-
1. 匿名 2019/04/11(木) 14:47:38
ありますか?
私は面白くないですが、いつも歯ブラシを買います
安いものとか美味しいものとか美容品でも
おすすめがあれば教えてください!+204
-2
-
2. 匿名 2019/04/11(木) 14:48:25
コンドーム
安いからおすすめ+13
-78
-
3. 匿名 2019/04/11(木) 14:48:27
ポロショコラ+289
-23
-
4. 匿名 2019/04/11(木) 14:48:28
コンタクトレンズはドンキで買うと安い!!!+23
-35
-
5. 匿名 2019/04/11(木) 14:48:40
サラダチキン+4
-17
-
6. 匿名 2019/04/11(木) 14:48:51
トミカが安いから子どものために行ってしまう。
298円くらいで買える。+218
-5
-
7. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:01
焼き芋美味しかった!+420
-9
-
8. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:14
お酒+94
-5
-
9. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:14
最近はドキュンの巣窟のイメージが変わりつつある。行くと主婦とか高齢者が多い。+627
-10
-
10. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:27
iroha+5
-15
-
11. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:28
カルビーのグラノーラ500円。安い!+170
-3
-
12. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:28
+116
-3
-
13. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:29
キッチンペーパー100円
ドラッグストアでかうと200円近くするやつ!+272
-5
-
14. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:30
ティッシュ!
安いですよね。+252
-3
-
15. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:42
お菓子とかジュース
安いよね+328
-5
-
16. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:56
ドンキのコンドームは気持ちよくない
やっぱりオカモトかサガミがいいよ+9
-68
-
17. 匿名 2019/04/11(木) 14:49:57
アイス 安いから。+78
-3
-
18. 匿名 2019/04/11(木) 14:50:02
マジカってどう?
あとクーポンの出し方がイマイチよくわからない
使ってる人いる?+413
-10
-
19. 匿名 2019/04/11(木) 14:50:11
下着コーナーにある
レースのブラトップ
これかなりオススメ
パッド厚みがあって
980円+168
-5
-
20. 匿名 2019/04/11(木) 14:50:26
ネイル
たくさんありすぎて目移りするけど+29
-2
-
21. 匿名 2019/04/11(木) 14:50:36
>>9
田舎はまだまだDQNの溜まり場
15年くらい前のヤンキー車とナンパの場所のままで笑う+144
-31
-
22. 匿名 2019/04/11(木) 14:50:56
タバスコとパスタの大量買いしてる
思いから3つずつとかだけど+106
-9
-
23. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:14
キッチングッズ見ちゃうなぁ
+42
-2
-
24. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:18
うちの地域のメガドンキは、肉か上質で安いし種類も豊富。
キャンプやバーベキュー行くときはドンキに行けば買い物済んでしまう。+256
-7
-
25. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:29
令和記念で1円単位切り捨てやってて得した!+151
-8
-
26. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:31
フィーノのトリートメント
600円くらいで他の店より安く買えるし髪がサラサラになる+467
-7
-
27. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:35
子供にドクターペッパー。+5
-27
-
28. 匿名 2019/04/11(木) 14:51:47
おやつのまとめ買いはドンキでします。たいして安くもないけどいろんな種類がいっぱいあっておもしろい\(^^)/安くはないけど高くはないし妥当な値段です+201
-6
-
29. 匿名 2019/04/11(木) 14:52:11
>>9
そうなんだ。
主婦と老人の共通点ってなんだろ?
金がない?+9
-54
-
30. 匿名 2019/04/11(木) 14:52:32
500円分のカードを渡してるんですけど...とかいって大学生みたいな人に店内で声かけられるのうざい。
あれなに?いつ行ってもいる。+171
-9
-
31. 匿名 2019/04/11(木) 14:53:04
ドラッグストアだと扱ってない時があるボディーソープが安いから行ったら必ず買いだめする+215
-2
-
32. 匿名 2019/04/11(木) 14:53:48
コカ・コーラ1.5リットル
クーポン使って99円だから毎回買う+139
-9
-
33. 匿名 2019/04/11(木) 14:54:04
ドンキホーテない県です
行ってみたい…+66
-7
-
34. 匿名 2019/04/11(木) 14:54:15
>>30
見たことない。+228
-6
-
35. 匿名 2019/04/11(木) 14:54:29
ユニーが傘下に入ったよね?
ユニーとドンキが合体した店舗が近所に出来た。食材も日用品も一つの店で済んで非常に助かる。
私は洗剤をよく買う。ドラッグストアに比べてもめちゃめちゃ安い。+226
-8
-
36. 匿名 2019/04/11(木) 14:55:11
>>3
これ大好き。幾らで売ってるの?ドラッグストアは250円位だった。+13
-0
-
37. 匿名 2019/04/11(木) 14:55:17
ファッションは全身ドンキです!+4
-25
-
38. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:03
エアロスミスのヴォーカルも来た
大阪・十三(じゅうそう)のドンキが
冬に潰れてしまった!
ロックに興味なかったらごめんね
ガルちゃんで見た画像が
印象的だったから+202
-4
-
39. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:13
弁当+11
-6
-
40. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:17
歯間ブラシ。多分どこよりも安い!+37
-1
-
41. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:24
冷凍のたこ焼き40個入ってるやつ。
安くておいしい。+81
-0
-
42. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:28
+120
-0
-
43. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:44
500円のアイシャドウいつも迷う+79
-0
-
44. 匿名 2019/04/11(木) 14:56:50
主です!
トピ採用嬉しい!!
ちなみにみなさんクーポン使いますか?
私はいつもクーポンの機械が混んでるので使ってないです(T-T)+142
-4
-
45. 匿名 2019/04/11(木) 14:57:04
ナプキン安い?結構地味に出費。+119
-3
-
46. 匿名 2019/04/11(木) 14:58:15
>>16+234
-20
-
47. 匿名 2019/04/11(木) 14:58:28
いいなーこういうトピ見ると行きたくなるんだけど、田舎なもんでヤンキーの溜まり場なの。赤子連れで行けない。。+120
-10
-
48. 匿名 2019/04/11(木) 14:58:35
何で火事が多いの?火事のイメージ。+11
-13
-
49. 匿名 2019/04/11(木) 14:58:42
>>29
買い物時間が同じ+114
-1
-
50. 匿名 2019/04/11(木) 14:59:07
いいな。私は行った事ない。
家の近くには一切ない。
中国地方にはあまりないのかな?
中国地方のどこにあるの?
+25
-3
-
51. 匿名 2019/04/11(木) 14:59:53
>>3
KALDIのイメージだった。
ドンキにも売ってるんだね。+190
-2
-
52. 匿名 2019/04/11(木) 14:59:55
水2Lとか炭酸 65円
いいちこ1.8L 安いから買います
主人の晩酌用+35
-1
-
53. 匿名 2019/04/11(木) 15:00:39
ファーファ買う!+90
-2
-
54. 匿名 2019/04/11(木) 15:00:57
花畑牧場のブラータチーズ!+1
-9
-
55. 匿名 2019/04/11(木) 15:01:01
シャンプーとリンスはドラストより安い時あるので買います。昔よりも店内すっきりしてる。+168
-1
-
56. 匿名 2019/04/11(木) 15:01:18
>>47
私も田舎のドンキなので、チャリ置きのとことか
良く溜まってるの見かけます。
お昼の時間帯だとあまり見かけないですよ!
やっぱり夜がそういう人たちは多いです。+59
-2
-
57. 匿名 2019/04/11(木) 15:03:52
柔軟剤とシャンプーと洗顔です
日用品がメイン!+83
-1
-
58. 匿名 2019/04/11(木) 15:04:28
ラップ+9
-5
-
59. 匿名 2019/04/11(木) 15:05:33
ダイエーの側の店舗の、中国人風の人を睨み付けながらインカムで何か言ってる店員が嫌。
+11
-12
-
60. 匿名 2019/04/11(木) 15:06:06
>>9
うん。私も普通のOLだけど、行きにくくはなくなった。前より行きやすくなったよー。
DQN全くいないわけじゃないけど、主婦の方とか、普通のお客さん増えたよね!+170
-5
-
61. 匿名 2019/04/11(木) 15:06:11
majicaとクーポンと土日のタイムセールを駆使したら、どこのお店よりも安くなる。
もっと早くこの3つを知りたかった。+118
-2
-
62. 匿名 2019/04/11(木) 15:06:55
ベビースターの大袋
好きなもので+13
-2
-
63. 匿名 2019/04/11(木) 15:07:49
>>47
同じです。地方民ですが、ドンキはヤンキーだらけです。怖いから一度も行った事がない。
+21
-12
-
64. 匿名 2019/04/11(木) 15:08:57
>>50
広島県福山市に数年前にできたよ。
地元なんだけど、ヤンキーの溜まり場になってそうで恐くて行ったことない…
+34
-6
-
65. 匿名 2019/04/11(木) 15:09:27
ガルちゃんで評判の悪いQoo10で、ドンキの商品券を買います。クーポンが使えるので、その時点で3000円商品券が2600円とかで買えます。
そのクーポン画面をレジで見せるだけ。
ドンキのクーポンと併用できますが、majicaとは併用できません。
すごくお得に買い物できますよ。+26
-4
-
66. 匿名 2019/04/11(木) 15:09:44
お菓子、ジュース。
期限近かったり季節限定品は
100円切ってるから安い!+81
-2
-
67. 匿名 2019/04/11(木) 15:10:22
クーポンの使い方わからない+64
-6
-
68. 匿名 2019/04/11(木) 15:10:49
シャウエッセンが278円(税別)だからよく買います+130
-1
-
69. 匿名 2019/04/11(木) 15:10:57
LINEでドンキと友達になると、土日のタイムセールの通知が来ます。
すごく安いけど、すごい行列です。+81
-1
-
70. 匿名 2019/04/11(木) 15:11:24
ジャイコン て名前のジャイアントコーン
酒のつまみに。
他の店で買うよりたくさん入って安い気がする。
ジャイアントコーンだけのってなかなか売ってないから。+49
-5
-
71. 匿名 2019/04/11(木) 15:14:27
>>30
うちの近くのドンキもそれいる!
クオカードもう貰いました?
って声かけてくる+35
-2
-
72. 匿名 2019/04/11(木) 15:14:30
>>50
鳥取にもあるよー(^q^)
田舎すぎて逆にヤンキーなんていないから昼夜問わず主婦やお年寄りの方が利用してるよ+33
-3
-
73. 匿名 2019/04/11(木) 15:14:33
>>67
すごくもったいない。
私も分からなかったけど、買いたい商品の値札に「クーポン利用なら◯◯円」と書いてるのを見て、同じ買うなら安く買いたいと店員さんに教えてもらいましたよ。
まずmajicaを買い、スマホで公式サイトに登録するだけです。
頑張って。+80
-1
-
74. 匿名 2019/04/11(木) 15:15:10
アイライナーと普通のドラッグストアではなかなかない系のシャンプーとなボディミスと+10
-3
-
75. 匿名 2019/04/11(木) 15:15:22
>>46
何これwww+101
-2
-
76. 匿名 2019/04/11(木) 15:15:42
ドンキでよく買うのは洗剤、柔軟剤、歯磨き粉、キッチンペーパー、トイレットペーパー、ナプキンおりものシート
クーポンは絶対調べる。
物によったら全然値段違う。この前柔軟剤の詰替100円で買えた+110
-2
-
77. 匿名 2019/04/11(木) 15:16:34
>>50
中国地方にもあるよ。鳥取にもできたから中国地方は全県ある。ヤンキーより年寄りが多い。
+27
-0
-
78. 匿名 2019/04/11(木) 15:17:07
炭酸水1本50円!グレープフルーツ味が好き!+7
-2
-
79. 匿名 2019/04/11(木) 15:18:03
必ず買う。+47
-2
-
80. 匿名 2019/04/11(木) 15:18:17
いつもクーポン使うよ
今日のおやつも堅あげポテト、クーポンで安く買えたやつ
お米も安いよ+43
-0
-
81. 匿名 2019/04/11(木) 15:19:15
片栗粉が50円。こないだ特売で30円だった+20
-2
-
82. 匿名 2019/04/11(木) 15:19:35
こないだこれが98円でびっくりした。
クーポン価格じゃなくて普通に。+90
-6
-
83. 匿名 2019/04/11(木) 15:20:04
サンスターのじゃないBUTLERの歯ブラシが
近所のドラスト等にはなくドンキにしか置いてないので歯ブラシ。
カシミヤティッシュが158円と激安なので箱ティッシュ。
手ぶら便で無料で配達してくれるのでビールとティッシュと
トイレットペーパーは配達してもらってる。
あと毎週木曜日はお肉の安売りの日なので
松坂牛の切り落とし300gが1500円のサービスパック狙いで
白金ドンキの朝日屋さんへお肉を買いに行く。
結構ドンキ重宝してるよ。+33
-1
-
84. 匿名 2019/04/11(木) 15:20:47
ケバブ屋さんてまだいる?+21
-3
-
85. 匿名 2019/04/11(木) 15:21:29
お米をクーポン使って買ってる 地元の県内産が5キロ1300円くらい 普通に美味しい もうよそでは買えない+31
-2
-
86. 匿名 2019/04/11(木) 15:21:45
簡単だよ。
ドンキのアプリ入れてあの端末にQRコードかざせばクーポンてとこ押して買いたい物押して発券すれば紙が出てくる
ポイント貯めたりやチャージするならmajicaカード100円で作ればいいけどクーポンはmajicaなくても取れる+109
-2
-
87. 匿名 2019/04/11(木) 15:22:29
>>84
横浜西口店は いるよ。陽気な外国人が
肉焼きながら声かけて来るよ(笑)+17
-2
-
88. 匿名 2019/04/11(木) 15:22:42
>>45 300円前後でドラッグストアーとあまりかわりないです+5
-1
-
89. 匿名 2019/04/11(木) 15:24:08
クーポンいつも使ってる!更に安くなるからお得だよね♪
アプリの会員証バーコードの所開いてクーポンのQRコードを機械に読み取らせればいいんだよ。
説明下手でごめん+60
-1
-
90. 匿名 2019/04/11(木) 15:26:56
>>26 先週ドラッグストアで1000円超えで
買ったばかりだ〜悲しい😭
でもいい事聞いた次からドンキで買う。ありがとう。
+23
-0
-
91. 匿名 2019/04/11(木) 15:27:18
いつも洗剤とか日用品買ってる!
クーポンでかなり安くなるしマジカのポイントも貯まりやすい!
ただお菓子とか安いの見つけると買ってしまうから無駄にお金使うところでもある+58
-1
-
92. 匿名 2019/04/11(木) 15:28:13
ピンク色でハート柄のトイレットペーパー
安いのに可愛い+16
-1
-
93. 匿名 2019/04/11(木) 15:29:01
>>59
盗難する8割は中国人なのさ。最近は特に悪質。
こちらも差別したいわけじゃないんだけど、悲しいことに実際そうだからごめんね…+67
-3
-
94. 匿名 2019/04/11(木) 15:29:26
私もクーポン駆使してるんだけど、いつも利用しているお店は周辺に住宅も多いので食料品のクーポンが多い 初めて行った繁華街にある別のお店でいつものようにクーポン発券しようとしたら、クーポン使える商品そのものが少なかった そこは外国人観光客が多いから医薬品なんかはたくさんあった お店で品ぞろえが結構違うよね+16
-1
-
95. 匿名 2019/04/11(木) 15:30:51
お風呂のバスボール買う!
普通に買ったら300〜400円以上するから買ってあげれないけど、ドンキは4個で1000円だからドンキ行った時は時々買ってる!+39
-0
-
96. 匿名 2019/04/11(木) 15:34:02
ネットで噂のこのクッキーをドンキで見つけてうれしかった どこのスーパーにもなかったのに 198円だったかな
+57
-1
-
97. 匿名 2019/04/11(木) 15:34:53
レジ四円まで使えるやつ恥ずかしくてできない+36
-22
-
98. 匿名 2019/04/11(木) 15:38:59
毎回じゃないけとゴッソ(鼻毛用ブラジリアンワックス)。他だと買うの恥ずかしいけどドンキなら何買っても恥ずかしくない。+30
-1
-
99. 匿名 2019/04/11(木) 15:39:37
12ロール入りのトイレットペーパー
買いに行く頻度減ってお気に入り
拭き心地は…うん、安さには変えられないと思って我慢+23
-0
-
100. 匿名 2019/04/11(木) 15:40:31
近所にメガドンキ出来るからみんなのおすすめ参考にしよー+25
-0
-
101. 匿名 2019/04/11(木) 15:43:37
ドンキ アプリで検索したらmajicaの赤いやつと英語でかかれた黄色いやつがあるのですが どちらが正解ですか?ちなみに電子マネーのmajicaはもってません+11
-2
-
102. 匿名 2019/04/11(木) 15:43:53
>>25
え?うちの近所はいつもマジカカードで1円単位切り捨てだよ。カード無しでも現金そばに1円入れてあって、そこから採って出してもよいの。+57
-1
-
103. 匿名 2019/04/11(木) 15:47:48
ビタココ一択!
+3
-0
-
104. 匿名 2019/04/11(木) 15:48:20
>>101
赤+8
-0
-
105. 匿名 2019/04/11(木) 15:51:25
ティッシュトイレットペーパー安い+9
-1
-
106. 匿名 2019/04/11(木) 15:51:52
>>104 ありがとうございます+5
-0
-
107. 匿名 2019/04/11(木) 15:51:55
>>51
KALDI高い!+25
-0
-
108. 匿名 2019/04/11(木) 15:55:18
>>50
岡山は駅前にも出来たし郊外にもあるよん+10
-0
-
109. 匿名 2019/04/11(木) 15:56:42
柔軟剤、シャンプー、トリートメントは薬局より安いから買います🙆♀️
ドンキもポイントカードあれば良いのに〜+60
-0
-
110. 匿名 2019/04/11(木) 15:59:18
>>109
それがmajicaですよ!
チャージするだけでもポイント貯まるから、けっこう貯まりますよ。+84
-0
-
111. 匿名 2019/04/11(木) 16:01:52
まじかってなに+13
-4
-
112. 匿名 2019/04/11(木) 16:04:12
穂先メンマの『やわらぎ』の大瓶が安くて、行ったときは買ってます
最近行ってないけど明日行ってみようかなー+15
-1
-
113. 匿名 2019/04/11(木) 16:05:59
札幌一番味噌ラーメン
スーパーより100円くらい安く買えます!+24
-1
-
114. 匿名 2019/04/11(木) 16:06:36
そのときに安いファミリーパックのチョコ菓子とチルドのカフェラテとナプキンとかかな!
この間、森永の箱のクッキーシリーズが98円でチョコチップクッキー2箱とムーンライトとマリービスケット買ったわ。+12
-2
-
115. 匿名 2019/04/11(木) 16:06:39
ミルボンのトリートメント
水色パッケージで一回分ずつ分かれてるやつ+19
-0
-
116. 匿名 2019/04/11(木) 16:06:42
さっきからマジカって、
洗剤じゃないんか笑+209
-0
-
117. 匿名 2019/04/11(木) 16:07:25
>>33
徳島か高知在住ですか?
徳島は8月にオープンしますね(^^)
私は大阪駅の駅ドンキよく使います。飲み物とかお菓子。コンビニで買うより安く済むから。+11
-0
-
118. 匿名 2019/04/11(木) 16:08:14
卵1パック100円で売ってる。そう他の店の安売りとか気にしなくてもいつでも100円だから!+55
-2
-
119. 匿名 2019/04/11(木) 16:10:12
ふだんは1600円くらいする普通のちゃんとしたお米が、土日限定クーポンで1000円になります。
子どもが食べ盛りの時に知りたかった…。
ドンキを上手く利用し始めて、食費がグンと下がりました。+65
-1
-
120. 匿名 2019/04/11(木) 16:10:50
>>56さん ありがとう!昼の時間帯狙って今度行ってみよっかな!+9
-1
-
121. 匿名 2019/04/11(木) 16:13:20
お菓子はスーパーより安いのいっぱいあるから大量買いしてしまう
ルマンドはいつも88円で売られていたと思います(^^)+34
-4
-
122. 匿名 2019/04/11(木) 16:14:48
うちのとこだけかな?いつも炭酸飲料1.5Lと水の箱買いが安い
この前1.5Lペットが50円だったのに買い逃した+9
-0
-
123. 匿名 2019/04/11(木) 16:14:56
先週、季節外れの投げ売り的な感じでホッカイロが一つ1円で売ってたから、生理痛の時用に20個買って来た。
そしたらこの寒波。家族に「これ1円やったんで」と言いながら渡した。+146
-0
-
124. 匿名 2019/04/11(木) 16:16:34
>>18
majica楽だよ・・・
レジでチャージすればいいだけ・・・
+26
-2
-
125. 匿名 2019/04/11(木) 16:19:08
トイレットペーパーやティッシュなど、紙類は安い!品質悪いわけじゃないし。
大袋のお菓子とアイスと飲み物も安い。
お米はまずいかな。
メガドンキいいな〜。生鮮品扱ってくれたらもう普通のスーパー行かないわ。+29
-2
-
126. 匿名 2019/04/11(木) 16:24:59
あとキャラクターもののトイレットペーパー豊富で他より安い
+10
-1
-
127. 匿名 2019/04/11(木) 16:31:04
ねぇ、私が入ったら「99番」のアナウンスが流れたよ。行かない方が良い?
行って良い→+
行かない方が良い→-+75
-2
-
128. 匿名 2019/04/11(木) 16:32:15
マジカってお会計の時提示するだけではポイントは付かないのですか?
提示してさらにチャージして払わないとポイントは付かないのですか?
マジカ提示してクレカで払いたいです。+11
-0
-
129. 匿名 2019/04/11(木) 16:34:44
>>18
ポイントは期待してないけど、一桁の端数は切り捨ててくれるから、毎回必ず、ちょっとはお得になる(笑)
クーポンも、日用品からおもちゃまで幅広くあって、物に寄っては吃驚する位安くなるから、使わない手はない‼+20
-0
-
130. 匿名 2019/04/11(木) 16:35:15
198円のトイレットペーパー
今日も2個買っちゃった+16
-0
-
131. 匿名 2019/04/11(木) 16:36:47
ユニーと合併した店舗はファミリー層狙いだから入りやすい。田舎だから他に店が無いからおばあちゃんとかも普通に買い物してるよ(笑)+27
-0
-
132. 匿名 2019/04/11(木) 16:37:59
>>18
因みにクーポンの出し方って、どういう事?発券の仕方かな?
私メッチャ機械音痴だから、最初じっくり店員さんに聞いちゃったけど、お陰で今はフル活用させて貰ってるよ!+9
-3
-
133. 匿名 2019/04/11(木) 16:38:24
白金のプラチナドンキ行ったら、白人とセレブぽい住民ばかりで、所変わればこんなに違うんだ〜と驚いた+52
-0
-
134. 匿名 2019/04/11(木) 16:38:27
コスメとかスキンケア用品は安いですか?+14
-2
-
135. 匿名 2019/04/11(木) 16:39:01
>>19
何ですって⁉
ちょっと買って来る‼+9
-1
-
136. 匿名 2019/04/11(木) 16:42:33
>>25
ニュースで見たけど、マジカ使えばいつでもそうなるよ!+14
-0
-
137. 匿名 2019/04/11(木) 16:43:20
今日は香燻?だっけ
粗挽きウインナー
あれが198
つい買っちった
全てが全て安いわけじゃないんだけど、行くとつい買っちゃうパターンだなw
店内た通路が狭いのに、品出ししてる店員が段ボール普通に置いてるw+30
-1
-
138. 匿名 2019/04/11(木) 16:49:03
ソーダーやお菓子が安い+5
-1
-
139. 匿名 2019/04/11(木) 16:51:19
けんこうカムカム
このサイズ、ドンキにしか売ってない。+31
-1
-
140. 匿名 2019/04/11(木) 16:54:18
>>18私は必ず使います(^^)
マジカは端数分カットになるからお得だし
クーポンは日用品が安く買えるので重宝してます。+9
-0
-
141. 匿名 2019/04/11(木) 16:58:10
他県にあるかわからないけど、(福岡)一蘭の箱ラーメン買ってます!
5食で1800円ぐらいするけど、作り方普通のインスタントラーメンと同じなのにめちゃくちゃ美味しい!
お店で食べるより好きかもしれない。+25
-1
-
142. 匿名 2019/04/11(木) 16:59:15
納豆安くて美味しい+10
-1
-
143. 匿名 2019/04/11(木) 17:01:27
サランラップ。多分市内で底値だと思う。いつ行っても118円だからサランラップが無くなったらドンキ行ってまとめ買いする。
ついでにスパム、スイートチリソース、トマト缶、パスタソース辺りを買うかな。うちの地域のドンキ、生鮮食品がイマイチなんだよね…+22
-0
-
144. 匿名 2019/04/11(木) 17:10:27
ミンティア大人買い(笑)+15
-0
-
145. 匿名 2019/04/11(木) 17:11:02
たまご50円
エリスのナプキン88円だったから3つ買った!
早い者勝ち!!って書いてあったし
掘り出し物みつけるのが楽しみ。+50
-1
-
146. 匿名 2019/04/11(木) 17:20:12
トイレットペーパー。
サイズがあれば、おむつ。+10
-1
-
147. 匿名 2019/04/11(木) 17:26:42
>>144
安かった?+8
-0
-
148. 匿名 2019/04/11(木) 17:29:28
焼き芋買っちゃう🍠+38
-0
-
149. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:10
紀文の豆乳が安いよ!+24
-0
-
150. 匿名 2019/04/11(木) 17:32:37
クーポン券捨てたよ。総額2万円位有ったかも。購入金額毎に使えるクーポン券だった。誰かにあげれば良かったかな。+15
-0
-
151. 匿名 2019/04/11(木) 17:39:16
>>9
土日の開店時間に行くと年配の人が沢山並んでるね。
チラシ特売目的なんだろうけどクーポン発券はしてない世代の人。
平日の夜にスーパー代わりに牛乳やパン買いに行くと金髪ギャル連れたヤンキーばかりで怖い。+23
-0
-
152. 匿名 2019/04/11(木) 17:39:26
安くて好きだけど店員の態度悪くない?客層も良くなければ店員も良くない
それだけが難点+41
-12
-
153. 匿名 2019/04/11(木) 17:46:04
>>147
私の知る限りでは、一番安い。+8
-0
-
154. 匿名 2019/04/11(木) 18:04:21
いつ行っても人が多いし狭いんだけど、あんまり見かけないものもあって楽しい
仕事用の腕時計は安いのでいいから、ドンキで買う
あと、鼻毛用の脱毛ワックスがあって助かる!
+20
-0
-
155. 匿名 2019/04/11(木) 18:13:48
>>128
マジカカードはポイント貯めるためだけに
出して、クレジットカード払いできるよ。
うちはギフト券もらったりしたらギフト券
払いにして、お会計が券の額面から
出ちゃったら残りをカード払いとかにしてる。+18
-0
-
156. 匿名 2019/04/11(木) 18:23:03
冬はドンキの焼き芋会社帰りに毎日買って食べてたな
懐かしい+21
-3
-
157. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:54
おむつ!一応地域最安値を頑張ってくれてるみたいです♪
皆のオススメ気になるー!+13
-2
-
158. 匿名 2019/04/11(木) 18:58:44
さっき五時夢で「ドンキにケツ毛トリマーが売ってる」という
メールが読まれていたから、ドンキでケツ毛トリマー見てる人は
五時夢ファンかも笑
私のオススメはこの生ハム。私が行くドンキでは198円なんだけど
新宿ドンキでは238円だったから、店舗によって値段が違うみたいだけど
198円かそれ以下ならお得だと思う。
+26
-0
-
159. 匿名 2019/04/11(木) 19:25:42
99番のアナウンスってなんですか?+164
-1
-
160. 匿名 2019/04/11(木) 19:56:23
>>154
ワックスって痛いよね?罰ゲームとかでやってるイメージだけど...
すっきりするなら買ってみようかな+7
-1
-
161. 匿名 2019/04/11(木) 20:03:16
>>30
TSUTAYAプレミアムの勧誘でした。+18
-0
-
162. 匿名 2019/04/11(木) 20:20:01
うまかっちゃん+9
-0
-
163. 匿名 2019/04/11(木) 20:21:38
R1が108円。賞味期限間近だと90円だったりするので買ってる。コストコも同じ値段だけど期限が3日以内だったりする。+26
-1
-
164. 匿名 2019/04/11(木) 20:27:50
ドンキにこのチョコってありますかー?
最近薬局にあったのに見かけなくてさびしい。+8
-1
-
165. 匿名 2019/04/11(木) 20:35:02
マジカ初耳…!
調べてきます。+15
-0
-
166. 匿名 2019/04/11(木) 20:35:11
出来て一年ちょっとのドンキが潰れてしまった…メガドンキで便利だったのに!
万引きの被害がやばかったと噂です…+23
-0
-
167. 匿名 2019/04/11(木) 20:36:35
荒ほぐしって書いてる辛子明太風味の、鮭フレーク398円が好き!!プチプチしてて、ピリ辛でおにぎりにあうよー♡+16
-1
-
168. 匿名 2019/04/11(木) 20:38:11
これね+3
-0
-
169. 匿名 2019/04/11(木) 20:38:45
えー!なんで、画像が添付されない(涙)+4
-2
-
170. 匿名 2019/04/11(木) 20:41:15
あのね、旦那が足臭くて、玄関にファブリーズぶっかけまくりだったんだけど、自分で気にしてか、ドンキで、シャイニーキックスって靴にふりかけるパウダー買ってきたの。これ、すごい!ニオイなくなるよ!息子二人の靴にもパウダーはたいたら、効果てきめん!足クサの人は、是非買ってみて!+50
-0
-
171. 匿名 2019/04/11(木) 20:46:07
>>160
痛いです(笑)
サイクルは月一なのですが、なかなかの苦行
でもスッキリしますよー
あと、ワセリン系が必須です+4
-2
-
172. 匿名 2019/04/11(木) 20:46:20
いつ行っても、焼酎ハイボールが88円(+税)。
ケースで買っても一本あたりの値段は88円(+税)で安くならないけど、スタッフのおじさんに「ごめんねぇ、これ以上安くできなくて。」って謝られるくらい。
いえいえ、十分安いです。
ほかの所より1本あたり10円は安いよ!!+22
-0
-
173. 匿名 2019/04/11(木) 21:08:08
majicaカードはチャージしないと
ポイント付きませんよ!!
なので、クレジット払いにする場合だと
9円までの端数円満会計と
お買い物の履歴が残るだけです!+30
-1
-
174. 匿名 2019/04/11(木) 21:29:55
>>173
やっぱりポイント付かないよね? いつもクレカ払いなんだけど、少額でもサイン必要なの面倒くさい+23
-0
-
175. 匿名 2019/04/11(木) 21:30:34
やっぱり下着かな!自分の下着もかなりオシャレのもあって買うよ!けど旦那の面白い下着かな、笑える下着マジ面白いわ。+5
-0
-
176. 匿名 2019/04/11(木) 22:11:44
>>175
下着も安い?+2
-0
-
177. 匿名 2019/04/11(木) 22:48:22
綿棒かいます!値段も使い心地もイイ感じ+5
-1
-
178. 匿名 2019/04/11(木) 22:50:58
>>164
うちの近くのドンキでは見たことないなぁ。
食べたことあるけど、さすがベルギー直送品だけあって美味しいですよね!
しかも安いし。+7
-0
-
179. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:30
トピずれだけど、ドンキって独特の匂いしませんか?
どこのドンキも同じ匂いがする。
あれ、なんの匂いなんだろう??+5
-3
-
180. 匿名 2019/04/11(木) 23:17:57
>>174
私基本的に現金だけど今日クレカにしたらサインしてくださいって言われてびっくりした
ICチップないカードだからサインしたのかな。+2
-3
-
181. 匿名 2019/04/11(木) 23:37:39
レジ横の焼き芋🍠+8
-0
-
182. 匿名 2019/04/11(木) 23:38:41
>>180
全員サインだよ!
ドンキは外国人客も多いからしゃーないらしい。
サインほんとめんどくさいよね、申し訳ないけど。
最近サインさせられたのはドンキと美容院ぐらい。+20
-0
-
183. 匿名 2019/04/12(金) 00:04:30
>>179
焼き芋の匂いじゃない?+7
-0
-
184. 匿名 2019/04/12(金) 00:11:09
「99番」って緊急事態ってイメージだけど、実際はどうなんだろう…+15
-0
-
185. 匿名 2019/04/12(金) 00:34:41
99番は火災報知器が作動した時です。
たいていは誤作動です。 byドンキのパート+59
-0
-
186. 匿名 2019/04/12(金) 00:36:11
>>102
マジカ会員は円満会計でいつも1円単位カットだけど、今月は令和会計と言ってマジカ会員じゃない人も1円単位カットに勝手になるんですよ。
ジャストボックスから取るのが普段恥ずかしい人も、みんななります☻+7
-0
-
187. 匿名 2019/04/12(金) 00:47:03
>>185
不審人物は何番?+13
-0
-
188. 匿名 2019/04/12(金) 00:51:03
>>187
5番です(・∀・)+21
-0
-
189. 匿名 2019/04/12(金) 00:52:08
>>59
分かり辛かったかも。
店員が中国人風の人です。+1
-0
-
190. 匿名 2019/04/12(金) 01:19:39
うまいぼう一円+2
-0
-
191. 匿名 2019/04/12(金) 01:54:18
近所のドンキでは豆腐が20円 意外においしいのでよく買います。
隣駅のドンキでは28円でした。
店舗により値段が違うのね。+9
-0
-
192. 匿名 2019/04/12(金) 02:03:05
ネスカフェゴールドブレンド。
私の行動範囲では底値で買えるので。+9
-0
-
193. 匿名 2019/04/12(金) 02:18:47
ハトムギ化粧水のでっかいボトル
+13
-0
-
194. 匿名 2019/04/12(金) 02:22:17
なんだかんだと一番買ってるのは焼き芋かもw
100円ではなかなか売ってないし小さめだから冬の間食にちょうどいい+4
-0
-
195. 匿名 2019/04/12(金) 02:51:28
お酒のおつまみ系も安いよね
さきいかとかたまにびっくりする量入ってて298円とか+4
-0
-
196. 匿名 2019/04/12(金) 02:54:51
店員の接客がひどいから一切行かなくなりました。
商品のクレーム(家電の初期不良)いったら店員が威圧的な態度でキレそうになりました。+2
-1
-
197. 匿名 2019/04/12(金) 03:16:36
ドンキの店員さんはレジ打ちすごい早いよねw
だいたいどこの店舗でも早くて無駄がないから見てて気持ちがいい!+14
-0
-
198. 匿名 2019/04/12(金) 03:52:26
>>197
そう? いつ行ってもレジ並んでるんだけど
夜中は行かないからわからないけど
+0
-6
-
199. 匿名 2019/04/12(金) 05:19:05
>>198 横からだけど
神奈川の藤沢店、レジがすごい早い女の人いるんだけど
口調まで早くて何言ってるかわからないよ 笑+8
-0
-
200. 匿名 2019/04/12(金) 05:21:45
3食入りの生ラーメンの麺
スープ付いてないけど100円くらいでおいしい+4
-0
-
201. 匿名 2019/04/12(金) 05:58:40
食品ばかり買ってる
若い頃はつけまつげとかよく買ってたなぁw+9
-0
-
202. 匿名 2019/04/12(金) 06:10:57
+15
-0
-
203. 匿名 2019/04/12(金) 08:05:50
ナプキン+1
-0
-
204. 匿名 2019/04/12(金) 08:06:26
洗濯洗剤とか柔軟剤とかゴミ袋とかの日用品が多いかな。安いもん+6
-0
-
205. 匿名 2019/04/12(金) 08:41:40
>>174
いまはマジカにクレジット機能付きが出たと思うけど、ポイントつくんでないっけ?
わたしはマジカのみだけどポイントがみるみるたまってくので嬉しいです。
クーポンだせばかなりお得ですよね。+5
-1
-
206. 匿名 2019/04/12(金) 08:45:57
>>119
お肉はコスパいいですよね、食費が抑えられてきてるけどお菓子が激安だからその分お菓子を買い込んでしまう〜。
驚安は売り切ったら終わりみたいなもんだからその時しか買い込むチャンスないですもん。
今はメルティキッスのお酒入った高いやつが超お得で参った!
買い込んでしまいましたが…+11
-0
-
207. 匿名 2019/04/12(金) 09:14:18
アイトーク500円
つけまつげ買ってた頃が懐かしいw+3
-0
-
208. 匿名 2019/04/12(金) 09:30:52
激安オールインワンゲル!
安いから全身に使ってる!
みんなから肌プルプル!化粧品何使ってるの??って聞かれるけど恥ずかしいから誤魔化してるけど。
前はDQNしか居なかったから避けてたけど今は通いまくってるわ!激安商品の宝庫!
40代主婦より。+12
-2
-
209. 匿名 2019/04/12(金) 09:32:36
>>199
ワロタwww+8
-1
-
210. 匿名 2019/04/12(金) 11:43:44
女性はワロタなんて言わないからね。+1
-15
-
211. 匿名 2019/04/12(金) 11:51:26
スピルタス
果樹酒が一週間で作れる+3
-0
-
212. 匿名 2019/04/12(金) 11:51:55
ドン・キホーテ、20年ぐらい行ってなかったけど
待ち合わせで新宿店に入ったらスタッフが中国語でびっくり。
新宿も韓国語と中国語が飛び交い白人やらばっかりで不気味だったわよ…+6
-0
-
213. 匿名 2019/04/12(金) 12:27:03
外国人は外国語禁止にしないと、日本人の悪口ばかり言ってるらしいね。コンビニでも母国語で店員が日本人の悪口を言ってたのを、たまたまその言語が分かる人が聞いてたんだって。
日本人が好きな人達だけが来れば良いのに、嫌いな人達が来るから事件になる。+40
-0
-
214. 匿名 2019/04/12(金) 13:27:59
韓国のラーメン(嫌韓だけどラーメンは好き)+0
-7
-
215. 匿名 2019/04/12(金) 13:29:00
一時期爆買いの中国人多かったねー
店入っていきなり中国語のアナウンスが気持ち悪かった+7
-0
-
216. 匿名 2019/04/12(金) 13:29:33
コーヒーエスプレッソの細挽き粉
色々試してこれにおさまった+2
-0
-
217. 匿名 2019/04/12(金) 13:58:55
外国人かいるとお店を出たくなる。煩いし不快。外国語のアナウンスも不快。+9
-0
-
218. 匿名 2019/04/12(金) 14:17:30
>>182
知らなかった、ありがとう
確かに外人率高いもんね…+1
-1
-
219. 匿名 2019/04/12(金) 18:32:51
なんでドンキって安いんですか?+2
-0
-
220. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:44
>>86
マジカ使っている人しかクーポン発券できないんだと思ってた
教えてくれてありがとう+6
-0
-
221. 匿名 2019/04/13(土) 16:46:23
>>219
まとめて大量に仕入れしているからだと思います
あとは余所の店では売れないものとか+3
-0
-
222. 匿名 2019/04/13(土) 23:24:45
治安良くない雰囲気たっぷりなんだけど、時々無性に行きたくなるんだなぁ、酔っぱらったときとかさ。+1
-0
-
223. 匿名 2019/04/17(水) 18:19:00
>>93
分かり辛くてごめん。
>>87の中国人ぽい店員が凄く感じ悪いの。こちらを睨み付けてインカムで何か言ってるのよ。2度と行かない!
日本人に対してその態度なら帰ればいいのに。馬鹿にしてるよね。共存は無理。+1
-1
-
224. 匿名 2019/04/19(金) 00:22:08
トイレットペーパーもティッシュもナプキンも安くない。ドラッグストアと変わらない値段。店舗によるのかな。
令和割引が有ったよ。期間限定なのかな。少額でも有難い。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する