ガールズちゃんねる

四国の魅力!教えてください

340コメント2014/10/07(火) 18:32

  • 1. 匿名 2014/10/04(土) 23:14:28 

    数年前徳島の阿波踊りにはまってしまい
    それ以来、毎年家族で見に行っています。
    来年は他の3県にも行ってみたいなあ!
    四国の魅力をぜひ教えてください!

    +161

    -8

  • 2. 匿名 2014/10/04(土) 23:15:47 

    高知県の塩かりんとうオススメ*\(^o^)/*

    +129

    -6

  • 3. 匿名 2014/10/04(土) 23:15:50 

    うどんは本当においしい‼︎

    +270

    -7

  • 4. 匿名 2014/10/04(土) 23:15:57 

    うどん(´-ω-`)

    +148

    -6

  • 5. 匿名 2014/10/04(土) 23:16:12 

    うどん みかん 阿波おどり かつお

    +165

    -2

  • 6. 匿名 2014/10/04(土) 23:16:40 

    ない

    +37

    -253

  • 7. 匿名 2014/10/04(土) 23:16:43 

    しまなみ海道渡ったら別世界
    超田舎
    最高です

    +169

    -11

  • 8. 匿名 2014/10/04(土) 23:17:31 

    道後温泉よかったから、建て替え前にもう一回行きたい!

    +184

    -10

  • 9. 匿名 2014/10/04(土) 23:17:52 

    銘菓かまど

    +103

    -5

  • 10. 匿名 2014/10/04(土) 23:18:16 

    愛媛県は自然いっぱいだし温泉もあるし最高だよ!

    +182

    -18

  • 11. 匿名 2014/10/04(土) 23:18:23 

    +221

    -6

  • 12. 匿名 2014/10/04(土) 23:18:31 

    いろんな種類のみかんの食べ比べ、美味しかったな〜

    +83

    -10

  • 13. 匿名 2014/10/04(土) 23:18:56 

    お遍路さんに優しいですww

    +159

    -5

  • 14. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:03 

    田舎だから風景かな。

    +59

    -6

  • 15. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:24 

    坂本龍馬じゃき

    +161

    -6

  • 16. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:26 

    頑張りゃ一日で回れること

    +43

    -77

  • 17. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:36 

    龍馬の故郷
    大好きな鰹のタタキ

    +145

    -4

  • 18. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:39 

    思いつかない

    +17

    -106

  • 19. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:45 

    鳴門海峡

    +102

    -6

  • 20. 匿名 2014/10/04(土) 23:19:59 

    これかわいい。
    和三盆ソフトらしいけど美味しいんだろうなぁ。
    四国の魅力!教えてください

    +245

    -6

  • 21. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:04 

    川遊びしましたか?しらす干し、竹ちくわ、フィッシュカツ、徳島ラーメン、さざえにあわび、食べましたか?藍染め体験、サーフィンしましたか?徳島もまだまだ奥深いですよ♪

    +160

    -6

  • 22. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:12 

    四国に限らないけど都会ではない分自然が多く癒されると思います。

    +119

    -5

  • 23. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:12 

    海がある、山がある
    自然がたくさんある
    あとはなにもない
    そこがいい

    +151

    -8

  • 24. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:17 

    徳島池田高校のやまびこ打線!

    +77

    -16

  • 25. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:25 

    徳島のすだちのお菓子やすだちぽんずは最高でしたよ

    +120

    -8

  • 26. 匿名 2014/10/04(土) 23:20:57 

    自然

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2014/10/04(土) 23:21:20 

    海がいい

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/04(土) 23:21:38 

    阿波踊り うどん

    +79

    -4

  • 29. 匿名 2014/10/04(土) 23:21:43 

    ぶっちゃけない

    +23

    -125

  • 30. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:15 

    高知 お城とかで売ってるアイスクリンがおいしい

    +157

    -9

  • 31. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:16 

    自然ってでてるけどその通り自然が多くいいです

    +51

    -6

  • 32. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:27 

    高知は四万十川がある
    愛媛は温泉にみかん
    香川はうどん
    徳島はおおらかでおっとりしているのと美しい渓谷がある

    四国全体に言えることはお遍路の文化があるおかげで旅人に好意的だということ

    +220

    -6

  • 33. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:30 

    愛媛県四国中央市の霧の森大福は絶品。
    松山に出しているお店も行列!

    +208

    -8

  • 34. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:34 

    香川県民です。
    瀬戸内海は本当にキレイですよ~。
    田舎をバカにする人も居るかもしれないけど、田舎な所が魅力だと最近感じています。

    +178

    -9

  • 35. 匿名 2014/10/04(土) 23:22:38 

    20さん
    美味しいですよ。しょう油もありました。
    周りについてるのは香川のお嫁さんのお菓子、おいりです。

    +82

    -5

  • 36. 匿名 2014/10/04(土) 23:23:04 

    瀬戸内のお魚は是非に!お刺身で

    ぶっかけ鯛めしもお薦めです

    +93

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/04(土) 23:23:29 

    来月、初めて徳島に行くんです!すごい楽しみ!!
    徳島駅近くで、美味しいご飯食べられるところありますか??('◇')ゞ

    +80

    -10

  • 38. 匿名 2014/10/04(土) 23:23:45 

    大泉洋の
    水曜どうでしょうの四国を巡るバージョン観てみてください(^^)

    +104

    -4

  • 39. 匿名 2014/10/04(土) 23:23:46 

    瀬戸内も太平洋側も魚介類美味しい

    +38

    -9

  • 40. 匿名 2014/10/04(土) 23:24:07 

    ダイビングもシュノーケルも、気軽にたくさん熱帯魚が見れます!

    +38

    -4

  • 41. 匿名 2014/10/04(土) 23:24:37 

    果物激ウマ

    +58

    -4

  • 42. 匿名 2014/10/04(土) 23:24:54 

    ごめん、うどんしか思い浮かばなかった

    +29

    -50

  • 43. 匿名 2014/10/04(土) 23:26:08 

    道後温泉本館は、二階席でまったりと

    そらともりっていうスーパー銭湯も超絶お薦めです

    +137

    -7

  • 44. 匿名 2014/10/04(土) 23:26:11 

    瀬戸内のおだやかできれいな水色の海がだいすきです!
    香川のうどんもおいしいし、新鮮なお魚もおいしいし、しまなみ海道は絶景だし四国最高です!

    +88

    -7

  • 45. 匿名 2014/10/04(土) 23:26:16 

    島がいっぱい有ります。
    観光なら直島とか有名ですよ!

    +136

    -11

  • 46. 匿名 2014/10/04(土) 23:26:26 

    最近、有川浩さんの県庁おもてなし課を読んで、高知県に行きたくなりました!
    愛知県からは遠いけど、海を越えて、遊びに行きます(^o^)!

    +96

    -5

  • 47. 匿名 2014/10/04(土) 23:26:56 

    うどん激うまー!

    +63

    -6

  • 48. 匿名 2014/10/04(土) 23:27:10 

    やっぱり鰹のたたきはおいしいよね
    東京にも売っていて食べてみたけど同じものとは思えないくらいの味のレベルが落ちる

    +138

    -6

  • 49. 匿名 2014/10/04(土) 23:27:26 

    なんでも安く美味しい
    魚介類ももらえたりするし、安いから東京来た時は驚いたよ。

    +31

    -4

  • 50. 匿名 2014/10/04(土) 23:27:50 

    今治タオル

    +138

    -5

  • 51. 匿名 2014/10/04(土) 23:28:03 

    しまなみ海峡

    +27

    -5

  • 52. 匿名 2014/10/04(土) 23:28:31 

    歴女の方。
    愛媛県松山市は坂の上の雲の秋山兄弟の生誕地でありそこで成長し引退後帰ってきた場所です。
    NHKで3年間のスペシャルドラマにもなりましたね(^^)

    高知は坂本龍馬がすごく有名です。桂浜にも是非。

    +83

    -4

  • 53. 匿名 2014/10/04(土) 23:28:39 

    うどん、ポンジュース

    +63

    -3

  • 54. 匿名 2014/10/04(土) 23:28:42 

    高知人です!

    塩たたきは絶品です!ひろめ市場では昼から皆飲んでまーす!桂浜行ってひろめで飲んで鰹やうつぼ食べて、次の日は日曜市という高知のものなら何でもそろう市はいかが!?

    食べ物と自然ばかりやけど(;´д`)夏ならよさこい祭り(本場です!!迫力違うよ☆)、レンタカー借りれたら四万十川や足摺岬もオススメ!

    +142

    -2

  • 55. 匿名 2014/10/04(土) 23:28:45 

    母恵夢

    +111

    -7

  • 56. 匿名 2014/10/04(土) 23:30:33 

    高知城近くの高知市場は活気もあり、地のものをその場で食べられるからオススメです!

    +53

    -5

  • 57. 匿名 2014/10/04(土) 23:30:52 

    高知のよさこい祭も楽しいですよー‼︎
    最近は県外からの参加者もたくさん増えて認知度も上がったかな☻

    関東の友達にも喜んでもらえました。

    +77

    -3

  • 58. 匿名 2014/10/04(土) 23:31:26 

    ちょっと趣向違うかも、だけど…
    毎年高知県に化石採りに行きます
    コレクター垂涎モノがザクザク採れる

    +50

    -3

  • 59. 匿名 2014/10/04(土) 23:32:08 

    大阪府民ですが、四国大好きです!!
    愛媛県は、めちゃくちゃご飯おいしいよ!
    有名な地鶏から豚から、鯛茶漬けは絶対に食べて見てください!道後温泉本館も本当に本当におもしろくて、個室のにいきたくて並んだ価値がありました。
    香川の中野うどん学校!ぜひうどん作り体験いってください!めちゃくちゃ楽しいですよ。
    徳島はやはりラフティングや名所巡りはおすすめです。高知県は、珍しいお魚沢山食べられて市場のかつおのたたきはぜひ塩で召し上がってね!本当に本当に4県とも大好きです!
    主さんぜひ満喫してきてくださいね

    +149

    -8

  • 60. 匿名 2014/10/04(土) 23:32:18 

    四国で美味しい魚を食べて育つと
    東京とかのスーパーのお刺身とかが新鮮でなくて
    魚臭くて食べられません(;o;)

    +132

    -5

  • 61. 匿名 2014/10/04(土) 23:32:24 

    金毘羅さん

    登ったあとの達成感がいい

    +72

    -3

  • 62. 匿名 2014/10/04(土) 23:33:06 

    岡山県民ですが、今日香川に行って来たばかりです。
    2ヶ月に一度のペースで四国に渡りますが、
    どの県にも良さがいっぱいあって、四国大好きです!
    特にここへ行こうと決めているわけじゃないので、
    ドライブしてて八十八ケ所のお寺の看板が見えるとフラッと寄ってみたり。
    私はそんな感じで四国を満喫してますが、
    遊ぶところは少ないかもしれないですね。
    自然と歴史を楽しむところ、といった感じでしょうか。

    +81

    -3

  • 63. 匿名 2014/10/04(土) 23:34:07 

    愛媛
    八幡浜ちゃんぽん
    鯛飯
    今治の焼き鳥
    五色そうめん
    じゃこ天、じゃこカツ
    みかん…私は甘平と紅マドンナが好き

    +87

    -6

  • 64. 匿名 2014/10/04(土) 23:34:16 

    四国から見る瀬戸内海がとっても綺麗です。夕夕日に照らされたあの穏やかな海と島々の風景は本当に心安らぎます。私が生まれた愛媛の海辺には新鮮な魚介類が豊富です!もちろん、皆さんご存知、みかんも盛りだくさんです!笑

    +82

    -3

  • 65. 匿名 2014/10/04(土) 23:34:44 

    私は関東住みですが 四国が大好きです
    言葉も人間も穏やかなイメージです

    +92

    -8

  • 66. 匿名 2014/10/04(土) 23:35:45 

    香川のアート巡りも時間がゆっくり流れてる感じがしておすすめです♪

    +37

    -3

  • 67. 匿名 2014/10/04(土) 23:37:01 

    鰹のタタキすっごくおいしかった!また行きたい

    +67

    -3

  • 68. 匿名 2014/10/04(土) 23:39:55 

    8月の終わりの方に必ず香川に行きます。

    うどんは間違い無いですが、かまどパイ(以前はフランソワという名前だったはず…)が欠かせない!!

    お土産は、自宅用と職場用これに決めてます~

    +51

    -3

  • 69. 匿名 2014/10/04(土) 23:40:47 

    高松市民の私的には、屋島の山頂から眺める瀬戸内海は別格だと思います。おだやかな海とたくさんの船、たくさんの島。とっても癒されますよ。
    魚のお勧めは引田や鳴門のハマチのお刺身です。ぷりぷりで美味しいです。
    他にも、高知のカツオのたたきはもちろんだし、愛媛のタコ飯も美味しかった!

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2014/10/04(土) 23:42:10 

    高知の鍋焼きラーメン最高に美味でした

    +51

    -3

  • 71. 匿名 2014/10/04(土) 23:42:31 

    徳島県民です。
    ガルちゃんで四国トピ珍しい!
    嬉しいでーすヽ(^o^)丿
    みなさん遊びにきてください♪

    +186

    -5

  • 72. 匿名 2014/10/04(土) 23:43:22 

    滑床渓谷。夏いいよ

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2014/10/04(土) 23:47:02 

    お刺身をいただいたときに、地元のお醤油が美味しかった。
    うどんにかけたりするから、お醤油も美味しいの出来るんだなと思いました。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2014/10/04(土) 23:48:42 

    愛媛の明治ロマン溢れる街に一度足を踏み入れたい

    +51

    -4

  • 75. 匿名 2014/10/04(土) 23:49:40 

    香川県小豆島
    今なら紅葉が最高だし、オリーブや醤油が有名。
    マルキン醤油の工場見学は楽しかったし醤油ソフトクリームもとても美味しかった。

    +63

    -1

  • 76. ふりかけ 2014/10/04(土) 23:51:22 

    香川のうどん!
    あと時間がゆっくり流れてる気がする!

    母の実家が香川なので小さい頃よく遊びに行きました!

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2014/10/04(土) 23:53:55 

    高知のギョウザ!
    知る人ぞ知る。

    +73

    -2

  • 78. 匿名 2014/10/04(土) 23:54:21 

    徳島駅前ならアグネスホテルのランチ
    飲みに行くなら秋田町
    食事なら沖の浜に店があります
    田舎ですけど楽しんで下さいね
    激*烈☆(p゚∀゚q)☆歓*迎

    +63

    -4

  • 79. 匿名 2014/10/04(土) 23:55:04 

    高知ですが、ちょうど今は桂浜の龍馬像の隣に同じ目線で太平洋が眺められる棟ができてますよ~。龍馬好きな人は是非。
    あと、そろそろ新高梨が出る頃なので食べてみてください。熊本産とかもあるけど、針木という地域で作られた新高梨が1番美味しいと思ってます。

    +71

    -1

  • 80. 匿名 2014/10/04(土) 23:55:43 

    愛媛の新居浜の別子銅山。
    東洋のマチュピチュと言われ観光スポットです。

    +77

    -8

  • 81. 匿名 2014/10/04(土) 23:55:53 

    高知の日曜市は野菜、果物、干物、芋店、アイスクリン、飾り物、なんでもあります。
    朝早くからやっています。高知の女性は働き者多いです(^^♪

    +74

    -2

  • 82. 匿名 2014/10/04(土) 23:56:39 

    香川県民なんですが、愛媛に遊びに行った時に食べたみかんが、ものすっごく甘くてめちゃくちゃ美味しかった!
    感激していろんな種類のみかんを買って帰りました!
    高知に行った時はフルーツトマトと文旦とごっくん馬路村を買って帰ります!
    徳島に行った時はすだちとわかめ買います!
    香川ではみなさん、うどん食べて、お土産うどんもぜひどうぞ♡

    +87

    -3

  • 83. 匿名 2014/10/04(土) 23:57:17 

    車窓から見える山の形が可愛い。本州とは違う感じ、上手く表現できないけど。

    +39

    -3

  • 84. 匿名 2014/10/04(土) 23:57:22 

    猫好きには堪らない

    愛媛県猫の島 青島ʕ•̫͡•ʔ♬✧
    四国の魅力!教えてください

    +97

    -5

  • 85. 匿名 2014/10/04(土) 23:57:36 

    祖父母の家が今治市に。
    この夏の帰省でようやく初めて食べた焼豚卵めし美味しかった。

    +44

    -5

  • 86. 匿名 2014/10/04(土) 23:57:40 

    高知の『たたき亭』の塩たたきは絶品です
    (人゚∀゚o)イラッシャ──ィ

    +53

    -2

  • 87. 匿名 2014/10/04(土) 23:59:59 

    37さん→徳島駅近辺で働いてます!
    美味しいご飯ならぜひ徳島ラーメン食べてかえって下さい(^-^)
    徳島ラーメン単品もいいですが、ご飯も一緒に食べる事をオススメします!

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2014/10/05(日) 00:01:01 

    伯方の塩!
    ハカタは福岡が有名ですが愛媛県の伯方島もハカタと読みます。
    ちなみに工場見学も出来ます。

    +52

    -4

  • 89. 匿名 2014/10/05(日) 00:01:31 

    四国出身だけど、うーん…

    +7

    -55

  • 90. 匿名 2014/10/05(日) 00:02:32 

    うどんは香川だけではなく、徳島も美味しかった。たらいうどんで川魚の天ぷらも美味しかった。屋島の水族館も山の上にあるのに結構良かったです。子供は瓦投げしてました。まだあるかな?

    +45

    -3

  • 91. 匿名 2014/10/05(日) 00:03:39 

    栗林公園ってすごい良いとこって聞いたことあるんだけど、どんな感じなんだろうか?

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2014/10/05(日) 00:03:58 

    現在近畿に住んでる元香川県民です。

    小さい頃は四国=恥ずかしいって気持ちでいっぱいでしたが、大人になって、離れてみて、ようやく良さをしみじみ感じます(*´ω`*)

    四国は空気も綺麗だし、平和だし、水が美味しいなぁと。

    +74

    -6

  • 93. 匿名 2014/10/05(日) 00:05:18 

    46さん、ありがとうございます☆
    おもてなし課の映画も是非(^ν^)

    ほんま都会の方からしたら何もないですし、東西に長い県なので移動が大変かもしれませんが、来られた時は楽しんで下さいね(´・∀・`)

    美味しいゆずのドリンク、ごっくん馬路村もお勧めですが北川村という所でもゆずが採れますし、どちらもお風呂などがあります
    静けさが恋しくなったら寛ぎに来てみて下さいね!

    +54

    -1

  • 94. 匿名 2014/10/05(日) 00:05:24 

    他県民ですが。
    高知のノレソレ? みたいな名前の生しらすみたいなの。

    あれ、何?
    おいしすぎるでかんわー。
    また食べに行きまーす。
    ひろめ市場も大好きでーす。

    +80

    -1

  • 95. 匿名 2014/10/05(日) 00:05:28 

    徳島県阿南市にある「大菩薩峠」

    名前はちょっとアレですが
    なかなか雰囲気のある喫茶店です♪

    まるで ジブリの世界に
    迷いこんだみいです!
    四国の魅力!教えてください

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2014/10/05(日) 00:05:29 

    83
    讃岐平野にはおむすび山みたいな形の小さい山がたくさんあります。いろんなところにポコッポコッと。
    本州にはあまり無いですよね。

    +50

    -1

  • 97. 匿名 2014/10/05(日) 00:07:59 

    去年、今年で四国制覇しました!
    とにかく街の人が親切!話しかけてくれたり、道案内してくれたり、アットホームな方が多かったです。あと、海、山、川などの自然がとても美しいです。食べ物も美味しい♥︎香川県は島がたくさんあって、全部行けてないので、次回は、香川県単独で旅行に行きたいです!
    ここ2年で、すっかり四国ファンになってしまいました。

    +91

    -2

  • 98. 匿名 2014/10/05(日) 00:08:40 

    せっかくだから、みなさんに地元の言葉で書き込んでほしい

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2014/10/05(日) 00:09:01 

    松山城、四国カルスト、滑床渓谷、

    +52

    -5

  • 100. 匿名 2014/10/05(日) 00:09:50 

    刺身で食べる鯛めし美味しいよ!

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2014/10/05(日) 00:09:53 

    上の方でも書かれてますが、高知行ったら「ひろめ市場」!飲み屋さんが集まってるフードコートって感じかな?(笑)
    愛媛は宇和島鯛めし(タイのお刺身をのせて、たまごとだし醤油かけます)食べてくださーい!

    +70

    -0

  • 102. 匿名 2014/10/05(日) 00:10:13 

    スリルを味わいたい!
    ならば、徳島の祖谷のかずら橋に行くべし!着くまでかなり時間かかりますが、周りの絶景が忘れさせてくれます!
    秋近いので紅葉が見頃かも?空気もキレイやし、スゴいオススメ!

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2014/10/05(日) 00:10:42 

    徳島の日和佐川楽しかった~
    四国の魅力!教えてください

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2014/10/05(日) 00:11:34 

    瀬戸内海は、日本の地中海…いや、エーゲ海と言っても過言ではないのですよ☆
    オリーブや柑橘類も有名ですよね。
    温暖な気候と豊かな自然…!

    どっきん 四国!←(古)
    最高です(^^)

    +32

    -3

  • 105. 匿名 2014/10/05(日) 00:13:09 

    鳴門の「びんび家」
    海鮮ものが何でも美味しい!
    サイコーです。

    +70

    -1

  • 106. 匿名 2014/10/05(日) 00:13:15 


    ゆるキャラは、今治の

    バリーさんです(^O^)/
    後、みきゃんもいるよ

    +58

    -2

  • 107. 匿名 2014/10/05(日) 00:13:48 

    香川の骨付き鶏も食べてってー!
    四国の魅力!教えてください

    +112

    -1

  • 108. 匿名 2014/10/05(日) 00:15:31 

    徳島のゆるキャラは、【すだちくん】なんじょ。

    +71

    -2

  • 109. 匿名 2014/10/05(日) 00:15:39 

    刺身で食べる鯛めし美味しいよ!

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2014/10/05(日) 00:16:27 

    愛媛はみかんの種類が20種類ぐらいあるけん!
    どれも微妙に味が違ってとっても美味しい!
    四国それぞれに代表の果物があるので楽しいよ~
    方言もそれぞれ違う。

    +60

    -3

  • 111. 匿名 2014/10/05(日) 00:17:07 

    37です(^v^)
    78さん、87さんありがとうございます♪(≧∇≦)
    徳島ラーメン!おいしそう!沖の浜もめぐってみたいです♪
    今からめちゃくちゃ楽しみです!徳島楽しんできますー!☆⌒d(*^ー゚)b

    +29

    -1

  • 112. 匿名 2014/10/05(日) 00:17:46 

    冬場は牡蠣の鉄板焼の食べ放題もいいですよ。
    香川県の海沿いにお店が何軒かあります。
    プリプリの牡蠣焼き最高です。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2014/10/05(日) 00:19:52 

    高松港から撮影した夕陽です^ ^
    もちろん編集はしてません
    四国の魅力!教えてください

    +73

    -2

  • 114. 匿名 2014/10/05(日) 00:20:50 

    香川の讃岐うどんは言うまでもなし、他

    吉野川は河原の石がとても綺麗。

    祖谷のかずら橋で秘境を楽しみ

    四万十川の天然うなぎのうな重を食べ

    瀬戸内海側=愛媛、香川は鯛やタコが特産、
    鯛めしを食べないわけにはいきませんw

    +51

    -4

  • 115. 匿名 2014/10/05(日) 00:20:57 

    香川の栗林公園。
    小さい頃に行っただけだからまた行きたいなぁ。

    +74

    -2

  • 116. 匿名 2014/10/05(日) 00:21:22 

    102です。
    祖谷のオススメは祖谷そばかな?
    ちなみに、祖谷のこんにゃくも美味しいけん、食べてみて!
    祖谷は何もない!
    ほなけんど、緑がようけある!

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2014/10/05(日) 00:22:34 



    一六タルト

    坊ちゃん団子

    お土産にどうぞ

    +52

    -7

  • 118. 匿名 2014/10/05(日) 00:23:35 

    徳島県民です!

    徳島はやっぱり徳島ラーメン オススメじょ♪

    豚骨スープをたまり醤油で味付けして
    中細麺

    甘辛~い豚バラがドーンと乗っとるんよ(^^)

    ほんで店によったら
    カウンターに生タマゴ積んであるけん
    ご自由に入れてよ~

    ごはんと一緒に食べるんが最高じゃわよ♪

    阿波弁で失礼しました(^^;
    四国の魅力!教えてください

    +79

    -5

  • 119. 匿名 2014/10/05(日) 00:25:02 

    いよかん美味いけん

    +39

    -4

  • 120. 匿名 2014/10/05(日) 00:26:45 

    107
    一鶴有名だよね。
    種類、オヤとヒナがあってまだヒナしか食べたことがない(;_;)

    +48

    -1

  • 121. 匿名 2014/10/05(日) 00:27:59 

    118さん→めっちゃ食べたくなってきた!
    どこのラーメン屋ですか?

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2014/10/05(日) 00:29:15 

    香川県民ですー
    うどんは小さくて和風な感じのお店がとても美味しいです。はなまるも最近は美味しいのですがやはり個人の方が好きです。

    あとは、なんといってもしょうゆ豆!スーパーに売ってあります。大好きです。

    あと、美味しいゆずポンかあります。
    (他県にお嫁に行ったお姉様が里帰りした時に買って行くほどです)

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2014/10/05(日) 00:30:05 

    父が香川の出身で、瀬戸内の魚はうまいぞと聞いてました。
    以前、私がしまなみ海道をサイクリングして、泊まった所で魚を食べたら
    船の行き来が多いからか、身が引き締まって本当においしかったのを覚えてる。
    多島美にのんびりした所と、人の温かさかな?
    また、四国に行ってみたいです。

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2014/10/05(日) 00:30:58 

    徳島ラーメンなら王王軒
    お土産は大野海苔

    +46

    -2

  • 125. 匿名 2014/10/05(日) 00:31:08 

    土佐弁で語らせていただきます。
    高知はとにかく食べ物がおいしいがよ!
    ほんま魚が新鮮なきねー、人があったこうて(暖かくて)ほんまにえいところやきね、皆ぁ遊びに来てやー

    実際食べ物がおいしい、景色が綺麗しか思い浮かびませんがいいところです。帰りたくなっちゃったよー

    +66

    -3

  • 126. 匿名 2014/10/05(日) 00:32:08 

    じゃあ土佐弁で…
    土佐くろしお鉄道のごめんなはり線は全部の駅にやなせさんデザインのキャラ人形がおるでー


    全部の車両やないけんど、オープンデッキのある車両があるき乗ってみいや!∩(´∀`)∩
    トンネル入ったら帽子も眼鏡も飛んでいきそうになるけんど、それが面白いし太平洋を眺めてもらえるで!

    安芸の方はちりめんじゃこのどんぶりが美味しいでー゚+.(・∀・)゚+.゚
    レンタサイクルのある駅がわりとあるき、しんどうなかったら乗ってみいやーヽ(´▽`)/

    +63

    -2

  • 127. 匿名 2014/10/05(日) 00:32:26 

    徳島県民です!
    鳴門市に『びんびや』というお魚が食べれるお店がありますが凄く美味しいです!肉厚で新鮮でとても美味しいです(^-^)
    あと『鳴門金時』というさつまいももほっくりしてて美味しいです。

    松茂町にある『月見ケ丘』や、比較的認知度の高い『眉山』、 鳴門市の『うずの道』などの風景が綺麗な施設が多いです。

    ガイドブックに載っているところがやはり良いです。というよりガイドブックに載っているのが全てです。施設などが少ないのでσ(^_^;)

    まとまりのない文ですいません(笑)

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2014/10/05(日) 00:33:08 

    愛媛県民です。四国トピめっちゃ嬉しいです(*^^*)
    瀬戸内海はとても綺麗で、食べ物もとても美味しいですよ!田舎すぎてバカにされることもあるけど、やっぱり四国が大好きです!

    +89

    -4

  • 129. 匿名 2014/10/05(日) 00:33:27 

    あと、徳島きたら、たまに《せこい》って言葉聞くかもしれんけど、
    せこい=疲れた。しんどい。
    って意味なので、くれぐれも間違えたらいかんよ(^-^)

    +64

    -3

  • 130. 匿名 2014/10/05(日) 00:34:58 

    高知県民やけど、鰹のたたき、ごっくん馬路村っていうゆずジュース、アイスクリン、水晶文旦とか美味しいき!
    空も海も綺麗で太平洋も圧巻やし、ちょっと遠いかもしれんけど、自然がいっぱいで癒されるはず★
    市内から離れてもっと田舎行くと星屑もハッキリ見えて心が澄むでヽ(;▽;)ノ
    よさこいの本場やき、夏が1番盛り上がるき、来てみてー!あと、よさこいソーランが本場なんて高知で言ったら、ぶっ飛ばされるで!笑

    +72

    -2

  • 131. 匿名 2014/10/05(日) 00:36:43 

    正直香川県はお薦めしない。
    本当にうどんしか無い。
    うどん美味いとこもあるけど、正直そんなに美味いと思わん。おまけに香川県は交通マナーが悪すぎて道走れない。
    日本一小さな県で事故率毎年トップスリーに入る自己中県。
    三年居たけど二度と行きたくない

    +15

    -79

  • 132. 匿名 2014/10/05(日) 00:37:22 

    道後温泉は3000年以上の歴史です。
    日本でも有馬、白浜と並び最も古い温泉です。
    建物も情緒あります。
    今は県外ですが昔道後温泉近くの商店街でバイトしてました。
    今でも帰省するたび温泉横の道後麦酒館で地ビールをたしなんだり、商店街の中の色んな種類のミカンジュースを観光客気分で味わいます。
    道後温泉商店街のコンビニには地ビールや温泉ミストとか温泉入浴剤などが充実してます。

    +50

    -2

  • 133. 匿名 2014/10/05(日) 00:37:54 


    愛媛県松山市の

    市内電車

    のんびりと乗ってみてね( ´ ▽ ` )ノ

    +50

    -3

  • 134. 匿名 2014/10/05(日) 00:39:08 

    こういうとき方言で投稿する人、同じ地元民としてめちゃくちゃ恥ずかしい

    +11

    -78

  • 135. 匿名 2014/10/05(日) 00:39:53 

    高知県民です(✿´ ꒳ ` )♡

    ほんまひろめ市場はおすすめやき、みんなぁいっぺんきてみてや♪
    鰹はタタキだけやなくて、塩ももちろん刺身も美味しいきね^_^
    山と海しかない田舎やけど、帰ってきたらほっとする…私はやっぱり高知が大好きやき(*˘︶˘*)

    +55

    -1

  • 136. 匿名 2014/10/05(日) 00:40:13 

    案外近くにガルちゃん民いるんだな…こわ…

    +7

    -33

  • 137. 匿名 2014/10/05(日) 00:41:19 

    愛媛県民です!
    みなさんが四国のこと
    たくさん褒めてくれて、嬉しい!笑

    わたしの実家は海の側ですが、
    瀬戸内海と夕日の組み合わせは
    穏やかで本当に綺麗だと思います。

    あー、実家に帰りたくなってきた!笑

    +72

    -6

  • 138. 匿名 2014/10/05(日) 00:43:59 

    134さん→ええんちゃうん?したって。私は堅苦しい標準語よりか方言が話しやすいけどな。

    +28

    -4

  • 139. 匿名 2014/10/05(日) 00:44:07 

    高知県民です。
    高知県はやはり自然と食べ物がいいですね。

    龍河洞
    桂浜
    五台山→展望台からの景色は結構綺麗♪
    日曜市に夏はよさこい祭
    ごはんはひろめ市場でぜひ☆
    横浪黒潮ライン→ひたすら海と山で絶景♪
    道の駅あぐり窪川→週末限定で販売されているあぐりポークの豚串は絶品です☆
    水車亭と言うお菓子屋さん→芋けんぴがむちゃくちゃ美味しいです☆オススメ♪
    四国カルスト→愛媛県と高知県の県境にある高原☆やはり綺麗♪めちゃくちゃ山奥ですが…牛の放牧をあちこちでしてたり♪癒される☆
    四万十川☆

    高知県は横に長い県なので、観光スポットと観光スポットの間の距離が長い。高知県のスポットを隅から隅迄巡る場合は車が必需品です(^^;
    高知市内周辺のみを巡る場合はなんとか公共交通のみでもいけますけどね。それ以外は公共交通の運行本数が減るので…だいたい1時間に1本とかね…。公共交通のみの移動は不便かも。
    桂浜は大型連休の場合、無料シャトルバス出てたりします。
    高知県はとにかく遊ぶ場所はありませんので…。遊び目的での観光には不向きです。



    +45

    -1

  • 140. 匿名 2014/10/05(日) 00:45:37 

    歴史好きの方!!
    愛媛県の大三島の大山祇神社の宝物館には、すごいものがあります。

    義経の鎧や頼朝の鎧や弁慶のなぎなたが現存してます。

    国宝の鏡もありますよー。

    大山祇神社はパワースポットでもあるので是非いってみてください

    四国の魅力!教えてください

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2014/10/05(日) 00:49:30 

    おばあちゃん家が新居浜です✨
    再来週に祭りがあるので仕事休んで見に帰ります(≧∇≦)愛媛のだんじり❗️新居浜の喧嘩祭り大好き♥

    +40

    -4

  • 142. 匿名 2014/10/05(日) 00:51:52 

    ≫131
    あー俺も思ったわ…
    自分地元香川だけど、横浜に就職して三年ぐらいたつけど
    香川は自己中の人間多いわ
    あそこはうどんと造船所ぐらいしか働くところ無いからな
    なんせ食堂が都会には沢山あって助かる(笑)
    香川一般的な食堂無くてうどん屋ばかりだから飽きる
    高血圧と糖尿病も日本一多い県だったな確か

    +12

    -76

  • 143. 匿名 2014/10/05(日) 00:52:06 

    そして140さんの大山祇神社に立ち寄られたら、近くの大漁という食堂がおすすめです。
    いつも行列ができていて評判です。
    海鮮丼ボリューミーですごく美味しい!!

    +22

    -1

  • 144. 匿名 2014/10/05(日) 00:55:01 

    祖谷温泉行きました!
    大歩危小歩危良かったですよー

    +61

    -1

  • 145. 匿名 2014/10/05(日) 00:55:08 

    111さん
    わたしは徳島出身ですが、徳島ラーメンは名物みたいに言われてますが、正直味は普通だと思います。(^^;
    水を差してごめんなさい。沖の浜まで行くなら、名物ではないですがソレイユという美味しいオムライス専門店があります。うどんを食べるなら小松島市に京亭(きょうてい)というかなり美味しい店があります。日曜休みで平日もお昼すぎると売り切れてしまいますが...。お魚なら小松島市大林町にある恵比須丸(17時から22時)がオススメです。
    ながながとすみません

    +19

    -11

  • 146. 匿名 2014/10/05(日) 00:57:29 

    四国は沢山の観光スポットがありますが、やっぱり田舎だから駅前などは、閉鎖的になっていてあまりパッとしません。
    車じゃなきゃあちこちに行くにも不便かな?
    でもとっても良い環境だと思います。

    まず徳島なら鳴門のびんび屋、県外からも沢山来ています。新鮮なお魚料理があります。
    香川なら山越えうどん。
    沢山うどん屋はあるけど、私は山越えうどんが1番好きですが、有名になりすぎてしまい、観光バスなどがきて、観光客も沢山来るから、列ぶのが時間がかかります。

    高知は南国市にある、ちょっと変わったお店があります。
    高知では有名だと思いますが、店名など忘れてしまったので、調べてみて下さい。
    愛媛は10円寿司があります。
    かなり小さなお寿司ですが、とても美味しくて、沢山食べられます。

    四国はお遍路さんが歩くように、沢山のお寺があります。

    +17

    -2

  • 147. 匿名 2014/10/05(日) 00:59:19 

    島巡りもオススメです。
    小豆島、直島、男木島、女木島…などなど、私は大好きです。

    瀬戸内国際芸術祭が、瀬戸内の島を中心に3年に一度あるので、ぜひぜひ来てほしいです!
    今度、第3回が開催されるとしたら、201年かな!?

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2014/10/05(日) 01:01:25 

    私は大阪に住んでいて母の実家が愛媛なんだけど
    いいですよ。

    海の幸がおすすめ~
    スーパーに行ったら魚介類がパックの中で動いてた。
    水がすごく美味しい。水道水がミネラルウォーターみたい! 夏でも冷たい水が出てくるし。

    +33

    -3

  • 149. 匿名 2014/10/05(日) 01:02:24 

    147です。
    2016年でした…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2014/10/05(日) 01:03:07 

    121さん(^^)/

    春陽軒っていう所じゃよ(^^)

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2014/10/05(日) 01:04:09 

    145
    ソレイユどこにでもあるよくあるオムライスだと(^_^;)
    都会の方にはお勧めできませんね

    +31

    -2

  • 152. 匿名 2014/10/05(日) 01:04:20 

    おまんの好きにするがええがぜよ

    +26

    -4

  • 153. 匿名 2014/10/05(日) 01:05:16 

    四国に好意的な方が多くてとても嬉しい気持ちです♡
    特に若者向けの観光目玉はあまりないけれど、その分食べ物は四国四県何をとっても美味しいですよ!

    徳島に来てお酒飲むんだったら、絶対に「すだち酒」飲んでください!!
    かなり飲みやすくてついつい進んでまう、あんな美味しいお酒ないでよー!

    +62

    -2

  • 154. 匿名 2014/10/05(日) 01:06:28 

    145さん

    オムライスはどこにでもあるのでは?

    来週は徳島ラーメン食べに寄らせてもらいます!

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2014/10/05(日) 01:09:10 

    すだち酒おいしいですよね!
    ゴクゴク飲めるから後が怖いですが

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2014/10/05(日) 01:09:10 

    150さん→ありがとうございます(*^^)
    春陽軒か!美味しいって聞くけど、駐車場狭いんよな(T.T)

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2014/10/05(日) 01:09:44 

    東京への敵対心ハンパない

    +3

    -32

  • 158. 匿名 2014/10/05(日) 01:11:37 

    124さん、150さん

    好み合うー!!笑
    王王軒、春陽軒、濃いーぃ味最高やね!
    車でしか行きにくいかも知れんけど、県外の方にも是非食べてみてほしいです!

    (ちなみに読み方はワンワンケンとシュンヨウケンです!)

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2014/10/05(日) 01:12:45 

    157
    何で?

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2014/10/05(日) 01:13:30 

    156さん

    狭いなぁー確かに(><)

    やまきょうって店は春陽軒のお弟子さんの店やけん、味似とったような…

    ほこは まあまあ止めれるよ♪

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2014/10/05(日) 01:17:03 

    和菓子が好きな人は 滝の焼き餅も良いかも

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2014/10/05(日) 01:17:44 

    人生に疲れたら是非八十八ケ所をまわってみて下さい。
    私の目標は、まだ先だけどいつか定年退職したら、八十八ケ所を全てまわってみたいなぁと思います。
    ささやかな夢です。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2014/10/05(日) 01:18:22 

    西条だんじり、新居浜太鼓祭り迫力があっていいですよ^ ^
    あと、万長ラーメンという即席麺が新居浜のスーパーで売ってます!おいしいので1度食べてもらいたい!!

    +32

    -2

  • 164. 匿名 2014/10/05(日) 01:19:46 

    徳島ラーメン、本当に絶品です!
    私は沢山行きましたが、やはり東大が一番!何店舗もありますよ~
    徳島は食べものが美味しい!

    +26

    -5

  • 165. 匿名 2014/10/05(日) 01:20:11 

    160さん→やまきょうじゃ!器似とったけん、やまきょう?って思ったけど、名前出て来んかったんよ(^^;)
    やまきょう、私好き(*^^*)やまきょう丼も美味しいよな?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2014/10/05(日) 01:25:08 

    徳島県在住です

    鳴門の渦潮
    すだち
    阿波尾鳥
    鳴門わかめ
    なると金時
    阿波おどり
    フィッシュカツ
    藍染
    眉山

    +35

    -5

  • 167. 匿名 2014/10/05(日) 01:25:15 

    高知の龍河洞!車で行くと辿り着くまで長いですが、迫力満点の鍾乳洞です。

    香川の金比羅さん!ものすごくパワースポットです。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2014/10/05(日) 01:27:06 

    鰹のたたきが美味しい!!
    また行きたいヽ(・∀・)ノ

    +33

    -1

  • 169. 匿名 2014/10/05(日) 01:28:44 

    徳島ラーメンの東大は場所によって味が違うし、迷走中だと思う
    豚バラをチャーシューに変えたり、前のが良かった

    特にゆめタウンの中の東大は行かないでください!

    +25

    -2

  • 170. 匿名 2014/10/05(日) 01:38:18 

    169さん、164です。

    数年前まで徳島県に居たのですが。
    今は東大、迷走中なんですね…
    チャーシューに変わってしまったら意味がないです。
    古い情報ごめんなさい。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2014/10/05(日) 01:39:24 

    香川県のうどんだけじゃない。。ってキャッチフレーズ?に納得しました!アート島と言われてるところがあって、フェリーで行くのですがそれも楽しかった♡絶対また行きたい!!

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2014/10/05(日) 01:45:12 

    高知は、塩たたき、文旦、ごっくん馬路村、塩けんぴ、鰹ラー油が美味しい。
    ひろめ市場のいちご氷もオススメ♬

    +44

    -2

  • 173. 匿名 2014/10/05(日) 01:49:40 

    170
    169です!
    いえいえ、以前は私も好きだったんで(^_^;)
    最近はメニューもガラリと変わり、ネーミングも熟成とんこつに。
    値段も上がり、豚バラは別注。

    ゆめタウンの東大は味が元々濃い味がさらに煮詰まったような辛さ(^_^;)
    他の店舗はまだ美味しいと思います!

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2014/10/05(日) 01:51:36 


    愛媛県民やけど、高知家ダイスキ(*^^)
    みんな書いとるけど、やっぱりタタキは塩やんね!
    個人的にはひろめのニンニクラーメンは外せんけど、2週間は体臭がもろニンニク(^^ゞ

    ほんで、本場のよさこいは規模が違う!!
    出店も良心的なとこが多くて助かるし。

    地元今治のことひとつ言うなら、
    焼き豚玉子飯を食べるなら絶対、重松飯店!
    B級グルメとかで出店しとんのは、正直おいしくない(・_・、)

    最近今治が、タオルやらばりぃさんで盛り上がってて嬉しい(。・ω・。)

    +51

    -3

  • 175. 匿名 2014/10/05(日) 02:02:49 

    94→のれそれは、穴子の稚魚じゃなかったかな?何ともいえない歯ごたえで美味しいですよね!高知のスーパーの鮮魚コーナーはかなりワクワクします♪お醤油も、高知のお醤油をわざわざ買いにいってます。甘くて美味しい♪

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2014/10/05(日) 02:14:49 


    徳島県にある

    賢見神社はパワースポットで
    ジワジワ有名に。
    祝詞の読み上げが、不思議な宇宙語みたいに
    聴こえます。
    山の上にありますので、景色が美しく
    鳥居をくぐると、空気が引き締まります。
    願い事より感謝の意をこめます。
    山鳥が沢山いて素敵です。

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2014/10/05(日) 02:15:26 

    142
    香川県造船所有名じゃないでしょ
    今治の造船所は有名だけど。
    ほんとに地元民?
    「かかんきんこん」の丸亀市民?

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2014/10/05(日) 02:57:18 

    昨年から東京〜愛媛に仕事の都合で引っ越してきました。

    魚が美味しい!人も優しい!自然が沢山!
    私は北条と言う所に住んでいますが、北条鹿島と言う船で3分の島があります。野生の鹿がいますよ!
    小さな島で本当に良い所です!

    +28

    -2

  • 179. 匿名 2014/10/05(日) 03:07:22 

    とべ動物園のシロクマのピース!

    きっと全国で一番有名なシロクマだ!

    +70

    -2

  • 180. 匿名 2014/10/05(日) 03:08:12 

    徳島はすだちが有名ですが、私はお菓子の小男鹿と阿波ういろうをおすすめします。

    小男鹿は山芋の生地に和三盆と小豆が練り込まれているカステラみたいなお菓子でもっとしっとりした感じ、阿波ういろうは米粉と小麦粉に小豆が練り込まれていてもちもちした食感のお菓子です。
    多分見た目も味も素朴なので割と値段が高く感じるかもしれません。
    ですが私は大好きなので、ぜひ味見だけでもしていってほしいです。
    ちなみにういろうは中指位のものが個装されているほうが好きです。

    皆さん、気いつけて遊びに来いよ~。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2014/10/05(日) 03:13:15 


    魚は買わない....

    目の前の黒潮から食べたい分だけ分けてもらう。

    +7

    -13

  • 182. 匿名 2014/10/05(日) 03:20:20 

    香川のたくあんのきんぴら!
    ご飯がすすむ(*´ω`*)

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2014/10/05(日) 03:32:19 

    徳島県民です。

    はっきり言ってラーメン屋いのたに(だったっけ?)
    不味いです。
    芸能人が沢山行ってますが不味い。
    雑誌とテレビの影響で客が入ってるだけ。
    徳島ラーメンのお店沢山あり店によったら
    味も肉の種類も違うので出来る限り
    本物の徳島ラーメンを食べて下さいね。

    味が濃く豚バラ肉にも味がついていて
    前半はそのまま食べ後半は生卵を入れ
    味を変える。
    ご飯と食べれるかたは一緒に食べたほうが
    良いです。

    +22

    -2

  • 184. 匿名 2014/10/05(日) 03:33:10 

    個人的に
    バリィさんよりコイツが好きw
    四国の魅力!教えてください

    +70

    -2

  • 185. 匿名 2014/10/05(日) 03:58:01 

    四国大好き!
    また行きたいわー。
    大阪住みなんだけど、近所のスーパーが
    徳島野菜に特化してるから必ずそこから買うようにしてるよ。
    台風後はやはり減ってるけど…
    私はフィッシュカツのファン!

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2014/10/05(日) 04:05:16 

    小豆島に旅した時にオリーブ茶にはまってしまった。
    にがーいんだけど慣れたらあれが美味しくなってきて。
    オリーブもめちゃうまだった。
    あと生の素麺?美味しいー。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2014/10/05(日) 04:13:01 

    この前の丸亀うどんのトピックで、香川県人怖かったー。うどんプライドすごいんだね><

    +6

    -16

  • 188. 匿名 2014/10/05(日) 04:14:42 

    鶏が美味しかった。
    一鶴しかいったことないけど。
    地元の方は違うところにいくのかなぁ?

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2014/10/05(日) 04:17:03 

    うどん美味しすぎるよね。
    出汁もたまらない。
    そして安い。
    また行きたいなぁ。

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2014/10/05(日) 04:18:21 

    道後温泉の近くに住んでいます。道後から数キロ圏内にも、源泉かけ流しの奥道後温泉、そらともり(スーパー銭湯)、たかのこの湯等々あり、色んな湯を楽しめます!食べ物も美味しいですよ。是非いらしてくださいね‼︎

    +31

    -2

  • 191. 匿名 2014/10/05(日) 04:36:02 

    生まれも育ちも高知です。
    よいところなんて一切ありません。
    お金も文化も人柄も学力も貧しい県です。
    子どもの学力全国ワースト2位、高校中退生徒割合全国ワースト2位、子どもの非行率全国ワースト2位、生活保護割合ベスト3、私の町は就業者の(成人のではない)平均年収が300万円を切るか切らないかですよ。
    県が貧しすぎて、県庁所在地でもろくに電車・バスがなく車社会。でも任意保険は払えなくて、実は加入している人が少ないという恐ろしい土地です。

    県外に10年ほど出たとき逆にショックでした。

    +6

    -52

  • 192. 匿名 2014/10/05(日) 04:38:23 

    サーフィンするなら生見海岸!
    運が良ければイルカも居ますよ☆

    +19

    -0

  • 193. 匿名 2014/10/05(日) 05:27:08 

    191
    ツッコミどころたくさんあるけど全部無視するとして、高知といえば路面電車なのに電車がないって(笑)

    +27

    -5

  • 194. 匿名 2014/10/05(日) 05:53:20 

    高知やけんど、、電車いうたら路面電車のことで、JRらあの事は今でも汽車って言うたりするき間違えんようにね゚+.(・∀・)゚+.゚

    もし夏に日曜市に行ったら、冷やしあめ飲んで欲しいちや(´・∀・`)
    冷たい飴湯やけんど、好みで生姜汁入れれるがよ、ほんならピリッとキリッとしてまた違う美味しさになっておいしいで☆他の店も覗いてみてやね
    あと高知のところてんは、鰹だしやき!
    これまた生姜、葱、胡麻らあが入っちょって私はうんと好き☆

    香川、愛媛、徳島も私はよう行くし大好きヾ(´ε`*)ゝ 楽しんでね!

    +47

    -0

  • 195. 匿名 2014/10/05(日) 06:05:31 

    37さん
    徳島駅から徒歩圏内に、はなや食堂という昔ながらの洋食屋さんがありますよ(^o^)
    ボリュームも素晴らしいところなので、ぜひお腹を空かせて行ってみてください(笑)

    +14

    -1

  • 196. 匿名 2014/10/05(日) 06:19:51 

    愛媛といえば、鯛めし!
    私は釜飯のほうが好き。

    香川はうどんが安くてうまい!
    丸亀製麺より、やっぱりふつうのうどん屋が
    うまいd(^_^o)
    ただうどんアイスはあまりオススメできん!

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2014/10/05(日) 06:56:57 


    高知県民です!
    高知県と言えば、最後の清流として四万十川が全国的に有名ですが、仁淀川って名前も覚えてほしいです(^ ^)
    日本の河川の水質日本一になったことのある川で、近年は仁淀ブルーって言われてます。
    四万十川ほど観光が盛んではないですが、中追渓谷、中津渓谷、安居渓谷など、キレイな渓谷もありまーす。(^ ^)
    ぜひ!皆さま一度仁淀川に来てみて下さいね(^ ^)
    四国の魅力!教えてください

    +54

    -1

  • 198. 匿名 2014/10/05(日) 07:02:18 

    高知のゆるキャラといったら、
    カツオ人間!

    あと高知は期待してなかったけどご飯が美味しかったと友人からの評価高くて嬉しい✨

    +39

    -1

  • 199. 匿名 2014/10/05(日) 07:35:01 

    ここで悪口書いてる人は なんなんだろう?
    不快だからやめていただきたい。

    +46

    -3

  • 200. 匿名 2014/10/05(日) 07:38:49 

    土佐弁かわいい。
    高知県民みんなやさしい

    +39

    -3

  • 201. 匿名 2014/10/05(日) 07:41:35 

    四国トピとか嬉しい!!
    徳島出身です!
    あたしは徳島ラーメンなら麺王好きじゃー♡
    駅前にもあるよ(๑´ω`๑)♡
    後は徳島ラーメンちゃうけど笑、広沢教習所の近くのスープナッツも好き!!
    阿波おどり会館行ったら、シーズンでなくても阿波おどり見れるけん、時期が合わなかった人は行ってみてー!
    ちゃんとした有名連が踊りよるけん楽しいよ!

    +28

    -1

  • 202. 匿名 2014/10/05(日) 07:46:01 

    愛媛県に住んでます!
    瀬戸内海の海の幸はぜひ食べてほしいです。
    鯛めし、ウニ丼、海老、などなど
    夜の定食で2000円〜安くておいしいごはんが食べられます(*^^*)
    海鮮料理なら愛媛県今治市がおすすめ!
    今治市は今治タオルが名産品で
    出産祝いや結婚祝いなどにも人気です。

    +36

    -2

  • 203. 匿名 2014/10/05(日) 07:47:45 

    高知のよさこいは行くべきですよ!!
    テレビや映像では伝わらない迫力が凄いので、ぜひ生で見て欲しいです!!
    阿波おどり好きな主さん、お祭り好きな方にはおすすめです\(^o^)/

    +34

    -1

  • 204. 匿名 2014/10/05(日) 07:54:29 

    高知県出身です。
    芋けんぴは「芋屋金次郎」のほうが地元では有名です。
    今時期からはチョコけんぴが出ます〜(ノーマルチョコとホワイトチョコ)、お土産にするとびっくりされる一品です。
    龍馬空港でも売ってます。
    御座店にはお芋を使ったケーキやソフトクリームも売ってます。
    ぜひ、行ってみて下さい❗️

    +40

    -0

  • 205. 匿名 2014/10/05(日) 07:54:52 

    高知県、旅行したけどよかった。
    四万十川までいったけど遠くて、近場の仁淀川がよかったかな。

    たまたま空港で仁淀の緑茶を配ってて、初めて仁淀川の存在をしった。
    ふだん緑茶を飲まないけど、仁淀の緑茶は美味しかった。

    塩かりんとうはお土産に買ったけど、普通かな。

    居酒屋で食べた手長エビのから揚げと、かつおの塩だれで食べるのが美味しかった!

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2014/10/05(日) 07:56:14 

    チョコけんぴ画像貼り忘れました。
    四国の魅力!教えてください

    +42

    -0

  • 207. 匿名 2014/10/05(日) 08:16:01 

    小さいお子さんお持ちな方。
    アンパンマン列車がオススメですよー
    アンパンマントロッコやプレイルーム付きのゆうゆうアンパンマンカー、ほかに予讃線や土讃線で走ってます。
    あと高松駅のクレメントホテルのアンパンマンルーム!可愛いアメニティやアンパンマンの絵のカードキーも持ち帰りOK、部屋で記念撮影もしてくれて、帰りに写真立て付きでプレゼントしてくれました♥︎

    +38

    -2

  • 208. 匿名 2014/10/05(日) 08:18:35 

    タイムリー(o^-^o)
    ちょうど明後日から四国に行きます。

    今回は愛媛以外を廻るんですが、4月に初鰹を食べに行き今回は戻り鰹。
    今まで札幌に住んでいて鰹の美味しいのを食べたことがなく嫌いでしたが、本場は本当に美味しい(^^)

    前回は愛媛の色んな種類のみかんも美味しかったぁ。
    徳島ラーメンや香川のうどん、しばらくはまりそうです。

    +32

    -0

  • 209. 匿名 2014/10/05(日) 08:26:16 

    パワースポットありません?特に恋愛の!!!笑

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2014/10/05(日) 08:41:25 

    四国のトピ楽しい~
    徳島の者です!

    徳島はやっぱり食べ物が安くておいしい!
    魚が食べたいならびんび家はもちろん、話寿司、あと最近できた魚やってとこがおすすめです。
    イタリアンやフレンチならガイドブックにも載ってるスガッチィー、川が見えるお洒落な店ならポエシア。
    中華ならシェンロンで、大海子海岸の近くの台湾料理は、お昼にいけばラーメンと飯物の好きなのをそれぞれ一人前選べてそれが500円で食べられます!笑

    都会に行けば、徳島の方がおいしくて安くて並ばなくていいのにって思ったことが何回もあります!

    こんなおいしいものいっぱいの徳島にみなさん是非\(^o^)/

    +26

    -3

  • 211. 匿名 2014/10/05(日) 08:55:41 

    紙の町とよばれるところにすんでます。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2014/10/05(日) 09:00:00 

    昨年、関東から徳島へ嫁ぎました。
    自分の地元よりも徳島愛の方が強くなりつつあるので、このトピが嬉しいです(*^_^*)
    四国は都会ではありませんが、自然が多く、人の温かさをひしひしと感じています。
    鳴門金時、すだち、鳴門わかめ、鳴門鯛、フィッシュカツ、竹ちくわ、徳島ラーメン、和三盆etc.美味しいものがたくさんありますよ!

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2014/10/05(日) 09:16:45 

    アンパンマンの列車が走ってるよ

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2014/10/05(日) 09:17:55 

    四国でうどんといえば香川!

    だけじゃない!

    愛媛県の鍋焼きうどんも絶品ですよ~!
    具だくさんでお出汁がきいてて美味しい!

    +30

    -2

  • 215. 匿名 2014/10/05(日) 09:18:44 

    211さん

    四国中央市ですね。
    私もです(笑)

    +23

    -1

  • 216. 匿名 2014/10/05(日) 09:22:22 

    高知県、黒潮本陣のかつおのタタキは絶品です!!(・ω・)ノ
    藁焼き体験もできます(@⌒ο⌒@)

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2014/10/05(日) 09:24:00 

    明日6~7日は愛媛松山は秋祭り
    祭り以外の目的で来られる方は気を付けて下さい
    道後温泉付近はいつもと違って、みこしの鉢合わせとかやってて危険です

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2014/10/05(日) 09:30:38 

    209さん

    恋愛のパワースポットなら、小豆島のエンジェルロードがありますよ(^^)

    潮が引いた時だけ渡れる道です。
    四国の魅力!教えてください

    +44

    -1

  • 219. 匿名 2014/10/05(日) 09:31:43 

    私も徳島在住だけど、徳島県民が皆阿波おどりと徳島ラーメン好きって思われたくないな(>_<)

    +8

    -17

  • 220. 匿名 2014/10/05(日) 09:32:40 

    209さん

    パワースポットとは少し違うかもしれませんが、愛媛県双海町の双海シーサイドパークは恋人の聖地です。水平線に沈む夕日がとてもきれいで、「日本の夕日百選」にも選ばれていますよ。
    伊予灘上り線のサービスエリアには、カップルが永遠の愛を誓い合って鍵をかけるところがあります。

    香川県のエンジェルロードも恋人の聖地ですね(^ー^*)
    金刀比羅宮の「幸福の黄色いお守り」も有名です。

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2014/10/05(日) 09:33:12 

    11 すみません。図を見て、うどん、うどんのだし、すだちを搾ってうどんを食べる、最後にミカンを食べる・・・ってイメージしか出てこなかった。
    だけじゃないって、他が出てこない。

    +3

    -12

  • 222. 匿名 2014/10/05(日) 09:36:53 

    貼り忘れ!双海の夕日です。
    ハート型のじゃこ天も売ってましたよ。

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2014/10/05(日) 09:38:18 

    愛媛県の新居浜太鼓(四国三大祭り・日本三大喧嘩祭りのひとつ)は迫力あってよかった!
    あと、別子銅山もよかったな〜♫♪

    +26

    -3

  • 224. 愛 2014/10/05(日) 09:55:12 

    土佐闘犬が見れるのは桂浜だけ

    +7

    -2

  • 225. 匿名 2014/10/05(日) 09:59:33 

    今高知離れて県外に居るき、高知家の唄見たら泣いてしまう(>_<)
    島崎和歌子さんが歌ってくれゆうけど、歌声が綺麗な♪
    貼れるろうか?機械苦手やき、貼れてなかったら他の高知県民さん、任せたき(><)!笑
    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家: http://youtu.be/kJwrnuXscac

    +19

    -2

  • 226. 匿名 2014/10/05(日) 10:21:10 

    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家:
    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家 - YouTube
    【公式】高知家の唄 ‐ちゃぶ台と家族写真‐ | 高知家 - YouTubeyoutu.be

    ●「高知家の唄」楽曲ダウンロードはこちらから http://www.marugotokochi.com/kochike/uta/ ●「高知家の唄」楽譜ダウンロードはこちらから:「高知家」特設サイト http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/ 作詞:カツオ人間と高知家 作曲:...

    +16

    -3

  • 227. 匿名 2014/10/05(日) 10:23:08 

    【公式】高知家の大家族会議 2014:
    【公式】高知家の大家族会議 2014 - YouTube
    【公式】高知家の大家族会議 2014 - YouTubeyoutu.be

    ■高知家 http://www.kochike.pref.kochi.lg.jp/~top/ ■「高知家」発表MOVIE https://www.youtube.com/watch?v=X3atLCNtus8 ■高知家の唄-ちゃぶ台と家族写真- https://www.youtube.com/watch?v=kJ...

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2014/10/05(日) 10:23:24 

    飛行機好きな方には
    愛媛には紫電改、実機が展示されてますよー。

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2014/10/05(日) 10:32:01 

    徳島での夜ご飯なら、地鶏料理を提供している無玄はどうでしょう^_^

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2014/10/05(日) 10:33:12 

    高知出身です!
    アイスクリンは本当おいしい!
    カツオや龍馬だけじゃないことも知ってほしい(´∀`)
    四国の魅力!教えてください

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2014/10/05(日) 10:39:06 

    新高なしが美味しい❤️

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2014/10/05(日) 10:54:03 

    四国から長野の山奥に嫁に来たけど、四国は田舎ってほどじゃないよ。
    瀬戸内は自然災害も少なく、気候もよくて、都会にもほどほど近いし
    街も明るくて、古い家も数多く残ってて
    とにかくいいとこです。

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2014/10/05(日) 11:04:13  ID:szFALD6jxe 

    お遍路で四国を周りました。
    食べる物が4県行きましたけど、
    美味しかったです。
    あたりのお店多く もう一度行きたいです。
    冬に行きましたけど、暖かいく山側は雪が
    積もっていた。車行く際、県境は雪が多く
    チェーンを持っていた方がいいです。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2014/10/05(日) 11:05:24 

    四国トピ嬉しいー*\(^o^)/*

    阿波踊りと徳島ラーメン大好きな徳島県民ですw
    ラーメンはわたしも麺王が好き!!
    公共交通機関で来た人は徳島駅前店、
    車で鳴門方面から来られる人は川内店へどうぞ!麺の硬さが選べたりして面白いよ(≧∇≦)
    チャーシュー丼も美味しいです!

    それと、アウトドア好きな人には県西部の三好市で出来るラフティングがオススメ!日本有数の激流で、スリル満点です(=´∀`)人(´∀`=)
    有名な観光地の祖谷のかずら橋や、紅葉が美しい剣山も近くですよ( ^ω^ )

    たくさんの人に四国の良いところ知ってほしいなー♪♪

    +16

    -3

  • 235. 匿名 2014/10/05(日) 11:14:43 

    146さん

    高知のお店、ゆず庵じゃないですか?
    オムライスが美味しいと言われてます。
    あとは、タタキなんかもあります。
    店内も変わってて、メニューも新聞紙の中にあるとか。

    +15

    -2

  • 236. 匿名 2014/10/05(日) 11:17:31 

    徳島駅のクレメント内の某徳島ラーメンは食べないで。
    二度と徳島に来たくないと思われる・・・

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2014/10/05(日) 11:17:42 

    南江戸の片山サイコ〜(・◇・)/

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2014/10/05(日) 11:20:35 

    高知の四万十、宿毛(すくも)方面の出身です
    人工的な遊び場はほとんどなく、空気が綺麗で時間の経過がゆっくりしています
    夏は川や大方のクジラの見える海で、存分に泳げます

    田舎なので祭りが多いです
    屋台の数も多いです
    清水祭、宿毛祭り(ミニよさこい)、一条祭、蛍湖祭り、中村祭り‥他にも祭りが沢山あります

    冬は宿毛の海で「だるまゆうひ」が見れます
    綺麗ですよ
    四国の魅力!教えてください

    +20

    -2

  • 239. 匿名 2014/10/05(日) 11:26:15 

    高知のお土産屋さんで買ったゆずマヨネーズがめちゃくちゃ美味しかった!送料が高いので、誰かが旅行に行くまでお預けです。

    +14

    -2

  • 240. 匿名 2014/10/05(日) 11:26:56 

    愛媛の鍋焼きうどんは甘く、麺が柔らかすぎるので、好き嫌いが分かれると思う…

    愛媛のお菓子といえばポエム、一六タルトってイメージでしょうけど、ポエムは子供さんにはうけるけど甘過ぎる。
    年配の方には山田屋饅頭が喜ばれますよ。

    +13

    -4

  • 241. 匿名 2014/10/05(日) 11:34:57 

    四国っていい人が多い気がする
    正直だし優しい

    +44

    -3

  • 242. 匿名 2014/10/05(日) 11:36:29 

    宇和島

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2014/10/05(日) 11:38:31 

    山田屋まんじゅういいね!
    松山に転勤、そのまま結婚し住んでますが、
    帰省した際に親にお土産であげたら、また食べたいって言われたよ!

    四国カルストも結構良かったかな。
    澄み切った眺め、空気最高だよ。

    +22

    -2

  • 244. 匿名 2014/10/05(日) 11:42:27 

    香川のうどん最高!
    コシの強さ!出汁のうまみ!
    安いとこも魅力的!!
    山田屋おすすめー♪( ´θ`)ノ
    近所だからよく行くけど、
    県外の人もたくさん来てます!
    モーニングにうどん、ランチにうどん
    香川の女子、こんなんです!笑

    +17

    -1

  • 245. 匿名 2014/10/05(日) 11:46:53 

    ≫177
    造船所だけでも四国ドッグ、今治造船、常石造船、川崎重工造船、泉造船所とあんな小さな県でそれだけあるんだから多いでしょ(笑)

    +10

    -3

  • 246. 匿名 2014/10/05(日) 12:03:25 

    愛媛県のJR下灘駅のホームからの
    夕陽の写真がすごくきれいらしいですね。
    何かで見たことがあり、いつか見てみたいと思ってる私です。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2014/10/05(日) 12:09:01 

    昔から坂本龍馬が好きで高知が好きになりました!!
    彼氏が偶然高知出身なので(私は兵庫県)今年のGWは高知に連れていってもらい、ひろめ市場や高知城、桂浜、龍馬の友達の武市半平太像にも案内してもらいました!!
    土佐弁も好きです♪

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2014/10/05(日) 12:31:26 


    愛媛県松山市の
    八十八ケ所51番札所
    石手寺も観光お勧めです。

    なかでも、地底マントラがあり
    中は薄暗いトンネルのような道で
    沢山の仏像があります。
    なぜ作られたかわからない説や
    その中を通り抜けると、プチ八十八ケ所参りが
    できた事になるて聞いた事もあります。
    その不思議さに惹かれ何回も行ってしまいます。

    後、土産物屋さんのお土産の横で
    ドデンと熟睡している
    ニャンコさんもいます。まったりできますよ。

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2014/10/05(日) 12:37:29 

    関東在住ですが四国大好きです!!


    香川はうどんが安くて美味しかった♡

    小豆島はのんびりしてて最高だった♡

    高知は桂浜、四万十川、足摺岬、ひろめ市場、どこも楽しかった♡

    鰹の藁焼き、清水鯖は絶品♡

    愛媛は道後で泊まった宿のおもてなしが素敵でした♡(道後夢蔵 旅庵浪六)

    しまなみ海道も感動♡

    徳島は鳴門海峡で渦潮見たり海鮮丼食べたなぁ〜♡

    四国の人は皆さん優しくて
    方言も好きです♡♡

    +28

    -1

  • 250. 匿名 2014/10/05(日) 12:40:26 

    八幡浜ちゃんぽんは、豚骨ではなく、透明なしょうゆベースで。
    すっきりした味わいが特徴です。
    四国の魅力!教えてください

    +17

    -1

  • 251. 匿名 2014/10/05(日) 12:44:24 

    >20 和三盆ソフト

    特筆すべきは、トッピングの「おいり」。
    香川で結婚式で配るお菓子です。色んな色のふんわりしたお米のお菓子で、ニッキの味がする物も有ります。

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2014/10/05(日) 13:00:10 

    瀬戸大橋すごかったです。

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2014/10/05(日) 13:14:12 

    うどんしか出てこない香川県出身者です(笑)

    四国のいいとこはやっぱり海の幸と山の幸のバランスがいいところですかね。山となると愛媛や高知の方がメインになるけど、柑橘類の充実はすごい。あとどの県も海に面してて、それぞれの景色の美しさがあります。

    ちなみに香川はカフェが多い。意外かもしれないけどカフェブームが未だ続いてるので、住宅街から山の中から海辺まで、ロケーションを活かしたいろんなカフェがあります。有名どころとしては高松のumieかな。素敵ですよ。高松の丸亀街商店街にある「まちのシューレ」もおすすめです。

    あとはオーベルジュもあります。高知にも香川にもあるんですが、どちらも素晴らしいです。

    それとー、徳島に行く途中にある「びんび家」はマジでお勧め!海の幸がドカーンと食べられます。味噌汁のワカメの量がすごい。

    道の駅も沢山あるので楽しいです。

    直島や瀬戸内国際芸術祭などアートにも力入れてます。道の駅とかにあるお土産物のパッケージもどれもオシャレですよ。

    私は夫の仕事で東京郊外に住んでるんだけど、ほんと申し訳ないけど、香川の方が住みやすいしいろいろオシャレだったなーと思います(笑)



    +32

    -3

  • 254. 匿名 2014/10/05(日) 13:25:34 

    ド田舎だから、夜這い❤が盛んですよ!!
    姉妹丼が人気❤

    +4

    -31

  • 255. 匿名 2014/10/05(日) 13:41:07 

    金長まんじゅう

    +16

    -2

  • 256. 匿名 2014/10/05(日) 13:53:25 

    本場の鰹のたたき食べてみたい!

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2014/10/05(日) 13:55:05 

    母が徳島出身のため
    徳島のものをたくさん食べて育ちました

    とりあえず何にでもすだち
    絞りまくる!

    ぼうぜ寿司、カツ、竹ちくわ
    大好きです(´ε` )

    そして徳島駅前のクレメントのなかに入ってる
    イルローザで食べる徳島バーガーも
    毎回、徳島にいくたびに食べています。
    種類はたしか3種類だけど
    時期によってバーガーの中身が変わるので
    楽しい!

    +15

    -1

  • 258. 匿名 2014/10/05(日) 14:30:02 

    さつまいも
    薩摩地鶏
    黒豚

    +7

    -11

  • 259. 匿名 2014/10/05(日) 14:51:02 

    さつまいも
    薩摩地鶏
    黒豚
    パチンコ
    ブス芋姉ちゃん

    失敗子作り3姉妹女だらけWWW

    +5

    -14

  • 260. 匿名 2014/10/05(日) 14:51:37 

    愛媛の
    一六タルト

    しょうゆ餅

    大好物

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2014/10/05(日) 14:51:51 

    愛媛県民です!
    四国がスキだという声の多さに嬉しいばかりです(●´∀`●)

    何もない田舎なようで、何かある。
    四国ってそんな感じです♡
    全国的にはチョット孤立しちゃってる感あって悲しくなるコトもありますが、是非一度遊びにきてみてください♪

    白くまピースで有名な動物園、都会にはない安さで動物園に入れて、カワイイ動物たちが見れて、オススメですよ!

    +39

    -1

  • 262. 匿名 2014/10/05(日) 14:59:16 

    愛媛育ちの徳島住まい。
    徳島ラーメンは最初は好きでなかった…。
    でも今は1番好き!
    1回では濃ゆいだけの印象だったのに、何度か食べてたらハマった!
    一番好きなのは徳島駅から少し離れたところにある、吉野本町のふく利かなー。

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2014/10/05(日) 15:05:29 

    北久米に王将あるよ*\(^o^)/*

    +6

    -4

  • 264. 匿名 2014/10/05(日) 15:35:49 

    愛媛は砥部動物園、高知は野市動物園、徳島は徳島動物園、どこも敷地面積広くて一日遊べます。そして、県外の友達が入場料の安さに驚いていました。
    香川の動物園は行ったことがないのでわからないですが…。

    高知ではワンパーク高知というところが無料!で動物園と動物とのふれあいコーナー、ちょっとした遊園地←しょぼいけど。と、公園が併設された施設があり、休日は家族連れでいっぱいです。夏にはミニ滝の水場で遊ぶこともできます。

    高知の定食屋は、ひろめ市場が有名だけれど、市内では鳥心がボリューム満点でチキン南蛮が美味しいです。早い!うまい!多いのでいつも賑わっています。

    野菜果物さかなを買うならとさのさと!新鮮で安くていいもの揃っています。

    県外出身ですが、高知に住んで高知の良い所がいっぱい出てきます、一番は人柄かな~初対面の人で、20分ぐらい話し込んだこともあります。お世話好き、話好きな人が多い土地かな~

    +24

    -3

  • 265. 匿名 2014/10/05(日) 15:37:00 

    以前、「おか泉」というお店のウドンの醤油を貰いました。

    冷たいウドンに大根おろし、てんかす、ショウガ、ネギをのせて、その醤油をかけて食べたら本当に美味しかったです。

    また食べてみたいのですが、本番の方々のオススメのウドン醤油はありますか?

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2014/10/05(日) 15:56:57 

    146さん
    南国市のお店は<ゆず庵>でしょうか!
    変な店ですが、一見の価値はあると思います(* ̄∇ ̄*)

    191
    いいこと書かな~
    みんなに高知へ来てもろうて、いいとこも見てもらわな~
    まぁ、言いたいことはわかるけど、ここはいいとこ教えるトピ!

    +11

    -3

  • 267. ゆーう。 2014/10/05(日) 16:07:41 

    私は住んでないけど、彼氏が転勤して徳島県で働いてるー。
    サーフィン最高‼って話してたよ。
    あと、ラーメンも美味しいけど、それよりお好み焼きがめちゃくちゃ美味しいお店見つけて、私も遊び行った時にすごく気に入った‼‼
    美味しい物たくさんあるし、人柄がみんな良いから住んでみたいなー♡

    +10

    -2

  • 268. 匿名 2014/10/05(日) 16:13:49 


    しょうゆ和顔の美人の生産地です。

    trfのyu-Ki 友近、水樹奈々 とさっぱり顔のフェミニン美人の有名人の生産地かも。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2014/10/05(日) 16:22:40 

    徳島県民です。
    徳島には何故か4店舗もあるマサラという
    インドカレー屋さんがあります。
    作ってる人もインドの方です。
    いろんな種類があって、辛さも選べて美味しいです(^^)玉ねぎの甘さが癖になるし、ナンも甘くて美味しいです。
    月1で食べたなります。ちなみに今日も食べました!笑
    勧める人みんな常連になっていきます。
    徳島ラーメンやたらいうどん、鯛飯や新鮮なお魚も美味しいですが、私はマサラ推しです!

    遊ぶところだと、小さい子供さんがいるなら入園無料のあすたむらんどや大人も楽しめる藍染なんかもおすすめです!

    阿波踊りの期間以外も徳島に観光しに来てもらいたいです(^^)
    四国の魅力!教えてください

    +16

    -2

  • 270. 匿名 2014/10/05(日) 16:24:31 

    四国の良さは、県外に引っ越してから実感しました。瀬戸内海の穏やかな波を見ていると癒されます。このトピ読んでたら、帰りたくなりました。

    +22

    -2

  • 271. 匿名 2014/10/05(日) 16:36:43 

    愛媛県民です

    しばらく本州や、仕事で外国に住んでいて久々に帰国・地元県に戻って来て

    ガルちゃんに出会って…「芋けんぴ」ネタを知りました。

    芋けんぴは四国民の庶民的な懐かしのおやつ。

    あのネタのおかげで「芋けんぴ」がガル民の心に深く刻み込まれて 正直感慨深く、嬉しい…

    +21

    -3

  • 272. 匿名 2014/10/05(日) 16:43:39 

    私のおすすめはラフティングです!
    徳島の大歩危小歩危に流れている吉野川は日本一の激流とも言われていて、スリル満点のラフティングが楽しめます!関西からも比較的行きやすいので、大阪兵庫からのリピーターも多くいます^ ^ 大歩危小歩危は紅葉もきれいなので、これからの季節もおすすめです!
    四国の魅力!教えてください

    +18

    -2

  • 273. 匿名 2014/10/05(日) 16:44:06 

    いきたいと思う程は魅力がない。東京人より

    +8

    -31

  • 274. 匿名 2014/10/05(日) 16:48:56 

    高知出身東京住みです。

    いっぱいいいとこありすぎる。
    出てないとこで言うと、幡多の柏島とかおすすめです。 季節終わったかもしれませんが、マンボーやジンベイザメと泳げる体験も出来るし、海がキレイ過ぎる。

    久しぶりに帰省すると、太陽の輝きから違いすぎて感動します(*^^*)

    +14

    -1

  • 275. 匿名 2014/10/05(日) 16:50:15 

    関西から近いはずなのに、あんまり行く人がいない印象。
    絶対明石大橋が高すぎるからだよ、理論上は本州と繋がってるのにね。
    でもいつか必ず行く!四国を車で駆け回りたい。

    +17

    -2

  • 276. 匿名 2014/10/05(日) 16:59:24 

    もう過ぎてしまいましたが、毎年?八月十五日にある小豆島祭りの花火大会。
    祭りとしては大きくないし、打ち上げ数も大規模ではないけど、ゴミゴミせず皆が海沿いの一等地で特大花火が見れます。圧巻です。
    是非、みて欲しい。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2014/10/05(日) 17:12:04 

    愛媛県民です!

    今年は、道後温泉120年!四国遍路1200年!
    道後温泉では、道後オンセナートという アートイベントをしよるよ。
    (ところどころに影絵があるくらいやけど…)
    四国遍路は、御朱印をいただくとき、今年限定の印も押していただけるけん、お遍路を考えとる方は、ぜひおいでてください♪

    それから、しまなみ海道のサイクリングがオススメです。
    瀬戸内の多島美をぜひ 味わってほしいです!

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2014/10/05(日) 17:16:48 

    香川のうどんは、
    コシがあって、おいしいですよね♪
    私もよく うどん巡りします!

    愛媛の松山も、松山うどん なるものがあります。
    お店は、あさひ や ことり が有名です。
    香川のうどんとは違って、やわらかな麺にお出汁が染み込んでいます。
    鍋焼きうどんなので、これからの季節におすすめです!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2014/10/05(日) 17:25:53 

    方言がかわいい!

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2014/10/05(日) 17:59:01 

    大王製紙

    +7

    -9

  • 281. 匿名 2014/10/05(日) 18:07:16 

    魚が美味いよ

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2014/10/05(日) 18:12:05 

    徳島県民です!
    こういうトピ 嬉しいなぁ(*´∀`*)

    徳島では すだちはもちろん、竹ちくわやぶどう饅頭、イルローザのマンマローザやポテレットなど おいしいものがたくさんあります((´艸`*))

    また、愛媛の 霧の森 というところに売っているお茶のソフトクリームと霧の森大福は絶品です!霧の森には綺麗な川もありますよ(*^^*)

    +15

    -3

  • 283. 匿名 2014/10/05(日) 18:25:19 

    高知県は四万十川が有名ですが、水質で言えばやはり、「奇跡の清流 仁淀川」!
    2年連続で水質日本一となり、仁淀ブルーとも言われています。

    +13

    -2

  • 284. 匿名 2014/10/05(日) 18:27:08 

    四国行きたくなりました(*^^*)
    よし、行く!

    +23

    -2

  • 285. 匿名 2014/10/05(日) 18:30:23 

    自然がとにかくすごい
    川もめちゃめちゃ綺麗でもののけ姫的な世界が楽しめる

    三好和義写真集紹介 | 阿波の楽園 海部川
    三好和義写真集紹介 | 阿波の楽園 海部川rakuen344.jp

    楽園写真家・三好和義公式 | 写真集の紹介と販売です。

    +5

    -2

  • 286. 匿名 2014/10/05(日) 18:36:05 

    愛媛はとってもいいとこです!
    お魚果物何でも美味しいし、気候も人柄も温暖♫
    今治の登泉堂というお店のかき氷は最高に美味しいです!
    松山城も、とても情緒あるお城でオススメです!
    四国の魅力!教えてください

    +18

    -1

  • 287. 匿名 2014/10/05(日) 18:38:54 

    191. です。
    すみません。トピズレでした。
    良いところを書くトピックでした。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2014/10/05(日) 18:55:01 

    愛媛県松山市に住んでますがほんとう住みやすくて、台風も被害がないです。大好きです\(^o^)/
    鯛めしも美味しいよ!道後温泉は足湯が無料では入れます\(^o^)/からくり時計も歴史があり楽しいと思います。

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2014/10/05(日) 18:56:56 

    かつおは塩たたきが一番!
    文旦もうまい!
    車のライトつけっぱだとすぐパッシングで教えてくれる。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2014/10/05(日) 19:01:46 


    愛媛県伊予市56号線にある

    みかさ

    というラーメンも美味しいですよ
    おでんや稲荷寿司もあります
    かた焼きそばもあります。
    ホルモンが入ってるから
    好き嫌いはあるかな?と思います。
    ハマると何回も行きたくよ(^ω^)

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2014/10/05(日) 19:44:07 

    山のもの、海のもの…
    なんでもありそうだね

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2014/10/05(日) 19:57:06 

    高知は自然を満喫できる!!
    高知市内からでも、ちょっと車で走ればもう大自然が。


    四万十川でカヤック、
    足摺岬のほうの海はダイナミックで圧倒されるし
    サーフィンするなら黒潮町。

    綺麗な海も山もたくさんある。

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2014/10/05(日) 20:05:31 

    今月は愛媛は祭りラッシュ!
    松山祭りに西条祭り、新居浜太鼓祭りと
    一年で一番賑やかな月だと思いますよ(*^_^*)

    +9

    -2

  • 294. 匿名 2014/10/05(日) 20:08:16 

    愛媛県民です。
    今は県外に住んでますが、先日友人を連れて松山を観光しました。
    ロープウェー街でアンテナショップ的なお店を見て、松山城に上って、路面電車で道後温泉に。
    お昼は刺身の鯛めしを、おやつに伊予柑ソフトを食べました。
    離れてみると松山ののどかで穏やかな街がすごくよく思います。
    城下町独特の空気もよいですよ。

    次は南予や東予に県外の友人案内してみたいです。

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2014/10/05(日) 20:19:22 

    宇和島 のじゃこ 天大好きです。

    +8

    -2

  • 296. 匿名 2014/10/05(日) 20:24:32 

    四国のことは考えたこともありません。
    だから魅力とかは全く分からないっす、すみません。

    +3

    -26

  • 297. 匿名 2014/10/05(日) 20:25:02 

    愛媛住みです。ちらちら、一六タルトが話題になってるけど地元民としては六時屋がオススメ。あと、うみがちかいからチリメンやらじゃこてんやら新鮮なお魚のお寿司はオススメです\(^o^)/

    +11

    -2

  • 298. 匿名 2014/10/05(日) 20:33:33 

    296
    じゃあコメントするなってはなし。

    四国はやっぱうどんでしょ!本場にいって食べてみたい~

    +10

    -1

  • 299. 匿名 2014/10/05(日) 20:57:49 

    そらともり
    愛媛県
    四国の魅力!教えてください

    +15

    -2

  • 300. 匿名 2014/10/05(日) 21:01:34 

    確かに四国について悪い噂を聞いたことがない。いい土地柄と人柄なんでしょう。
    これからは四国に注目すべき。少なくとも北海道、九州なみに押し上げよう。

    +22

    -2

  • 301. 匿名 2014/10/05(日) 21:06:43 

    四国に親戚がいます。
    えびちくわが美味しかったな~
    また食べたい!

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2014/10/05(日) 21:13:31 

    徳島県民です!
    夏以外はあまり注目度の低い徳島なのに嬉しいです!トピ主さんありがとう!
    都会みたいなビルもデパートも無いけど、空気が綺麗で人柄も良くて良い街ですよ。夜は空気が澄んでてたくさん星が見えます。
    魚はもちろん、阿波尾鶏も自慢ですね!今が旬のスダチは果汁たっぷりでおすすめです。
    お好み焼きも美味しいです。徳島ラーメンは東大ってところが美味しいですよ!卵と食べてみてください。

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2014/10/05(日) 21:16:35 

    徳島県民です。
    徳島のおすすめはすだちは勿論ですが、さつまいもの里娘が凄く美味しいです!
    安納芋ほどの甘さではないですが、甘さも食感も全く違うものなので是非食べ比べて頂きたいです!

    芋掘り体験をさせて下さる農家さんで、自分で掘るのも楽しいですよ(*^^*)
    お子さんはもちろん、大人もハマります(笑)

    +7

    -2

  • 304. 匿名 2014/10/05(日) 21:25:43 

    都会に行くと、四国からきましたってゆったら、一度は『?』な顔されます。瀬戸内海を見てると本当都会のせかせかした感じを忘れれてまったりできます。しまのわのイベントしてるし、本当癒されます!
    魚介類は、本当美味しいからみんな食べに来てやあ〜(≧∇≦)

    +8

    -2

  • 305. 匿名 2014/10/05(日) 21:30:16 

    吉田高校

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2014/10/05(日) 21:36:42 

    やっぱり、みかんかな(о´∀`о)
    そろそろ、みかんシーズンになるので
    ダンボール入りのみかんか我が家に来ます❤

    四国なんて、都会の人からすると
    田舎で何もないって思われがちですが
    住みやすいですよ(о´∀`о)


    愛媛県民は、お祭り好きが多いかなと思います
    私の住む地域も、来週には秋祭りです


    +13

    -2

  • 307. か 2014/10/05(日) 21:48:39 

    愛媛県寄りに、ねこの島、うさぎの島、鹿の島、がある!たしか、青島、大久野島、鹿島だったかな?ちがってたらすみません。
    野生の動物と触れ合えるのは癒される!大久野島は地名が広島になるから四国には入りませんが…愛媛からしまなみの橋渡るついでに船があるからみたらいいかも!海もかなり綺麗で、うさぎが本当に可愛かった!

    +14

    -2

  • 308. 匿名 2014/10/05(日) 21:52:11 

    愛媛県民です!

    301さん
    えびちくわおいしいよね!
    私も好きやけん嬉しいわ(*´∀`)
    トースターでちょっと炙ってもフワカリ食感になっておいしいんよ(^^)
    オススメやけんやってみてー(๑´ڡ`๑)

    お隣の香川もええよ!
    かわいいカフェ増えとるし、うどんはやっぱりおいしいわいね(*´艸`*)

    四国は食べ物も景色もええし、ゆっくりするにはええけんみんな遊びに来てや♡

    伊予弁で失礼しましたー(´・ω・`)

    +14

    -4

  • 309. 匿名 2014/10/05(日) 21:54:16 

    なんか健気に自分の街推したり四国推したりしてる人見てると可愛い。
    そんな心の綺麗な人がガルちゃんなんてやってちゃダメですよーとか余計な心配をしてしまう。

    +7

    -8

  • 310. 匿名 2014/10/05(日) 22:05:22 

    田舎で何もないけれども 自然があって暖かい気候で雪も降らず
    食べ物もおいしいし、人が少なくてのんびりと過ごせます。
    食べるものや住む場所には困りません。
    川や海で魚とってきてもいいし、近所の人が何か食べ物くれますし。
    有名でもないし、観光地化されていないので人込みや渋滞もなく
    疲れた都会の人にはいいかも?

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2014/10/05(日) 22:13:43 

    愛媛、新居浜の太鼓祭り!
    四国の魅力!教えてください

    +15

    -5

  • 312. 匿名 2014/10/05(日) 22:15:06 

    四国出身の人ってちょっとくせがあって付き合いたくない

    +6

    -33

  • 313. 匿名 2014/10/05(日) 22:28:30 

    転勤で徳島にいますが。

    徳島ラーメン
    ほんと・・・・苦手。
    10年くらい住んでるけどいまだに好きになれない。
    でも、スダチと鯛とさつま芋と梨と和三盆を使ったお菓子なんかはかなりおすすめです。

    北海道出身の私からしたら
    魚介類はやっぱり北海道にはかなわん。

    でも、うどんは旨い!!

    +8

    -5

  • 314. 匿名 2014/10/05(日) 22:34:49 

    とにかく田舎過ぎて
    何もない。
    行くところもない。

    都会から来た人にとってはいいかもしれんが
    住んでいる人にとっちゃ
    この上なく不便。

    若い子はみんな神戸や大阪で買い物してるイメージ。


    +6

    -12

  • 315. 匿名 2014/10/05(日) 22:43:24 


    312さんも

    充分、クセありますやん。

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2014/10/05(日) 22:46:04 

    ない

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2014/10/05(日) 22:51:25 

    人が本当にのんびりしてて優しいよね
    私は雪国出身だから瀬戸内海憧れ
    キラキラの海
    松山に住むのが夢

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2014/10/05(日) 22:52:08 


    愛媛県伊予郡砥部町の

    砥部焼もいいですよ。

    食器が好きな方は是非お越し下さいね
    (*^^*)

    +14

    -1

  • 319. 匿名 2014/10/05(日) 22:56:53 

    311さん、もうすぐ祭りですね♪
    愛媛県新居浜市の太鼓祭りは、高知のよさこいや、徳島の阿波おどりに負けないくらい見ごたえがあり、迫力満点です!

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2014/10/05(日) 23:00:14 

    徳島の大塚美術館が大好きで、毎年奈良から行ってます。いろいろな名画を原寸大で複製してあって、そこに行くだけで有名どころの絵が全部見れるのでいいです。

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2014/10/05(日) 23:09:08 

    香川のしろとり動物園

    トラが障れます。赤ちゃんタイガーがいたら散歩したりしてます。
    うちの息子は餌やりのバケツを持ち、羊の群れに押し倒されて悲惨な状態になりましたが、良い思い出です。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2014/10/05(日) 23:12:10 

    転勤で香川の高松に2年ほど住みましたが、本当にいい所でした。

    讃岐うどん、有名で、美味しいお店、色々ありますが、有名だけど、田舎の小さいお店、美味しいし、安いし、雰囲気あるし、いいと思います。

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2014/10/05(日) 23:12:30 

    道産子ですが昔から四国が大好きです!
    なぜか高知に惹かれます(*´∀`)
    やっぱり土佐弁に憧れます♡
    いつか住みたいなぁ。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2014/10/05(日) 23:14:34 

    あと、四国カルスト

    相当、山の中なので車じゃないと行けないですが、ここは、スイス?(って行ったことないけど)ってくらい、放牧の雰囲気など良いです。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2014/10/05(日) 23:17:37 

    住んでる時はお店も少なくてつまんなかったけど、
    県外に出て東京とかに住んでみたら田舎の良さをすごく実感する。

    四国は自然も多いしお野菜もお魚も美味しいし、人ものんびりしてるしいいところがたくさん。
    地元にずっといる人は意外とその魅力に気づいてない。
    すごくもったいない。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2014/10/05(日) 23:23:39 

    香川出身者、東京在住です。うどんは是非香川県で一度食べてみてほしいです。名前が出てたおか泉も美味しいですよ!香川はほんとにうどん屋が多いので、適当に入ってもそれなりに美味しいです。みんな大抵は行きつけというか、好みのうどん屋があって、使い分けてるんじゃないかな。私のおすすめは高松空港から車で10分の「もり家」。特大かき揚げが名物でよくメディアにも出てます。なので県外の人にはウケがいいんです。セルフのイメージがあるけど、セルフじゃないうどん屋さんも多いですよ。私はセルフじゃないほうがゆっくり食べれて好きです。そうそう、これからの季節は「しっぽくうどん」がオススメ。お店にもよるけど大根や人参、小さい里芋など根菜たっぷりのうすめの出汁にツヤツヤしこしこのおうどん!あったまります。

    それからこれは四国共通かな?愛媛のじゃこ天に代表される、いわゆる薩摩揚げみたいな「てんぷら」が美味しいです。ちょっと焼いて、醤油とワサビでいくもよし、すだちを絞っていくもよし、お酒のアテに最高です。香川は白いてんぷらがスタンダードで、おでんにも入ります。

    車でうどんとお遍路さん巡りをしつつ、愛媛の道後温泉でマッタリして、高知のひろめ市場でカツオのタタキ食べながら飲んだくれて、鳴門の渦潮を見物したあとびんび家(既出ですが私もオススメです)で海の幸三昧。なんて豪華旅行どうでしょう(笑)。

    +6

    -2

  • 327. 匿名 2014/10/05(日) 23:24:05 

    四国トピ嬉しいです(*^^*)
    生まれも育ちも徳島県の阿波っ子です♪

    徳島は自然豊かでとにかくごはんがおいしい!
    ラーメンは、麺王、田村がおすすめです!
    濃い~けどまろやかで癖になるけん(*^^*)
    あと、是非県南部に遊びにきぃよー♪
    海ガメ、サーフィン、海の幸たくさん★
    伊座利カフェというところは時期によれば伊勢海老、あわびがお安く食べられるでよ★
    ちょっと遠いけどお時間ある方は是非(*^^*)
    以上、徳島弁で失礼致しました(*^^*)

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2014/10/05(日) 23:25:16 

    322です
    皆さんのコメント読んでたら、四国出身でも、今、住んでいるわけでもないけど、四国ファンとしては、こんなに四国の話、で盛り上がれて嬉しくなりました

    関東だと、四国に行ったことあるとか、旅行先に選ぶっていう人が若い人だと少ないですよね...
    もっと知って欲しいし、知る機会があればいいのに

    観光じゃないんですけど、私が大好きなアーティストの、Superflyの志帆さんも愛媛です
    四国の方言はかわいくて、癒されます

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2014/10/05(日) 23:25:54 

    愛媛県、豪華絢爛西条まつりと、
    名水百選うちぬき水

    +5

    -3

  • 330. 匿名 2014/10/05(日) 23:40:11 

    四国が舞台のドラマも多いき、そういう作品を見てからロケ地巡りなんかも、楽しいかもしれません(*^^*)
    出身の高知でぱっと思いつくがだけでも、

    海が聞こえる(ジブリ)
    県庁おもてなし課(堀北真希、錦戸亮)
    遅咲きのヒマワリ(生田斗真、真木よう子)
    君が踊る夏(溝端淳平)
    パーマネント野ばら(菅野美穂、江口洋介)
    歌姫(長瀬智也、相武紗季)

    全部高知が舞台です(*^^*)
    お時間のあるときに是非見てみてください♪

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2014/10/06(月) 16:16:08 

    瀬戸内国際芸術祭!

    芸能人がプライベートでよく来てた!

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2014/10/06(月) 16:17:45 

    香川県民です!

    お隣の徳島ラーメンが大好きです!
    四国の魅力!教えてください

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2014/10/06(月) 16:22:41 

    ごっくん馬路村
    っていう高知県馬路村のゆずドリンク。

    うまい。


    あとすでに出ているが瀬戸内国際芸術祭。
    四国の魅力!教えてください

    +6

    -0

  • 334. 、 2014/10/06(月) 16:26:43 

    最近、関東のスーパーでも時々見かけるようになった鎌田醤油!

    通販もあります。

    ここの醤油セット
    料理好きな方にプレゼントすると喜ばれる。


    四国の魅力!教えてください

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2014/10/06(月) 21:37:01 

    徳島県美馬市の八百萬神之御殿。
    桜の名所です。
    道中すごい山道で怖いですが
    絶対行く価値ありです!
    画像貼れなかったので検索してください(*^^*)

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2014/10/06(月) 21:45:40 

    四国は田舎ですが意外とヤンキー少ないですw

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2014/10/06(月) 21:49:28 

    四国は田舎ですが意外とヤンキー少ないですw

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2014/10/06(月) 21:58:59 

    関東在住の愛媛県民です!このトピ嬉しい!!

    かなりローカルですが、愛媛県松山市の梅津寺は訪れる価値ありですよ!遊園地は閉鎖されちゃいましたが、駅が海の真ん前でムードあります!東京ラブストーリーというドラマのロケ地にもなったそうです!
    すぐ近くの三津浜にある三津の渡しは、坂の上の雲の舞台でもあります。三津のお好み焼き屋さんもおいしいです!

    鯛めし、じゃこ天、はまち、そして最近売り出しに力を入れている伊予牛・・・食べたいです。道後もお城山も久しく行っていない。。お正月の帰省がいまから待ち遠しい>_< 
    ゆる~くてええとこやけん、遊びに来てください♪

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2014/10/07(火) 00:01:13 

    神戸住みで四国ファンの者です。
    こんなに四国好きの方がたくさんいて嬉しいです〜

    神戸から1番近い徳島によく行きますが、やはり交通費が高くつきます。高速1000円の時は2週間に一回のペースで行ってました!

    みなさん書かれてるとおり、四県ともご飯がすごく美味しいです!

    徳島ラーメンは美味しいお店とイマイチなお店で紙一重ってところでしょうか〜。私は白系の岡本中華が大好きです!!
    一番礼所の近所にカキ氷で和三盆シロップにスダチを搾ったやつがあったんですが、すごく美味しかったのにお店がなくなってしまって残念です。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2014/10/07(火) 18:32:06 

    自然

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード