ガールズちゃんねる

【実況・感想】<木曜劇場>ストロベリーナイト・サーガ #3

525コメント2019/05/02(木) 12:07

  • 501. 匿名 2019/04/26(金) 22:32:46 

    えっ…安室さん無能…

    +0

    -2

  • 502. 匿名 2019/04/26(金) 23:54:22  ID:MPfd7dsC3a 

    >>491
    >>489です。
    構成上の問題があったんですね。
    それなら確かに話がかぶるのも仕方ないのか。。
    ブルーマーダーの話は読んでいないので、どんな感じに仕上がるのか楽しみにしたいと思います。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/04/27(土) 00:34:53 

    元のストロベリーナイトを見てなくて楽しめてる人は、見ないままサーガを楽しんだ方がいいよね。

    +35

    -0

  • 504. 匿名 2019/04/27(土) 00:55:18 

    菊田はいつ活躍するのか

    +21

    -0

  • 505. 匿名 2019/04/27(土) 01:10:25 

    なんやかんやTVerのランキング1位

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/27(土) 02:31:39 

    今回の話は泣けた。竹内版の方は見てないけど、前作の石黒さんと濱田岳の内容を、皆がここに書いてくれてるの読んでるだけでめちゃくちゃ泣ける。想像できてしまう。だから前作見る勇気がでない

    +16

    -0

  • 507. 匿名 2019/04/27(土) 06:44:43 

    >>479
    今はリアルタイムで見る人少ないからね
    視聴率ってそんなあてにならないよ

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2019/04/27(土) 08:06:37 

    玲子の学生時代を大政絢と勘違いしてる人多すぎ笑
    違うから。岡本あずさです。

    +3

    -2

  • 509. 匿名 2019/04/27(土) 10:10:36 

    前回の話をイメージしながらこれは再現VTR的な感覚で見ている
    話を知ってるのに朝から録画見てしまい寺脇さんのあれこれのシーンで悲鳴あげてしまった
    このシリーズに出てくるクズのクズレベルほんとにすごいな
    次の話好きだー

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/27(土) 11:47:22 

    寺脇さんも波岡さんも良かった。波岡さんは憎たらしい役が上手いね笑

    最初の手首切るシーン見られなかったけど、回想シーンからの手首切るところは泣いてしまった。人って、大事に思う人の為にそこまで出来るのかな、すごいなって。

    私も1話は前作と比べてたけど、別物としたらこれはこれで良いよ。

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2019/04/27(土) 12:48:12 

    前作や竹内結子を抜きにしても二階堂ふみの演じる姫川がどういう人なのかいまいち分からない

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2019/04/27(土) 19:06:02 

    前作見てなくて今回のを録画で実況見ながら楽しんでるんだけど 時々 ネタバレや前作の○○の方がよかったとかあって萎える。

    +15

    -1

  • 513. 匿名 2019/04/27(土) 19:37:07 

    前作見てたしすごく好きだったから最初は竹内版と比べちゃってたけど、なんだかんだ話は面白いしサーガはサーガで「こんな話だったなー」って思いながら楽しんで見てるよ。
    見る見ないは自由だけど、いちいち水差すようなコメントしないでほしい。
    過疎ってもいいから来週はそういう人減ればいいなー。

    +29

    -2

  • 514. 匿名 2019/04/27(土) 23:33:03 

    次回から 【前作ネタバレなし】とか入れてほしい

    +11

    -0

  • 515. 匿名 2019/04/28(日) 04:15:51 

    水沢アリーに見えてくるのはまた別として

    二階堂ふみのいい女っぽくしてる感じがちょっとムカつくかんじがまた良い

    ストロベリーナイトサーガで前の竹内結子引きずってて文句言ってる奴は二階堂ふみの演技見たことないやつだと思う
    ヒミズでふみの必死な演技見てからこいつの実力に圧倒されたし、竹内結子はどんな役やっても竹内結子だけど、ふみは色んなのにどっぷりハマろうとする感じが頼もしい
    ストロベリーナイトサーガで二階堂ふみの観てる人に色んな思い掻き立てる演技がこのストーリーを面白くしてる
    これから先も楽しみ

    +9

    -10

  • 516. 匿名 2019/04/28(日) 04:47:27 

    録画見た
    やっぱり寺脇さんうまいなー
    結末は知っていてもじーんとさせられたわ


    +27

    -0

  • 517. 匿名 2019/04/28(日) 15:57:09 

    二階堂姫川はなんかこう、、、奥行きっつーか、深みがないんだよなー。闇な過去有りの影がないっつーか、ただのネェちゃんな感じ。

    +16

    -2

  • 518. 匿名 2019/04/30(火) 20:35:43 

    やたら前作絶賛するからAmazonプライムで観たけど竹内結子と西島秀俊たいがい棒演技じゃない?ww
    思い出フィルターってすごいね

    +3

    -4

  • 519. 匿名 2019/05/01(水) 19:11:24 

    >>515
    間違えてプラス押した。逆にヒミズしかみてないんじゃないのか?ってコメだね。園子温の別の作品見たら良い。そしたら二階堂ふみだけが特別必死な演技してたとは思わないのではないかと。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/01(水) 20:08:25 

    >>518
    いやいや亀梨には負けるよw
    何をやっても亀梨和也だもんなー( ̄ー ̄)

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2019/05/01(水) 20:41:28 

    観た。両方とも。寺脇さんのおやっさんも良いよ。

    だけど元の俳優人は素晴らしい。誰一人ではなく、それぞれが。

    最後のテント。セリフがなくても状況が判断できて、切なすぎる演技とか、恐怖の表情から決断した内藤のくず男を殺す所の顔の演技は流石に石黒賢、男が家族を女を守り抜こうとする演技は素晴らしいです。

    せがれ役を濱田岳よりガラリとイメージ変えたのとか、くず男がそこまでくず男に見えないとか、原作からずれている感覚で違和感がありすぎるから苦言が多いのかな。ソウルケイジに限っては前作から譲れない。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/01(水) 20:46:01 

    女性が女性の演技で共感出来なければそれは面白いハズはないと思いました。性的な表現を嫌い、そこからの苦しみ、悲しみ、強さが表現出来ないのならば姫川役を引き受けるのがそもそもおかしい。姫川のキャラクターの核となる表現。1話目で二階堂さんはそこを避けてるとしか見えないから予感はありましたね。

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/01(水) 20:50:12 

    オリジナルだとして見た前作とサーガバージョンを見ている人はいる。サーガバージョンだけを見るなとは言い過ぎ。

    原作も読んだ私から見ても、特にソウルケイジは話がすごいから、ソウルケイジ自体を見たいよ。俳優が変わって演技のちがいがわかるのも当然だよ。ドラマは一人違っても雰囲気変わるし。

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/01(水) 22:47:21 

    >>508
    大政絢は右では殴らない
    ゼブラ事件の。。。

    ヤバいヤバい。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2019/05/02(木) 12:07:03 

    葉山役の葉山君って、ドラマ『Nのために』の榮倉奈々の弟役で出てたよねぇ?。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。