
-0
-
234. 匿名 2019/05/01(水) 10:18:42
高年収が条件のパーティーだと高年齢のおじさんばかり
年収条件のないパーティーだと
キモいのとか頭の悪そうなのとかがウジャウジャ
婚活あるある+104
-0
-
235. 匿名 2019/05/01(水) 10:18:47
世間はGWで、家族やカップルでお出掛け中なのに、孤独なガル民と愚痴愚痴ネットしてる自分が悲しい+54
-1
-
236. 匿名 2019/05/01(水) 10:19:36
売れ残りの低スペおっさんと結婚するくらいなら独身がいい+132
-1
-
237. 匿名 2019/05/01(水) 10:20:09
みんな、具体的にどんな活動してるの?
アプリ?婚活パーティー?結婚相談所?+20
-0
-
238. 匿名 2019/05/01(水) 10:20:47
>>226
アラフォー世代が婚活で多いの考えると
現実が見えてくるからじゃない?
40歳になると自分の今後がほぼ決まって
子供産めるリミットも迫って
非正規だと派遣切りになる年齢だったり
親も60代70代だったり
今まで呑気に生きてこれたのが
通用しなくなって現実逃避できない年齢だから+75
-0
-
239. 匿名 2019/05/01(水) 10:21:44
初対面の婚活パーティで、職業についてどの程度話してますか?「パート」「レジうち」「店名○店勤務」とか…。最初にいい感じでも、後からどうなるかわからないから、店名までいうのはためらってしまう。+44
-0
-
240. 匿名 2019/05/01(水) 10:23:53
>>225
低年収男も一生独身でいきてろw+28
-4
-
241. 匿名 2019/05/01(水) 10:23:53
>>46
この文言から依存と受け取るってこじらせすぎだし、自立してないって女性を馬鹿にしてるね
家庭も仕事もどちらも大切にし、自立してる女性、たくさんいますよ
婚活してるなら婚活仲間じゃなくてそういう既婚者と話す機会を持った方がいい
結婚できてない者同士話しても無意味+2
-12
-
242. 匿名 2019/05/01(水) 10:24:05
>>77
これ見るとやっぱり
婚活っていい大学に入って
在学中に相手見つけたり
いいところに就職してその職場で
相手見つけるのが一番いいんだね。
大学とか就職が重要になるから
婚活は大学入試から始まってるって言えそう(笑)+204
-0
-
243. 匿名 2019/05/01(水) 10:24:35
子どもが欲しい欲しいって言うけど、
結婚して、子どもが出来るとは限らないじゃん?
(相性やタイミングもあるし、相手に問題があるかもしれない)
子ども産むために結婚したいわけ?
これは男女共に問いたい。+77
-9
-
244. 匿名 2019/05/01(水) 10:26:19
婚活してて初めてブッチされたー!
待ち合わせ場所に時間になっても連絡来なかった
顔みて帰られたかな?と思ったけど、
考えてみれば有名な待ち合わせスポットで私と同じくらいの体格や年齢の人もたくさんいたから
顔みて帰られたんじゃなくてそもそも来てなかったのかも
前日に明日よろしくLINEしたのに
こんなことあるんだな+196
-1
-
245. 匿名 2019/05/01(水) 10:27:04
>>236
ほんとこれ。ガル男がなんとかして自分達に目を向けさせようと頑張ってるけどw+17
-2
-
246. 匿名 2019/05/01(水) 10:28:28
>>107
本来なら問題少なかった31〜33才くらいまでが、
昭和生まれってことで結婚難しくなりそう。
その年齢層の女性が相当捨てられる。
結婚するつもりなら平成中にする。
男ってそういうもん。+80
-2
-
247. 匿名 2019/05/01(水) 10:29:05
>>243
正論だろうけど
子供がほしいから結婚したいという人は一定数いるよ。
若くても妊娠するかわからないけど
高齢よりは可能性も高いから若い人選ぶのは自然なこと。
他人が何を望むのかその人しかわからないから口出しはできない。+78
-1
-
248. 匿名 2019/05/01(水) 10:29:45
>>243
男性はほぼそれでしょ、子孫を残す本能
子供を必要としてない男性の場合は結婚に対する動機は弱い
+84
-1
-
249. 匿名 2019/05/01(水) 10:34:01
子どももどちらも希望書いて、合わないから、マッチングしないでしょ(笑)+3
-1
-
250. 匿名 2019/05/01(水) 10:34:01
>>242
だね。
70%の人がそれに通づる。
逆にそこでつまづいたら、
30%の世界で相手見つけないといけない。+15
-2
-
251. 匿名 2019/05/01(水) 10:34:04
>>218
なるほど、そうとも言えるか+3
-4
-
252. 匿名 2019/05/01(水) 10:34:27
婚活パーティー行ったことないんだけど行くか迷う。
人見知りで、顔も良くないからうまくやれる気がしない……+67
-1
-
253. 匿名 2019/05/01(水) 10:34:32
>>244
LINE知ってるなら連絡できたはずですよね。
私は人の時間を平気で奪う人間が一番嫌いです。
あなたが待ち合わせ場所まで往復した時間はもちろん、
洋服やメイクなど準備にかけた時間、
楽しみにいろいろ想像した時間、
何を話そうか、どんなデートにしようか考えた時間、
そういう全部奪われて戻ってこない貴重な時間を返せって思います。
次はいい人に会えるといいですね。
本当にお疲れ様でした。+331
-5
-
254. 匿名 2019/05/01(水) 10:35:08
婚姻届だしに区役所いるけどすごく混んでるよ…😢
平成生まれで焦ってなかったから
記念に令和初日婚にしたけど後悔〜!
みんなは今日入籍しなくてよかったですね…
明日以降の入籍おすすめします😭+21
-79
-
255. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:28
>>243
ほとんどの既婚者は子供が欲しいより
恋愛からの結婚が主流だから
自然と子供も生まれるんだと思う
だからもし子供が生まれなくても
夫婦関係は維持できてる
実際結婚してる人達で子供いない夫婦は
ごくわずかだから
婚活の場合は恋愛じゃなくて結果を
求めてだから最初から子供欲しいって
条件ありきなんだと思う+104
-4
-
256. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:38
>>252
大丈夫。+16
-0
-
257. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:44
>>238
のらりくらり好き勝手に生きてきて何をいまさら、馬鹿じゃない?って思うよね。
計画立てて生きてきた人たちからすると。
せめて自分が生きていくための金くらい自分で稼げよって感じ笑+38
-7
-
258. 匿名 2019/05/01(水) 10:36:50
>>252
私も行ったことなくて…
どんなもんなんでしょうね…+13
-0
-
259. 匿名 2019/05/01(水) 10:37:40
マッチングアプリも婚活パーティーも同じじゃないかな?と思ってきた。
私が行った婚活パーティーが良くなかったのかもしれないけど。
マッチングアプリの方が、年収も仕事も安定しててルックス良い人が多い。ただ、年収も仕事も嘘つけるけどね。それは婚活パーティーも一緒で。実際嘘ついてた人いたし。
そう。まともな人はもう彼女いるか結婚してるかなんだよね。
犬と親と仲良く暮らすこと本気で考え出した令和の幕開け。+102
-3
-
260. 匿名 2019/05/01(水) 10:38:13
>>213
男がわざわざ高いお金払って婚活してまで結婚したいと思うのは子どもが欲しいというのが動機なんだからまあ当然っちゃ当然だね+76
-2
-
261. 匿名 2019/05/01(水) 10:38:24
>>255
そもそも結婚っていう制度が男を繋ぎとめて安定して子育てできる環境を用意するためのものだからね+35
-1
-
262. 匿名 2019/05/01(水) 10:38:33
>>258
私の経験でよければ…。地方の婚活パーティにいったことしかないんですけど+2
-0
-
263. 匿名 2019/05/01(水) 10:40:03
>>218
あなたもその「売れ残り」だよ
売れ残りが勝ち組のいる場所に出ていって相手見つける自信あるのならそうすればいい+109
-7
-
264. 匿名 2019/05/01(水) 10:40:20
>>262
はい!よろしくお願いします!
私も地方住みですから+10
-1
-
265. 匿名 2019/05/01(水) 10:40:49
旦那低収入だったけど、結婚した(笑)でも、いまは高収入。まえにかいてあったけど、相手が私をすきになって、大事にしてくれそうだから結婚した。浮気しないし、相手からのアプローチが強いほうがいいと思う。相手がへんな人しかいないならもう自分もそれなりなんだと思うよ。相手にばかり望みすぎな人っているよね。ちなみに旦那は顔はよくないです。顔とかはどうでもいいかな、私は。+152
-2
-
266. 匿名 2019/05/01(水) 10:41:00
>>252
そういう人ほど早めに参加して場数踏んでなれたほうがいい。
最初は緊張するし落ち込むことも多いと思う。
でも日常生活で男性とであって自然に付き合うのが難しいならなおさら参加したほうがいい。
こういうのは慣れです。
本命が現れた時にコミュ障だからとか自信がないからと
逃すのはもったいないですよ。+58
-1
-
267. 匿名 2019/05/01(水) 10:42:34
27歳なんだけどアラフォー男性の自己中さに引いてる。
今の職場じゃ妊娠出産しても働き続けられないから転職しろとか。
付き合ってもいないのに転職を勧められてる。
でも、その人夜の23時まで仕事している人で土日も仕事なんだよね。
そんな人が家事出来るんでしょうか。食事も殆ど外食だし。
フルで働いて家事も全て私によろしくな感じ。
アラフォーでアラサー狙う男って大体こんな自己中心的な人ばっかり。
素敵なアラフォーには相手にされません。
年が近い人はまともな人が多いのになぁ。+146
-5
-
268. 匿名 2019/05/01(水) 10:42:40
婚活パーティーでもお見合いでも、普段の生活からの出会いでも、とりあえず、彼氏がほしいわ笑+9
-1
-
269. 匿名 2019/05/01(水) 10:43:50
>>267
そのまともな人達に相手されないってことは自分にも改善するとこがあるはずだから探ってみては+45
-3
-
270. 匿名 2019/05/01(水) 10:44:19
結婚相談所もそうだけど本来の婚活って
若さ 容姿 職業 収入
わかりやすいカタログスペック持ちが
戦う場所なんだから
そういうスペックない人達の最後の
拠り所になってること自体が本末転倒だよね+43
-2
-
271. 匿名 2019/05/01(水) 10:44:50
結婚よりまず安心できる彼氏がほしい。
そういう人ができたら結婚も視野に入れる。+12
-4
-
272. 匿名 2019/05/01(水) 10:45:19
>>113
別に子供産まなきゃいいじゃん。
+10
-6
-
273. 匿名 2019/05/01(水) 10:46:22
>>269
年が近い人たちとはうまくいってますよ~
別にアラフォーじゃなきゃダメとは思ってないので。+4
-8
-
274. 匿名 2019/05/01(水) 10:46:52
みんな、売れのこりでも負け組でもないよ。
+41
-9
-
275. 匿名 2019/05/01(水) 10:48:00
今日マッチングアプリ登録した!!
手段は選ばんぜ!!+86
-3
-
276. 匿名 2019/05/01(水) 10:48:04
>>267
ちなみにすてきなアラフォーってどんな感じで
どんな子狙っているのでしょうか?+13
-0
-
277. 匿名 2019/05/01(水) 10:50:15
婚活より就活+4
-1
-
278. 匿名 2019/05/01(水) 10:52:17
>>274
甘やかしたらダメ+18
-5
-
279. 匿名 2019/05/01(水) 10:52:22
28歳の派遣ですが正社員目指してから婚活した方がいいのかな+66
-3
-
280. 匿名 2019/05/01(水) 10:53:06
>>274
綺麗事いってきもちいい?+8
-10
-
281. 匿名 2019/05/01(水) 10:53:42
>>276
すでに奥さんと子供いて、
若い子なんて狙ってない。+72
-1
-
282. 匿名 2019/05/01(水) 10:55:33
精神論とか、罵りあいが多いわりに情報少ないからこのトピいても時間の無駄でっせ。出かけよう!+10
-1
-
283. 匿名 2019/05/01(水) 10:55:46
>>270
拠り所なのに、
カタログスペックが重要視されてるのが、
ミスマッチって気がする。+11
-0
-
284. 匿名 2019/05/01(水) 10:58:11
>>279
同時進行でいいんじゃないの?
婚活相手にも今は派遣ですけど正社員になれるように
がんばっています。
といえばいい。
資格の勉強が必要ならその勉強もすればいい。
一生懸命やっている人を悪く思う人などいないはず。+129
-0
-
285. 匿名 2019/05/01(水) 10:59:26
>>276
どんな子狙っているかは知らないけど後日付き合った女性は同年齢だった。(FBで知った)
公認会計士で旧帝大院卒で大手監査に所属してから独立してたなぁ。
とにかく大人って感じで人を尊重する人で色気も凄かった。
あとワイン会で会ったアラフォーらしき良い男は職業も学歴も知らないけど、インテリジェンスで人は人、自分は自分って感じの人も自分も尊重している感じが素敵だった。
でも、目線を送っても無視。
若い子狙いのアラフォーは本当に簡単です。+42
-1
-
286. 匿名 2019/05/01(水) 10:59:45
>>281
既婚者なんて何歳でもどんなに素敵でも対象外なんですが...+76
-0
-
287. 匿名 2019/05/01(水) 11:00:05
>>138
お相手には仮交際になってすぐの頃、努力はするけれども時間がかかるかもしれないとは言ってありました。でも相談所の方にも相談すべきでしたね。自分で解決しようと思ってしまいました。
ありがとうございます。+15
-0
-
288. 匿名 2019/05/01(水) 11:00:39
fラン大学出身35歳の兄でさえ、年収550万ぐらいで 少ない少ない って言ってる 大阪です
発表されてる年収とかってホントですか。。? 男性で400万 普通とか ホントですか? 世間ってそんなにもらってないんですか?+87
-23
-
289. 匿名 2019/05/01(水) 11:01:13
>>280
自分は売れ残りだと劣等感を持っている人が他人から素敵だ、一生を共にしたいと思ってもらえるでしょうか+11
-3
-
290. 匿名 2019/05/01(水) 11:01:15
>>275
いいね!が大量に来る最初の1ヶ月が勝負ですよ!+19
-0
-
291. 匿名 2019/05/01(水) 11:03:07
>>288
その人を構成する周囲のレベルは人によって違うからねぇ。
私の同級生は35歳で500万円行く人なんていないけど、父の同級生は開業医やアパート収入の金持ちばかりだよ。なので統計は当てにならんと思っている。+77
-1
-
292. 匿名 2019/05/01(水) 11:03:32
>>288
結婚できてない人の年収じゃないの?
って私も思います。
相談所登録男性の年収見ると明らかですよ。
職場の既婚男性なら倍の年収ある。+34
-3
-
293. 匿名 2019/05/01(水) 11:04:21
>>289
現実逃避をする方が可能性は格段に低いよ+5
-0
-
294. 匿名 2019/05/01(水) 11:04:55
アプリ、めっちゃあざとい、ディズニーのかぶり物かぶった写真にしたら、めっちゃいいね増えた。
やっぱ男はそんなもんなのか。+130
-0
-
295. 匿名 2019/05/01(水) 11:05:16
>>285
その素敵な男性たちはバツありか
本当に結婚願望あるのかな?
そんな素敵な人が結婚できないわけないと思うのですが。+15
-1
-
296. 匿名 2019/05/01(水) 11:06:23
もう人を馬鹿にしたり見下すのはやめようよ。
心が貧しいよ。
愛が無いよ、愛が。
自分に対する愛も、他人に対する愛も。+121
-2
-
297. 匿名 2019/05/01(水) 11:07:16
婚活パーティーだけじゃなくて、色々お出かけしてみたり、出逢う機会を増やしていく!
直感で良い!と思う人に出逢えますように!+44
-0
-
298. 匿名 2019/05/01(水) 11:07:26
>>288
Fランでも高卒でも昇級、資格次第だけど35歳なら平均500万くらいだと思う+10
-5
-
299. 匿名 2019/05/01(水) 11:07:52
>>295
そこまでは知りません。
興味あるなら出会いの場に行って素敵なアラフォーに直接聞いてみるといいよ。
+5
-0
-
300. 匿名 2019/05/01(水) 11:09:15
別にアラフォーじゃなきゃダメってことは無いと思うよ。
+9
-3
-
301. 匿名 2019/05/01(水) 11:09:59
>>298
Fランででも大手に入ればそれくらい行くよ。残業代込みでしょう。
出世はできないからあまり先を期待できないけど
+46
-2
-
302. 匿名 2019/05/01(水) 11:11:09
令和元年婚したいなー!
あと 一年もないけど+29
-0
-
303. 匿名 2019/05/01(水) 11:11:57
名古屋の婚活にいる30代の男性ってみんな口を揃えて「トヨタ系の製造業です」って言うけど
会社の名前を言わないから逆にあやしい。
トヨタ系ってどこまでがトヨタ系なの?
豊田の下請けの下請けみたいなのもトヨタ系に入れてるのかな?
+182
-0
-
304. 匿名 2019/05/01(水) 11:12:28
もう面倒だから神様とかに
おぬしに似合うのはこのお男じゃって
差し出してもらえないかな。
それで嫌ならもう完全にあきらめられるよ。
+176
-2
-
305. 匿名 2019/05/01(水) 11:13:33
自分に釣り合うレベルの相手なら
すぐ結婚できると思う
顔、年収、仕事、学歴のスペックはもちろん
話し方とか食べ方とか匂いとか頭皮の状態とか
なんだかんだ釣り合いが取れてますよ。
婚活で成婚するカップルってね。+53
-1
-
306. 匿名 2019/05/01(水) 11:13:40
>>301
職種による+5
-0
-
307. 匿名 2019/05/01(水) 11:13:43
>>303
愛知あるあるですね。
絶対下請けでしょうね。+132
-1
-
308. 匿名 2019/05/01(水) 11:15:16
>>303
そーだよ!下請けの下請けもトヨタ系だよ
でもTOYOTA本社ってバレたくない人や、
デンソーやアイシンの人もボカしてトヨタ系っていうから
絶対に下請けとは言えない…
仲良くなったらハッキリ職場聞いたほうがいいかも+137
-1
-
309. 匿名 2019/05/01(水) 11:17:27
>>304
そこまでして結婚したいと思わない。
そして結婚する必要性も無い。
男、そこまで欲しくないなぁ。+2
-6
-
310. 匿名 2019/05/01(水) 11:17:51
>>303
トヨタ系の製造業=ライン作業の期間工+91
-0
-
311. 匿名 2019/05/01(水) 11:18:26
>>303
あ~トヨタの下請けで働いている男がFBでトヨタ系って書いてたわ。
もちろん子会社でもなくただの下請けの零細企業。+90
-1
-
312. 匿名 2019/05/01(水) 11:19:00
今日入籍しました!+99
-22
-
313. 匿名 2019/05/01(水) 11:21:10
うちの親は子供欲しくて結婚するなと言ってくる。
大事なのはパートナーと信頼関係を築くことだって。
確かに旦那と上手く行ってないのに子供作った知人がいて、子供が被害者だと思う。+120
-0
-
314. 匿名 2019/05/01(水) 11:22:31
>>305
頭皮の状態に笑った。
+73
-0
-
315. 匿名 2019/05/01(水) 11:22:56
>>303
トヨタ系って言ってる人でデンソー本社や
アイシン精機で働いてる人と会ったことあるから
下請けとは一概に言えないかも
初対面で会社名なんて言いたくない気持ちも分かる
+137
-0
-
316. 匿名 2019/05/01(水) 11:24:15
>>303
愛知住みだけど婚活の場ではちゃんと会社名を言う人が殆どだよ。
ただ、知人がトヨタの派遣が社員の振りして婚活していて騙されたことがある。
派遣で社員の振りしている人いるから気をつけよう。+77
-1
-
317. 匿名 2019/05/01(水) 11:24:31
>>312
おめでとう!
令和まで待てるなんてその余裕さ20代っぽい
昭和はガツガツギリ平成婚狙ってる人たくさんいたから+16
-1
-
318. 匿名 2019/05/01(水) 11:25:58
切実な話、性欲無いからソロ活動もしてない。
結婚はしたいけど性生活が困るから婚活しても相手に迷惑だろうな。+36
-0
-
319. 匿名 2019/05/01(水) 11:29:03
35歳の男だと年収600万以上フツメンレベルなら合格範囲+13
-15
-
320. 匿名 2019/05/01(水) 11:29:39
結婚だけならいくつになってもできるし、そんな焦らなくてもいいじゃん+9
-3
-
321. 匿名 2019/05/01(水) 11:29:46
食品アレルギー持ちの自分では外食にかなり制限がかかるから気軽に食事からって言えないから辛い…。結婚は無理なのかなって気持ちが傾きかけている。+17
-2
-
322. 匿名 2019/05/01(水) 11:32:33
>>320
適齢期の魅力ある時期に結婚できなかった人間が年老いてから出来る可能性ってどのくらいだろうか。
年取れば寂しさから~なんて思うかもしれないけど長い間独身だった人間は自分の生活習慣が凝り固まって他人に対しても厳しく悪い面ばっかり見るようになると思う。
+58
-0
-
323. 匿名 2019/05/01(水) 11:35:42
>>318
性生活の不一致は離婚に繋がるからね。
最初から公表して募集してそれで駄目なら諦めるしかない。+23
-1
-
324. 匿名 2019/05/01(水) 11:35:56
年収低くても良い
でもそれが許せるのは同年代だけ
10歳以上年上で低年収とかやたらくるけど対象外ですから
+111
-5
-
325. 匿名 2019/05/01(水) 11:36:06
>>322
>他人に対しても厳しく悪い面ばっかり見るようになる
ご自身のことでしょうか。
適齢期は人が決めることでは無く本人が決めることです。+6
-4
-
326. 匿名 2019/05/01(水) 11:38:41
>>325
お前のことだよ+4
-7
-
327. 匿名 2019/05/01(水) 11:39:29
今月もスレたったね
今年こそ結婚出来ますように+33
-0
-
328. 匿名 2019/05/01(水) 11:39:52
>>324
同年代は許せないわ。
5歳以上年下なら許す。
+2
-16
-
329. 匿名 2019/05/01(水) 11:40:08
もうさ、独身に対するステレオタイプなネガティブイメージ持っているのは古いよ。
そのイメージに凝り固まってるって何十年昔の女性蔑視的私見なのよ。
30歳の私の年齢と独身をとことんバッシングしてバカにしまくった既婚女性いたけどさ、50歳と60歳だったわ。女性自身が女性軽視で女は男の添え物と思っているんだよね。若い子で独身オバサン受けるwwとか言ってる子なんて今どき少数派だよ。+24
-28
-
330. 匿名 2019/05/01(水) 11:41:41
>>326
そんなに酷い言葉使って怒らないでよ。
もっと楽しく行こうよ。
とりあえず傷つけたのは悪かったよ。
ただ、自分が発する言葉は自分のことをどう思うかに基づいて発せられることは本当だよ。+9
-4
-
331. 匿名 2019/05/01(水) 11:41:49
>>329
若い子にもふつうに可哀想だと思われてるよ+58
-1
-
332. 匿名 2019/05/01(水) 11:42:26
30後半になると難しくなる…+49
-0
-
333. 匿名 2019/05/01(水) 11:43:49
>>322
アラフォーが結婚できる確率って
すごい少ないらしいから正論だ…+49
-1
-
334. 匿名 2019/05/01(水) 11:43:58
あしたデート\(^-^)/+60
-2
-
335. 匿名 2019/05/01(水) 11:44:53
確率は低いかもしれないけど、
結婚してる人はいるし、自分もできるかもしれないよ?+38
-1
-
336. 匿名 2019/05/01(水) 11:45:18
>>330
それは学がない人の発想。+3
-8
-
337. 匿名 2019/05/01(水) 11:45:58
>>329
バカにはしてないけど高齢独身だと可哀想だとは思う(バリキャリ高収入女性は除く)
でも30歳独身なんて普通だと思うよ
女性は29歳で結婚できるのが平均だし+73
-4
-
338. 匿名 2019/05/01(水) 11:46:58
>>331
私が20代前半だった時結婚していない女性をかわいそうだと思ったこと無かったけど。
女性の自立を奨励するフェミ女子高卒ってこともあるけど。
今なら尚更のことでしょうよ。
+33
-4
-
339. 匿名 2019/05/01(水) 11:48:12
>>336
心理学の投影って知ってる?+1
-10
-
340. 匿名 2019/05/01(水) 11:48:42
>>329
現実を知らないね、今の若い子も普通に独身売れ残りは笑ってますよ。
笑われないのは一部の成功者だけ、大した取り柄もないその他大勢への扱いは今も昔も変わらない。
ちなみに男も同じでエリート以外の独身は笑われてるから女性軽視とかそういう話ではない。
+98
-6
-
341. 匿名 2019/05/01(水) 11:49:00
>>326←通報してアク禁にしよう
+2
-4
-
342. 匿名 2019/05/01(水) 11:49:04
売れ残りばばー 男からしたら哀れだわー
ま、がんばれや+9
-19
-
343. 匿名 2019/05/01(水) 11:49:45
>>340
別に笑われても良いんだけど。
笑う人の方が馬鹿じゃん。+53
-6
-
344. 匿名 2019/05/01(水) 11:50:05
>>339
それがどういった状況で起こりえるか分かっていってる?
頭悪い人が何の理解もないまま信じ込んでるみたい
+1
-0
-
345. 匿名 2019/05/01(水) 11:51:46
今日は暇過ぎて半年ぶりにがるちゃんに書き込んだらやっぱり攻撃的な人ばかり。
幸せに毎日を過ごすには掲示板はNGだと実感。
さよならがるちゃん。もう来ないよ。+12
-14
-
346. 匿名 2019/05/01(水) 11:52:19
>>343
世の中ってそんなものでしょ。
貧乏もバカもブスも皆笑われる。
+10
-4
-
347. 匿名 2019/05/01(水) 11:53:51
>>345
そんなメンタルだと日常でも狭い範囲でしか生きにくそうですね。
+31
-1
-
348. 匿名 2019/05/01(水) 11:54:25
そもそも30歳が若者を名乗るなよ
他称はともかく自称若者で許されるのは20前半まででしょ+55
-11
-
349. 匿名 2019/05/01(水) 11:59:02
出会いがないので婚活アプリを使ったけど、いざ会うとなるとダメだった
今の彼氏は趣味の仲間として出会った
平成ジャンプしたけど、令和に結婚する予定
趣味とか自分と価値観が似てる人の方が楽しいと思うよ+65
-0
-
350. 匿名 2019/05/01(水) 11:59:19
区切りの時まで残り一年半全力てがんばります。
アプリ2つ登録済み、婚活パーティー検討中。心身健康に保つためにジムも欠かさない。
中身がないのもあれなので、読書したり仕事関係、経済の勉強もする。
肌と髪は念入りに手入れし、自分がそこそこ気に入っている男受けよさそうな服で挑む。
上からでも下からでもなく、常に同じ目線で出会うこと。変な人に出会った場合も、人生勉強、ネタとしてインタビューするつもりで会話を続ける練習をする。
一生懸命やってそれでもダメなら、もう仕方ないと腹をくくれると思う。中途半端にだらだら、やったりやらなかったり悩んで時間だけ無駄に過ぎるのはもったいない。
このような心持ちで頑張ります!長くてすみません。+153
-1
-
351. 匿名 2019/05/01(水) 12:03:05
日本の最低賃金ってアメリカの半分ぐらいなんだっけ?
それで結婚しないだの出産しないだの労働力不足だの言ってるんだから
上級国民様は自分の見たい物しか見えないんだろうか
それとも
実は移民を入れるのは失敗前提なのかな
移民で労働力増えましたー発展途上国移民なので子供ぽこぽこ産みましたー
途上国出身なので日本の低レベルでも満足してくれてますー
純国産上級国民様と雑種奴隷階級との貧富格差開いても仕方ないよねきゃぴっ☆
さあ国産低級層は移民を見下して叩いてうっぷんを晴らしてねv
日本の国体は純血上級国民様だけで作られているのであ~る!
そんな青写真?あれ?上級国民様にとっては失敗じゃないのかこれ+3
-22
-
352. 匿名 2019/05/01(水) 12:03:29
日本は体制は財閥、階級、年功序列が色濃く残ってる
それなのに思想だけはアメリカから持ってきた資本主義だから『貧困は自己責任』っていうのが根付いてて最悪なんだよね。
実態は金持ちはずっと金持ち、貧乏人は貧乏だし『これからは実力主義』を唄いながら年功序列で無能なジジイが金を吸い上げる
『努力してこなかったからお前は貧乏なんだ、お前のせい』って貧乏人は一生ずうううううううっと言われ続けて、コメ付きバッタみたいに働いて、
生まれた時から名門校名門企業に入ることが決定してて、自分たちだけ楽しいことしてなぁぁぁーんも苦労してない上級国民様を富ませるだけ富ませて自分は死ぬ+8
-12
-
353. 匿名 2019/05/01(水) 12:03:59
政治家が2世3世ばかりの日本は本当におかしいよね、
金に困ったことないしコネでいい大学いい生活が出来るって生まれた時から決まってる人たちが政治したって、貧乏人なんか潰すだけのノミとしか思ってないよ
もっと暴動とかデモとか起こすべき、これだけ貧困格差が広まってるなら共産主義だってはやるべき+5
-17
-
354. 匿名 2019/05/01(水) 12:04:36
てかこの国のみんながなりたいような給料高くてやりがいあって得るものが大きくて安定してておいしい仕事って
みんな上級国民とか富裕層とかの子供などの関係者が占めてしまうよね
その次に中流層が埋めて
親や環境に恵まれない人は、辛くて安い誰もやりたくない仕事を押し付けられる
お金がないから子供が作れないか作っても進学費用や教育費払ってやれなくて高卒になり連鎖
逆に上級国民とか中流層とかは子供に金かけてやれるから子供の希望の進路に進ませてやれる
マジで世の中憎くてたまらない
日本もフランス革命みたいなのやるべきだ+6
-16
-
355. 匿名 2019/05/01(水) 12:04:38
堅苦しいお見合いパーティーは苦手なので何度か大阪の社会人サークルに参加した事があります。【ル◯アス。ア◯婚。ディス◯ィニー。ピー◯ツリー。スマイ◯ライフ。ほ◯れ。その他】どこも最低でした。ヤリモクの男や明らかに年齢をごまかしてる人、女性も出会いを求めずに安い参加費で飲み食いするだけの人もいた。最悪なのはピーチ◯リーのチャライ幹事、聞いた話では仕事そっちのけでタイプ子がいたら声を掛け飲み会の後にワインバーやディスコや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を酔わしてホテルに誘うそうです。私もトイレに行った時にこの後二人で飲みに行かないって?声を掛けられました。幹事として最低です。 二度と行きたくないです。+3
-15
-
356. 匿名 2019/05/01(水) 12:05:02
いきなり何の話+57
-0
-
357. 匿名 2019/05/01(水) 12:08:09
↑上のわけわからんこと連投してる人コピペだよ
他のトピでみたことある+66
-0
-
358. 匿名 2019/05/01(水) 12:08:17
>>328
年下おばさんは書き込み厳禁です+11
-4
-
359. 匿名 2019/05/01(水) 12:08:20
良い人に好かれてたけど、年齢差、周りの環境を考えたら踏み出せなかった平成最後の年でした…
ガルチャンで詳細話したら「そんな素敵な縁はもう最後だったかもしれないよ!勿体無い!」いわれた
確かにそうかもしれない
令和は結婚への繋がる良い出会いがありますよーに☆+58
-2
-
360. 匿名 2019/05/01(水) 12:09:16
同年代なら低年収でも良い
2人で頑張る
年上で低年収
年下の女性と釣り合うとか思うなよ・・・オジサン+83
-4
-
361. 匿名 2019/05/01(水) 12:15:27
>>357
いやその上の日本が云々フランス革命が云々の連投w
+1
-0
-
362. 匿名 2019/05/01(水) 12:16:41
30代前半の未婚男性の平均年収って本当にそんなに低いの?
妥協せずに500万くらいからを考えたほうが良いよね
みんなは年収どれ位を希望している?+2
-21
-
363. 匿名 2019/05/01(水) 12:17:42
>>362
平均年収はどうしようもない人とか引きこもりとかも入れてるから低く出てる
結婚を考える相手としては最低でも30代前半なら500万だよ+6
-20
-
364. 匿名 2019/05/01(水) 12:20:47
>>362
30前半なら500万、中盤なら600万、40代なら700万はないと問題外。+9
-35
-
365. 匿名 2019/05/01(水) 12:21:17
今日はテレビでも新聞でもどこもかしこも
令和結婚とか令和出産とか
そんな話題ばかりだし
みんな結婚も出産も決まってて
令和まで待ってた人達多そうだよね+51
-1
-
366. 匿名 2019/05/01(水) 12:21:33
中央値+36
-0
-
367. 匿名 2019/05/01(水) 12:22:03
全て平均点の人はかなりのハイスペック+61
-1
-
368. 匿名 2019/05/01(水) 12:22:17
>>363
大体このくらいだよね。それに年収もあくまで最低ライン。
500万なら他にプラスαがないと選択肢に入らないよね。+5
-19
-
369. 匿名 2019/05/01(水) 12:23:25
地方銀行に勤めているアラサーですが、年収400万ぐらいですよ。
これでも地方ではかなり良いほう。
高年収は転勤族の大手総合職ばかり。+94
-0
-
370. 匿名 2019/05/01(水) 12:23:42
32才、地方都市の婚活パーティー40回位行きました。
田舎の方なので何回行ってもメンバーはあまり変わらず常連ばかりで同じ顔ぶれ、2人付き合いましたがすぐ破局。
毎週末婚活に行くのにも疲れて、出会えないよりはましかと避けてた婚活アプリに登録して何も期待しないで気軽に会った人と付き合っていま半年。
今までで一番大好きな人に出会えました。
結婚出来るといいな+117
-1
-
371. 匿名 2019/05/01(水) 12:24:06
選ぶ立場のつもりでいる人には笑う
+77
-2
-
372. 匿名 2019/05/01(水) 12:24:48
転勤のない一般職や高卒も含めるとこんなもんですよ。+30
-3
-
373. 匿名 2019/05/01(水) 12:25:34
地方と東京では全然ちがうよね。+24
-0
-
374. 匿名 2019/05/01(水) 12:26:59
30代前半、年収500万、フツメン、性格良い
上の条件を満たす人は婚活パーティーだと10人中5人くらいはいる。
フツメンを削ると8人くらいはいる。
+2
-13
-
375. 匿名 2019/05/01(水) 12:28:27
累進課税だから、生活レベルはそこまで変わらないよ。+15
-9
-
376. 匿名 2019/05/01(水) 12:28:28
>>369
地方銀行なら結婚して子供産めば手当がついて年収倍くらいに跳ね上がるでしょ+2
-17
-
377. 匿名 2019/05/01(水) 12:29:33
>>372
大企業で40代前半で500万はありえないと思う
知り合いが大企業の工場の3交代制で働いていて1000万超えてるから
+13
-16
-
378. 匿名 2019/05/01(水) 12:29:44
>>369
青森だと年収400万は貴族です。
公務員かインフラ関係、金融、医療職しかまともな仕事がない。+82
-0
-
379. 匿名 2019/05/01(水) 12:30:59
>>376
そんなわけないよ。
まともに働いたこともない人多いのかな。
銀行なんて再編でこれからリストラの嵐が待ってる。+63
-0
-
380. 匿名 2019/05/01(水) 12:32:04
>>77
ほんとこれ!誰でもお嫁さんになれると思ってたら大間違いだと若いうちから教育した方がいい!
学生の時から付き合って結婚したけど、社会人になってから女性の多い職場だったから素敵な男性とは出会えなかったもん
今の旦那と別れてたらまだ独身だっただろうな…+55
-2
-
381. 匿名 2019/05/01(水) 12:32:17
大手でもわからない時代だよね。
相手の収入に依存するのは危険。
離婚したくなっても出来なくなる+51
-4
-
382. 匿名 2019/05/01(水) 12:32:47
よく相手に一方的に高収入とか安定を希望してる人は
いっぱいいるけどそういう立場にいる人や
安定志向の人がわざわざ低収入の人や
不安定な立場の人と結婚したがる
なんて今時よっぽどのことじゃない限りないよね
メリットもない
公務員なら公務員同士とか
大手企業の正社員なら職場での正社員同士とか
似た者同士や同じ価値観同士での
結婚が主流だから+92
-1
-
383. 匿名 2019/05/01(水) 12:33:58
>>378
横だけど、そうなの!?
大きい企業とかないんですか?
年収400万じゃ家買ったり子育てキツイ気がするのに+9
-3
-
384. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:16
私は27歳で年収280万、金沢市です。
30歳ぐらいで350万ぐらいのフィーリング合う人と早く結婚したいです+48
-3
-
385. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:31
>>369
信用金庫に勤務していますが、私も20後半で350万ぐらいです。
支店長クラスじゃないと高待遇は望めない。
ノルマ厳しくて離職率高いし、これからはさらに生き残りも大変だろうな。+59
-3
-
386. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:56
>>85この人、清潔感なくてカップ麺をよく食べてそうなイメージ(笑)+7
-2
-
387. 匿名 2019/05/01(水) 12:34:57
30以上なら年収500万必須
チビハゲなどマイナス要素がある場合は800万+8
-25
-
388. 匿名 2019/05/01(水) 12:36:48
>>383
大手の出先はありますが、基本的に転勤族です。
もちろん、共働きが当たり前ですよ
家賃が安くて高校まで公立が当たり前なので、うちは世帯年収500ですがやっていけています。
地方は似たようなところが多いかと。
東京だとかつかつになると思います。+37
-1
-
389. 匿名 2019/05/01(水) 12:36:53
>>363
>>362
30代前半男性の平均収入は332万円です
無職も含めているので、そういうのを除外すると年収500万以上の30代前半未婚男性は全体の15%になります
この15%の男性はほとんど相手がすでにいますので、婚活市場まで出てくるのは僅かです
その僅かの男性からさらに生理的に無理じゃないとか低学歴低身長コミュ障を除外するとさらに少なくなります
ほんの一握りの男性を大量の未婚女性で取り合うことになりますので頑張ってください
+42
-0
-
390. 匿名 2019/05/01(水) 12:37:28
なくなる仕事
将来性も大切+28
-1
-
391. 匿名 2019/05/01(水) 12:37:40
>>90この男、絶対ブサ(笑)女とまともに喋れなさそうw+5
-0
-
392. 匿名 2019/05/01(水) 12:38:06
遺伝するからブサイクは嫌だな。+40
-11
-
393. 匿名 2019/05/01(水) 12:38:40
>>390
残った仕事が稼げるとも限らない
無くなる仕事もそのスキルが新たな仕事に繋がる可能性も十分ある+17
-1
-
394. 匿名 2019/05/01(水) 12:39:19
>>384
あなたは穏やかで優しい旦那さんが見つかると思う。
公務員や団体職員などと出会いないですか?+20
-0
-
395. 匿名 2019/05/01(水) 12:39:43
なくなる仕事の人が必死に反応していますね。+2
-5
-
396. 匿名 2019/05/01(水) 12:40:24
オックスフォード大学が発表した、消える仕事と残る仕事。+6
-9
-
397. 匿名 2019/05/01(水) 12:40:28
>>110どこの田舎に住んでるのよ+1
-1
-
398. 匿名 2019/05/01(水) 12:41:50
>>113今不妊治療の現場では高齢者が多いという訳ではないよ。
若くても不妊の人、いっぱいいる。+2
-4
-
399. 匿名 2019/05/01(水) 12:42:32
真理+55
-3
-
400. 匿名 2019/05/01(水) 12:43:28
というか、相手がどうなっても支えてあげたいと思うような人と結婚するべきだよ。+54
-1
-
401. 匿名 2019/05/01(水) 12:43:54
小梨専業主婦良いよ!
1年中GWみたいな感じだし楽だわ+19
-24
-
402. 匿名 2019/05/01(水) 12:43:58
正直言って令和になったんだから
昭和生まれは婚活でももうお役御免でしょう。
平成でも十分期間があったのに
結婚できなかった時点でおしまいです。
氷河期世代と一緒で色々と騒ぐ人が
多そうだけど放置しておけば何もできずに
勝手に歳とってリミット過ぎるからね。+22
-22
-
403. 匿名 2019/05/01(水) 12:44:12
私28歳。年収300万円事務員。
顔は普通だと思います。
彼氏36歳。年収350万円建設業。
顔普通。
婚活で知り合い付き合って8ヶ月です。
将来考えて転職すると言って全く活動してなかったり、たばこやめると言って吸っていたり…
なんか信用できなくなって将来大丈夫なのかなと思ってきました。
私もいい年で別れたら次があるのかなと思って不安です。
でも別れるなら少しでも早い方がいいとも思い、連休中ずっと考えています…+126
-3
-
404. 匿名 2019/05/01(水) 12:44:47
>>395
残念。建築士です。+0
-7
-
405. 匿名 2019/05/01(水) 12:45:09
>>382
同意します。
周りも基本的に同スペック同士で結婚してる。
大学の同級生や、同僚など。
なくとも良い人は紹介される。
それで売れ残るような人は内面か外見が致命的かと。+55
-3
-
406. 匿名 2019/05/01(水) 12:45:55
建築士ワロタ+10
-4
-
407. 匿名 2019/05/01(水) 12:46:58
一時の年収よりも将来性や安定性の方が大事
維持できなければ意味がない。+34
-1
-
408. 匿名 2019/05/01(水) 12:47:08
>>106
向こうからしたら見た目はタイプなんだと思う。そして、女性が合わせてくれるのを待ってるんだと思う。+15
-0
-
409. 匿名 2019/05/01(水) 12:48:40
どのデータ見ても
婚活でイイ男と結婚できる可能性は絶望的にゼロに等しい
やはり婚活市場に来るまで落ちた時点で終わってるのだろうか+77
-2
-
410. 匿名 2019/05/01(水) 12:49:55
そりゃ、お互い様
イイ人は異性がほっておかない。
売れ残りか、遊び目的だけ。+66
-0
-
411. 匿名 2019/05/01(水) 12:50:33
+6
-24
-
412. 匿名 2019/05/01(水) 12:50:56
>>403
建設業って職種は何?
職人とかだと将来心配+3
-10
-
413. 匿名 2019/05/01(水) 12:52:44
>>409
自分がいい女になれば可能性はゼロじゃない+17
-0
-
414. 匿名 2019/05/01(水) 12:52:59
婚活パーティってみなさんどのくらいの頻度でカップリング成立しますか?
・初パーティ
6×6.中間印象カードで丸つかず。カップリングせず
・2回目
5×5。中間印象カードで丸が2つ着いた。2人に希望出したけどマッチングせず。
中間印象で丸つけてくれた人第一希望にしたけど、別の人とくっついちゃった
まだ2回しか参加してないし、10人くらいしかあってないけど、
落ち込むね
街コンとかも行ったけど、なんだかなぁ。
+24
-3
-
415. 匿名 2019/05/01(水) 12:54:14
>>408
気に入ったならそっちから歩み寄って来い…って正直思ってしまう。逆にいいなと思った男性のためなら多少我慢してでも合わせるし。+3
-5
-
416. 匿名 2019/05/01(水) 12:54:26
建設業は東京五輪が終わったらどうなるのかわからないよ
+28
-4
-
417. 匿名 2019/05/01(水) 12:55:38
>>337
高齢結婚の人が平均を引き上げてるだけで中央値はもっと若いらしいよ+32
-0
-
418. 匿名 2019/05/01(水) 12:56:32
アラフォーだけど奇跡的に同世代の男性と何回か会ってもらえてる。相手はバツイチだけど子供いないし、このまま上手くいくといいな〜!!+49
-2
-
419. 匿名 2019/05/01(水) 12:57:32
32歳なのですが、初めての婚活パーティー行ってみたいと思います。
女性28から38までのパーティー 男性34から41歳
男女30代のパーティー
どっちにするか悩み中です。
28からの方は男性年収500万以上.高学歴、1年以内に結婚したい人限定らしいですw+5
-2
-
420. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:20
同じ年収でも共働きの方が手取りははるかに多いよ。
公務員夫婦の姉の方が、大手の転勤族でパート勤務しかできない私よりもイイ暮らしをしてる。+32
-2
-
421. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:54
顔は無視ですか。
娘に遺伝するから大切+28
-2
-
422. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:01
40代の女性って腰が座っていて歩くたびにドシッドシッって足音立てて歩いてるんだよね。
そういうの気づかないのかな?
それで結婚ってできるものなの?+13
-18
-
423. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:24
正直、どっちに行っても30代後半から40代前半の男性が多い気はします。同世代より少し歳上の男性の方がいいならいいんじゃないかな?+29
-0
-
424. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:22
>>421
不細工は整形費用出せる1000万くらいは稼いでくれないとね
170㎝以下のチビは大富豪でもないとお断り+2
-20
-
425. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:00
うちの旦那も建設業だけど、1000万越えだよ。独立してるけど。仕事ができて、話上手で愛嬌があるなら独立したほうがいいとおもうけどな。あと頭の回転もよくないと無理だけど。転職してもいい企業で働ける能力あるんだろうか。私も建設業してるけど、建設業してたら他の職種は窮屈に感じるなぁ。工場とか色々したけど、建設業が一番働きやすかったなー。金、金じゃなく、相手が一番働きやすい仕事がいいと思う。+7
-27
-
426. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:15
>>419
どっちを選んでも30代後半の男だろうね、しかも売れ残り系の男
30代の女性でもいいと覚悟決めてる男ってのは30代も後半で売れ残ってる人。
+7
-6
-
427. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:20
>>409
全く意味が分からないんだけど
良い人が、売れ残りの異性を選ぶ理由が全く思いつかない+35
-1
-
428. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:00
>>409
そもそも男性から女性に積極的な世の中なのに
それでもどの男性から言い寄られずに
婚活して相手探してる時点でもう絶望的だと思う。
世間や周りの多くの男性からは需要なしと
判断された結果だから。
そういう意味だと今まで自分から積極的にならなくて
婚活してますって男性より可能性ないよね。+83
-3
-
429. 匿名 2019/05/01(水) 13:06:12
>>423
419へのレスです+0
-0
-
430. 匿名 2019/05/01(水) 13:06:32
>>425
職人は安泰だよね。だれかの下についてる人でさえ、腕がいい親方の下ならマンション2つくらいたてる人おるし。
むしろやばいのは2次下請けクラスの、現場でない方の人たち。
現場出てて使える人なら、転職をつてでできるけど、使えない人は転職も無理。
そして2次下請け以下は不況のあおりをもろにくらう・・・
+2
-10
-
431. 匿名 2019/05/01(水) 13:08:10
土方ガル男沸いてる?+38
-6
-
432. 匿名 2019/05/01(水) 13:08:49
>>414
男性って誰にでもマルつけるイメージがあるけど
つけてもらえない人もいるのね。+17
-0
-
433. 匿名 2019/05/01(水) 13:10:11
平均29だけど女性で30代結婚は私(大卒)の周りでは少ない。26~28で結婚が多い。+53
-3
-
434. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:52
婚活って平均的にまともな人がほとんどいないよね
平均的にステータスが整ってて性格がいい人って
やっぱり学生時代にとっくに売約済みなんだろーな・・・+42
-3
-
435. 匿名 2019/05/01(水) 13:14:12
婚活なら結婚年齢より出会い年齢のほうが重要でしょ
結婚してる人達の平均出会い年齢は
26歳ぐらいでほぼ20代半ば
平均でこれだから中央値にしたら
20代前半になるかも+34
-3
-
436. 匿名 2019/05/01(水) 13:15:55
ちょっとイケメンな創価学会員の婚活&三障四魔奮闘記sokagakkai.blog.jp「ちょっとイケメン」を自称している創価学会員さんが 開設しているブログです。 笑いあり、涙あり、人生の悲喜こもごもを信心で克服する 彼の生き様が描かれており、非常に読ませる内容だと思います。
創価学会に偏見を持っている方にこそ、是非、
読んでほしいと思います。+0
-36
-
437. 匿名 2019/05/01(水) 13:16:28
1週間未読スルーなのにSNSはやってる
決まってる会う約束は予定があったとかでキャンセル
もう脈ないですよね?+69
-0
-
438. 匿名 2019/05/01(水) 13:16:52
>>419
実際同世代のいい人と出会うには20代限定しかない。
男性は基本年齢上限ぎりぎりの人しかいないと思った方がいいよ。+17
-0
-
439. 匿名 2019/05/01(水) 13:17:09
>>8
でた、いきなりのマウンティング+26
-0
-
440. 匿名 2019/05/01(水) 13:18:32
子どもは特にいらないけど結婚したいです。
でも婚活してる男性って子ども欲しい人ばかりですよね…同じ考えの独身男性っているんでしょうか(−_−;)+40
-6
-
441. 匿名 2019/05/01(水) 13:19:08
総勢で200人くらいいくような街コン?っていったことある人いますか?
どんなですか?+0
-0
-
442. 匿名 2019/05/01(水) 13:19:15
>>401
自己評価も向上心も低いニートに取っては憧れなのかもしれないけど
子ども居ないことをずっとチクチク言われて病んでる人多いから全く憧れない+14
-4
-
443. 匿名 2019/05/01(水) 13:22:17
>>440
いますよー。
ただ婚活でそれ求めるには貴女が美人キャリアウーマンの必要がある。。。+35
-3
-
444. 匿名 2019/05/01(水) 13:22:40
>>440
むしろ同じ子供いらない独身男性は多いんじゃない?
子供いらなくて結婚したい独身男性は
ほぼいなさそう+43
-0
-
445. 匿名 2019/05/01(水) 13:23:15
>>440
いるとは思うけど現れ始めるのは35歳過ぎたくらいじゃない
収入低くて諦めてるとか容姿に自信がないとか訳ありな人も多そう+24
-1
-
446. 匿名 2019/05/01(水) 13:24:26
>>440
バツイチ婚活パーティーに行けば、子供いらないって人多いですよ+36
-0
-
447. 匿名 2019/05/01(水) 13:24:41
>>218
結局まわりの人に相手にされなかった売れ残り
↑まずは自分もその一人だということを謙虚に受け止めましょう。+73
-1
-
448. 匿名 2019/05/01(水) 13:25:00
今って荒れてる?
4月トピの後半と雰囲気違うね。+38
-0
-
449. 匿名 2019/05/01(水) 13:25:35
>>440
婚活しても見つからないなら
もう答え出てると思うけど+6
-0
-
450. 匿名 2019/05/01(水) 13:26:50
世間はGWで家族や恋人と幸せそうにしてる中でがるちゃんやってるんだ、殺気立つに決まってるでしょ!+11
-1
-
451. 匿名 2019/05/01(水) 13:27:43
>>403
悩んでる暇はない
別れよう!+26
-0
-
452. 匿名 2019/05/01(水) 13:28:14
>>419
同じ日じゃないならどっちも行ってみたら?+3
-0
-
453. 匿名 2019/05/01(水) 13:28:25
>>446
バツイチパーティーって男性は何を求めている層なの?
子持ちか子無しかで全く違うよね+10
-0
-
454. 匿名 2019/05/01(水) 13:28:35
てか適齢期で結婚してる女性ですら若さがあってもほとんどがもうこの人でいいや!って感じで結婚してるんだよ
婚活だとこんな人とでも結婚できればいいや!って思えないと厳しいよ
女性が憧れるレベルの男性は男性が美人、可愛いと思う女性の人数より圧倒的に少ないから
+112
-7
-
455. 匿名 2019/05/01(水) 13:28:41
>>432
こっちも全員に○つければいいんじゃないの?
そしたら誰かとカップリングするよ。
しなかったら...
やり方変えましょう。+6
-0
-
456. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:07
なくなる職業とかどうでもいいよ。
今ある仕事を一生懸命やるだけ。
なくなってもいいように貯金・投資とかしています。
今すぐ転職する気がある人はがんばってください。+79
-0
-
457. 匿名 2019/05/01(水) 13:30:11
>>437
ないですね。
+7
-0
-
458. 匿名 2019/05/01(水) 13:32:28
>>440
私の40歳で結婚した友達が結婚した男性が子供好きじゃなくて自身ないから絶対に子供いらないって人だったよ。でも、彼女は自然の流れでいてもいな
くても…って感じだったからちょっとショック受けてた。子供は絶対にいらないと自然の流れに任せていなくてもいいは全然違うよ。+29
-2
-
459. 匿名 2019/05/01(水) 13:32:32
>>453
子供は望まないけど、老後を共に過ごす人が欲しい人ですかね。
私自身も子供が手を離れたバツイチなので、それを求めて参加してます+35
-1
-
460. 匿名 2019/05/01(水) 13:35:14
相談所で出会った人と仮交際中。
私34、あちら43、顔普通、年収そこそこ。
先日デートの約束してたけど、家族が急病で入院することになりお断りしました。
断ったのはめちゃくちゃ申し訳なかったけど、そっこら毎日LINE攻撃。
ご家族の様子どうですか?暫く看病ですか?
〇〇さんは平成の思い出ってありますか?
一応返信してるけど、続けるのがしんどくなってきてちょっと無理矢理終わらせたんだけど今朝また
地元で令和セールやってます!〇〇を買って〜てな長めのLINEがまた来てました…。
悪気はないんだろうけど、ちょっと無理になってきました。
年齢的にもギリギリだから些細なことでお断りするのはもったいないかと思いつつも、でもなんか嫌だ…と延々と悩み中。+59
-17
-
461. 匿名 2019/05/01(水) 13:35:16
たばこは嫌ならやめますってなんのアピール?
今すぐやめたほうが絶対有利なの知ってるでしょ?
しかもつきあったってやめなそう。
+111
-1
-
462. 匿名 2019/05/01(水) 13:35:21
>>403
28歳ならまだまだ出会いはあるだろうから早く別れて次に行こう!+55
-0
-
463. 匿名 2019/05/01(水) 13:36:39
去年の12月から相談所で活動していました!
先日、成婚退会しました。夏に入籍予定です。
婚活総合トピに励まされ、たまに書き込んでました。愚痴った時や悩んでいた時にお返事くれた方々にはとても感謝しています。
入籍するまでは気が抜けませんが、頑張っていきたいと思っています。+153
-1
-
464. 匿名 2019/05/01(水) 13:37:31
とりあえず生理的に抵抗を感じない男性になかなか出会えない。ゾワゾワしたり臭いが嫌だったりそんな男性ばっかり…。+63
-1
-
465. 匿名 2019/05/01(水) 13:37:43
>>454
まぁ男性は女性の上位3割の人と付き合って結婚しようと思うだろうけど女性は男性の上位3%が普通だと思ってるからね。+43
-2
-
466. 匿名 2019/05/01(水) 13:37:50
>>460
気持ち悪い男ですね、モラハラ化しそう。
捨てて次いきましょう。
+44
-4
-
467. 匿名 2019/05/01(水) 13:39:30
30代後半で婚活中ですが、結婚相談所とか婚活サイトより社会人サークルの飲み会の方がいい感じの人多かったよ。ただ、詳しいプロフィールはわからないんからバツイチはいそうだけど。+32
-0
-
468. 匿名 2019/05/01(水) 13:39:54
>>321
親や友達とは食事してるんでしょ?
自分の行ける店提案すればいいし、お茶や映画とか食事絡まないデートだっていくらでもできる。
結婚を遠ざけるのは食品アレルギーじゃなくて、あなたの主体性のなさだよ。+15
-1
-
469. 匿名 2019/05/01(水) 13:40:42
>>460
あるあるですね。
こちらの反応無視してどんどん送ってくるから
ますます嫌になる。
せっかく相談所に登録しているのだから相談してみては?
いい人なのに嫌いになりそうでもったいない、
それとなく
「がる子さんはあなたとお付き合いしたいみたいだけど
今大変そうですよ」って言ってもらうとか。
お金払っているんだからそのくらいは取り持ってくれると思う。
相談所の人もこういうあるあるは慣れっこでしょう。+31
-1
-
470. 匿名 2019/05/01(水) 13:41:01
>>110 これ。30すぎの非処女とあえて結婚したがる奇特な男はそうそう居ない。若い頃のカラダを飯を奢る程度のカネで味わいつくされてる女なんだからね。非処女は結婚に不利に働くって書くとマイナス押されまくるのがガルちゃんらしい。挙句の果ては結婚向きのマトモな男を、処女厨処女信仰とか言って中傷する。お前らが非難すべきなのは、セックスしたのに結婚してくれなかった男どもなのに。まったく理不尽で恐ろしいことが現実に起きてるよ。未来ある女学生には、若さと貞操を大事にするよう教育するようにしたほうがいい。+31
-19
-
471. 匿名 2019/05/01(水) 13:42:41
マジな話、20代半ばすぎたら焦った方がいいよ
お付き合い期間と妊娠・出産を逆算すればそのあたりで本気だすべきなのはわかると思う
ガチの肉食は大学時代から旦那候補さがしてるからねぇ
30代になってようやく結婚したーいとか言ってる人は相当なおマヌケさんだよ、自分の条件は悪化してるし、良い物件は売れてるし、どんどん運に左右されるようになる
+76
-3
-
472. 匿名 2019/05/01(水) 13:44:14
>>470
とりあえず読みにくい
+9
-11
-
473. 匿名 2019/05/01(水) 13:44:23
令和17年で男の3人に1人が生涯未婚確定。これは50歳時点でのことなので、それ以降もしばらくは増え続けるよ生涯独身男。とてもじゃないけど、全員が結婚できない男には思えない。3人に1人だよ。+50
-0
-
474. 匿名 2019/05/01(水) 13:45:08
実のある体験談お願いします。
どういうのが不利とか嫌と言うほど知ってるから。+30
-0
-
475. 匿名 2019/05/01(水) 13:45:18
>>472 おまえの読解力不足だ。
+7
-7
-
476. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:22
不幸な人ばっかり集まってるから
おもしろくないね。
早くこのトピから去れるようにがんばろう。+40
-1
-
477. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:54
>>473
モテない男は淘汰されるだけの話+11
-6
-
478. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:00
婚活トピって参考になるようなことないかなーと思って覗くけど、結局〇歳以上は終わりみたいな流れになるから残念。
前向きに頑張りたいならここは覗かないことだね!!+103
-1
-
479. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:12
>>414です
とりあえず19時からのパーティにも行ってみることにしました。
これで全然だめなら、内面か外見のすくなくともどちらか一方がダメてことですな+1
-0
-
480. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:13
33才くらいまでは余裕で結婚できるから
モテない低年収の男が焦らせようとしてるだけだから気にしなくてOK
+15
-20
-
481. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:50
婚活ったって結婚相談所ですら成婚率めっちゃ低いんでしょ
みんな自分を棚に上げて無い物ねだりばっかりやってんだろうね
+32
-0
-
482. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:54
この間行った婚活パーティー
私が○つけた人からはきれいに○つけられず
○つけなかった人からきれいに○つけられてた
うーん、ミスマッチ!笑+85
-1
-
483. 匿名 2019/05/01(水) 13:51:44
39歳で一年付き合ってた人の嘘と浮気が発覚し、勢いで婚活パーティーを3つネットで予約(笑)
本当に辛くて勢いだけで予約してしまったので、パーティーでは人見知りはしないので割と楽しく話せたのですが一つ目の所は白紙で提出。
2つめはカップリングしたものの、かなり年下の方だったので本気かどうか分からず自分からごめんなさい。
3つ目に参加した時には既に精神がやられていて又白紙で提出したのですが、パーティー中に一番印象に残っていた人にイベント会社を通じて連絡があり、そこからline、1ヶ月後に二人で会うことになり、特に楽しくなかったので何度もお断りしたのですが、それでもこちらの心情に色々寄り添ってくれたりして、、1年後にその人と結婚しました。
私は結婚してから相手の事を好きになったタイプです。+95
-2
-
484. 匿名 2019/05/01(水) 13:52:35
婚活ってもうパーティすら人が集まらなくて
中止も増えてきてるらしいけど
婚活ブームなんて騒がれてた数年前が
ピークだったのかもね+55
-0
-
485. 匿名 2019/05/01(水) 13:52:58
>>473専門家によれば女性の生涯未婚率25%越えるってさ。国はなぜか19%で打ち止めしてるみたいだけど。
未婚率の上昇率は男性より女性のほうが高くなってるからね。+26
-0
-
486. 匿名 2019/05/01(水) 13:53:58
>>482
丸が付くならいいじゃないですかー
はげみにもなるぅ~+7
-1
-
487. 匿名 2019/05/01(水) 13:54:21
年収が~とか男が~とかそんな話ばっかりだな
どうせ年収が一定以上でも今度は顔が~とかここが気持ち悪いとかになるんでしょ?
まず好きな人見つけてその人に好きになってもらえるようにどうすればいいのか情報交換すればまだ意味あるのに
+77
-0
-
488. 匿名 2019/05/01(水) 13:54:23
>>485
それだけ魅力的な男性が減って質が落ちたってことね+3
-8
-
489. 匿名 2019/05/01(水) 13:55:28
>>485
男女共に収入低いほど未婚率が高くなるから
男女の収入差考えれそんなものでしょう+7
-2
-
490. 匿名 2019/05/01(水) 13:55:49
結婚は男性が女性を気に入らないと進まないからね。プロポーズが必ず必要だから。+47
-1
-
491. 匿名 2019/05/01(水) 14:01:10
今の主人とは婚活パーティーで知り合ったんだけど、私は自営業だったのね、それでパーティー中には主人に仕事はどんな自営業なのかとか色々聞かれてて、話してたんだけど、後日聞いたらパーティーに参加してる女性は家事手伝いが殆どだったって言ってた。主人はその事に対して特に思わなかったらしいけど、それってたまたまなのかな?
因みにアラサーの会に参加してたよ。+24
-1
-
492. 匿名 2019/05/01(水) 14:03:21
>>193です。
今日はパーティパーティってところ主催のイベントに行ってきたんだけど、事前にちらっと聞いてはいましたが条件に合った人ほとんどいませんでした(涙)
ちなみに男性の前提条件は筋肉質な人。
当てはまる人、一人くらい。。
6日も別パーティに申し込んでるけどキャンセルしたくなってきました。+3
-2
-
493. 匿名 2019/05/01(水) 14:07:24
高齢独身女子は異性だけじゃなく同性からもマウント取られちゃうのがしんどいね
もうたこ殴りでビクンビクンなってる
レフリーいたらとっくに試合止められてるレベル
+102
-0
-
494. 匿名 2019/05/01(水) 14:08:17
アラフィフ高齢喪女です。手取10万円代。天涯孤独借金しかありません。
友達に「正直、経済的な事も考えたら婚活もした方がいい」風な事を言われました。でも、結局同じレベルの人としか付き合えないなら、どんなに辛くても独りの方がよいと思う自分がいます。亡くなった父が、今でいうモラハラ系で男性に頼るという気持ちが希薄なのだとも思います。それ以前に、こんな私に相手が見つかるわけがない(笑)勿論、不細工でございます。長文失礼致しました。+15
-8
-
495. 匿名 2019/05/01(水) 14:08:22
>>492
よくわからないけど、筋肉質だけどしぼうがちょっとのっちゃってるだけじゃないかな
まじめなはなし、そういう自称○○みたいなのって、こちらの理想もたかくなりやすいけど、
相手は相手で、自己評価どんななんです!?ってのくるよね
+4
-1
-
496. 匿名 2019/05/01(水) 14:10:19
>>493
みんなのサンドバッグだからね・・・レフリーなんていない+32
-1
-
497. 匿名 2019/05/01(水) 14:11:03
>>479
婚活で短い時間で内面を問われることはない、
顔面か服装のどちらかがダメなのだろう。+6
-0
-
498. 匿名 2019/05/01(水) 14:13:03
>>497
社会人なら短時間でも社交的に振るまえるスキルも大事だし見られると思うよ
+2
-0
-
499. 匿名 2019/05/01(水) 14:14:57
>>492
筋肉質な人で募集されて
来ていた人はどういう人でしたか?
みんなぽっちゃり?+1
-0
-
500. 匿名 2019/05/01(水) 14:16:05
>>495
492です。脂肪が乗ってるだけかもって見ても二人くらいしかいなかったようなw
内面で見ようとしたけど、合いそうな人いませんでした。。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する