-
1001. 匿名 2019/04/21(日) 09:54:23
ケンジはくせになる可愛さがある
内野さんのさじ加減の素晴らしさ+100
-0
-
1002. 匿名 2019/04/21(日) 09:58:23
想像上のジルベールはもっと美少年に演じてほしかったなあ
想像上の美少年ジルベールと現実の磯村ジルベールのギャップを楽しむものだと思ってたのに
想像上のジルベールが…うん…って感じであまりギャップが出ないというか下手すると磯村ジルベールの方が可愛いんじゃないか疑惑(好みの問題だろうけどね)
勿論良い作品だからこその贅沢な注文ってことは分かってる+84
-1
-
1003. 匿名 2019/04/21(日) 09:58:39
コメが1000超えてる凄い+47
-0
-
1004. 匿名 2019/04/21(日) 10:00:26
>>995
原作漫画だし漫画なのに・・・実在しないの当たり前じゃん
午前中から腹かかえて笑ったわ
今日はつまらない1日になりそうだったけど笑えてよかった+50
-1
-
1005. 匿名 2019/04/21(日) 10:02:03
>>1002
たしかに。でも、そこはまさかの英語!でカバーできてたかも。シロさんの想像、笑える。+71
-0
-
1006. 匿名 2019/04/21(日) 10:04:06
>>995
コメント面白すぎwww+17
-2
-
1007. 匿名 2019/04/21(日) 10:04:41
これ原作かなり前からあるけど、まさに今だからドラマ化成功したんだなあと思うよ、内野さんがもしもっと若かったら、このケンジは演じられなかった(もっと違うケンジだった)かもしれない。+78
-0
-
1008. 匿名 2019/04/21(日) 10:09:59
>>1007
同意
今のケンジしか想像できない
と言うか違うケンジを想像したくない+45
-0
-
1009. 匿名 2019/04/21(日) 10:11:26
シロさんのご飯が食べられるケンジが羨ましい+57
-0
-
1010. 匿名 2019/04/21(日) 10:15:10
シロさんとケンジ組と同じくらい小日向ジルベール組にもハマりそうな予感がするわ+74
-0
-
1011. 匿名 2019/04/21(日) 10:20:41
私自分がゲイの男だったらぜったいケンジ好きになる自信ある。溺愛しちゃう。+43
-0
-
1012. 匿名 2019/04/21(日) 10:54:28
シロさんが楽しそうにお料理してるとこ見たり、ケンジと美味しそうに一緒にご飯食べるの見てるだけで、じーんとする
ほのぼのばかりではなくて、シロさんが両親からの理解が得られないところとか、妙にリアリティがあって哀しかったりもするけど、重たいヒューマンドラマっぽくないのもいい
話数の制約があるからか、どんどん季節が過ぎて行くけど、脚本家の方がきっと工夫してうまくまとめて下さってるんだろうなと思う
いいドラマよね
欲を言えば、もっと各季節のお料理やエピソードが見たいけどね+69
-1
-
1013. 匿名 2019/04/21(日) 11:05:42
>>999
子役出身のハーフみたいだよ
アロハ・シェアードは別名みたい
+17
-0
-
1014. 匿名 2019/04/21(日) 11:10:15
>>1013訂正
子供の時から活動してたみたいだよ+12
-0
-
1015. 匿名 2019/04/21(日) 11:42:33
お仕置きプレイに悦ぶ小日向さんを見たすぎる。普段のあのどっしり構えた感醸し出してるとこからのあのギャップがたまらない。そしてそれが山本さんてとこがまた絶妙すぎ。+66
-2
-
1016. 匿名 2019/04/21(日) 11:45:27
>>1012
ほんと、その何気ない日常に、「愛」を感じるんだよねー!あの愛に癒される!内野さん演じるケンジが愛に溢れてるんだよなー。愛を演じる、って凄くない?+60
-0
-
1017. 匿名 2019/04/21(日) 12:33:15
今田さんの「私って、すごく変じゃないですか」が切なかった。空気読めない、他人の迷惑省みない変な人も世の中にいるにはいるけど、こうやって他人との相入れなさにどうして私は…って苦しんでる人もいるもんね。心の健康のためには今田さんは子どもと暮らさない方が良い、それは正しいのかもしれない。本人も納得しているけど、会えなくてもずっと愛してるよって泣けてくる。+103
-1
-
1018. 匿名 2019/04/21(日) 12:46:24
ドラマなのにこんな人たちがどこかにいるかのような気にさせる日常感がすごいね。
別にゲイの人がみんなフレディマーキュリーみたいなドラマチックな人生でも、女装するのでもなく、普通に仕事して、ご飯食べてることを伝えるのって大事なんだろうね。
ゲイだけでなく、レズビアンも、障がい者もきっとそう。とんでもないエキセントリックな人や、聖人みたいな人でなく普通に生きてるってことが。
何かでも、老害みたいな政治家はそういう視点絶対持たないよね。+83
-0
-
1019. 匿名 2019/04/21(日) 13:13:21
人が愛しあい、一緒に暮らしている本当に普通の日常
それを「食」に焦点を当てて漫画化したよしながふみさん、原作漫画を出来る限り再現したテレ東ドラマ班には頭が下がります+81
-0
-
1020. 匿名 2019/04/21(日) 14:40:10
>>513
ジルベーヌって、ブルボンのお菓子みたいw
+23
-0
-
1021. 匿名 2019/04/21(日) 15:02:48
+66
-0
-
1022. 匿名 2019/04/21(日) 15:23:27
今日もまたリピした
何度でも見たくなるんだよね
+48
-0
-
1023. 匿名 2019/04/21(日) 15:31:40
見るとほのぼのする
料理を楽しそうに作る姿、美味しそうに食べる姿は幸せを感じてないとできないもんな
見るだけで癒される良いドラマだなぁ+28
-1
-
1024. 匿名 2019/04/21(日) 15:39:37
>>1021
仕事が早いw
+59
-1
-
1025. 匿名 2019/04/21(日) 15:55:09
>>1021
昔よく食べたお菓子だ!美味しかったw+43
-0
-
1026. 匿名 2019/04/21(日) 16:42:36
スーパーで見つけたミツカンドレッシングビネガーのパッケージが思うてたよりオシャレだったw+26
-0
-
1027. 匿名 2019/04/21(日) 17:34:12
正直2話まではシリアス成分多いしテンポ悪いかなぁと思ってたんだけど
3話は家族っていうテーマが身近だったり、コメディとしんみりのバランスが良くて何度も見直したくなる
そして小日向さんで何度も笑えるw+41
-0
-
1028. 匿名 2019/04/21(日) 17:56:17
キャベツ千切りシーンで西島さんの千切りが全く進まない事に笑ったw
田中美佐子さんはさすが手際良かったね+68
-0
-
1029. 匿名 2019/04/21(日) 18:08:57
西島さんの優しくて包容力のあるステキな笑顔にホント癒されるし、内野さんのセリフで直接語らない内面の部分の表現力が素晴らしくて胸にくるし、山本耕史の演技力の高さにめっちゃ笑ったwこのドラマ好きだな~~~。+57
-0
-
1030. 匿名 2019/04/21(日) 18:13:15
>>1021
我が家ではこれをジルベールと呼んでますw+17
-1
-
1031. 匿名 2019/04/21(日) 18:22:38
コールスローは、我が家の定番になってます。
録画が消せないわ…+24
-2
-
1032. 匿名 2019/04/21(日) 18:23:52
>>1028
美佐子さんの方がキャベツ刻みが厚くて速くて西島さん刻みが細かくてwシロさんと佳代子さんの性格ぽいなと思ったよwww+82
-0
-
1033. 匿名 2019/04/21(日) 18:29:16
小日向さん本当に面白い
いつも仕事から帰ってきて録画見るんだけど、シロさん&ケンジには癒されてたけど小日向さんはなんか元気出る笑+43
-0
-
1034. 匿名 2019/04/21(日) 19:30:06
今原作を最初から読み返してるんだけど。
もうマンガのケンジが全部内野ケンジで再生されるの、声もしぐさも。最初キャスティング聞いた時はちょっと違うと思った自分を殴りたい。
そして無理なのはわかるけど全巻のエピソードを演じたのが見てみたい。+34
-0
-
1035. 匿名 2019/04/21(日) 19:34:51
>>1020
>>1021
即お仕事の早さに感動&笑わせて頂きました!+8
-0
-
1036. 匿名 2019/04/21(日) 19:37:43
田中美佐子さん演じる佳代子さんみたいお友達欲しいー。
気さくで話しやすくて、単純作業なんかも分担しておはなししながらお料理下ごしらえして。
1人で集中してやるのも良いけど、ちょっとさぁやるか的な量の作り置きみたいのって誰かと一緒の方がいつのまにか出来てて楽しい。+54
-0
-
1037. 匿名 2019/04/21(日) 20:28:28
佳代子さんの前だとシロさんリラックスしてる感じする。
シロさんエプロンかわいい(*´ω`*)+47
-0
-
1038. 匿名 2019/04/21(日) 21:48:42
無性にコールスローが食べたくてドレッシングビネガー探したが見つからず…。
+12
-0
-
1039. 匿名 2019/04/21(日) 22:42:57
シロさんってドライそうだけど、休み返上して今田さんに付き合ったりしててすごく優しい
今田さんの分もお弁当作ってきてあげるとか、おばちゃん的な優しさや、ケンジに対する内助の功的なところは、お母さんの影響を受けてるよね
両親に自分のスタンスを理解してもらえない、実の親子でも分かり合えないというのは辛いものがある
話が進むにつれて、理解が得られるといいなあと思うよ+30
-0
-
1040. 匿名 2019/04/22(月) 09:57:06
>>1038
私は白ワインビネガーがたまたま買ってあったので代用してそれにしました。
これでなくてはならない!だと中々作らなくなってしまうので自分の好みの調味料で作るのも手だと思います+22
-0
-
1041. 匿名 2019/04/22(月) 10:01:40
原作ではシロさんが主人公的で心の声も多いし、ケンジは乙女で可愛いけど、シロさんの恋人な立ち位置ぐらいに思ってたけど、内野さんが演じる事によってとてもケンジに愛着がわいて、愛すべき人だなぁと大好きに。
ケンジの良さを更に良くしてて凄いなぁーって。
で、インタビューでは西島さんが漫画から出てきたみたいですよ!って西島さんをべた褒めしてて。
内野さん演技派とは思ってたけどめっちゃ見直した!+34
-0
-
1042. 匿名 2019/04/22(月) 13:50:02
今TVerで見終わりました。前半のこひ×ジルの回想シーン笑えたー!後半は打って変わってしんみり・・・
相変わらず期待を裏切らない、バランスのとれた面白いドラマだ!早く鹿児島でも放送してくれないかなー。
取り敢えず、この回はあと数回見直そうw
今日鶏モモソテーのキノコ照り焼きソース掛けを作る予定だったけど、トマトソース煮に変更だ!あまりに美味しそうすぎたw+25
-1
-
1043. 匿名 2019/04/22(月) 16:30:01
エクレアをお皿に移してフォークで食べるのお上品+27
-0
-
1044. 匿名 2019/04/22(月) 18:36:41
すみません、さっき3話から初めて見たところなんだけと、佐藤仁美はなぜ息子と会えなくなったの?
公式見ても分からなくて…
どなたか教えてください!お願いします💦+6
-0
-
1045. 匿名 2019/04/22(月) 18:40:48
>>1044
メンヘラで養育能力なしと判断されたのよ+14
-0
-
1046. 匿名 2019/04/22(月) 19:19:59
漫画読んで、あれこの作者、本当の弁護士仕事に妙に詳しいし(弁護士さんが常に法廷で戦うことはない)、ジェンダーの視点がいいなーと思ったらよしながふみさんが慶応の法学出で納得。
私も弁護士にはなれなかったけど法学系出身なので。法曹の仕事っていうとドラマチックなのばかり取り上げられるけどそうじゃないし。企業へのアドバイス系が基本の収入の基だし。+24
-0
-
1047. 匿名 2019/04/22(月) 19:49:59
シロさんがグッドワイフみたいな世界にいたらイヤw+4
-0
-
1048. 匿名 2019/04/22(月) 21:04:54
私の中の内野さん→エースをねらえ!実写版の宗方コーチ役で時が止まってたので、ギャップすごいわ(エースをねらえ!でも原作から出てきたかのようなハマりぶりでした)+18
-0
-
1049. 匿名 2019/04/22(月) 21:22:15
>>1048
私は内野さんイメージは臨場の倉石検死官(だったかな)で止まってたけど、やっぱりギャップがすごいw
最初実写化のキャスト発表された時、漢くさいイメージが強いせいか、内野さんケンジ役合わないみたいな声もあったみたいだけど、見事に演じてるよね
役者さんってやっぱりすごいなと思う+44
-0
-
1050. 匿名 2019/04/23(火) 00:07:12
>>1049
べそべそケンジを同一人物が演じているなんて、本当に信じられないですよね、さすがです
ケンジの態度仕草見習いたいくらいかわいい
私、負けている…
昨日、臨場で倉石検死官が自宅の家庭菜園に水をあげるシーン、ケンジ口調で再生された夢を見ましたw
金曜日の夜が待ち遠しい…+21
-0
-
1051. 匿名 2019/04/23(火) 00:21:15
遅くなったけど見た!
トマト煮込みって違った味になりがちなんだよね。分かる分かる。チーズすぐカビ生えちゃうから冷凍するの分かる分かる。けどシロさんはきちんとパラパラ煮込みなるようにして冷凍してるんだね、えらい。私はついドカンと冷凍室に入れてるだけだから塊になってしまって使うとき苦労している。
+33
-0
-
1052. 匿名 2019/04/23(火) 00:47:11
男っぽいシロさんの方が料理するのね。
ケンジは女のコらしくて可愛い。+24
-1
-
1053. 匿名 2019/04/23(火) 01:04:47
公式ツイ次回予告のケンジ『このメニューはと、く、べ、つなんだよ』を何度もリピートしてしまう+10
-0
-
1054. 匿名 2019/04/23(火) 12:21:36
早くシロさんとケンジに会いたい…。
リアタイして録画したの見ても全然足りない。欠乏症だ。
土曜日までが遠く感じる。+15
-0
-
1055. 匿名 2019/04/23(火) 19:54:36
>>1045
メンヘラなんですか⁈
ありがとうございます。+4
-0
-
1056. 匿名 2019/04/23(火) 20:16:08
今週の放送は卓球中継の日なんだってね
卓球延長の場合は時間が遅くなるらしい
ただでさえ配信はテレビ放送終了後からしか観られなくて遅いので
延長なしで時間通り始まってくれるといいのだけど…+8
-0
-
1057. 匿名 2019/04/23(火) 21:27:46
同志ですw配信待ち組は待つの辛いよね
TVerの登録数月9の次で2位!みんなスキじゃーーんw
配信では見れないけどドラマ後のおまけも可愛いよ+16
-0
-
1058. 匿名 2019/04/23(火) 22:02:33
ケンジが食事中に肘をついてたり手皿したりお箸を振り回したり、マナーが悪いのは
わざと「お育ちがよくない風」を演じているのかな。
オネエっぽいのはいいんだけど。
シロさんの実家が「お育ちがいい風」だから対照的にしてるのかな、とか妄想中。
西島さんと内野さんが仲良しゲイに見えるからほんとに演技が上手い。
このドラマはラブシーンがないのがいいところ。+32
-0
-
1059. 匿名 2019/04/23(火) 23:35:30
シメジをフリージングパックじゃなくて、普通のビニール袋に入れて冷凍してたのめっちゃ親近感わいたw+33
-0
-
1060. 匿名 2019/04/24(水) 00:05:35
>>1058
肘の件は、食卓と二人を原稿用紙の中に納める為にきちきちにせざるを得なかったのかな、と思っていた…
二人の家庭環境の違いには同意
(蒸し返しか、と言われそうだったので、書くのに躊躇していたが、敢えて書いた)+6
-4
-
1061. 匿名 2019/04/24(水) 05:12:30
肩ドンだけで伝わるお互いを想い合ってる気持ちにぽわわわ~ん。なんだ、この多幸感+32
-0
-
1062. 匿名 2019/04/24(水) 13:04:50
お母さんとしてはとっても辛いけれど
再婚相手の女の人も息子を可愛がってくれているね
それが辛くもあるけどものすごい救いでもあると思う+20
-0
-
1063. 匿名 2019/04/24(水) 16:22:20
>>992
昭和のオカンアート、私も気になったw
ドラマのはビール瓶?を使った犬の編みぐるみ?
私が子供の頃は
棚の上に
サントリーオールドの瓶で作った人形と
毛糸で編んだ服を着たキューピーが
ずらりと並んでた+12
-1
-
1064. 匿名 2019/04/24(水) 21:43:37
内野さんはNHKドラマふたりっ子から好きだったなぁ〜。やっぱり2人とも演技が上手い!!+14
-0
-
1065. 匿名 2019/04/24(水) 21:54:35
原作10巻、12巻だけ借りられそうなんですが途中からでも楽しめますか?+5
-0
-
1066. 匿名 2019/04/25(木) 10:22:50
>>1065
1話2話を読んでたら楽しめるようにも思いますが、
ケンジのお店の店長やタブチくんに、法律事務所にお勤めのしのさんや新しい方のエピソードなどがすすんでいるので、はじめから読んでおく方が無難な気もします。。
というか忘れててよく戻って確認したりするぐらいです。
+11
-0
-
1067. 匿名 2019/04/25(木) 10:23:42
志賀さんの代役、田山涼成さんに決まりましたね。
個人手に浅野和之さんあたりかなーと予想してたので外れちゃいました。+7
-0
-
1068. 匿名 2019/04/25(木) 10:25:49
>>1059
ばらばらにして冷凍に強めの袋じゃないとキノコが固まってしまって大変…
ジップロックだったら上からばんばん叩いて粉々に出来るし。。ちょっとしたひと手間って本当料理に不可欠。+7
-0
-
1069. 匿名 2019/04/25(木) 10:28:41
>>1066
>>1065
1066を書いたものです、すみません。
1、2話を視聴してたらの間違いです。。
ドラマ自体、前後しているエピソードを混ぜていたりもするから、楽しめない事もない気もしますが、12巻とかだとシロさんもケンジも今より年齢を重ねていたり髪型が変わっていたりと。+5
-0
-
1070. 匿名 2019/04/25(木) 10:49:34
>>1065
めちゃこみで7話までは無料配信されてるよ。1066さんのおっしゃるとおり色んな事を経てのシロさんとケンジの変化を噛みしめれるような感じだから出来るなら前の方の巻から読んだ方がいいような気もする。ユルい変化のはずなのに泣けたり笑えたりズバッと感動するのはよしながふみマジック+8
-0
-
1071. 匿名 2019/04/25(木) 13:56:16
>>1066
>>1069
>>1070
丁寧な説明ありがとうございました。
地方なので今1話終わったところで、録画しとけばよかったと後悔していました。
原作も気になりますが無理に借りずに少し待ってみようと思います。
+6
-0
-
1072. 匿名 2019/04/25(木) 14:37:28
>>1070
そうなんです!ゆる〜くて日常でしかもお料理のパートもあるからお料理覚えててもエピ忘れてたりエピ覚えててもお料理忘れてたりと…
でも、実はハードだったり深刻な問題やら今ならではの事象を扱ってたりして、それをサラリと書きこなす。。
まさによしながマジックです!+7
-0
-
1073. 匿名 2019/04/25(木) 14:39:50
>>1064
内野さんはふたりっ子の時は神経質そうなひょろっとしたインテリ風、西島さんもあすなろ白書の時は、草食系な感じだったのに、お二人ともハードボイルドな役もハマるいかつい男性になられましたよね。+18
-0
-
1074. 匿名 2019/04/25(木) 14:50:33
フードコーディネーターが男性というのもこのドラマにぴったりですね〜
何気に器の再現率も高い。
漫画のシロさんはフライパンとか鍋も庶民的で安く手に入りそうな感じ。
確かル・クルーゼみたいなのは、弁護士の所長先生に最近いただいてた気がする。。原作で。
一人暮らしで要らないからーー、頭に落ちてきて孤独死嫌だからなんとか。+14
-0
-
1075. 匿名 2019/04/25(木) 21:37:27
原作リスペクトで作られた作品は面白い!
所々原作の空気を感じてすごく見応えがある。+10
-0
-
1076. 匿名 2019/05/01(水) 11:55:47
ワタル君出てくる回が楽しみ!口は悪いけど実はいい人な演技も見てみたい(^ ^)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「new→age」と「g=age」の二つのグループでデビューし活動しているROIこと風間ロイくんって誰?ロイくんの身長や誕生日などのプロフィールや、デビュー以前の芸能活動についてなど紹介します!「NEW→AGE」、「G=AGE」メンバーも書