ガールズちゃんねる

「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

1035コメント2019/05/23(木) 11:53

  • 501. 匿名 2019/04/25(木) 14:16:07 

    原作終わっても映画でだいぶ経済的効果が出てるからアニメは続けるのかなー。どうなんだろうか。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2019/04/25(木) 14:19:37 

    >>494
    灰原は元々サドっ気が強いですからね、灰原の片思いではあるけど、灰原は蘭の人間性を認めてるし、今さら新一とどうにかなろうとも思ってない、新一も灰原を恋愛対象として見てない。

    だから出来る事かなと思います、コナンファンからしたら、嫌いと言われる行為かもですが。
    京極ファンの私は園子が同じ事したら多分嫌いになります。

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2019/04/25(木) 14:21:03 

    とりあえずつまらない街中の事件とか永遠にダラダラはやめてほしい。
    もうアニメだって20年以上放送してるんでしょ。
    もう黒幕やっつけて終わりにして欲しい
    いつまでもダラダラしてたらラストまでいかず作者死亡とかになりそう

    +41

    -1

  • 504. 匿名 2019/04/25(木) 14:35:50 

    >>22
    同じく33…つーかあと2ヶ月で34っすよ…笑

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2019/04/25(木) 14:37:19 

    コナンは気持ち良く終わらせて、その後新一と蘭の子供が少年探偵する話を描いて欲しい
    最近そういう漫画も多いし

    キャラがたくさんいて、今の少年探偵団も大人になってて何かと協力してくれるに違いない
    目暮刑事達も偉くなってそうだし、色々なキャラを絡めて展開したらファンも楽しめそうだしね

    青山先生・サンデーさん、コナン終わらせても大丈夫ですよ
    だから黒ずくめの組織の正体、教えて下さい

    +47

    -3

  • 506. 匿名 2019/04/25(木) 14:38:07 

    >>32
    それ以降は、まじっく快斗が年1…に100万らあああああああーーーーーーーーーん!!!!!!

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2019/04/25(木) 14:41:31 

    >>502
    園子はそんな事しないな
    なんだかんだ言ってもお嬢様だもん
    灰原はサドというより犯罪者気質なところがあるね

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2019/04/25(木) 14:51:35 

    各探偵、警察、FBI、CIA、少年探偵団、灰原
    総出でも
    黒の組織を取り締まれないって、国家
    なめられすぎだよ……

    100巻でひとまず、
    けじめつけてください。
    どうかよろしく
    お願いします!

    +1

    -5

  • 509. 匿名 2019/04/25(木) 14:54:34 

    私もうそろそろ小五郎のおっちゃんと
    同い年になるぞ…

    +8

    -2

  • 510. 匿名 2019/04/25(木) 14:57:57 

    >>170
    コナン、園子に対して失礼すぎww
    園子、めっちゃいい子だよね🙂
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +47

    -2

  • 511. 匿名 2019/04/25(木) 14:59:12 

    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +11

    -1

  • 512. 匿名 2019/04/25(木) 15:05:49 

    とりあえず、一回終わらせて欲しい。
    殺人事件とか、怪盗キッド、少年探偵は、番外編みたいな感じで続けて、とりあえず「黒の組織編」は決着つけて欲しいな。

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2019/04/25(木) 15:10:44 

    組織関連の映画は必ず組織関係者は死ぬってわかってしまうよね笑
    あとゲスト声優も犯人か、組織関係者で死ぬ。
    今後出てこない役ってほぼ決まってるから。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/04/25(木) 15:11:27 

    コナンはいつも園子をバカにしてる
    ちょっといや。

    +37

    -3

  • 515. 匿名 2019/04/25(木) 15:12:39 

    新一って気取ってるのに黒ずくめのやつら!とか言ってて「黒ずくめって…」といつも思う
    ネーミングセンス

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2019/04/25(木) 15:21:41 

    アニメ始まった頃、コナンと同い年くらいだった私
    もうすぐ三十路になるんですけど(笑)
    もう姿戻らなくても、コナンと蘭ねーちゃん堂々と付き合えるよ!

    +5

    -3

  • 517. 匿名 2019/04/25(木) 15:21:50 

    なら早く終わらせろよ。

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2019/04/25(木) 15:25:12 

    新一と蘭のしょーもないラブコメで終わるのが想像出来る。

    +8

    -3

  • 519. 匿名 2019/04/25(木) 15:29:51 

    今読んでないくせに結末知りたいから早く終われって奴なんだ?
    それに映画だけすればいいとか、映画だと青山先生関係なくなるやん!

    私はファンだからコナンロスになるの嫌だし、いつまでも待つからしっかり綺麗に完結してほしい。

    +19

    -3

  • 520. 匿名 2019/04/25(木) 15:42:56 

    >>514 
    コナンの園子ディスりは愛情表現ですよ、男性キャラで言う毛利小五郎のような立ち位置なので。
    何だかんだでコナンは園子大事に思ってると思う。

    それより平次の和葉への態度のが少しイラってする。
    普段、ボケとか、おのれとか言っておいて、少し他の男と話すとイライラして不機嫌。
    平次は好きですが、そこだけ嫌い。
    まぁ青山さんのキャラはみんな物凄くヤキモチ焼きですけどね。

    +30

    -2

  • 521. 匿名 2019/04/25(木) 15:44:21 

    >>471
    業火の向日葵は微妙だったね・・・

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2019/04/25(木) 15:46:56 

    そういえば金ローのゼロ明日か。
    解説副音声で沖矢昴役の置鮎さんが出るんだよね。

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2019/04/25(木) 15:57:11 

    弟が単行本を新巻ですぐ買ってくるけど、コナンロスになるのが怖いから何年もコナンを読むのストップさせてます。

    いつかは終わるんだから無駄な悪あがきだけど、ゆーっくりゆーっくり読んでる。

    ご飯も好きなものは最後まで取って置くタイプなので、コナンも私の人生の最後まで取っておきたい、、、それくらい好きです笑

    +6

    -3

  • 524. 匿名 2019/04/25(木) 16:04:28 

    1995年からコナンがやってて、新一と蘭が高校2年生だから1978年生まれか(笑)
    うちの親と同じ歳(笑)

    +3

    -2

  • 525. 匿名 2019/04/25(木) 16:07:50 

    >>385
    夢オチというか、村上が遥ちゃんを初めて見たときバーっと妄想した内容を漫画にしたのでした!みたいなオチだっけ?
    現実の遥は、村上の理想とは違ってちょっとビッチ要素あるただの女子高生で…と思ったら
    違う場面で小学生の遥が別の妄想してたり
    ちょっと意味不明だった

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2019/04/25(木) 16:07:51 

    最近知ったんだけど、体が小さくなる薬(若返りの薬)の設定は
    実際科学者と話し合って決めたらしい

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2019/04/25(木) 16:36:25 

    >>511
    高校生のママにしては若いよね
    20歳位で結婚して出産したんでしょ?
    40歳は超えててもいいと思うのに
    弁護士だし法学部大学行ってると思うんだけど、子育てもして大学も行ってたの?

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2019/04/25(木) 16:39:42 

    この人も連載終わらせてもらえなかった一人なのかな

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2019/04/25(木) 16:39:46 

    コ哀厨とか言ってる人も気持ち悪い
    新一と蘭の恋愛も充分気持ち悪いから

    +10

    -13

  • 530. 匿名 2019/04/25(木) 16:41:35 

    蘭叩くなって言ったって一番女として罪なのは蘭だよ
    園子のほうが誰からも好かれるタイプ

    +12

    -9

  • 531. 匿名 2019/04/25(木) 16:41:50 

    新一と蘭の恋愛に文句言うならもう読むのやめなよw
    1巻からの設定に文句言われても作者も困るよw

    +37

    -2

  • 532. 匿名 2019/04/25(木) 16:41:50 

    ライバル誌で人気だった金田一少年の事件簿をきっかけに生まれた作品なのに、よくこんなに長期間ヒットさせたよね。

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2019/04/25(木) 16:42:19 

    毛利蘭アラフォーババア

    +1

    -5

  • 534. 匿名 2019/04/25(木) 16:42:23 

    コナンが始まった年の1995年生まれの私
    新一の歳をとうに越えた
    子どもの頃はコナン大人っぽいと思ってたけど、今考えると知識以外は普通の高校生

    +10

    -2

  • 535. 匿名 2019/04/25(木) 16:43:09 

    >>533
    歩美ファンだから高校生からババア

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2019/04/25(木) 16:44:07 

    >>534
    1996年だよコナン始まったの

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2019/04/25(木) 16:46:00 

    >>531
    第1巻からの設定だけど今の今までヒロインとしてパッとしないキャラ
    むしろ怪盗キッドや服部平次がメインに取られる傾向

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2019/04/25(木) 16:46:24 

    金田一も充分ヒット作品だよね
    実写も賛否両論あれどなんどもリメイクされてるし、今もスピンオフで犯人たちのやつと37歳?になった続編も書いてるし
    今wiki見たらアニメ化前にアニメ映画化してて、そっちでは金田一を山口勝平がやってる(笑)
    新一じゃん(笑)

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2019/04/25(木) 16:46:32 

    >>189
    わかる‼園子が今回の映画見た上で一番かわいいんじゃないかと思えてきた
    他のキャラも可愛いけど

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2019/04/25(木) 16:46:52 

    ジャンプ作品も人気出たら引き延ばすけど、エピソード毎にちゃんと決着つけるよね。
    敵倒す→新たな敵出現みたいな
    コナンもそうするべきだったと思う。一旦黒の組織と決着をつけて、その後に実はもっと巨大な組織がいたみたいな感じで続けた方がよかったんじゃないかな

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2019/04/25(木) 16:48:07 

    ロリコンキモいし、漫画を文句言いながら見てるの?楽しくなくない?同人誌だけ読んでりゃいいのに

    +6

    -2

  • 542. 匿名 2019/04/25(木) 16:48:50 

    毛利蘭好きな人って昭和っぽい女子高生が好きなタイプ
    私は平成の女子高生(昭和生まれにしろ平成生まれにしろ)のほうが好き
    80年代の高校生じゃあるまいし笑

    +4

    -9

  • 543. 匿名 2019/04/25(木) 16:49:53 

    >>113
    ちょwヤイバ好きな私涙目www
    ヤイバは面白いよ

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/04/25(木) 16:50:19 

    蘭叩くとロリコンの意味がわかんないね
    園子や和葉は好きだってのに

    +4

    -4

  • 545. 匿名 2019/04/25(木) 16:52:40 

    平成終わるのに
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +21

    -0

  • 546. 匿名 2019/04/25(木) 16:53:43 

    毛利蘭の嫌なところ、どうみても大の男や新一より強いのにいざとなると「新一助けて!」みたいな弱々しい女の子演じて
    拳で電信柱壊すほどなんだから絶対コナンの蹴った物も弾き飛ばせるし
    あと公共の物、他人の家のドアも壊すな!
    器物損害罪だよ

    +5

    -11

  • 547. 匿名 2019/04/25(木) 16:55:54 

    毛利蘭、あざとい
    園子は同性に好かれる
    世良ちゃんもね
    歩美ちゃんはぶりっ子だけど毛利蘭みたいに弱い女の子だから男性や女性にも好かれる
    灰原哀もぶりっ子じゃないから好き

    +7

    -11

  • 548. 匿名 2019/04/25(木) 17:00:34 

    1978年生まれ!
    四十路の新一くん

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2019/04/25(木) 17:04:23 

    「名探偵コナン」と言う小説を書いた自分の息子を主人公にした優作の作品。 黒の組織など実在しない

    +10

    -1

  • 550. 匿名 2019/04/25(木) 17:06:32 

    いまは無駄にキャラが増えた上にオタクに媚びてる声優がいるってイメージ

    +2

    -2

  • 551. 匿名 2019/04/25(木) 17:08:03 

    初期のアニメが好き
    今の釣り針みたいな鼻の強烈な描き方…どうしたの

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2019/04/25(木) 17:10:05 

    >>545
    ふんわりパーマみたいだった頭頂部…
    なぜツノ化してしまったのか

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2019/04/25(木) 17:13:21 

    >>550
    ここ数年で突然腐女子が群がって腐女子の流行りコンテンツ化してから
    おじさん声優がツイッターではしゃぎだして腐女子媚びしまくってんだよね

    +6

    -3

  • 554. 匿名 2019/04/25(木) 17:17:31 

    >>552
    コナンの登場人物ってみんな髪型変になってるよね
    ほとんどのキャラどっかとんがってる

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2019/04/25(木) 17:23:00 

    赤井と安室は単にガンダム好きな人に楽しんでもらえたらと思ってやったら想定外の層が釣れたっぽいよな。今も原作で山村警部と若狭先生共演させてうる星やつらのネタも少し盛り込んでるし計算して釣ったとは思えない

    +13

    -1

  • 556. 匿名 2019/04/25(木) 17:23:33 

    勝手な思い込みなんだけど
    コナンの原作者が生きていて、それもまだお元気なことに驚く。

    イメージとしては戦前か戦中の人でまだ存命でも美輪明宏とかそういう人たちと同世代の人だと思ってた。現在放映されたり作られているのはサザエさんと同じように「原案」として採用しているだけで、制作会社が作ってるんだろうなと。

    高齢とはいえまだお元気そうだね。

    +1

    -11

  • 557. 匿名 2019/04/25(木) 17:23:57 

    執拗な蘭叩きに辟易。
    蘭、いい子じゃん。
    蘭も和葉も園子も哀ちゃんも歩美ちゃんも、みんなかわいいよ。
    叩いてるの哀ちゃんオタらしき人が多いから、哀ちゃんのことまで嫌いになりそう。

    +50

    -6

  • 558. 匿名 2019/04/25(木) 17:28:22 

    コナンつまらならなくなったよね。
    キャラの崩壊がすさまじい。精神年齢低くなって馬鹿ななってる。
    あとラブコメ気持ちわくるなった。
    話も一回呼んだらもういいや、ってレベルになった。読み返そうとも思わない。

    ベルモットとの対決がピークかな。

    +6

    -5

  • 559. 匿名 2019/04/25(木) 17:28:24 

    映画を全部観たけど、ゼロの執行人が一番の駄作だと思う。一番好きなのはベイカーストリートの亡霊かな

    +6

    -15

  • 560. 匿名 2019/04/25(木) 17:32:28 

    赤と黒のクラッシュで一気に終わりに向かったら傑作漫画だったと思う。

    +14

    -0

  • 561. 匿名 2019/04/25(木) 17:32:44 

    自分的ベスト3
    1,ベイカーストリートの亡霊
    2,天国へのカウントダウン
    3,15分の沈黙

    +0

    -7

  • 562. 匿名 2019/04/25(木) 17:34:55 

    >>561
    15分の沈黙入るんだ。あれってびっくりするほどつまらないのに。

    +28

    -1

  • 563. 匿名 2019/04/25(木) 17:36:17 

    どっかの本屋でやってた今回のコナンの映画イベント?見かけたけどみんなが空手の道着着て決めポーズしてるのカッコ良かったよ
    映画では前髪下ろした園子がすっごい可愛かったけど、そのイベントでは蘭姉ちゃんがポニーテールしてて可愛かった
    イベント書き下ろしのイラストだったのかな?
    他にも見られる機会があれば全員すごく良かったから手に入れたい

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2019/04/25(木) 17:36:25 

    新一と蘭が付き合いはじめたことだし、もう恋愛要素は無くていいな。
    正直警視庁の人々の恋愛は全部いらん。

    +16

    -2

  • 565. 匿名 2019/04/25(木) 17:36:49 

    >>248 帰れ

    +0

    -1

  • 566. 匿名 2019/04/25(木) 17:38:06 

    完全に戻る前に新一と蘭が付き合ったのは納得いなかい。あとなんかこの2人のラブコメ嫌らしい。

    +11

    -8

  • 567. 匿名 2019/04/25(木) 17:38:06 

    黒組織のボスの正体を教えてください。
    小学生の頃から知りたかったので。

    他の人気の新キャラとかは、
    その後でお願いします。BORUTOみたいに別枠でいいです。

    +7

    -2

  • 568. 匿名 2019/04/25(木) 17:41:38 

    今96巻まで出てて仮に100巻で終わるとしたら、駆け足過ぎない??
    96巻まで引っ張ってやっと最近黒の組織のボスの名前わかったばっかりなのに!?

    +7

    -1

  • 569. 匿名 2019/04/25(木) 17:42:06 

    コナン完結するならまじっく快斗も完結させてください…

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2019/04/25(木) 17:42:44 

    蘭は最近あざといよね。偽新一が出てきた頃くらいからあざとくなった。前はそうでもなかった。
    灰原も前のクールビューティーに戻してほしい。

    なんかいつもこの2人のファン?というか蘭ファンが叩いてるのは灰原ファンと決めつけ?て荒れてるけど、私は蘭も灰原も今のキャラは好きではない。

    +19

    -6

  • 571. 匿名 2019/04/25(木) 17:46:59 

    小学生の頃コナンアニメ見てたけど
    まさか30歳過ぎても完結が分からんとは

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2019/04/25(木) 17:48:18 

    今回の映画って、缶ジュースやパン、カップ焼きそばにふりかけといろんな食品メーカーともコラボしてたね!
    次の赤井さんメインの映画でもコラボするなら今回よりコラボ商品買う人増えそう
    そうなると原作漫画が終わっても、アニメや映画はまだまだ続きそうだね

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2019/04/25(木) 17:49:49 

    公衆電話で声変えて通話して
    「新一…?新一なの?」とか言ってたけど、
    最近の子は分からんかな…

    +1

    -4

  • 574. 匿名 2019/04/25(木) 17:51:12 

    >>562
    15分は好きだよ。少年探偵団に言葉(発言)の大事さを伝えるとこと、ダム崩壊、雪崩(緊迫感は感じられた)

    +3

    -7

  • 575. 匿名 2019/04/25(木) 17:53:23 

    ひと昔前(ふた昔前?)のサンデーコミックなんて20〜30巻までにはどんなに人気でもきれいに完結していたんだがなぁ

    +2

    -2

  • 576. 匿名 2019/04/25(木) 17:55:17 

    この作品のオチってそもそも何?
    組織のボスが誰がとかコナンがもとに戻るって事?
    小学生から見てるけどもうそんなことどーでもよくなったわ
    アニメは途中から残虐描写が出来なくなったのか事件の中身がつまらなくなって見てなかったけど
    最近また見てるよ

    +0

    -6

  • 577. 匿名 2019/04/25(木) 17:55:20 

    終わる終わる詐欺だよ。
    黒の組織のボスもそうだし、NO2も謎だし
    世良の近くにいるシェリーに似た子もいるし

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2019/04/25(木) 17:56:04 

    終わり方はわかってるよ。
    組織壊滅→新一と蘭が結婚→息子にコナンと命名みたいなベタなやつでしょ?
    で、ありとあらゆる男女キャラがくっついてんでしょ。

    哀ちゃんは元に戻るのか戻らないかは分からないけど。

    +4

    -3

  • 579. 匿名 2019/04/25(木) 17:56:47 

    >>522
    そうなんだ
    副音声で見ようかな

    +0

    -3

  • 580. 匿名 2019/04/25(木) 17:58:31 

    >>577
    あれは世良の母親で、灰原とはいとこ関係みたいよ。

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2019/04/25(木) 17:59:51 

    新キャラは実は知り合いの知り合いでした、みたいな展開多過ぎて萎える。そんな狭い世界なわけない。

    +4

    -1

  • 582. 匿名 2019/04/25(木) 18:00:07 

    コナンが始まった頃に低学年で、それからずっと見てるけど気づいたら32歳だけど(笑)

    蘭新一の年齢とっくに追い抜いたし、今は自分の子供と見てるし映画だって一緒に見に行ってるよ!!まさか、自分の子供とコナンくん見に行くなんて思ってなかった!

    +12

    -2

  • 583. 匿名 2019/04/25(木) 18:02:54 

    夢オチとか??
    終わりの先が見えちゃうとなんかつまんないね

    +0

    -2

  • 584. 匿名 2019/04/25(木) 18:03:48 

    原作が終わっても映画は続けてほしい!
    毎年の楽しみがー😭😭

    +5

    -2

  • 585. 匿名 2019/04/25(木) 18:04:09 

    >>562
    15分はまだいいほう
    フルスコアや、イージス艦のやつなんてもっとつまらない

    +7

    -3

  • 586. 匿名 2019/04/25(木) 18:04:31 

    ガラスの仮面の作者も同じように結末決まってると公言してるけど
    終わらせないまま作者も読者もフェードアウトしそう

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2019/04/25(木) 18:06:12 

    >>527
    司法試験舐めたらあかんって感じだけどね。
    私の同級生でも司法試験目指してて在学中に子供できて結婚した子いたけど、妊婦姿でキャンパス歩く姿が有名だった。正直、いい意味での注目ではなかったけどね(そしてその子は復学はしたけど司法試験は受けず就職もせずに専業主婦になった)…クールなクィーンとか言われてるタイプのキャラなのに、わざわざ避妊失敗して妊娠して二十歳そこそこで子供産む設定にしたのはなんでなんだろー。

    +19

    -2

  • 588. 匿名 2019/04/25(木) 18:06:57 

    劇場版最終作

    鈴木財閥宇宙事業へ
    周回してる人工衛星ハッキング
    爆発すれば地球が危ない
    しかしそうとは知らず蘭は上空10000メートル
    上空蘭「しんいちぃぃぃーーー!!!」連呼
    地上コナン「らあああああーーーん!!!」連呼
    巨大サッカーボールで人工衛星を蹴り落とすコナン
    落ちてきた人工衛星を拳で砕く蘭
    欠片は大気圏で燃え尽きハッピーエンド

    これくらいやっちゃってください

    +1

    -6

  • 589. 匿名 2019/04/25(木) 18:07:06 

    映画はこだま監督みたいな内容に戻してほしい。最近のは地上波放送してても見る気にならない。宣伝からしておもしろくなさそうだし。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2019/04/25(木) 18:07:45 

    EXILE 第3章 2代目 Jsoul加入から早10年が経ちました おめでとう

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2019/04/25(木) 18:10:52 

    >>585
    つまらない群があって、その中に15分は含まれるかな。推理とかショボすぎたし。
    友達に誘われていったけど、もうコナンの映画は観ないと誓ったわ。それくらいつまらなかった。
    こだま映画だけでいいや。アメージンググレイスのはまあまあ面白かったけど。

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2019/04/25(木) 18:12:12 

    コミックは50巻くらいまで持ってて映画はテレビで2本くらい見ただけ、安室についてはほぼ名前と大まかな設定しか知らない状態で友人に誘われてゼロの執行人見に行ったけど、正直犯行の動機も内容も無理がありすぎで驚いた。アクションシーンは凝った作りだったし安室やその周辺のキャラが人気あるのは分かるんだけど、あの話の破綻っぷりはヤバい。マンガでも動機のやばいのはいくつもあるけど…
    コナン映画って、ああいうものなの?

    +2

    -8

  • 593. 匿名 2019/04/25(木) 18:13:07 

    未だに安室の声が無理なんだが。
    完全に一昔前。
    赤井はそんなに違和感ないが。

    +14

    -7

  • 595. 匿名 2019/04/25(木) 18:15:19 

    毛利夫婦に比べて服部の両親は50近いはずだよね

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2019/04/25(木) 18:20:21 

    ファンブックだけど蘭のお母さんと服部のお母さんと目暮警部の奥さん あと一人誰かいたような気もするけど刑事の妻(元もいるけど)だけで集まってトークみたいなのがあった
    まあただの話の特集だったけど

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/04/25(木) 18:21:27 

    >>591
    15分はトータル的に観て半々かな。つまらなくもないし、面白くもないが妥当かも

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2019/04/25(木) 18:22:09 

    早く終われよ老害

    +4

    -10

  • 599. 匿名 2019/04/25(木) 18:24:52 

    矛盾なんて探せば大量にあるがそこまできになるほどでもないことならスルーしてる
    昔の映画の話だけど瞳の中の暗殺者にでてきた刑事部長の小田切さんは立派な方だと思ったが息子があんな風に育ったのは何でなのかと思ったりする
    ちょっとグレるどころか恐喝やらと犯罪に手を染めてたから… 小田切さんは揉み消したりせずしっかり罪を償わせてたけどね
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2019/04/25(木) 18:28:11 

    イージス艦のやつなんか、つまらなくはないんだけど、え〜ってなるとこばっか
    アニメだから仕方ないんだけど、らぁぁぁ〜んって叫んだ瞬間センサー察知とか、もう笑えたわw

    +6

    -2

  • 601. 匿名 2019/04/25(木) 18:28:26 

    >>428
    一昨年の鵺事件に出て以来さっぱり
    最近地方刑事は余りでないね
    昔のアニオリとか見たら横溝さんいっぱいでてたのに
    なぜか山村は結構出てるがw

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2019/04/25(木) 18:30:02 

    同じ船系なら水平線の方がマシ
    犯人のキャラとかも良かった

    +10

    -0

  • 603. 匿名 2019/04/25(木) 18:31:00 

    >>595
    平次のお母さんは若いよ
    てか新一、蘭、平次のお父さんお母さん、平均より若くて園子の両親だけ平均より歳いってない?
    まぁ、園子には大学院生のお姉さんがいるからかもしれないけど

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2019/04/25(木) 18:32:04 

    >>556
    えぇ?普通にまだそんなに高齢じゃないよ?
    まぁ漫画家歴は長いと思うけど、高橋留美子やあだち充の方が先輩じゃない?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2019/04/25(木) 18:33:14 

    山村はラム 山村はラム
    山村はラム 山村はラム

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2019/04/25(木) 18:33:33 

    第10作目を最後に第11作から第23作までつまんないよ
    なぜか16作以降ビーイングじゃないいきものがかりや柴咲コウ、斉藤和義、福山雅治を主題歌に起用してるけどなぜ?
    今までビーイングの歌手だけだったのに

    +2

    -4

  • 607. 匿名 2019/04/25(木) 18:34:11 

    55歳で高齢なんだ笑

    +7

    -0

  • 608. 匿名 2019/04/25(木) 18:34:43 

    いきものがかりとか馬鹿げてる

    +2

    -4

  • 609. 匿名 2019/04/25(木) 18:36:03 

    コナンの登場人物の年齢設定極端過ぎる
    実年齢より若すぎたり老けすぎたり

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2019/04/25(木) 18:36:08 

    頑なにビーイングに拘る作者やファンははたから見たらウザイんですかね?
    いきものがかりとか嫌だビーイングの歌手がいいって言ったら怒られた

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2019/04/25(木) 18:36:38 

    >>602
    あ〜わかる。
    水平線ストラテジーみたいなストーリーは完璧
    コナンはサッカーくらいから、方向性がおかしくなった気がする。

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/04/25(木) 18:38:23 

    >>557
    なんで哀ヲタのせいにするのさ。
    蘭が嫌ってるのは哀ヲタって決めつけないで
    余計嫌われるよ蘭ヲタ

    +5

    -9

  • 613. 匿名 2019/04/25(木) 18:38:23 

    青山剛昌先生は相変わらずどうぶつの森で情報を小出しにしてるのですか?

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2019/04/25(木) 18:38:40 

    メアリーは相当な年のはず
    赤井みたいな推定30超えの子供がいるんだもん
    真ん中の子はアラサー
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +19

    -3

  • 615. 匿名 2019/04/25(木) 18:39:41 

    >>602
    一番人気ないらしいね
    けど明らかに15分よりはいい作品だよ

    +5

    -2

  • 616. 匿名 2019/04/25(木) 18:40:10 

    >>606
    ちゃんと見てるの懐古厨
    ビーイングがいいのは同意
    いきものがかりとかコナンを馬鹿にしてるからね

    +0

    -6

  • 617. 匿名 2019/04/25(木) 18:41:07 

    蘭の立ち位置、ヒロインで守られてる側だから嫌われてる

    +2

    -8

  • 618. 匿名 2019/04/25(木) 18:41:22 

    >>615
    一番人気ないのはひまわりだろwww
    クソカスキッドが活躍した大コケのなw
    最下位紺碧から更新されちゃったよねw

    +4

    -2

  • 619. 匿名 2019/04/25(木) 18:41:53 

    コナンは話題に沿った映画になったような気がする。から紅なんてもろ、ちはやふるに便乗して作った劇場版でしょ。フルスコアのアメイジンググレイスは確か本田美奈子の追悼後の最新作だったはず

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2019/04/25(木) 18:43:21 

    アニメ第1話のジェットコースター殺人事件ってタイトルが微妙
    ここは小さくなった高校生探偵ってタイトルから始めてもよかった

    +2

    -3

  • 621. 匿名 2019/04/25(木) 18:44:23 

    >>620
    出始めから暫くは何とか事件ってタイトルが決まりだったみたい

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2019/04/25(木) 18:44:41 

    >>619
    もしかしてパクリ?

    +3

    -2

  • 623. 匿名 2019/04/25(木) 18:47:33 

    名探偵コナンの第1話で主人公であるはずのコナンのセリフが「え?」のみ
    殆どは工藤新一として山口さん
    高山みなみさんは「え?」だよ

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2019/04/25(木) 18:47:34 

    アクション監督()の静野監督に変わってからじゃないですか?
    純黒の悪夢から取り戻せたけどそれでも静野監督への批判は続いた
    今は別に監督叩きなんてされてないから監督脚本に問題はないということ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/04/25(木) 18:47:55 

    >>593
    わかる。
    声が古いよね。
    個人的には世良の声も無理。
    好きなキャラだからあの声聞いたときはがっかりした。

    +8

    -4

  • 626. 匿名 2019/04/25(木) 18:48:03 

    蘭ちゃんは新一の携帯のロック外そうとしたり一時期面倒な女キャラに寄り過ぎてからアンチ増えたよな。今となっては彼女の座にいるし余裕あるからこんなことしないだろうけどさ

    +11

    -0

  • 627. 匿名 2019/04/25(木) 18:48:44 

    倉木麻衣とB'z長いなぁ
    倉木ファンもB'zファンもコナンファンから支持されてるの?

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2019/04/25(木) 18:49:37 

    >>625
    タキシード仮面様になんてことを!

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2019/04/25(木) 18:50:47 

    >>618
    ひまわりは題材は良かったのよ、あの絵にストーリーもあるし。
    まさに、どうしてこうなったって感想。

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2019/04/25(木) 18:52:13 

    萌えアニメしか見ない連中からするとコナンのキャラの声は嫌なんだと思うよ
    人気の若手声優がレギュラーとして出てるわけじゃないし 1番若くて伊織役の小野Dかな
    今年の映画は梶くんがゲストキャラでしたが

    +0

    -8

  • 631. 匿名 2019/04/25(木) 18:52:57 

    >>629
    監督が櫻井さんの脚本を変えたことと
    榮倉奈々

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2019/04/25(木) 18:53:12 

    >>622
    それ言ったらクレヨンしんちゃんも同じことしてる。毎年コナンと同時期に映画公開するからちょっとコナン要素取り入れたりしてない?
    2003年かな?やきにくロードとか絶対迷宮の十字路真似してるような気がする
    クロスロードがやきにくロードだよ。

    +1

    -6

  • 633. 匿名 2019/04/25(木) 18:53:19 

    コナン声優は30代以上は子供の頃から聞き慣れた馴染みある声の方々だけど若い子たちからしたら古臭いと感じるのはあるかもね

    +3

    -7

  • 634. 匿名 2019/04/25(木) 18:54:15 

    コナン読んでると青山先生の好みのタイプとか好きなカップルの傾向がわかりやすいなーと思う
    幼馴染、しっかり者で家庭的で旦那を尻に敷く世話焼き女房
    どの夫婦もカップルも、l奥さんにかなわないベタ惚れって二人が多い

    +31

    -2

  • 635. 匿名 2019/04/25(木) 18:54:39 

    >>626
    いや、蘭は結婚しても帰りが遅いと着信凄そう。子どもが生まれたら家事育児の分担しないと怒りそう。
    機嫌損ねたら新一の物を壊しそう。
    それで新一が仕方なく謝ったら、ぐずぐず泣き出しそう。
    園子は経済的に豊かだから精神的に安定してて良い母親になりそう。

    +7

    -12

  • 636. 匿名 2019/04/25(木) 18:54:48 

    毛利蘭と毛沢東が被る

    +9

    -3

  • 637. 匿名 2019/04/25(木) 18:55:49 

    コナン親父の小説話。人物はコナン親父とコナン母だけで「こんなの出来たよ」「どこかで読んだ様な話ね」青山剛昌先生の次回作にご期待下さい。

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2019/04/25(木) 18:56:32 

    工藤父
    毛利父
    服部父
    どれがいい?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/04/25(木) 18:57:04 

    そういえばコナンのオープニングテーマkPOPだった

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2019/04/25(木) 18:57:35 

    >>630
    ごめん。アニメ自体殆ど見ないから声優さんのことも全然知らないけど、安室さんと世良さんの声苦手です。

    +6

    -4

  • 641. 匿名 2019/04/25(木) 18:57:49 

    >>638
    鈴木父

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2019/04/25(木) 18:58:33 

    >>638
    工藤父
    家にいないし金持ちだし干渉してこなさそう

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2019/04/25(木) 18:59:35 

    40歳の女の子だけど毎年いつもコナン映画観てますよ

    +3

    -11

  • 644. 匿名 2019/04/25(木) 19:00:48 

    烏丸連夜が誰に化けているかだよね

    +26

    -0

  • 645. 匿名 2019/04/25(木) 19:01:03 

    工藤新一トピより工藤静香トピがガルちゃんにとって話題だから

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2019/04/25(木) 19:01:05 

    小学生の時好きでアニメビデオレンタルしたりしてたけどもう引っ張りすぎだしキャラ増えすぎだしさぁ…
    私が死ぬ前には完結してほしい…

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2019/04/25(木) 19:02:11 

    コナンは映画より、TVシリーズのほうがおもしろい

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2019/04/25(木) 19:02:24 

    >>645
    そっちの工藤はやだな…
    もう旧姓捨てたらいいのにね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/04/25(木) 19:02:44 

    みんなのコメントがおもろい笑

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/04/25(木) 19:05:12 

    工藤新一のママ工藤静香でもよかったんじゃないの?

    +3

    -6

  • 651. 匿名 2019/04/25(木) 19:05:43 

    >>650
    ふざけんな

    +9

    -1

  • 652. 匿名 2019/04/25(木) 19:06:21 

    蘭ヲタ気持ち悪い

    +2

    -11

  • 654. 匿名 2019/04/25(木) 19:07:56 

    蘭姉ちゃんの髪が角ドリルなのは、毛利って苗字に毛が鋭いって意味があるからだよ
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +2

    -8

  • 655. 匿名 2019/04/25(木) 19:09:00 

    韓国人が一番好きなアニメ

    +2

    -10

  • 657. 匿名 2019/04/25(木) 19:10:38 

    歩美ちゃんカワユス

    +2

    -5

  • 658. 匿名 2019/04/25(木) 19:11:20 

    吉田歩美以外全員BBA

    +2

    -8

  • 659. 匿名 2019/04/25(木) 19:11:50 

    >>634
    基本的には男性側は相手の女性大好きで表に出す出さない関係なくヤキモチ妬くような描写が入るよね
    照れ隠しにぶっきら棒になったりするのも多いし
    誤解してすれ違いつつも最後にはラブラブに落ち着くからそういったパターンが好きなのかもしれないね

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2019/04/25(木) 19:12:27 

    声優に文句つけるやつ本当ウザイ

    +3

    -2

  • 661. 匿名 2019/04/25(木) 19:14:10 

    蘭姐ちゃんもコナンが新一だっていい加減気づかないかな?

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/04/25(木) 19:14:45 

    白鳥警部とかは大人な感じだと思う

    大人だから当たり前だけどw

    おっちゃんと妃先生はいい年こいてあれだけどねw

    +1

    -2

  • 663. 匿名 2019/04/25(木) 19:15:28 

    でもさーコナンが新一に戻らないと蘭が可哀想だけど、
    戻ったらこれまで長らく親しまれた主人公がいなくなっちゃうよ。
    それに映画もふくめすでにとんでもない人数の飯の種だよね。
    終わらせていいの?

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2019/04/25(木) 19:16:11 

    >>658
    一番若い女性キャラクターは吉田歩美ちゃんだっけ?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2019/04/25(木) 19:16:55 

    とりあえず声優に芸能人起用するのやめてくれねえかな

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2019/04/25(木) 19:17:19 

    そもそも工藤新一が主人公なの?江戸川コナンが主人公なの?

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2019/04/25(木) 19:17:44 

    修学旅行で新一と蘭ちゃんが晴れて恋人同士になったときの祝福はすごかったけど、まだ付き合ってなかったのか⁈って人もいて笑った
    声優さんたちがすごいお祝いして喜んでいたね
    声優さんたち仲良しっぽいし、平次と和葉ちゃんが恋人同士になったら同じように祝福されるんだろうな

    +24

    -3

  • 668. 匿名 2019/04/25(木) 19:18:30 

    声優に今後広瀬すず起用

    +1

    -8

  • 669. 匿名 2019/04/25(木) 19:20:25 

    歩美ちゃん以外高校オバサン成人婆さんばかり
    灰原も薬で小さくなったオバサン

    +1

    -7

  • 670. 匿名 2019/04/25(木) 19:20:54 

    >>633
    いやいや、26だけどコナン初めからみてたよ。

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2019/04/25(木) 19:21:43 

    工藤新一が小さくなった理由は主人公を小学生にしたかったからでしょ?
    小学生向けに

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2019/04/25(木) 19:22:38 

    早よ完結書いて
    もう途中経過に興味ない

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2019/04/25(木) 19:22:50 

    蘭がコナンの正体黙ってるだけなのか本当に気がついていないのかはわからないな。服部くんのお守りに触れたのはコナンくんなのに新一の指紋がでてきたことを不思議がっていたりとかうっすら気がついていそうではある

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2019/04/25(木) 19:22:50 

    >>663
    原作ファンと映画見てる人は別。
    原作はもう終わらせてほしい。惰性で買ってるけど、正直面白くなくなってるし。
    なんなら原作終わらせても映画だけやればいいやん。

    +2

    -3

  • 675. 匿名 2019/04/25(木) 19:23:18 

    >>670
    幼稚園児になる前の記憶なんてあるの?

    +2

    -2

  • 676. 匿名 2019/04/25(木) 19:24:34 

    佐藤刑事と高木刑事が結婚する映画が見たい
    回想として松田くんとか出てきたりほんのり安室さんが出たり
    今年の映画に出なかった刑事キャラゴソッと出て欲しい

    +9

    -1

  • 677. 匿名 2019/04/25(木) 19:25:05 

    最近のキャラがあんまり好きじゃない
    安室とかだけじゃなくて、世良も嫌だ
    高木たちや平次のカップル、ランとその子のニコイチの頃が懐かしい

    +10

    -4

  • 678. 匿名 2019/04/25(木) 19:25:07 

    お蘭さん

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2019/04/25(木) 19:26:23 

    お浜さんと蘭姉ちゃんは同い年

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2019/04/25(木) 19:26:33 

    >>622
    パクりっていうか、話題に便乗して作品にしてるだけ

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/04/25(木) 19:27:35 

    >>670
    私も同じ年だけど全く知らない

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2019/04/25(木) 19:27:50 

    ぶっちゃけキッドと京極とかつまらない要素しかないやん、今回の映画。アクションする気満々。
    コナンブランドで観に行ってる人多いけど、原作でもキッド回は面白くないよ。狙う宝もダッサイ、でっかい宝石とか増えたし。(初期は黒真珠とかだったのに)
    世紀末の魔術師くらいの立ち位置でいいのよ、キッドは。ミステリアスでそのほうがかっこいい。
    コナンと仲いい、蘭とラブコメするキッドとかいらんわ。
    京極も初期はかっこよかったけど、原作でキッドにヤキモチやいて対立したあたりからもう駄目だわ。
    ネタキャラ。

    +13

    -5

  • 683. 匿名 2019/04/25(木) 19:28:13 

    えええええええええ山村ラムなんだ...

    +0

    -3

  • 684. 匿名 2019/04/25(木) 19:29:16 

    >>633
    10代も旧声優知ってるよ
    声優変わったのまだ10年少しじゃん

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/04/25(木) 19:29:26 

    >>675
    小学生になってもずっと初期の声優だから、コナンの声優には慣れ親しんでるよ。

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/04/25(木) 19:29:48 

    確かに最近キッドの心の声?みたいな描写が多くて、キッドってこんなやつだっけ?って思ってた
    平次の会なんて何がしたいのか意味不明だったし

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2019/04/25(木) 19:30:09 

    蘭姉ちゃん嫌い

    +3

    -4

  • 688. 匿名 2019/04/25(木) 19:30:10 

    サブキャラ増えすぎ問題w 次の黒の組織劇場版で終わりにしろよ。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/04/25(木) 19:32:51 

    >>685
    いや26で初めからコナン見てるって23年前の初めから見てるってこと?
    その頃幼稚園児ですらないよね
    そもそも幼稚園児でコナン観るか?

    +3

    -4

  • 690. 匿名 2019/04/25(木) 19:33:02 

    申し訳ないけど、最新作の劇場版めっちゃつまらなそうなんだけど、またキッドと京極がバトるんだろ

    +1

    -1

  • 691. 匿名 2019/04/25(木) 19:33:38 

    >>675 横からごめん。私は5歳の頃からスタートしたけど1話目は衝撃的で記憶に残ってるよ。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2019/04/25(木) 19:33:42 

    黒幕はあがさ

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2019/04/25(木) 19:33:59 

    いじわるなコメントが多くてビックリ…
    今は一時期よりも興味をなくしたけどコナンの映画テレビで放送されたら必ずみてます
    子供が小学生のころは映画館にもみにいっていたし
    どんな結末をむかえるのか楽しみにしてるんだけど…

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2019/04/25(木) 19:34:03 

    最近のキャラ嫌いと言う人が嫌いです

    +7

    -3

  • 695. 匿名 2019/04/25(木) 19:34:10 

    蘭上げても事実は事実

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2019/04/25(木) 19:35:44 

    コナンファンにとっては終わって欲しくないー
    寂しすぎる
    映画なんて特に年に一回の楽しみだし!

    +5

    -2

  • 697. 匿名 2019/04/25(木) 19:36:12 

    佐藤さんと高木くんの恋愛は好きだよ

    +7

    -2

  • 698. 匿名 2019/04/25(木) 19:37:56 

    コナン終わるの寂しいなんて言うけどそんなこと言ってたらいつまでも終わらない
    どんなことも永久じゃないんだからせいぜい30年以内には終わって

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2019/04/25(木) 19:38:48 

    警視庁ラブは千葉くん苗子ちゃんで終わりだな
    佐藤高木はもう結婚ネタしかないし
    白鳥警部と小林先生はちょくちょくいちゃついたり惚気けてたりってぐらいだし
    由美さんとチュウ吉は元さやに戻って終わり
    な感じ

    +10

    -0

  • 700. 匿名 2019/04/25(木) 19:39:33 

    浜崎あゆみの全盛期知らないわけないね私
    21歳学生

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2019/04/25(木) 19:41:02 

    26だけどコナン第1話知らない
    世紀末の魔術師は知ってる

    +1

    -7

  • 702. 匿名 2019/04/25(木) 19:41:18 

    コナンは古い感じの声優使うのがいいの!
    主題歌もビーイング限定
    羽田浩司がチラッと出てきたから声誰になるか地味に気になる

    +28

    -0

  • 703. 匿名 2019/04/25(木) 19:41:31 

    蘭をわざわざ空手の都大会優勝にしたのは伏線だと思う

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2019/04/25(木) 19:41:52 

    もう裏表紙に載せるキャラいないね〜

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2019/04/25(木) 19:42:51 

    蘭ちゃんはね
    美人で優しいけど暴力的なんだよ
    園子より品あるし頭も良さそうな子だけど暴力的な子は嫌い

    +3

    -10

  • 706. 匿名 2019/04/25(木) 19:44:24 

    蘭姉ちゃんより園子や世良のほうが苦手だわw
    園子のお嬢様のくせに下品だし世良の僕っ子なんとかして!

    +6

    -10

  • 707. 匿名 2019/04/25(木) 19:45:26 

    ともかく早く完結してほしい
    スピンオフで好きなだけサブキャラの話やればいいよ
    というかまじっく快斗なんか四巻しか出てなくて完結も絶望だし…

    +32

    -1

  • 708. 匿名 2019/04/25(木) 19:45:53 

    何で警視長の小田切さん原作に出ないの?

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2019/04/25(木) 19:46:11 

    アニメだけど月曜19時にやってたときよく見てたな。
    黒幕が出てる回は面白かったし、赤井さんがカッコ良かったのを覚えてるw

    +21

    -0

  • 710. 匿名 2019/04/25(木) 19:46:26 

    ガルちゃんがコナン好きなんて珍しい
    昭和アニメかと思ってた

    +0

    -4

  • 711. 匿名 2019/04/25(木) 19:47:43 

    コナンさっさと終わらせてヤイバの続編連載して欲しい

    +0

    -3

  • 712. 匿名 2019/04/25(木) 19:48:03 

    松本警視が消えたと思ったら(昇進らしいが)代わりに黒田が出てきて
    私の愛しの小田切さんは出る幕無しだった
    映画にすら出なくなってようやく去年のゼロに出てたのにセリフなし
    黒田のヤツ全部セリフとりよって…
    マニアックすぎるかもしれないが

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2019/04/25(木) 19:48:04 

    蘭が気づいてるパターンもだけど、
    実は小五郎も気づいてるパターンだったらカッコいい。
    おっちゃんの見所も最後は作ってほしい。

    +39

    -1

  • 714. 匿名 2019/04/25(木) 19:48:50 

    >>710
    昭和じゃないよ
    平成にできたアニメだよ

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2019/04/25(木) 19:49:03 

    新一の父ちゃんの小説っていうオチ

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2019/04/25(木) 19:49:53 

    完結しても次世代編や安室番外編はやりそうw

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2019/04/25(木) 19:50:55 

    ガラスの仮面も似たようなこと言ってたような気がする…。未だに新刊出てない…。

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2019/04/25(木) 19:51:36 

    赤井さんは優作さんに憧れてるからか
    有希子さんも赤井さん(冲矢さん)のこと気に入ってたね 浮気っぽいけどw

    +6

    -2

  • 719. 匿名 2019/04/25(木) 19:52:28 

    完結したら組織視点の話が見たい。どんな目的で組織が生まれたかとか

    +18

    -0

  • 720. 匿名 2019/04/25(木) 19:53:09 

    >>627
    ギリギリチョップ好きだよー。
    ベース激しすぎぃ!!って感じで。

    Secret of my heartとかも良かったなー。
    小松未歩が一番好きだけどね。

    TSUTAYAとかでコナンの歌いろいろ借りてテープにしてた気がする。

    +19

    -0

  • 721. 匿名 2019/04/25(木) 19:53:15 

    ジンニキのスピンオフとか見たいな

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/04/25(木) 19:53:36 

    京極ってコミュ障だから、すぐキレる
    京極出てるやつって、すげえつまらないんだけど(駄作感) 世良とはじめてあった時も、勝手に勘違いしてバトりそうになるし、園子は同級生だからいいけど、モブキャラの京極なんて必要ないだろ

    +5

    -2

  • 723. 匿名 2019/04/25(木) 19:54:29 

    もうコナンって、スピンオフ作品がほとんどでしょ

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2019/04/25(木) 19:55:37 

    平次と京極さん
    京極さんと探偵団(哀ちゃんも)
    会ったことないよね
    あと長野県警は怖い系の話が多いのか探偵団とは面識なし

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2019/04/25(木) 19:56:27 

    安室さんと佐藤刑事も会ってない
    何かありそうだな

    +1

    -1

  • 726. 匿名 2019/04/25(木) 19:57:15 

    >>61
    これあるある
    好きで読んでる人もいるんだし
    もう読んでないなら黙っててほしいわ

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2019/04/25(木) 19:58:33 

    コナン並に鋭かったら芸能人が薬やってるとか不倫してるとか見抜けるのにな

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2019/04/25(木) 20:01:59 

    最新刊読んだけど全然そんな感じないけど大丈夫?

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2019/04/25(木) 20:08:12 

    コナンが実は新一でした告白したとして、
    蘭「知ってたよ?」
    みたいな感じだったらえぇー?!ってなるかも

    +11

    -0

  • 730. 匿名 2019/04/25(木) 20:08:25 

    子供の頃、漫画買い集めてアニメも見てた。
    でも結局動くコナンに魅力を感じなくて、かと言って漫画も読む所多すぎるし、疲れてどっちも見なくなった。
    今huluで映画たくさん配信されだしたから1から見てみてるけど、懐かしいなぁと思いつつ飛ばし見してる感じ。
    漫画もアニメも映画もグッズも!って入れ込んでる人すごい。

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2019/04/25(木) 20:08:44 

    ずっと言ってない?
    オチは決まってても終わらせはしないんだろうね
    今稼ぎどきだし

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2019/04/25(木) 20:11:16 

    >>3
    おなじく
    アニメも映画もネタ切れ感あって見なくなった

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2019/04/25(木) 20:17:15 

    そう言われてから一体何年の月日が…?
    小学校の頃、友達と「コナンの最終回ってもう決まってるらしいよ!」って話をしたのを覚えてるよ。笑

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2019/04/25(木) 20:21:09 

    コナンは
    新一に戻っても工藤新一の事件簿で連載可能。
    グダグダ探偵毛利小五郎でも、西の名探偵服部平次でも、怪盗キッド、安室透、蘭と園子と和葉の恋でも……って考えたら何十年もいけるw

    コナンじゃなくなっても
    コナンver.と新一ver.の話は作れるし

    +14

    -2

  • 735. 匿名 2019/04/25(木) 20:22:04 

    そりゃ連載開始当時は読み切りとか少ない話でもまとめられるくらいの話でしょ
    ほぼほぼのオチは決まってないと話が作れない

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2019/04/25(木) 20:23:36 

    31になる私が6歳のときから観ているから、早く完結してほしいが、終わるのも寂しくなるんだよね。黒の組織や灰原がどうなるのか、気になる!

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2019/04/25(木) 20:29:36 

    黒の組織のボスは誰よ!

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2019/04/25(木) 20:30:46 

    これテレビ見てたけど違うよー
    100巻だとキリがいいですよねーって言ってなにか展開があるって匂わせてただけで終わるとは言ってなかった笑

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2019/04/25(木) 20:40:46 

    コナンの作者は某海賊漫画の男尊女卑な作者ほどは不細工じゃないかな笑
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +8

    -2

  • 740. 匿名 2019/04/25(木) 20:41:13 

    >>739

    この顔まじ無理wwwww

    +5

    -2

  • 741. 匿名 2019/04/25(木) 20:46:53 

    考えたら読者が当たり前のように待ってる中25年間毎週毎週漫画描いてるって超人だよね
    はよ終われって言われるくらい連載続けたくても続けられない人たちがが大多数の中で

    +13

    -0

  • 743. 匿名 2019/04/25(木) 20:52:35 

    そう言えば新一も蘭も祖父母とか親戚とか全然出てこないね

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2019/04/25(木) 20:52:39 

    >>739これが新郎新婦差し置いて金髪で真ん中でドヤ顔するようになるんだもんな
    これも10年前だけど
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +2

    -3

  • 745. 匿名 2019/04/25(木) 20:53:00 

    もう私は平次と和葉が結婚してくれればそれでいい笑

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2019/04/25(木) 20:54:11 

    尾田さんイケメン

    +1

    -6

  • 748. 匿名 2019/04/25(木) 20:54:46 

    オチって新一が元に戻るんでしょうどうせ。
    そこはもう最初から見えてるから大丈夫です。
    組織をどうやって潰すかちゃんと考えてください。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/04/25(木) 20:55:38 

    高山みなみ再婚してる?

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2019/04/25(木) 20:56:34 

    怪盗キッドより平次と和葉が好き

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2019/04/25(木) 20:58:03 

    蘭は男なら誰でもいい
    コナンのままの新一でも服部でも父親でも博士でも

    +4

    -13

  • 752. 匿名 2019/04/25(木) 21:00:10 

    そもそも漫画家で美男美女いないでしょ

    +3

    -2

  • 753. 匿名 2019/04/25(木) 21:03:35 

    ここ最近コナンより名探偵灰原じゃない?笑

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2019/04/25(木) 21:05:50 

    >>487
    倉木麻衣のファンは男性といますかが?
    男性ファンが逃げてしまうにしろB'z以外の男性ミュージシャンいないの?
    B'z以外のミュージシャン起用したらいいのに

    +1

    -3

  • 755. 匿名 2019/04/25(木) 21:06:25 

    蘭BBA

    +0

    -3

  • 756. 匿名 2019/04/25(木) 21:06:51 

    >>689
    兄、姉と一緒に見たよ。
    ちゃんと覚えてはないけど、見たという事実は母親とかから聞いてる。
    内容を理解していたかどうかはしらない。

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2019/04/25(木) 21:07:26 

    コナンくん
    頭大きいよ胴体とアンバランス

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2019/04/25(木) 21:08:42 

    蘭ちゃんのトンガリ髪よりコナンの髪型アンテナみたい

    +0

    -1

  • 759. 匿名 2019/04/25(木) 21:09:11 

    怪盗キッドの漫画もなんかダラダラやってるしそんな計画的に終われるのかね今でさえキャラ設定が急に変更されたり盛られたりしてる感あるのに

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2019/04/25(木) 21:10:44 

    コナンの声優って古いの?
    じゃあワンピースの声優も古いのか。
    にんたまらん太郎とかも。
    そんな認識なかったなぁ。
    安室の声は古い感じがプンプンしてるけど。

    +5

    -1

  • 761. 匿名 2019/04/25(木) 21:11:39 

    小松未歩の存在が未だ大きいのは凄いな
    一番起用されてるのは倉木麻衣
    B'zZARDGARNET CROWもよかったな
    愛内里菜も好きだったから引退して寂しいわ

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2019/04/25(木) 21:12:21 

    >>759
    初期のキッドかっこよかったのにキャラ変したよね。

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2019/04/25(木) 21:13:03 

    博士が黒幕のラスト見たかった

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2019/04/25(木) 21:13:05 

    高山みなみ54歳
    林原めぐみ52歳
    古谷徹65歳

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2019/04/25(木) 21:14:00 

    >>701
    マイナスだけど本当に知らない

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2019/04/25(木) 21:14:25 

    倉木麻衣って曲微妙になったよね。
    YouTubeでコナンの曲集とかみてても、途中から微妙な歌ばっかりになったし、昔から曲担当してきた倉木麻衣とかの歌も微妙になってた。

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2019/04/25(木) 21:16:33 

    稲葉浩志と福山雅治と来たら今度はキムタクでしょ

    +1

    -2

  • 768. 匿名 2019/04/25(木) 21:17:15 

    とりあえず完結させてくれ
    それから番外編とか描いてくれ

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2019/04/25(木) 21:17:27 

    蘭ああみえてやり手だから
    優等生ぶる

    +3

    -1

  • 770. 匿名 2019/04/25(木) 21:17:43 

    >>764
    年齢というより、声が古くさい感じがしない。
    高山みなみや林原めぐみは。
    古谷は古くさい。

    +8

    -4

  • 771. 匿名 2019/04/25(木) 21:19:27 

    キャラ崩壊とキモいラブコメはやめてくれ。
    30巻くらいのノリに戻ってほしい。

    +0

    -1

  • 772. 匿名 2019/04/25(木) 21:20:41 

    毛利蘭は自分以外の女が嫌い
    園子は実は金づる
    歩美と哀はいいお姉さん演じる引き立て役
    有希子は未来の姑の前で媚びる
    英理は娘を置いて出ていったから毒母だと思ってる
    和葉は実は嫌い

    +3

    -13

  • 773. 匿名 2019/04/25(木) 21:22:13 

    コナンは園子に意地悪してるから実は園子のこと好きなんじゃないの?

    +3

    -4

  • 774. 匿名 2019/04/25(木) 21:22:27 

    蘭がコナンくんが新一だとわかってたとしたら 一緒に風呂入ったりはヤバイと思う

    +3

    -5

  • 775. 匿名 2019/04/25(木) 21:24:41 

    実は蘭が黒幕だったら意外過ぎない?

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2019/04/25(木) 21:26:22 

    正統派ヒロインといじられやすいその親友というのは漫画の王道だもんね
    園子の場合はアニメの声優さんも同じなので奇面組の千絵ちゃんとかぶるw
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2019/04/25(木) 21:26:32 

    原作19巻で灰原が意味有りなセリフ言ってた
    黒の組織と新一自体がずいぶん前から関わってるような意味合い

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2019/04/25(木) 21:27:32 

    >>764
    えーー!!ご年齢にびっくり!!

    小五郎や白鳥警部の声が変わって残念だったけど、
    (白鳥さんのほうはお亡くなりになった記憶)
    主要キャストの声が変わらないうちに終えてほしいな。ちゃんとアニメのほうでも完結版を見たい。

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2019/04/25(木) 21:27:40 

    幼馴染だからコナンと蘭風呂に入っても平気

    +0

    -2

  • 780. 匿名 2019/04/25(木) 21:28:29 

    少女漫画じゃ親友が美人でモテて主人公は全然(でもイケメンな男に好かれるから結局勝ち組)なパターン多いけどね

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2019/04/25(木) 21:29:47 

    鈴木園子ってあの色白のおばちゃんから命名したのか

    +1

    -2

  • 782. 匿名 2019/04/25(木) 21:30:52 

    >>765
    映画の冒頭の「俺は高校生探偵、工藤新一。幼馴染みで同級生の毛利蘭と~…体が縮んでしまっていた!」っていうやつが第1話だよ。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/04/25(木) 21:31:07 

    怪盗キッドと工藤新一はなぜ似てる?

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2019/04/25(木) 21:32:18 

    >>776
    私も園子は千絵ちゃん思い出すw
    ダミ声だけど好きだわ

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2019/04/25(木) 21:32:25 

    >>20
    着てる服のバリエーションも凄い少ないよね
    と思ってたら、その着衣のパターン少ないって事実そのものが謎に組み込まれた事件が出てきてビックリしたことがあったわ

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2019/04/25(木) 21:32:30 

    >>725
    お互い松田さんと同僚だったり、同期でしたもんね

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2019/04/25(木) 21:32:35 

    >>773
    新一は園子とも幼馴染

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2019/04/25(木) 21:34:12 

    高山みなみは乱太郎とキキよ

    +5

    -0

  • 789. 匿名 2019/04/25(木) 21:35:23 

    実は新一は元々園子のほうが好きでした
    小学生の頃まではね

    +1

    -4

  • 790. 匿名 2019/04/25(木) 21:36:42 

    蘭姉ちゃん
    別に新一だけじゃなく平次や真さんも盗ってもいいよ
    美少女だから許す

    +2

    -3

  • 791. 匿名 2019/04/25(木) 21:37:55 

    終わらせられないと思う
    映画とかも絶好調でサンデーの数少ない稼ぎ頭をそう簡単に辞めさせるかな

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2019/04/25(木) 21:40:19 

    25年か…
    そんなこと考えたらこち亀40年って凄いな

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2019/04/25(木) 21:40:37 

    サンデーはコナンに頼りすぎ
    それでもジャンプの売上を超えられないサンデー

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2019/04/25(木) 21:41:21 

    みんなー!
    嫌なら原作も映画もアニメも見なくていいんだよー!
    強制的に義務化されてるわけじゃないんだからさー!

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2019/04/25(木) 21:41:54 

    セーラームーンやエヴァの社会現象と比べたらコナンは落ち着いてるけどね

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/04/25(木) 21:42:34 

    ベルモットは黒の組織を壊滅するために入り込んでいるんじゃないかと思ってる。
    コナンの正体を知っているのに誰にも言ってないし、コナンの事「シルバーブレッド(銀の弾丸)」と言ってる。
    なんとなく、最後のとどめっぽい。
    親とか兄弟を殺された復讐?

    +19

    -0

  • 797. 匿名 2019/04/25(木) 21:43:36 

    高山みなみと松任谷由実被る

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/04/25(木) 21:44:35 

    >>81

    そうそう
    ハリーポッターと同じ感覚かも

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2019/04/25(木) 21:44:54 

    いくら大人気でも宮崎駿や庵野みたいな名作じゃないよ

    +0

    -1

  • 800. 匿名 2019/04/25(木) 21:45:45 

    なぜメガネが好きなんだ?
    韓国人も黒縁メガネよくしてる

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/04/25(木) 21:46:05 

    コナン終わってほしくない
    でもそろそろ黒ずくめの集団のネタは決着で良いかも?

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2019/04/25(木) 21:47:14 

    実写化してほしいってトピでコナンオタが俳優叩いてる

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2019/04/25(木) 21:47:30 

    京極真と服部平次は色黒だし
    男優っぽくて淫蘭には色白の新一より似合うな

    +1

    -3

  • 804. 匿名 2019/04/25(木) 21:49:04 

    蘭だったら浜辺美波やハシカンのほうが可愛い

    +4

    -3

  • 805. 匿名 2019/04/25(木) 21:49:57 

    ゼロの日常とかいう連載なに?
    なんも面白くない!

    +7

    -5

  • 806. 匿名 2019/04/25(木) 21:50:12 

    ベルモットはボスと何かしらの関係があるんだよね。ベルモットとバーボンとの会話でそんなようなやりとりがあったはず。こんなあやふやにしてる事がコナンは多すぎるんだよな勿体ぶって何年も教えてくれない。そして忘れかけた頃にあーこんなことも言ってたなと種明かしされる

    +21

    -1

  • 807. 匿名 2019/04/25(木) 21:51:05 

    美内すずえの
    「『ガラスの仮面』は最後のコマ割りまで決まっている」ってコメントと同じくらいの気持ちで受け止めるべき

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2019/04/25(木) 21:52:07 

    >>772
    実は嫌いってもうやっつけ感満載やなw

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2019/04/25(木) 21:56:22 

    >>804

    橋本環奈は止めてくれ!
    絶対に。

    +11

    -4

  • 810. 匿名 2019/04/25(木) 21:57:22 

    コナン大好き!
    子供の頃より今のほうがハマってる!

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2019/04/25(木) 21:57:47 

    >>245
    FBIをなんだと思ってるの?FBIってアメリカ内の警察だよ
    本当は赤井さんとかジョディとかが日本で捜査してるのも不法なんだよー作中でも言われてる
    保険証とかを他国で偽装しだしたらやばい集団すぎるよ
    まだCIA(スパイとかもする)が偽装してる方がありえる

    +17

    -0

  • 812. 匿名 2019/04/25(木) 21:57:50 

    >>804
    もっとスラッとしたスタイルの良い人じゃない?

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2019/04/25(木) 21:59:06 

    >>774
    結婚する前から、子供になった新一が一緒に住んでるわけだから、既に

    「一つ屋根の下」「新婚さん」

    状態だよね?
    蘭の手作りご飯は食べてるし、家事炊事洗濯が得意なのも知ってるし、しかも小五郎という将来?の義理の父親も同居ww

    言わば、養子だよねww

    +22

    -0

  • 814. 匿名 2019/04/25(木) 21:59:22 

    もう黒幕も出たしラストは元に戻ってラブコメで終るのも確実だろうし終わらせようと思えば何時でも出来るんじゃないか
    今はサンデーにとってもテレビ局にとってもすごいドル箱だからもう少し人気が収まるまでは終わらせてもらえんだろうけど

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2019/04/25(木) 22:01:05 

    全巻持ってるけど、100巻で終わるとは思えないなぁ

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2019/04/25(木) 22:03:09 

    本人が辞めようと思ってもドラゴンボールと一緒で周りの人達が辞めさせてくれなさそう

    +13

    -0

  • 817. 匿名 2019/04/25(木) 22:04:49 

    ラストは結婚して男の子産まれるなんて言う人いるけどなんで男の子なの?女の子かもしれないよ
    新一と蘭の子供

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2019/04/25(木) 22:05:41 

    コナンはキャラクター達の多くが現実離れしたハイスペックなのが景気が良くていいなぁと思う

    +17

    -1

  • 819. 匿名 2019/04/25(木) 22:08:17 

    安室が主人公でリスタートかコナンαかコナンの息子が主人公…とかならないよね?

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2019/04/25(木) 22:08:18 

    >>818
    わかる
    貧乏人とかいないよね
    お手伝いさんとか執事がいる家多過ぎる

    +14

    -0

  • 821. 匿名 2019/04/25(木) 22:09:28 

    最後の一言、「バーロー」にスーパーひとし君。

    +27

    -0

  • 822. 匿名 2019/04/25(木) 22:11:58 

    実写化するとしたらまたジャニタレなんだろうな

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2019/04/25(木) 22:12:50 

    初期のコナンは
    大人の前で新一の喋り方で推理を披露したりしてなかった
    たまに素が出てしまった時は慌てて子供の演技をしてたし 蘭や毛利探偵もすぐ突っ込んでたのに
    最近は堂々と推理したり意見を言っても
    誰も突っ込まなくなった

    +28

    -0

  • 824. 匿名 2019/04/25(木) 22:13:17 

    >>802
    ゴミアンチがコナン叩いてる

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2019/04/25(木) 22:16:50 

    >>817
    ドラゴンボールとかNARUTOみたいに次世代に繋げたいから

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2019/04/25(木) 22:18:35 

    >>818
    いくら景気良くても殺人事件があんなに日常化するのは嫌だなぁ

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2019/04/25(木) 22:23:54 

    >>773
    アンチってば灰原だけじゃ飽き足らず園子までダシにし始めたか

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2019/04/25(木) 22:26:30 

    キッドが出し抜こうとしてる謎の組織とコナンの黒の組織って同一なのかな?
    一緒に最終回しそう笑

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2019/04/25(木) 22:28:51 

    ナルトも作者じゃない人にボルトとして続編やってるし、
    メジャーも息子主人公にして続編やってるし
    新一、蘭の子供を主人公に体調悪い青山先生ではない漫画家に描かせて続けるのとか

    今の出版業界ならあり得る話だもんねぇ。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2019/04/25(木) 22:28:52 

    初めの方の

    終われ終われ

    の連投が見てられない

    別にいいじゃん
    ガラスの仮面だって終わってないよ

    先生の一存でやめられない事情だってあるのに
    単行本買ってもいない人にやめろやめろ言われたくない

    +12

    -3

  • 831. 匿名 2019/04/25(木) 22:32:38 

    >>830
    単行本買ってるけど終われって思ってるよ。惰性で買ってる。もう面白い時期はとっくに過ぎてる。
    なんなら組織との話だけまとめたの出してくれたらそっちだけ買いたい。

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2019/04/25(木) 22:36:36 

    >>830
    もう終わって欲しいから
    単行本買ってないんだけど…

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2019/04/25(木) 22:37:23 

    今日セブンに寄ったらキャンペーンやってた

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2019/04/25(木) 22:40:21 

    >>115プラスガーネットクロウとZARD

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/04/25(木) 22:43:23 

    >>722
    すぐキレるのは京極だけでなく、青山さんのキャラ全般に言えますね。
    まだいきなり暴力振るわないだけ蘭よりは暴力的なイメージ無いです。

    世良にも肩に手を置いて威圧しただけなので、世良が応戦しなければバトルにならなかったと思うし。
    蘭は獣医さんガチでボコろうとしましたからね、さすがにあれは引いてしまいました。

    +6

    -2

  • 836. 匿名 2019/04/25(木) 22:48:29 

    何となく面白くなく感じるのって、自分も大人になっちゃったからなのかな。年齢的に新一どころか新出先生あたりも追い越しそう…。
    小五郎よりは年下のうちに読み終わりたい。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2019/04/25(木) 22:51:20 

    >>821
    真実は、いつも一つ★

    ~ありがとう、コナン!青山剛昌先生の次回作にご期待ください!~

    だと思う。

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2019/04/25(木) 22:52:49 

    >>22
    私も同じ歳です!

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2019/04/25(木) 22:52:59 

    とりあえず自分が生きてる間に、結末は知りたい。
    で、そのあとは工藤新一が毛利小五郎探偵事務所の後を継いで事件解決していくストーリーを作って欲しい。
    そしたらテレビアニメも終わらないし。コナンってタイトルおかしくなるけど。でも、結末は知りたい。

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2019/04/25(木) 22:53:04 

    もうずっと見てないけど、この画像で真実にもっとも近づくとか言っていたけど、これって近づいたの?
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +10

    -1

  • 841. 匿名 2019/04/25(木) 22:53:42 

    最終巻が出たら、それはきっと買う。他の巻1冊も持ってないけど

    +3

    -1

  • 842. 匿名 2019/04/25(木) 22:54:47 

    >>706
    園子より和葉の方が苦手だわ
    園子はお嬢さまなのに鼻にかけないし親しみやすいし和葉はから紅で怒ってばっかでひたすらうるさい

    +10

    -3

  • 843. 匿名 2019/04/25(木) 22:57:26 

    >>586
    ガラスの仮面の美内先生はまず青山先生みたいに連載きちんとこなしてないからね。説得力がなさすぎる。もう描かなくなって何年経つの?

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2019/04/25(木) 22:57:50 

    妃先生が一枚噛んでそう...
    完全なる妄想ですw
    その方が面白いでしょ?



    +2

    -2

  • 845. 匿名 2019/04/25(木) 23:01:23 

    最新刊読んだら平次の色ボケ化がやばい…。もうがっかりで平和嫌いになった

    +1

    -3

  • 846. 匿名 2019/04/25(木) 23:01:39 

    終われっていうか、連載開始時から読んでいるので早23年、そろそろ組織との決着は見たいんです。
    決着着くとコナンはいなくなるだろうから最終回になってしまうんだけども。

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2019/04/25(木) 23:03:15 

    >>706
    世良が苦手なのはなんとなくわかります、僕っ子もですが、つかみ所無い性格とキレると蘭より狂暴なのが怖い。

    昔ジャンプで連載してたホイッスルって漫画の椎名翼くんみたい、あの子も苦手だった。

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2019/04/25(木) 23:08:01 

    >>844
    ねずみ色が好きなんだよね☝

    ねずみ色が好き=グレーな人物
    (黒ではないけど白でもない)って事で
    実は裏で極秘に
    黒の組織とコナン達の仲介役みたいな感じ
    💊🔫 vs 👓🚓
    だったら超面白そう😲

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/04/25(木) 23:08:49 

    ジェイムズブラックとかいう明らかに組織の超重要人物としか言いようのない名前のお爺さんがいたはずだけどあの人はなんだったの?
    あの名前ついてて何もありませんでしたじゃミスリードにしても稚拙すぎない?

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2019/04/25(木) 23:09:52 

    コナンくん終わって欲しくない
    寂しい

    +2

    -2

  • 851. 匿名 2019/04/25(木) 23:10:28 

    ワンピースの尾田もだけどこういうの匂わせるのあんまり好きじゃないしそもそもオチが決まってなければ今も書けないでしょ?
    四コマ漫画を書く時オチを考えながら書くでしょ?

    +9

    -0

  • 852. 匿名 2019/04/25(木) 23:17:54 

    この人の描く絵は作画崩壊がないからすごいと思う。
    絶妙なバランスの頭身でうまいな〜って思う

    +4

    -8

  • 853. 匿名 2019/04/25(木) 23:19:07 

    >>770
    古谷以外で古くさいと感じる声優いる?
    古くさい声ってなに?ww

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2019/04/25(木) 23:22:21 

    コナンって映画やグッズが売れてるだけで、単行本ってそこまで売れてないんだよね。もう原作はさっさと終わらせてもいいと思う。

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2019/04/25(木) 23:24:31 

    >>852
    でも今の絵好きじゃない。ここで叩かれてる蘭も昔の絵だと可愛かった。
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +25

    -0

  • 856. 匿名 2019/04/25(木) 23:24:54 

    ヤイバが大好きだったからコナン終わったら先生はもう連載はしないだろうなと考えると終わるのは少し寂しい気もする

    +0

    -1

  • 857. 匿名 2019/04/25(木) 23:26:33 

    小学生からファンで今年33歳。
    漫画もずっと買ってるよ。
    いろいろ言われてるけど、コナンは大好きだから適当に終わらせてほしくない。

    +9

    -1

  • 858. 匿名 2019/04/25(木) 23:26:44 

    世良さんも水無レナの弟も苦手だ
    特にいらんようなキャラだし
    新出先生とか完全に空気になってるよね

    +20

    -0

  • 859. 匿名 2019/04/25(木) 23:29:20 

    ミステリーものでサザエポジション
    +映画の定番お祭り化で経済効果コンテンツまで築いたのは本当にすごい
    終わらせられるけど続けてきた意味はあると思うよ

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2019/04/25(木) 23:30:24 

    子供生まれてから映画見に行けてないから一緒に行かれるようになるまでは続いててほしいなー。昔から大好きだから終わっちゃうと寂しい。

    +3

    -3

  • 861. 匿名 2019/04/25(木) 23:30:31 

    そりゃこんだけ差があればコナン終わらせて欲しくないわな。一番売れてるコナンでさえ他の2社に負けてる。
    まぁ、コナンは映画とかがすごいからね。
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2019/04/25(木) 23:31:02 

    古谷徹は巨人の星の頃から古臭い声じゃんw

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2019/04/25(木) 23:32:06 

    たかだか映画だけ見てキャーキャー言ってるオタク達の為に最終回伸ばしてるんだったら腹立つわ
    漫画で出てきた時から安室さん好きだったのに去年のゼロの執行人の安室フィーバーのせいでミーハーだねって言われた

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2019/04/25(木) 23:33:43 

    >>861
    原作は買わずにアニメだけ見てる人が多い

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2019/04/25(木) 23:37:03 

    コナン生意気すぎてムカつく

    +8

    -4

  • 866. 匿名 2019/04/25(木) 23:37:46 

    >>864
    素朴な疑問だけど、アニメだけみてる人って話ついていけるの?過去の話とか読み返して、あ、こいつかのことか!とか、このシーンか!ってなることもあるのに。

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2019/04/25(木) 23:38:25 

    >>861コナンもすごいけどそれより集英社エグいw
    あと願うことは進撃はどうか作者が終わりたいところで終わらせてください

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2019/04/25(木) 23:39:37 

    >>861
    コナンってワンパンマンレベルなのか。あんまり単行本売れてないのね。やっぱコナンってミーハーばっかだよね。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2019/04/25(木) 23:43:01 

    >>858
    新出先生結構好きだったのに、顔良し頭良し性格良し運動神経も良くて完璧超人な感じで。

    世良さん出すならたまには彼も出してあげて欲しい。

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2019/04/25(木) 23:43:58 

    コナンの話題でミーハーって言葉が出ることがすごいww
    25年前からある漫画だよw

    +6

    -2

  • 871. 匿名 2019/04/25(木) 23:44:45 

    いいからはよ終われ

    +5

    -2

  • 872. 匿名 2019/04/25(木) 23:45:19 

    >>869
    わかる。新出先生好きだった。
    世間的には世良さん人気らしいけど、私は世良さんあんま好きになれない。

    +9

    -2

  • 873. 匿名 2019/04/25(木) 23:49:27 

    まあ漫画が売れてなくても仕方ないよね
    ドラえもんとかしんちゃんと一緒で、アニメも映画も見るけど原作は買ってない人多いと思う

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2019/04/25(木) 23:49:41 

    >>870
    原作の展開さほど知らないけど映画みるってのはミーハーだろ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2019/04/25(木) 23:52:30 

    >>873
    コナンのアニメって視聴率低いのに、熱心にアニメだけで展開追ってる人いるの?ってかアニメだけで話の展開頭に入るの?過去の伏線とかわからんやろ。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2019/04/25(木) 23:52:33 

    >>15
    そう。
    ドラゴンボールと同じ。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2019/04/25(木) 23:53:30 

    コナンの映画はミーハーばっかでしょ。

    +4

    -2

  • 878. 匿名 2019/04/25(木) 23:53:36 

    6年くらい前にイベント行ったときは100巻までに終わりになるって言ってたけど、その数年後に劇場版のパンフレットに、どうかな?終わらないかも?的なこと書いてあった

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2019/04/25(木) 23:56:30 

    >>875
    アニメが始まった月曜日の夜の時代に見てた人が多い世代だからなくとなくの知識は入ってるんじゃない?
    だから実際細かい伏線の話するとわかんない人が多い

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2019/04/25(木) 23:58:50 

    新一のパパとママの間に、もう一人、子ども授かれば、コナン君じゃん。少年探偵団が、めっちゃ可愛がりそう♪

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2019/04/25(木) 23:59:39 

    >>872
    わかります、私も世良さん苦手です、灰原哀ちゃんも。
    この2人って顔も性格も少し似てるよね?
    世良さんは3兄弟とも苦手なので、多分ミステリアスなキャラが苦手なのかもしれません。

    単純でわかりやすい、園子と平次が好きです。

    +2

    -1

  • 882. 匿名 2019/04/26(金) 00:01:35 

    >>881
    世良と灰原が似てる…
    そりゃそうだ

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2019/04/26(金) 00:01:58 

    キャラ苦手って言う人が苦手

    +3

    -2

  • 884. 匿名 2019/04/26(金) 00:02:58 

    >>882
    従姉妹だもん❤️

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2019/04/26(金) 00:04:27 

    最後おっちゃんは
    「気付いてたよ」とか言いそう。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2019/04/26(金) 00:04:43 

    >>865
    はぁ?
    コナンくん可愛いでしょ
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +8

    -3

  • 887. 匿名 2019/04/26(金) 00:06:17 

    漫画一発当てるのは運も大きいけど当てたら食うに困らないから妬み嫉みで文句言う人も多いよね。
    巨大コンテンツになり稼ぎ頭である以上引き延ばし要求され終わらせられない事情も皆分かってるよ。
    ファンでもアンチでもないほとんどの人は最終回が気になるだけで早く終わっちまえなんて思わないし需要あればエピローグとかやっても良いと思う。
    ただ作者急死でもう読めなくなるのは嫌だから最終回のプロット的なのは残しておいてほしいかな。

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2019/04/26(金) 00:10:59 

    コナンって巻数が多いから売れた数も多いけど、1巻あたりの発行部数計算したらデスノートや金田一に負けるんだよね。
    世間が思ってるほどコナンの漫画は売れてない。だから漫画はさっさと終わらせて。
    映画なら原作終わってからでもできるじゃん。

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2019/04/26(金) 00:11:42 

    灰原がクールキャラ辞めたからこの子が代わりに出てきたの?
    って思うぐらいハマってるメアリーに
    顔も似てるし性格はクールというか男っぽい
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2019/04/26(金) 00:12:41 

    >>883
    嫌いや中傷ならまだしも、苦手も言えないなら、話しててつまらないと思う。
    自分の好きなキャラ苦手な人がいるのも当たり前、万人受けするキャラなんていないのだし。

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2019/04/26(金) 00:13:50 

    >>887
    その点は問題ない
    青山剛昌は連載初期から結末を決めてて、それ金庫にしまってる
    自分に何かあってもコナンが完結するように

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2019/04/26(金) 00:14:43 

    >>889
    新キャラって揃いも揃ってキャラデザイン微妙。
    キャラデザインが微妙になっていくのも長期連載漫画の特徴よね。

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2019/04/26(金) 00:16:27 

    >>889
    メアリーと灰原が似てる
    そりゃそうだ…

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2019/04/26(金) 00:17:44 

    なんかコナンが無双してるのって他の邦画が微妙ってのもある気がする。
    海猿とかやってた時はコナンなんかよりそっちだった友達が今はコナン、コナンって言ってる。

    +1

    -1

  • 895. 匿名 2019/04/26(金) 00:18:50 

    >>861
    集英社看板終わりまくったとはいえまだまだ強いよね。
    ジャンプはNARUTO好きだったから引き延ばしで死者蘇らせたりとかわけわからんキャラがラスボスだったり残念だったけどそれでも嫌いにはなれなかったな〜サスケ奪還編までは最高だよね。

    講談社の進撃の巨人は内容よく練られてて業界でも評価高いからラストスパート頑張ってほしい。

    一般人にも業界人にも評価高いのはハガレンだよね。だらけず伏線も回収して綺麗に終わった。ハガレンはステマ無しでやってきたから偉いなと思う。ステマが全て悪いわけじゃなく企業努力ってのもわかるけど。

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2019/04/26(金) 00:22:18 

    >>890
    何回も何回も苦手苦手ってしつこいからうざい

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2019/04/26(金) 00:23:50 

    >>892
    全然微妙じゃないから
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2019/04/26(金) 00:24:07 

    >>797
    高山みなみはTRFのダンサーの一人に似てない?

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/04/26(金) 00:24:10 

    >>895
    出版社の引き延ばしのせいでダラダラしてつまらなくなってる漫画多いよね。
    ハガレンは変に引き延ばししなかったからよかった。

    ってか、ドラゴンボールも引き延ばしすごかったらしいけど、それでも30巻くらいにまとまってるもんね。
    今の漫画って引き延ばしすぎだと思う。
    コナンとか赤と黒のクラッシュの勢いで一気に進めたら傑作漫画だったと思う。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/04/26(金) 00:25:58 

    >>891
    887です。
    そうなんだ!
    なら作者さんが編集さんと折り合いつけて描きたいまたは描けるところまで描いてほしい。
    アプリで昔の漫画読んでた時期イタキスって漫画が作者急逝で途中で終わっちゃったから悲しくて…

    私コナン連載開始くらいに産まれて、寿命的に作者さんが天寿をまっとうされるまで生きれるからそう思うけど、作者さんより年上の方は早く最終回読みたいだろうね。
    私が歳重ねて若い作者の漫画にハマったら死ぬ前に終わらせてって主張すると思う笑

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:21 

    >>897
    微妙だし。水無レナあたりまでかな。それ以降のキャラデザインは微妙。ネタギレしたんですねって感じ。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2019/04/26(金) 00:26:22 

    正直今のラブコメ全開な展開が微妙です。
    恋愛より黒の組織との対決が見たいし、新一と蘭のイチャコラより伏線の回収の方がドキドキします。

    +17

    -1

  • 903. 匿名 2019/04/26(金) 00:29:34 

    >>901
    しつこいな本当

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2019/04/26(金) 00:30:08 

    >>902
    しかも気持ち悪いラブコメね。正直、単行本買ってずっと読んできたら、今のラブコメは気持ち悪いと感じる。命懸けの時のラブコメと大違い。気持ち悪い。特に新一が気持ち悪い。

    +10

    -3

  • 905. 匿名 2019/04/26(金) 00:30:44 

    >>904
    気持ち悪い何回言うん お前が気持ち悪いわ

    +5

    -6

  • 906. 匿名 2019/04/26(金) 00:31:22 

    >>896
    そんなにイライラするなら見なければ良いのに、ちょっと反論されたらキレるってお子様ですよ。

    +2

    -2

  • 907. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:52 

    灰原もういいわ
    キャラ変わったのは普通の女の子に戻ったからって言ってたけどそんなん知らん
    クールでミステリアスな女キャラが好きなのに幻想ぶち壊しじゃん
    領域外の妹の方が好き

    +3

    -3

  • 908. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:52 

    >>900
    私も同世代ー!!
    打ち切りのショックは死んでも死に切れませんよね

    とりあえず今余命宣告されたら、冥土の土産に青山剛昌と尾田栄一郎に結末を教えて貰いに行きたい笑

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2019/04/26(金) 00:34:07 

    >>906
    敬語がきもいババア

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2019/04/26(金) 00:34:12 

    コナンは内容の劣化が激しい。
    これ以上ダラダラやっても萎えるだけだから早く終わらせてほしい。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2019/04/26(金) 00:36:20 

    何か変なの沸いてるね、喧嘩腰で攻撃的なの多いな。

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2019/04/26(金) 00:37:33 

    >>911
    今のコナンもキャラも含めてそれなりに楽しんでるからそれらを批判するのはとても許せない

    +2

    -2

  • 913. 匿名 2019/04/26(金) 00:38:56 

    >>907
    クールキャラがよかったのにね。
    ってかコナンのキャラ全員劣化した。服部も和葉も京極も妃さんもみーんな。
    長期連載ってこれだから嫌なんだよ。

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2019/04/26(金) 00:39:47 

    何か返事来た(笑)

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2019/04/26(金) 00:41:08 

    批判が嫌なら好きな人トピ立てればいいのに。

    +2

    -2

  • 916. 匿名 2019/04/26(金) 00:42:39 

    >>913
    最初は怪しい雰囲気だったり嫌味な女の子キャラだったりするのが多かったりするから変わっちゃうのはしょうがない でも昔と大きく変わったのは灰原

    やっぱメアリー母さんが最高
    クール かつ 頭がキレ 強い 今のとこキャラがぶれない(コメディキャラじゃないけど)

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2019/04/26(金) 00:43:38 

    >>913
    わかるそれ、京極さんってもっと武骨なキャラだったよね?
    今は礼儀正しい好青年のイメージです。
    初期キャラのが私も好きですけど

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2019/04/26(金) 00:44:04 

    >>904
    命懸けの復活の時の蘭と新一は微笑ましいよね。
    今とか、新一に戻って新一目線で蘭見ただけでヤベー///とかいってるし。

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2019/04/26(金) 00:45:02 

    >>917
    むしろ京極さんはよくなってるじゃんw

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2019/04/26(金) 00:45:59 

    >>915
    あんたが嫌いな人トピ立ててれば?

    +3

    -1

  • 921. 匿名 2019/04/26(金) 00:47:29 

    >>920
    噛みつかれますよ(笑)

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2019/04/26(金) 00:48:04 

    >>921
    そんなトピ見ないから平気

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/04/26(金) 00:49:17 

    蘭の批判とかには即反応するのに世良とか新キャラの批判はスルーなんだ(笑)
    新キャラは叩いてもいいルールなの?

    +2

    -2

  • 924. 匿名 2019/04/26(金) 00:52:39 

    山村がラムじゃなかったらただのうざいキャラ
    そのくせ出番多い 静岡 長野とかに比べると最近は群馬の率が増えた
    あのへっぽこがくるでとか嫌がるくせに群馬に行くんだよね何故か

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/04/26(金) 00:54:11 

    声優超有名だからな
    今週号では某サンデーの漫画ネタ大量だったから

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2019/04/26(金) 00:54:32 

    >>917
    京極さん、好青年だけどアホになったよね。
    初登場のキャラ貫き通してほしかった。

    +3

    -1

  • 927. 匿名 2019/04/26(金) 00:55:30 

    >>926
    あんな無愛想なままだったら逆に不快

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2019/04/26(金) 00:55:56 

    >>924
    コナンって無能キャラあまりいないから貴重なんですよ、小五郎も無能に見えて優秀な所あるし、何だかんだでカッコイイ。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2019/04/26(金) 00:56:04 

    キッドとか初登場の回はあんなにかっこいいのに。

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2019/04/26(金) 00:57:53 

    >>928
    ニコニコの組織動画で無能って言われてるキャラ沢山いるんだけどなw
    黒の組織含めFBIとか警察関係者とか色々w
    まあおっちゃんは普段はへっぽこだからなんか活躍すると大絶賛だよね

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2019/04/26(金) 00:58:50 

    キッドとかどうでもいい
    他作品のキャラがしゃしゃり出やがって

    +2

    -2

  • 932. 匿名 2019/04/26(金) 00:59:23 

    >>926
    アホと言うか天然なんだと思う、初登場は犯人フェイクでわざと怪しく書いてた感じあったけど、園子のラブラブ大作戦に引っ掛かったり、湯飲みと花瓶間違えて、園子の男を見定める為だけに帰国する所とか、結構天然だなと。

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2019/04/26(金) 01:00:27 

    >>913
    妃さんは最初から変わってない
    悪い意味で
    いい加減折れろといいたい

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2019/04/26(金) 01:00:33 

    >>927
    にしてもバレンタインのキャラくらいでとめてほしかった。キッドに嫉妬して対抗心もやして、宝の前であぐらかいてたのとか本当にアホだと思った。こういうキャラにされたかって残念だった。
    園子の心を返してもらう、とかアホらしって感じ。
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +0

    -3

  • 935. 匿名 2019/04/26(金) 01:01:22 

    >>891
    前の方で、結末を書いて金庫にでもしまっておいてほしいと書いた者です。
    どなたか漫画家さんがそうしていたはずと思っての発言だったのですが、まさに青山先生でしたか!
    それなら安心ですね。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2019/04/26(金) 01:02:37 

    印象良くなったのは白鳥警部だな
    主に小林先生と付き合ってから

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2019/04/26(金) 01:04:06 

    >>934
    青山さんのキャラは嫉妬狂なんですよ、まだ京極は付き合ってからですが、平次は付き合ってないのに、和葉が少し男と話すとキレますしね。

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2019/04/26(金) 01:05:20 

    つーか黒の組織ってスパイ入られまくりな。
    組織の総務部、無能だろ。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2019/04/26(金) 01:05:29 

    あむぴが公安じゃなかったら今頃終わってた…
    ジョディとキャメルの失言失態のせいで
    赤井とコナンの計画台無しにされるとこだったから

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2019/04/26(金) 01:07:20 

    >>937
    京極さんも初登場から思いっきり嫉妬してましたがw
    和葉も蘭と平次が服おそろいで示し合わせてたと勘違いして嫉妬してた

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2019/04/26(金) 01:09:57 

    >>939
    ジョディ先生、なんで使えないキャラになったの?
    ベルモットとの対決までのキレ者の先生はいずこ?
    完全にできる役ポジションを赤井に移したよね、作者。赤井もジョディ先生もキレ者でいいじゃない。ジョディ先生をポンコツにする必要ある?

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2019/04/26(金) 01:10:22 

    たまにさ静岡にもきてくださいよ毛利さん
    って横溝兄が寂しがってる
    弟子がまた増えたから余計ジェラシーだなw

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2019/04/26(金) 01:11:53 

    私は棋士と婦警のカップルが嫌い
    七冠なんてあんなチャラチャラしててなれる物ではないから
    現実の棋士に失礼だし、由美は異常に口が悪いから好きじゃない

    +3

    -5

  • 944. 匿名 2019/04/26(金) 01:12:31 

    確率的に多いのは仕方ないけどまた目暮高木かと飽き飽きしてる(たまに千葉もいる)
    アニオリ含めたら何回出るんやこいつら

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2019/04/26(金) 01:12:47 

    どのカップルも「実は幼馴染で初恋でした」
    って後付けする必要があるのか?

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2019/04/26(金) 01:13:16 

    最近のコナンでドン引きしたシーン①
    小五郎の、英理の裸を見ていいのは俺だけだ
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +3

    -10

  • 947. 匿名 2019/04/26(金) 01:13:40 

    >>940
    京極の初登場は相手の男の胡散臭さもあったと思いますけどね。
    和葉の嫉妬はちょっと可愛いかったですし、蘭の嫉妬のサッカーのはガチで引きましたが。

    こう見るとコナン、嫉妬キャラ多いな。
    片思いだったら犯人側に回りそうで怖い。

    +2

    -3

  • 948. 匿名 2019/04/26(金) 01:14:26 

    >>946
    しつこいよなさっきから
    ついに画像まで貼りだしたよ

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2019/04/26(金) 01:15:22 

    最近のコナンでドン引きしたシーン②
    服部の俺の和葉に何さらしとるんじゃ

    いやいやいや、なんかこれが神シーンとか盛り上がってたけど、どこが?
    「名探偵コナン」作者・青山剛昌氏 100巻到達を前に「もうオチは決まっている」

    +5

    -5

  • 950. 匿名 2019/04/26(金) 01:15:32 

    >>943
    チャラチャラしてないよ逆にキャラに失礼だな

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2019/04/26(金) 01:16:29 

    わざわざ叩くために画像保存してる所にドン引きですがね

    +5

    -4

  • 952. 匿名 2019/04/26(金) 01:17:57 

    >>107
    あー、長く続いてる作品の作者は割と言うよね…BBA知ってる
    ガラ○の仮面はどうだったかなw

    完結を見届けるのを読者に諦めさせるのは罪作りだと思うわ

    +0

    -1

  • 953. 匿名 2019/04/26(金) 01:18:58 

    作者、感性変わったんだろなって思うよ。
    20年以上読んでたらそう思う。

    +8

    -1

  • 954. 匿名 2019/04/26(金) 01:20:47 

    >>943
    由美たんいい人なのに(・ω・)

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2019/04/26(金) 01:20:59 

    高木刑事が恋愛面では1番マトモかも。

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2019/04/26(金) 01:22:08 

    やっぱ新一と蘭だったら命懸けの復活シリーズが一番だなぁ。
    告白だの、付き合っただの大イベントより、内容が濃いし、ぐっと切なくなるものがある。

    +6

    -1

  • 957. 匿名 2019/04/26(金) 01:22:27 

    チュウ吉と由美たん結婚するとなると家族に挨拶とかしなきゃいけないよ
    母は小さくなってて 兄は大学院生に変装してるしどう説明するの

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2019/04/26(金) 01:23:30 

    >>898
    似てるかもw

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2019/04/26(金) 01:24:26 

    貼られてる内容もそれほどドン引きするほどでもないよね
    昔と比べたら色々思うところもあるかもしれないけど

    +3

    -1

  • 960. 匿名 2019/04/26(金) 01:24:48 

    トリックはすごい凝ってるのに死因はいつも青酸カリw
    薬局で売ってるんか。
    あと動機は学生時代の仲間が自殺して他の一人が復讐…てのが多すぎる

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2019/04/26(金) 01:25:28 

    >>955
    うーん。揺れる警視庁まではよかったかなぁ。付き合ってから微妙。付き合ってからも、トロピカルランドで指輪渡そうとした話はよかっなかなぁ。

    ってか、もうそれ以降は他のキャラのラブコメも気持ち悪くなっていったし、佐藤、高来も漏れなく気持ち悪くなっていった。
    コナン漫画のラブコメ自体が気持ち悪くなったからね。キャラの精神年齢下げてまで。

    +7

    -1

  • 962. 匿名 2019/04/26(金) 01:28:03 

    >>961
    あのさどう思うとあなたの自由だけど今のコナンの話とか恋愛要素を楽しんでる者からすると何回も気持ち悪いと批判されることは凄い不快なんだわ
    どうしても言いたいなら専用トピでどうぞ

    +3

    -3

  • 963. 匿名 2019/04/26(金) 01:28:24 

    >>956
    あの頃の話は面白かったからね。全盛期だわ、あの頃は。

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2019/04/26(金) 01:28:56 

    >>947
    いやいや和葉の方がドン引きですわ
    あんなにツンケンした態度取られてるのに嫌な顔一つもせずタクシーの中で着替えた蘭姉ちゃんはいい子だなと思った

    +10

    -0

  • 965. 匿名 2019/04/26(金) 01:30:04 

    気持ち悪いってのはなんかわかる。今の映画のCMで蘭と新一が手繋いでるシーンとか、なんかいやらしかった。

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2019/04/26(金) 01:32:30 

    >>949
    やっぱ和葉と平次は人形の話だよね。あとは蜘蛛屋敷とかもいいなぁ。正直、平次にこういうセリフは求めてない。

    +3

    -1

  • 967. 匿名 2019/04/26(金) 01:34:20 

    今の蘭と新一キモい。ホッペチューとか昭和?

    +5

    -3

  • 968. 匿名 2019/04/26(金) 01:35:10 

    >>967
    それぐらいでキモイって言われるのは可哀想w

    +8

    -2

  • 969. 匿名 2019/04/26(金) 01:35:21 

    >>964
    感じ方は人それぞれですからね。

    +0

    -3

  • 970. 匿名 2019/04/26(金) 01:36:14 

    >>969
    それにしたってさっきから何回も今のラブコメはキモイってしつこく連投しててうざいわ

    +4

    -2

  • 971. 匿名 2019/04/26(金) 01:37:22 

    正直、組織と決着ついてないのに付き合ったのは微妙だと思った。半年も我慢できんのか?

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2019/04/26(金) 01:39:31 

    何か変なのから返事来た、ウザイわとか言われても知らんし、くだらん喧嘩に捲き込まないで欲しい。

    +1

    -4

  • 973. 匿名 2019/04/26(金) 01:40:07 

    キッドとか殺されても逮捕されてもいいや
    元からコナンのキャラじゃないし
    京極さんにボコボコにされたらよかったのに

    +0

    -4

  • 974. 匿名 2019/04/26(金) 01:40:55 

    >>972
    気持ち悪い連投されて不快に思うのは当たり前

    +0

    -1

  • 975. 匿名 2019/04/26(金) 01:41:03 

    好きな人トピたてたらいいのに。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2019/04/26(金) 01:41:31 

    >>975
    わざわざこんなところにアンチがくるなよ

    +2

    -2

  • 977. 匿名 2019/04/26(金) 01:42:29 

    >>969
    綺麗事ばっか
    ガルちゃん民は自分たちに都合の悪いことは認めないからな

    +0

    -3

  • 978. 匿名 2019/04/26(金) 01:44:40 

    50巻あたりから、ん?なんかつまらなくなったな、ってのは感じ始めてた。キャラが崩壊してきてたし、事件の内容も印象に残らないのばかり。
    家族で共有してるから一応買ってるけど、今は一回読んだらもういいや、って感じ。
    早く終わってくれ。

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2019/04/26(金) 01:45:01 

    >>975
    敢えてスルーしてるのに返事来るのが凄いですよね?
    また返事来たよ(笑)

    +0

    -1

  • 980. 匿名 2019/04/26(金) 01:45:48 

    キッドは世紀末でスコーピオンに撃たれて死亡
    コナンの中ではいいキャラだったなって感じで終われば良かった
    まじっく快斗では生きてるということで

    +0

    -1

  • 981. 匿名 2019/04/26(金) 01:46:46 

    >>979

    とっととアンチトピ立てろよ

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2019/04/26(金) 01:48:11 

    キッド単独アンチトピとか立つわけないよね
    ブサイクビッチのキッドファンがウザそうだからな

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2019/04/26(金) 01:53:28 

    高校ババアの大恋愛W

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2019/04/26(金) 01:55:14 

    ワンピースみたいな害児向け漫画はともかく
    コナンは終わって欲しくない

    +2

    -7

  • 985. 匿名 2019/04/26(金) 01:57:41 

    >>973
    映画で京極で無い人にボロボロにされましたけどね。

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2019/04/26(金) 01:58:40 

    >>985
    しょぼいキッド
    小学生をシンガポールに連行した罰
    蘭を騙してた罰だわ

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2019/04/26(金) 02:00:50 

    キッドは人殺しとかしないだけでやっぱ犯罪者だから卑劣かつ姑息なことばっかり考えつくよね
    和葉になりすましたときのあざとさとか
    今回の映画でも女になりすまして男に色目使ってた
    女に転生してキャバ嬢にでもなれよ

    +0

    -3

  • 988. 匿名 2019/04/26(金) 02:04:09 

    園子に変装した時もぶりっ子が凄かった
    宝石盗むためとはいえ男が男に媚び売れるとかある意味凄いな〜
    気持ち悪くて普通できんだろ

    +0

    -3

  • 989. 匿名 2019/04/26(金) 02:05:15 

    キッドあのまま平次にキスされればよかった
    腐女子歓喜じゃん
    泥棒と色黒のBLとか誰得って感じだが

    +0

    -2

  • 990. 匿名 2019/04/26(金) 02:06:55 

    京極さんはなキッドの変装見抜いたで
    園子さんはこんなあざとくないと思ったんだろうな

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2019/04/26(金) 02:16:42 

    コナン好きの友達と「旅先でコナンご一行と一緒になった時にどうやって生き残るか?」って話したの思い出した笑

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2019/04/26(金) 02:18:24 

    >>984
    コナンもONE PIECEも両方読んでるけど、害児ってさすがにひどいわ。

    +7

    -1

  • 993. 匿名 2019/04/26(金) 02:19:10 

    >>991
    たぶんいい人なら殺されない
    高飛車なババアや偉そうなじじい、DQNなどは殺される

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/04/26(金) 02:19:57 

    >>981
    あなた一人で戦ってるよね。
    あなたが好きな人トピたてたほうがいいと思うけど。

    +1

    -2

  • 995. 匿名 2019/04/26(金) 02:20:07 

    京極真VS怪盗キッドってだいぶ前にアニメで見たけど、なんで今さらこの2人の映画?ネタ切れ?

    +1

    -1

  • 996. 匿名 2019/04/26(金) 02:21:45 

    コナン早く終われよー。もう本棚パンパンだわ。
    日常話、今はもう面白くないよ。
    さっさと進めてくれ。

    +7

    -1

  • 997. 匿名 2019/04/26(金) 02:21:56 

    >>992
    仲間ダー とか言ってるだけの漫画のイメージだし
    読んでるやつも頭空っぽの馬鹿が多そう

    +1

    -2

  • 998. 匿名 2019/04/26(金) 02:24:25 

    連載始めた頃は阿笠博士黒幕にしようと思ってたんじゃないの?って思ってた

    +4

    -0

  • 999. 匿名 2019/04/26(金) 02:27:05 

    幼女と2人で暮らしてるなんてどの道犯罪だ博士

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2019/04/26(金) 02:27:31 

    >>995
    キッドと園子京極カプファンに媚びたんでしょ。
    まぁ、ぶっちゃけネタギレなんだと思うわ。
    もうキャラに頼るんじゃなくて昔みたいにあくまで主役はコナンで、今回はキッド出ますよ、今回は安室出ますよ、くらいで内容に力いれた方がいいと思う。


    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。