-
1. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:09
寝室のカーテンをブラインドに変えたいと思っています。
実際にブラインドを使っている方、
感想やアドバイスなどあれば教えてください!
ちなみに西日のさす部屋です。
夏はツラいでしょうか。。
(拾い画です)+20
-0
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:59
子どもにグチャグチャにされました+30
-4
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 16:22:26
掃除メンドクサイ+212
-1
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 16:22:29
前はブラインドだったけど埃が気になって、カーテンにしました。+98
-0
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:10
西日が強い部屋につけてるけど、光は普通に遮られるよ。
木製のやつとかは遮光性が高い。+45
-0
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:14
掃除が大変!うちはカーテンに変えました😅+75
-2
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:41
子供と犬にブラインドめちゃめちゃにされたのでロールスクリーンにしたよ
次壊れたらカーテンにする+20
-0
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:46
めっちゃホコリ溜まる!+98
-1
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:47
バーチカルブラインドはどうですか?+17
-1
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 16:23:55
+103
-0
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 16:24:46
カーテンと違ってレースのカーテンを付けられない。
なのでブラインドの角度で明るさを調節することになる。
でも風がある日にブラインドを閉めたまま窓を開けておくと、ガシャガシャうるさかったりして結局ブラインド全開にしないといけない。+64
-4
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 16:24:55
子供がいると手を切ったりするかも…
あとガチャガチャ音がうるさい+42
-0
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:00
おかしくぶつかったら
変な場所に折れ目ついたり割れたりするよ+31
-0
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:01
日差しはブラインドで問題ない
ただ掃除が面倒なのと
音を吸収しないから外の音がよく聞こえる
保湿性がないので冬寒い
+52
-0
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:05
+56
-1
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:35
網戸にして風が吹くと窓にぶつかってめっちゃうるさい。+55
-0
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 16:25:44
西日の当たる部屋は
陽の光を調節できるので使用してます。
目隠しカーテンに比べて風も通りやすいし
ブラインド一択です。+9
-0
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 16:26:00
ヤホ♪+58
-0
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 16:26:06
ブラインドもロールスクリーンもつけたことあるけど、結局カーテンが利便性・耐久性の面で一番良い気がする。+65
-0
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 16:26:44
>>15
子供と猫がこれをやるのにはまってしまった時期があって、ボロボロになったよ笑+18
-0
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 16:26:49
ほこりが気になる+25
-0
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:23
ブランドもいろいろあるから木製とかにすると高いけど丈夫でよさげ
友達の家が木製ブラインドだよ
+34
-3
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 16:27:41
バーチカルブラインドにしたよ。取り外して洗えるやつ。+5
-0
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 16:29:52
マイナス意見が多いけど、私はブラインド気に入ってますよ!
すっきりした雰囲気が良いし、洗濯しなくて良いのが楽だし、埃はパタパタでさっと撫でて落とすだけである程度綺麗を保てるような。
カーテン開けて束ねるより楽です。+59
-1
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:44
使い古しの手袋と靴下は、水で濡らしてそれを手にはめてブラインドを拭いてから捨ててます。ブラインド便利だけど、掃除本当にめんどくさい。+14
-0
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 16:34:19
うちは窓が大きい為、ブラインドとカーテンを兼用で使ってます。
部屋側がブラインド・窓側がカーテンです。
同じ色で統一してるので違和感はなく、外気や隙間風のシャットダウンになってます。
ちなみに光熱費も節約出来ました。
+2
-0
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 16:34:49
窓開けるとかったんかったんうるさい
掃除が大変
見た目はすっきりしていいんだけど+2
-0
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 16:35:25
ブラインド使ってます。
うちは毎日の掃除の中に入れちゃえる程度の大きさだからいいけど、大きい窓だと大変で心が折れるかも。笑+4
-2
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 16:35:58
掃除機でホコリ吸ってたらだいたい綺麗
時々クイックルするか軍手をはめて拭き掃除する
滅多にしなくても綺麗+9
-0
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 16:36:10
埃が気になる方が多いですが、少しリンスを垂らした水だ拭き掃除すると埃が付きにくいですよ。
私は茶色のブラインドですが目立つ埃もないです。
+2
-0
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 16:36:24
木製のブラインドにしてますが掃除が死ぬほど面倒です+21
-0
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 16:37:39
風が強い日に窓開けるとガッシャンガッシャンうるさいよ笑
うちは木製だからよけいに+2
-0
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 16:42:39
木製ブラインドかっこいいよね。高いけど。+20
-0
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 16:43:55
簡単に壊れるよ
長さがチグハグになってみっともなかった
+1
-1
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 16:44:10
窓枠の内側と外側どっちに付けた方がいいんだろう?+1
-0
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 16:46:30
>>24
カーテン開けて束ねるのを手間だと思ったことが無かったです。+7
-0
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 16:47:43
会議室にあるみたいな縦型のブラインド?
洗えない事を知りカーテンにした。
手入れが大変だよね。+2
-1
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 16:48:43
ダイニングを木製ブラインドにしたら店っぽい雰囲気になって家にいながら外食してる気分になれる+9
-2
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 16:50:14
おすすめのメーカーがあったら知りたいです+4
-0
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 16:52:00
ニトリのブラインドすぐ壊れた+5
-0
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 16:54:44
うちも寝室は最初カーテンだったけど洗うの面倒で遮光のロールスクリーンにしました。
すごくスッキリして気に入っています。
+9
-0
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 16:56:24
開け閉めが面倒くさい。重いし。
毎日夜は閉めた方がいいんでしょうがうちはマンションで周辺近くに建物がないので常時開けっぱなしです。
毎日夜閉めて朝開ける人(それが普通だろうけど)って偉い。+0
-0
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 16:58:21
以前はカーテン、今は木のブラインドです。
幅は大きめだから掃除もプラスチック?みたいな細いものより楽です。
時々レースカーテン恋しい。
カーテンはカーテンの良さもあるし好みが分かれそう。+6
-0
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 16:58:32
縦のブラインド使ってるけど、横のよりは埃たまらないよ+8
-0
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 16:58:45
すごくホコリたまります
掃除も隅々まではホコリとれないし不衛生です
洗えるし、買い替え付け替えも楽なカーテンがの方がいいですよ絶対
私は以前住んだマンションの窓(大きな窓二ヶ所)に備え付けのブラインドがあり
外そうにもしっかり固定されていて
カーテンに付け替えるにしてもカーテンレールがない…
勝手にカーテンをかける部分を作って退去する時に余計なお金とられたら嫌だと思って
ずっと我慢してブラインドのまま住んでいましたが
デメリットしかなかったです本当に+5
-0
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 16:59:16
>>45
ちなみに横のブラインドです+2
-0
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 17:01:06
日差しは大丈夫
ペラペラのブラインドだったせいかもだけど、カーテンに替えたら明らかに室温が暖かくなった
多分、夏の暑さも軽減されると思う
遮熱性は厚手のカーテン!
でも外からの視線を遮りつ調節できるブラインドの良さも捨てがたい+1
-0
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 17:09:25
首吊り事故を聞くと、うちは子どもが小さいから無理+1
-1
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 17:40:20
うちも、窓は全部木製ブラインド。
たしかに埃がすぐ溜まるし掃除面倒だけど、部屋がスッキリ見えるし、ブラインドがあるだけでオシャレ感があるから私はこの先壊れたとしても、ブラインドしか使わないな〜。
すっごーく気に入ってます!
+15
-1
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 17:44:24
>>39
TOSO木製ブラインド ベネウッド
+4
-0
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 18:00:14
窓開けた時のばたばた防止するやつ付けてたけど便利だったよ
ただ私は昼間光を入れるのに羽の向きを開くと、外から室内が見える気がして落ち着かなくて
結局遮像タイプのレースのカーテンに戻した+2
-0
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 18:07:08
ブラインドとカーテンの組み合わせ+12
-0
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 18:09:54
ブラインドしてたけど、隣接している部屋がブラインドをつけてる部屋より高い位置にあると上から覗かれてないかと少し不安になったことがある。高いブラインドは大丈夫なのかな?うちのは隙間があってさ、買い替えたよ。+1
-0
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 18:38:59
みなさんオーダーして作ったものですか?+5
-0
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 18:46:54
木製ブラインドおしゃれでいいよね
うちも変えたいなぁと思ってるんだけど冬はカーテンの方が保温されるかなぁと思って迷い中+5
-0
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 18:50:56
埃が大変。
遮光性がモノによるけどいまいち。
夏場は寝ていたくても眩しくて早朝に目覚める。+0
-0
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 19:13:12
部屋が狭いのでブラインド使ってる。壁と同じ色使えば、部屋が広く見える効果あるよ+5
-0
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 19:13:14
>>54
オーダーして作りましたよ!
+4
-0
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 19:17:34
>>53
うちのは角度調節を気をつければ、隙間は全くできなかったですよ。
気になりますよね汗+3
-0
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 19:21:41
泊まりに来た母が、寒いからカーテンにしてとうるさい。
私は分からないんだけど、ブラインドって寒いのかな?+0
-0
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 19:25:12
カーテンと違って布じゃないから匂いつかなくて便利でキッチンにつけてる。カーテンだと燃えたら恐い。+8
-0
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 19:40:31
光が漏れないから居留守使えて便利です+1
-0
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 20:29:06
ブラインドじゃないけど布のペキペキ折れてくようなやつ。普通にカーテンにすればよかった。埃ついてるとおもったらすぐ洗濯できるし。
外し方わからなくて数年ほったらかし泣。+2
-0
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 20:31:39
うちも全てブラインドとバーチカル。
窓枠の外側ではなく、内側に納めるとスッキリしててかっこいいよ。機能性よりも見た目重視の物だと思ってる。+6
-0
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 20:44:57
カーテンレールに取り付けるタイプで、2レールの内側にレースカーテン、外側にブラインド付けてます。
ほとんどはレースカーテンを開けたままだけど、窓を開ける季節や休日はブラインド上げて、レースカーテンで過ごしてるよ。
なんとなく両方つけたけど、気分が変わって良いです。+1
-0
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 21:15:09
>>14
なんだか良いところが全然ないな…+1
-3
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:27
猫にカーテンをボロボロにされたので、引っ越しを機に木製ブラインドにした。クイックルで掃除してるぐらいだけど、楽だよ。ツルツルのブラインドは埃がベタつくから掃除が大変だった。+4
-0
-
68. 匿名 2019/04/18(木) 00:54:36
隙間から光が漏れてパソコンに反射してパソコンが見えなくて困ります+0
-2
-
69. 匿名 2019/04/18(木) 11:02:28
窓の鍵を閉めたりちゃんと閉まってるか確認したいとき、いちいち上げないといけないのが面倒。
カーテンだったらカーテンの隙間から出来るから。+0
-0
-
70. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:42
窓を開けず、タバコを吸わず、部屋で焼肉をしたりしないならブラインドは西窓には最適。+0
-0
-
71. 匿名 2019/04/18(木) 16:53:36
うちお風呂にブラインドなんだけど、カビて大変。+0
-0
-
72. 匿名 2019/04/18(木) 18:36:06
冬寒いよ ><+1
-0
-
73. 匿名 2019/04/20(土) 15:57:56
>>54
オーダーだよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する