-
1. みはる 2014/10/03(金) 12:08:24
飲食で働いてるんですが、このあいだ常連さんに食事に誘われました。
ナンパとか、あとやばめの人がメールアドレスだけ渡して去って行く、みたいのはたまに周りで聞くんですが、今回は挨拶くらいはする普通のサラリーマンぽい人でどうしたものかと思ってます。
好きでもないのにOKしたら誤解される気もするし。
びっくりしてあわあわしてたら、次に会った時に返事することになりました。
今のところ、仲のいい同僚も一緒でいいですか?って言おうと思ってます。
嫌いではないけど恋はしてない、あまり知らない人に食事に誘われたらみなさんどうしてますか?+95
-18
-
2. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:03
断る+366
-8
-
3. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:27
気持ち悪い。殺されるって思っちゃう+241
-58
-
4. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:35
いきますね!
ご飯くらいだれとでもいきます。笑+38
-95
-
5. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:43
怖いから行かない…
彼氏いるんですいません!
って断ります+268
-5
-
6. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:48
イケメンなら、、、(  ̄▽ ̄)♡+242
-42
-
7. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:56
丁寧に断る。
+165
-2
-
8. 匿名 2014/10/03(金) 12:09:57
今こうやって悩んでる時点で断るって答えは出てるね+252
-10
-
9. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:09
複数ならOKかな+133
-6
-
10. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:34
出典:serif.hatelabo.jp
+72
-10
-
11. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:34
行かないでしょ笑 何されるかわかんないよ?+175
-10
-
12. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:35
危険なので、絶対に断る!
怖い時代なので気をつけましょう。
+194
-8
-
13. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:53
まずフリーメールで2週間ぐらいやり取りする
この御時世慎重にね!+14
-27
-
14. 匿名 2014/10/03(金) 12:10:57
よく知らないので、って断る+64
-5
-
15. 匿名 2014/10/03(金) 12:11:08
相手への好感度による
+189
-7
-
16. 匿名 2014/10/03(金) 12:11:10
相手の人柄によります。
二度目に誘われたら、行ってもいいかな。
一度でなびくのはちょっと+84
-7
-
17. 匿名 2014/10/03(金) 12:11:59
店員をナンパする人ってズルい。断りたくても邪険にできないもんね。+258
-4
-
18. 匿名 2014/10/03(金) 12:12:53
名刺貰って、回りに食事に行く事を言っておく
それを本人にもそれとなく言う
それ位しなきゃ怖い+68
-6
-
19. 匿名 2014/10/03(金) 12:12:54
好みのタイプだとして(笑)最初は大勢でなら行きます。+141
-5
-
20. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:09
主が私なら、すぐは食事にいかないかな
悪そうな人に見えなかったら、ラインくらい交換して相手がどんな人が知ることから始める+19
-20
-
21. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:30
昔はよくご飯ぐらい別にいいや…と思って深く考えず行ってたんですけど、それを友達に言うと男は脈ありって思うからやめなよって言われてそれからはやめてます。
私としてはご飯行っただけなのにな〜と思うんだけど、男の人は色々妄想するみたい(._.)+194
-4
-
22. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:43
親しくない人と食事するのが苦手だし人見知りなのでどんな人でも絶対行かないです。+32
-5
-
23. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:46
ここで断る!!て言ってる人も
彼氏いなくて常連である程度、親しいイケメンなら食事くらい
行くだろーに+212
-22
-
24. 匿名 2014/10/03(金) 12:14:00
相手のこと異性として微塵も気にならないならやめとけば?
そんな男とつるんでも時間の無駄よ+91
-4
-
25. 匿名 2014/10/03(金) 12:14:17
だが断る。+34
-7
-
26. 匿名 2014/10/03(金) 12:14:55
しばらくメールくらいしてみればいいじゃん。
相手からしたら相当の勇気が必要だよ?+121
-6
-
27. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:01
行かない
行って脈ありと思われても困る+48
-5
-
28. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:17
自分が客として行った時に誘われるとかだったらふつうに行くけど
自分が店員で相手がお客の場合は後々めんどくさくなる可能性高いから絶対に行かない
ここ辞めたら行きます~!とか言っておく
店長からは何も言われたりはしないのかな?+90
-1
-
29. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:25
まず断る。
人柄を知ってからかな、怖いし。+36
-1
-
30. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:27
あまり知らないのに誘うとか…
その行動自体既にキモいから行かない。+33
-11
-
31. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:33
ここで聞くより
その一緒に連れて行こうとしてる
同僚にどう思うか聞いてみたら?+25
-3
-
32. 匿名 2014/10/03(金) 12:15:37
薬とか盛られる時代だし昔みたいにホイホイご飯とかついて行けない。
+70
-6
-
33. 匿名 2014/10/03(金) 12:16:20
一対一で誘われてついてったら、そりゃ好意あると誤解されるんじゃないかな
だって普通、いくら常連さんでも友人でもない異性を、一対一で食事に誘ったりしないよね?
私なら恋愛目的でなくても、宗教とか変な商売の勧誘かとか疑っちゃう。ひねててごめん。+68
-5
-
34. 匿名 2014/10/03(金) 12:16:29
常連客で挨拶もする感じて愛想も良さげな人なら考えますね。
ただの常連で話したこともない人なら断ります。
何度かメールや電話などでお話して合いそうだなと思ったら会うとかでもいいのではないでしょうか?
+18
-3
-
35. 匿名 2014/10/03(金) 12:17:54
行って、気があると思われたら面倒くさいし行かない。
主さんが少しでもその人に気があるなら行ってもいいんじゃないですか?+67
-2
-
36. 匿名 2014/10/03(金) 12:18:07
同じ仕事関係や取引先ならまだしも
客と行ってなんかトラブルになったら店にも迷惑かけない?
私は行けないなあ
客より弱い立場になるし+30
-6
-
37. 匿名 2014/10/03(金) 12:18:36
「じゃあ皆で行きましょう!」って言う。
2人なら行かない。
相手の年齢、スペックにも寄りますが
普通に脈アリだと思われると思います。
ってか、常連にしてもサラリーマンっぽいってぐらいの情報しかないのに
断らないのが凄いw
いろいろ事件とか起きてるじゃん。+89
-1
-
38. 匿名 2014/10/03(金) 12:19:07
同僚誘ってまで行かないよー。同僚だって気ぃ使うでしょー。誘われたのはあなたなのになんで私もついてくのーって思うわー
そこまでして行くほどの飯でもない!+89
-4
-
39. 匿名 2014/10/03(金) 12:20:35
普通のサラリーマン風だから大丈夫…ってわけでもない気が…。
(ー ー;)
相手がお客様っていうのも、仕事がしづらくならないかなー?+35
-3
-
40. 匿名 2014/10/03(金) 12:20:50
4
やだ〜、尻軽〜!+6
-16
-
41. 匿名 2014/10/03(金) 12:21:26
>8
え、むしろOKするんだと思ってた
同僚連れてけば主さんてきにはOKっぽそうだし+32
-2
-
42. 匿名 2014/10/03(金) 12:21:36
常連客っていってもね…
やめた方がいいと思います。
接客業で働いていましたが、高校生にメールアドレス渡した兄ちゃんとか、主婦に声掛けてるいい歳したおっさんいましたけど、キモかったですよ!+50
-4
-
43. 匿名 2014/10/03(金) 12:22:05
その気がないなら行かないのが賢明。
めんどうなことになるだけ。+30
-2
-
44. 匿名 2014/10/03(金) 12:22:20
10回くらい誘われたら考える。
+17
-7
-
45. 匿名 2014/10/03(金) 12:25:26
お堅いひとが多いんだねぇ
私ならイケメンで好印象でフリーだったら食事くらい行っちゃうな
もし付き合うことになったとしてもOKと思える相手なら、ね。+107
-23
-
46. 匿名 2014/10/03(金) 12:25:58
店長からおこられちゃ怒られちゃうので~
これで切り抜けられないかな?
アドレスなんか教えちゃダメダメ
後々めんどくさくなることは避けるべき
あなたの方はなんとも思ってないのでしょ?+34
-3
-
47. 匿名 2014/10/03(金) 12:26:13
まず、メールでやり取りして大丈夫そうだったらいく。相手に自分の不安な気持ち伝えないと行かないかな?いい人そうってだけでは、不安な世の中だから困るね。+7
-3
-
48. 匿名 2014/10/03(金) 12:26:19
あまり親しくない男性ならその人の人となりで考えるけど
あまり親しくない「お客さん」だったら社会人としてブレーキかかるかも
その人が再び店来た時、二人にしかわからない空気っての出るだろうし
そういうの周りからしてみればちょっと戸惑う気がする+15
-1
-
49. みはる 2014/10/03(金) 12:26:38
>>1です。
みなさんありがとうございます。
その人と雑談したことある同僚(女)連れて行こうと思ってて、その子は、いいじゃん行こうよと言ってます。
その子を連れて行きたいと言って、難色示したら断ろうと思ってます。
食事に行ったら連絡先交換がたぶん避けられませんよね。。
一方で、せっかく興味持ってもらってうれしい気持ちもあります。
あんまりそういう経験ないので。。+62
-5
-
50. 匿名 2014/10/03(金) 12:27:36
あと、友達と一緒でいいか+5
-2
-
51. 匿名 2014/10/03(金) 12:28:24
顔による。+18
-4
-
52. 匿名 2014/10/03(金) 12:30:39
本当に食事だけとは思ってないよね?
その後ヤることも考えてる?
どうせやりもくだからね。
あなたがちゃんとそこを断れる人なら食事ぐらいいんじゃない?
私は自分好みだったら行くよー。やりもくだったらそれはそれで私は普通に断われるから。
そうゆうのって自分次第じゃない?自分が流れに流されてしまう人間かきっちり断われる人間か。+9
-24
-
53. 匿名 2014/10/03(金) 12:31:23
どんな人かわからないし無責任なことは言えないので、すすめるわけではありませんが、
その人の雰囲気によるかなぁ。
大丈夫そうだと思ったら、最初はやはり、お互い友達を呼んで、
現地集合・現地解散が無難かと。
友達を見れば更に信頼できるかどうかわかるかもしれません。+20
-0
-
54. 匿名 2014/10/03(金) 12:31:30
20歳位の時、飛行機の席が隣になったサラリーマンに
食事に誘われましたが、断りました。
やっぱり、よく知らない人は怖いし警戒心の方が大きかった。
40歳になった今は、迷わず行きます!+32
-2
-
55. 匿名 2014/10/03(金) 12:31:43
誘われてついて行った同僚は男から「空気読めブス!デートについてくるなんて正気か!?」って思われるんだよ。
ひどい言い方だけど、男は恋路の邪魔する女は影でブス扱いする。
同僚の身にもなってあげて。
他人も巻き込まなきゃ行けないような食事なら断った方が無難。+38
-15
-
56. 匿名 2014/10/03(金) 12:33:55
一見普通のサラリーマンって、なんか一番ヤバそうな気がする…
主さんが、20代そこそこの女性なら、
断るか、行くにしても相当警戒して行った方がいいと思います。
その男性は結婚してないのかな?
食事だけっていうなら、昼間にカフェぐらいにして、相手の車には乗らないように!
私も大学生の時、同じような感じで食事に行って、本当に無理やり襲われそうになりました。トラウマです。
だから、本当に気をつけて!
+53
-3
-
57. 匿名 2014/10/03(金) 12:36:35
こら、男女逆パターンならまだ上手くいきそうだけど、女性が店員側だと色々怖いよね。
後にストーカー化されても困るし怖いし。
ただ営業マンだと声かけるの慣れてたりするから、断られても何とも思わない人も多いかも。
相手によるとしか。+16
-0
-
58. 匿名 2014/10/03(金) 12:37:20
飲食店ってどういうの?
同じ飲食のお客でも、ファミレス・カフェ・ラーメン屋・キャバクラやスナックでは回答が変わってくる。+33
-1
-
59. 匿名 2014/10/03(金) 12:37:57
私も飲食店で働いてます。若い頃はたまに声かけられましたが絶対に断ってます。会社から、お客様と連絡交換はトラブルのもとになるので禁止されてるって言ってます。店長に怒られちゃいます~クビになっちゃいますよ~とか言って誤魔化したりしてた。+24
-0
-
60. 匿名 2014/10/03(金) 12:38:19
「考えたんですけど、まだよく知らないので、返事が決められなくて」
ってごまかして引っ張ってみては?
どこでもそうやって声をかけてる人なら、引くかもしれないけど
そんな人なら話がダメになっても惜しくない。
簡単におとせたって軽く思われるのも嫌だし、
本当に気に入ってくれてるなら、もうちょっと頑張ってもらいましょうw+22
-1
-
61. 匿名 2014/10/03(金) 12:39:11
行け。
すぐに三十路になって出会いがなくなるから行け。+63
-8
-
62. 匿名 2014/10/03(金) 12:40:33
チェーンカフェです。。(^^;;
>>56さんのコメントは予想してなかったので仰天しました。+7
-3
-
63. 匿名 2014/10/03(金) 12:41:27
みんなの意見いろいろだけど
どれもそうだな~と思ってしまうw+28
-2
-
64. 匿名 2014/10/03(金) 12:42:26
同僚連れて行くなら相手も友達誘ってもらえば
3人なんて気まずくない+29
-0
-
65. 匿名 2014/10/03(金) 12:42:29
初めて誘われた場合は断る。
一か月くらいゆるーく誘われ続けたら
本気なのかもって事で一度ご飯へ。
同じ店の子とか呼んで4人とかもアリ。+12
-1
-
66. 匿名 2014/10/03(金) 12:42:57
自分で帰れる距離で食事して帰るなら行ってもいいかも
相手の車に乗ったり知らない土地はやめた方がいい+29
-0
-
67. 匿名 2014/10/03(金) 12:44:08
同僚誘うにしてもその客に自分と同僚の分のご飯代払わせるわけでしょ?
自分が男だったらえー…って思うなあ+23
-4
-
68. 匿名 2014/10/03(金) 12:44:43
お昼で人の多いところで食事なら大丈夫じゃないかな??
警戒心強すぎも幸せになれないと思う。+26
-1
-
69. 匿名 2014/10/03(金) 12:45:38
23. 匿名 2014/10/03(金) 12:13:46 [通報]
ここで断る!!て言ってる人も
彼氏いなくて常連である程度、親しいイケメンなら食事くらい
行くだろーに
↑いくらイケメンでも行かないわ
てか、イケメンなら観賞用でいいじゃん
食事に行きたい要素にはならない+28
-21
-
70. 匿名 2014/10/03(金) 12:46:38
ここの仕事辞めてもいいやって思ってるなら行くかな
+12
-3
-
71. 匿名 2014/10/03(金) 12:47:09
好きな人もいなくて、好みのタイプで、楽しく会話できそうで、経済力もありそうなら、行くかな+25
-1
-
72. 匿名 2014/10/03(金) 12:47:30
私ならお互いに人数多めで合コンにするわ+22
-1
-
73. 匿名 2014/10/03(金) 12:47:52
若い頃、ほとんど話した事のない、違う部署の男性から、ご飯食べに行こう!と誘われた事があります。
何度も断っていたのですが、逃げられない状況になり、ご飯行きました。
行った先で口説かれたりしましたが、興味なかったので、丁寧にお断りしました。
その後も、ご飯だけでも食べに行こう!と誘いが来て、その度に断っていたら、皆に『誰とでもご飯行く尻軽女』『男性を良い様に使ってる』『何で興味ないのにご飯行くのか』と、色々言われて、結局仕事辞めました。
一回でも行ったら、後あと面倒な事になる可能性高いですよ!
他にも既婚者から、ご飯誘われましたが、行かなくて良かったと思います。
今は、顔が伸びて10キロも太り、当時の面影もないので誘われる事はないけど(。-_-。)+34
-1
-
74. 匿名 2014/10/03(金) 12:48:25
最悪の場合、店を辞めざるを得ないリスクがあるというのを念頭に入れておいて。
逆恨みされて根も葉もないクレームつけられても、一回お客とデートした従業員のことは店長は庇いきれないよ。+28
-0
-
75. 匿名 2014/10/03(金) 12:49:14
49
その人に後から告白されたり、積極的に押されてもいいと思うなら
まずは友人と一緒に食事に行ったらいいんじゃないの。
付き合う気が全くないなら最初から気を持たせずすっぱり断るべき。
中途半端は良くない+16
-0
-
76. 匿名 2014/10/03(金) 12:50:26
というか、客の方は主さんと食事に行きたいわけでしょ?
同僚の子とか友達とか保険で連れてったら主さんの都合がいいかもしれないけど
客側からしてみればなんで?って思うよね
お客さんのボランティアでここのお店で働いてる子の慰労会!ってわけじゃないんだから
主さんも興味持たれて嬉しいって言うなら行ってみればいいじゃん
ちょっと嬉しいなって思ってる時点でもう答えは出てるんじゃない?
あとなんかトラブルあったら店を辞めるって覚悟はあった方がいいと思う+16
-0
-
77. 匿名 2014/10/03(金) 12:51:38
行って、レイプされて下さい。相手も了承済みでしたって言われて、敗訴です。(笑)+6
-29
-
78. 匿名 2014/10/03(金) 12:51:54
基本的には相手次第だけど、よく知らないって理由では断らないなー。
食事の場所や時間による。+7
-1
-
79. 匿名 2014/10/03(金) 12:52:42
めっちゃ個人的なトピやなぁ・・・+42
-1
-
80. 匿名 2014/10/03(金) 12:52:48
トピ主さん、行ってもいいかなって感じなんだね。
相手にも一人呼んでもらって、4人にするとか?
私も同じようなことあって断ったけど、
「転勤でこっちにきて友達もいないからご飯でも」的なこと言ってて、
今思えば単身赴任で羽のばしたいだけの既婚者って可能性もあったな。+29
-0
-
81. 匿名 2014/10/03(金) 12:52:53
1対1以外で行くならかまわない。+6
-3
-
82. 匿名 2014/10/03(金) 12:54:15
4ですが、
皆様気にし過ぎじゃないですか?
一回食費浮くし何が悪いかわからない。笑
見た目がキモい悪かったらいかないですけどね。+9
-18
-
83. 匿名 2014/10/03(金) 12:54:36
常連さんとはどう転んでも面倒になりそうだから
今の仕事を続けていくつもりなら断った方がいい気がするなあ+18
-0
-
84. 匿名 2014/10/03(金) 12:55:15
主さんもちょっとだけでも嬉しかったり
嫌じゃない気持ちがあるから悩んでるのでは?
やだったら速攻断れるよね!?
出会いがない立場の人間としては
ちょっと羨ましいかも!
イケメンだったら!+28
-2
-
85. 匿名 2014/10/03(金) 12:55:22
客と店員って関係性がある以上はそれ以上に関わらない方がよくてよ
もし何かあった時(例えばあなたが彼を振ったり)に客って立場を利用して仕返しをしてくるかも
客が店に行こうか行かんまいが自由だけど、あなたに彼の来店を決める権利はないから逃げられないし
もし何かされても客と店員っていう上下関係上あなたは一方的にやられるしかない
男って振られると逆上する馬鹿が何割かいるから警戒してね
振ったならまだイラつくのも分かるけど酷いのだとイメージと違ってただけで怒る大馬鹿もいるから+16
-1
-
86. 匿名 2014/10/03(金) 12:57:14
主さんは行ってみたいんだけど、一人で行くのが怖いから、同僚連れて行くんだよね
同僚の子ちょっとかわいそうだと思う+25
-2
-
87. 匿名 2014/10/03(金) 13:00:13
確かに誰かを連れて行くのって
連れて行かれる立場からすれば困るよね
お邪魔虫でしかないもんw
+23
-1
-
88. 匿名 2014/10/03(金) 13:02:38
でも、そのお邪魔虫にどういう態度とるかでその男の人を判断できるってことはないかしら+18
-5
-
89. 匿名 2014/10/03(金) 13:03:31
男の人だから何とも言えないけど、職場の人が常連様のおばちゃん?なら仲良くなってご飯とかなら行ってる人いたよ。+8
-2
-
90. 匿名 2014/10/03(金) 13:04:19
私の友人はそれで付き合って結婚したので・・
ご主人、真面目でいい人ですよ。
元々友人がバイトしてたお店の常連さんで
ずっといいなと思ってたけど
迷惑かもと迷ってたとのこと。
とりあえずは複数で会ってみては?
友達の意見も聞けるし。
そこで変に軽かったり印象が良くなかったら
やめたほうがいいよ。+23
-1
-
91. 匿名 2014/10/03(金) 13:04:24
私は「最悪付き合うことになってもいい人か」を判断基準にしてます。
人によっては「ごはんぐらい行けば?」と言うんですが、本人の性格によるかなあと。私は人見知りだし1回行ったら次断る自信がないので、「話してみたいだけ」とか言われても、「誰でも二人だけは断ってるからー」と言います。
楽しめるなら行ってもいいと思いますが、せっかくご飯食べるのにもやもやするのは嫌ですからね。+9
-0
-
92. 匿名 2014/10/03(金) 13:05:16
88
一回の数時間の食事ではわからないよ+8
-2
-
93. 匿名 2014/10/03(金) 13:06:11
相手がお店の常連だったら、同僚さんたちにリサーチしてみたら答えが早いかもですよ。
実はいろんな人に声かけてるとか、既婚者とか。
あとは悩まれてるってことはあまり見た目などが好みのタイプではないということでしょうか??
1さんの答えで出ている通り、同僚を連れて行くといって難色示したらお断りってことでいいと思います。
+21
-0
-
94. 匿名 2014/10/03(金) 13:09:42
例え2対2で行っても男性側がグルで眠剤盛られたらたとえファミレスとかで待ち合わせても担がれて、後は•••って事もあり得るからねぇ。だからと言ってLINEとか教えたら、今はシークレットLINEがあるからストーカーされるしね。+12
-0
-
95. 匿名 2014/10/03(金) 13:14:42
名刺かなにかもらったらいいよ+10
-0
-
96. 匿名 2014/10/03(金) 13:15:28
年齢がわからないから子供じゃないという前提で話すけど
ただ単に食事に行っただけでは何も起こらないよ。
繁華街で時間を気にせず深夜まで飲むとか、自分のよく知らない遠い場所に行くとか、そういうことがない限り大丈夫。
場に流されずに自分で制御すれば良い。
犯罪は誰にも制御出来ないので気にしても仕方がない。
友達ですら、下手すると身内ですら、犯罪を犯す人はいるんだからね。+18
-2
-
97. 匿名 2014/10/03(金) 13:18:39
知恵袋行けばいいのに+18
-3
-
98. 匿名 2014/10/03(金) 13:18:56
危ないから辞めといた方がいいよ
どこで犯罪にまきこまれるかわからないんだから。
部屋から出ないのが一番安心(*^^*)+2
-11
-
99. 匿名 2014/10/03(金) 13:19:38
知り合いが食事だけーって誘われて取引先の人と出かけたけど
結局その日のうちにエッチしたって言ってた
でもその子の場合、そのまま結婚するみたいだから
まあよかったのかな?と思う+18
-0
-
100. 匿名 2014/10/03(金) 13:20:18
>1の反応が何もないね
個人的なトピ立ててほったらかし(笑)+3
-16
-
101. 匿名 2014/10/03(金) 13:22:48
100
多分62がトピ主さんかと思います+8
-1
-
102. 匿名 2014/10/03(金) 13:25:17
イケメンでもブサイクでも行かないよ。
ナンパする男なんて、どう転んでもその程度の男じゃん
イイ男はわざわざ飲食店の店員にがっつかなくても彼女いる。+19
-11
-
103. 匿名 2014/10/03(金) 13:29:10
やめておくべきです
よく知りもしない人と食事なんて
見た目がイケメンなら、という意見もありますが信じられない
一見、普通の、いえ 感じのいい人であっても実はヤクザだった、みたいなことありますよ。
どういう素性の人か ちゃんとわかるまではやめた方がいい。
わかっても、特に好きではない人なら一対一で行くのはやめましょう。+7
-8
-
104. 匿名 2014/10/03(金) 13:31:21
よっぽど好みじゃないかぎり、私だったら行かないな。
もしタイプじゃなくて振ることになった場合
常連さんが来るのをやめなくても、来るのをやめても、どっちにしろ気まずいし。+17
-0
-
105. 匿名 2014/10/03(金) 13:32:17
犯罪に巻き込まれるかも!とかはちょっと考えすぎかもーって思うけど
店員さんって立場が面倒だと思う
立場の上下が既に明確だから
万一トラブった時店にも迷惑いくことを忘れずに!+19
-1
-
106. 匿名 2014/10/03(金) 13:37:12
いきなり食事じゃなくて、メールとかでしばらくやり取りして、どんな人なのか知ってからのほうがいいんじゃないかな。+6
-0
-
107. みはる 2014/10/03(金) 13:41:05
すいません。
49と62がトピ主です。
idつければよかったです。
お店は女の子がほとんどだし、
出入りの業者さんはずっと年上の人ばっかりだし
お客さんにも出会いを全く期待してない訳じゃないです。
でもス⚪︎バのように接客に時間かけられる勤務形態ではないので、知りあう機会もあまりなくて。
でも思わせぶりになっちゃうのもあれだし、ちょっとこわいのと、外でうまくしゃべれるかな、とかももろもろ。
あと場所がら、車で出かけることはないと思います。
みなさんありがとうございます。+21
-4
-
108. 匿名 2014/10/03(金) 13:47:27
ド◯ール系のお店でナンパだったら正直、コイツ正気か?!って思っちゃいます
ス◯バより時間をかけられないところで食事に誘う人、その勇気だけは買う+23
-0
-
109. 匿名 2014/10/03(金) 13:50:54
私は客とそれで付き合ったことあります。
重要なところを抑えればそんなに危険ではないと思います。
①名刺を頂いておくこと(勤務先を知られているというのは、不誠実な目的の男性にとってはやりづらい為)
②普段どんな人と一緒に来ているか(もしいつも同じ人と来ているならその人を味方に付ける・仲良くなっておく)
③いざという時のための準備(武器(笑)、行先を友人に伝えておく など)+18
-2
-
110. 匿名 2014/10/03(金) 13:53:33
人柄みてヤバそうな感じじゃなく
なおかつイケメンなら笑
誰か友達連れて行きます!
でも車には絶対乗らない!+7
-2
-
111. みはる 2014/10/03(金) 14:10:35
名刺はいただきました。
名前で検索したらFB出てきたけど、あんまり利用してない感じでした。+10
-1
-
112. 匿名 2014/10/03(金) 14:16:07
みはるだかはるみだか知らんけど、ろくでもなさそうな男だねーそんなとこでナンパするなんて+2
-11
-
113. 匿名 2014/10/03(金) 14:21:28
常連さんだよね。常連さんならよく知らないとまではいかないから、私ならお友達になってもよさそうだと思ったら、複数で行きますね。+6
-3
-
114. 匿名 2014/10/03(金) 14:21:32
あとあと面倒な事になりそうだから行かない。
友達がタダ飯を食べたいがために食事に行きましたが、ストーカー化して職場に迷惑かけてました。職場の人に”誰とでもご飯食べに行く簡単な女”とひどい噂流されてたし+22
-1
-
115. 匿名 2014/10/03(金) 14:23:33
あまり知らない人・・・でしょ?
行くわけないよね。
行くって選択肢があることにビックリ!+14
-8
-
116. 匿名 2014/10/03(金) 14:25:07
ニコラスケイジがスシ店のウェイトレスをナンパして結婚したのを思い出したw+7
-2
-
117. 匿名 2014/10/03(金) 14:30:02
というか今名刺渡したらFBでチェックされる時代なんだ…って純粋にびっくりした
トピ主さん、そこまでやるんだったら本当は行きたいんでしょ?
もう行って胸にとびこんできちゃいなよ!+29
-1
-
118. 匿名 2014/10/03(金) 14:30:09
同じような状況で食事に行ったことがあります。
駅前で飲もうと言われて現地集合したら、完全個室の居酒屋を予約されていて、一番奥に通されてすごく不愉快な思いもした。+15
-0
-
119. 匿名 2014/10/03(金) 14:32:05
大丈夫だよ ここの人たちには縁のない話だからw+12
-7
-
120. 匿名 2014/10/03(金) 14:33:03
同僚さんと一緒だからと油断しないほうがいいよ!向こうがコワいお兄さん達たくさん連れて来たりしたら、太刀打ちできないよ。警戒するにこしたことはないと思うんだけど。+4
-9
-
121. 匿名 2014/10/03(金) 14:33:48
私は逆パターンだけど、私が店員でお客に一目ぼれ。声かけて飲みに行って結婚しました。
だから知らない人でもあまり気にしない。フィーリングが合えば行きますね。+10
-4
-
122. 匿名 2014/10/03(金) 14:33:54
1
>常連さんに食事に誘われました。
ナンパとか、あとやばめの人がメールアドレスだけ渡して去って行く、みたいのはたまに周りで聞くんですが、今回は挨拶くらいはする普通のサラリーマンぽい人でどうしたものかと
これもただのナンパだよw
あわあわしてたら、とも書いてるし
ナンパされたのは初めてかな?舞い上がってご飯に行きたくなる気持ちもわかりますが、あなたが誘おうとしている仲のいい同僚、がもし私なら迷惑です。1人は怖いのと、共犯者が欲しいだけですよね?
好きでもないのにOKしたら、と書いてありますし職場に迷惑がかかるかもしれないリスクを考えると、わざわざその客とご飯に行くメリットは無いかと思います。もし付き合う事になったとしても、飲食店でナンパする人は他でもきっとナンパしてますよ。+18
-5
-
123. 匿名 2014/10/03(金) 14:34:13
主さんは彼氏募集中なんですね。
お客さんとはリスクありますよねー。
男女半々くらいのバイト先を見つけた方がいい出会いあるかもね。笑+21
-0
-
124. 匿名 2014/10/03(金) 14:41:54
ちょいちょいトピ主さんは本当は行きたいんだろうな~ってのが垣間見える
行きたいんだったら行った方がいいじゃん
巻き込まれる同僚は無料メシだから喜ぶかもしれないけど
私だったら結構迷惑
あと案外その同僚とその人が盛り上がっちゃってさみしい思いをするかもよ?+38
-0
-
125. 匿名 2014/10/03(金) 14:46:19
イケメンだったら惹かれるけど
イケメンのが警戒してしまう+9
-0
-
126. 匿名 2014/10/03(金) 14:51:34
ガードの硬さが身を助けることもあれば、何でもかんでも断って縁遠くなっちゃう事もあるよね。
そのさじ加減が難しいんだよ!
+43
-0
-
127. 匿名 2014/10/03(金) 14:59:45
1さん、行きたそう(^O^)
わたしも接客業してます。素敵なお客様もいます。わたしの仕事の場合は、一定時間、一対一でお話をしますので、「このひと、なんか良いな」とか、「話が合うな」と感じたりします。
1さんのカフェだと、交わす言葉は少なそうですね。そんな中でも、一目惚れするくらい惹かれる男性だったら行けばいいと思います。
躊躇してしまうようなら、やめといたほうが賢明。
あとは常連さんに、何度も足を運んでもらって、短い時間を積み重ねて、信頼関係を築くか…(((^_^;)+7
-0
-
128. 匿名 2014/10/03(金) 15:08:14
主さんが成人してて、彼氏募集中だと仮定して。
いきなりの食事は丁寧にお断りした上で、まずはメールでのやりとりにしましょう、などの代替案を出します。
わたしだったらめんどくさくてできないけど…( ;´Д`)
未成年だったら絶対やめたほうがいい!+17
-0
-
129. 匿名 2014/10/03(金) 15:32:11
私はアドレス渡された
数回メールして自力で帰れる場所で昼間お食事した
自分もフリーだったし話とか合えば...
と思ったけどさ~
結局向こうは見た目で判断しててこの子(私)はこんな子と勝手にイメージしてて...
それにかけ離れてて幻滅してたよ(・_・)
ブリッコじゃ無くてゴメンね(#`皿´)+23
-0
-
130. 匿名 2014/10/03(金) 15:32:44
小町とか知恵袋系のトピでも承認されるんだねw+13
-0
-
131. 匿名 2014/10/03(金) 15:36:47
トピ主の本心は行きたい、行ってもいいと思ってくれる人って感じの後押しや同意の確認のトピでしょ。仮に酷い人で半レイプまがいの事をされたとしてもそれも勉強でいいんじゃない?
今はいくら第三者が反対しようが、何か理由とそんな人では無いと思うという何処からの根拠か知らないけど持ち出して食事に行くと思うよ。
女の相談事は全て既に本人の意思は決まってるのだから。こういう女性は将来彼氏が出来た後でも『食事くらいはいいか』と男に付いて行きます。因みに男性は初回は押し倒したりせずに『優しい人、普通の人』を印象付け、次回のアポを取る方法をとる人が多いです。+22
-2
-
132. 匿名 2014/10/03(金) 15:55:57
経験積んでれば
相手が本気かどうかなんてすぐわかるんだけどねえ
一度昼間に一緒に食事して色々話してみたら?
夜に飲みに行くとかは慣れてないならやめた方がいいとおもう+5
-0
-
133. 匿名 2014/10/03(金) 16:20:44
知らない人にねー、ついていっちゃダメなんだよー+12
-1
-
134. 匿名 2014/10/03(金) 16:28:53
あと、名刺渡してナンパはよくあることだよ。
だから他の場所でもやってる可能性も否めない。
お店に来た時はいい顔してるだけかもしれないし。
人柄に関しては何回か合わないとわからないかも。
でもトピ主は行きたそうだから、楽しんでとしか言えないかな。
ただトピ主が店員さん側だからこそトラブったあと大変だと思う。
バイトなのか社員なのかでも変わるけど、
万一トラブってお店側に迷惑かけることもあることを念頭に置いておいた方がいいと思う。+14
-0
-
135. 匿名 2014/10/03(金) 16:33:21
タイプじゃなかったら断るけどタイプなら行く♥
婚活してるからチャンスは逃さない!+11
-4
-
136. 匿名 2014/10/03(金) 16:42:55
なんか意地悪な人も多いけど、迷うくらいなら行ったほうがいいと思うな!
同僚もノリノリみたいだし、自分が同僚の立場でもそういうのちょっと楽しい
気が合うかどうかはわからないから期待せずにとりあえず行ってみたらいいと思う
警戒はした方がいいけど、あんまり警戒しすぎていたら彼氏なんてできないよ・・・+21
-6
-
137. 匿名 2014/10/03(金) 18:04:39
カドが立たないように、理由をつけて断り続けます。普通はその内 気付いて何も言って来なくなります。
私の友人は例外で、まとわりつかれ続けて警察に相談してました。
相手に精神疾患があったようです。
そういう場合は怖いですよね。
+10
-1
-
138. 匿名 2014/10/03(金) 18:11:33
もし主さんがそのお客様に「ステキだな。もっと仲良くなりたいな」と思っているなら
OKするのも良いと思うよ。
ただ、名刺もらったりして、自宅や職場等
何かあった時に押さえられるモノを掴んだ上でね。
お客様だから断りにくいな、ってくらいなら
「コンプライアンス上、会社のルールで禁止されています」「彼、夫、親に怒られる」
ってキチンと断って大丈夫だよ。
主さんがアルバイトなら尚更気にせずガッツリ断って大丈夫!+7
-0
-
139. 匿名 2014/10/03(金) 18:15:05
トラブル起こして店に迷惑かけたくないから、店のお客さんの誘いは全部断る。
前にしつこい客が居たときは、男性スタッフが真っ先に接客について、私と話せない環境を作ってくれていた。
今の時代、ネットでも何言われるかわからないからお客さんとは必ず一線引いています。+11
-1
-
140. 匿名 2014/10/03(金) 18:20:57
何度も誘われて一度だけ食事行った事ある。
話してみてそんなに気が合わないと感じたのに、相手がめげずにまた誘ってきて面倒臭かった。
こっちがフェイドアウトさせたくても、お客さんとして会いにくるし。
ストーカー気質の場合もあるのでおすすめしないなぁ。+16
-0
-
141. 匿名 2014/10/03(金) 18:35:26
それも出会いの1つなので友達を誘って行きます。
いろんな事件があるから用心するのは良いことだけど、警戒しすぎると人生損することもありますよ。+5
-2
-
142. 匿名 2014/10/03(金) 18:46:07
3の意見に結構プラスが押されててびっくり
ナンパとか声かけられたくらいで気持ち悪いはともかく、そのあとの言葉が…。
3はよく今まで生きて来れたな+7
-2
-
143. 匿名 2014/10/03(金) 19:40:47
極端に拒否ってる奴ってモテない不細工の僻だわw 哀れ不細工一生行かず後家
ナンパと同じ こういうときこそ野生の勘を発揮せねば
危険かどうかまたは有益かどうかの勘が働かない様では生き物として失格〜
また相手の良いところを引き出すか悪いとこを引き出すかはあなた自身の在り方も関わってくるからね
隙が多いと思わせると普段マトモな人ですら善からぬことを考えるものです
全てはあなたの在り方次第なのです+8
-8
-
144. 匿名 2014/10/03(金) 20:12:37
143
そういう考えでもいいでしょうけど、女性は得ですね、誘われて尻尾振って付いて行ったくせに何か事が起きた時には被害者面できるのだから。+4
-4
-
145. 匿名 2014/10/03(金) 20:13:37
もしこれがキャバクラだったらお店のお姉さんを外の食事に連れ出すために何万も何十万も使うのに、一般のお店ならちょっと常連になればすぐ好みの女性店員とプライベートで遊べるようになるのかー
男にとってはコスパ高すぎるわ
でも1さんが行ってみたいって思うなら何事も経験だし行けばいいと思う
無理に同僚連れて行かなくても一対一でもいいんじゃ?+6
-2
-
146. 匿名 2014/10/03(金) 20:16:29
143 最初の1行がなければ+100ぐらい押したのに
なんというか性格悪いね せっかくいいこと書いてるのに
人蔑んでたらそのうち自分に帰ってくるで+6
-2
-
147. 匿名 2014/10/03(金) 20:23:52
客となんて絶対行かない。
+10
-0
-
148. 匿名 2014/10/03(金) 20:27:17
客となんて絶対行かない。
+5
-0
-
149. 匿名 2014/10/03(金) 20:32:17
あそこの店員は誘えばついてくるみたいな変な噂になっても嫌だし、よく知らない人とは行かないわー。+15
-0
-
150. 匿名 2014/10/03(金) 20:34:26
そういう軽い店員さんがいる店は男性に人気が出るかも知れませんね。誘えば付いて来るぞってね。+11
-0
-
151. 匿名 2014/10/03(金) 20:39:55
なにが野生の勘だよ(笑)恥ずかしくならないのかな(笑)+16
-3
-
152. 匿名 2014/10/03(金) 20:50:59
危ないって…みんなそんなに何事にも慎重なの?^_^;
二人きりになると決まったわけじゃなし、自分がしっかりしてたら食事くらい平気だと思います。+10
-7
-
153. 匿名 2014/10/03(金) 21:12:24
152
案外その『自分がしっかりしてたら大丈夫』って人が眠剤やらネットストーカーやらの被害に合うんだよね。
食事してその後変な雰囲気になれば逃げたらいいとか帰ればいいとか言うけど上手く言い聞かせできなかったり、先ず男性は無理な事柄を言い出して、その後そのくらいならという案件を出すからね。例えば『ホテル行く?』は断られるのを前提とした言葉で拒否されたら『じゃあ連絡先、LINEでもいいよ』と(それくらいならいいか)という方法を取ります。
LINEなんて教えてしまったらもう最後。ブロックなんて今のLINEには意味のない機能になっちゃってるから全部見られてしまうしね+10
-5
-
154. 匿名 2014/10/03(金) 21:22:07
なんていうか
嫉妬
すごい+7
-16
-
155. 匿名 2014/10/03(金) 21:40:15
行きたそうだし行ってらっしゃい+22
-2
-
156. 匿名 2014/10/03(金) 21:53:40
タイプの人ならとりあえずメールしてみて
安全なタイプか見極めて、それからご飯にいく+3
-1
-
157. 匿名 2014/10/03(金) 22:25:48
パート先の人に誘われたけど、酒飲めないよってお断りした。
冗談だろうけど、下の関係は?って言われて、キッパリ「やだよ!」ってお断りした。
思わせ振りはよくない。その気がないならきちんと拒否すべき。
+12
-2
-
158. 匿名 2014/10/03(金) 22:28:22
友人が副業の料亭バイトで声かけられて食事に着いていったら柄の悪い社長も一緒で怖かった。私も社長にしつこくされるし、友人もバイト辞めたよ。真面目な常連さんだったらしいけど、ネットに店の悪口かかれてクビ。 料亭が親戚の店だったらしいから、家バレして警察沙汰になったよ。+7
-3
-
159. 匿名 2014/10/03(金) 22:58:35
この人と外でもあっていたいと思えば行く、思わなければいかない。ただそれだけ。
自分の感性に正直に動くだけ。
ヤバいと感じるような人とはもちろん会わない。+5
-1
-
160. ケンジ 2014/10/04(土) 01:04:20
恋は盲目、相手が容姿で選んでいる可能性がある
フィーリング相性を確かめるには会話しないといけない
そこで合わなかったら知人止まり
相手に対し興味があるなら酒の入らない食事、無いなら彼氏がいるとはっきり言う。+4
-2
-
161. 匿名 2014/10/04(土) 01:14:55
あまり知らない人?
行くわけない。+9
-1
-
162. 匿名 2014/10/04(土) 01:16:29
直感的に大丈夫だと思った人とは行く。
今の旦那とは、ほとんどお互い知らず、お互いの一目惚れで食事をしたのが始まりだった。+7
-1
-
163. 匿名 2014/10/04(土) 03:24:56
奢りはもちろんお小遣い2万で行くかな+1
-6
-
164. 匿名 2014/10/04(土) 03:58:40
行ってもいいかな?誘われたことがないけど。38年間、守り続けてきた?処女を捧げでもいい!皆さんにはこの気持ちが分からないと思うけど・・・。+4
-2
-
165. 匿名 2014/10/04(土) 04:07:11
店内で客が店員をナンパはしょっちゅうな乱れた飲食店だったので、こんなのよくあった。
初見の人に誘われたら勿論お断り。
常連でも、いいと思えないひとだったら行かなかった。
素敵な人だな〜と思ってた相手なら行った。
幸い危険な目には合わなかったけど、ナンパされて舞い上がった気持ちだけでついてくと相手の男性ペースに乗せられ都合よく扱われがちなので気をつけて。
行くなら冷静に楽しんで。+2
-0
-
166. 匿名 2014/10/04(土) 04:12:18
21さん
私も誘われたら行っていたんですが、それでまだ遊ぶの1回目の時点で告白されたことがあり、気持ち悪く思って友達に言ったら、同じようなこと言われました。そこから気を付けています。でも断り方とか難しいですよね。主さんの場合、常連さんですし難しいところですよね(>_<)+0
-0
-
167. 匿名 2014/10/04(土) 04:17:36
126さん
おっしゃる通りです。
彼氏ほしいから出合いは大切にしたいけど、
だからって危ない人とかには気を付けなきゃいけないし…+3
-0
-
168. 匿名 2014/10/04(土) 04:29:21
常連さんなら立ち振舞いも見てるわけだし、感じも良くて、自分が良いなって思える人ならいいんじゃない?
薬盛られるとか大勢のサークル飲みとかならやられかねないけど、1対1なら尚更自分が気を付けてればいいだけでしょ。
絶対行かない!なんて、相手のコトを知らずに勿体ないと思うけどな。
まだ知らないんだから悪い人かもしれないけど良い人かもしれないし。
OKして好きだと勘違いされても困るしって、考えすぎ。
逆にそこまで思えるのが不思議(笑)
別に食事だけで告られたわけでもないし、相手もいいなって思って誘ってきたくらいでしょ。
逆に行ってみて、いいなって思っても相手が違ったって思ったら、誘われることはないだろうし。
怖いとか思うならランチ行けばいいじゃん。
危ないとか言ってる人はそれすらダメなの?(笑)
ただ誘われてることに浮かれてるだけで、その男を何とも思ってないなら時間の無駄だからやめたら?
その男に興味があれば私は行くなー+5
-1
-
169. 匿名 2014/10/04(土) 04:50:26
トピ主は誘われて浮かれてるだけに見える…+18
-1
-
170. 匿名 2014/10/04(土) 05:26:45
好みでなければ取り敢えず笑顔でついて行きたくさん食べる、相手がひくくらいとにかく食べる
そして全部吐く
好みなら、やっぱりついて行き食べるけど食事はすべて相手に任せてお話もしながら、どんな人か個人情報を収集
もちろん、吐かない+1
-8
-
171. 匿名 2014/10/04(土) 11:09:00
ぶっちゃけ同じ歳ぐらいで好みのタイプだったら迷う!!(笑)
でも私が食事に誘われたのは中年の人で、最初は客だし断るの気まずいなぁと思って色々考えたけど、最終的に一緒に食事いって何話すことがあるんだ?知り合いに見られたら変な勘違いされそう…って思い、面倒くさいし断った。+4
-0
-
172. 匿名 2014/10/04(土) 11:32:13
断り方も難しいよねえ+2
-0
-
173. 匿名 2014/10/04(土) 15:30:37
トピ主は初めてナンパされて嬉しいんでしょ。
本当は行きたくて、皆に背中押して貰いたいのがミエミエ 笑
それなのに予想外に反対意見が多くて、行くって言えないんだよね 笑
+14
-1
-
174. 匿名 2014/10/04(土) 15:45:00
好きになりそうにない人ならやめた方がいいと思うよ。
同僚連れてでも1回行ったからやりすごせた〜と思っても常連さんなんだからその後何度も顔合わせる訳じゃん?
こっちは気がないのにまた誘われたりしたらいちお客さんなのに嫌悪感を抱いてしまいそう…+4
-0
-
175. 匿名 2014/10/04(土) 20:46:52
170マイナスなんですね 相手の前で吐くわけじゃないですよ 吐くのは一人になってからです とにかく食べるのはなるべく会話しないためもあります 自分の個人情報聞かれたくないし答えたくないので 後腐れなく断れて2度と誘われないならいいですけど、また会う人とかしつこい人もいるのでもう誘いたくないな、と自分で思ってもらうのが一番だと思うんです+0
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する