-
1. 匿名 2019/04/22(月) 08:06:41
出典:www.news-postseven.com
朝ドラ『なつぞら』絶好調だが『おしん』にハマる若者が続出|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com平均視聴率22%超えが続き、絶好調のNHK朝ドラ『なつぞら』。実はそれ以上のブームを起こしつつある“裏朝ドラ”があるという。NHK関係者が話す。
「朝ドラ100作目ということを記念して、BSプレミアムで『おしん』を再放送中なのですが、『なつぞらよりもドラマチックで面白い』と反響が大きい」
『おしん』(1983年放送)は、戦中から戦後の混乱期を生き抜いた「女一代記」として最高視聴率62.9%を叩き出した記念碑的な作品だ。
「近年『あまちゃん』(2013年放送)以降に朝ドラを観るようになった若い世代が『おしん』を観て衝撃を受け、ハマる人が続出しているようです」(テレビ局関係者)+183
-0
-
2. 匿名 2019/04/22(月) 08:07:45
だしん。+38
-195
-
3. 匿名 2019/04/22(月) 08:07:54
最高視聴率62.9%…!?+311
-1
-
4. 匿名 2019/04/22(月) 08:09:27
おしん見たい
BSみれないから地上波で再放送して!+250
-7
-
5. 匿名 2019/04/22(月) 08:09:34
先日発表された朝ドラランキングには近年のばかりで、悪心がランクインしていなくて、絶対におかしいと思っていた。+192
-9
-
6. 匿名 2019/04/22(月) 08:09:45
若者だけどまずBSでNHK見ている人に出会ったことない。+29
-50
-
7. 匿名 2019/04/22(月) 08:10:20
広瀬アリスにみえる!
本当に似てきたね+142
-6
-
8. 匿名 2019/04/22(月) 08:10:44
この記事は若者がハマっていることにしたいんだね+106
-12
-
9. 匿名 2019/04/22(月) 08:10:44
名場面貼っときます。+287
-2
-
10. 匿名 2019/04/22(月) 08:10:56 ID:gLESfvvrr7
仕事柄、大学生と雑談すること多くて流行ってるものとか聞くけど見てるって子の話聞いたことない
というかこういう記事の「昔のものが若者にうけてる」系はほとんど聞かない
+182
-15
-
11. 匿名 2019/04/22(月) 08:11:51
嘘くさい+37
-21
-
12. 匿名 2019/04/22(月) 08:12:21
>>5
おしんが何故か悪心になっていました(>_<)+210
-1
-
13. 匿名 2019/04/22(月) 08:12:22
おしん見てる。
ピン子は勝手に意地悪な役だと思ってたけど、愛のある母親役だったんだね。
そしてなかなかきれいな顔立ちでビックリ。+334
-3
-
14. 匿名 2019/04/22(月) 08:12:28
確かにおしんがどうなったのかと次の展開が気になるようなドラマ。+141
-1
-
15. 匿名 2019/04/22(月) 08:12:58
私は夕方から再放送されてる、あさが来たにハマってる。
まんぷくもなつぞらも面白いけど、どうしてもあさが来たと比べてしまう…+210
-14
-
16. 匿名 2019/04/22(月) 08:13:25
今見てるけどお姉さんとそっくり。出始めの頃は全然似てない姉妹だなあと思ってたけど。すずちゃんがどんどんお姉さんの顔に近づいてる。+111
-4
-
17. 匿名 2019/04/22(月) 08:13:44
おしん、今朝も見たけど古さを感じなかった。
今更ながら見入ってしまってます。+226
-4
-
18. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:02
あまちゃん以降に朝ドラを見るような世代か
ここで言う若者は30代くらいなの?
+35
-2
-
19. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:04
おしん見た事ないんだけど(名場面シーンとかはある)あれは戦前の話?
おしんが口減らしのために奉公に出されたのはしってるけど、そのあとはどうなったの?
なつぞらのトピ見てたらピン子(おしんの母)が流産するために冷たい水入って…とかのコメントあったけど、あの時代は堕ろせなかったのかな?
見たことないから不快なコメントだったらごめんね!+44
-3
-
20. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:21
今は老けメイクすらほとんどさせない妖怪だけど、乙羽信子さんがやってたんだね+55
-2
-
21. 匿名 2019/04/22(月) 08:14:53
見てるけど、色々法に触れてて笑う(笑)+5
-24
-
22. 匿名 2019/04/22(月) 08:15:26
なつぞら、運が悪いわ
再放送枠が、『おしん』と『あさが来た』って…
どーしてもそっちのが面白いんだもん。
1つ前の『べっぴんさん』なら話は別だった+256
-5
-
23. 匿名 2019/04/22(月) 08:16:00
コメント見てると、若者じゃなくてがるちゃん世代が見て視聴率上げてるじゃん+64
-4
-
24. 匿名 2019/04/22(月) 08:16:59
数年前の再放送を観てた。
前半は面白かったけど後半はつまらなかった。+7
-3
-
25. 匿名 2019/04/22(月) 08:17:36
再放送で何回も見てるけどおしんが働きに出る為いかだで川を下る時に、いつもおしんに冷たい伊東四朗が雪の中を追いかけてくるシーンは毎回涙がこぼれる+166
-0
-
26. 匿名 2019/04/22(月) 08:17:56
私も周りもNetfelixかAmazon primeばっかりみてる
BSなんてみてる人いない+9
-22
-
27. 匿名 2019/04/22(月) 08:19:06
おしんみる余裕はない+7
-17
-
28. 匿名 2019/04/22(月) 08:19:58
余暇あるおばちゃんでしょ観てるの+7
-19
-
29. 匿名 2019/04/22(月) 08:22:15
別トピで、子供の少子化対策で、こんな子育てにお金かかる住みにくい日本では子供産めないって声多いけど、おしん見てたら、ど貧乏でもバンバン子供産んでる。関係ないよね。今は皆がそこそこの暮らしを求めてるからだよね。税金で賄える問題でないわ。+142
-18
-
30. 匿名 2019/04/22(月) 08:23:05
いや朝からあんな暗いドラマ見たくないわ+14
-24
-
31. 匿名 2019/04/22(月) 08:23:51
これからおしんはもっと波瀾万丈でしょ
なんか観てるうちに「耐える女の一生」に腹立ってくるかもw
リアルタイムの頃は共感できる世代が生きてたから自分と重ね合わせて観てたのかもしれないけど、今の女性からすると理解できない苦労の連続だもの。
まぁ観るけどねw+87
-5
-
32. 匿名 2019/04/22(月) 08:24:36
え、朝っぱらから暗いのみたくないから観てない。
7時半からなつぞらだけみてる+12
-24
-
33. 匿名 2019/04/22(月) 08:25:24
おしんのような重厚で味のあるドラマはもう作られないだろうね+140
-1
-
34. 匿名 2019/04/22(月) 08:26:24
>>29
流行らせてこういう考えを国民に植え付けようって策略なんじゃないの?
戦前と今を一緒にする方がおかしい+7
-15
-
35. 匿名 2019/04/22(月) 08:28:02
中村雅俊がイケメン!+130
-3
-
36. 匿名 2019/04/22(月) 08:31:03
>>32
子供が学校行く前なんだけど、「暗い怖いチャンネル変えて」って言われるw+6
-16
-
37. 匿名 2019/04/22(月) 08:31:39
ただの下げ記事だから気にすんな
おしんとかいつのドラマよ+8
-27
-
38. 匿名 2019/04/22(月) 08:32:20
>>29
そこそこどころか、とても贅沢な暮らしが当たり前になっちゃってるからね
で、贅沢しているという自覚がない+129
-5
-
39. 匿名 2019/04/22(月) 08:33:03
時代の悪さが出たドラマよりも「なつぞら」の方が好み+7
-31
-
40. 匿名 2019/04/22(月) 08:35:21
おしんは重すぎてダメだわ。
名作なんだろうけどね。
朝ドラはもう少し気楽に見たい。+13
-32
-
41. 匿名 2019/04/22(月) 08:35:38
>>3
なつぞらも62.9%は超えなくとも近い数字取らないと失敗作って言われるね
だって100回目の朝ドラでNHKも力入れてるもんね+60
-1
-
42. 匿名 2019/04/22(月) 08:36:07
>>19
明治後期から昭和までの話+34
-0
-
43. 匿名 2019/04/22(月) 08:37:21
>>2
ムカつくしキモいけど突然出てきて笑った
悔しい+11
-4
-
44. 匿名 2019/04/22(月) 08:38:09
>>41
視聴率紅白並みを目指してるのね
今時そんなテレビ見ないのに
ハードルたかいわぁ+14
-3
-
45. 匿名 2019/04/22(月) 08:39:05
ガルちゃん民は、ハマっていない人が多いのね
私は毎朝、おしん→なつぞら コースで見てるわ+90
-8
-
46. 匿名 2019/04/22(月) 08:40:44
>>45
何でそんな朝から余裕あるあるの?+11
-6
-
47. 匿名 2019/04/22(月) 08:41:47
若者じゃないけど、昭和の俳優さん見たさにおしんを観たらハマってしまった。
オツネさんの独特な声に感心して調べたら、トトロに出てくるカンタのお母さんだった。
おしんをかわいがる松爺すっごく泣けちゃう。+126
-0
-
48. 匿名 2019/04/22(月) 08:42:36
おしん見られるひとが本当に羨ましい...
こういうのこそ地上波に再放送枠作ってやるべきじゃない?
てか、夕方に朝ドラを再放送するとか
言ってなかった?
前になんかトピ見たよ?
あの計画はどうなったの?
おしんやって欲しいってコメント
あった記憶だけど!+74
-7
-
49. 匿名 2019/04/22(月) 08:46:53
>>2
関係ないけど、これで髪の毛生やして髭とったらNON STYLE井上みたい。+0
-1
-
50. 匿名 2019/04/22(月) 08:47:36
>>48
夕方やってるよ
ちょっと前にたまたま見たときは多分あさが来たやってた
すぐ変えたから違ったらゴメン+53
-1
-
51. 匿名 2019/04/22(月) 08:48:02
>>48
今は朝が来たを放送してる。+23
-0
-
52. 匿名 2019/04/22(月) 08:48:08
いかだの
「とうちゃーん!とうちゃーん!」
が有名だけど
私が泣いてしまったのは
おしんが子守りしながら学校を覗いてて
おぶってる坊っちゃんが粗相しちゃって
騒ぎになって
おしんが
「坊っちゃんは悪くねえでげす!
悪いのはおんらだす
坊っちゃんを叱らないでくだせえ!」って 土下座するシーン
あれは不憫で泣いた+103
-2
-
53. 匿名 2019/04/22(月) 08:51:00
>>9
この左のおしんを連れてく傘かぶった人は光石研さんなんだよ!+78
-0
-
54. 匿名 2019/04/22(月) 08:52:17
あのいかだのシーンって撮影初日だったんだよね
まだみんなお互いの事を全然知らない段階だったのに
あの感動シーンぶり 笑+85
-0
-
55. 匿名 2019/04/22(月) 08:53:07
おしん、以前見た時ドラマチックで面白いとは思ったけど、昔の人は朝からあんな苛めや意地悪満載の内容をよく見てられたなと思った。
でもそれは私が仕事に出かける前だからで、もしかしたら昔は、世の中の姑とうまくいってない主婦とかが「私はこんなに可哀想なおしんよりはマシ」と心の慰めにしてたんだろうか。+34
-4
-
56. 匿名 2019/04/22(月) 08:53:38
確かに「おしん」の再放送のほうが楽しみ。
「なつぞら」はちょっと脱落。ヒロインが学生時代の時ってどの朝ドラも退屈なんだよね。早く社会人になって欲しい。+71
-5
-
57. 匿名 2019/04/22(月) 08:55:56
なつぞら、前半の酪農に目をキラキラさせてる主人公と、後半のアニメーター目指す主人公とのギャップに戸惑いそう…+61
-0
-
58. 匿名 2019/04/22(月) 08:57:14
「なつぞら」面白く見てるんだけど、広瀬すずのメークがばっちりすぎて、すごい違和感。
「ひよっこ」の有村架純みたいにナチュラルメイクできないんだろうか。+69
-2
-
59. 匿名 2019/04/22(月) 08:57:34
今朝もおとうに殴られてひどかった。
先週は束の間の幸せで、心が暖かくなったよ。
不幸と幸せが交互にやって来て、でもどうにもならなくて理不尽な時代だなあ。
続けてみると、脱落しそうなくらいなつぞらが平和だよ。続けて放送するのは失敗だと思う。
おしんをみるまでは面白かった。
子供時代だったし、毎日泣けた。
+68
-2
-
60. 匿名 2019/04/22(月) 08:57:47
華丸さんも今日の内容には全然ハマってないようですね。
「月曜日はイントロが長い・・・すみませんドラマの感想じゃなくて。」
って言ってたもんね。+50
-0
-
61. 匿名 2019/04/22(月) 08:59:02
>>7
ドラマ見てるけど全然似てないよ
アリスが20才の時すでにアリスの顔だったよ
17の時もすでにアリスの顔でした+1
-5
-
62. 匿名 2019/04/22(月) 08:59:45
>>37
なつぞらもおしんも両方好きだから見てるよ+10
-5
-
63. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:00
おしんはまってるよ。
若者がこの時間にはまるかどうかは謎だけど。
あまりに貧しくて、子供がたまに見ると絶句してる。
昔の人って食べ物もないのに子供を次々作ることに疑問を持たなかったの?+71
-5
-
64. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:24
「松田聖子にハマってる若者なんか見た事ない!」
とか言ってる人がまたイキリ立ちそうw+3
-3
-
65. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:25
おしん観てから、なつぞらの小林綾子さんをみる流れが朝ドラ好きにはたまらないのかな?
小林綾子さんの出番は少ないけど。+40
-0
-
66. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:27
>>46
そのコースで見るために、朝起きて家事を済ませて出勤の支度をしている。
因みに今日は休みです。+24
-0
-
67. 匿名 2019/04/22(月) 09:00:54
今日初めてなつぞら見たけど広瀬すずちゃん結構暗めのファンデ塗ってるのね
日焼けしてるように見せるためだろうけど、顎のラインが白くて色白羨ましかった+9
-5
-
68. 匿名 2019/04/22(月) 09:02:25
先週?あさイチの朝ドラ受けで
藤井隆がなつぞらではなく
おしんの方の感想を語って
ボケてたよね
今日の特集は?って振られて
「昭和の歌姫、中森明菜さん特集です」
「渡辺典子さんで少年ケニヤです」
も笑ったな~+78
-1
-
69. 匿名 2019/04/22(月) 09:02:36
なつぞらは、親戚に預けられたはずなのに行方不明扱いになってる妹の方がドラマ向けの人生送ってそうで気になる。+69
-1
-
70. 匿名 2019/04/22(月) 09:03:14
キャストも、内容も、演技力も
おしん>>>>>>>なつぞら
なつぞらは広瀬すずになってからつまらなく
なったし広瀬すずは演技が一本調子で下手で
途中で寝てしまったわw+66
-5
-
71. 匿名 2019/04/22(月) 09:03:14
>>64
まぁそれは見たことないわ
逆にある?+1
-2
-
72. 匿名 2019/04/22(月) 09:03:15
おしんが重めだから、その次になつぞらを観ると丁度良いよ。
私は録画して両方観てる。どちらも面白い!
おしんはずっと観てみたかったドラマの一つ。若者かどうかはわからないけど、私みたいな人も多いはず。
+53
-3
-
73. 匿名 2019/04/22(月) 09:04:51
でこんめし腹一杯食いてえ!
+20
-0
-
74. 匿名 2019/04/22(月) 09:05:03
>>67
化粧濃くてドン引きだよ
ヲタは称賛してるけど朝ドラ
習慣で見てる人は時代に合わず広瀬すずの
メイクバッチリに批判多いよ+42
-4
-
75. 匿名 2019/04/22(月) 09:06:26
おしん、リアルタイムで知ってる世代です
当時私は団地に住んでいたんですが、おしんが放送される時間帯に家から外へ出ると、あの主題歌が外まで響いていたんだよね
そんなこと、今は考えられないだろうな+50
-0
-
76. 匿名 2019/04/22(月) 09:06:49
広瀬すずって下手だなと朝ドラ見て思った
目を見開いてるか目を細めてるかの演技ばっか
まあ主役でうまい人なんて今の女優にほとんどいないけどな
+42
-6
-
77. 匿名 2019/04/22(月) 09:09:19
子役時代から成長したらナツとユミコの顔面偏差値が逆転…
まあ広瀬すずをヒロインにした以上、周囲に可愛い子を置くわけにはいかないんだろうけど。てかユミコが生意気なだけでちっとも可愛くなくなって、とりあえず今のところ「広瀬すずの引き立て役」以外の役割が思いつかない。太ったクラスメイトもナツが授業中にイラスト描いてるのを底意地悪くバラしてたし、脇役(女)の扱い粗末すぎない?+68
-5
-
78. 匿名 2019/04/22(月) 09:09:22
なちゅどらというハッシュダグつけて呟いてる人の感想の方が納得する
ヒロインご都合主義だって。ギャラが高いキャストに気を使ったの忖度演出だもんね+26
-1
-
79. 匿名 2019/04/22(月) 09:11:11
さすが壽賀子せんせい+47
-0
-
80. 匿名 2019/04/22(月) 09:12:44
おしんは国内のみならず色んな国で放映されて反響大きかったんだよね
当時は「高度成長した日本にもこんな時代があって頑張ってきたんだな」と
日本への理解や肯定感に大きな貢献していたらしい+67
-0
-
81. 匿名 2019/04/22(月) 09:14:10
いくら農業高校だからってクラスに女生徒が2人で他男子ばかりって……しかも、友達役はいかにもいじられ役のぽっちゃり女の子を置く
そこまでして広瀬すずを立てないといけないのか
+86
-3
-
82. 匿名 2019/04/22(月) 09:17:10
「絵を専門に勉強したりしなくていい、北海道で酪農やったりして暮らしながら絵を描くからこそ生きるための力になる」って言ってるヒロインに、酪農捨てて東京行ってアニメーター目指させたらだめだろと思うんだけど・・・+51
-0
-
83. 匿名 2019/04/22(月) 09:18:28
>>81
当時の農業高校の比率なんて実際そんなものじゃないの?
今は工業高校がそんな感じでしょ
ちなみに私が卒業した科は語学系で男子4人だった
そこそこイケメンと個性的すぎる3人だったから、その設定に違和感はない+11
-3
-
84. 匿名 2019/04/22(月) 09:21:58
子供時代は健気で控えめな子だったのに大人なつになったら気の強い生意気ななつに成長したのは中の人の性格がそのまま演技に出てるのかしら
+28
-0
-
85. 匿名 2019/04/22(月) 09:37:14
おしんは変な口調のナレーションとか、説明てんこ盛りのヒロインのモノローグとかがなくて良い。+74
-1
-
86. 匿名 2019/04/22(月) 09:40:24
>>29
それは確かに言えてるかも
+10
-0
-
87. 匿名 2019/04/22(月) 09:42:01
なつぞらの天陽君のお母さん役がおしんだからね。
興味が湧いたのかな?+21
-0
-
88. 匿名 2019/04/22(月) 10:00:10
じいさんと農協とのゴタゴタを脚本にして云々という話だったはずなのに、できた脚本が「白蛇伝説」で、初期アニメの名作「白蛇伝」とかけてるのか、他の朝ドラであだ名が「白蛇」だった柄本とかけてる小ネタなのか知らんけど、とりあえず直前の週からのエピソードどこいったっていういい加減さを感じている…
(ちなみに北海道にある白蛇伝説は、「開拓がうまくいかず飢えて祈るしかなかった開拓民を神様が白蛇をつかわして救う」という話だけど、それにしても農協問題どこいった)+34
-0
-
89. 匿名 2019/04/22(月) 10:08:28
おしんって成長した田中裕子まで苦労するの?
確か富士真奈美が苛めるんだよね+12
-8
-
90. 匿名 2019/04/22(月) 10:08:57
おしんは髪結いあたりまではすごく面白いんだけどね~
結婚してからかったるくなってきて戦後はもううんざりw
長すぎるのも問題+26
-1
-
91. 匿名 2019/04/22(月) 10:22:23
おしん、前の再放送のとき同居の話の部分が辛すぎて離れてしまった。
+9
-0
-
92. 匿名 2019/04/22(月) 10:37:12
橋田先生
早く渡鬼の脚本こしらえて欲しい
楽しみにしてるのに+54
-1
-
93. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:55
スーパーの話で息子の山下真司が出てくるあたりがやるやらないで長すぎてだるくなってくる。+18
-0
-
94. 匿名 2019/04/22(月) 10:52:05
先週中村雅俊みたいな人が出てるなあって思ってたら、今日初めて中村雅俊だと気づいた
今まで再放送を見たことがあったけど、いつも子役時代を見逃していたんだよね
並樹史朗って田中裕子の夫役だったけど、なんでブレイクしなかったんだろ
中村雅俊はブレイクしてからおしんに出てたの?+18
-0
-
95. 匿名 2019/04/22(月) 10:58:02
ヒロインがとにかく良い子で能力も高くてみんなから愛されまくって男はみんなとりこになっちゃうヒロイン無双状態で、脚本や演技で表現すりゃいいのに毎回「私はこの時~」ってヒロイン自ら親切に説明するマンガみたいなドラマとは対局にあるよね、おしんは。ヒロインの徹底した不憫さがマンガレベルではあるけど。+29
-0
-
96. 匿名 2019/04/22(月) 11:08:17
おしんの父ちゃん、ピン子が位牌作って来たとき「米がもっていねぇ」と怒ったけど、外で(誰もいない所で)おしんを思って涙してたり、意外と子想い+49
-1
-
97. 匿名 2019/04/22(月) 11:09:28
次の奉公先の人たちがよくしてくれるんだっけ+17
-0
-
98. 匿名 2019/04/22(月) 11:41:06
酒田さ行ってからの話が好き+19
-0
-
99. 匿名 2019/04/22(月) 11:47:05
>>89
富士真奈美が虐めるのは新珠三千代。細腕繁盛記だね(笑)+12
-0
-
100. 匿名 2019/04/22(月) 11:47:48
>>92
こしらえてw
そうですね。橋田先生もう執筆してないのかな。
新作見たいですよね~。
+37
-0
-
101. 匿名 2019/04/22(月) 11:49:11
>>94
中村雅俊はあの頃は既に売れてたよ。青春ドラマでスターだった。+32
-0
-
102. 匿名 2019/04/22(月) 11:52:10
佐賀編になったら、ガルちゃんは盛り上がると思うよ。今から楽しみだわ。+22
-0
-
103. 匿名 2019/04/22(月) 12:03:08
おしんが面白すぎて毎日楽しみにしてる
なつぞらは特に面白くないけど酷くもない朝ドラとしては平均点かな+66
-3
-
104. 匿名 2019/04/22(月) 12:03:23
小林綾子の演技力すごいね+88
-0
-
105. 匿名 2019/04/22(月) 12:05:13
なつぞらが絶賛されてるのいかにも
「書かせてる風」の記事でしか見ないんだけど…。
あまちゃんとか、あさが来たのときみたいに周りで話題になってない。
めちゃめちゃ気合い入ってて、あんなに話題作りしてたのにね。+37
-3
-
106. 匿名 2019/04/22(月) 12:12:26
ゴリ押しヒロインでは感情移入できないのでは+32
-1
-
107. 匿名 2019/04/22(月) 12:21:12
おしんが面白すぎるのが悪い+59
-0
-
108. 匿名 2019/04/22(月) 12:23:40
なつぞら好調らしいけどそんなには面白くない
悪くもないけど月並みな感じ
+59
-2
-
109. 匿名 2019/04/22(月) 12:29:48
今日のなつぞらはひどくなかった?
一週間の総集編でバッサリ切られても大丈夫そうな内容
半年の長丁場でたまにそういう回があるのは仕方ないけど
緩やかに下降していってる気がする+52
-2
-
110. 匿名 2019/04/22(月) 12:36:48
BSだとおしんの後になつぞらやってるんだけど
続けて見てるとなつぞらが物凄く軽く見えてしまうんだよなー
若者じゃないけどおしんを見たことなかったから密かに楽しみにしてる+77
-0
-
111. 匿名 2019/04/22(月) 12:47:26
ヒロインは話の中心にいつもいるのは当然だけど
この脚本家の話だとただのゴリ押しみたいなんだよな+27
-0
-
112. 匿名 2019/04/22(月) 12:53:46
おしんの辛抱の糸がプツリと切れた…ってセリフ、当時幼稚園だったけど忘れられない…+43
-0
-
113. 匿名 2019/04/22(月) 13:03:23
>97
最終的にはすごくよくしてもらえるけど、
同い年の子のあたりがつよくなかったっけ?
また辛い奉公が始まると思うと滅入るね。
おばあさんには最初からかわいがってもらえてたかな?
前の奉公先には戻ることはなかったと言ってたけど、おかみさんやとぎいしさんには再会してほしかったな。そしていじめっこには天罰がくだり、先生とおかみさんに学校へ行かなくなった理由を知ってほしい。+11
-0
-
114. 匿名 2019/04/22(月) 13:05:59
>>4
地上波放映は難しいというか、できないと思う。
でも内容は引き込まれるよ、さすが橋田壽賀子。
BSでわりと早い時間なのでなんとかギリギリ放送している感じ。
今日だって、伊東四朗(おしんの父)が冒頭と番組終わりに、おしんを一家の恥知らずだと言い何度何度も殴ってた。最後の殴りでは、おしんが口から血を流して気を失ったよう。
この間は奉公先での窃盗疑いによる折檻で、上半身裸にさせられていたし。
その他暴力、差別、いじめ表現が多いから無理でしょう。
それでも当時は、自分たちの受けた奉公先での苦労に比べたら手ぬるい!と言う批判もあったらしいけど。
+64
-1
-
115. 匿名 2019/04/22(月) 13:17:16
若者枠には入らないけど最近無性におしんとか昔の情緒あるドラマが見たくなる気持ちはわかる+25
-0
-
116. 匿名 2019/04/22(月) 13:40:34
おしん、今現在中高年になった役者さん達の若かりし頃を観られるのが何気に楽しみです
最初の奉公先の旦那役の声がどこがで聞き覚えあるなぁと思って、テロップで確認したら平泉成でビックリ笑なかなかハンサムだったんだなー+48
-0
-
117. 匿名 2019/04/22(月) 13:41:00
最近はライトなものが多いからこういうヘビーなのが見たい
って人も多いと思う+25
-0
-
118. 匿名 2019/04/22(月) 13:48:00
こういう時代や出来事があって今の日本がある。
この放送は子どもが春休みの時から始まったから、毎日録画して小学生の娘と一緒に夕飯の時見てる。子どもも見いる。
放送倫理ギリギリの描写、セリフもあるけど、平成~令和にあえて昭和の作品を放送してくれて感謝だよ+31
-0
-
119. 匿名 2019/04/22(月) 13:56:40
俊作あんちゃんのセリフ
今の時代こんなこと言ってくれる年長者なんていないと思う
こういう意識を持って皆が生きればいいのにね+66
-0
-
120. 匿名 2019/04/22(月) 14:05:09
子供の時、ピン子が流産するために川に入っていったシーンが強烈でまだ覚えてる+34
-0
-
121. 匿名 2019/04/22(月) 14:06:15
ブスな私はヨッちゃんの扱いが辛くなるからなつぞら面白くない+16
-0
-
122. 匿名 2019/04/22(月) 15:16:46
>>116
そうそう、何気に今も活躍している俳優さんたくさん出てる
光石研さんもそうだけど、田中裕子になってからだけど旦那さんのお兄さんが北村総一朗だったり、長男が冨家規政さんだったり、その友人が斉藤洋介だったり
乙羽信子になったらイマイチだったけど、一年の朝ドラ脚本書けるなんて、やっぱり橋田壽賀子はすごいわ
+53
-1
-
123. 匿名 2019/04/22(月) 15:24:46
>>63
昔の日本は貧しくて今みたいに機械を使っていなかったから
子供は貴重な労働力だったのよ
+24
-0
-
124. 匿名 2019/04/22(月) 15:29:43
>>123
子供は労働力である一方で、口減らしのために奉公に出されたり、矛盾してるよね。
ばっちゃんも居るのに、どこで子作りしてるんだろうって疑問もあるよ。+36
-0
-
125. 匿名 2019/04/22(月) 15:35:41
小学生くらいに結構見てた。学校には休まず行ってたんだけどさ。なんでだろう?年末の一気にある再放送でかな?
もうおしんの苦労の連続が凄すぎて、神様からあんな人生ですと産まれる前に言われたら全力で拒否するよ。でも小学生時代は、田舎だったし明治生まれのじいちゃん、大正生まれのばあちゃんも健在だったし、ばあちゃんからあんな苦労した人もけっこういたと思う、昔は物もないし貧しい人多かったしあんな時代だったからねえと言われて衝撃受けた。
世間の冷たさ、金が全てだなって小さいながらに思ってたよ。金持ちは最強でどこに行っても、どんな意地悪な人からもおべっかい使われてるしさ。
どの時代もお金か。+12
-1
-
126. 匿名 2019/04/22(月) 16:05:59
今日は
おしんに辛く当たってたお父さんが
夜中にそっとおしんの寝床(小屋)に行って
布団を掛け直してあげてそっとおしんの頬に触れる
シーンで泣いた
その時の表情がものすごく優しくて
娘が無事に帰ってきた嬉しさが滲み出てた+37
-1
-
127. 匿名 2019/04/22(月) 16:58:59
>>126
なのに最後に殴り倒す作造……(ToT)
録画して中学生の娘がみてるけど、
父親に叩かれたことない。
「このアマッ」ってピン子を叩く姿にも衝撃受けてた……+25
-0
-
128. 匿名 2019/04/22(月) 17:30:48
当時はおしんに対する意地悪にギブアップしてしまったけど
今のところズシーンと重くなりながらも見ています。
なつぞらも面白いけどついついおしんに見入ってしまいます。+20
-1
-
129. 匿名 2019/04/22(月) 17:41:07
「なつぞら」はじいちゃん美形、父さん母さん美形、ヒロイン美形、相手役美形の美形ドラマ。何か作り物っぽくて空々しい。+55
-1
-
130. 匿名 2019/04/22(月) 18:24:49
少し後に、アニメバージョンも無かった?
声のキャストもドラマと全く同じで、すごくリアルなアニメだった。
+3
-0
-
131. 匿名 2019/04/22(月) 18:27:26
アラフォーです。
子供の頃放映されてたけど、朝ドラを観る家庭じゃなかったもんで、、初めて観ますがハマっています。+19
-0
-
132. 匿名 2019/04/22(月) 19:10:38
広瀬すずにハマった+3
-14
-
133. 匿名 2019/04/22(月) 20:26:06
社会人としておばさんであり親になった今見ると
虐めてた厳しい人のそれぞれの過去や心情までをくみ取ったり
時代背景的に厳しいお父さんの立場をくみ取ったりできる。
そして総括である中村雅俊の言葉も重く受け止められるんだよね。
子供のいなかった脚本家がこんな愛も書いたのが凄いと思う。
色んな人の観察眼が凄いんだな、と感心するばかり。+28
-2
-
134. 匿名 2019/04/22(月) 21:33:59
今日のおしんも泣けた
特におしんが松爺を守るために自分の両親に対しても「あんちゃんと二人だけだった」と嘘を言い続けるところ
おしんの賢さと健気さがすごく伝わった
重厚感あるいい作品だと思うけど、上に出ているように地上波で流すには難しい表現が多々あるのも確か
BSでしっかり見続けようと思ってます
+40
-0
-
135. 匿名 2019/04/22(月) 21:58:40
なつぞらは全体的にまぁまぁなんだけど
広瀬すずが合っていない。
酪農してるとは思えないほど、肌はツルツルで演技も泥臭さが全くない。
だから余計にリアリティに関してはおしんと天と地ほどの差に感じられる。+26
-1
-
136. 匿名 2019/04/22(月) 22:17:59
おしんは本当に今見ても全然色あせないし子供に見せたい作品
数年ごとに再放送してほしい+28
-0
-
137. 匿名 2019/04/22(月) 22:27:51
おしんはおしんが田野倉の家を家出した初回に一年間に及ぶ長編ドラマのプロット?構成?流れ?そういったものがほぼ出来上がっていたのが凄い
初回と最後の方のスーパーたのくらの流れに矛盾はない+32
-0
-
138. 匿名 2019/04/22(月) 22:28:42
>>124
昔なんて家族が寝てる同じ部屋でセックスなんて当たり前だったと思う
今も未開の部族や貧民はそんな感じだし+14
-0
-
139. 匿名 2019/04/22(月) 23:08:11
今日のおしんも泣いた
すごい朝ドラだ
おしんの脚本と小林綾子の演技が圧倒的すぎて、なつぞらじゃ太刀打ちできない
比較して一方を下に見てる訳じゃなくて、おしんがすごいってだけ+38
-0
-
140. 匿名 2019/04/22(月) 23:54:19
初おしん。内容が衝撃過ぎて、
その後のなつぞら、全然話が入ってこない。
録画してなつぞら→おしんがいい。
おしんは続きが凄く気になる‼︎+27
-0
-
141. 匿名 2019/04/23(火) 00:26:47
>>48
夕方にやってるけど相撲や国会中継で頻繁につぶれてる。
個人的ひな時間帯変えて欲しい。+9
-0
-
142. 匿名 2019/04/23(火) 01:42:33
泉ピン子が堕児するため川に入ったシーンは衝撃的でなんとなく
その日1日引きずったけどw これをリアタイで観てた時代すごい。。。
当時お腹に私を身ごもり毎日観てた母も再度ハマってるらしい+12
-0
-
143. 匿名 2019/04/23(火) 03:53:57
>>141
ほんと同意
夕方の朝ドラ再放送枠を知った時は1日2話も観れる!と喜んだけど
相撲や国会、高校野球などでガッツリ飛びまくるから
再開された時になんの続きだっけ?ってなるのが本当に惜しい
NHKは他の番組を潰してまで再放送に力を入れないのかもしれないけど
邪魔されない時間帯にしてほしいね+12
-0
-
144. 匿名 2019/04/23(火) 04:51:37
どうしてもおしんさ見だくて
ネットさ探したら
21話以降すかながった...
まだ一応少女編だけど面白いとこはもう過ぎてるよね?
なんか夏だけど、家族と暮らしてるけど
おしんは奉公から帰ってきたの?
お姉ちゃんの仙道のぶ子がちょうど帰って来たけど...+2
-2
-
145. 匿名 2019/04/23(火) 08:11:13
天陽くんのお母さんがおしんだということに
ここ見て初めて気づきました
おしんもなつぞらも毎日欠かさず見てたのに+8
-0
-
146. 匿名 2019/04/23(火) 08:18:02
昔の人は兄弟がたくさんいたけれども
子供のうちに病で亡くなくなることも多かったからね+14
-0
-
147. 匿名 2019/04/23(火) 12:35:11
やっぱり視聴率物凄かっただけあるね
なんか見ちゃうんだよなぁ+15
-1
-
148. 匿名 2019/04/23(火) 13:08:21
おしんは辛そうだし、一年間は長いなぁと思って最初は見てなかったけど結局見ちゃってる。+16
-0
-
149. 匿名 2019/04/23(火) 22:07:51
若者って何歳までを言うかわからないけど、10代くらいだと乙羽おしんから脱落しそう。+1
-3
-
150. 匿名 2019/04/23(火) 22:21:22
>>137
ただひとつ、希が仁のことを君付けで呼んでること位かな。+0
-0
-
151. 匿名 2019/04/23(火) 23:07:05
>>150
あと、圭ちゃんのお母さんは圭ちゃん8歳の頃はもう死んでるんだけどね。
(本日分の回参照)+4
-0
-
152. 匿名 2019/04/24(水) 13:35:00
乙羽信子になってからは、親の立場(しかも姑とか)から見るとまた面白い、若い時は分からない事もあったからまた見直すよ。戦前までは確かに良いよね、髪結い編とか。+10
-0
-
153. 匿名 2019/04/24(水) 17:19:14
髪結時代とか見てると、おしんの頑固さとか協調性のなさがちょっと気になる。可哀想だけど自業自得な部分もあるよね。+11
-0
-
154. 匿名 2019/04/24(水) 18:06:36
おしんVSゴリ押しん+6
-0
-
155. 匿名 2019/04/26(金) 20:14:47
泉ピン子、バラエティじゃ老害系クソババアなのに
なんてすごい女優なんだ・・・
この人ほど役と素(?)の姿が剥離してる人見たことない+15
-0
-
156. 匿名 2019/04/27(土) 22:52:31
>>155
武田鉄矢とかもわりとその系と思うw+6
-0
-
157. 匿名 2019/04/30(火) 08:28:37
>>92
こしらえるを使うあたりに橋田ドラマ愛を感じる!+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する