-
1. 匿名 2013/06/01(土) 13:07:59
出典:www.cospa.com
浮世絵から構図をまるごと持ってきてる
黄猿・赤犬・青雉の元ネタ
その他登場人物の元ネタ
+59
-156
-
2. 匿名 2013/06/01(土) 13:09:23
パクリというか、オマージュ?
でもいちばん上の浮世絵のは手抜きだね+437
-37
-
3. 匿名 2013/06/01(土) 13:11:13
明らかに元ネタがわかる場合はOKだと思うけど…海軍三大将とか
浮世絵は、もっとメジャーなのを元ネタにしてパロディ色を強くすればOKだったと思う
これはマイナーどころから丸々拝借してきてるから、ちょっと印象悪いかな+254
-64
-
4. 匿名 2013/06/01(土) 13:11:19
別にいーんじゃない?+668
-117
-
5. 匿名 2013/06/01(土) 13:11:20
何言ってんだか…ワンピースファンが怒るよw+120
-199
-
6. 匿名 2013/06/01(土) 13:11:34
でも、何か見本?イメージ像でもないと、あんなにキャラいっぱい描けないとも思う。+484
-35
-
7. 匿名 2013/06/01(土) 13:11:50
ワンピース真剣に読んでる人とはお友達になれない+244
-313
-
8. 匿名 2013/06/01(土) 13:12:10
ファンからすると、何を今さら…って思います。登場人物の名前も、実在した海賊の名前をもじったのが多いですしね。+566
-54
-
9. 匿名 2013/06/01(土) 13:12:17
+68
-218
-
10. 匿名 2013/06/01(土) 13:12:19
まぁね、そういうのはべつにいいやん。
元にしてるって本人が言うてるし。
+522
-50
-
11. 匿名 2013/06/01(土) 13:12:45
確かに似てる!+112
-14
-
12. 匿名 2013/06/01(土) 13:13:01
>8
実在した海賊をもじるのは別にいいんじゃないの?
それと、構図を丸ごとパクるのとはまた意味合いが違ってくる+225
-40
-
13. 匿名 2013/06/01(土) 13:13:41
コミックスの途中途中のコーナーで自ら出所を書いてますけど。何を今更!+430
-44
-
14. 匿名 2013/06/01(土) 13:13:43
みんな、知ってて読んでますよ(^_^;)+448
-41
-
15. 匿名 2013/06/01(土) 13:14:27
あんだけキャラクター書くんだから元ネタあってもしょうがないよ〜+178
-34
-
16. 匿名 2013/06/01(土) 13:15:13
新たにこれ以上キャラクターを考えるのはつらいからあっちこっちから拝借でOK?+59
-55
-
17. 匿名 2013/06/01(土) 13:15:43
ワンピース折り返しらしいから100巻以上になるんだね+101
-15
-
18. 匿名 2013/06/01(土) 13:15:51
ワンピース好きの人とは関わりあいたくない。+111
-175
-
19. 匿名 2013/06/01(土) 13:16:06
↓これはちょっと笑っちゃったw
トムとジェリー
ワンピース
+229
-20
-
20. 匿名 2013/06/01(土) 13:16:15
楽しく読もうよwww+218
-61
-
21. 匿名 2013/06/01(土) 13:17:41
トレースしてるわけじゃないんだし
ストーリーやキャラ設定に魅力があるから
別にいいと思う
自分らしく昇華させてるし+179
-50
-
22. 匿名 2013/06/01(土) 13:17:44
コソコソじゃなくて
わかりやすいようにパクってるから
嫌な気がしない+282
-54
-
23. 匿名 2013/06/01(土) 13:19:21
ドン・フラメンコww+26
-18
-
24. 匿名 2013/06/01(土) 13:19:26
キャラクターは、むしろ面白いけどw+46
-25
-
25. 匿名 2013/06/01(土) 13:20:45
実際の人物をモデルにするのは何も思わないけど
9みたいにアニメや漫画の人物や構図をマネするのは漫画家としてやってはいけないと思う
+229
-47
-
26. 匿名 2013/06/01(土) 13:20:48
イメージを探すために参考にする程度のネタだったらいいけど、丸っきりそっくりなのはどうなのよ。
オリジナリティーが無いな。+140
-45
-
27. 匿名 2013/06/01(土) 13:20:55
ルフィの目が生理的にダメ…
ナミの腰が細すぎる
ベタベタのギャグが寒すぎる
絵がごちゃごちゃで読みにくい+349
-115
-
28. 匿名 2013/06/01(土) 13:21:31
1の1枚目は、パクりというかそういう設定で書いたんだろ。
3枚目も元々似てる人物画像として作った画像じゃないの?
+79
-13
-
29. 匿名 2013/06/01(土) 13:22:00
それを更にパクる漫画もあるし…+135
-179
-
30. 匿名 2013/06/01(土) 13:22:04
丸パクリじゃなくて、あくまで参考としてる感じ・自己流にアレンジしてる感じだから、
嫌な気はしないけど・・・
漫画見て漫画描いてるような連中は嫌だわ+92
-24
-
31. 匿名 2013/06/01(土) 13:22:24
まあパクリなんて挙げて行ったらきりがないんですけどね…
ワンピース
ハンター
ナルト
+22
-76
-
32. 匿名 2013/06/01(土) 13:22:40
たとえパクリとなってもここまでの人気は実力だと思う+171
-58
-
33. 匿名 2013/06/01(土) 13:23:10
ワンピースが超人気の本場アメリカでも、ディズニーから訴えられてないから容認されてるってことじゃない?+79
-52
-
34. 匿名 2013/06/01(土) 13:23:11
ディズニーはパクッちゃだめだろ+131
-31
-
35. 匿名 2013/06/01(土) 13:23:31
今更(´・ω・`)(´・ω・`)
情報遅くない?菅原文太さんなんてコラボして商品だしてんよ
+204
-23
-
36. 匿名 2013/06/01(土) 13:27:39
>31 のナルトみたいに、キャラクターじゃなくて構図やストーリーの流れそのまんまパクッてる方が問題あると思う。
ギャグシーンならまだしも、こんなシリアスな場面丸ごとパクッてて大丈夫なの?+157
-20
-
37. 匿名 2013/06/01(土) 13:28:47
この見つけ出す労力?に脱帽(´Д` )スゲーよ+183
-10
-
38. 匿名 2013/06/01(土) 13:28:50
この作者、ワンピースがデビュー作らしいね。
実力はないんだなぁと思う。
それでも売れてるから凄いけど。+59
-180
-
39. 匿名 2013/06/01(土) 13:28:58
あ!うしおととら!
なつかし~+86
-11
-
40. 匿名 2013/06/01(土) 13:29:48
これが韓国、中国だったらバッシングの嵐なのに。
自分が好きなものはかばうんだよね〜みんな。+256
-95
-
41. 匿名 2013/06/01(土) 13:31:37
ワンピースは歴史とか土地の風習とかから模倣する感じだから、寧ろ知識が豊かになる。
という私はナルト派だけどね〜
でも31のやつは少しショック(´・ω・`)+84
-20
-
42. 匿名 2013/06/01(土) 13:32:46
赤青黄なんて、本人が大ファンだからモデルにしたって言ってるじゃない。
ほんと今更。
ところどころで、ファンからの質問に答えてるし、
逆に謎かけのようにして、
ファンから質問が来るようにもしてるし。
誰に訴えられている訳じゃないんだから、
楽しめば良いと思う。
+188
-41
-
43. 匿名 2013/06/01(土) 13:33:03
なんでだろう、最初のは、真似してるんだ〜似てる〜で済むけど、ディズニーは真似したらヤバイんじゃないかと心配してしまう(笑)+127
-16
-
44. 匿名 2013/06/01(土) 13:33:36
浮世絵とかは日本の伝統的なものだし、
ONEPIECEって海外でも発売されてるから
日本の文化も伝わっていいんじゃないかな!!
+116
-40
-
45. 匿名 2013/06/01(土) 13:35:57
13さん、ごめんなさい。手もとが狂ってマイナス押しちゃいました。+12
-55
-
46. 匿名 2013/06/01(土) 13:36:10
どちらにしても読めません。。。
ワンピースが全てみたいな友人にはやや心配してます+148
-56
-
47. 匿名 2013/06/01(土) 13:37:07
いやいや、Sなんちゃらこんちゃらで、
自分で真似したって言ってんじゃん+23
-10
-
48. 匿名 2013/06/01(土) 13:39:55
これはパクッてるんじゃなく、もともと実在の人をモデルにしてる!
松田優作、菅原文太に関してはまえにテレビにワンピース関係で、出てた!+78
-22
-
49. 匿名 2013/06/01(土) 13:39:57
ワンピースがデビューじゃないよ。
連載がワンピースが初ってだけだし、
連載前に、単発のワンピースも設定は違うけどあったし。
好き嫌いはあるだろうけど、
これだけ長く人気があるって、やっぱり凄いと思うけどなー。+121
-23
-
50. 匿名 2013/06/01(土) 13:40:59
これはパクッてるんじゃなく、もともと実在の人をモデルにしてる!
松田優作、菅原文太に関してはまえにテレビにワンピース関係で、出てた!
何も調べやんとこうゆうとも言うのやめてほしい。。+60
-36
-
51. 匿名 2013/06/01(土) 13:43:49
ワンピースがデビューじゃないよ。
連載がワンピースが初ってだけだし、
連載前に、単発のワンピースも設定は違うけどあったし。
好き嫌いはあるだろうけど、
これだけ長く人気があるって、やっぱり凄いと思うけどなー。+8
-9
-
52. 匿名 2013/06/01(土) 13:44:48
擁護コメ多すぎワロタ(*^_^*)
さすがワンピースファンだな
昔は好きだったけど、今は嫌いです
ファンが気持ち悪いww+100
-62
-
53. 匿名 2013/06/01(土) 13:44:56
ディフォルメ。
+6
-5
-
54. 匿名 2013/06/01(土) 13:44:58
ワンピースとか糞
ワンピース好きな人って頭おかしい
+57
-73
-
55. 匿名 2013/06/01(土) 13:45:39
ワンピースって…死ぬ程つまらんwww+56
-69
-
56. 匿名 2013/06/01(土) 13:45:40
探してくるひと
アッパレ!+43
-8
-
57. 匿名 2013/06/01(土) 13:46:20
+22
-23
-
58. 匿名 2013/06/01(土) 13:46:35
実在する人物を似せて描いているのはパクりには入らないんじゃないのかな?
写真と比べてみないと分からないレベルだし。+21
-6
-
59. 匿名 2013/06/01(土) 13:47:35
『ONE PIECE』尾田栄一郎
AKB48のライブにお誘い頂きました。トップアイドルの迫力に圧倒された(栄一郎)
AKB48アンチのワンピース信者涙目!!!!+43
-14
-
60. 匿名 2013/06/01(土) 13:49:34
31のナルトがパクってる様には思えない…
漫画家になるための勉強とかしたことないからわかんないけど構図とかって大事なシーンの一番いい見せ方?書き方みたいのがあるんじゃないの?
まぁ最初の方っぽいから参考にしたのかもしれないけど…+42
-11
-
61. 匿名 2013/06/01(土) 13:51:52
しょーもな。
これをパクリだなんて…
頭固すぎ。
私はワンピース大好き。
一コマ一コマ細部にまで尾田先生のキャラに対する愛を感じます。+42
-60
-
62. 匿名 2013/06/01(土) 13:57:26
ワンピースとAKB48のコラボーーーーー
お願い+7
-52
-
63. 匿名 2013/06/01(土) 13:59:42
そもそも絵に魅力を微塵も感じないので
見る気がおきない興味も湧かない人は多いと思う
+80
-31
-
64. 匿名 2013/06/01(土) 14:04:44
キャラクターにモデルがいるのは不思議じゃない。
でも1枚目の浮世絵はアウトだと思う。+41
-26
-
65. 匿名 2013/06/01(土) 14:05:50
こんなん、実写化するなら…の逆のパターンじゃない?笑
あー似てるわ!面白い!でいいんじゃない?笑+15
-10
-
66. 匿名 2013/06/01(土) 14:10:34
すげーパクリだな。
読んだことないけど、凄く人気なんだよね。
ドラゴンボールと同じくらいなのかなと漠然と思ってたけど…
鳥山明とは才能が違うと思う。鳥山明は天才なんだなと改めて気がついた。+100
-30
-
67. 匿名 2013/06/01(土) 14:16:29
まあでもワンピース持ち上げてる奴は大体薄っぺらいよ+84
-34
-
68. 匿名 2013/06/01(土) 14:20:59
ぱくりすぎだろwwwwワンピース読まないから関係ないけど。+44
-24
-
69. 匿名 2013/06/01(土) 14:21:18
ワンピース読んだことない。
って、なんか言えない。+18
-12
-
70. 匿名 2013/06/01(土) 14:25:15
パクリとオマージュの区別もつかんお子様やシャレのわからん堅物が多くて困っちゃう。
何でもかんでもパクリパクリと騒ぎ過ぎ。+38
-32
-
71. 匿名 2013/06/01(土) 14:29:38
これがほんとに悪いことだったらもう訴えられてるよ。+27
-13
-
72. 匿名 2013/06/01(土) 14:32:27
+11
-35
-
73. 匿名 2013/06/01(土) 14:33:11
ネタ元がバレないように、あまり有名じゃないものを拝借しちゃうのが、パクリ。
そして、あくまで自分のオリジナルだと主張する。
ネタ元が誰にでも分かるようなもので、本人も引用元を認めるのは、パロディやオマージュ。
「〇〇にインスパイアされてます」ってもいうよね。
「ONE PIECE」はいろんな映画から受けた影響を出してて、本人もきちんとそれを認めてます。
むしろストーリーが既存の作品に酷使しているのであれば、パクリと言われてもしょうがないでしょうけど、その肝心な部分はしっかりオリジナルだから、支持されているんでしょ。
むしろ「あ、これはアレのパロディだな」と見つけることに楽しみを見出してたりします。+69
-36
-
74. 匿名 2013/06/01(土) 14:34:49
あまりにも必死に後輩が泣きました!!!とか感動するんですよ!!と言うから
ちょっと見てみたけど感想は「どこが?」でした+64
-22
-
75. 匿名 2013/06/01(土) 14:35:50
言い出したらキリがないよ+3
-16
-
76. 匿名 2013/06/01(土) 14:36:39
黄猿、赤犬、青雉はもともとこの3人をイメージして描いたって言ってたじゃん。
何をいまさら言ってるの。
>1 の最後の写真のその他の登場人物だって後から似ている人を当てはめただけでしょ。+25
-17
-
77. 匿名 2013/06/01(土) 14:37:02
ワンピースどこにでもコラボ商品で出てくるからよっぽど儲けたいんだなとしか思えない+34
-10
-
78. 匿名 2013/06/01(土) 14:38:46
浮世絵をモチーフにしてパクリやら何やら言われるんだったら、モネやゴッホもパクリ画家ですなww
せめてパロディ・オマージュとパクリの違いをお勉強してから、出直してこい。
何物からも影響を受けずに、完全にオリジナルだけで作品が作れると思うのは、お子ちゃまの証。+46
-27
-
79. 匿名 2013/06/01(土) 14:41:53
19さん
なつかしぃー!
別におもしろいからいーじゃん。
ケチつけるやつ絶対読むなよ!+18
-19
-
80. 匿名 2013/06/01(土) 14:43:01
29の漫画、初めて本屋で見た時はびっくりした+7
-1
-
81. 匿名 2013/06/01(土) 14:46:29
尾田本人だって言ってるし
とかやたら書かれてるけど そんなん知らんわいww
ワンピース興味ないひとからしたらパクりと思われても仕方ないんじゃ?元々すごい特徴的な絵柄だし。
そんなファンじゃないひとがコミックスの尾田のコメントなんかいちいち読まないって(´・ω・`)+33
-32
-
82. 匿名 2013/06/01(土) 14:50:39
浮世絵はちょっとどうかなと思うけど
その他は別に普通じゃない?
歴史上の人物をモチーフに・・・とかよくある話だし、パクリとは違う気がする+15
-10
-
83. 匿名 2013/06/01(土) 14:57:55
とにかく絵が苦手すぎるから見ることないな。
デフォしすぎたキャラって真剣なシーンでも説得力半減するんだよな。
ワンピースで泣いたー!とか 理解できないもん+50
-24
-
84. 匿名 2013/06/01(土) 15:00:48
絵がきもいしヤンキー御用達だから見ないわ+44
-30
-
85. 匿名 2013/06/01(土) 15:05:20
じゃー、これからは中国も韓国もパクりでなく「オマージュ」ですって言ったら良いんですね。+35
-29
-
86. 匿名 2013/06/01(土) 15:17:16
パクりをオマージュとか言うのは何か違和感+48
-20
-
87. 匿名 2013/06/01(土) 15:19:59
60巻くらいまで買って読んでたけど、絵がごちゃごちゃしてきて内容もセリフでなんとかわかる程度になったので買うの止めました。+40
-12
-
88. 匿名 2013/06/01(土) 15:25:03
自分の中でイメージして結果的に似ちゃいましたって言うならわかるけど、これだけのキャラクターを初めからモデルありきで設定するのってちょっとな…と思う。
他の漫画家ってどうなんだろう。+31
-13
-
89. 匿名 2013/06/01(土) 15:28:20
これってパクりじゃないの?のトピで聞いてみれば、ここよりもワンピースファンが少ないから、フィルターのかからない素直な意見が聞けるかもよ。+21
-10
-
90. 匿名 2013/06/01(土) 15:32:05
れだからワンピヲタは‥って言われるんだよ
基本的に頭かたすぎ
理屈っぽいんだよね+36
-17
-
91. 匿名 2013/06/01(土) 15:34:02
それにしても、漫画なんか世の中山のようにあって、それこそ幼児の落書きみたいなのも吐きそうにグロいのも下らないのもいっぱいあるのに、なんでワンピースだけこんなに叩くんだろ?
ワンピース大好き過ぎる人もどうかとは思うけど粘着質に叩いてる人も同じように感じるのは私だけ?
+36
-22
-
92. 匿名 2013/06/01(土) 15:36:55
普通に楽しんでる人達がいるのでイィんぢゃない!?
そんな事言い出したら.浜崎とか倖田もパクリなんだし…キリが無いと思う
パクリでもファンが居れば成り立つんだし…+6
-18
-
93. 匿名 2013/06/01(土) 15:40:52
ジャンプ作品あきた。もうパターンはいってるよね+19
-6
-
94. 匿名 2013/06/01(土) 15:45:44
何を今更って思ってしまう。
大体の読者が気付いてたでしょ。
パクりとまでは言わなくても、このキャラはあの人がモデルになってるんだろうなって。+18
-10
-
95. 匿名 2013/06/01(土) 15:48:10
ロマンシング・サガ2の七英雄の設定パクってるよね
ノエル 天才剣士。
ワグナス ヤウダ国の支配をもくろむ。
ボクオーン 傀儡師。人形を操り戦う。
ダンダーク 暴れん坊。己の体を強化改造することに熱心。
スービエ 海の覇者。海中で戦う。
クジンシー 相手の力の源(LP)を盗む。
ロックブーケ 七英雄の紅一点。相手を魅了する技を使う。
ワンピースの七武海
ミホーク 最強の剣士
クロコダイル アラバスタ国支配をもくろむ
ドフラミンゴ 他人を操る能力を持つ
くま 暴君くま。パシフィスタという改造人間
ジンベエ 魚人族の長
モリア 相手の力の源(影)を盗む
ハンコック 七武海の紅一点。相手を魅了し石化させる
+28
-7
-
96. 匿名 2013/06/01(土) 15:55:14
本人が言ってるんだったらパクリとは違うんじゃないの?
何を躍起になってパクリだパクリだと騒いでるのかな。
売れてるのが気に入らないのか?+21
-24
-
97. 匿名 2013/06/01(土) 15:58:00
んー、でもこれはこの人だけではないんじゃない?ワンピースって人気の反面アンチも多いから余計に叩かれてしまった感じがする。少女漫画だっていくえみ綾とか結構やるよね。
巻末とかで似顔絵を描いてるけど全然似てない人も多い中、これだけ似せて描けるというのもある種の才能じゃない?+22
-13
-
98. 匿名 2013/06/01(土) 16:03:02
少年誌なのに購入者は大人ばかり。
もはや小学生とかでは理解できない位話が広がりすぎた+44
-3
-
99. 匿名 2013/06/01(土) 16:03:41
もうキャラ多すぎて読む気にならない+38
-7
-
100. 匿名 2013/06/01(土) 16:06:08
ファンでもアンチでもないが尾田さんの体を心配しているコメントがなく残念。
最近、入院したようですね。
お身体に気をつけて、無理しないで下さい。+25
-21
-
101. 匿名 2013/06/01(土) 16:12:50
エネルって窪塚じゃなかったんか…。+8
-3
-
102. 匿名 2013/06/01(土) 16:18:18
ONE PIECE嫌いな人は必ずドラゴンボールと比較してくる。
これあるある。
ドラゴンボール作者が一番とばっちりだからファンなら他の作者けなしたりするのやめなよ〜+40
-11
-
103. 匿名 2013/06/01(土) 16:19:16
ワンピの画質をそのままパクって似た話を書いてる方が気になっちゃう。
神風怪盗ジャンヌの作者のパクリも溢れかえってるよね。+12
-4
-
104. 匿名 2013/06/01(土) 16:21:07
松田優作がワンピースファンってイミフ+15
-2
-
105. 匿名 2013/06/01(土) 16:25:58
これのが清々しいパクリ+13
-3
-
106. 匿名 2013/06/01(土) 16:27:57
好き嫌いなら分かるけど、40の中韓と一緒にして叩く意味が分らない
ほんの少し考えたら分かるものだけど
もし本気で言ってんなら頭大丈夫かと言いたい
嫌いだからと無様な叩きはみっともないね+9
-9
-
107. 匿名 2013/06/01(土) 16:28:26
キャラは気にならないけど映画のストーリー・設定が、ナウシカ、もののけのぱくりでびっくりした
+13
-8
-
108. 匿名 2013/06/01(土) 16:33:46
105
全部見たがクソ吹いたwwww+19
-1
-
109. 匿名 2013/06/01(土) 16:41:31
>77
いまだにコラボやグッズ出してるドラゴンボールなんて終わってから何年経ってんの。
人の稼ぎにどうこう言うのはくだらないよ。
大体世の中にお金持ち何人いるのって話。馬鹿らしい・・・。+10
-2
-
110. 匿名 2013/06/01(土) 16:48:20
週間連載を99%休まない尾田さんには驚嘆です。
が、どうしても色々受け付けない。
>9を見て理由がわかりました。
ディズニーのあの口避け絵が嫌いだったんだ!!
+11
-2
-
111. 匿名 2013/06/01(土) 16:52:32
105
それ出てると思った+1
-2
-
112. 匿名 2013/06/01(土) 16:53:02
シャッキーは桃井かおりさんだと思いこんでたw+7
-0
-
113. 匿名 2013/06/01(土) 16:53:40
今更じゃんとか、
ネタ元を書いてるから良いとか
そう言ってる人が理解できない。
○○パクってま~す(〃ω〃)だから何?
尊敬してるし~♪~(・ε・ )
で許されるんだね。+35
-14
-
114. 匿名 2013/06/01(土) 16:57:48
29>>
その漫画描いてる人ってワンピース描いてる人のアシスタントだったから癖が抜けないんじゃないの??
いくら似てるからって元アシスタントだし尾田さんは許してんじゃないの?
許してなかったらニュースとかで騒がれてるでしょ普通+10
-5
-
115. 匿名 2013/06/01(土) 16:57:56
110
結構休んでますよ。
こち亀の秋本先生は掲載率100%です+25
-4
-
116. 匿名 2013/06/01(土) 17:01:14
最近では勝新モチーフキャラで揉めて休載したけどね+8
-1
-
117. 匿名 2013/06/01(土) 17:24:52
ONE PIECE、最新巻毎回買ってます!
どっかでみたことあるなーってひっかかってたキャラのモデルがわかって、1の比較表おもしろかったです。
(こんなにモデルのわかるキャラがいるとは知りませんでした笑)
実在してる方をかっこよくキャラクターにできるのも、尾田さんの技量だと思います。
浮世絵がベースの絵は、
現代アートでも過去の有名作品を元にした作品があるように、アートの感覚だと思います。
個人的には扉絵でそういうデザイン好きです。
むしろ、ハンター×ハンターのモデル誰!?読んでた時、写真みたいな絵だと思ってたけど、写真をトレースしてたんか!+12
-13
-
118. 匿名 2013/06/01(土) 17:29:14
>115-116
情報ありがとうございます。
ちょいちょい休んでるんですね。
勝新モチーフ、検索してみます。
こち亀はストーリーというより時事ネタで
ネタが尽きないという印象ですが100%は凄い!
コミックスは何巻まで続くのだろうか…。+10
-0
-
119. 匿名 2013/06/01(土) 17:51:36
118
こち亀は何個話を集英社にストックしてるみたいです。
たまに両さんの幼少期の話や古いおもちゃや懐かしのキャラがいきなり登場とかの流行りと関係のない話ありますよね?あの類いはストック話らしいです。
秋本先生は旅行が好きみたいです。+8
-1
-
120. 匿名 2013/06/01(土) 17:58:14
え、ホーディーって元ネタはマイケルだったの?
だとしたらマイケルに失礼すぎる+8
-1
-
121. 匿名 2013/06/01(土) 18:08:08
このくらい人気があると誰も何も言わないけど、同じような事をした知名度低い漫画家たちは叩かれて消えていく。+19
-2
-
122. 匿名 2013/06/01(土) 18:13:02
フェアリーテイルはパクリじゃない+12
-11
-
123. 匿名 2013/06/01(土) 18:31:32
あれっ!?
高田雄さんの炎上トピの時はへぇー皆ワンピーススゴく好きなんだなーっておもってたのに。+3
-0
-
124. 匿名 2013/06/01(土) 19:33:30
パクリとオマージュとパロディは全然違うからね
例えばワンピースのスリラーバーク編とかを取ってみても、始まった時から
「あぁ今回はナイトメア・ビフォア・クリスマスの世界観を意識しててオシャレだなぁー」
って普通に思ってたけど、何年もしてからネットで「パクリ発覚キターーー!!」とか言ってる学生とか見ると頭痛くなってくる・・・
色んな映画とかファッションとか街とか、分かる人にはわかる元ネタを散りばめてるのがオシャレなのに
それをパクリでひとまとめにできちゃうってセンスないなーと思う
むしろこれだけ色んなサブカルに精通してる作者に感心する+33
-20
-
125. 匿名 2013/06/01(土) 19:35:54
単にONE PIECEが嫌いだから、叩くためにパクリとこじつけているんなら許す。
でもどうやらこの人たち、パクリの定義も分かってないらしい。
この定義で行けば、世の中完全なオリジナルなんて皆無だぞ。
この際もう、信者だとかアンチだとかもういいよ。
ただ言葉も知らない頭の悪い連中が湧いてきて、祭りをやっていることが胸くそ悪いだけだ。+31
-15
-
126. 匿名 2013/06/01(土) 19:39:52
オマージュって盗作との微妙な立ち位置とか言われてるよね
結局は無許可だしおオマージュと言えば許されると思うのはいかがなものかと思う+14
-4
-
127. 匿名 2013/06/01(土) 19:41:16
みんな、漫画に詳しいね。びっくりした。なんか、いつものガルちゃんの人たちじゃないみたい。+19
-3
-
128. 匿名 2013/06/01(土) 19:43:01
嫌なら読まなきゃいい!!+13
-8
-
129. 匿名 2013/06/01(土) 19:49:06
実在からとってくるのはいいけど別の漫画からってのはなあ…
他の漫画家さんが苦労して生み出したデザインを丸々盗むのはやってはいけないような+29
-1
-
130. 匿名 2013/06/01(土) 20:25:02
いつも鳥山明と比較されるね。
でも、このトピを見てわかった。
やはり鳥山明の才能は素晴らしい。+23
-4
-
131. 匿名 2013/06/01(土) 20:26:55
庇って開き直ったら、韓国と同じでしょ…
ファンにガッカリ…+19
-8
-
132. 匿名 2013/06/01(土) 20:35:18
赤犬のモデルが質問コーナーで発表される前、
赤犬のモデルは麻生太郎さんだと勝手に思ってたー(笑)+9
-1
-
133. 匿名 2013/06/01(土) 20:46:40
まぁパクりも多いけど、
ONE PIECEの経済効果はすごいからね+1
-5
-
134. 匿名 2013/06/01(土) 20:53:47 ID:xTRl8yKeeL
まあ、4chanで日本人が
「なぜone pieceよりナルトの方が人気あるの? あれなんて忍者じゃない」と
スレを立てたら
イギリス「ワンピなんて海賊じゃねーよ、あんなの」
フランス「あれさ、最近有名なアーティストの顔をデフォルメして
新キャラとして出しているだけだよね」
アメリカ「とりあえず話は面白いんだけど、ルフィがクールじゃない。
カカロットのように金髪碧眼に書き直すべき」
ブラジル「ナルトの方がイケメン。ルフィは中国人みたい」
ロシア「ルフィは猿みたいな顔だしな。なんだよゴムゴムってw ダッセえ」
と、不評だった…+30
-6
-
135. 匿名 2013/06/01(土) 21:13:20
「ワンピース」の場合、海軍大将は、菅原文太(犬)、田中邦衛(猿)、松田優作(キジ)、勝新太郎(寅)をモデルにしている事は、日本人なら容易に判る。
問題は、モデルにされた本人や遺族・肖像権所有者に対し、許可をもらっていたかって事。
少なくとも、田中邦衛さんは、尾田氏サイドから事前に連絡は無かったと言っている。
これは、大変失礼な事。
「ナルト」にしても、小林旭さんや北島三郎さんを三枚目忍者のモデルにしてる事は、日本人なら容易に判る。
こちらも、本人サイドから事前に許可をもらっていたのか、大変疑わしい。
集英社は、キチンとフォローすべきだろうと思う。
+30
-1
-
136. 匿名 2013/06/01(土) 21:15:12
あれだけのキャラクター、設定、ストーリーを全部一から作れる人間いると思うの?
つまらんとかパクリとか文句言ってる奴はワンピース以上の漫画書いてみてよ。+7
-24
-
137. 匿名 2013/06/01(土) 21:18:39
134さんの統計、わかるなぁ。
わたしはヨーロッパを周遊したけどワンピの人気は感じられなかったな。むしろフランスの田舎町で、ナルトの単行本を一心不乱に読んでる小学生2人の光景が印象的でした。わたしもナルト派だから、嬉しくて。
向こうの本屋には日本の漫画や、垂れ幕がかかってます。日本=忍者 侍 のイメージなのかナルト、ブリーチ、ポケモンが目立ちましたよ。
ワンピファン、不快にさせてたらごめんね。
トピズレ失礼しましたσ(^_^;)+15
-2
-
138. 匿名 2013/06/01(土) 21:26:52
コレも酷い
韓国にある偽ピカチュウの乗り物が怖すぎる!(ロケットニュース24) - 海外 - livedoor ニュースnews.livedoor.com1996年に第一作が任天堂から発売されたゲーム、『ポケットモンスター』。最新作の『ポケットモンスターブラック・ホワイト』は国内で400万本販売。
+3
-3
-
139. 匿名 2013/06/01(土) 21:29:58
これだからワンピースファンは痛い+24
-13
-
140. 匿名 2013/06/01(土) 21:41:23
ワンピース好きの人は皆楽しんで読んでるしそんな事知ってるの!水さすのやめて欲しい。
ワンピース真剣に読んでる人とは友達になれないとか実力がないとかうるさいっつーの。
私は友達が何を読んでいようと構わないけどね!+11
-20
-
141. 匿名 2013/06/01(土) 22:11:26
パクリパクリって…。そんなこと言ってたら、全ての家電は開発企業独占ですか。
相手の利益やイメージを損害して、初めてパクリでしょ。ワンピースを読んでる人は、ディズニーや浮世絵に似てるから読んでる訳じゃ無かろうに。
人気キャラクターのパクリは、あのキャラクターだと皆が喜ぶ=利益が侵害されてんだから。+6
-16
-
142. 匿名 2013/06/01(土) 22:21:15
別にパクりとかじゃないと思うけど…+10
-9
-
143. 匿名 2013/06/01(土) 22:31:27
漫画なんだから好き、嫌いがあって当たり前じゃないのかな
ただその漫画が嫌いだからって、ファンを気持ち悪いとか否定する人の意味がわからない
自分の好きなもの同じように言われたら悲しくならないのかな?+16
-7
-
144. 匿名 2013/06/01(土) 22:32:52
ネタ元が分かってれば、パクリじゃないってすごい発想ですね。
売れてるから、ムカつくのかと言われれば、こんなオリジナリティのないものが
もてはやされているのかと思うと、確かにムカつきます。
+23
-11
-
145. 匿名 2013/06/01(土) 22:39:49
ワンピースを面白いと思った事ないし、流行ってる意味も分からない。
何かをマネして書いてんだから、パクりはパクりでしょ。+21
-13
-
146. 匿名 2013/06/01(土) 22:43:17
いまさら感がハンパない。+15
-5
-
147. 匿名 2013/06/01(土) 22:52:27
ちはやふるの作者はパクりがあからさま過ぎて過去の作品全部絶版になった
メガバカってマンガはほとんどのページがパクリで賞取り消されて作者も消えた
それに比べたらオマージュレベル
こんなのいちいち拾ってたらNBA参考にしてるスラムダンクのトレースもパクってるって話だよ
内容が無関係で実際面白かったら許してやれよと思う+17
-3
-
148. 匿名 2013/06/01(土) 22:56:48
147ですが一応、スラムダンクsageじゃないです
好きなマンガだし実際の写真を参考にしてこそ出る臨場感もあるし、
ワンピースもそうだけど他のマンガ丸パクリとかじゃないならいいじゃんって思う+9
-3
-
149. 匿名 2013/06/01(土) 23:13:16
ジャンプなら銀魂派+11
-4
-
150. 匿名 2013/06/01(土) 23:32:11
ワンピースなんて
所詮そんなもん!+7
-10
-
151. 匿名 2013/06/01(土) 23:33:59
そのうち誰かに訴えられたらどうするんだろう・・
ワンピースヲタは
「訴えるとは何事だ!尾田様のマンガに入れてもらえることを有り難く思え!!」って感じ?+14
-8
-
152. 匿名 2013/06/01(土) 23:35:38
絵が受け付けないなーそういう人多いんだなw
なんというかわざとらしい表現の裏のナルシズムがイラッとくる+15
-5
-
153. 匿名 2013/06/01(土) 23:37:49
「ポケモン」も、超能力を持ったキツネのキャラで外国の自称超能力者から訴えられてトラブった事あるし。
海外展開すると、パクリって訴えられる可能性高くなると思うよ。
特に「ワンピース」の場合、海外の実在人物や世界観をパクっているから危険大。
「ナルト」の場合、忍者自体が日本オリジナルだから、海外から訴えられるリスクは相対的に小さい。
ただし、ロック・リーや西遊記、ゾンビ関係は微妙。
+9
-1
-
154. 匿名 2013/06/01(土) 23:40:27
涙や鼻水だらだら流すのはジブリならかわいいなぁって思うんだけどなぁ…涙がデカいのは千と千尋っぽいんだよなぁ+1
-13
-
155. 匿名 2013/06/01(土) 23:43:58
めんどくせぇな。
読めよ、深く。
しょうもないことをわざわざ投げかけるな。
己で解決しろや。+7
-14
-
156. 匿名 2013/06/01(土) 23:47:41
単純にワンピースを楽しんでる側からするとウザくてしょうがない。
読みもせず叩くな!知らない癖に便乗して文句云うな!+14
-22
-
157. 匿名 2013/06/01(土) 23:50:14
ワンピースなんか絵は汚いし読む気にもならない(*^o^*)+19
-16
-
158. 匿名 2013/06/01(土) 23:51:00
誹謗中傷するならワンピース以上の漫画を描いてみなよ
与えられたものを批判するしかできない豚のくせに+9
-23
-
159. 匿名 2013/06/01(土) 23:58:11
ワンピースファンが沢山湧いてますね
気持ち悪い*\(^o^)/*+19
-24
-
160. 匿名 2013/06/02(日) 00:05:24
ワンピースの根底に、在日韓国人の悲哀があるんでしょ。
海軍本部が日本、天竜人が米国、魚人島が朝鮮半島とか。
黒ひげ海賊団が中国かな?
この辺を強調すれば、ストーリーがもっとすっきりしそう。
+6
-15
-
161. 匿名 2013/06/02(日) 00:27:55
ファンという程でもないけど言わせてもらうと、くだらない叩きが目立つ
嫌いならほっときゃいいのにあれこれ理由付けてファンを煽るマネするあたり相当気持ち悪い
作者から直接何かされた訳でも無いのに
好きな物だけ読んでいればいいでしょうが・・・(呆)+18
-8
-
162. 匿名 2013/06/02(日) 00:30:55
鳥山明すばらしいって言ってる人いるけど、ドラゴンボールだってパクリやオマージュは沢山あるよ
そもそも孫悟空って名前は西遊記まんまだし、ブルマ、ウーロン、ヤムチャは三蔵、八戒、悟浄
フランケンシュタインやエイリアンみたいに映画のデザイン真似てるのもあるし
タンクトップに手袋でデコが広いべジータはAKIRAのデコ助、鉄雄が元ネタ
スーパーサイヤ人だって、薬飲んだら髪が逆立って血管が浮き出て空飛んだりする鉄雄のパクリ+14
-12
-
163. 匿名 2013/06/02(日) 01:10:35
162
ワンピのは狙いすぎて比較画像をみたら確かに!って納得する部分が強いと思うんだ。
ベジータと鉄雄ってぱっと見て似てないでしょ。大友さんは確かにすごいよ。衝撃波の模写のはしりだし+9
-3
-
164. 匿名 2013/06/02(日) 01:31:19
ワンピースは何故こんなに人気があるのか不思議です。
嫌いではないけどどうにも面白いと思えません。
キャラクターが善人過ぎてダメなのかも。+16
-8
-
165. 匿名 2013/06/02(日) 01:31:58
163
鉄雄はパッと見て思ったよw
それからワンピの比較画像、元ネタの方は加工して色変えたり、似た帽子被ってるだけとか似た髪形だけのこじつけがほとんど・・・サブカルにあまり明るくない、元ネタ知らない人はあの画像だけで信じちゃうと思う。巧妙に作ってある+8
-4
-
166. 匿名 2013/06/02(日) 02:34:00
というか、ONE PIECEはストーリーも実際に起きた事件や歴史、今現在起こっている国際的な問題なんかをオリジナルに脚色してるのばっかり。そもそも能力者の設定自体、アメコミのX-MEN完パクって言ってもいいレベル。
と言うわたしはONE PIECE大好きです!+5
-6
-
167. 匿名 2013/06/02(日) 02:50:48
「銀魂」アニメ版の突然の放送終了は、日本民主党のれんほう議員をパクって放送した事が一因との噂有り。
最近の漫画家は、ネタに困るとその辺から拝借するという悪い癖を直さなければ、国際的な著作権バトルで生き残れなくなりそう。
例えば、コミック発刊時にでも、引用元および引用内容を明記した方が紳士的だと思う。
これにより、漫画家たち自身も他者から自分のオリジナリティを尊重してもらえると思う。
少なくとも、現在の様な無原則の無断拝借は絶対ダメ。+9
-4
-
168. 匿名 2013/06/02(日) 03:00:16
職場の上司がワンピース好きで、「100%オリジナルでスゴい!」っていってたの思い出した。
いまだに知らない人もいるみたいです。+13
-2
-
169. 匿名 2013/06/02(日) 03:09:44
>1のマイケルオマージュのキャラはマジなのか、これだけ酷い悪人顔じゃないか・・
そっちのがショックだわ。違うと思いたい。。+7
-1
-
170. 匿名 2013/06/02(日) 03:29:10
結局、元ネタ(人物やストーリーなど)を自分流にアレンジするのが超がつくほどウマいってことか。
なんだかとっても日本人らしくていいじゃないw+10
-2
-
171. 匿名 2013/06/02(日) 03:35:58
114の擁護じゃないけど、
29はちゃんとマンガ読んだことあるの?
フェアリーテイルはワンピースとは全然話が違うからね。
絵が似てるのも、114さんが本当なら納得できるし、
パクってるみたいな言い方しないで下さい。
+8
-7
-
172. 匿名 2013/06/02(日) 04:01:04
公には「人のアイデアが欲しくないんですよねー」などと格好のいいことをいっておいて
裏ではこういうことをやっていたと、もう完全にアウトでしょ
ワンピが大好きだった分、腹が立つ気持ちも大きいです+20
-5
-
173. 匿名 2013/06/02(日) 05:52:30
韓国人に描かせたらもっと売れた+1
-12
-
174. 匿名 2013/06/02(日) 08:10:41
うわぁ〜…ディズニーはダメでしょ!!
オマージュって言っていい量越えてる。何個パクってんだ。
漫画家ならアニメからオマージュ(笑)するのはやめるべき。オリジナルのキャラならすごいとも思えるけど、これなら残念だなー+13
-5
-
175. 匿名 2013/06/02(日) 09:57:06
パクり元を探して比較画像作ってる人もすごい神経してると思う。
どんだけワンピース嫌いなんだよwwww
+4
-2
-
176. 匿名 2013/06/02(日) 10:32:56
デジタル・アイコラが一般的でなかった時代、エロ本の挿絵にアイドル女性の似顔絵ヌードが流行し、裁判沙汰になった記憶有り。
ワンピースの作者やパクリ支持者って、有料「アイコラ」文化、パクリ同人誌文化の継承者なのかもしれない。
+6
-1
-
177. 匿名 2013/06/02(日) 10:34:17
ガルちゃんって、どこかのネタをパクってるパクリサイトと思われ。
+2
-5
-
178. 匿名 2013/06/02(日) 11:10:32
アンチワンピの連中って、なんか悲しいな。
良さが分からなくてワンピの話題に入っていけなくて、疎外感を感じて。
面白くない、感動できない、ってことなら、そう思っていればいいだけの話。
感想は人それぞれだから、別に誰もそこには異論はないだろう。
好きな人もいればいいし、嫌いな人もいて当然。
だけど、こんな「パクリだらけ」と無理無理こじつけて、嫌いなマンガのはずなのに(笑)隅々まで読んでアラを探して、こういうトピで嬉々として叩く。
これはもう、ただ「嫌い」のレベルじゃないよね。
恨みつらみ、怨念の類に感じるんだけど…何か、辛いことがあったの?ww
ファンの人たちにバカにされたの?「これで感動しないなんて、おまえおかしいよ」とか。
「ワンピース読んでないの?ダセッ。話合わねーな」とか。
まあ、そういうことがあれば、アンチになったり、この漫画のファンが嫌いになったりするよね。
よかったね、ここには仲間が沢山いて。
現実世界ではワンピのファンじゃないということで爪弾きにされてしまったご同類が、ここでは水を得た魚のように生き生きと語ってますよ。
ただただ、こじつけに過ぎず幼稚な感情論で終始しているのは、まことに残念ですが。
現実世界で肩身の狭い思いをしているアンチワンピたちの、ここはオアシスのような場所。
さあ、日頃の鬱憤を、恨みつらみを、ここで発散してください。
そして、成仏してください。
なーむー。+1
-12
-
179. 匿名 2013/06/02(日) 11:18:36
178
妄想が激しいな+11
-1
-
180. 匿名 2013/06/02(日) 11:20:21
パクリまくってるけど、絵は上手いらしいw+1
-3
-
181. 匿名 2013/06/02(日) 11:28:52
178
妄想が激しいな+6
-1
-
182. 匿名 2013/06/02(日) 11:31:27
ワンピース好き~という人はほとんどが作品を純粋に好きな人。まぁ芸能人でない限り…
ワンピース嫌い!って言ってる人の方が流行りの話題に乗っかりたい人
こんだけ流行ってる物を嫌いな自分かっこいいって感じかな?本当に嫌いならわざわざアピールしないでしょ
これがワンピースなんてどうでもいい私がこのトピを流し読みした感想+3
-8
-
183. 匿名 2013/06/02(日) 11:39:04
そんなに必死になる事か?好きなら好き。嫌いなら嫌いでいいんじゃないの?漫画って、娯楽なんでしょ。+3
-2
-
184. 匿名 2013/06/02(日) 11:41:55
これよりマシかな。
チャイナ様の著作権無視のポスターよりかは。+2
-0
-
185. 匿名 2013/06/02(日) 12:08:55
浦安鉄筋家族の国会議員とか松五郎さんはどーなるの?笑+1
-0
-
186. 匿名 2013/06/02(日) 12:11:33
絵はうまいと思うけど腰が細すぎて気持ち悪い
最初の頃の方がいい+7
-0
-
187. 匿名 2013/06/02(日) 12:35:40
生理的に無理+2
-0
-
188. 匿名 2013/06/02(日) 13:43:25
オマージュ・・・非常に便利な言葉だ(笑)+11
-1
-
189. 匿名 2013/06/02(日) 16:13:34
わざわざこじ付けで叩きに来るひねくれ者多し…DB信者なのか成功者がそんなに嫌いなのか知らないけど…
数えきれないほどあるオマージュ作品全てに文句つけるんだろうか…
これだけ作品が大々的に広まっても別に誰かから訴えられた訳でも無いのに…+5
-5
-
190. 匿名 2013/06/03(月) 08:52:02
「人のアイデアが欲しくないんですよねー」などと表向きにはコメントしつつ
裏で人のアイデアをパクリまくってる尾田の卑劣な人格が叩かれてるわけ。
わかる?ワンピ信者たち+5
-0
-
191. 通りすがりの柘榴 2013/06/03(月) 11:12:17
銀魂はどうなる笑笑笑!+3
-1
-
192. 匿名 2013/06/03(月) 15:49:59
パクリをなんでもかんでもオマージュの一言で片付けるなよ(笑)
ナイトメアのパクリには正直腹立ったわ+3
-0
-
193. 匿名 2013/06/05(水) 23:21:27
そういう批判の仕方する人のほうが薄っぺらいと思う+2
-2
-
194. 匿名 2013/06/06(木) 10:03:16
オマージュもパロディもリスペクトも基本的に無断借用である限りは
著作権侵害として訴えられる可能性のある潜在的なパクリですからね
特に尾田先生の場合はワンピ56巻の66ページのSBSで
・人のアイデアが欲しくないんですよねー
・僕にアイデアを出すな
・人も話も全部自分のアイデアだという自信が欲しいんですねー
と公にコメントしています。
ですが現実には人からアイデアを欲していますよね?
辻褄の合わないことをしていてはプロとしての人格を疑われるのも当然です。
それにパクリとは本来蔑まれるべき行為ですから、これを擁護する人の気が知れません。+5
-0
-
195. 匿名 2013/06/17(月) 18:01:10
他の大手掲示板だと、いくつもパクリスレッド立てて、あちこちに同じ内容を貼りまくって
叩くこと自体に喜びを見出してるアンチの多いこと多いこと。そういう連中に限って
ワンピの今の問題点(どこがつまらないとか)には触れようとしない。
自分は展開が変わるごとにジャンプ編集部(SBS)に感想の手紙おくってるけどね。
ファンだって今のワンピ(2年後になって以降)の問題点はわかってる。
手放しで喜んで「面白い!」といってるわけじゃないのよ。+1
-3
-
196. 匿名 2013/06/18(火) 10:14:52
うん、パクリばかりでつまらない。
尾田のやりかたが素人からのアイデアは拒否して、元から高い評価を得ている創作物からパクりまくって
その高い評価を我が物にしようという卑劣極まりないやり方だということは既にわかってる。
それにしても読者の求めるものと作者の方向性があまりにも違いすぎて興ざめする。
子供だましのおとぎ話のパクリなど読者の誰が欲しているというのだろうか?
おそらく尾田はワンピを最後に引退するという発言を後悔しているのだろう。
それで一見、無意味とも思える要素を加えて引き伸ばししてるんだと。
…面白いわけがない。+2
-2
-
197. 匿名 2013/06/20(木) 05:48:18
パクリしてるからつまらないのとは違うんじゃない?
つまらないのは他の要因があるように思える。2年後のキャラデザインのひどさ、
キャラクターアイデンティティーの崩壊(特にサンジがひどい)など。
尾田はワンピ新聞で完全に少年向けに描いてると言ってたから、大人の意見をナメてかかってる。
ルフィは19歳になるのにあの幼稚さだ。明らかに見て不自然。
そんな問題に比べたら今お祭りみたいにパクリパクリ繰り返してる連中が
薄っぺらく見えちゃうのよ。だいたいちゃんとワンピ読んだ上で批判してんのか?
まあ今度の感想の手紙に少しパクリ問題について書いておくよ。編集や尾田に届くかわかんないけど。+1
-1
-
198. 匿名 2013/06/23(日) 11:31:23
あのヘンテコなキャラクター達はディズニーオマージュだったのか。
ずっとどこかで見たような違和感があったのはそれか。+1
-1
-
199. 匿名 2013/06/23(日) 17:55:07
うーん・・・ギア3がトムとジェリーのパクリとはちょっとショックだな。
でも自分は信者でもアンチでもないからこれを盲目的にパクリパクリと批判したり(アンチの大半)、
悪くないと信じ込んだり(信者の大半)はしないだろうけど(私は位置的にはニュートラル?)
いつも尾田には厳しい内容の感想文送ってるので、ギア3の事は今度の手紙に書いておこうかな。+0
-0
-
200. 匿名 2013/06/23(日) 18:14:51
中学生の時は好きだったけど、大人になってもまだ熱狂的になれる程の作品だとは思えない+1
-1
-
201. ヘルガー使い 2013/06/23(日) 18:29:12
パクり疑惑については本人(作者)が認めてるし…隠してる訳じゃないから良いと思う。 後、キャラクターの見た目が似ててもキャラクターの性格や設定はオリジナルとは違うから十分ありだと思う。 逆に今まで沢山の漫画やらアニメやら映画やらが出てるけど、それのどれにも全く似ない様にするのは最早神業だと思うんですけど…f(^_^;+2
-1
-
202. 匿名 2013/06/23(日) 20:32:52
あの「うしおととら」だって決定的なパクリがあるからね
白面の者=白イタチのノロイ ←ラストボス
一目見て「ノロイだ!」と思ったけど演出が良かったので責める気が起きんかった。
結果的に「うしおととら」は愛読書になりました
ワンピの方は最終回まで見守ろうと思ってる。シャンクスが好きなんだよ。+0
-0
-
203. 匿名 2013/06/27(木) 11:17:23
パクリってワンピースに限った話ぢゃないだろ
てか、登場人物がパクリっていうのは日本語としておかしいわw
てか、ワンピースを叩く奴は尾田栄一郎に嫉妬してんの?
+1
-1
-
204. 匿名 2013/06/27(木) 11:30:37
人それぞれ感性が違うからONE PIECEが好きって人もいれば嫌いって人もいる
でも、日本だけにとどまらず各世界に人気があるっていうのはとても凄いことだよね
+1
-1
-
205. 匿名 2013/06/27(木) 11:40:36
パクリっていうけども漫画の世界に限らずどの世界にもモデルとなるものってあるだろ
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する