ガールズちゃんねる

肝斑で悩んでいる人

88コメント2019/05/04(土) 09:08

  • 1. 匿名 2019/04/16(火) 16:57:41 

    2人目妊娠から肝斑ができ、
    そこからなかなか薄くならず悩んでいます。
    美容皮膚科にも行きましたが
    肝斑は肝斑レーザーというものがあるものの、効果を実感するまでに回数がかなりかかると言われ
    金銭的にもあきらめました。
    トランサミンも飲んでいますが
    ひたすら飲み続けるのもいいものか悩んでいます。
    出産などで肝斑できた方はその後薄くなりましたか?

    +73

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/16(火) 16:59:05 

    妊娠中できて出産から3年てすが薄くなりません…
    範囲も広くて、隠せないです

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/16(火) 16:59:36 

    妊娠中ほかのことで皮膚科にいったら肝斑を指摘されましたが自分ではその時も産後もどこにあるのかわからず…
    薄くなったと信じてる!笑

    +7

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/16(火) 17:00:29 

    肝斑で悩んでいる人

    +67

    -10

  • 5. 匿名 2019/04/16(火) 17:00:37 

    まだ出産してないのにがっつり肝斑ある私はどうしたら?

    トランシーノ飲んだけど気休めくらいだった。


    +147

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/16(火) 17:00:48 

    きちんと薬を飲めば薄くなりますが、1日3回飲むのが面倒になるともわーっと出てきます。

    肝斑レーザーしても出てくる人は出てくると聞いて私も諦めました。

    閉経すれば薄くなるとは聞きましたが、それまで細く長くつきあうつもりです。

    +78

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/16(火) 17:01:02 

    薄くするよりもう上手く隠す方法を考えてる…

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/16(火) 17:01:17 

    レーザーは費用対効果の面であまり期待
    できないし、日常ゴシゴシこすらないように
    するのと紫外線対策をしっかりするぐらい
    しかできないんだよね。

    +30

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/16(火) 17:02:17 

    >>4
    結構好き。

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/16(火) 17:03:15 

    コンシーラーも厚化粧みたいになるから、ポイントメイクでそっちに視線がいくようにしてます。

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/16(火) 17:03:30 

    肝斑で悩んでいる人

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/16(火) 17:04:18 

    もうちょっとバアになると消えるよ

    +19

    -13

  • 13. 匿名 2019/04/16(火) 17:06:27 

    そばかすだと思うようにしてから、外人みたいできにってるよ

    +9

    -19

  • 14. 匿名 2019/04/16(火) 17:07:35 

    シナールとトラネキサム酸飲んでしばらくなかなか効果が実感できなかったけど、ガルちゃんでレシピ教えてもらったシミに効く手作りクリームがいい感じ
    塗り始めてからほんの少しずつだけど薄くなってる気がする
    薬とクリームのどちらの効果なのかは確かなことは分からないけど併用を続けてみるつもり。

    +8

    -16

  • 15. 匿名 2019/04/16(火) 17:07:40 

    肝斑って左右対称じゃないと肝斑じゃないのですよね?
    片方だけだとタダのシミってことだよね

    +111

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/16(火) 17:09:57 

    薬飲んで大きいモヤモヤは消えた。

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/16(火) 17:11:42 

    肝斑とそばかすとシミの違いがわからない

    +148

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/16(火) 17:13:27 

    >>14
    どんな手作りクリームなんですか?

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/16(火) 17:14:32 

    >>14
    そのクリームの作り方、教えて頂けませんか?

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/16(火) 17:15:57 

    レーザートーニング10回やって
    トラネキサム酸とかビタミン類の内服したら
    消えました。
    レーザートーニングの合間に何回かイオン導入もした。
    けっこうお金かかった。

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/16(火) 17:18:14 

    >>17 私も。ネットで違いを見ても自分のがどれに当てはまるのか分からん。

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/16(火) 17:24:21 

    >>17
    左右にあるのが肝斑だよね
    あとシミはいいけど肝斑にはレーザー当てちゃダメってがるちゃんでよく見る

    +82

    -4

  • 23. 匿名 2019/04/16(火) 17:24:22 

    >>17美容皮膚科とかシミとりしてる皮膚科で診断できる医師に診てもらうと一発で分かります。
    私は1秒で「あ、肝斑ですね」と言われた。

    +50

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/16(火) 17:29:33 

    >>18>>19
    探して来ました!すみませんガルちゃんではなく発言小町でした
    このトピの7番目と28番目にコメントされてるジンジャーさんのネロリのクリームのレシピです

    ネロリは他の精油に比べてかなり値段が高いです
    他にもレモン、グレープフルーツ、セロリの精油にも美白効果があると言われているので代用できるかもしれません
    レモンとグレープフルーツは光毒性があるので夜のみの使用にするかフロクマリンフリーの物を使うほうが良いです
    詳しくは生活の木など精油を売っているお店で確認してみてください




    アロマオイルでびっくりするくらい効果のあった方 : 美容・ファッション・ダイエット : 発言小町 : 読売新聞
    アロマオイルでびっくりするくらい効果のあった方 : 美容・ファッション・ダイエット : 発言小町 : 読売新聞okspi.yomiuri.co.jp

    アロマオイルでびっくりするくらい効果のあった方 : 美容・ファッション・ダイエット : 発言小町 : 読売新聞ホーム>発言小町>美容・ファッション・ダイエット使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★美容と流行チェックなら「ビューティー&ファッシ...

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/16(火) 17:30:45 

    >>15
    私もそう思ってシミ取りでレーザー行ったら医者に肝斑もシミも両方あるって言われた
    もやもやグレーがかって広範囲にあるのは肝斑みたい

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/16(火) 17:34:23 

    >>24
    >>19です。お手数おかけしてすみません。生活の木、近所に有るので明日さっそく行ってみます。
    ありがとうございました。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/16(火) 17:43:03 

    くぅ〜…!!
    大好きな。。大好物なカンパンが
    肝斑扱いされてる

    +60

    -5

  • 28. 匿名 2019/04/16(火) 17:43:09 

    私もずっとシミだと思っていてレーザー治療しようと皮膚科に行ったらカンパンでした。月に2回レーザートーニングとトラネキサム酸、ビタミンCを進められました。レーザートーニングは月に6万円で完治まで1年と言われました。ただ完治しなくても自分の納得出来る薄さまででもいいし、薬だけの治療でも効果はあると言われましたが、専業主婦で友達もいないし人に会うこともないので治療は止めました。たまに化粧する時はコンシーラーで消しています。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/16(火) 17:44:53 

    右のほっぺたに、カンパンあります。世界地図みたいな模様。もう鏡も見たくない。

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/16(火) 17:45:38 

    私はこれ飲んでます。続けてたら薄くなって、メイクしたらほぼ隠れるまでになった。けど生理とかホルモンバランスでまた戻っちゃうけど。現在また服用中。

    効かない人は本当に効かないみたいだから注意だけどね
    肝斑で悩んでいる人

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/16(火) 17:47:11 

    肝斑消すまでにレーザー?でかなり費用かかったのにまた出てきちゃったよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/16(火) 17:47:26 

    3人出産して産むたびに増えてた肝斑とシミがあったんだけど、薬飲んでからモヤっとした肝斑がなくなってシミだけくっきり残った(笑)
    元々色白なのにくすんでたから、今は肌のトーンが上がって首と同じ白さに戻ったよ。
    メイクもシミだけポイントで隠せば良いからかなり楽になった!

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/16(火) 17:51:39 

    トランシーノから美白出来るって言うコンシーラー発売されたよね?
    あれどうなんだろう。使ってみた人って居ますか?

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/16(火) 17:51:53 

    ハイドロキノン5%クリームを皮膚科で出してもらったよ
    5gで¥1000

    レーザーする勇気ないけど、化粧品より効果はあるだろうと塗ってます。

    +15

    -7

  • 35. 匿名 2019/04/16(火) 17:53:23 

    >>24
    ジンジャーさんのネロリクリーム見てきたんですが、材料にネロリが入ってないのは何でなのかな??書いてる材料+ネロリを入れるって事なのでしょうか?σ^_^;すごく作ってみたいので気になります。

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2019/04/16(火) 17:55:41 

    美容皮膚科で飲み薬とハイドロとか貰ってたけど、塗り薬が赤くヒリヒリしてカワパリパリになって外にでられたものじゃなくなったからやめた。トランシーノやってる

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/16(火) 18:02:51 

    トランシーノとかハイチオールCに入ってる
    Lシステインって白髪増えるって話をよく
    聞くから躊躇してしまう。

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/16(火) 18:05:36 

    >>35
    材料のエッセンシャルオイルというのがネロリのエッセンシャルオイルのことですね

    ダイダイ(柑橘)の花から採れるネロリというオイルです

    香りが良いので美白に関しては過大な期待をせず、爪の保湿や髪の保湿にも使って楽しんでます
    レシピの半量(直径、高さ共に4cm弱のケースで丁度良いくらい)で作りましたが1ヶ月くらいはもちます

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/16(火) 18:23:17 

    >>38
    ネロリのエッセンシャルオイルという事なんですね(>_<)ありがとうございます!早速材料調達して作ってみたいと思います!

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/16(火) 18:24:59 

    >>37
    白髪対策に一緒にビオチンも飲むといいよ

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/16(火) 18:35:33 

    シミ取りに行ったら医者から肝斑かもしらんけど今はちょっと分からないなーって言われてレーザーあてたら余計濃くなった( ノД`)数か月後同じ個所の左右対称にシミが…。やっぱり肝斑だったのかも。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/16(火) 18:43:29 

    レーザートーニングも効かず、トラネキサム酸は飲むと頭が割れそうに頭痛がし、諦めました
    お金の無駄遣い。
    効果出た人、いいなあ。。。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/16(火) 18:46:43 

    肝斑とはシミとは違うもの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/16(火) 18:49:39 

    シミ、レーザーでとった時に
    美容皮膚科でもらった美白剤を
    勝手に反対側の肝斑に塗ってたら
    薄くなってきたよ、半年近く塗ってる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/16(火) 18:53:56 

    乾パンってかたいからヤダ。

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2019/04/16(火) 18:54:45 

    みんなトラネキサム酸とか飲んでるんだね。私も飲んでる。そりゃ美容皮膚科もうかるわ。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/16(火) 18:56:09 

    >>43
    全く別物だから治療の方法も違うよ
    ちなみに肝斑とシミを見分けるのは皮膚科の先生でも難しい

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/16(火) 19:04:36 

    目の下に小さくポツポツと染みができだしたので
    皮膚科に行ってレーザーを3回ほど受けたけれど
    あまり効果を感じなかったところに
    肌質改善のレーザーを進められてそちらにしてから
    肌の乾燥と色のムラはなくなったのですが
    小さいシミはまた少し増えてしまいました。
    田舎なので美容皮膚科は今通院しているところしかないので
    セカンドオピニオンみたいなこともできないし
    毎日鏡をみて悩んでます。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/16(火) 19:05:40 

    両頬に似たような茶色いシミが無数にできたから皮膚科に行ったら肝斑ではなく全部シミだったよ。
    肝斑は内服薬で消えるけど、シミはレーザー以外の効果的な治療はないのかな。これだけのシミをレーザーで消すのに一体いくらかかるんだろう。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/16(火) 19:10:27 

    >>41
    ひどいね。だったらまず肝斑に効くトラネキサム酸を処方して経過をみればいいのに。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/16(火) 19:35:31 

    >>46
    私の行っている美容皮膚科は普通の皮膚科もあるから、トラネキサム酸とビタミンCは1ヶ月分1000円で出してくれます。そのせいかな?今年は風邪も引かなかっしインフルエンザにもかからなかった!
    良い病院に診てもらわないと、カンパンをシミと誤診する医者多いみたい。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/16(火) 20:02:45 

    私も肝斑が嫌で皮膚科の先生に相談したら肝斑の薬は家族や身内に脳梗塞の人とかが居たら出せないって言われた
    血液がドロドロになるらしくて怖くて諦めたよ
    それならコンシーラーで隠す方が健康にいいし

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/16(火) 20:23:32 

    肝斑の飲み薬は気持ち薄くなるかな?位で、飲まなくなったらまた濃くなります。私は生理の経血が極端に少なくなったので怖くて今は飲んでません。レーザートーニングは20回位打ちましたが、効果はありませんでした。金銭的に辛くてやめました。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/16(火) 20:28:29 

    トラネキサム酸って炎症を抑える効果があるから風邪で喉が痛い時に250mgを1錠処方されるのに、肝斑だと倍だよね。血栓も出来やすくなりそう。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/16(火) 20:29:08 

    トラネキサム酸、病院で処方されたけど飲むのが怖い…

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/16(火) 20:30:23 

    肝斑って濃くなる時痒くないですが?

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/16(火) 20:31:05 

    >>52
    私も、薬剤師の友達から「肝斑の薬は血液を固める作用がある」って言われて、慌てて飲むのやめた。

    飲んでる時は、目に見えて皮膚が白くなって嬉しかったんだけどね。

    +20

    -4

  • 58. 匿名 2019/04/16(火) 20:32:20 

    しかも1日3回を毎日ひたすら飲み続けるって
    抵抗ありますよねー

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/16(火) 20:33:34 

    ネロリって3mlくらいで1万こえない?
    レーザーにせよトランサミンにせよお高いわあ…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/16(火) 20:37:48 

    高血圧の人がトラネキサムを飲むのは大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/16(火) 20:38:02 

    私普通のシミと誤診されてレーザーうって濃くなったよ。違う医者で肝斑て言われ、そんなことしちゃダメよ!って言われたけど私は患者だ言うならその医者に言ってくれ👊

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/16(火) 20:38:13 

    >>52
    えー!!知らなかったです。トラネキサム酸ですか?風邪引いたりした時ももらいますよね?
    私も飲むの止めます。ありがとうございます。

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2019/04/16(火) 20:38:56 

    >>29
    肝斑は左右対称だから右のほっぺのみなら肝斑じゃないかもよ。一度皮膚科で見てもらったらどうかな。本当に肝斑なら駄目元でトラネキサム酸を飲んでみるのもいいかも。保険で処方してくれる病院もあるよ。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 20:45:38 

    さっさと
    行くわ
    肝斑で悩んでいる人

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 21:31:13 

    >>52
    私もトランシーノを飲んでみようかなと思ったけど副作用があるみたいだったのでやめました。
    今はフローレスフィットをコンシーラー使いしてますが多少ヨレるしすぐ目立ってきちゃう。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 21:33:02 

    トラネキサム酸は抗出血·止血剤ではあるけど、「血液を固める」作用はないよ。
    そんなのほいほい処方しないよ。

    一般の人が違いが分からないのは仕方ないけど、薬剤師が本当に「血液を固める」作用があると言っていたら、薬の勉強が出来てないんだからその薬剤師を信用しない方が良い

    トラネキサム酸は、プラスミンの働きを抑えるから肝斑にも止血剤にも使われる
    肝斑→プラスミンはメラノサイトを活性化させる。だから抑えるとメラニンが出来にくくなる
    止血剤→プラスミンは血栓をなくそうとする。だからプラスミンの働きを抑えると、血栓はそのまま。だから脳梗塞になりやすい人は、血栓そのままになりやすくなるので危ない
    肝斑で悩んでいる人

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 21:43:21 

    >>52
    わかる!同じ事言われた
    ノイローゼになるくらい病むくらい追い詰められてない方には処方は基本的にしたくないって
    白髪も出るし血液が固まるリスクもあるのに飲み続けないと辞めたらまた肝斑復活するからね
    アラフォーでこれから色々ガタくるのにリスクは嫌なのでメイクで目立たないように薄くなるようカバーしてます

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2019/04/16(火) 21:51:26 

    >>12
    年齢上がったら消えるの?
    濃くなる一方かと思ってた

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/16(火) 22:04:40 

    >>33
    使ってます。
    まだ15回程しか使ってないので
    シミが薄くなるとか、実感はないです。
    コンシーラーではあるけれど
    濃いめのシミは隠せません。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/16(火) 22:25:47 

    >>68
    閉経後に徐々に消えていく事が多いみたい。だけどそんな先まで待てないよね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/16(火) 22:42:30 

    田舎住みだけど、皮膚科の処方薬をもう4年ぐらい飲んでます
    顔が、顔色が以前は茶色いゴン太くんみたいだったけど今は色白になりました
    でもこのお薬は一度飲むと一生辞められない、前に少し飲まずにいたら(白髪怖くて)ゴン太くんに戻りだしたー

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/16(火) 23:07:41 

    婦人科疾患で低容量ピルを飲んでます。
    最初に処方してもらう際に婦人科の先生に、
    肝斑治療のクスリは一緒に飲めない、と念を
    押されました。
    血栓のリスクが更に高くなるとかなんとか?
    だんだん肝斑が濃くなるし気になるけど、もう諦めました。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:36 

    >>72
    タイムリーなトピ。
    昨日、美容皮膚科へ行ってきて、
    「肝斑はピル飲んでると濃くなるよ」と言われました。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/16(火) 23:38:32 

    >>69
    33です。カバー力は無いんですね!
    気になったけれど、今回は見送ろうかな。
    教えて下さって、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 00:21:06 

    閉経して4年経つけど一向に薄くならない
    今年は却って濃くなってる
    自分がこうだから他の人をそれとなくチェックしてるけど、
    私ぐらい大きくて濃い肝斑飼ってる人はめったにいない
    目とまゆをぐるりと囲んで、オデコにもあるよ!
    化粧をキチンとすることを免罪符にして過ごしてる
    片頭痛もちでもあるのであまり色々薬を飲みたくないんだよね

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 00:26:27 

    >>72
    任意で
    トラネキサム酸も低量ピルも併用
    トラネキサム酸は
    二ヶ月飲んで一ヶ月休むのサイクル
    今のところ異常ない

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 00:31:50 

    トラネキサム酸とビタミンCを
    皮膚科で処方してもらい
    1ヶ月分2000円くらい
    ハイドロ石鹸2000円
    ハイドロクリーム1000円
    トレチノインクリーム1000円
    飲み方も塗り方も
    容量用法の範囲
    レーザーもしたことあるけど
    今はこれがマスト

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 07:03:16 

    >>4
    こういうつまらないトピ画辞めてもらっていいですか?
    参加する気なくす

    +0

    -7

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 08:06:02 

    どなたか、ユベラックスのジェネリック名が分かる方いらっしゃいませんか??

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 08:39:52 

    >>75
    それ、肝斑ではなくアザの可能性は?
    というのも
    私もずっと肝斑と思ってたら
    アザでした。
    保険適応でレーザーしてもらえるけど
    それでも高い!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 09:43:01 

    トラネキサム酸ってHAKUの美容液やファンデにも入ってるけど、塗るのは副作用ないよね?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 12:29:12 

    肝斑をレーザーで
    取りました!!!!!
    ですが、毎年毎年小さいのら
    薄いのが出来るので
    毎年受けなくてはいけなくて
    大変です、、

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 15:38:22 

    両頬左右対称に出来て、ファンデ塗っても浮かび上がってくるやつだっけ?
    梅沢富美男にもあるよね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 18:03:45 

    シナール、リカバリン、ハイチオールを処方されています
    シミは良くならないけどたまに出ていた首の湿疹がでなくなりなした
    嬉しいけどシミにきいて欲しい

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 18:52:53 

    シミ取りレーザーして約半年後、急にはっきりとした大きいのが出てきた。朝起きたら片方にだけハッキリと!!
    レーザーから半年経ってても肝斑は出てくるんだろうか。しかも境界線がくっきりとした肝斑。
    病院の予約入れて診てもらわないとと思ってる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 20:16:29 

    >>80
    そうなの?
    もう一回診てもらおうかしら??
    考えてみる、ありがとう!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/24(水) 20:49:05 

    皮膚科と美容皮膚科併設医院にかかり、肝斑だからハイドロと内服薬2ヶ月飲んでから、レーザートーニングした方が良いとの事。
    でも料金も高く、今後どうするか迷っています。

    結局、今回は内服とハイドロで自由診療8千円。
    来月も同じ金額掛かるわけで、肝斑で保険適用して頂ける方ってどうやっていらっしゃるのですか?
    すみません、宜しければ教えて下さい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/04(土) 09:08:54 

    レーザートーニング2回目を1ヶ月前に受けたものです。

    レーザーは効果なかったと書き込みされている方に
    質問なんですが、少しはは薄くなりましたか?
    それとも全く変化なしですか?
    あと、肝斑以外に何か良い効果が出たりしましたか?
    (肌のキメが整ったとか、肌が明るくなったとか)

    レーザーの回数も教えてください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード