-
1. 匿名 2019/04/27(土) 10:02:23
「危ないですよ。どうされましたか」と呼び掛けると、「生きる気力がない」と女性。その足場はわずか30センチほどだった。土井さんを呼んで2人でゆっくりと近づき、同時に手をつかんで引き上げた。
警察の到着を待つ間、女性に「生きていればいいこともあるよ」と声を掛けたという。
原田さんは「とっさに助けたいと思った。(受賞に)驚いたが、名誉なことでありがたい」とほほ笑んだ
+408
-22
-
2. 匿名 2019/04/27(土) 10:02:53
素晴らしい!+499
-23
-
3. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:23
女性も誰かに引き止めて欲しかったのかもね+795
-15
-
4. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:35
原田さんめっちゃいい人やー+325
-9
-
5. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:42
ほんとに生きていれば良い事ありますか?+687
-34
-
6. 匿名 2019/04/27(土) 10:03:55
でもいいことなんてそうないんだよ
あの時死ねてたら…って思う日が来てしまうんだよね+577
-104
-
7. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:07
>>5
それは死ぬまでわからない+388
-5
-
8. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:26
その女性にとって誰かに一番言って欲しかった言葉なのかもね+596
-8
-
9. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:28
その場所からの飛び降りを止めたのはすばらしいね。
生きていたらいい事あるかは、その人によるけどね。+401
-9
-
10. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:50
若者なら希望あるけど、52歳なら止めないであげて…+35
-83
-
11. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:53
マジで飛び降りとかメーワク。
馬鹿すぎ。
ひっそりと死ね。+35
-92
-
12. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:54
でもこの女性はこれから先もまた悶々と過ごすんでしょ…救われてはないよね+406
-31
-
13. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:56
>>5
あるよ
単にそれに気付くか気付かないか+135
-13
-
14. 匿名 2019/04/27(土) 10:04:56
無いよ。+23
-24
-
15. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:25
女性も迷ってたかとは思うけど、生きてれば良いことあるのは分かるけどネガティブ人間は辛いことの方がピックアップしちゃうんだよな+229
-4
-
16. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:32
しぬのは勝手だけど、周りに迷惑をかけるしにかたはよくないよね+176
-6
-
17. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:40
>>10
止めなかったら下に落ちて誰かを巻き込んでいたかもしれない+279
-3
-
18. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:44
>>6
うん結局また自死してしまう人だっているからね+97
-2
-
19. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:46
素晴らしい事だけど…
助けてくれた後は誰が助けてくれるのかな?
一度でも本気で死のうと行動起こした人はまた死のうとするよ。+269
-13
-
20. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:47
生き抜くことは素晴らしく、自殺はいけないことなのか?
死ぬ自由もあっていい。+179
-21
-
21. 匿名 2019/04/27(土) 10:05:53
その人の受け止め方次第な気もする。
小さな幸せにも気づけるほど余裕ができるといいよね+99
-1
-
22. 匿名 2019/04/27(土) 10:06:04
ないから死にたいと思ったんじゃないの+98
-1
-
23. 匿名 2019/04/27(土) 10:06:30
52歳だと、本当にいい事なんてもう見えなかったのかも。+132
-12
-
24. 匿名 2019/04/27(土) 10:06:54
助けられてよかったね。
この女性も些細なことでもいいから、幸せを見つけて欲しい。
+67
-9
-
25. 匿名 2019/04/27(土) 10:07:03
私なら止めることできるか分からない。
冷たい人間かもしれないけど死にたいなら死ねば?って思うから。色んなこと考えられないぐらい追い詰めてるとか言うけど、遺族の気持ちもその後のことも考えられないぐらいなら、もう正常な人間ではないでしょ。+27
-32
-
26. 匿名 2019/04/27(土) 10:07:45
52ならもう人生取り返しつかないし後は老いや病気や介護で苦しむ人生しかないでしょ+48
-21
-
27. 匿名 2019/04/27(土) 10:07:57
>>25
冷たいな
あなただって限界まで追い詰められたらそうなるかもしれないんだよ
+94
-10
-
28. 匿名 2019/04/27(土) 10:08:24
他人を巻き込む可能性がある自死はだめだよ。せめて絶つまでは一人で完結しなきゃ。+84
-3
-
29. 匿名 2019/04/27(土) 10:08:57
ガルの死にたいトピの人かな?もうすぐ逝きますって言ってた人いたけど...+20
-0
-
30. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:15
いい事がある保証なんてないんだよね。
私も何度もその台詞言われたけど、結局いい事を遥かに上回る悪いことばっかなんだわ。+113
-3
-
31. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:18
水を差すようで悪いけど、死のうとしてる人に生きていればいいことあるって無責任だし残酷だと思う。助けたとこでその人の人生まで責任持てないでしょ?この女性も死ぬなら人に迷惑かからない場所選ぶべき。+179
-30
-
32. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:22
あまりにいいことがなさすぎるから死ぬ人もいるけどね。
この女性はたまたま引き止められたけど、+7
-1
-
33. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:26
キレイ事言っちゃって+75
-20
-
34. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:35
自分が警備している職場で自殺されたら迷惑でしかないので、普通の人でも自殺を阻止しようと行動するよ+138
-4
-
35. 匿名 2019/04/27(土) 10:09:53
悪い方が山ほどあるのは事実+61
-1
-
36. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:15
52歳でこんな迷惑かかるようなこと
しちゃうのか+12
-6
-
37. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:36
>>13
ゴメンナサイ、「+」です。
間違えて「-」押してしまいました!!+2
-4
-
38. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:45
52歳死にたくなるよね
+68
-2
-
39. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:55
他の人と比べず、自分の周りにある良いことに気づいて生きようよ
+5
-3
-
40. 匿名 2019/04/27(土) 10:11:40
衝動的に(更年期?)に飛び降りようとしてたなら助けてもらえて良かったと思う。
事情は本人にしかわからないけど、本人が説得に応じて自殺をやめた。それでいいじゃないね。
この後のことを考えられる力があるなら飛び降り未遂もしてないでしょうし。同じ兵庫だけどお天気めちゃくちゃいいよ。
それだけで生きていて良かったと思えるぐらい回復していて欲しいな。+98
-1
-
41. 匿名 2019/04/27(土) 10:11:46
ババアに声かけてあげるなんて優しいね
若者の自殺はまだ未来があっていいこともあるはずだからもったいないし止めるべきだけど、ババアは生きながらに死んでるようなものだよね+12
-32
-
42. 匿名 2019/04/27(土) 10:12:04
目の前で飛び降りされたらトラウマだよ。素直に止めてくれて有難うだわ。いい事あるよ。+56
-2
-
43. 匿名 2019/04/27(土) 10:12:32
悪いことしかないなら環境を変えよう+2
-2
-
44. 匿名 2019/04/27(土) 10:13:59
その言葉が響いたって女性が話したわけではないんでしょ?
ただ死ぬのが怖くなっただけかもしれないじゃん
って思う私は捻くれてんのかな+46
-5
-
45. 匿名 2019/04/27(土) 10:14:25
雑談ができる場所があればまた良いことあると思う
女の人って喋らないと鬱になるでしょう?+36
-1
-
46. 匿名 2019/04/27(土) 10:15:13
まあ、ほっといても人間はみんな死ぬ。
憎まれっ子DQNマイルドヤンキーみたいな人は、絶対に自分の非を認めず生きたがる。+18
-1
-
47. 匿名 2019/04/27(土) 10:15:31
52まで生きてきて良いことないから死のうとしたのに...
止めるのやめてあげて欲しい
生きてれば何か良い事あるかもって1番無責任な言葉
+74
-29
-
48. 匿名 2019/04/27(土) 10:16:28
52でもまだ人生30年以上あるのかと思うと絶望するよね+63
-4
-
49. 匿名 2019/04/27(土) 10:17:02
助けられて良かった。
目の前で飛び降りられたら、止められなかったことで一生苦しまなきゃならないのは警備員さんが不憫だから。+77
-0
-
50. 匿名 2019/04/27(土) 10:17:46
>>45
がるちゃんをおすすめする?+10
-0
-
51. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:06
死にたいほど絶望してる人無責任に止めて、何か良いことあるかもって...
貴方には良いことあったネ、表彰してもらえて+32
-18
-
52. 匿名 2019/04/27(土) 10:19:57
よけいなことすんなよ
おせっかい正義マン+17
-13
-
53. 匿名 2019/04/27(土) 10:20:54
>>47
そうかい?この先いいことないかもも同じぐらい無責任な決めつけだと思うけど。
なんにせよ、この女性の意志で説得を聞き入れたんだから無責任でもなんでもない。
自殺をやめたのも人のせいにすることこそ間違ってると思うよ。
その上で聞き入れるか聞き入れないか本人が決めることだからね。+14
-10
-
54. 匿名 2019/04/27(土) 10:22:21
死にたくて死にたくて一瞬の勇気振り絞っての決断だったかもしれないのにね
責任取って一生面倒見てくれるのかよ
毎月仕送りでもしてあげる覚悟ないなら余計なお世話です+30
-19
-
55. 匿名 2019/04/27(土) 10:23:29
死にたい人を「助ける」って違和感しかない
本人が死ぬのを望んでるんだよ
ただ、邪魔が入ったから止めただけ、別に「助けられた」訳じゃないんだよ+44
-10
-
56. 匿名 2019/04/27(土) 10:23:36
>>41
さっさと死ねばいいのにと他人に思わせる
出来損ないの若者もいるけどねw+7
-3
-
57. 匿名 2019/04/27(土) 10:23:36
本人の自己満足w
自殺邪魔された女性の今後の苦痛なんて知ったこっちゃないってか
笑ってんなよ+17
-8
-
58. 匿名 2019/04/27(土) 10:25:05
これをきっかけに人生が好転していけばいいね+25
-6
-
59. 匿名 2019/04/27(土) 10:25:35
その時は助けて貰った人の優しさに
納得するのだろうけれども
また現実に戻ると自死観念はつきまとう
助けて貰った人もその場しのぎの人だからね
誰か彼女に付いてあげれる優しい心強い存在が居れば良いのだけれども
実際居ないから、そういう行動に走ってしまうのだろうけれども…+35
-1
-
60. 匿名 2019/04/27(土) 10:25:39
>>56
若者の未来を潰そうとする意地悪おばさんはこの世に要らない+4
-3
-
61. 匿名 2019/04/27(土) 10:26:09
>>5
自分次第だよ+0
-2
-
62. 匿名 2019/04/27(土) 10:28:17
無責任なこと言わないで+15
-3
-
63. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:27
助けに応じたってことは、本当はまだ死にたくなかったってことでしょう
追い詰められて自分を見失ってたのかもしれない
この人の場合は助けられて良かったと思うよ+20
-4
-
64. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:36
些細なことなら良いことあると思う
でもそれを良いことと思えないかもしれないね
思いつめてたら+3
-0
-
65. 匿名 2019/04/27(土) 10:29:58
>>5
ありません+2
-0
-
66. 匿名 2019/04/27(土) 10:30:26
ネットでこの人に説教してるがる民は何なんだ
だから生きてても良いことないんじゃないの?+10
-6
-
67. 匿名 2019/04/27(土) 10:31:25
人の目につく自殺はやめてほしい。
見た人トラウマになるよ。+10
-1
-
68. 匿名 2019/04/27(土) 10:31:40
自殺を止めたのを怒る人はなんなのかね。
だからってこの警備員が仕事を放棄して見殺しにすると、今度は警備員の人生が終わるよ。
結果的に助けたと言われてるけど、誰だって目の前で死のうとしてる人がいたら止めるよ。
止めない方がもっともっと勇気がいる。
なんで出会ってすぐの赤の他人の死にたい気持ちを汲んで手助けしなきゃいけないのかね。殺人犯扱いされるけど。
警備員も絶体絶命だったんだよ。
警備員も来ない誰もいないところ選ばなかった。
説得を受け入れた。
もうここに答えがあるよ。+56
-1
-
69. 匿名 2019/04/27(土) 10:33:39
いちいち表彰しなくていい+10
-7
-
70. 匿名 2019/04/27(土) 10:33:58
>>66
むしろこの人より警備員が叩かれてるように見えるけど。
本当に止めてほしくなかったらもっと人気のないところはいくらでもあるでしょう。
だからとめて貰えてよかったんだよ。+29
-0
-
71. 匿名 2019/04/27(土) 10:35:34
この人にとってはどちらか良かったのか分からないし、難しいよね。
私もチラッと頭をよぎったとき、自殺をした人は天国へ行けないと聞くけれど違うと思った。
神様はきっと「今までよく頑張ったね」って言って、天国へ連れて行ってくれるはず。
この人ももう耐えられないと思うような、とても辛いことがあったんだろう。
下にいる人を巻き込まなかったという事は良かったと思うけれど。+15
-9
-
72. 匿名 2019/04/27(土) 10:36:15
+26
-0
-
73. 匿名 2019/04/27(土) 10:44:50
>>71
自殺者は無間地獄に堕ちるって聞いた事ある。それを信じるかは別として、絶対天国はないと思う。+6
-10
-
74. 匿名 2019/04/27(土) 10:45:49
美談ではあるけど、わたしはあの時しねていればと思いながら生きてるからなんとも言えない
生きてればいいことある、なんて嘘だよ
何一ついいことなんてない
苦しみが、生き地獄が続いているだけ
自殺するにも勇気がないとできない+33
-10
-
75. 匿名 2019/04/27(土) 10:48:39
天国も地獄もない。死んだら「無」。
輪廻転生論ならば自殺もお勉強の一つだし宗教や考え方次第だけど+12
-1
-
76. 匿名 2019/04/27(土) 10:54:48
>>74
そこは思いとどまったご自身の責任ですから…そこまで突っぱねられるとかける言葉もない+2
-1
-
77. 匿名 2019/04/27(土) 10:57:44
私、首つりで死のうとして台を蹴ったところまでやったことある。
紐が切れて失敗したけど。
死ぬ意外考えられないくらい追い詰められてたけど、台を蹴る瞬間は本当に怖かった。
死にたい死にたいばかり考えていたけど、その瞬間は「あぁ死にたくないなあ…」と思った。
やりたいことがあったわけでも、心残りがあったわけでも、はっきりとした理由なんてなかったから、本能みたいなものだったと思う。
この女の人も、本当は怖くて止めてくれる人が欲しかったから、問いかけに反応したんだろうね。+33
-1
-
78. 匿名 2019/04/27(土) 10:59:49
>>12
こういう奴ってそのまま飛び降りろと言いたいのか?プラス押す日本の女は基地揃いだな
日本の女だもんな+4
-3
-
79. 匿名 2019/04/27(土) 10:59:58
>>41
あなたの母親にソレ言える?+4
-0
-
80. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:04
また別の所で死ぬだけだと思うし
1度助けて賞貰うって…
自分だけはぁ〜いい事した俺ってなんて良い奴なんだって自己満足に浸ってるだけ
より残酷なことしてるって気づけよ
賞貰って(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧じゃねぇーよ
自分だけいい気に浸ってるだけ
・・・ごめんひねくれてて少なくとも私はそう思った+7
-11
-
81. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:37
>>74
自殺を勇気とかいってかっこつける中二病脳だもんね+2
-4
-
82. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:04
>>79
はあ?
自殺を勇気とかいうやつに同じこといっとけよ+0
-3
-
83. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:29
>>79
救われてないよねとか気取ってる女に言えば?+4
-1
-
84. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:51
>>34
実際それだよね
助けたわけじゃない迷惑だからだよね
それなのに賞なんか貰って
いえ自分は、そんな賞貰うなんてことは
(๑•̀д•́๑)キリッって断って欲しかった+1
-3
-
85. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:49
>>84
会社から貰っとけと言われたのかもよ。
私が上司なら会社の宣伝になるから賞を貰うように指示する。+9
-0
-
86. 匿名 2019/04/27(土) 11:09:48
助けるんだったら最後まで面倒見てよ
止めるだけ止めてあと頑張ってってなっても結局また自殺しようとするよ+10
-9
-
87. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:48
ここでジサツダメゼッタイみたいなこと言ってる人達が羨ましいな
生きてる事が辛い苦しい死にたい死にたくないと苦しみもがいてる人達の苦悩を知らない幸せ者って事だもんね
嫌味じゃなくてその幸せが羨ましいよ
その幸せが欲しかった+35
-2
-
88. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:43
>>87
幸せなの?その発想はなかったな。
自殺する勇気がないから生きてるだけの人間かなりいると思うけど。それが幸せと言っちゃうの?+3
-7
-
89. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:46
>>87
女子中学生ってそう考える時期あるよねわかるよ+2
-3
-
90. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:49
生きていて辛いことたくさんあるけど
死のうと思った瞬間に見知らぬ誰かがそれに気づき、
自分のために行動を起こし、引き止めてくれるなんて
こんなことそうそうない
人知れず死んでいく人がたくさんいる中で、ほとんど奇跡に近い邂逅
この事実が十分いいことだよ+12
-3
-
91. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:51
ただ単に、自殺しようとした人を助けた、ではなく
職場で自殺しようとしている迷惑者を阻止した、だよね
表彰なんかされちゃって、勘違いしないで欲しいな+26
-8
-
92. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:06
>>88
自殺する勇気wwwwwwwwwwwwww+4
-3
-
93. 匿名 2019/04/27(土) 11:16:08
自殺選ぶ奴とか迷惑な人間に決まってるじゃん
自己中で回りを見ることもできず悲劇のヒロインぶってる連中だもの+6
-8
-
94. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:15
自分を幸せにできるのは自分しかいないよ。
まず目の前の幸せな事に目を向けて見て。
ご飯がおいしい。テレビが面白い。天気がよくてきもちいい。なんでもいい。
自分が嬉しいと思うことを自分にしてあげて。
嬉しい楽しいと感じる事に集中してみて。+13
-6
-
95. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:29
いろんな意見があると思うけど、助けた人たちを非難するのは違くないか?そのまま放っておけと?
『生きていれば…』の発言もその人にとって救いになったかもしれないし、もしかしたら更に辛かったかもしれない。結局はわからないんだから外野が『無責任だ』と言えることじゃないよ。どちらにしても助けたのは素晴らしい行動だよ。+29
-2
-
96. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:53
「生きていればいいこともある」と言われても
私には響きません・・・
逆に「いいことなんてないよ!」「そんな気休め」と思うよ。
+13
-6
-
97. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:12
生きていればいいことがある!
かどうかはわからないけど、それを確かめるために生きている+7
-1
-
98. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:19
生きるのも死ぬのもその人の自由だと思ってる。
けど、その人の人生が幸せなものだったのか不幸なものだったのかは死ぬ瞬間までわからない。
自殺したら自殺するほどの何かがあった時だから自殺してしまったら不幸な人生になってしまう。
それならもう少し生きて不幸な中にほんの少しでも楽しいや嬉しいと思える瞬間を感じてから死んでもいいんじゃないかと思うな。
+1
-5
-
99. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:32
>>95
頭おかしい女しかおらんのやろ+4
-0
-
100. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:10
いい事なんてなにもないって自分で何も行動してないだけでしょ?
待ってるだけで勝手にいい事なんてやってくると思ってるの?
宝くじは買わなきゃ当たらない。
シンデレラは舞踏会に行ったから王子様に会えたんだよ。
何もしないでいい事がないって言ってる人は自分で自分を不幸にしてるだけ。
自分を幸せにする、楽しませる努力してみなよ。+8
-15
-
101. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:44
今はまだ助けたとは言い切れないよね
皆さんも言っているけど半年〜1年後
ハツラツとあの時死ななくて良かったと彼女が感謝し生きているかが真実。+4
-3
-
102. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:47
>>25
目の前に死にそうな人がいたら、きっとあなたも反射的に止めちゃうよ
ほっとくって、ほっとこうと思ってもなかなか出来ないと思うな+10
-0
-
103. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:52
表彰された警備員さんだって「自殺を止めて俺は良い事をした!」なんてドヤってないと思うよ。内心「自殺したい気持ちは分かるけど、ここではやめてくれ」ってのが本音なんじゃないの?
+31
-1
-
104. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:01
辛い、死にたい→もう死ぬわ→助けてもらう
ここでまた辛い、死にたいに戻る
自殺できなかったら死にたくなった現実に戻るだけ
生きていればいい事ある、は自殺しようとした時助けてもらえた時の一瞬のできことで何を感じたかだよね
何か変われて死にたくなった現実を少しでも変えられたらいいよね+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:51
日本は素晴らしい国です+1
-6
-
106. 匿名 2019/04/27(土) 11:42:10
>>100
こう言う事言う人って必ずいるよね。苦しいなんて甘え!自分は努力してますから!ってことかな?笑
その人も精一杯努力してたかもしれないのにね。
こういう人はそれも甘えてる!足りなかっただけ!って言うんだよね。+15
-2
-
107. 匿名 2019/04/27(土) 11:43:47
>>105
はぁ?
国民には増税、増税で苦しめて、外国人ばっかり優遇してる国のどこが??+19
-0
-
108. 匿名 2019/04/27(土) 11:53:47
こんな事を言うのは間違ってるかも知れないけど、安楽死できる場所があればいいのにね。
そしたら自殺者本人も苦しまず確実に死ねるし、
事故物件や電車の飛び込みも減るだろう。
自殺したら地獄に堕ちるとか言う人いるけど
生きてる方が地獄だから死にたいんだよ。
+16
-1
-
109. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:01
>>100
ネットだから強気の発言できるのかもしれないけど、実生活でこういう発言して、周りの人を追い詰めないでね+7
-0
-
110. 匿名 2019/04/27(土) 12:01:00
良い事も悪い事もあるさ。
人生のピークがいつくるかわからないけどね。
+0
-0
-
111. 匿名 2019/04/27(土) 12:02:07
>>100
いいこと言った(ドヤァァ)+4
-2
-
112. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:36
>>77
私も同じようなことがありました。
死にたくて死に方を毎日考えていたような時に、交通事故に遭いました。転倒してタイヤが迫ってきた瞬間、「死にたくない!死ぬのは嫌だ」と、まさに本能が叫んで後悔や怖さしかありませんでした。
その後、ある医師の方が「自殺は頭が暴走している状態。体はまだ元気で死にたくないでしょうに、頭の判断で体を殺していいのでしょうか。辛いことでいっぱいになった時は、辛い辛いと頭ばかりで意識せず、少しだけ自分の体(頭以外の体)に目を向けてみてください」というような話をされているのを聞きました。
今でも辛くて消えたくなることがありますが、その話を思い出しては自分の胸にふれてみて、動き続けている健気な心臓に、頭の暴走(感情)で死んじゃいけないと思わされています。+10
-1
-
113. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:52
自分に気付いてくれた。
目を向けてくれた。
本気で心配してくれた。
叱ってくれた。
温かい言葉を掛けてくれた。
普通の人じゃ気にもとめないごくごく普通の些細な事に、救われる事ってあるよ。+17
-0
-
114. 匿名 2019/04/27(土) 12:08:39
生きていれば良いこともある
生きているから辛いこともある
考え方でどちらに重きを置くかだね+6
-0
-
115. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:33
賞をもらえるくらいだからもっと救いのあることをしたのかと思った。命を救うのは素晴らしいことだけど相手はこれで生きる気力は湧いたのかな?それなら私は逆にこの女性に「よく踏み止まったで賞」をあげたい。生きるのって本当にしんどい時あるし。+2
-6
-
116. 匿名 2019/04/27(土) 12:25:46
>>100
お金があることが幸せだと思えない人、
誰かとの出会いが幸せだと思えない人、
幸せの価値観は人それぞれ違って何が幸せか分からなくなってしまうこともあるんだよ。行動も大切だけど、どう行動したら良いか分からない人もいるんだよ。
言いたいことは分かるけど押し付けないようにしてほしいな+4
-1
-
117. 匿名 2019/04/27(土) 12:28:44
ないから死にたいんだよ
すべてに絶望したから望みがないから
でも今回の女性はそうじゃなかったんだね+0
-3
-
118. 匿名 2019/04/27(土) 12:32:09
>>106
私も前はいい事なんてなにもないって思ってたしいつ死んでもいいと思ってたから。
その時は本当に嫌なことばっかりに目を向けて、常に嫌なことばかり考えてた。
頭の中は常に嫌な事を反復してずっと不快な気分で生きてたよ。
甘えてるなんて言ってない。
いい事に目を向けてってこと。
嫌な事を考える時間があったら、こうなってほしい、こうなったら嬉しいと思う事に集中してみて。
私もなにそれバカじゃないのって思ってたけど、
現実逃避と思ってバカみたい楽しい妄想ばっかりしてたら、本当に変わったよ。
やってみればわかる。今は理解出来ないと思うけど。いずれ絶対にわかるから。
あと私が1番響いたのは、自分を自分の子供だと思って接する。ってこと。
自分にかける言葉が変わってくる。
それまで例えば失敗した時、何やってんの?バカじゃないの?って思ってたけど、
それを実践したとき、頭を撫でて次は頑張ろうね、大丈夫だよって思うようになった。
今まで自分にどれだけ酷い言葉をかけ続けてきたかに気付いてからは本当に変わった。
自分を責めるな。
この意味を理解した時本当に全てが変わるよ。+5
-4
-
119. 匿名 2019/04/27(土) 12:41:38
>>118
インナーチャイルドを育てるみたいなやり方だね
+2
-1
-
120. 匿名 2019/04/27(土) 12:41:48
自殺はしちゃいけないこと
自殺を止めたらえらい
この理屈が解らない+6
-4
-
121. 匿名 2019/04/27(土) 12:51:26
迷惑かからない死に方ってなんだろう
樹海行けばいいのか?+4
-0
-
122. 匿名 2019/04/27(土) 12:54:55
助けた人、助けた相手のその後の人生全部背負う覚悟あるのかな。
何があるかわからない、何もないかもしれない、でも万が一今後その人になんかあったとき、他の何よりもその人を優先してまた助ける覚悟あるのかな。
それがないのにその場しのぎで『助ける』なんてのは、ただの自己満足です。
死のうとしている人間を止めるというのはそういうことです。
きれいごとを並べ立てる余裕のある人はそもそも死のうとしたことないだろうから、こういう振り切った意見は理解されないと思いますが。+1
-9
-
123. 匿名 2019/04/27(土) 13:01:04
>>94
ごめん、毎日死にたいと思いながら生きてる者だけど頭おかしいからか分からないけどそのどれにも嬉しい楽しいと思った事ないや
嬉しい楽しいフリならできるけど心の底から笑ったことなんかない
そう言う場合どうすればいい?+7
-2
-
124. 匿名 2019/04/27(土) 13:01:16
日本人は自分で自分を責める人多いよね。
だから他国に比べて、自殺が多い反面、犯罪が少なくモラルが高い。+2
-0
-
125. 匿名 2019/04/27(土) 13:02:40
本当に素晴らしい事だと思うけどこの方と助けられた女性は違うよね?悩んでもうダメだと思って
自害しようとした…生きてればいいこともあると言われてもなー。しんどい人からすると…この先女性の考え変わるかな?+1
-2
-
126. 匿名 2019/04/27(土) 13:09:55
具体的に生きていたらいいことがあるって何ですか?+4
-0
-
127. 匿名 2019/04/27(土) 13:15:06
日本人は優しい人が多い+4
-3
-
128. 匿名 2019/04/27(土) 13:18:08
自殺しようとした女性にとって、この方たちに優しい言葉で助けてもらったことが「人生の良いこと」だと思うよ。人に助けてもらえた幸運って凄いと思うよ。+13
-5
-
129. 匿名 2019/04/27(土) 13:20:32
自殺肯定派の人って、なんで早く死んでくれないの?
そして生きたい人達に財産分け与えてくれないの?
使わないならいらないでしょ?
他人の足引っ張ってないで早く全財産ばら撒いて死んで?
そうやって、他人や世界のこと考えたことないでしょ?+2
-6
-
130. 匿名 2019/04/27(土) 13:23:17
>>123
まず自分の頭で思ってる事を冷静に見つめてみて。
『私は頭がおかしいから』って自分で自分を非難してる事に気付いて。
自分で自分にどれだけ酷い言葉をかけてるかって事に気付くこと。
死にたいって思ってる心は毎日自分にどんな言葉をかけてる?+0
-1
-
131. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:29
小学生のころから自殺願望強くて、定期的にひきこもりにもなる。
通院したり努力してたけど、いくつ病院行っても心ない対応に幻滅させられて症状悪化するだけだったから今は行ってない。
生活のために仕事はしなきゃいけないから(死ぬにもお金かかるし)、お酒にたよるようになった。日中仕事中も飲み続けてる。お酒ないと仕事に行けない。
お酒のおかげでしょう。職場では気さくに笑顔振りまいてて、明るく社交的な人、コミュ力高い人ってことになってる。
誰も私の本性知らない。
そういう周りを見下して、こんなバカどもでも生きてるんだから私も生きてていいでしょうって、生きる理由にしてる。
今日もまたバカが必死になってるな、イキってるな、世の中平和だな~って職場でバカ観察して明日自分が生きる力にしてる。
誰に何言われても動じなくなった。私と同じだけ酒飲んで、同じだけの仕事やれるもんならやってみろよって。お前らしらふでそれか?ってw
自尊心の低い人は、人を見下すところからはじめるのもありかも。それで生きられるなら、ありでしょう。
自死が認められないこの世の中ならば。+2
-2
-
132. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:36
虐待されて育って5才の頃からはっきりと自殺願望あった。今アラフォーで結婚して子供もいて、家族凄く仲良いし優しい友達もいっぱいいる。なのにふとした時に「あー死にたい」とか思ってしまうんだよね。一生これと付き合って行くしかないと思う。+3
-2
-
133. 匿名 2019/04/27(土) 13:49:09
でも止めてくれる人がいるって良い事だよね。
それがその人にとっては良くない事だとしても一般的に見たらね。
死ぬのを願われるより死ぬな!生きて!って言ってくれる人がいるというのは既に良い事だよ。+9
-2
-
134. 匿名 2019/04/27(土) 14:14:52
>>123
ウツかな?+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/27(土) 14:26:08
本気で死ぬ気なら、人が助けに入っちゃう可能性ありそうな場所とかシチュエーション選ばなくない?
私は計画立てるときそうだけど。
だから、助けられちゃったパターンてのは、それ期待してるところもある気がする。
そこに運かけてるとか。
もし助けられたならそれが運命、生きよう。って。
+15
-0
-
136. 匿名 2019/04/27(土) 14:32:02
>>122
そもそもなんで「背負う」って発想になるのかわからない。
知り合いでもなんでもない、仕事場を自殺現場にされそうになってとめただけなのに。
それに死ぬ死なないは自分の意志だよね?
どうしてと死にたかったら一歩踏み出したら死ねたよ。
それを止めたお前が悪い、だから責任取れとか、そこは甘えだよ。自分の意志で自殺を思い留まったのにまるで無理矢理みたいに。
生きる道を選んだなら自分の力で責任持って生きなきゃ。
うまくいかなかったときの為に他人に判断を丸投げしちゃいかん。+13
-0
-
137. 匿名 2019/04/27(土) 14:40:28
この女性を救ったというより、迷惑防止に対する表情だよね+11
-0
-
138. 匿名 2019/04/27(土) 14:40:42
表彰+0
-1
-
139. 匿名 2019/04/27(土) 15:22:58
>>136
すみません、言葉たりませんでした。
大切なのは、どういう言葉でひきとめたのか、です。
自分の職務としてなら、それがわかる言葉をきちんと使ったのかどうか。ここで死なれると後片付けが迷惑だ、やるなら他で、とか。
それで相手が踏みとどまったなら、助けた相手に対して責任は発生しません。
でも、ただただ根拠のない上辺だけの優しい言葉を使っていたのなら(甘い幻想でだましてるってこと)、そこは責任とるべきかと。
自死する人はとても繊細な人です。言葉、大事です。+3
-7
-
140. 匿名 2019/04/27(土) 15:42:58
>>139
相手警備員だよ?カウンセラーでもないのに求め過ぎ
死にたいのに優しい言葉を求めるのもおかしくない?
何も言われたって死ぬのが自殺だよ
甘い言葉で引き止めるなんて…って、繊細なら人の迷惑まで考えて場所を選ぼうよ
生きていたらいいことある、これは確かになんの根拠がと思う
しかしこの先この女性が、飯がうまいだの天気がいいだの花が綺麗だの
何で喜びを見いだせるかもわからん
そしてどんな言葉であっても生きると決めたのはやはり自分なんだよ
もしかしたらまた自殺しちゃうかもしれない
でもそれも自分で決めたことだよ、誰にも責任はない
+15
-0
-
141. 匿名 2019/04/27(土) 15:44:19
もしかしたら更年期障害で鬱状態だった可能性もあるよ
きちんと病院で治療を受けたら「あの時、どうかしてた・・」って振り返る日がくるかも
実際に女性がどういう状況だったかはわからないけど、
人生終わらせるって固い決心の人だけじゃなくて、
一時的な衝動だったり、本当は誰かに助けてほしい人もいるからさ
+5
-0
-
142. 匿名 2019/04/27(土) 16:04:11
いい事って主観だからなぁ。本当に苦しんでる時はどんな事もいい事に思えない。鬱なら治療するしかないね。+3
-0
-
143. 匿名 2019/04/27(土) 16:18:46
ねーよ
バーカ+1
-1
-
144. 匿名 2019/04/27(土) 16:24:44
税金高くて生きていく自信がないよ...
+1
-0
-
145. 匿名 2019/04/27(土) 16:27:13
52歳かー。
アラフォーの私でさえ何していいか分からないよ。
休日でもお金使いたくないし仕事のために体休めなきゃとも思うし。
お出掛けしてもおばさんが行くところなんて限られてるし。+3
-0
-
146. 匿名 2019/04/27(土) 16:36:30
地元でもホームセンターの立体駐車場の裏で若い男女の飛び降り心中があって
男の子だけ大怪我したけど生きてきたらしい
この場合は逆に地獄じゃないかな
生きるってツラいけど黙って自殺するのはやっぱりやめて欲しい+4
-1
-
147. 匿名 2019/04/27(土) 16:39:01
「生きていればいいことある」に対して、無責任って言っている人はどういうつもり?なんで赤の他人に責任を持たせようとするの。
何も関係ない人達の前で死ぬことの方が無責任じゃない?+15
-0
-
148. 匿名 2019/04/27(土) 16:45:45
>>139
見ず知らずの人間にそこまで依存する方がおかしくない?
しかも命まるごとだよ?
私は弱い人間なんで〜って生きるも死ぬも丸投げ。
生きて少しでも悪いことが起きたら「あの時甘い言葉で引き止めたのはあんたでしょ!?責任取ってよ」って言うの?めっちゃくちゃ強気でどこが繊細なのかわからない。
自分は何も悪くないと思いたくて他人に背負わせる気満々。それだけの鈍感力があれば最後まで生きれる。
+8
-0
-
149. 匿名 2019/04/27(土) 17:03:40
>>148
だから何にも知らない赤の他人の自殺を止めない方が良いよね
折角覚悟決めて来てるのに茶々入れられて、本当迷惑だわ
+3
-6
-
150. 匿名 2019/04/27(土) 17:47:41
生きていればいいこともあるではないかもしれないけれど
生きるのが辛い人にあのとき死ななくて良かったと思う日がくることを願っています
+5
-0
-
151. 匿名 2019/04/27(土) 18:30:22
安楽死が認められて死んだら直ぐに臓器提供とかしたい
あといつでも死ねる(安楽死出来る)って分かってれば気持ちも楽になれる気がする
死ぬのは明日で良いやとか今日だけ頑張ろうとは私は思える+5
-0
-
152. 匿名 2019/04/27(土) 18:44:21
>>149
あなたがそう思うなら誰もいないところで決行すればいい。この女性が今後あなたと同じ考えを持つかどうかは情報がないからなんとも言えない。感謝するか疎ましく思うかは人それぞれ。+3
-0
-
153. 匿名 2019/04/27(土) 19:18:08
良いことってなんなんだろう?
幸せとはなにか
意味がわからない+5
-0
-
154. 匿名 2019/04/27(土) 19:53:44
生きていればいいことはそれなりにあると思うよ。
私はご飯やおやつ食べたりキンプリ応援するのが楽しみ。
ちょっとのことだけど、それさえも楽しみになれないぐらいこの人は辛かったのかな。
助けてもらってよかったと思う日が来ますように!+4
-3
-
155. 匿名 2019/04/27(土) 20:16:44
止めてもダメな人もいるなかで、女性にまだどこかで迷いがあってよかった!
助けられたことがまず良いことだと思う+8
-0
-
156. 匿名 2019/04/27(土) 20:26:36
自殺するのも自由だし、目の前で死のうとしてる人を止めるのも自由
今回は思いとどまったんだから、それでいいじゃん+9
-0
-
157. 匿名 2019/04/27(土) 20:43:51
警察24時でもひとりぼっちで生きる気力もないおばあちゃんが橋の上から飛び降りようとしてカップルに声かけられて警察に通報。保護されてたけど。。
警察と話して気持ちは変わったみたいだけど孤独は変わらないし大丈夫なのかなって心配になった。
今後をどう生きるかは自分自身。
助けられた女性も変わっていかないと幸せになれない。
+4
-0
-
158. 匿名 2019/04/27(土) 21:20:19
間違ってはいない。
ただ、それ以上に嫌なことがあるだけ。
自ら死を選ぶ自由があってもいいと思う。
+14
-1
-
159. 匿名 2019/04/27(土) 21:23:44
自殺を止められて迷惑だとか女性の今後の人生に責任持てとか、、この警備員さんのしたことって、そこまで非難されることなのかな、、+8
-1
-
160. 匿名 2019/04/27(土) 22:28:46
いいこと「も」あるよ、だからね。
悪いことも多いかもしれないけど、絶対1つはあるんじゃないかな。
それをいい事として受け止められるかはわからないけど。+8
-1
-
161. 匿名 2019/04/27(土) 22:53:42
いや、
生きていても意味がないと絶望してるから
死ぬんでしょ?
死にたくなるくらい苦しいから
死を選ぼうとしてる
誰も
意味もなく死のう\(^-^)/
なんて人いないし。
ハッキリ言って、
死のうとしてる人間に偽善的な言動は
余計なお世話。
引き留めたからには、全くの他人の生活を
工面してくれるの?
違うよね。
だったらほっとけ。
冷淡だけど正直に書いた。
死を選ぶことは悪いことじゃない。
後悔のない覚悟を決めた自殺のみだけど。
+4
-6
-
162. 匿名 2019/04/27(土) 22:56:14
生きていればいいこともある?
無責任な事をぬかすな。
人生に絶望してるから自殺を選択したのに。+6
-5
-
163. 匿名 2019/04/27(土) 23:00:26
大病を患った後に言われた事が有るけど、その後いいことなんて特に無い。でも言った人気が見ず知らずの他人だったので、他人にこういう事を言ってくれた人が居たのがいいことだった気がする。+4
-0
-
164. 匿名 2019/04/28(日) 01:59:05
報われないかどうかは今後のこの女性の問題であり勝手に『でも報われないよね』なんて気安くいうもんじゃないと思うわ
このことがきっかけで何か変わってくのかもしれないし+2
-0
-
165. 匿名 2019/04/28(日) 02:00:08
声をかけられてやめたんだから、やめたかったんでしょ。何ブーブー言ってんの?+3
-0
-
166. 匿名 2019/04/28(日) 02:00:57
>>33
この世は綺麗事しかありませんよ
そのことにまだ気づいてないんですか?+1
-2
-
167. 匿名 2019/04/28(日) 02:04:06
いつかこの人に感謝できる日がくるんじゃないかな+3
-0
-
168. 匿名 2019/04/28(日) 02:04:59
そこに登れる足はあったんだなーって思った+0
-0
-
169. 匿名 2019/04/28(日) 03:04:49
事故とかの人命救助ならわかるけど、自殺を止めて賞をあげる、それを受けとるって何かモヤモヤする。
この女性が感謝しているならいいけれど。+6
-1
-
170. 匿名 2019/04/28(日) 03:06:02
私も投身自殺で失敗した身だけど、今でも失敗したことを後悔してる
結局生きてたって駄目なものは駄目
飲んだらすぐに逝けて骨から何から跡形もなく消える薬開発されないかな+6
-1
-
171. 匿名 2019/04/28(日) 04:04:50
>>47
引き止めて欲しくなかったら何も言わずに飛び降りてると思う。
誰かに止めてもらったり話を聞いてもらいたかったんだと思う。ありがた迷惑みたいに言わないで欲しい。
良いことをしても絶対に嫌味言う人いるよね…。+6
-1
-
172. 匿名 2019/04/28(日) 09:10:21
自殺なんてバカしかしない事に気付けよクズども+0
-1
-
173. 匿名 2019/04/28(日) 09:15:54
余計なことするな
+1
-1
-
174. 匿名 2019/04/29(月) 00:12:29
死にたい時に止めてくれる人がいて、その人に止められたことによって踏みとどまったなら、もう少し生きる気があるってことだよね。
生きていれば良いことがあるなんていうのはきれい事だとは思う。これからこの人が、あの時死ななくて良かったと思えればいいけどね。+2
-0
-
175. 匿名 2019/04/29(月) 08:01:38
警備員が言ったことはあくまできっかけだよね。
それで踏みとどまったのはこの女性の判断。
本当に良いことを見つけるか見つけないかも本人次第。
警備員に責任を負わせようとする理不尽な思考回路なら何やってもうまくいかないだろうけど、この女性は違うと思いたいね。+1
-0
-
176. 匿名 2019/04/30(火) 08:45:00
あーー腹立つ
自己満足の塊
そこで死なれたら迷惑だから止めるんだろ?
だったらそれきちんと伝えなきゃダメだろ。
その場しのぎの優しいだけの言葉でひきとめて、はい後知りません、さようなら~
は許されるの?犯罪レベル。卑怯者。ズルい。
そういう人間に自殺考える人間の気持ちなんかわかるわけない。
不快です。次元違いすぎて絶対わかり合えないことは昔から知っています。
だから生きるの大変。そういう人間ともうまくやっていかないといけないから。
生きてる間も、死のうとするときも、あなた方に邪魔されるのね。
+0
-1
-
177. 匿名 2019/05/01(水) 07:07:58
>>176
初対面の人間の言葉をそこまで信じ切るほうがどうかしてる。
責任転嫁って言葉知ってるのかな。
初対面の警備員になんでそこまで依存した考えを持てるか本当に純粋に疑問。
そこまで図々しい性格してたら全然大丈夫だよ!何があっても周りのせいにして死ぬことはないね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
立体駐車場の6階から飛び降りようとしていた女性(52)を助けたとして兵庫県警須磨署は25日、警備会社「ジャパンクリエイトサービス」(神戸市中央区元町通1)の男性警備員2人に、県の善行賞「のじぎく賞」を贈った。