ガールズちゃんねる

女性のオフィス靴、どこまで許されるのか 「ヒール有り」はマスト?

97コメント2019/04/26(金) 23:54

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 00:17:25 

    女性のオフィス靴、どこまで許されるのか 「ヒール有り」はマスト? | マネーポストWEB
    女性のオフィス靴、どこまで許されるのか 「ヒール有り」はマスト? | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    職場でのハイヒールやパンプスに悩む女性は多い 街中には新社会人たちのフレッシュな姿が目立つ時期。男性は黒いスーツに革靴。女性もほとんどがスーツにパンプス姿だ。


    広告関係の会社で営業職に就く女性・Aさんは、4月で社会人2年目になった。就職活動もリクルートスーツにパンプス姿で行い、社会人になってからもスーツにパンプスというスタイルを続けている。

    「かかとに隙間が出来て、パカパカ脱げるし、歩く度に疲れます。あと足も蒸れて臭くなるので、正直苦手です。ただ、リクルートスーツにパンプスは、年配の男性のウケはいいと思います。取引先の役職ある男性からも『初々しさを感じる服装』と言われて好印象だったようですし、一部の人には、“謙虚さ”を表すものとして通用するようです」

    金融機関管理職の50代男性・Cさんは、新卒および中途の採用では面接官も務める。

    「面接では、ほとんどの方がヒールのある靴かパンプスで、色は黒。水色やピンクなどの少し華美な色だと、思わず足下に目が行くこともありますね。直接的な評価にはつながりませんが、少し目立つ色を履いてると、個性を主張したり輪を乱すのでは、と色眼鏡で見てしまうのは事実です。TPOの問題だとは思いますが、場に即した服装を心がけることが一番大事なのではないでしょうか」(Cさん)

    パンプス、外反母趾が進むし脚が疲れますよね…

    +91

    -14

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 00:19:10 

    5センチ以内ならヒールあってもなくてもあんま変わらん

    +43

    -39

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 00:19:14 

    うちの会社は社長以下幹部たちが
    《健康第一、働きやすい格好で、TPOは臨機応変》
    なので楽です、中小の企業ですが良い職場

    +293

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 00:19:16 

    大変ですね
    私はスニーカー勤務です

    +272

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/26(金) 00:20:06 

    区役所のおばさんサンダルもどうかと思うけど

    +163

    -54

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 00:20:23 

    男のためじゃなくて自分のためにヒールは履き続けたいなー。楽天とかでラクを売りにしてる安いのだけど。

    +135

    -19

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 00:20:53 

    色が地味ならバレエシューズくらいは許してあげたら?
    ヒール履き続けて外反母趾になっても会社は何も保証してくれないんでしょ。

    +296

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 00:21:03 

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 00:21:30 

    幼少期はパンプスを履いて仕事してる女性が憧れだったから、パンプスは毎日でも履きたいくらい。むしろヒール3cmとかではなくもう少し高さのあるパンプスを履きたい。

    +52

    -33

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 00:21:34 

    うちの会社は来客ないから、通勤スニーカーでオフィスでは一年中クロックスはいてるわ。

    +132

    -8

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 00:21:45 

    私は身長高めだし足ハバが広く
    ぺったんこ靴しか履けません
    ヒール履ける人うらやましい
    おっさんて身長低い女が
    ヒール履いてんの大好きだよね


    +86

    -16

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 00:22:19 

    ワコールやアシックスのパンプス履いてる
    あんまり可愛くないけど少しラクな気がするから

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 00:22:30 

    >>11
    僻むなよデカ女

    +10

    -57

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 00:22:34 

    >直接的な評価にはつながりませんが、少し目立つ色を履いてると、個性を主張したり輪を乱すのでは、と色眼鏡で見てしまうのは事実です。


    こんな事言うこの人は結構私情絡めて採用してそうw

    +209

    -8

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 00:23:26 

    うちの会社は女性だけヒールを基準にされてしんどい思いをしながら働くのは悲しい。男性は革靴だけどペタンコだからヒールのしんどさわからないんだろうなぁ、、

    +105

    -4

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 00:23:45 

    面接はヒールで行ったけど
    わりと走り回るから
    社内ではヒールのない靴が推奨されてた。

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 00:24:03 

    ピンク…水色…?
    (笑)

    うちは通勤服(私服)の指定もあるので、ある意味楽かもしれません。

    +64

    -3

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 00:24:05 

    素足がいい

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:08 

    ヒールで一日中働くのは大変ですよね。

    でもイメージではヒールで働く女性はカッコいい!!

    +114

    -5

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:14 

    ヒールの間のすきま埋まってるやつを愛用してます
    これあるだけで全然違う。
    名前わからないんだけど。わかるかな…

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:23 

    窓口業務の時はこっそり脱いでてもバレないから、窓口業務の日が楽しみで…ww

    +6

    -6

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:28 

    うちはスニーカーでもokだよ。
    ただ、かかと踏んでたり、だらしなさそうなのは注意される。

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:42 

    170あるんですけど7センチヒール履いてもいいですか?
    そこらのおっさん上司より視線高くなりますけど。

    +76

    -14

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 00:27:05 

    GUのマシュマロパンプスが私にはすごくいい。
    なのでハイペースで履き潰してます!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 00:27:07 

    >>20
    ウェッジソール。

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 00:27:11 

    >>17
    え!通勤にも服指定あるの?!

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 00:27:38 

    歩きやすいパンプスなんていくらでもあるのに
    頑なにスニーカー履きたいフェミって本当に面倒だし変なとこ女主張するくせにそーゆーとこ女っけないと思う

    +9

    -44

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 00:28:09 

    >>23
    そんなの自分が履きたければ履けば。
    こんなところで聞いてどうする。

    +29

    -10

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 00:28:13 

    仕事内容や会社によるよね?
    違うフロアに階段で行ったり来たりする場合もあるし。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 00:28:19 

    内勤だから通勤はスニーカーだし社内ではナースサンダルで快適。でもナースサンダル指定なのに10センチはヒールがあるのでは?!みたいな黒サンダル履いてる人もいて、美意識高いのかな?って思う。

    +51

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 00:29:02 

    事務職の私スニーカー

    受付とかやんなきゃいけないときのためにデスクの下にパンプス置いてはあるw

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 00:29:07 

    >>27
    スニーカーがあるのになんでそんなに頑なにパンプス履きたいの。

    +69

    -5

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 00:29:40 

    うちはゲーム制作会社なので服装も髪型も自由だよ。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 00:30:08 

    私のとこは事務職の女子社員ローファーです。決まってる訳じゃないけど、楽なのでみんな何となく。
    総合職の女子社員は外出の時にパンプスにはきかえてます。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:02 

    水色やピンクのパンプスを履いて面接に来る人がいる金融機関って銀行じゃないことは確かよね。

    +112

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:49 

    >>26
    カジュアルNG(スニーカーNG)
    華美でないもの(黒茶紺系以外もNG)です。
    たまに抜き打ち検査が来ます(笑)

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 00:33:27 

    少数派かもしれないけど、プライベートと仕事の時とで服装を変えることで気持ちの切り替えをしてるから、スニーカーだと仕事モードになれなそう。自分はパンプスがいい。

    +20

    -5

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 00:33:41 

    高身長の人が高めのヒール履いてたらデカ過ぎとか文句言われそう。

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 00:34:00 

    ヒールだけ見ると
    こんな不安定な物にカカト乗せてるのかとびっくりする

    +86

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 00:34:11 

    外勤は仕方ないかなあ
    取引先の企業がヒールしかダメ!なカラーなところかもしれないし

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 00:36:43 

    銀行はヒールといっても低いかかとがあるものときまりがあった。
    転職した職場でつっかけはいてる人が居たけど、私はつっかけは無理だった。サンダルはいてました。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 00:36:52 

    選べるならいいけど、健康被害もあるのにヒールを強要されるのは謎だと思ってる。

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 00:38:25 

    スニーカーって短足の日本人じゃいまいち決まらない気がする
    パンプスは甲の面積で気持ち足長効果がある気がw
    大人な感じ、女性らしい感じもするし、パンプスのほうが好き
    ヒールは痛いからフラットを許してくれw

    +10

    -10

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 00:38:35 

    >>32
    別にパンプス履くのは自由でしょw
    スニーカー履くのは世間的にもだらしない女捨てててる
    女捨ててる格好したくない

    +3

    -33

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 00:38:49 

    >>5
    かかとのない靴はアウト

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 00:39:53 

    >>44
    横だけど
    だったらスニーカー履くのも自由でしょw

    +46

    -4

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 00:41:45 

    銀行勤めでヒールを履き続けてた母は外反母趾になり特注のペタンコ靴しか履けなくなってます。
    それでも長い距離を歩くのは無理。
    見ててかわいそう。

    +83

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 00:42:06 

    職業や社風、自分の好みに合わせればいいだけやん。さすがにつっかけみたいなかかとの無い靴はダメだとおもうけど。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 00:42:40 

    パンプスというかヒールのある靴だと踵を地面に擦って歩けないから、
    歩き方も変わってくるし印象も良くなるんじゃないかと思ってる。
    社内だけでなく外部とも関わる仕事をしてるから、そういう意味でもパンプスが好き。

    +4

    -9

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 00:42:55 

    >>44
    パンプス好きのおっさんに洗脳されたの?w

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 00:46:48 

    もうローファーでも良くなったよ。なんなら黒のスニーカーでもいいらしい。時代の流れありがてえ

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 00:47:12 

    うちの会社はパンプスは絶対でそれは別にいいんだけど、オープントゥは禁止。
    夏場とか、ずっと立ちっぱなしで仕事するに時はオープントゥの方が絶対楽だからOKにしてほしい。
    女性のオフィス靴、どこまで許されるのか 「ヒール有り」はマスト?

    +9

    -8

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 00:51:19 

    IT企業なので私服にスニーカーです

    客先に行く時だけ、ジャケット羽織ってパンプスに履き替える

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 00:52:32 

    某金融機関の都内の事務センター勤務ですが、うちは室内履きは何でも有りです。スニーカーも有り。さすがに「え?」と思うのは雨の日にレインブーツ履いたまま仕事してる人がいる事。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 01:00:23 

    勤務先はベンチャー企業で社長もまだ30代で若いので服装も靴もかなり自由。男性陣はスニーカーかサンダルだし、女性も室内履きはクロックスとかスリッパ履いてる。来客がある時用にロッカーにそれぞれスーツや革靴を置いてるけど。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 01:03:28 

    オフィスカジュアルだよー。
    リクルートスーツみたいなのをおばさんが着てたら、イタイよね。

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 01:04:39 

    スーツ着てて足元クロックスだったらセンス疑うかな。
    その日の服装に合わせたい。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 01:04:46 

    黒いオックスフォードシューズや3ホールのマーチンみたいなのもだめかねえ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 01:08:39 

    東日本大震災の帰宅難民経験から大きく変わったと思う。
    ヒールない男性でも革靴で大変な思いしたんだろうね。
    男女ともに社内ロッカーに置き革靴で通勤はスニーカー推奨になったし。
    社外の人と合わない部署は黒ならスニーカー勤務okになったし。
    過度なヒールはビジネスシーンに相応しくないってヒール5cm以下推奨だ。

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 01:09:02 

    うちはパカパカするようなサンダル意外ならok
    オフィス内ではTevaとか楽なの履くけど外部の人と会う時は革靴にする、ヒールは関係なし

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 01:09:07 

    外反母趾を考えると現代の纏足とも言えるかな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 01:13:28 

    来客対応しない部署はスニーカーOKだけど、私の部署は来客対応あるから、スニーカーだと注意されるみたいだから(私は履いてきた事はないけど、過去に履いてきた人が居たらしく、注意されてたよって入社当時に聞いた為)、低いヒールや綺麗めのペタンコ靴履いてます。
    最近はリゲッタのパンプス履いてます。
    つま先の丸みとか少し変になるけど、ヒール履いてた時より足は勿論だけど腰への負担が大幅に減ったから、かなり助かってます。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 01:14:36 

    これからの季節、臭くなるよね。
    夏場の更衣室に入った時の、あのモワッとした臭い…。どれだけ家でケアしてても日中汗かくからなあ。ストッキングに革靴の組み合わせ考えた人恨むわ。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 01:14:45 

    事務職も接客業も両方経験あるけど、オフィスで内勤なら履物はなんでも良い所が多いんじゃない?
    逆に接客業だとガチガチに身だしなみ決められてる所が多いかと。パンプスで一日中立ちっぱなしが辛すぎた!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 01:20:16 

    そういうのあってうちの会社は通勤ではパンプス、ヒールだけど事務所ではスリッパだよ。すごい楽

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 01:28:17 

    男性のネクタイと女性のパンプス、
    それだけで真面目そうに見える魔法アイテムだから、多少不便でも取り入れておきたい。
    個人的にはかかとやつま先の露出した靴よりは革のスニーカーの方がマシだと思う。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 02:17:32 

    接客業でヒール絶対
    男性もいるけど男はスニーカーOK
    これで休憩時間同じは本当に拷問
    1度でいいから8時間ヒール履いて同じ仕事してみて欲しい。
    ついでに言うと女性だけストッキング着用義務なんだからこちらも手当てが欲しい。

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 02:24:52 

    >>36
    何それ、厳しいね!
    しかし、そこまで指定で締め付けるのなら、
    社員の通勤着の費用は会社持ちだよね。
    それとも、まさか自前…?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 02:49:02 

    靴もだけど、夏場のストッキング着用も何とかして欲しい。暑くて辛い

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 03:27:33 

    社内はサンダルとかじゃないの?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 03:53:00 

    平成に変わった頃に勤めてた大手ではピンヒール一択。そして足が臭かった。
    令和に変わろうとしてるいま勤めてる零細は夏はビーサン冬はブーツと云う名の長靴。
    そして足は臭くなくなった。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 04:20:29 

    制服のある事務職でナースシューズ履いてます。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 07:15:51 

    新入社員が入ってくる時期だけど、タイトスカートスーツにストッキングにパンプス。

    若いから体力あるなーと思って見てる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 07:17:18 

    転職する時、スカート&ストッキングのところは無理。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 07:27:28 

    会社からの指示で仕事中はパンプスです。
    仕事中は立ちっぱなしになることが多いので、
    ワコールのサクセスウォークっていうパンプスを履いてます。
    通勤だと、家から最寄り駅まで徒歩15分位あって、シフトの時間帯だと電車内でも立ちっぱなしなのでスニーカー通勤してます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 07:34:45 

    災害時や何か事件の時全力で走れないから詰む

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 07:44:24 

    トピずれだけどナースシューズというけど、今病院はナースシューズは履かない。スニーカー推奨。
    クリニックとか事務さんが履いてるのが多いのかな。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 08:14:10 

    うちの会社基本みんなスニーカーだわ。
    事務所の中だけならクロックスとかスリッパOKだから夏はクロックス履いてる。
    営業さんは外回りの客先でのみ革靴。(車で移動中はスニーカー)
    楽すぎる。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 08:19:39 

    前の会社は会社内でスニーカー推奨だった。むしろミュールとかはダメだって。危ないから。
    今の会社は結構自由かな~。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 08:24:45 

    デパートの人も、スニーカーではないけど
    ヒールなしストラップシューズとか、大人っぽいローファーみたいなの履いている店員さんがいる。

    健康問題に直結するからOKなんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/26(金) 08:25:08 

    大手メーカーで派遣していた時は、女性全員パンプス。しかもヒール高め。ひとりサンダルって訳にもいかなくて辛かった。

    その後、中小企業の事務に就職したんですが、サンダルやスニーカーOKで有難かった。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/26(金) 08:49:01 

    廣江さんの足が臭すぎる@新宿

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/26(金) 08:52:17 

    え?職場の置き靴みんなペタンコサンダルやスニーカーだよ!!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/26(金) 09:03:16 

    出産してから会社でもスニーカーじゃないと無理になってしまった
    婦人雑誌ももうスニーカー特集だよね
    ヴィトンとかバレンシアガもスニーカー出してるし
    ヒール履きたいけど足の裏が床ずれみたいにジュクジュクになってしまって断念
    おっさんたちはスニーカーは…みたいに言うけど、無視してたら職場の女性の8割はスニーカーになってたよ
    もうそういう時代の流れなんだよ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/26(金) 09:03:51 

    ヒールって脚を綺麗に見せるためだけのものだよね?仕事に脚の綺麗さ関係ある??

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/26(金) 09:24:35 

    >>85
    ないよー
    接客業だって有事の際は誘導する立場なんだから
    スニーカーは無理だとしてもペタンコ靴がいいよね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/26(金) 09:33:03 

    2年目のOLですが私は打ち合わせ用にパンプスを会社に置いてあります。
    通勤はスニーカー会社内ではクロックスです。
    女性のヒールは絶対!みたいな風潮どうにかなりませんかね。
    満員電車でのヒールはキツイって。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/26(金) 09:54:05 

    外反母趾になった上に膝ぶっ壊したから
    上司に許可貰って置き革靴してる
    外部の人と会う時だけ履く

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/26(金) 09:59:30 

    母親、パンプスのせいで外反母趾→足が痛いからかばって歩く→よう椎間板ヘルニア→足と腰をかばい膝を痛め→50代で外反母趾とヘルニアの手術したけど年のせいで回復が思うように行かず…

    そのまま杖つき人生送ってるよ

    足さえ悪くなってなかったらまだ杖要らなかったのでは?と思うとパンプス強制はやめて欲しい

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/26(金) 10:14:17 

    誰かが希望してるわけじゃなくて
    横並びで「みんなヒール履いてるから」「それが常識だから」で
    健康に悪いものを履かないといけないみたいな風潮は
    早く廃れて欲しい

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/26(金) 10:41:25 

    >>7
    本当にこれだわ。
    外反母趾も腰痛になっても、労災認定されないし。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/26(金) 10:53:15 

    パンプスっぽいデザインで、準ウォーキングシューズみたいな
    靴が色々あるよね。値段は少し高いけれど、そういうのを
    探してみるといいと思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/26(金) 11:17:23 

    黒一色、白一色とかで
    地味なものなら
    なんでもいいと思う。

    足のトラブルとか気の毒。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/26(金) 11:35:16 

    モデルや女優は見た目重視でパンプスの強制も本人の選択ゆえだから置いておいて…

    銀行の受付や携帯ショップでパンプス必須と聞くと、どこにどう関係があるのか全く分からない。
    きちんとした靴、なら男性と同じようなヒモ付き革靴で問題ないはず。
    けれど女性はヒールがあり、甲に紐やストラップがあるとだらしなく、ビジネスマナーがなってないと見なされる。

    うーん、ほんとに謎。
    やっぱり強制はするべきじゃない。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/26(金) 12:15:43 

    >>43
    パンプスでフラットってそれ意味あるの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/26(金) 14:29:47 

    ヒールなくてもつま先がとんがってるパンプスはきちんと感あると思う。
    背が高いのと、腰が痛くなりやすいwからヒールついてても2cmくらい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/26(金) 23:54:16 

    会社ではナースザンダル(ブラック)履いてる。
    楽ちんだけど足は太い。
    ヒール履けばスタイルよく見えるんだろうけど、
    足疲れそうだし、蒸れないかね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。