ガールズちゃんねる

「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

1839コメント2019/05/02(木) 21:02

  • 1001. 匿名 2019/04/20(土) 05:54:09 

    ゴリ押しウザさ倍増するだけなのに。
    俳優も結局使い捨てのらコマ。

    +9

    -3

  • 1002. 匿名 2019/04/20(土) 06:06:03 

    山崎賢人って同世代女子にもそんな人気ないよ

    +11

    -23

  • 1003. 匿名 2019/04/20(土) 06:06:29 

    番宣で、ザキヤマのスタイルの良さにビックリした。
    吉沢亮より顔小さくて、背が高いんだね!

    +70

    -6

  • 1004. 匿名 2019/04/20(土) 06:19:01 

    でしょうね。

    試写観たけど、やっぱり山崎賢人は違うよ。
    ワーストは橋本環奈だったけど。
    意外に良かったのが吉沢亮と長澤まさみだった

    +15

    -9

  • 1005. 匿名 2019/04/20(土) 06:22:25 

    >>291
    一向に上手くならないなら
    やる気が無いんでしょ

    +10

    -1

  • 1006. 匿名 2019/04/20(土) 06:23:57 

    この人は売りのイケメンをいかして
    恋愛映画にだけ出てればいいよ

    +7

    -3

  • 1007. 匿名 2019/04/20(土) 06:25:29 

    初日に観に行ったけどすごく面白かったですよ。山崎賢人もちゃんも信でした。田舎でいつもガラ空きのうちの映画館が人で溢れていてびっくりした。

    +72

    -4

  • 1008. 匿名 2019/04/20(土) 06:27:06 

    さすが実写化俳優の肩書きを持つだけある

    +9

    -1

  • 1009. 匿名 2019/04/20(土) 06:30:53 

    映画作成の裏が知れて面白い

    +8

    -0

  • 1010. 匿名 2019/04/20(土) 06:39:34 

    キングダム意外と面白かった!

    +46

    -3

  • 1011. 匿名 2019/04/20(土) 06:40:37 

    ゴールデンウィークはコナンとキングダムが日本を熱狂の渦へと誘うよ!

    +16

    -4

  • 1012. 匿名 2019/04/20(土) 06:43:25 

    最低な監督だね。
    キャスティングされた山崎賢人は悪くないし、役作りとかも頑張ってたよね。

    公開初日にゴミの様な監督。

    +67

    -16

  • 1013. 匿名 2019/04/20(土) 06:43:38 

    石原裕次郎とか加山雄三とか、三浦友和と山口百恵とか、
    大昔から「この俳優でこの映画を作ります」的なのはあった
    金田一シリーズの金田一耕助役とかも、この俳優でやってみよう、とかそんな感じで
    その当時の旬な俳優さんで、今度はこの俳優にやらせてみよう、みたいな感じの作られ方をしてたのも普通にあった
    いま始まった事じゃないし、そんなに大騒ぎするはなしでもないと思う

    イケメン俳優が、人気作品の映画の主演をする
    それの何がおかしいのかな
    映画なんて娯楽なんだから、キラキラしてるのも、あって良いでしょ

    +22

    -4

  • 1014. 匿名 2019/04/20(土) 06:44:05 

    アイドル俳優とアニメの実写化が、きっと日本では動員数が上がるってなっちゃってるんだろうね。ガラパゴス化が映画にも。

    +12

    -0

  • 1015. 匿名 2019/04/20(土) 06:45:23 

    昨日レイトショーいっぱいだったよ。ここで叩いてる人は他の俳優ファンか原作ファンなのかな。世間の人は普通に受け入れて観てると思った。

    +59

    -6

  • 1016. 匿名 2019/04/20(土) 06:46:08 

    賢人くんとお亮のコンビ目の保養
    番宣でお亮に頼る賢人くん可愛かったなぁ

    +43

    -5

  • 1017. 匿名 2019/04/20(土) 06:46:25 

    まぁ事実だから私ら消費者には誠実じゃん?
    嘘上手くつく人のが世渡り上手だけど。

    実力と見た目で選ばれた本郷奏多と吉沢亮は原作ファン喜んでたしね。
    2人が最高って意味じゃなくこの役には合ってるって意味だよ。

    でも山崎賢人痩せてカッコよくなったと思うから頑張ってほしい。
    顔の肉落ちるだけでこんなに美形度上がるのかと驚いたもん。
    うちらも夏に向けてダイエット頑張ろ。

    +65

    -4

  • 1018. 匿名 2019/04/20(土) 06:46:43 

    ここで叩いてる人は
    売れない俳優のヲタ殆どだろ

    +11

    -4

  • 1019. 匿名 2019/04/20(土) 06:48:00 

    キャスト見て期待してなかったけどさすがは日本を代表する名優達が共演してるから意外と違和感はなかった。キングダムは世界でヒットすると思う

    +15

    -12

  • 1020. 匿名 2019/04/20(土) 06:48:30 

    ニュースで見たけど、ポスターからして主役の人は違和感凄くて驚いた。
    ポスターから棒感が伝わるって凄い。
    外見も微妙だし。
    仮面ライダーの人の方がまだ存在感あるよ。

    +7

    -20

  • 1021. 匿名 2019/04/20(土) 06:50:40 

    作者は誰を起用したかったんだ?

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2019/04/20(土) 06:51:37 

    長澤まさみがとにかく綺麗でした
    以上です

    +15

    -10

  • 1023. 匿名 2019/04/20(土) 06:51:51 

    騰将軍カッコよすぎ!

    +5

    -2

  • 1024. 匿名 2019/04/20(土) 06:52:11 

    キングダムヒットしそうなのか、山﨑賢人は嫌いじゃないけど山﨑オタがグッドドクターの時より調子乗るようになるかと思うとウンザリするわー
    若手俳優トピでも偉そうに自慢していたし、、、でもお金かけてもらったのとコメント見てると大沢たかおや長澤まさみの脇役が良かったからでしょー

    +12

    -16

  • 1025. 匿名 2019/04/20(土) 06:52:40 

    めっちゃ伸びてる…何があった

    +10

    -1

  • 1026. 匿名 2019/04/20(土) 06:54:36 

    この監督は監督として耐えられなかったんだろうね。
    良心やプライド、観客や映画への愛、、色々な真剣な想いを裏切りきれなくてはいてしまったんじゃないかな。
    本来なら良いもの撮る監督だったんだろうな、勿体無いね。

    +8

    -20

  • 1027. 匿名 2019/04/20(土) 06:55:30 

    賢人さま使ってるんだから文句言うな

    +6

    -14

  • 1028. 匿名 2019/04/20(土) 06:58:03 

    監督ってこだわり強いからね。つい本音が出ちゃったんだろうね。もっと有名になったら自分の好きなキャストで好きな作品作れるよ。

    山崎賢人はとばっちりだね。本人だってやりたくなかったって言いたいかも知れないのにね

    人気漫画原作の映画なんて叩かれるだけだからやりたくないよね。しかも信なんて野犬のようなギラギラした役だし山崎賢人って感じじゃないw

    +27

    -3

  • 1029. 匿名 2019/04/20(土) 07:06:30 

    原作ファンだけどもそもそも序盤のストーリーはもう重要視してない。本郷奏多のセイキョウもあのわがまま状態からかっこいい奴になるしさー
    山崎賢人のやる信だって序盤の心もとなさから成長してえらいことになってるし
    原作ファンでもキャストに文句つけるのだっさ。監督ならキャスト守って欲しいなー。
    キングダムって面白い!漫画読んでみようと思って貰えたら同じキングダム好きとしては嬉しいのにな。監督だっせー。

    +18

    -5

  • 1030. 匿名 2019/04/20(土) 07:07:44 

    ケントス&お亮の仲良しコンビ売り大成功!!
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +28

    -4

  • 1031. 匿名 2019/04/20(土) 07:11:01 

    気持ちはわからなくもないけど、
    それにしても、今言う?
    バンバン番宣してるのに。このタイミング?

    +26

    -5

  • 1032. 匿名 2019/04/20(土) 07:15:13 

    日本の場合は、知能が低いミーハー向けに作るしか興行成績が伸びないから仕方がないんです。

    +16

    -2

  • 1033. 匿名 2019/04/20(土) 07:17:23 

    orangeの時は原作者が映画は観ないと言い出して問題になったけど。盛り上がってる公開前に水をさすようなことを言う関係者ってなんなんだろ

    +27

    -8

  • 1034. 匿名 2019/04/20(土) 07:20:59 

    一般大衆向けに割り切るしかないよね。イケメンは使い捨てだと思って、ゴミ作品を量産するのが芸能界。
    それでもカネ持ってゾロゾロ集まるのが日本の国民性。

    +7

    -3

  • 1035. 匿名 2019/04/20(土) 07:22:44 

    頑張ってたとか、孫の運動会かよww

    +9

    -7

  • 1036. 匿名 2019/04/20(土) 07:24:24 

    大沢たかお
    漫画読み込んでアニメも観てるはず

    +10

    -1

  • 1037. 匿名 2019/04/20(土) 07:24:52 

    まあ、また庶民がカネを払い続ける仕掛けだとはわかってる。ハイ、バカみたいに入場券を買います。

    +4

    -1

  • 1038. 匿名 2019/04/20(土) 07:28:46 

    事実だとしても言わなくていいことだよね。
    自分が選んだ訳じゃなく言われたから…って、誰が言われても傷つくよね。
    なんか無責任だし配慮足りない。

    +10

    -5

  • 1039. 匿名 2019/04/20(土) 07:29:16 

    山崎賢人かっこいいやん。なんだかんだ好き〜

    +36

    -3

  • 1040. 匿名 2019/04/20(土) 07:31:54 

    山崎賢人は福士蒼汰と違って
    真面目に頑張ってると思うから観に行くよ
    山崎賢人は目がキレイで見たいと思える俳優

    +51

    -5

  • 1041. 匿名 2019/04/20(土) 07:34:56 

    山崎賢人は演技上手だと思うけどなあ
    実写もなるべくキャラに沿おうとしてるし好感もてる。だから次々声がかかるんだと思う

    +37

    -10

  • 1042. 匿名 2019/04/20(土) 07:34:58 

    >>1019
    名俳優ってまさか山崎賢人と橋本環奈は含まれていないだろうな

    +1

    -4

  • 1043. 匿名 2019/04/20(土) 07:37:15 

    昨日のスッキリに山崎賢人と吉沢亮が出てたね
    山崎賢人かっこよかったけど結構どんくさいし頭の回転悪そうだった
    吉沢亮はガルチャン以外で初めて見たけど山崎賢人の隣だからか背が低くて顔も大きく見えた
    でもコメントは面白かったし頭良さそう

    +12

    -7

  • 1044. 匿名 2019/04/20(土) 07:39:09 

    BLEACHは原作自体が他の大作に比べると人気今ひとつだけどね
    昔は大人気だったけど、実写の時はだいぶ下火になってた

    +9

    -0

  • 1045. 匿名 2019/04/20(土) 07:39:26 

    この人はGANTZの監督じゃなかった?

    +5

    -1

  • 1046. 匿名 2019/04/20(土) 07:40:05 

    でも言うほど他にいい俳優もいないような。

    +22

    -1

  • 1047. 匿名 2019/04/20(土) 07:40:43 

    どんな俳優が起用されようが、その俳優を最大限にいかすのが監督じゃないのか?

    +15

    -4

  • 1048. 匿名 2019/04/20(土) 07:42:28 

    演技下手な人を下手だと言っただけで売れない俳優のヲタだとか言いがかりをつけられるの草
    なんで視聴者としてはファンと同じ目で「そうだよね~頑張ってるよね~」って見守らなきゃいけなくて、ネットでは演技について語ることも許されないのか。下手なものは下手だよ

    +16

    -7

  • 1049. 匿名 2019/04/20(土) 07:43:13 

    個人的には主人公は柳楽優弥がよかったなー

    +9

    -14

  • 1050. 匿名 2019/04/20(土) 07:48:20 

    >>1047
    役者として魅力がない人、演技が上手くない人、明らかにミスキャストな人を活かすのは無理があると思う

    +5

    -3

  • 1051. 匿名 2019/04/20(土) 07:49:30 

    あれを実写化したのか
    敵の方が難しそう演技するの

    +5

    -2

  • 1052. 匿名 2019/04/20(土) 07:51:14 

    そもそもオリジナルは史記なのにこのいいよう

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2019/04/20(土) 07:51:50 

    昨日から公開されたけど出足かなり好調だよね
    監督コケるのが心配で予防線貼ったんだろうけど失敗だったねw
    ダサいわw

    +57

    -9

  • 1054. 匿名 2019/04/20(土) 07:52:17 

    原監督は天才。文句言いたくなるのもわかるよ

    +2

    -10

  • 1055. 匿名 2019/04/20(土) 07:52:46 

    山崎賢人と橋本環奈以外は良かったよ

    +2

    -16

  • 1056. 匿名 2019/04/20(土) 07:53:13 

    山崎賢人かわいそうって意見多いけど
    これ山崎さんが女だったら>>1に対して
    「だと思った」「こいついつもゴリ押し」「裏に何があるんだよ」「絶対まくら」
    で埋まるよね。
    ガル民男と女に態度180度ちがう。

    +36

    -12

  • 1057. 匿名 2019/04/20(土) 07:55:46 

    山崎賢人に抱かれたくない女はいない

    +19

    -20

  • 1058. 匿名 2019/04/20(土) 07:56:10 

    >>13
    映画だけじゃない。
    ドラマでも同じ。

    まずゴリ押し俳優がキャスティングされ、それにバーター俳優が付いてくる。

    そのメンバーが決まってから
    「で、何のドラマにする?」

    原作キャラのイメージとかけ離れてようが、おかまいなしに配役をあてはめていく。

    原作ファン激怒。
    売りこむためにゴリ押ししてるはずが、ただアンチを増やしてすっかり嫌われ者に。

    こんなやり方してたら、俳優のためにも原作ファンのためにもならないのにね。

    +17

    -0

  • 1059. 匿名 2019/04/20(土) 07:57:16 

    >>1057
    吉沢亮も追加

    +9

    -7

  • 1060. 匿名 2019/04/20(土) 07:58:05 

    全巻持ってる原作ファンで実写化
    反対派だったけど予告映像出てから
    おっなかなか良さそうじゃん
    ザキヤマ信っぽいじゃんて期待値上がった
    だから観に行く予定
    でも大沢たかおの王騎は何だかなーー
    もっとガッチリ体型の宇梶剛士推しだわ

    +43

    -3

  • 1061. 匿名 2019/04/20(土) 08:07:22 

    山崎賢人は頑張ってるから仕事減らないよ!
    佐藤監督は、役者達から嫌われたかもしれないね

    +41

    -15

  • 1062. 匿名 2019/04/20(土) 08:08:47 

    これたぶん続編やるよね?
    監督やりづらくないのかなw
    監督変えられたりしてw

    +29

    -2

  • 1063. 匿名 2019/04/20(土) 08:09:53 

    >>1060
    大沢たかおだけ違うって書いたらめっちゃマイナスくらったよww

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2019/04/20(土) 08:10:26 

    佐藤監督は今まで自分で役者をチョイスしてたの?
    この人で撮りたいってのがあったのかなー

    +0

    -1

  • 1065. 匿名 2019/04/20(土) 08:11:37 

    たかおに全部持っていかれたわ

    +12

    -3

  • 1066. 匿名 2019/04/20(土) 08:12:28 

    女は、ウマイよりイケメンを選ぶからね。ごめんなさい。

    +7

    -6

  • 1067. 匿名 2019/04/20(土) 08:13:14 

    「どうやって決まったんですか?」「僕じゃなくてプロデューサーが決めたのでわかりません」っていうだけのやりとりなのに話飛躍させて監督のこと叩いてる人頭悪そう

    +15

    -6

  • 1068. 匿名 2019/04/20(土) 08:14:18 

    >>1066
    勝手に女代表しないでね。私は下手なイケメンと上手いフツメンなら上手い方観たい

    +8

    -7

  • 1069. 匿名 2019/04/20(土) 08:14:35 

    だから、頑張ってるつーのはヤメれ。
    俳優がアホに見える。

    +14

    -5

  • 1070. 匿名 2019/04/20(土) 08:15:12 

    合従軍はやってほしいな、カンキは誰が良いかな?

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2019/04/20(土) 08:15:55 

    どうせ人気なくなりゃ使い捨て。
    みんな承知の上です。

    +5

    -3

  • 1072. 匿名 2019/04/20(土) 08:17:03 

    この世界に実力なんてものは関係ない。

    +9

    -1

  • 1073. 匿名 2019/04/20(土) 08:17:34 

    私も以前商業アーティストと言われる側で仕事をしていたけど正直に暴露した監督の気持ちもわかる。
    上から「この人つかって」と言われると絶対逆らえないし、原作の良い場面を引き出したくてもタレントの良さを引き出さないといけないジレンマが常に制作の中にあったから。監督が不満な作品は大抵スタッフも不満があるからそれでも渋々仕事をしていることが多い。
    そんなこと言うならこの仕事受けなきゃいい、って言ってる人いるけど「絶対逆らえない」んだよ。事務所や代理店には。逆らうと大好きな映像制作から外されるんだもん。好きなことから外される位なら例え指示通りに作った物でも世に出す方がマシ。例え爆死する作品でも。
    たまに俳優の中でやる気がない人もいるんだけどそういう人の機嫌とってやる気を出させてギリギリ良い画を引き出さないといけない。本来作品に抽出すべき仕事が変な所に回っているのも事実で…。作り手である監督や何百を超えるスタッフが思い思いに作れない今の邦画のあり方は現場ではおかしいと皆が気付いている。本来不満とか言えないなら、今回あえて監督がわざとボソッと言ったかもしれない。
    今回の一言で、監督を支えるために休み返上して仕事したスタッフたちの中でわずかだけど心の枷が取れた人も少なくないと思ってしまった。
    長いこと失礼しました。

    +40

    -14

  • 1074. 匿名 2019/04/20(土) 08:19:54 

    山﨑賢人とかは細くて顔も小さすぎるからアクションの迫力がないように思う
    今回身体は絞ったって言うけど、絞りすぎてさらに迫力が…
    痩せてても迫力出せればいいけど、年齢とか演技力的にまだその域には達してないような…
    恋愛ものとかスーツ物はスタイルいい方がいいだろうけど、アクションの世界やこういう映画はちょっと顔が大きめのが迫力があって私は好き
    スタイル悪いって言われちゃうんだろうけど

    痩せた賢人くんは番宣はカッコいいと思ったけど、この映画だとちょっとなぁと思った
    悪くはないんだけどね
    今のビジュアルならドラマの恋愛ものとかやったらさらに女性人気でそうだなと思うよ

    +11

    -17

  • 1075. 匿名 2019/04/20(土) 08:20:43 

    人気なくなりゃ使い捨てって言うけど、山崎賢人は数字持ってないのにずーーーーーっと使いまくられてるよね。主演やりだしてから人気出るまで5年くらいかかったし

    +8

    -10

  • 1076. 匿名 2019/04/20(土) 08:22:35 

    気持ちがわからない訳ではないよ。

    でも、何で今?
    宣伝活動を頑張ってる人とか、配給元の人たちはどうなるの?

    私たちも、仕事のメンバーに常に満足してるか?と言われたら、不満もあるけど、
    いざ発売する時に言うかなあ。

    +28

    -4

  • 1077. 匿名 2019/04/20(土) 08:23:39 

    >>1057
    下手そうじゃん
    嫌だわ
    あそこ細そう

    +3

    -11

  • 1078. 匿名 2019/04/20(土) 08:26:31 

    園子温もなぜトリンドルを主演に起用したのか聞かれた時に「トリンドルさんでって初めから決まっていたから」と言ってました。

    +29

    -2

  • 1079. 匿名 2019/04/20(土) 08:27:22 

    >>490
    映画のレビューほどあてにならないものはない。
    推しとアンチが極端な評価で応酬しあってるのが丸わかり。
    具体的なレビューを書かずにただ褒めちぎったりけなしてるのとか、見てなくてもどっかで聞きかじった評価の繋ぎ合わせみたいなコメントだってできるし。

    そもそも好みだから世間でヒットしてなくても面白いのもあれば、逆もある。

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2019/04/20(土) 08:30:03 

    私は長澤まさみ目当てで観るわ。スタイル抜群だから、楊端和様が超楽しみ。

    +10

    -4

  • 1081. 匿名 2019/04/20(土) 08:30:11 

    こんなにいっぱい出てるのに、山崎賢人の代表作とかパッと思い浮かばないし、いつまで経っても顔が覚えられない。主人公の友達役やってそうな、特徴のないイケメンって感じ。

    +8

    -11

  • 1082. 匿名 2019/04/20(土) 08:30:34 

    キャスティングなんて基本プロデューサーでしょ?
    監督が全員決めてるわけないし、なにも驚かなかった
    主演ありきで話も進むのも当たり前だし、なんでこんな大ごとになってるかわかんない

    +24

    -1

  • 1083. 匿名 2019/04/20(土) 08:33:14 

    >>1074原作読んでます??
    最初の話は信が農民で下民の下民
    食うにも困る位の生活だからこそ
    ザキヤマ10キロも絞ってガリガリに痩せて
    役に挑んだんですよ
    これから階級上がって食べれるようになり
    沢山の戦と共に筋肉付けたり
    これからパンプアップしなきゃだから
    素のザキヤマから始めると
    足し算ばっかりになって体型おかしくなる

    +33

    -0

  • 1084. 匿名 2019/04/20(土) 08:36:38 

    お亮は賢人くんといるとニコニコしてて好きだわ
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +30

    -2

  • 1085. 匿名 2019/04/20(土) 08:37:01 

    >>1063マジですか(笑)??
    いや大沢たかおは無いわ~って
    思いますけどね。。
    宇梶さんの方が適役だと思うけどな……
    ホーッホッホッホも宇梶さんの方が
    しっくりきそう

    +7

    -10

  • 1086. 匿名 2019/04/20(土) 08:37:05 

    賢人くんのアンチは何が不満なの?

    +15

    -7

  • 1087. 匿名 2019/04/20(土) 08:37:32 

    178cmあって10キロ痩せたって今何キロぐらいなんだろ

    +19

    -0

  • 1088. 匿名 2019/04/20(土) 08:37:56 

    すぐにアメリカではどうたらって言う人いるけど、アメリカだってけっこう主役のキャスティングは決まってて、その主役に合う相手役をオーディションしてるよ。それに資本金出すスポンサーや映画会社の意向が強いからXXさんを起用することなんて条件普通にあるし。欧米がクリーンで日本がごり押しばっかりなんて印象付けは良くないよ。

    +15

    -2

  • 1089. 匿名 2019/04/20(土) 08:38:20 

    がるちゃん民て性格悪いのばっかだな

    +22

    -1

  • 1090. 匿名 2019/04/20(土) 08:40:09 

    おはよう
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +17

    -9

  • 1091. 匿名 2019/04/20(土) 08:40:56 

    >>159
    中国は腐るほどお金持ちがいてはした金で出資してくれるけど
    日本じゃ無名俳優に出資するスポンサーいないよ
    比べても仕方ない

    +12

    -1

  • 1092. 匿名 2019/04/20(土) 08:42:24 

    難癖つけてるわけでもないのにアンチとか性格悪いとかwwww
    どんだけケントスが演技下手で役者としてダメダメなこと認めたくないんだよ

    +6

    -10

  • 1093. 匿名 2019/04/20(土) 08:42:31 

    福士蒼汰はもうスキャンダルで駄目だろうけど、
    山崎賢人はどんどん見た目がかっこよくなっているよね。山崎賢人見るだけで福眼って人いると思う!

    +35

    -5

  • 1094. 匿名 2019/04/20(土) 08:43:39 

    >>1073
    だから
    逆らえないのは山崎賢人の方も同じじゃん
    長々と書き連ねてるわりにはお粗末だね

    山崎だって役も共演者も監督も選べない

    自分だけじゃないのに何を暴露してるんだか
    それも監督という代表の立場の人間が
    しかも重要な公開時にとかさ

    +13

    -6

  • 1095. 匿名 2019/04/20(土) 08:44:40 

    >>1073
    作品が公開ってタイミングで言うなんてバカでしょ。
    監督が言うなんて演技ダメなんだ、つまらないんだって先入観植えつけてどうする。
    見にいくのやめた人いると思うよ?
    内輪の飲み会で愚痴るならまだしも公に発信するもんじゃない。

    +14

    -5

  • 1096. 匿名 2019/04/20(土) 08:45:41 

    朝山崎賢人出てたけど、主演決まってから漫画読んだって言ってたよ。
    そりゃ興味無い人に主演やってもらうのは嫌だろ、どうせならファンにやって欲しいと思うのは仕方ない。

    +13

    -11

  • 1097. 匿名 2019/04/20(土) 08:46:06 

    >>1068
    フツメンじゃ対比にならないよ
    比べるなら上手いブサメンでしょう

    +8

    -1

  • 1098. 匿名 2019/04/20(土) 08:46:55 

    作品や共演者は選べなくても必死で演技の勉強することはできるよ
    それを怠り続けてるから色々言われてるだけで

    +3

    -4

  • 1099. 匿名 2019/04/20(土) 08:47:17 

    >>1096
    小島瑠璃子がキングダムの大ファンだけど出て欲しいの?
    原作のファンだから合うわけじゃないし
    原作読まずに演技する役者なんか大勢いるけど

    +19

    -0

  • 1100. 匿名 2019/04/20(土) 08:47:58 

    どうせなら吉村に王騎やって欲しかったなw
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +8

    -8

  • 1101. 匿名 2019/04/20(土) 08:48:45 

    コココ...

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2019/04/20(土) 08:48:50 

    >>1049
    柳楽優弥もう結構年だよ。
    吉沢亮と並べられないじゃん

    +30

    -0

  • 1103. 匿名 2019/04/20(土) 08:49:41 

    >>1085
    宇梶さんもキングダム出てるから我慢しなさい

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2019/04/20(土) 08:50:52 

    >>1026
    監督の作品一覧見てきなよ
    お金のために実写化沢山やってるしジャニーズ主演も多いから

    +27

    -3

  • 1105. 匿名 2019/04/20(土) 08:50:54 

    >>1097
    山崎賢人と演技の上手いブサイクなキングオブコメディの今野が主演の映画のどっちかならどっちも観ない。内容次第では今野が主演の映画見るだろうけど下手くそが主演の方は絶対に観ない

    +1

    -15

  • 1106. 匿名 2019/04/20(土) 08:52:20 

    大好きな漫画で、一人一人のキャラも良い漫画なので非常に残念。山崎賢人くんが悪いわけじゃないんだけどね...

    +17

    -3

  • 1107. 匿名 2019/04/20(土) 08:53:05 

    福士の名前出してる人こそ単なる福士のアンチで性格悪でしょ笑
    この映画とこのトピにあの棒俳優は関係ないし

    +32

    -2

  • 1108. 匿名 2019/04/20(土) 08:53:20 

    なんか監督批判多いけど、監督が選んだんじゃないなら選んだ理由なんて言えないよね。

    映画業界に詳しくないからわからないんだけど、監督が全部の権限があるのかと思っていた。
    こういうパターンもあるんだね。
    この漫画(小説)を実写化しますーこの俳優で、この会社でーでは監督はこの人にしますって流れ?
    俳優さんのせいではないけど、監督のせいでもないと思う。

    +14

    -6

  • 1109. 匿名 2019/04/20(土) 08:53:22 

    山崎賢人は実力以上に恵まれすぎてるから叩かれるんだよ
    なんでこんな恵まれてるのかなって思うけど、なんか色々足りない気もするけどなんか見たいっていう不器用だけど人を惹きつける主人公感はあるのわかる
    顔も性格も可愛い感じだから女性は母性本能くすぐられるのかもね
    でもそれが通用するのも25くらいまで
    みんなに面倒見られて可愛い可愛いされてきた山崎賢人はこれからが正念場だと思う

    +43

    -9

  • 1110. 匿名 2019/04/20(土) 08:53:43 

    山崎賢人もとより様々な関わってくれた全ての人たちに失礼な発言
    こういう発言をすることで興行収入少なくても自分は悪くない。悪いのは演じた人だと言っているようなもの
    そんな責任転嫁するような危ない発言をする監督なんてイメージ悪すぎでしょ
    自分で自分の首しめたな

    +28

    -9

  • 1111. 匿名 2019/04/20(土) 08:54:15 

    >>1096
    えっ?!そうなの?
    キングダムは大好きな漫画だから〜って今まで散々言ってたじゃん。今まで適当に役作りしていたけどキングダムは本当に好きだから本気で役作りしたと思ってたのに…騙された、ショックだ原先生泣くわ

    +10

    -7

  • 1112. 匿名 2019/04/20(土) 08:54:43 

    監督が足ひっばってどーするの

    +24

    -10

  • 1113. 匿名 2019/04/20(土) 08:55:25 

    山崎賢人役作りのためだかハードだったからか忘れちゃったけど確かこの作品のために何キロも痩せたんじゃなかった?かわいそう…

    +27

    -9

  • 1114. 匿名 2019/04/20(土) 08:56:30 

    >>1108
    監督の批判は仕事受けておきながら撮影後にマスコミ相手に文句言うなってことでしょ。
    文句言うほど不本意だったならキャスティングの時にもっとプロデューサーと戦えばよかったのにw
    今更保身のために自分の責任じゃないってアピールするとか大人気ない。
    俳優に失礼すぎる。

    +13

    -8

  • 1115. 匿名 2019/04/20(土) 08:57:51 

    そうだろうと思うけどこんなこと言う監督最低だね。
    ザキヤマ下積み長いし、役によってはかなりハマるから、ゴリ押しする事務所が悪いわ。

    でも、この監督には重要な仕事こなくなるだろうね。
    信用ないもん。

    +28

    -14

  • 1116. 匿名 2019/04/20(土) 08:59:16 

    >>1109
    番宣見てても吉沢亮も先輩の本郷奏多も山﨑賢人のこと相当甘やかしてるのよくわかった
    バラエティ出ても主役なのに全然しゃべらないし面白い事しようともしないし最後にキングダムの宣伝も噛みまくりでお前何しにきたwって思ったもん

    +10

    -16

  • 1117. 匿名 2019/04/20(土) 09:01:33 

    下積み長いのに役によってははまるってどんだけ演技力ないんだよ
    しかもはまるって言っても普段の本人とほぼ変わらないグッドドクターくらいでしょ

    +3

    -15

  • 1118. 匿名 2019/04/20(土) 09:02:25 

    漫画の方の宣伝動画を山崎で撮ってたじゃんね
    あの時点で映画も山崎ありきの企画として進んでたんでしょ?
    はじめからわかってることが嫌なら監督引き受けなければよかったのに

    +20

    -2

  • 1119. 匿名 2019/04/20(土) 09:04:10 

    >>1056
    そんなことないと思う。
    熱海の捜査官から見てるけど、山﨑賢人って演技下手ではないもん。
    女の子のゴリ押しってこぞって演技やキャラ作りが下手だから反感買うんだよ。
    土屋太鳳ちゃんだって真夜中のパン屋さんの時は美少女って言われてたのに、ぶりっ子キャラにしてから叩かれるようになったんだよ。

    +15

    -8

  • 1120. 匿名 2019/04/20(土) 09:04:36 

    山崎賢人に限らず正直殆どの実写化映画がそうでしょ?事務所があれはあの子にやらせようではなから決まってる
    敢えて言われなくてもみんな知ってるよ

    +21

    -1

  • 1121. 匿名 2019/04/20(土) 09:05:43 

    三谷幸喜も松山ケンイチと剛力彩芽は僕が決めてない、スポンサーの意向で出演決まった、と言ったことあるな

    +25

    -0

  • 1122. 匿名 2019/04/20(土) 09:07:14 

    本業が別にあるならともかく本業が役者で映画のために役作りするなんて当然でしょ
    本当に山崎賢人のファンってアイドルヲタクみたいだね

    +7

    -11

  • 1123. 匿名 2019/04/20(土) 09:07:27 

    >>1121
    松ケンでもそんな言われちゃうのか

    +20

    -2

  • 1124. 匿名 2019/04/20(土) 09:09:24 

    監督も悪気はなかったかもしれんよ
    前後の質問がわからないからなんとも言えないかな
    どういう経緯で出演お願いしたんですか?と聞かれたから正直に答えただけだったりしたり

    +17

    -1

  • 1125. 匿名 2019/04/20(土) 09:10:57 

    >>1117
    出てる作品全てにハマってるそんなに俳優なんていなくない?
    珍しいからカメレオン俳優って言われるんだよ。
    今24の子にそこまで求めるとか、ハードル高いね。

    +25

    -3

  • 1126. 匿名 2019/04/20(土) 09:12:07 

    >>1085
    原作ファンですが、昨日観てきました。
    大沢王騎期待と不安半々でしたが、喋りも雰囲気もリアル王騎でした!
    あのたくましい腕と脇のラインは間違いなく
    王騎だった!!( ´∀`)

    +12

    -1

  • 1127. 匿名 2019/04/20(土) 09:12:56 

    これは山崎賢人に失礼だわ。
    宣伝で野生感出す為に10キロ痩せたとかこのアクションが出来るように半年練習したって話してたの見たから、こんな突き放すような事言うの無しだと思ってしまう。

    +39

    -8

  • 1128. 匿名 2019/04/20(土) 09:13:12 

    逃げたな。それか、よくぞ言った!とでも言ってもらえるとでも?それなりに壮大な感じだしちょっと興味あったのに観る気失せたわ

    +5

    -6

  • 1129. 匿名 2019/04/20(土) 09:13:52 

    映画みてる時、アメトーーークのキングダム芸人がちらついた…

    +9

    -3

  • 1130. 匿名 2019/04/20(土) 09:14:27 

    監督叩いてる人多いけど、これが若手女優とか元アイドルとかだったら、ゴリ押しとか枕営業等の書き込みばかりだった気がする。

    +25

    -5

  • 1131. 匿名 2019/04/20(土) 09:14:30 

    大分前に福士君と賢人くん番宣で一緒に番組被ってたことあったけど人になつく賢人くんが全く会話してなくてビックリした。福士君に何か言われたのかしらないけど

    +3

    -5

  • 1132. 匿名 2019/04/20(土) 09:15:41 

    私も地元の映画館の会員向け試写に招待されてせっかくだから観てきた
    面白かったよ、マンガも買って帰ってきちゃった

    +21

    -0

  • 1133. 匿名 2019/04/20(土) 09:16:15 

    前は無理な実写化に嫌気がさして毎度主演の山崎賢人も嫌だったけど、最近は応援してる よく頑張ってると思う

    +27

    -3

  • 1134. 匿名 2019/04/20(土) 09:17:59 

    野木先生あたりもこの手のことは暴露してたはず
    自分が指名するパターンと最初から決まってるパターンがある

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2019/04/20(土) 09:18:50 

    原作者が主人公の俳優にこだわりをもって◯◯ありきさじゃなかった作品って「のだめ」くらいしか無いのかなあー!?

    +2

    -3

  • 1136. 匿名 2019/04/20(土) 09:20:02 

    似た人ばかりになりがちなのは、多分他の俳優は断ったりもしてるんだろうね
    山崎賢人と小栗旬は漫画原作が何度続いても受け入れるスタンスみたいだし

    +16

    -2

  • 1137. 匿名 2019/04/20(土) 09:20:07 

    ざっと読んだけど山﨑オタって本当に賢人は頑張っているのに可哀想!!って擁護するんだねw

    +12

    -13

  • 1138. 匿名 2019/04/20(土) 09:21:21 

    そもそも雇われ監督にキャスティングの自由あるのかな?

    +26

    -2

  • 1139. 匿名 2019/04/20(土) 09:21:50 

    >>44
    それは今期のドラマ見てたら特に良く分かる

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2019/04/20(土) 09:22:49 

    >>52
    いやキングダムだよ?
    有名俳優なら誰でも話題になってたわ

    +8

    -6

  • 1141. 匿名 2019/04/20(土) 09:25:57 

    ちょっとこれは可哀想
    さあ公開って盛り上げてる時に言わんでも

    +15

    -5

  • 1142. 匿名 2019/04/20(土) 09:26:06 

    >>1125
    うん全てにハマる人なんていないよ。山崎賢人ほど何にもハマらなくてずっと下手な人も珍しいっていうだけ

    +3

    -13

  • 1143. 匿名 2019/04/20(土) 09:31:11 

    >>1138
    なさそうだよね。
    上に出てる三谷さんみたいな自らが企画して出資者募るとこからご自分でやってる人でも全てが自由にできてないんだもんね。
    そういう人が愚痴出ちゃうのはまだ理解できるけど…。

    +6

    -2

  • 1144. 匿名 2019/04/20(土) 09:37:11 

    >>128
    やはりそう言われるかw
    わたしは原作も知らないままサカナクション目当てで行ったら、内容全く期待してなかったからか普通に面白かったです笑

    +10

    -1

  • 1145. 匿名 2019/04/20(土) 09:37:27 

    原作者が本当にお堅い人なら映画化にすらなってなかっただろうね
    20年レベルでオファーされてた紡木たくも、能年玲奈と登板ならキャライメージピッタリだからってやっとホットロードのオファー受けてたり、同じく長年断ってたクローズの原作者も原作より前のオリジナルストーリーならってことで漸く実現したり
    イノタケや冨樫あたりのが実写化になってないのは明らかに断ってるからだろうし
    キングダムの先生は売れない時期に悩んでたみたいだから、映画化までなって嬉しいだろうね
    少女漫画で言うと花男の神尾葉子先生は割と何でもやってくれてオッケー派らしいし、漫画家にも色々だね

    +9

    -1

  • 1146. 匿名 2019/04/20(土) 09:38:14 

    演者だって事務所がとってきた仕事を全力でやるだけやろ
    監督のチョイスじゃないとかどうでもいいわ

    +10

    -2

  • 1147. 匿名 2019/04/20(土) 09:41:20 

    山崎賢人「監督のチョイスは僕じゃない」

    +26

    -1

  • 1148. 匿名 2019/04/20(土) 09:41:59 

    >>167
    その二人は仲良くて実写化俳優としてわかり合ってるらしいから外野が小栗だけ下げてるのどうなんだろうね

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2019/04/20(土) 09:45:31 

    主人公や準主役くらいは監督、原作者の意見を本当は入れて欲しい。

    +3

    -5

  • 1150. 匿名 2019/04/20(土) 09:45:38 

    今までの実写の中では合ってると思ったのにそんなこと言われるとは。

    +10

    -2

  • 1151. 匿名 2019/04/20(土) 09:45:51 

    >>979
    私は割と誰にでも言う

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2019/04/20(土) 09:46:48 

    この後はなんと言ってるの?
    それによる
    山崎くんは頑張ってくれていい作品できました!と続いてるなら、特に悪意はない発言になる

    +32

    -1

  • 1153. 匿名 2019/04/20(土) 09:46:52 

    >>198
    こんな擁護までファンってするの?
    それならイケメン芸能人全員に言える!笑
    ガッキーファンもガッキーは酷使されてるからって擁護するけど他の女優の方が出ずっぱりなのと似てる

    +8

    -2

  • 1154. 匿名 2019/04/20(土) 09:47:06 

    山崎賢人はともかくとして吉沢亮の使い方は最高だった。
    彼は演技力も悪くないし、スイーツ映画ばかりではなくてこういう映画にどんどん出させてあげてほしい

    +27

    -10

  • 1155. 匿名 2019/04/20(土) 09:47:37 

    苦労して作っただろうに、その一言でザキヤマじゃなくて自分のキャリアが水の沫になるかもしれないのになんで。

    +16

    -4

  • 1156. 匿名 2019/04/20(土) 09:48:15 

    きゃなめ好きだけど、とうファンの自分としてはきゃなめのイメージ皆無

    +5

    -1

  • 1157. 匿名 2019/04/20(土) 09:48:23 

    >>243
    かわいそう

    +11

    -2

  • 1158. 匿名 2019/04/20(土) 09:49:52 

    山崎賢人ファンは失礼だと思ってても原作ファンからしたらむしろ教えてくれてありがとうだよ

    +13

    -14

  • 1159. 匿名 2019/04/20(土) 09:51:16 

    ゴリ押しだと誰もが分かってるよ。
    でもちゃんとゴリ押された側が役に忠実に演じてたのにその言い草は大人気ない。
    意外に違和感ないよ、予告見る限り。

    +13

    -5

  • 1160. 匿名 2019/04/20(土) 09:51:40 

    >>1158
    あなたはずいぶんと品位のない人なんだね
    私はどちらのファンでもないけど、これはダメでしょ
    原作者が言うならまだしも単なる雇われが言うなんてどうかしてるなって思っちゃうわ

    +19

    -5

  • 1161. 匿名 2019/04/20(土) 09:52:29 

    福士蒼汰ならこんなに擁護されてないだろうなってまず思う
    がるちゃんはファンの偏った感情論ばかり

    +19

    -4

  • 1162. 匿名 2019/04/20(土) 09:54:58 

    このドラマ(映画)はオーディションしました!
    ※ただし大手事務所や主演と同じ事務所の子ばかり

    +6

    -2

  • 1163. 匿名 2019/04/20(土) 09:55:57 

    企画にGO出した太スポンサーはタイタニックをヒットさせたアメリカ人おっさんなんだね
    この監督さんだって雇われてる側じゃないの?

    +12

    -3

  • 1164. 匿名 2019/04/20(土) 09:56:44 

    そもそもこの映画はこの監督のものじゃないからね

    +17

    -4

  • 1165. 匿名 2019/04/20(土) 09:56:48 

    ジャニーズのタレントが主役の映画やドラマも絶対このやり方なんだろうなー
    全然合ってないのに監督が熱望して-みたいなのよくあるけど
    無限の住人とかどう考えてもイメージじゃなかったしなキムタクとかさ
    主演キムタクにファン激怒! 漫画『無限の住人』の実写映画化に批判の声が続出「勘弁してくれ」「考えうる限り最悪」 | ロケットニュース24
    主演キムタクにファン激怒! 漫画『無限の住人』の実写映画化に批判の声が続出「勘弁してくれ」「考えうる限り最悪」 | ロケットニュース24rocketnews24.com

    「実写化不可能」と呼ばれるマンガ作品は多々あるが、今回実写化が発表された『無限の住人』はかなり不可能な部類に入るのではないだろうか。しかも、主演は木村拓哉さん …

    +18

    -1

  • 1166. 匿名 2019/04/20(土) 09:56:57 

    >>1160
    品位がないとかこんなところでつっかかる人も同じく品位なんてないから

    +9

    -8

  • 1167. 匿名 2019/04/20(土) 09:58:15 

    >>1160
    え、私も原作ファンだけどそれなら仕方なかったんだなって思えたよー
    人の意見はそれぞれでしょ

    +6

    -8

  • 1168. 匿名 2019/04/20(土) 09:58:35 

    続編決まったならまた仕事するってことでしょ。仲良くやれるの?

    +3

    -5

  • 1169. 匿名 2019/04/20(土) 09:59:06 

    いや、そりゃ雇われてる側だからこそ愚痴ってしまったんだろうよ

    +7

    -7

  • 1170. 匿名 2019/04/20(土) 09:59:34 

    なんだただの雇われ監督かよ。

    +11

    -3

  • 1171. 匿名 2019/04/20(土) 09:59:55 

    昨日、観てきました。
    信の山崎賢人も頑張ってたんだけど、私は吉沢亮が良かったと思います。これを機に、主演がバンバン決まりそう。
    橋本環奈も可愛くて、物語の癒しとなっています。
    楊端和の長澤まさみが、仮面を外すときは ワクワクしました。男ばかりの中で、大人の女性の色気を放っていました。
    王騎役の大沢たかおは、出てきたときのオーラがハンパなかったです。
    最後に全部持っていっちゃいました。
    それぞれのスピンオフが観たくなりました。

    +43

    -4

  • 1172. 匿名 2019/04/20(土) 10:01:11 

    ざきやまファンの監督たたき怖い

    +10

    -12

  • 1173. 匿名 2019/04/20(土) 10:01:24 

    え?中退なの?

    +1

    -6

  • 1174. 匿名 2019/04/20(土) 10:02:19 

    >>1169
    映画においての雇われ監督には出演者決める権限ないよ
    知らないの?

    +8

    -3

  • 1175. 匿名 2019/04/20(土) 10:03:17 

    このタイミングで言うべきではない。

    +29

    -5

  • 1176. 匿名 2019/04/20(土) 10:03:18 

    納得いかないならなぜ引き受けた

    +11

    -4

  • 1177. 匿名 2019/04/20(土) 10:03:45 

    ザキヤマ援護してる人も熱愛なんて出たら手のひら返すんだろうなあと
    結局アイドル人気だしね
    ただ監督の発言は今じゃない
    公開の時に言うことじゃないよ

    +13

    -7

  • 1178. 匿名 2019/04/20(土) 10:04:29 

    >>1168
    制作側が続編は別の監督雇ったんじゃない?
    んで、最後っ屁

    +19

    -2

  • 1179. 匿名 2019/04/20(土) 10:05:26 

    >>1098
    山崎賢人が叩かれてる理由はそこだよね
    ヲタは論点すり替えてるけど

    +9

    -12

  • 1180. 匿名 2019/04/20(土) 10:05:29 

    長澤まさみの楊端和が出てくるところが、一番ゾクゾクしました。
    表情が豊かな女優さんだから強いて言えば、もっと動いているところとかアクションが観たかったなぁ。

    +11

    -6

  • 1181. 匿名 2019/04/20(土) 10:05:52 

    ジョジョの奇妙な冒険
    斉木楠雄のΨ難

    この辺もそうなら笑っちゃう
    事務所センスねえなって

    +7

    -6

  • 1182. 匿名 2019/04/20(土) 10:07:07 

    >>1158
    原作ファンにも敵に回すような発言してたけどそこはいいの?

    +11

    -4

  • 1183. 匿名 2019/04/20(土) 10:08:39 

    山崎は役者なんだし役者が役作りするのはあたりまえじゃない?
    ヲタは一生懸命体重落として演技してるんだから可哀想というけど結果が下手なら意味ないというか
    ただし今回は監督も監督

    +11

    -6

  • 1184. 匿名 2019/04/20(土) 10:09:19 

    山崎賢人は必死で頑張ってあの演技力って可能性もあるんだが?

    +6

    -7

  • 1185. 匿名 2019/04/20(土) 10:09:21 

    斉木は福田からのオファー
    ジョジョは他俳優から断られたおこぼれ
    事務所が企画したわけじゃない

    +7

    -2

  • 1186. 匿名 2019/04/20(土) 10:09:39 

    いやでも一時期の少女漫画実写化がほぼぼ山崎賢人よりマシだけど。。
    あれは本人も可哀想だった
    全然あっても無いような役も多かったし

    +20

    -2

  • 1187. 匿名 2019/04/20(土) 10:10:56 

    >>1168
    2人ともそんなに気にしてないと思うよ
    外野が必要以上に騒ぎすぎ

    +7

    -1

  • 1188. 匿名 2019/04/20(土) 10:12:10 

    昨日観てきたけど、
    山崎賢人 痩せて挑んだって言うだけあって、なかなか良い身体してたよ。
    胸のあたりアバラ骨出てたし。
    でも、言うほどにはガリガリには感じなかった。
    でも本当に10キロも痩せたのら、あの激しいアクションでよくスタミナ持ったな〜と、感心したわ。

    +27

    -2

  • 1189. 匿名 2019/04/20(土) 10:12:37 

    ジョジョが黒歴史になっているなら
    誰かジョジョファンの監督にもう一度実写化して欲しいわ
    テルマエみたいに濃い顔の背の高い俳優集めてさ
    山﨑賢人じゃない仗助が見てみたい!

    +5

    -9

  • 1190. 匿名 2019/04/20(土) 10:14:56 

    山崎賢人は普通の人の役が一番ハマってると思う
    キングダムみたいな暑苦しい役とかはかなり無理してそう
    まだ見てないから勝手な想像だけど

    +10

    -6

  • 1191. 匿名 2019/04/20(土) 10:16:13 

    山崎賢人が10kg減ってことは40kg台?

    +1

    -5

  • 1192. 匿名 2019/04/20(土) 10:17:13 

    好きではないけど、ザキヤマに罪はないよね。与えられた仕事こなしてるだけ。事務所の売り方に問題あるんじゃない?

    +14

    -3

  • 1193. 匿名 2019/04/20(土) 10:19:05 

    >>1174
    雇われだろうが何だろうが日本で何十億って制作費使って作ってる大作映画なんてそうできないのに
    その映画の主演や他のキャストがごり押しされた実力不足な役者ばかりなら不満が出るのも分かる

    +7

    -12

  • 1194. 匿名 2019/04/20(土) 10:19:11 

    >>1149
    監督だって枕やお気に入り女優押し込んでくるし
    監督のチョイスは確かとは言えない

    +11

    -3

  • 1195. 匿名 2019/04/20(土) 10:20:36 

    >>1193
    ごり押しできるほど大きな事務所だからこそスポンサーも引っ張れるし出資もしてくれるんだよw
    オーディションだけで決めた無名俳優に出資するスポンサーなかなかいない

    +7

    -2

  • 1196. 匿名 2019/04/20(土) 10:21:05 

    邦画がつまらないわけだわ

    +11

    -6

  • 1197. 匿名 2019/04/20(土) 10:23:15 

    >>1193
    だからそういうプライドがあるなら最初から受けるなよ
    山崎賢人は集英社の実写化企画書の最初の最初から決まってたんだから
    というかこの監督、そんなこだわりないでしょ、ジャニ映画とかやってるし
    単に自分が続投にならなかった腹いせじゃないの?

    +11

    -3

  • 1198. 匿名 2019/04/20(土) 10:24:13 

    山崎賢人のファンってホントにたち悪いね
    他のタレント下げて山崎上げ

    +12

    -13

  • 1199. 匿名 2019/04/20(土) 10:24:24 

    >>1189
    ジョジョは実写化向かない作品だよ
    荒木先生の画力ありきの作品
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +20

    -0

  • 1200. 匿名 2019/04/20(土) 10:24:44 

    原作未読ですが、初日観てきました!
    ここではあまり評価はよくないようですが、オープニングからワクワクする始まりで、テンポも良く個人的には満足でした!アクションよかった!
    キャストを見ただけで批判しないで、一度見てから意見を言えばいいと思う。

    +12

    -3

  • 1201. 匿名 2019/04/20(土) 10:25:37 

    >>1193
    この映画に出資してるのはアメリカのソニー社

    +11

    -1

  • 1202. 匿名 2019/04/20(土) 10:26:13 

    >>1189
    あなたの中では具体的に誰とかあるからそんな文句出るんでしょ?誰が良かったか教えてよ
    私はジョジョは邦画では無理って思ってる伊勢谷友介ですらスベってたしw

    +12

    -0

  • 1203. 匿名 2019/04/20(土) 10:27:15 

    山崎けんととかまだよくない?
    滝田洋二郎✖️吉永小百合とかお腹いっぱいだし
    毎回映画賞ノミネートされるのも謎
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +47

    -2

  • 1204. 匿名 2019/04/20(土) 10:27:39 

    初日に観てきました。
    人気俳優陣はもとより、六平さんと、石橋蓮司は
    さすが!と言う演技でした。
    高嶋兄も良かった〜

    こういった、実力のある俳優さんが入ると 物語も引き締まりますね。
    こういった方々がいるからこそ 作品に深みが出るのでしょうな。

    +25

    -0

  • 1205. 匿名 2019/04/20(土) 10:27:52 

    ゴリ押しが良い悪いは別として、キムタクとかヒット出す確率が高い役者が起用されるのは商業的理由だなと理解できるんだよ
    なぜ山崎賢人をゴリ押ししてまで起用するのかがわからないから余計にもやっとする

    +11

    -13

  • 1206. 匿名 2019/04/20(土) 10:31:10 

    うーん、ファンでもなんでも無いけど映画公開してるのにこの発言はネガキャンなの?
    監督なら映画のプラスになる発言を考えたほうがいいのでは?

    +33

    -3

  • 1207. 匿名 2019/04/20(土) 10:31:42 

    オーディションで選べとか無理だろ
    ピエールみたいな事が起きた時誰が何十億って損害賠償払うんだよ・・

    映画のギャラなんて安いのにそんな莫大なリスクを事務所が負ってくれるのは
    大きな事務所がどうしても売り出したい俳優だから

    犯罪者が出てるものは流すなとか文句言って
    過度な自粛による悪影響も考えない馬鹿な視聴者のせいでもあるのにな

    +24

    -3

  • 1208. 匿名 2019/04/20(土) 10:31:47 

    いま見にきたけど満席だから他の見る…
    予約しときゃよかった…

    +30

    -1

  • 1209. 匿名 2019/04/20(土) 10:32:10 

    この監督実写いっぱい撮ってるみたいだけど今までこんな発言あったのかな?
    無かったのなら山崎賢人の演技がよっぽどきにいらなかったんじゃない

    +13

    -8

  • 1210. 匿名 2019/04/20(土) 10:32:54 

    >>1208
    今日は土曜だぜ!
    どんまい!

    +16

    -0

  • 1211. 匿名 2019/04/20(土) 10:35:41 

    じゃあ監督するなってかんじ。
    ザキヤマにも観客にも失礼すぎる。
    こんな言い訳する奴の撮った映画、他の作品含め見たくない。

    +29

    -5

  • 1212. 匿名 2019/04/20(土) 10:36:19 

    山崎賢人とかみたいな 若手俳優さんたちって、まだ
    自分で作品選べないだろうし、
    役に見合った実力がまだ伴わないのに、主演を演じなきゃいけない!って時もあるだろうし、作品の顔にならなきゃいけないから、プレッシャーとかハンパないんだろうなぁ。
    お給料もそんな高くはないと思うんですよ。
    昔はそんなに好きではなかったけど、真摯に作品に向き合っている様子が伝わってきて、なんだか応援したくなりました。

    +30

    -3

  • 1213. 匿名 2019/04/20(土) 10:36:19 

    >>606
    そう思います

    +6

    -1

  • 1214. 匿名 2019/04/20(土) 10:36:27 

    上演が終わってから、「実は…」って感じで言うならまだ、分かるけど。
    上演前?上演中に言うのは違うよ。営業妨害にもなり得るだろうに。
    芸能界なんてゴリ押し当たり前なんだから、自分がキャスティング権がもてる位力つけるしかないよ。

    +34

    -3

  • 1215. 匿名 2019/04/20(土) 10:36:38 

    山崎賢人、最近痩せたよねと書いてる人いたけど、映画の役作りのために痩せたらしいですよ。

    +18

    -2

  • 1216. 匿名 2019/04/20(土) 10:37:13 

    土日の映画館って混んどるよな
    んで洋画は観ないという人増えたからか邦画やアニメの上映前の時間帯はトイレが激混み

    +16

    -1

  • 1217. 匿名 2019/04/20(土) 10:37:13 

    >>1208
    うちの近所夜も満席だよ
    せっかく時間できたから早く観たかった(T_T)
    ちなみにキャストのファンじゃなくて原作ファンよ

    +26

    -1

  • 1218. 匿名 2019/04/20(土) 10:38:24 

    原作知らないからか予告は悪くなかったと思う
    ハリウッドだって主演男優女優ありきの映画いっぱいあるしそれ自体は良いのでは
    ただ俳優ありきの企画ならオリジナルかグッドドクターみたいに合ってる内容にしてくれって思う
    個人的には名作リメイクやミステリー小説原作物やりまくるジャニーズの方がキツい(ミステリー好きなんで)

    +13

    -2

  • 1219. 匿名 2019/04/20(土) 10:39:01 

    山崎もジョジョで失敗して大赤字出してるんだから断る勇気持てよ

    +7

    -11

  • 1220. 匿名 2019/04/20(土) 10:39:12 

    山崎賢人で映画をやるって決めてから内容を決めたの?
    山崎賢人は与えられた仕事頑張ってるだけだけど、恵まれてるね。
    ここの人達にも庇ってもらえてよかったね。

    +8

    -6

  • 1221. 匿名 2019/04/20(土) 10:39:32 

    >>1178
    それだね!

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2019/04/20(土) 10:40:28 

    本当だ。
    うちの近所のは明日まで最前列しか空いてないな。
    ポイントで観ようと思ったけど無理だなこりゃ。
    まさみ観たかった。

    +10

    -0

  • 1223. 匿名 2019/04/20(土) 10:40:29 

    脚本がとっちらかってないから良かった
    作者が参加したのが大きい。
    今回は悪くない。
    ビジュアルは寄せていたし山崎さんアクション系はまだいい。
    ただがなる一本調子ぽくもみれるから他の演技派が演じたらどうなるのかもみてみたかった気がする

    +15

    -1

  • 1224. 匿名 2019/04/20(土) 10:40:29 

    雇われ監督にも若手俳優にも拒否権なんかあるわけない

    +18

    -1

  • 1225. 匿名 2019/04/20(土) 10:41:10 

    >>745
    うん、なんか昭和って感じだった。
    作品を軽くしてる感 否めない。
    あ、そうかマンガ原作だもんね。って、我に返っちゃった。

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2019/04/20(土) 10:42:35 

    原作組だけど期待値めっちゃ低くしてたから及第点ではあったよ
    ただ実写化反対派だったけど原先生が脚本にも携わってたり映画の宣伝にすごく協力的だったこともあって観に行った原作の大ファンの夫は開始15分で退席したくなるほどつまらなかった、山崎賢人の演技ただ叫んでるだけだったって言ってたけど
    私は山崎賢人の演技まともに見たことなかったから、信みたいな役もできるんだなと意外だった。

    +15

    -1

  • 1227. 匿名 2019/04/20(土) 10:42:51 

    今、日テレで番宣してるね

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2019/04/20(土) 10:43:07 

    >>1200
    私も初日に観てきたしここで批判もしてないよ?
    映画の内容もすごく良かった。久しぶりにお金かけて作られた邦画を観れたと感動したし
    ただ、山﨑賢人は完全に吉沢亮の一人二役の演じ分けと王様の品格と美貌、長澤まさみの圧倒的リーダー感と美貌に喰われていた、本郷奏多も前評判以上の敵役っぷりだった、最後吉沢兄に鉄拳制裁受けてるの笑ったし
    その三人を遥かに超えて最後に大沢たかおが全部持っていったよね?たかおがいなきゃキングダムは締まらなかった
    山﨑賢人が信で悪くは無かったけどキングダムがヒットしても山﨑賢人のお手柄だとは思わないな、監督もかなり空気読まない人だけど他の配役が文句なしに良かったから山﨑にはもうちょっと頑張って欲しかったんじゃない?
    山﨑アンチも鬱陶しいけど必要以上に擁護したり持ち上げる山﨑オタも大概だと思う

    +14

    -7

  • 1229. 匿名 2019/04/20(土) 10:43:32 

    「違う監督が取ったら良かったのに」「××監督に最初お願いしたけど断られたからあなたにしたんですよ」って言われたらどういう気持ちか考えて欲しい。

    +34

    -5

  • 1230. 匿名 2019/04/20(土) 10:43:48 

    ジョジョはキャストに恨みはない
    オッケーした集英社と原作者にイラついた
    誰がやっても無理ってわかるやろって
    タカラヅカならギリどうだろ?ってところかも

    +24

    -0

  • 1231. 匿名 2019/04/20(土) 10:44:37 

    >>1222
    最前列は首がこる

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2019/04/20(土) 10:46:04 

    >>972
    ラストエンペラーってベルナルド・ベルトルッチの?
    華僑のジョン・ローン主演、アカデミー9部門獲得した映画と比べるの酷だよ笑

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2019/04/20(土) 10:46:06 

    いま他にそんなにいい人いないもん。上手くても個性が役にあってなかったり。癖がなくて使いやすい俳優さんなんだと思う。それに子供が遭遇したらしいけど、そこら辺の人にもすごく感じいい人だったらしいよ。

    +7

    -2

  • 1234. 匿名 2019/04/20(土) 10:46:24 

    ブリーチ、デスノートが良くなかったから山崎より監督苦手だわ。
    実写化以外やればいいのに。

    +15

    -1

  • 1235. 匿名 2019/04/20(土) 10:48:58 

    批判覚悟だけど、やっぱり山崎賢人なんだよね
    あ、これはいい意味で
    やっぱり物語の主人公は山崎賢人感が強い
    それって生まれ持った雰囲気とかオーラとか空気感だから後付けできない
    山崎賢人の生まれ持った才能

    吉沢亮といても菅田将暉といても真剣佑といてもやっぱり主人公は山崎賢人感が強い気がする
    そんな山崎賢人好きってわけじゃないけど、本当に主人公だと思う

    +21

    -14

  • 1236. 匿名 2019/04/20(土) 10:50:05 

    >>248
    そういう部分的評価でいいなら、ドラマだってライトの窪田とライト父の松重さんはすごく良かったよ
    ザキヤマLはずっとすごく叩かれてたけど、最後の方は何かなじんでて実況コメでも死が惜しまれてた

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2019/04/20(土) 10:52:11 

    >>17
    山崎賢人ってめちゃめちゃ純粋だからこんな記事みたら

    山崎賢人「あ・・・いや・・えっ・・・ああああ・・・ふぶぇ」って感じで泣くと思う。

    +5

    -20

  • 1238. 匿名 2019/04/20(土) 10:53:16 

    >>1235
    それこそメディアに印象付けされちゃってる。
    一種の洗脳だよ。
    流されやすいタイプなのアナタは。

    +10

    -9

  • 1239. 匿名 2019/04/20(土) 10:53:45 

    炎上商法かな

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2019/04/20(土) 10:54:31 

    うちの母親は吉沢亮くんの大ファンですぐ観に行ってた
    面白かった全員のファンになったと興奮してた笑
    娘としては楽しそうでなにより

    +36

    -1

  • 1241. 匿名 2019/04/20(土) 10:54:57 

    >>231
    るろ剣とかピンポンとか普通に成功してると思うけど

    +15

    -0

  • 1242. 匿名 2019/04/20(土) 10:55:00 

    いちおう山崎賢人が主演にはなっていますが、
    出ている人たちが皆主演級なので、どのシーンも見どころ満載だし、山崎賢人ばかりを話題にするのは 可愛そう。

    +29

    -2

  • 1243. 匿名 2019/04/20(土) 10:56:11 

    誰もがわかってる事だし、日本の映画界ではこれが現状。数ある事務所の中でも、スターダストは売り出したい俳優を必ず主役として推していくのが鉄則。
    人気が出る前に主役として当たり前に名前を売り出すもんだから、その流れで馬鹿なファンがついていく。事務所の思うツボ。
    人気がある俳優=主演が出来る演技の上手い俳優
    と言うわけではない。
    一番は事務所の力ですよ。

    +7

    -1

  • 1244. 匿名 2019/04/20(土) 10:56:11 

    >>1234
    昔この監督のオリジナルのフルCG作品を映画館に見に行ったけどすっごくつまらなかったよ…
    ゲームのOPやってたせいか漫画原作映画の仕事が多いけど、画面が安っぽくてイマイチだと思う

    +4

    -1

  • 1245. 匿名 2019/04/20(土) 10:56:13 

    おばちゃんでも楽しめるのか
    私もおばちゃんだから内容理解できるか不安なんだよねえ。。

    +8

    -1

  • 1246. 匿名 2019/04/20(土) 10:57:36 

    >>1230
    吉良吉影だけは北村一輝が似合い過ぎて他じゃ考えられない。

    +3

    -2

  • 1247. 匿名 2019/04/20(土) 11:01:31 

    知り合いにキャスティングの仕事している人がいるけど、携わった作品は全て同じ女優がヒロインやってたので何故か聞いたら、そこはもう使わなきゃいけないから選択の余地がないと言ってた。

    +8

    -2

  • 1248. 匿名 2019/04/20(土) 11:03:36 

    この作品、福田雄一監督かと思ったくらいよく見るメンバーだし薄っぺら感が歪めない。
    山崎賢人に限らず、ちょっと首を傾げたくなるよね。
    正直本郷奏多はいつも良い味出してると思うけど、あとの役者はあまり興味がない。

    +7

    -7

  • 1249. 匿名 2019/04/20(土) 11:04:18 

    山崎さん確かに上手くはないがキングダムは作者がノリノリで誉めてくれてるのに水差すような事言わんでも。
    今までの監督しての作品つまんない。
    作者が脚本参加してなかったらこけてた。

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2019/04/20(土) 11:05:56 

    こんなことはわかってる
    わかってるけど言っちゃダメでしょ
    どうせ言うなら山崎賢人よりも長澤まさみに言えよとつい思うw
    山崎賢人はまだ努力して武技覚えてるけど激強キャラの楊端和を長澤まさみで剣技が素人の女の子レベルの方が気になるよ

    +8

    -3

  • 1251. 匿名 2019/04/20(土) 11:06:42 

    >>1237
    そんな脆いメンタルならとっくに病んでる

    +16

    -0

  • 1252. 匿名 2019/04/20(土) 11:07:17 

    これ何かの間違いでヒットしたら、合従軍までいっちゃうのかなぁ…

    +4

    -4

  • 1253. 匿名 2019/04/20(土) 11:08:31 

    山崎賢人に罪はないけどそろそろ漫画の実写役ばかりやるのはやめたらいいと思う
    少し前にやってた医療系のドラマとかよかったよね?

    +29

    -3

  • 1254. 匿名 2019/04/20(土) 11:10:45 

    ここでもジョジョでてるけど、ジョジョは誰がやっても無理だよ。
    写真だけでも寄せられるのは叶姉妹くらいじゃない?
    普通の骨格の人間は何人だろうが実写化出来ないわ。

    だからみんな断ってたのに、基本何でも受けるスタンスのこの子になったんでしょ。
    企画の段階から無理。
    それなのにジョジョを理由に叩くのは大人気ないよ。

    +45

    -3

  • 1255. 匿名 2019/04/20(土) 11:11:27 

    棒読み現行犯じゃないだけマシ…
    私の大好きな漫画は棒読み現行犯主演で実写化されたぜ 号泣

    +15

    -2

  • 1256. 匿名 2019/04/20(土) 11:11:28 

    >>1203
    吉永小百合は下げて山崎賢人は過剰に擁護しちゃうのがガルちゃん民
    これだから女はって馬鹿にされるんだよ

    +7

    -9

  • 1257. 匿名 2019/04/20(土) 11:12:19 

    このトピのプラスの数!!!
    笑うわ。 操作ってバレるよね。

    +7

    -12

  • 1258. 匿名 2019/04/20(土) 11:12:37 

    >>1229
    えっ
    そんなことがあったの!?
    そらキレるわな…

    +5

    -3

  • 1259. 匿名 2019/04/20(土) 11:12:57 

    >>1245
    私も立派なおばんだけど、大丈夫
    理解できた!

    +7

    -3

  • 1260. 匿名 2019/04/20(土) 11:14:46 

    今までみた佐藤のアクション実写作品は全部脚本も演出両方酷かった。
    チョイスに文句より演出まず頑張れ。

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2019/04/20(土) 11:14:49 

    >>1205
    記事にあったけど山崎賢人は有名なのにギャラがめちゃめちゃ安いんだよ。
    今の俳優で一番のイケメンで、演技も上手くて、ギャラも安い。
    そりゃ使われまくるよ。

    +43

    -9

  • 1262. 匿名 2019/04/20(土) 11:14:54 

    山崎賢人なら実写化ってハクをつけたいのかな?

    +3

    -4

  • 1263. 匿名 2019/04/20(土) 11:15:19 

    >>1247
    その理由もぜひ聞いて!
    そこを知りたい。

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2019/04/20(土) 11:15:35 

    むしろ20代中盤でまともな演技できるイケメン枠っているの?

    +2

    -2

  • 1265. 匿名 2019/04/20(土) 11:15:38 

    >>1255
    ブリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーチ

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2019/04/20(土) 11:17:06 

    >>1220
    元々漫画が掲載雑誌とは少し画風が異なってて、それでも面白いから若い人に受入れて貰いやすいよう当時旬の俳優を使ってCMを作ったの。
    雑誌の10周年か何かで力をいれてたはず。

    原作者が売れてない時期が長くてCMになった時喜んでたのに、映画にケチがついた形になって可哀想だよ。

    +3

    -5

  • 1267. 匿名 2019/04/20(土) 11:18:41 

    ゴリ押しザキヤマ使って結局人観に行ってんの?
    熱心なファンっているんだろうか
    キングダムは知ってるけど観に行こうとは思わないもんなあ

    +5

    -11

  • 1268. 匿名 2019/04/20(土) 11:18:43 

    これ監督の降板が決まってて、続編の時違う監督になるんじゃないの?
    さすがに自分が監督した映画だし、続編したかったらこんな、主役の所属事務所を敵に回すような発言はしないでしょ。

    +27

    -2

  • 1269. 匿名 2019/04/20(土) 11:19:07 

    そもそも漫画の実写化やめて

    +15

    -1

  • 1270. 匿名 2019/04/20(土) 11:19:21 

    >>210
    では、誰が適役だと思うのですか
    ゴジラには出てなかったけど。

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2019/04/20(土) 11:19:56 

    ジョジョは最初松潤だったのを断ってザキヤマだっけ
    ザキヤマ側の推しが相当強かったのか、ジャニーズよりバックが強いのかとびっくりした

    +4

    -9

  • 1272. 匿名 2019/04/20(土) 11:20:41 

    昔映画監督崩れ?志望だった?と付き合ってたこと思い出して腹立つ。
    こういう人種って基本ビックマウスなんだよ。
    言っちゃいけないタイミングで皆が言えないようなことを言える俺格好いいって感じだと思う。
    本当に嫌ならこの仕事引き受けなければ良いんだよ。ギャラ貰ったあとにこの発言ダサすぎる。
    世の中自分の思い通りに仕事できてる人なんてほんの一握りだわ。
    不満くらい誰でもあるけど公でこんな発言するほどプライド無くして無いわ。
    ほんとダサい

    +15

    -6

  • 1273. 匿名 2019/04/20(土) 11:21:16 

    >>1096
    漫画連載10周年記念特別映像とはなんだったのか。
    アホやろザキヤマ。

    +6

    -3

  • 1274. 匿名 2019/04/20(土) 11:21:36 

    >>1267
    アニメ最強のコナンを抜いて1位発進ですよ。
    少し調べてからコメントした方がいいよ。
    ガルちゃんのコメント面白いのもあるけど、一般の評価とかけ離れてることがあるから。
    特に女優、俳優の叩きコメントは世間とかなり評価が違う。

    +15

    -7

  • 1275. 匿名 2019/04/20(土) 11:21:43 

    >>1261
    ギャラ安いんだそりゃ使われるわ
    人気あるし人呼べるしね

    でも1番イケメンってのはわかんないし、演技が上手いってのもわかんないな
    好感度は高いけど

    +23

    -3

  • 1276. 匿名 2019/04/20(土) 11:22:23 

    知ってた

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2019/04/20(土) 11:23:29 

    この監督って、GANTZとか東出版デスノートとかBLEACHとか酷評されてるのばっかじゃん
    GANTZとデスノートは原作パワーやキャストの人気でヒットしたけどBLEACHは大爆死したよね

    +4

    -2

  • 1278. 匿名 2019/04/20(土) 11:24:01 

    >>1060
    別トピで「王騎将軍は、ナジャグランディーバがいい!」て誰かが書いてたその日から、
    うちに飾ってある主人の王騎グッズがナジャグッズにしか見えないw

    +13

    -0

  • 1279. 匿名 2019/04/20(土) 11:24:45 

    >>1271
    松潤の顔の濃さはいいけど身長が低いのとオジサンすぎるよね。まあ誰でも無理だよあの役は

    +25

    -0

  • 1280. 匿名 2019/04/20(土) 11:26:13 

    >>1073
    カメラを止めるなで
    監督の葛藤も描かれていましたね。
    上層部はお気楽に仕事して現場は疲弊する。
    この構造が変わる事はないのでしょうか?

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2019/04/20(土) 11:27:04 

    うん、知ってた。
    他にも監督のチョイスじゃないのがチラホラいるんだろうね。
    芸能界の闇。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2019/04/20(土) 11:30:22 

    >>1263
    それ土屋太鳳でしょ。
    何妙法蓮華経~

    +7

    -3

  • 1283. 匿名 2019/04/20(土) 11:31:39 

    言ってしまったね〜
    最後に『思った以上に頑張って寄せてくれた。努力してくれた』って一言あればまだ報われたかもしれないけどね。

    +23

    -1

  • 1284. 匿名 2019/04/20(土) 11:32:31 

    弟が昨夜見に行ったらしく
    どうだったよ!?て聞いたら
    「やまけんの顔芸」だって
    原作好きだから面白かったって

    +22

    -1

  • 1285. 匿名 2019/04/20(土) 11:33:49 

    山崎賢人さんには是非劇中で見返して欲しいね。
    デスノートLは酷かったけど、選ばれたなら
    頑張って欲しい。

    +1

    -2

  • 1286. 匿名 2019/04/20(土) 11:34:58 

    >>1282
    ナニ妙www

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2019/04/20(土) 11:36:23 

    >>1261
    一番のいけめん?

    +7

    -1

  • 1288. 匿名 2019/04/20(土) 11:36:37 

    本業である声優を使わない。配役もあってない人間がやる。
    こんなのでドラマや映画作られたらたまらない。

    合わない人間はどんな理由だろうが使ってはいけない。
    作品をダメにする。

    +10

    -0

  • 1289. 匿名 2019/04/20(土) 11:37:46 

    原作好きが面白かったていうなら成功じゃないのかい

    +10

    -2

  • 1290. 匿名 2019/04/20(土) 11:37:50 

    >>1272
    志望の人と監督ごちゃまぜにしちゃいかんでしょ

    +4

    -1

  • 1291. 匿名 2019/04/20(土) 11:39:50 

    山崎賢人きらい

    +5

    -13

  • 1292. 匿名 2019/04/20(土) 11:39:52 

    監督のこれまでの作品叩かれてるけどこれは面白かったなら監督のおかげでもあるんじゃないの

    +6

    -0

  • 1293. 匿名 2019/04/20(土) 11:41:05 

    >>1271
    ジャニーズが相当ブチギレたらしい。
    それに勝てる山崎賢人のバック強すぎ。

    +2

    -10

  • 1294. 匿名 2019/04/20(土) 11:41:48 

    >>1240
    お母さん可愛いね。吉沢亮は朝ドラでも毎日見れるし今は特に応援していて楽しいだろうなぁ

    +13

    -0

  • 1295. 匿名 2019/04/20(土) 11:42:15 

    >>1266
    CMなんかじゃないよ。
    キングダム連載10周年記念展示会場のみで流された、特別記念映像だよ。

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2019/04/20(土) 11:42:55 

    >>1291
    かっこよすぎるから?

    +2

    -4

  • 1297. 匿名 2019/04/20(土) 11:42:59 

    公開のタイミングでこんな発言しなくても‥

    キングダム原作ファンで、かなりの色メガネで早速観に行ったけど、予想に反して良い出来でしたよ。
    詳しい内容は伏せますが、ダイナミックな造り、何より俳優さん方が、各キャラにかなり寄せていてくれて嬉しかったです。

    山崎賢人に関しては、深夜に悪評だったジョジョの実写見た時から、この子かなり頑張っているじゃん!と好印象です。ジョジョの実写映画自体も良かった。
    ジョジョも原作好きなので、公開時は絶対観に行かない派で通してしまって、劇場で観れば良かったと思ったくらい。

    ゴリ押しで一番大変で苦労しているのは山崎賢人だわ。
    しかし、皆んなが思っているよりも、彼はかなり素晴らしい俳優に成長していますよ!

    +26

    -5

  • 1298. 匿名 2019/04/20(土) 11:43:37 

    これがViVi側の人間がコーキさんの表紙は決められてしまってたとか言ったらこんなに擁護せずにコーキをディスる人たくさんいそう
    ここで山崎賢人庇ってる人は一方別のトピで他の芸能人下げたりしてないことを願う

    +13

    -4

  • 1299. 匿名 2019/04/20(土) 11:43:51 

    >>137
    そうそう、キスされるたびに過去に戻るドラマの主役、良かったよ。

    +10

    -4

  • 1300. 匿名 2019/04/20(土) 11:44:13 

    >>1266
    元々漫画が掲載雑誌とは少し画風が異なってて、それでも面白いから若い人に受入れて貰いやすいよう当時旬の俳優を使ってCMを作ったの。


    長年の原作ファンだけど、
    ちょっと何言ってるかわからない。
    キングダムはだいぶ前からメガヒット漫画なんだが。

    +13

    -1

  • 1301. 匿名 2019/04/20(土) 11:45:42 

    >>1293
    原作者が松潤でOKしなかったんだよね?それなら仕方ないじゃない。

    +26

    -1

  • 1302. 匿名 2019/04/20(土) 11:46:39 

    >>146
    それ、眼福 では?

    +14

    -0

  • 1303. 匿名 2019/04/20(土) 11:47:15 

    作者自身は売れてなかった時期悩んでたとはいえ、キングダムが売れてない時期はそんなには長くなくて、メディアだとかで取り上げられるようになるだいぶ前からかなりの売上でツタヤなどのランキングも上位で漫画ファンなら誰でも知ってたレベルなんだけど

    +10

    -0

  • 1304. 匿名 2019/04/20(土) 11:47:19 

    これにはでてないが、土屋太鳳も作者のチョイスではないんだろうなぁ

    +30

    -4

  • 1305. 匿名 2019/04/20(土) 11:48:47 

    >>1282
    >>1263
    そこまで闇を含んだ話ではなくて、単純に映画配給会社のオーディションでグランプリをとった人なので、その配給会社から出す作品は自動的にその女優さんになってしまうらしいです。

    +10

    -0

  • 1306. 匿名 2019/04/20(土) 11:49:08 

    これ本当に監督が言ったの?
    俳優さん達が番宣で頑張ってるの観てたから、
    本当だったら何だか寂しい
    本心はどうであれ、もう少し人に思いやりがあってもいいんじゃないかと思うけど、
    興業成績とか絡むと、こんな発言しちゃうのかな
    でもそんな監督の作品観たくないな

    +27

    -8

  • 1307. 匿名 2019/04/20(土) 11:51:01 

    >>1290
    売れようが売れまいが、根本は一緒だよ。

    +2

    -2

  • 1308. 匿名 2019/04/20(土) 11:53:41 

    >>1286
    あえてぼかしてみたwww

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2019/04/20(土) 11:56:41 

    >>1305
    闇って(笑)

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2019/04/20(土) 11:56:49 

    監督も納得しないなら仕事受けなきゃ良かったね

    +8

    -2

  • 1311. 匿名 2019/04/20(土) 11:57:10 

    山﨑賢人本人は役作りで減量頑張ったり体も張っただろうにこれは可哀想。

    +47

    -5

  • 1312. 匿名 2019/04/20(土) 11:57:33 

    そもそも、監督は本当のこといっただけじゃないの?そんなに熱くなることじゃなくね?

    +9

    -9

  • 1313. 匿名 2019/04/20(土) 11:58:21 

    >>1252
    めっちゃ見たいけど、予算的に無理だろうなぁ

    +2

    -1

  • 1314. 匿名 2019/04/20(土) 12:01:09 

    何で山崎賢人さんなんですかって聞かれたから答えただけなのに失笑
    山崎賢人ありきのプロジェクトですって言ったら失礼になんの?何故?ただの事実なのに
    バラされると山崎賢人側がそういう目で見られるからやめてって事?監督に責任転嫁してるだけじゃん

    +18

    -12

  • 1315. 匿名 2019/04/20(土) 12:06:21 

    >>1280
    悲しいですが変わることないでしょうね…
    事務所に制作側は生かされてるので…タレントも断れないし、操り人形みたいな感じである意味かわいそうではありますけど。「原作は抜きにしてただタレントが見たい!」みたいな視聴者が日本は大半ですし、そう言う方の方がお金を多く落とすので現場の悲痛な声はずっと届かないように思います。

    +15

    -2

  • 1316. 匿名 2019/04/20(土) 12:06:31 

    王騎にナジャグランディーバ推し笑ったw

    ナジャは、火燐将軍ピッタリじゃない?

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2019/04/20(土) 12:08:00 

    >>1307
    たった一人を見て全員を同じとか怖すぎ
    いろんな人がいるに決まってるよ
    俳優イコールチャラいクズばかりだよ、だから山崎賢人もだよって言われたら反論するでしょ

    +4

    -1

  • 1318. 匿名 2019/04/20(土) 12:08:03 

    >>143だから実写化は原作ファンから嫌われるんだよね

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2019/04/20(土) 12:08:30 

    まぁ本当のことを言ったまででしょうけど、ヒット後の暴露ならまだしもこれからって時に言うことではないよね。
    山崎だけミスキャストと言われる可能性でも懸念してるのか知らないけど、頑張ってる山崎賢人には失礼だと思うわ。

    +16

    -6

  • 1320. 匿名 2019/04/20(土) 12:09:56 

    図書館戦争の福士蒼汰と土屋太鳳も捻じ込みだったんだろうなぁ
    榮倉奈々の同期が福士蒼汰とか年齢がおかしいなーって思ったんだよね

    +8

    -2

  • 1321. 匿名 2019/04/20(土) 12:10:48 

    本音をいえば本人はスッキリするだろうけど、
    それを言われて傷付く人もいるし、
    それを聞いて傷付く人達もいるし、
    そんな事に配慮もできない人が作った映画なんて、
    人に何も届けられないと思うんだけど

    +16

    -4

  • 1322. 匿名 2019/04/20(土) 12:11:11 

    >>1314
    こんなミスキャストを監督自らがやったと思われたくなかったのもあるかもね

    +7

    -3

  • 1323. 匿名 2019/04/20(土) 12:11:11 

    でも興行として成立させるためには、主演選びは大事だよね

    +6

    -1

  • 1324. 匿名 2019/04/20(土) 12:11:52 

    >>1320
    ほんとにね
    福士蒼汰、土屋ファンには申し訳ないが、全然あってなかった

    +10

    -3

  • 1325. 匿名 2019/04/20(土) 12:16:42 

    監督細かく言いすぎたんじゃない?
    山崎君は最初に決定しており彼無くしては始まらない企画でした、くらいで良かったのかもね。プロデューサーが~とか言わんで良かったわけよ。
    まぁそこはお察しって感じでさ。

    +20

    -2

  • 1326. 匿名 2019/04/20(土) 12:18:12 

    >>313ジャニーズ映画こそ、そうでしょうね
    いい加減何でもかんでも実写化やめたらいいのに

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2019/04/20(土) 12:19:41 

    ドラマに映画に引っ張りだこですねー(棒)
    凄い俳優さんなんだろうなー(すっとぼけ)

    +3

    -8

  • 1328. 匿名 2019/04/20(土) 12:20:04 

    別にファンじゃないけど山崎賢人がかわいそうだわ

    +15

    -6

  • 1329. 匿名 2019/04/20(土) 12:21:36 

    桜田大臣と一緒で
    無自覚に失言するタイプの大人だな

    +6

    -6

  • 1330. 匿名 2019/04/20(土) 12:23:47 

    山崎賢人も事情を良くわかってるからこそコケられない、とかなり頑張ったろうに…可哀想ですよ。

    +14

    -3

  • 1331. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:24 

    お亮は数年前まで監督とか演出家に「やる気あんのか?」って言われたりしてたみたいだから 業界自体に問題があるだろ
    売れっ子には演出家も監督も口出さない。
    ザキヤマはもうちょい揉まれてから売れたら違ったのかもね。

    +8

    -4

  • 1332. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:55 

    >>1300
    企画でザキヤマが映像撮った時は一般にも浸透してるほとヒットじゃなかったと思うよ。
    わたしも絵柄で敬遠してたけど、その時無料漫画解放して面白くて読み進めたもん。

    ヤンジャン読む世代にもよると思う。

    +8

    -6

  • 1333. 匿名 2019/04/20(土) 12:26:55 

    さすが山崎君!皆嫉妬してるんでしょ?
    ファンで良かったわ

    +1

    -9

  • 1334. 匿名 2019/04/20(土) 12:27:03 

    >>1326
    ジャニーズ映画の場合、初めからジャニーズ映画だからチョイスも何もない。チョイスされるのは監督。

    +8

    -0

  • 1335. 匿名 2019/04/20(土) 12:28:28 

    山崎の事務所が売り方まちがえてんだよ
    普通にドラマとかは好演してるじゃん
    日本の芸能界の問題でしょ
    いい加減にしろ
    邦画を終わらせたのは芸能界

    +10

    -2

  • 1336. 匿名 2019/04/20(土) 12:29:45 

    人がいいピュア

    普段の生活で演技することないから、上達するの大変だろうに

    でも山崎はルックスいいからおじさんになっても需要ありそう

    仲村トオル、反町隆史、藤木直人
    あんまり演技上手くないけど人がいいスタイル抜群おじさんは息が長い

    +24

    -2

  • 1337. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:13 

    そんなこと山崎本人も分かってるよ
    仕事だから割りきって役作りして出来ることはやったよ
    監督は批判先を原因のPにしたいんだろうけど
    山崎を盾にするなよ
    監督失格だわ

    +15

    -5

  • 1338. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:21 

    まあ山崎賢人そこまで好きじゃないけど見た目は抜群。
    山崎賢人よりカッコイイ人っている?

    +9

    -10

  • 1339. 匿名 2019/04/20(土) 12:38:37 

    顔だけだと吉沢亮や真剣佑の方が上だけど、山崎賢人は全身で見たときにバランスがすごく良いし顔も結構綺麗だから、総合的に若手俳優で1番イケメンと言われるのは分かる気がする。

    +18

    -8

  • 1340. 匿名 2019/04/20(土) 12:40:45 

    >>1338
    え、芸能界だったらいくらでもいるけど…

    +7

    -5

  • 1341. 匿名 2019/04/20(土) 12:42:53 

    >>1338
    いないよね!
    山崎君をけなすやつは皆人間のクズだよね?絶対

    +1

    -10

  • 1342. 匿名 2019/04/20(土) 12:44:59 

    いま地元のテレビで特集やってる
    原作者さんめっちゃ喜んでるからいいんじゃない?
    山崎を期待以上の再現してくれたって褒めまくってるけど

    +25

    -0

  • 1343. 匿名 2019/04/20(土) 12:45:15 

    ザキヤマはもう既に「実写化俳優の山崎賢人」って紹介されるほどだしなぁ

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2019/04/20(土) 12:46:22 

    監督にこんなこと言われても本人は気にしてないでしょ
    むしろそうですが何か?くらいにしか思ってないよ

    +4

    -1

  • 1345. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:15 

    昔は実写化専門と呼ばれてたのは松ケンだったわね
    はぁ、時代が過ぎるのは早い

    +7

    -0

  • 1346. 匿名 2019/04/20(土) 12:47:16 

    山崎賢人はアジアベスト俳優賞もとってるし、中国でも人気あるし、この役に合うかというより、注目度を狙ったんだろうね。
    ある意味この作品には必要な人なわけだから、監督も配慮してほしかったわ。

    +23

    -1

  • 1347. 匿名 2019/04/20(土) 12:49:00 

    そろそろ実写化には本郷、ハシカンも常連!状態に飽きてきた
    各々の事務所もなんで同じことばっかやらせるんだろ

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2019/04/20(土) 12:49:47 

    >>1283
    言ってたよ
    なぜかそこだけ端折って記事にするから叩かせる気満々

    +7

    -1

  • 1349. 匿名 2019/04/20(土) 12:51:34 

    ザキヤマって書かれるとどうしても、くーるーのザキヤマしか頭に浮かばない

    +10

    -1

  • 1350. 匿名 2019/04/20(土) 12:53:15 

    >>1349
    そっちが元祖だもん

    +7

    -1

  • 1351. 匿名 2019/04/20(土) 12:53:46 

    >>1
    やっぱり。
    この子は好きだけど、なんでこの主演にこの子?という作品はいくつかあったからなぁ。
    この子に罪はないけどね。

    +15

    -2

  • 1352. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:00 

    橋本環奈も最近実写化にかなりいるねw

    +31

    -0

  • 1353. 匿名 2019/04/20(土) 12:54:58 

    >>95
    わたしも同じ理由でいくつもり笑
    本郷奏多も実写たくさん出てるけどハマり役が多いよね
    GANTZでも1番印象に残ったのが西くんだったな

    +10

    -1

  • 1354. 匿名 2019/04/20(土) 12:56:30 

    まあ山崎も橋本もこれから年取るごとに他のジャンルにもガンガン挑戦すんじゃないの
    本郷はもう実写化の専門家ってことで

    +20

    -0

  • 1355. 匿名 2019/04/20(土) 12:56:32 

    必要以上に持ち上げてるコメントもアンチに見えてしまうんだけど

    +8

    -1

  • 1356. 匿名 2019/04/20(土) 12:57:52 

    早速ヤフーで山崎だけがミスキャストと長々語ってる人がいたけど、監督だったりしてね。
    頑張ってるけどセンス無い、才能無いだって。

    +3

    -13

  • 1357. 匿名 2019/04/20(土) 12:58:02 

    山崎賢人かわいそうっていうけどさ、主演なんて誰でも出来ない中でずっとやらせてもらえるんだからすごくいいじゃん
    そんな事言われたくらいで傷つくなら譲っていいよ
    いい見方をすれば何作も出して貰えるってことはそれだけ成長する機会があるわけで、映画配給会社が今一番期待して育てようとしてる俳優ってことでしょ
    実際上手くなってきてるし

    +40

    -3

  • 1358. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:10 

    >>1340
    いるかねえ?
    名前あげてみて

    +2

    -6

  • 1359. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:34 

    本郷くんと神木くんは個人的には紙の上のキャラにもどんハマりするから実写化映画向いてるなぁと思ってる

    +35

    -2

  • 1360. 匿名 2019/04/20(土) 12:59:34 

    >>1358
    ムロツヨシ

    +0

    -6

  • 1361. 匿名 2019/04/20(土) 13:00:10 

    事実ならしょうがない
    また一緒に仕事やりたいとか山崎賢人じゃなきゃダメとか思わせるしかない

    +15

    -4

  • 1362. 匿名 2019/04/20(土) 13:01:11 

    実写化トピでいつも思ってる
    ミスキャストだと原作書いた人が言ってないのに、関係ない素人がミスキャストだと騒いでもなんも感じない
    だから?としか

    +12

    -5

  • 1363. 匿名 2019/04/20(土) 13:02:10 

    正直に内情話してくれていい監督だと思う。
    日本の映画界変わるといいな

    +11

    -15

  • 1364. 匿名 2019/04/20(土) 13:02:10 

    最初、山崎賢人?て思ったけど、この前のVS嵐に出てるのみて精悍な顔立ちしてたし、よかったのでは?と思うけど。あと出して監督がこんなん言うたらあかんわ
    アクションシーンもあるし、俳優さん大変やろにこんなん言われて可哀想。嫌いなん?

    +43

    -4

  • 1365. 匿名 2019/04/20(土) 13:03:01 

    >>1107
    山崎と福士は同時期に売り出された俳優で、
    福士蒼汰のBLEACHは、5億。
    山崎賢人のキングダム既に40億越え狙いらしいよ。
    勝ち組、負け組はっきりわかれたね。
    比較されたら困るのかな?福士蒼汰ファンは。笑

    +15

    -5

  • 1366. 匿名 2019/04/20(土) 13:03:37 

    その前に監督さんは悪口の意味で言ってないからね。
    キャストは僕が決めたのではなく決まってたと言ってるだけで。
    勝手に監督が山崎悪く言った、気にくわないんだー!ほらやっぱり!みたいに勝手な解釈して喜んで山崎賢人叩いてる人いるけどもw

    +40

    -2

  • 1367. 匿名 2019/04/20(土) 13:04:44 

    >>1358
    俳優いっぱいいるしいるでしょそりゃ笑
    ムキになりすぎだよ
    横です

    +6

    -3

  • 1368. 匿名 2019/04/20(土) 13:05:02 

    知ってたけど。
    これは山崎賢人自身の為にもならないし、どっちかっていうと被害者だけど、ゴリ押しされて仕事を得てる才能なし俳優のレッテルも貼られて可愛そうだと思う。

    +2

    -3

  • 1369. 匿名 2019/04/20(土) 13:06:49 

    >>1358 幼稚だな。

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2019/04/20(土) 13:08:09 

    確かに監督としてみれば全てが監督の意思とセンスで作られた作品だと思われるのは嫌なんでしょ。
    実際この手の漫画原作の対策はどこまでが監督の裁量でやってるのかよく分からないよね。監督はただ映画という形にどうにか仕上げてるひとって感じなんじゃ?

    +0

    -3

  • 1371. 匿名 2019/04/20(土) 13:10:40 

    信は柳楽優弥が良かった

    +6

    -11

  • 1372. 匿名 2019/04/20(土) 13:11:47 

    >>1370
    だからそんな意味で言ってないってば
    この監督は元々雇われの監督業やってる人だよ
    最も商業的な事情を理解して仕事もらってる人

    +7

    -1

  • 1373. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:10 

    なんで日本映画のシステムってわざわざ良作が作れないようなシステムになってるわけ?
    製作委員会とかさ。
    そんなに駄作ばっかり作りたいわけ?

    +2

    -1

  • 1374. 匿名 2019/04/20(土) 13:13:30 

    >>1332
    適当、よくない。
    2016年の10周年記念特別映像公開時点で、
    単行本の国内累計発行部数2,300万部以上。
    あなたが知らなくても、アメトーーク!でキングダム芸人やったほど、
    九州国立博物館で兵馬俑の展示と一緒に特設展示されたほど、既に大人気の漫画だったよ。
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +17

    -1

  • 1375. 匿名 2019/04/20(土) 13:14:29 

    >>1371
    あー顔立ちが、うん。

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2019/04/20(土) 13:16:27 

    単純かもしれないけど、役作りのために減量したりアクション本気で何ヶ月もやってクランクアップの時涙してたの見てすごいなぁと思ったよ。

    +28

    -0

  • 1377. 匿名 2019/04/20(土) 13:17:34 

    ほんとクズだな
    上のやり方が
    役者たちも可哀想

    +4

    -2

  • 1378. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:11 

    山崎賢人、初日舞台挨拶で泣いたんだよね。
    なんか泣くのは珍しいような。
    単純だけどよほど頑張ったんだな~と思ったよ。

    +47

    -0

  • 1379. 匿名 2019/04/20(土) 13:18:21 

    というかアメリカのプロデューサーに打診した企画段階で山崎賢人を主演に置いてたと集英社と原作者が話してるインタビューすぐ出てくるけど…
    監督もそれを話しただけで、山崎賢人を否定なんかしてないよ
    ファンにもアンチ?にも勘違いしてる人いるね

    +21

    -0

  • 1380. 匿名 2019/04/20(土) 13:21:57 

    >>1332
    JR山手線ジャックとかやってたじゃん。
    知名度低い漫画じゃあんなん出来ないよ?
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2019/04/20(土) 13:23:44 

    番線で見た山崎君ふわふわしててバカな所つっこまれてた
    吉沢亮はノリが良くてニコニコしてた
    本郷奏多は頭の回転早いけどネガティブで面白かった
    若手俳優ブームに乗り遅れてたけどすごい興味持った

    +7

    -1

  • 1382. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:25 

    顔だけなら
    1位山崎賢人
    2位まっけん
    3位吉沢亮
    4位岡田将生

    +7

    -11

  • 1383. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:33 

    原作大好きです。
    実写化は難しい作品だと思います。
    山崎くんが信にあってないとして誰がぴったりですか?考えたけど私は浮かびません。
    ただ、山崎くんはがんばってると思います。

    +22

    -4

  • 1384. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:34 

    初日に会社の人が観に行って すごく良かったから 2回目観に行くと言ってた。
    原作もアニメもファンの男性だけど 主役の子はジョジョ実写とは比べものにならないくらい良かったと。
    原作知らないけど 話聞いてたら 観てみたくなったよ。
    監督が言ってしまったのはなんか残念。

    +10

    -3

  • 1385. 匿名 2019/04/20(土) 13:24:50 

    難しいとは思うけど、やっぱり実写化のキャストは原作者が指名するか、原作ファンの投票で決めてほしい

    +2

    -5

  • 1386. 匿名 2019/04/20(土) 13:25:05 

    >>1381
    もうその人たちは若手じゃなくなった・・・

    +1

    -1

  • 1387. 匿名 2019/04/20(土) 13:25:44 

    >>1380
    原作好きだけどかなり人を選ぶ絵柄だからメガヒット漫画だけど男女比は偏ってたんじゃない
    イケメン俳優で女性ファンが増えるなら良い事だよ

    +2

    -2

  • 1388. 匿名 2019/04/20(土) 13:27:13 

    いや今回は10周年の企画CMがよかったから原作者もノリノリだったんじゃないの
    原作者がわざわざ映画の為に脚本まで書いたのにザキヤマが可哀想だわ

    +6

    -2

  • 1389. 匿名 2019/04/20(土) 13:27:45 

    >>1383
    日本人限定?
    それなら山崎賢人以外はいない。

    +1

    -4

  • 1390. 匿名 2019/04/20(土) 13:27:47 

    >>1336
    いや、山崎はイケメンでも色気がなくて特徴がない顔立ちだから若いうちだけだと思うぞ

    +3

    -13

  • 1391. 匿名 2019/04/20(土) 13:28:27 

    今日本でまともに資金を集められ、とことんこだわって作りたい映画を作れてる監督って居るのだろうか?
    スポンサーから、全面的にあなたに全てお任せしますよ!といってもらえるような監督

    +6

    -0

  • 1392. 匿名 2019/04/20(土) 13:28:57 

    >>1390
    鼻と笑顔が特徴あると思うけど
    笑うと鼻先がすっごく垂れるのよね

    +2

    -0

  • 1393. 匿名 2019/04/20(土) 13:29:47 

    田舎もんだから山手線ジャック乗りたかった!
    FacebookとかTwitterとかにめちゃめちゃ上がってて、当時ホントに裏山だった。
    九博と佐賀県立美術館は行った。
    サラリーマン風な男の人たち、ヲタ女子、親子連れ、いろんな人が写真撮りまくってたわ。

    +4

    -1

  • 1394. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:34 

    でも山崎賢人って演技上手くなったよね
    上野樹里とやってた医者の自閉症?の役すごく良かった
    ただの顔だけのイケメン俳優から脱却してきてると思う

    +25

    -4

  • 1395. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:35 

    >>1373
    まあまあ、落ち着いて。

    +0

    -2

  • 1396. 匿名 2019/04/20(土) 13:32:38 

    加藤純一が山崎賢人は歌舞伎役者みたいだった。オーバーな演技だった。橋本環奈は殆ど台詞ないから良かった。あいつ黙っていたら可愛いから。って言っていて笑ったw

    +10

    -6

  • 1397. 匿名 2019/04/20(土) 13:33:11 

    山崎賢人は100%お気の毒。
    監督にチョイスじゃない、と言われプロデューサーには推しまくられ、もうヒットさせるべく全力で頑張るしか無かったろうね。
    ヒットして欲しいです。

    +8

    -3

  • 1398. 匿名 2019/04/20(土) 13:33:27 

    ゴリ押しする側も実力ないくせにゴリ押しに甘んじてる側も糞

    +2

    -5

  • 1399. 匿名 2019/04/20(土) 13:33:30 

    >>1391
    今の日本人が監督に興味ないからいないね
    伊丹十三が自殺したあたりから映画界自体が監督で宣伝するのやめた気がする

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2019/04/20(土) 13:34:54  ID:OdBHE4F7xR 

    >>14
    言いたくもなる気持ちわかるけど、自分に自由に作品作る術とか力がないだけなのにね

    +0

    -3

  • 1401. 匿名 2019/04/20(土) 13:36:01 

    監督チョイスだったら誰になってたんだろうね。

    +15

    -1

  • 1402. 匿名 2019/04/20(土) 13:36:57 

    結果的にゴリ押しされた本人が可哀想なとこもある

    +15

    -3

  • 1403. 匿名 2019/04/20(土) 13:37:53 

    >>1366
    それをわざわざ言うのがかっこわるい気が

    +9

    -5

  • 1404. 匿名 2019/04/20(土) 13:38:04 

    >>1396
    誰やねん!

    +8

    -2

  • 1405. 匿名 2019/04/20(土) 13:39:13 

    >>1391
    是枝監督とか?

    +1

    -3

  • 1406. 匿名 2019/04/20(土) 13:40:57 

    そもそも決まってた事なら、引き受ける前に断る事も出来たんでしょ。
    それも込みで引き受けておいて何を言ってんのって。
    キングダムという有名作品の監督はしたい、でも主演は自分が選んだんじゃないからって文句言わないでねって感じ。ヒットしたら自分の功績にするくせにね。

    +23

    -6

  • 1407. 匿名 2019/04/20(土) 13:42:12 

    山崎賢人
    いい大人が言って良いことと悪いことの区別くらいつけられんのかよ⁉
    呆れてヘドが出る。

    +1

    -15

  • 1408. 匿名 2019/04/20(土) 13:42:41 

    某、地方密着型の監督が講演で、
    キャスティングは自分で出来ない。中央(配給会社?)からみんな決められて、送られてくる。
    って言ってたけれど、本当だったんだね。
    正直、監督が映画を撮るやる気というか、動機のひとつとして
    自分の気に入った作品に自分のイメージするキャストを使いたいっていうのはあるよね。
    でもそれを削がれて、一方的に売り出したい芸能人や事務所の事情でキャスティングされたら、監督も気分が腐るよね。

    いったいいつからこんなシステムになっちゃってたの?

    +14

    -3

  • 1409. 匿名 2019/04/20(土) 13:43:44 

    所詮雇われ監督だからコケてもヒットしても全て主演の功績だよ
    現にここにいる人でも監督の名前覚えてないし
    この監督他にもいろいろ実写化映画で雇われてるけど
    三池みたいに特徴的な映像もないし特別メガホンが早いわけでもない

    +3

    -3

  • 1410. 匿名 2019/04/20(土) 13:43:44 

    いったん了解して引き受けた仕事なら、個人の気持ちは口にするべきではないかと。
    納得出来ないなら引き受けなければいい話。
    制作に関わった出演者、スタッフ、観に行く観客に対して失礼だと思う。

    +14

    -5

  • 1411. 匿名 2019/04/20(土) 13:44:25 

    >>1407
    山崎は何も言ってないのだが…

    +21

    -3

  • 1412. 匿名 2019/04/20(土) 13:45:03 

    信は猛々しいから山崎くんのキャラではないと思ってたけどちょっと可哀想。
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +4

    -4

  • 1413. 匿名 2019/04/20(土) 13:45:31 

    >>1332
    漫画興味ない人からしたら映像化してないとどれも皆知らないよ
    キングダムに関しては漫画好きからしたら超有名な部類だった
    かなり前からね

    +7

    -0

  • 1414. 匿名 2019/04/20(土) 13:45:38 

    こんなこと言われて山崎賢人は悔しいだろうな。
    でもチヤホヤ甘やかされるよりいいよ。
    悔しさをバネに演技を磨けばいいんだから。
    山崎賢人には頑張って欲しいよ。

    +31

    -7

  • 1415. 匿名 2019/04/20(土) 13:45:41 

    >>1402
    監督の心情も、俳優の心情も無視(ごり押し)して、人をみな自分の駒のようにしてコントロールしてる立場の人間っていったい誰なの?

    +3

    -2

  • 1416. 匿名 2019/04/20(土) 13:46:24 

    ものすごく一生懸命な人に対してそれはないわ

    +19

    -4

  • 1417. 匿名 2019/04/20(土) 13:47:16 

    >>1339
    一番とか初めて聞いた

    +5

    -3

  • 1418. 匿名 2019/04/20(土) 13:47:19 

    >>1412
    この顔と雰囲気を持った今の俳優っていない気が・・・

    +6

    -2

  • 1419. 匿名 2019/04/20(土) 13:47:28 

    信は神尾君や柳楽優弥みたいな顔の系統だと勝手に思ってた。
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +33

    -5

  • 1420. 匿名 2019/04/20(土) 13:49:03 

    ゴリ押しって言ってもさすがに爆死続きなら配給会社も垂れ流すわけにはいかないから
    最低でもペイできるくらいの人気があるから起用されるんでしょう

    +1

    -5

  • 1421. 匿名 2019/04/20(土) 13:49:26 

    >>1391
    メジャーどころでは
    是枝
    三谷

    くらいだと思う

    +4

    -1

  • 1422. 匿名 2019/04/20(土) 13:50:07 

    >>1419柳楽くん、若い頃は良かった。

    +9

    -4

  • 1423. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:14 

    擁護で芸能界で一番イケメン、こんなに頑張ってる、演技上手いはさすがにアンチに見える
    普通にイケメン枠で演技は役によっては昔より上達してるってのがファン以外の印象
    頑張ってるに関しては俳優皆頑張ってると思うし

    +8

    -3

  • 1424. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:22 

    アラフォー当たりの人は娯楽に漫画あげる人多いけど
    今の子って漫画読まない子も多いからね
    ジャンプが教室で回ってた時代の人には信じられないだろうけど
    全く漫画に興味ないって子もいるだろうな

    +2

    -2

  • 1425. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:57 

    >>1401
    山崎賢人
    自分でチョイスしたとしても山崎君、だって

    +4

    -4

  • 1426. 匿名 2019/04/20(土) 13:51:57 

    うちのお父さんが、山崎賢人が有名になったとき、演技はド下手クソだけど顔はめっちゃ綺麗って言ってたから、男性から見てもかっこいいんだーと思った。
    個人的には、若手俳優だと顔だけなら吉沢亮がダントツトップだと思う。次点で真剣佑。

    +7

    -8

  • 1427. 匿名 2019/04/20(土) 13:52:05 

    原作好きで今日見に行ったけど、これは実写化成功例だと思う!山崎くんはちょっと違うかなと思ってたけど、痩せてすごく信ぽくなってたし。演技上手いなって思ったよ。
    むしろ吉沢亮の方がここぞってときの迫力不足かなと思ったー。顔は似てるけど。
    他の役者さんもキャラにちゃんと寄せてて無茶な髪型とかでもしっかり作りこんでてよかったよ!
    作者も結構関わって作ってるみたいだし批判ばかりしてる人は観てから言うべきじゃないかな?

    +14

    -5

  • 1428. 匿名 2019/04/20(土) 13:52:33 

    >>1412
    菅田将暉よく上がってるけど全然ちゃうやん。

    +7

    -2

  • 1429. 匿名 2019/04/20(土) 13:53:22 

    >>1365
    同じ山崎賢人ファンならそういうのやめて欲しいわ
    もしかして贔屓の俳優の時以外はコロコロ意見変えて叩いてるの?

    +7

    -1

  • 1430. 匿名 2019/04/20(土) 13:54:02 

    >>1373
    日本映画監督居王会の会長に、バリバリ反日思想で韓国籍の崔洋一ことチェ・ヤンイルが君臨してること自体、いろいろあれやわ。
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +15

    -4

  • 1431. 匿名 2019/04/20(土) 13:54:05 

    松山ケンイチもカメレオン俳優なんていって実写化によく出てたけど今じゃあんまり聞かないな
    と思ってたら普通に小説の実写化とか地味な映画やってたわ
    良くも悪くも若いうちはビジュアルがいいから目立つ作品ばかりになるんだろうな

    +8

    -1

  • 1432. 匿名 2019/04/20(土) 13:54:28 

    この人ドラマの方が良い演技してるよね。
    キングダムまだ見てないけど予告見る限りけっこう上手くなってる気はした。

    +11

    -1

  • 1433. 匿名 2019/04/20(土) 13:55:18 

    柳楽優弥推しも見飽きたわ笑
    良い俳優だと思うけど、そんな何回も言わんで良い。

    +9

    -8

  • 1434. 匿名 2019/04/20(土) 13:55:22 

    みんなちゃんとこのインタを見たの?

    +6

    -0

  • 1435. 匿名 2019/04/20(土) 13:56:43 

    映画レビューサイトだと山崎賢人は賛否両論。
    吉沢亮、長澤まさみ、大沢たかお、本郷奏多、坂口拓は好評だった。

    +8

    -2

  • 1436. 匿名 2019/04/20(土) 13:57:00 

    ここを読んでいると、監督が山崎さんについてネガティブな発言をしたという記事のみで批判している方が多くいらっしゃるようなので、実際にどんなやりとりの中ででた発言だったのか気になって調べてみました。

    「『キングダム』 日本外国特派員協会会見」で検索するとトップに出てきます。

    既出かもしれませんが、これを読むと私にはネガティブに感じませんでした。
    逆に最初の記事には、悪意のある印象操作を感じました。


    Q:特に主演の山﨑賢人さんは漫画原作の映画作品にたくさん出ているイメージがあるんですが、どのようにキャスティングをなさったのでしょうか?

    佐藤監督:
    事実を言うと、山﨑賢人さんが出るのは僕のチョイスではなく、プロデューサーが希望して決定したことでした。でも実際に山﨑さんは本当にいろんな役をやられていて、非常にスマートで熱量の高い人だったので、結構話し合って作っていった部分もありました。まるで「昔からこういう役をやっていたんじゃないか?」と思うくらい馴染んでいらしたと思いました。

    +97

    -1

  • 1437. 匿名 2019/04/20(土) 13:57:08 

    福士蒼汰って今は叩かれてるけど、全盛期は映画でヒット出したりしてたじゃん。
    スイーツ映画ブームって福士蒼汰あたりから始まって山崎賢人が受け継いだイメージ。

    +4

    -2

  • 1438. 匿名 2019/04/20(土) 13:57:09 

    監督、自分チョイスじゃなかったと言った後に「でも結果山崎君で本当に良かったと思います」の言葉があれば違ってたね。

    +3

    -4

  • 1439. 匿名 2019/04/20(土) 13:58:16 

    >>1436
    これは印象操作だわ…
    マスコミのいつものやり口だね。

    +38

    -0

  • 1440. 匿名 2019/04/20(土) 13:59:19 

    >>1382
    それあなたの趣味でしょ

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:08 

    >>1408
    昔からじゃないの?
    石原裕次郎とか吉永小百合とか。

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:09 

    芸能界一のイケメンってネタだよね?

    +3

    -2

  • 1443. 匿名 2019/04/20(土) 14:00:27 

    >>1433
    ソレガイッペイチャーーーーン!!

    +1

    -3

  • 1444. 匿名 2019/04/20(土) 14:01:47 

    監督、良いフォローしてたんだ。
    マスコミひどいね。

    +30

    -0

  • 1445. 匿名 2019/04/20(土) 14:02:07 

    芸能界一はムロツヨシ

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2019/04/20(土) 14:02:50 

    >>1359
    神木隆之介はまだ25なのに劣化が酷くて実写映画に耐えうる顔面じゃなくなったからもうお払い箱、ヴィジュアル保ってる本郷奏多と一緒にしないで欲しい

    +3

    -12

  • 1447. 匿名 2019/04/20(土) 14:03:03 

    大抜擢で工藤阿須加は??

    +0

    -5

  • 1448. 匿名 2019/04/20(土) 14:03:32 

    >>1419
    これ柳楽優弥?
    うわーこの頃の柳楽くん、ぴったりじゃん

    +4

    -7

  • 1449. 匿名 2019/04/20(土) 14:03:59 

    >>1439

    げいのうかいこわい。。。

    +5

    -0

  • 1450. 匿名 2019/04/20(土) 14:04:26 

    企画段階から山崎賢人に決めてたというのはプロデューサーって悪い意味でなく良い意味で話してるよ
    制作もあちこちで話してる
    プロデューサーはアメリカのヒットメイカーの人だから、その人に選ばれたのはすごいってのも売りに
    してるん違う?

    +14

    -0

  • 1451. 匿名 2019/04/20(土) 14:05:25 

    >>1433
    でもしようがないよ、他の俳優が良かったと思ってる人がいるんだよ

    +5

    -6

  • 1452. 匿名 2019/04/20(土) 14:05:38 

    >>1436
    よく調べられましたね。
    色んな事実を歪曲して話を面白くしたりする情報操作にはヘドが出る。

    +53

    -1

  • 1453. 匿名 2019/04/20(土) 14:05:56 

    これ他の役も監督が選んだ訳じゃないでしょ
    吉沢橋本本郷って完全にアイドル映画じゃん

    +21

    -3

  • 1454. 匿名 2019/04/20(土) 14:06:55 

    山崎さんじゃ、いかにも平和な家庭に育ったお坊っちゃん顔で、キングダムに出るには迫力足りないよね。

    +8

    -8

  • 1455. 匿名 2019/04/20(土) 14:07:15 

    >>1404
    こいつ
    キングダムの実写映画見てきたぞ - YouTube
    キングダムの実写映画見てきたぞ - YouTubewww.youtube.com

    みてきたっぞ ▼うんこちゃん/加藤純一Twitter https://twitter.com/unkochan1234567

    +5

    -10

  • 1456. 匿名 2019/04/20(土) 14:08:23 

    >>1448

    写真は神尾くんじゃない?

    +11

    -2

  • 1457. 匿名 2019/04/20(土) 14:09:35 

    >>1412
    神尾にめっちゃ似てるじゃん
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +22

    -3

  • 1458. 匿名 2019/04/20(土) 14:10:16 

    >>1430
    関係ないけど、雀洋一ってイメージどおりの朝鮮顔。
    「山崎賢人は僕のチョイスではない」 映画『キングダム』監督、ネガティブ発言で物議

    +19

    -3

  • 1459. 匿名 2019/04/20(土) 14:10:16 

    朝のテレビで見たけど、山崎賢人は役作りのために、半年かけて10キロ痩せて
    アクションの練習をして、それはそれは厳しい環境の中で
    涙ぐましいほどの努力をしていたよ。

    必死にストイックに役作りに取り組む人柄だからこそ、
    不祥事を起こしたりして迷惑かけない人柄だからこそ、
    大手事務所も、大きな作品に、山崎賢人を安心して推薦できるんじゃないの?

    +86

    -10

  • 1460. 匿名 2019/04/20(土) 14:10:38 

    ぶっさいくよりかわいくてきれいなで華奢な子の方が見ていて楽しいからいいわ
    肥えた大沢たかおみたいなキャラばかりだったら見にいってない

    +17

    -4

  • 1461. 匿名 2019/04/20(土) 14:11:09 

    >>1436
    本当にマスコミはひどいね
    このトピの記事見たら監督ひどいという印象だったけどこの会話読んだら全然批判してないじゃん
    マスコミは人を傷つける記事ばかり書くんだと思った

    +44

    -1

  • 1462. 匿名 2019/04/20(土) 14:11:25 

    >>1456
    そうなの?でも2人とも原作に近い顔してるよね。

    +5

    -1

  • 1463. 匿名 2019/04/20(土) 14:11:43 

    >>1457
    おお、いいね。たくましい体になったら合うんじゃない?

    +2

    -2

  • 1464. 匿名 2019/04/20(土) 14:11:44 

    >>1446
    本郷奏多って
    まぶたも重いし
    顔曲がってるし
    顔が立体的じゃないし
    ちょっと不潔っぽい
    端正でなく個性的な顔かと

    +5

    -4

  • 1465. 匿名 2019/04/20(土) 14:12:20 

    信にしては目がクリっとしてて可愛い感じと思ってたけど映画ではシュッとなってたから別にいいんじゃない

    +11

    -0

  • 1466. 匿名 2019/04/20(土) 14:12:38 

    >>1462
    私もどちらかを想像してたよ。横です。

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2019/04/20(土) 14:12:47 

    >>1458
    真ん中→に森三中

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2019/04/20(土) 14:15:32 

    >>1436
    いろんな役をやられていて
    非常にスマートで熱量の高い人だったので
    馴染んでいらしたと思いました

    監督ってこんなにも俳優さんに気をつかってるんだな…と感じた。

    +14

    -1

  • 1469. 匿名 2019/04/20(土) 14:17:20 

    演技の話するなら俳優で上手いな、と思う人ホントに少ないよ。山崎賢人もまあ普通だと思う。キムタクよりは上手いよ。キムタクみたいな大根を主役にたくさんの映画が配給されてるのが事実だから山崎賢人がそこまで下手と言われるのは気の毒。キムタクだとマスコミも監督もプロデューサーも下手とは言えないんだよね、下手だけどね。

    +16

    -5

  • 1470. 匿名 2019/04/20(土) 14:17:22 

    ガラガラ

    +1

    -7

  • 1471. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:13 

    >>1457
    合ってるかも、惜しかったねー。まだそこまでじゃなくて。

    +1

    -4

  • 1472. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:34 

    売りたい俳優出す為のスイーツ映画かマンガの実写化ばっかりだなぁ
    色付いてない俳優のが余計な先入観なく作品に入り込んで見れるから、無名でも何でもオーディションでコレだ!って人選んで欲しいわ
    人気(にしたい)俳優とかテレビ出まくってるせいで役よりもう「その人」としてしか見れないんよね
    マンガ原作も原作の人気に乗っかった話題性だけのばっかだし
    もっとオリジナルでいい映画作ってくれ

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2019/04/20(土) 14:18:42 

    >>1452
    ネットライターなんて、話題性やアクセス数だけ稼げるような悪意のある記事をたくさん作るだけの人間なんだから、こんなのは日常茶飯事だよ。

    というか、ガルちゃんのトピで引用されてる芸能のネットニュースなんてほとんどがこんな感じだよ。それなのに、相変わらずソースも確認しないで叩くガル民にも問題があると思うけどなぁ。

    +17

    -2

  • 1474. 匿名 2019/04/20(土) 14:19:12 

    >>1469
    HEROとかプライド好きだったよ

    +5

    -2

  • 1475. 匿名 2019/04/20(土) 14:22:01 

    山崎賢人、凄く綺麗な顔してるし演技も上達してきたけど、全然魅力はないもんね
    個性がないというか目力がないというかオーラないというか何でしょう

    +5

    -21

  • 1476. 匿名 2019/04/20(土) 14:22:19 

    ぜひこの俳優に! とか全く思ってなかったって発言だよね

    +6

    -1

  • 1477. 匿名 2019/04/20(土) 14:25:57 

    >>1459
    役者であれば当然の事だよ。日本ではやらない人間が多いというだけのことで。
    ゴリ押しでも努力していた点は素晴らしいけど、だからといって事務所主導のゴリ押しキャスティングを容認してたらいつまでも邦画大作のレベルは低いままだよ。

    +9

    -0

  • 1478. 匿名 2019/04/20(土) 14:26:05 

    山崎君は人がよさそうだから近寄りがたいオーラもないね
    近所のイケメン程度

    +3

    -11

  • 1479. 匿名 2019/04/20(土) 14:27:51 

    干されそう
    業界人が一般論としてこういう話を語ってるのはどっかで読んだことあるけど

    +4

    -5

  • 1480. 匿名 2019/04/20(土) 14:29:05 

    >>1478
    サッカー選手にいそうなイケメン
    雰囲気が普通の人だよね

    +4

    -7

  • 1481. 匿名 2019/04/20(土) 14:29:34 

    監督がそれ言っちゃダメでしょ
    結果的にゴリ押しに加担してるくせによく言うわ

    +2

    -3

  • 1482. 匿名 2019/04/20(土) 14:31:02 

    山崎賢人は頑張ってると思うし、この件は本当に可哀想と思うけど、やっぱり事務所の力って大きいんだなぁって感じ。

    +13

    -2

  • 1483. 匿名 2019/04/20(土) 14:33:50 

    初日の観客が期待外れでコケそうだから必死なんだな

    +0

    -12

  • 1484. 匿名 2019/04/20(土) 14:39:18 

    見出しは"初登場〇位" とかにするのかな、人数や興行収益じゃバレるから

    +1

    -3

  • 1485. 匿名 2019/04/20(土) 14:40:33 

    >>1480
    いないいないw

    +2

    -3

  • 1486. 匿名 2019/04/20(土) 14:41:16 

    >>1484
    興行収入は日本の映画ベスト10に入ると思うよ

    +3

    -2

  • 1487. 匿名 2019/04/20(土) 14:44:59 

    どう見ても脇役顔なのにやたら押されてて不思議だった
    脇で悪役とかやってるほうが任だと思う

    +2

    -9

  • 1488. 匿名 2019/04/20(土) 14:47:06 

    賢人くんはお亮とじゃれあうことで
    ストレス発散してそう

    +13

    -1

  • 1489. 匿名 2019/04/20(土) 14:49:59 

    俳優目指しても役につけない人が多い中ゴリ推しされて食べていけるのは凄い恵まれてるよ

    +7

    -1

  • 1490. 匿名 2019/04/20(土) 14:50:00 

    >>1386
    若手ってキャリアのことじゃないよ
    20代はみんな若手扱い

    +8

    -1

  • 1491. 匿名 2019/04/20(土) 14:55:13 

    >>1487
    悪役は演技力ないと難しいでしょ

    +2

    -1

  • 1492. 匿名 2019/04/20(土) 14:57:37 

    そろそろ環奈ちゃんはもう止めてもらいたいな。
    ゴリゴリし過ぎてて好きだったのにもう見飽きちゃったよ。

    +5

    -3

  • 1493. 匿名 2019/04/20(土) 14:59:56 

    昨日映画観てきました
    漫画はまだ読めてないけど、大沢たかおと本郷奏多の役って序盤で亡くなってしまうんですか?

    映画でいい味出してたから残念

    +5

    -0

  • 1494. 匿名 2019/04/20(土) 15:00:24 

    昨夜キングダム見に行ってきました!めちゃくちゃ良かったです。ほぼ満席でびっくりしました。

    +21

    -0

  • 1495. 匿名 2019/04/20(土) 15:00:38 

    >>1492
    広瀬すず「なら私がでます」

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2019/04/20(土) 15:03:05 

    山崎君の信そんなに悪くないけどな。
    じゃあ誰がよかったんだろう。

    +23

    -1

  • 1497. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:24 

    大人げないよね。こういう発言ばかりしてると周りに人がいなくなるよ。

    +3

    -2

  • 1498. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:25 

    監督ってそんなに権限ないの?
    映画製作する人間なのに?と驚き。

    +1

    -1

  • 1499. 匿名 2019/04/20(土) 15:09:42 

    ビジュアルが似てる俳優がいいのか、演技力のある俳優がいいのか。
    視聴者は後者を選ぶと思う。

    +4

    -2

  • 1500. 匿名 2019/04/20(土) 15:14:53 

    このまま原作クラッシャータレントとしてキャリアを積んでいくんだろうなあ
    あと2年くらいは

    +4

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。