ガールズちゃんねる

少食の美容効果

67コメント2019/05/08(水) 13:08

  • 1. 匿名 2019/04/18(木) 20:13:20 

    少食って美容にいいんですかね?

    痩せるのはもちろんですが、肌とか髪とか若返りにもいいんでしょうか。
    少食の方、そうでない方、色々語りましょう!

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/18(木) 20:14:07 

    食い過ぎよりはいいと思う

    +256

    -3

  • 3. 匿名 2019/04/18(木) 20:14:16 

    量よりバランスでしょう。少なくても偏ってたら美容にも健康にも良くないよ

    +138

    -5

  • 4. 匿名 2019/04/18(木) 20:14:37 

    内臓の負担が減るから美容にも健康にも良いらしい

    +202

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/18(木) 20:14:40 

    食べるものにもよるでしょ

    +44

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:01 

    私少食で外食行っても基本一人前食べられない
    →貧血になる、いい歳して筋肉無くて細いだけだから老けて見える
    美容効果なんて感じない

    +161

    -18

  • 7. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:01 

    現代人はタンパク質や栄養取りすぎで成長(老化)が早まってるらしい

    +101

    -14

  • 8. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:30 

    食べるの我慢するならストレスで肌荒れしそう

    +7

    -13

  • 9. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:48 

    空腹感に若返り効果とか美容効果があるって聞いた

    +151

    -3

  • 10. 匿名 2019/04/18(木) 20:15:54 

    太りはしない
    ただあまりにも少食だと栄養失調でお腹ぽこって出る

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:29 

    質による。
    質が悪いなら美容効果もない。

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:38 

    現代人は食べ過ぎ

    +143

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/18(木) 20:16:59 

    腹八分目がいいらしい

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/18(木) 20:17:11 

    少食しようが栄養取らないなら意味ない

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:13 

    栄養バランスが大事だよね

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:13 

    少ない量の食事でも
    体に必要な栄養は摂らないと
    ギスギスパサパサガリガリになるよ。

    満腹で眠いだるいとかならないのが
    いいところかな。


    +79

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:17 

    この本(漫画)読んで、朝食抜き生活始めました。
    昼、夜も減らして、おやつもなるべく控えてます。
    痩せたし、肌の調子も良いです。
    血液検査も異常無しでした。
    少食の美容効果

    +64

    -5

  • 18. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:34 

    食べ過ぎて眠くなったり、身体が重くなることが無いので、常にフットワークが軽い。

    +88

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:57 

    ジョジョの作者は少食だから年齢より見た目が若いんだよね

    +73

    -2

  • 20. 匿名 2019/04/18(木) 20:18:57 

    絶対いいでしょう。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:14 

    髪の毛に栄養行かなくなる・・パサパサで抜け毛も多いです

    +51

    -6

  • 22. 匿名 2019/04/18(木) 20:20:46 

    空腹だと?サーチューイン遺伝子活性化するとか…聞いたような

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:02 

    ミトコンドリアが、活発化して、量が増えるから。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:27 

    私は少食のせいもあって便秘です
    やっぱかさがないと出ないかも

    +109

    -9

  • 25. 匿名 2019/04/18(木) 20:26:59 

    小食でも甘い物ばかり食べてる人は老けてる
    野菜や肉ばかり食べてる小食は若かった

    +65

    -6

  • 26. 匿名 2019/04/18(木) 20:28:10 

    量より質

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/18(木) 20:28:23 

    でも、無理して食べないのは、体に悪いよ。
    本当に少食で満足出来るなら、良いけど。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/18(木) 20:34:57 

    少食の人って生理前、甘いものとかご飯
    たくさん食べたくならないの?

    +28

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:33 

    だんぜん小食のほうが代謝が良くなって健康だわ

    +44

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/18(木) 20:35:54 

    無理して少ない食事で3年ほど頑張ってたことがある。

    痩せたけどここぞという時に力が出ない、風邪をひきやすい。
    肌も弾力なくしおれた感じになった。

    腹8分目程度が健康的かなという結論に至ったよ。

    +69

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/18(木) 20:38:28 

    少食で子供の頃はよく風邪ひいてた。大人になりダイエットで少食にしてたら最初は体調良かったけどだんだん電車とか乗ると酔いそうになったり吐きそうになって食べるのも無理な感じになってきて拒食症になりかけた。その後はリバウンドしたし腹八分目ぐらいが一番身体に良さそう。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/18(木) 20:43:08 

    少食のせいなのか、運動不足のせいなのか、確かに筋肉が少なくてすごく寒がりです。

    胃腸が丈夫ではないので、風邪をひきやすいです。

    ちなみに甘い物はあまり食べません。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:48 

    >>17
    朝食抜きは太るって言われてたのにね。

    何が正解か分からなくなる。

    +47

    -3

  • 34. 匿名 2019/04/18(木) 20:59:05 

    沢山食べていたときの方が便秘になりやすいうえにガスも溜まりやすかったけど、
    ここ数年ダイエットを兼ねて食事の量と質を見直したら、内臓脂肪、贅肉が減りガスも全然溜まらなくなり且つ快便です
    1日の量は全部で野菜果物多めの一食分を3回に分けて食べてる感じです

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/18(木) 21:01:22 

    朝食は食べた方が良いとか食べない方が良いとか肉は食べた方が良いとか食べない方が良いとか、結局その人の持って生まれた体質と生活スタイルによってそれぞれ違うでしょ。
    全ての人に当てはまる健康法なんて適度な睡眠と運動以外にないと思う。

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/18(木) 21:05:54 

    >>25
    わたしの知ってる人も、お菓子ばかりで食事に関しては小食。
    細身だけど肌が汚い。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:17 

    食事の時間が遅れるだけで全ての気力がなくなる私は絶対に無理だー笑

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/18(木) 21:10:52 

    >>36お菓子って食事では無いよ。
    食べるのが好きな人、では無くただただ大食いな人って少食健康派攻めるよね。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2019/04/18(木) 21:18:17 

    満腹まで食べるのは体に良くない
    昔に比べて運動量も減ってるんだし腹7分で十分
    肌がキレイになるよ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/18(木) 21:19:11 

    丁度こんな広告が出てきた
    見た目可愛いけど作るの大変そうだなぁ
    少食の美容効果

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/18(木) 21:19:37 

    私は少食にしたら便秘解消したよ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:44 

    >>40
    半分ぐらいは切ってるだけか茹でてるだけだよ

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/18(木) 21:20:54 

    私も満腹感が苦手
    夕食後から次の食事までは12時間以上空けるようにしてる。
    食に関心がなくなったのもあり
    お肉は食べないしほぼお米だけで生きてる。
    でも腹筋には筋が入ってておへそも縦型
    低血糖でフラフラがなくなったし、コーラやチョコを欲しなくなった。

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2019/04/18(木) 21:21:30 

    >>40
    週に一回しか作らなくていいならむしろ楽じゃない?

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/18(木) 21:35:20 

    少食で貧血になるって言うのは要するに偏食なんだと思う。必要なビタミンやミネラル、たんぱく質が摂れていれば少食でも健康でいられるよ。

    +22

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/18(木) 21:36:15 

    腹八分目は食べ過ぎ
    腹五分目ぐらいがいいみたい。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 22:24:02 

    年取ってくると ガリガリに痩せてる人より、ややぽっちゃりしてる方が肌艶よくて健康的だし優しげに見えるよね
    ガリガリはみっともない

    +17

    -17

  • 48. 匿名 2019/04/18(木) 22:25:45 

    >>22
    それは飢餓状態までもってかなきゃだよ
    ただの空腹じゃなくね?w

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/18(木) 22:45:59 

    少食が良いのかはよく分からないけど、2年前から夜ご飯を食べるのをやめた。人と外食などの特別な日を除いて。それから体調がすごく良くなって体も軽いし朝もパッと起きられる。現代人は食べすぎというのは本当だと思う。

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/18(木) 22:51:17 

    腹八分目って昔から言うから。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/18(木) 22:52:51 

    何と比べて「小」食って言ってるのか
    人によってバラバラすぎて議論にならなさそう

    それまでアホみたいに食べてたら普通の量でも小食扱いだろうし
    それなら健康になって当たり前
    逆に普通の量食べてた人が更に食事量減らして栄養不足になったら
    不健康になって当たり前

    なので「小食」という表現してる限り
    定義が曖昧過ぎてあんまり意味無いと思う

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/18(木) 22:53:02 

    もうあのサルの写真でてるかな。
    若返りのスイッチが入るんだよね。
    腹七分の猿は若々しくて、食べたいだけ食べてきた猿はヨボヨボって感じの

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2019/04/19(金) 00:43:16 

    胃炎になった時、食欲がなくなり少食になりました。
    子供用のお茶碗でも多いくらいで、腹七分目くらいしか食べてなかったら、顔の吹き出物がなくなりました!
    胃の調子が良くなってからも、控え目に食べるようにしてます。食べ過ぎだったのか~

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/19(金) 00:49:09 

    痩せの大食いなんだけど
    人と同じ量じゃ足りないしどんどん痩せていく お昼はいつもコンビニ弁当や社食にしてたけど思いきって自作のお弁当(もともと朝と夕は自炊してた)で好きなだけ食べるようにしたら体重もキープできるようになったし肌荒れしなくなったよ

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2019/04/19(金) 00:51:57 

    腹八分目をよく村八分と言い間違える

    +6

    -6

  • 56. 匿名 2019/04/19(金) 00:54:08 

    >>54
    甲状腺の検査とかしてる?
    食べても痩せるのは何か疑ったほうがいいよ

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/19(金) 01:20:30 

    最近、めんどくさくて1日1食とかパンとかお菓子だったんだけど
    全然生理が来ない...

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/19(金) 02:39:50 

    >>56
    問題なし 健康診断は体重以外オールグリーン
    甲状腺エコーも問題なし 勿論副腎も腫れてない
    ただの体質 燃費悪いんだよね

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/19(金) 05:39:36 

    >>10
    それってアルブミン不足、、、

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/19(金) 06:09:14 

    ちょっとでも食べすぎたかなって思った数日後には必ず顔にニキビできる。

    少食を続けてるとニキビできずに肌綺麗だから、食べすぎると顔に出るなぁって思ってた。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/19(金) 10:12:58 

    朝ごはん抜きはきつい。
    けど夜ご飯抜きは平気。もう寝るだけだし、むしろ快感かも。
    働いてないからできることかもね。

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2019/04/19(金) 17:06:34 

    >>42
    >>44
    いいなー、きっと手際良い人なんだろうな
    私はめまいがしてくるw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/20(土) 03:00:02 

    すごく若く見えるアラフォー男性が職場に2人います
    2人とも少食です
    間食はしない、お昼は食べたり食べなかったり、夜はサラダチキンみたいな人

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/20(土) 03:03:22 

    一時的に仕事が忙しすぎて腹を抜いたり夜をプリッツとかで済ませてた時期があって、仕事が落ち着いても前ほど食べられなくなった
    そしたら何年も悩まされてたニキビが消えた

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/21(日) 20:56:29 

    いまの職場、周りの人がみんな少食でびっくりした

    弁当すんごいちっちゃいの、そんなんで足りるの?っておままごとみたいな量

    美容効果はわからんけど体型は男女ともにみんな細い

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/22(月) 03:16:16 

    食べるだけで超美肌になる「美容にいい果物」10種類を厳選して紹介!|ビマジネーション
    食べるだけで超美肌になる「美容にいい果物」10種類を厳選して紹介!|ビマジネーションbimagination.jp

    スキンケアや、サプリではなくもっとナチュラルに美味しく美しい自分を目指したい! そんなナチュラル派にはフルーツを食べて美

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/08(水) 13:08:42 

    妊娠しやすくなるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード