-
1. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:45
「天気の子」は離島から家出して東京にやって来た高校生・森嶋帆高と、帆高が東京で出会った、祈るだけで空を晴れにできる不思議な力を持つ少女・天野陽菜を軸にした物語。7月19日より全国東宝系劇場にて公開される。映画『天気の子』予報(予告篇) - YouTubewww.youtube.com7月19日公開 新海誠監督最新作! 原作・脚本・監督:新海誠 音楽:RADWIMPS 声の出演:醍醐虎汰朗 森七菜 キャラクターデザイン:田中将賀 作画監督:田村篤 美術監督:滝口比呂志 製作:「天気の子」製作委員会 制作プロデュース:STORY inc. 制作:コミックス・ウ...
+27
-50
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:18
またかよ+181
-11
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:25
ポスターのイラストがきれい。+100
-8
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:28
2度目はない+151
-15
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:35
いい曲を頼むぜい!+42
-6
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:21
ZIPで朝見たんだけれど普通に見てみたいと思う+29
-27
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:23
今度は持ち上げ過ぎないでね。+155
-4
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:39
よっぽど相性がいいらしい+39
-1
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:40
また田舎育ちと不思議な子+198
-3
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:43
前作(題名も忘れた)地上波放送で見たけどあまりよくなかった+72
-19
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 10:19:56
天気の子と言うたらこれやろ。+358
-2
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:05
○○の子ってタイトル好きよね。+97
-2
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:31
似たような話だな+60
-2
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:20
RADを利用せんでくれよー…+57
-8
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:25
前前前世みたいにまた大ヒットするかな+13
-6
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 10:21:45
また曲がメインで内容の薄い映画になるの?+134
-11
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:03
夕日と雨の感じが好き+6
-5
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:31
BGMがショボいな+7
-11
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:18
君の名はよりも言の葉の庭の方が名作+71
-4
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 10:24:53
楽しみー+6
-7
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:37
無難に攻めてきたね。万人受けを狙ってる+23
-0
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 10:26:44
宮崎駿の時代は終わった
これからの日本アニメ映画界は新海誠が背負っていく+6
-38
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:18
朝のニュースでやってたけど
観たいとは思えなかった…
「君の名は」
を期待しすぎて裏切られたから
今回も 地上波でやってくれれば
見るかな…+116
-15
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:22
前作を越えることはないだろうね+18
-3
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 10:29:43
もう女子の胸揺らしたり揉んだりするシーンいらないからね+122
-8
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:03
細田守よりは万人受けしそうな絵柄で好き+8
-13
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:09
田舎には不思議な子しかいないの+59
-2
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:35
前作は超えてくるだろうね。
前作は内容よりも画像の綺麗さが話題になってたからね+6
-7
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 10:34:39
厨ニ病的な話はばっかだね+50
-4
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:10
君の名は。ってそこまで良い映画かな?絵が綺麗なだけじゃん+46
-16
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:38
ラノベの域を出ない。
もっと未知の新世界の話がみたい。+44
-2
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:45
監督の娘を脇キャラにねじ込みそう+9
-1
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 10:38:58
ラノベにありがちな異世界物ばっかりだよねこの人
想定内の話しか書けないのかな+64
-6
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:26
予告見たけどこれは見るかもしれない
映画館では見ないけど+4
-1
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:42
一瞬に食事していた時に頼んだって言ってたね。
公私混同入ってそう。+8
-1
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:43
君の名は。もイルマーレをちょっと壮大にしただけの話だし…+8
-2
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:43
RADは嫌いじゃないけどこの深海監督?が無理。+31
-3
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 10:41:05
>>30
絵の綺麗さ、テンポのよさ、青春恋愛っていう観やすくて、万人受けする要素があるからヒットしたんだと思うよ+7
-3
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 10:41:53
>>33
ジブリもラノベなの?+1
-4
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 10:43:21
天気を操る能力を持った子があれやこれやする話です
だいたい解かった+23
-1
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 10:43:42
君の名は
話はいいけど音楽が良くなかった
なんでまた使うのか意味わからない+6
-19
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 10:45:36
空から落ちるって描写って流行ってるの?+10
-2
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 10:46:36
一時期ボーカルの真似して女優帽をドヤ顔で被ってる男沢山いた。全身ボーカルと同じ格好。
また真似する男増えんのかな?
ほとんど似合ってない。+3
-3
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 10:47:22
どーでもいいわ+0
-4
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 10:48:15
>>39
宮崎監督と新海監督のシナリオとキャラクター、舞台構築って全然違うよー
好みはそれぞれだからどちらがいいとは言わないでおくけど+18
-0
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 10:48:15
僕と彼女だけの秘密…とか、
世界を変えてしまった…とか。
もはや「あるあるネタ」の域。
私はアラサーなのですが、こんなむず痒い映画をよく見れるなあ、と思います。いろんな世代が新海作品を見ていることが驚きです。+66
-7
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 10:48:15
言の葉の庭が一番好きだ
ストーリーも音楽も映像も。
+25
-4
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 10:48:28
確かにナウシカくらいファンタジーにしてほしいけど、あえてやらないのかな+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 10:49:08
二番煎じ+2
-2
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 10:49:22
またパクるのかな新海+6
-3
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 10:49:43
メインキャラが10代の男子と女子で住んでる場所が田舎と都会。
設定、もろ前作と同じじゃんw
変わりばえしなさすぎて草
+40
-2
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 10:51:18
「君の名は」絵は綺麗だけど唯一、雲の描写が変だなと思ったのに…これ雲メインじゃんか+6
-1
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 10:52:13
>>43
野田も似合ってなかったし野田も流行りに乗っかっただけよ+5
-4
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 10:52:20
つむじ風でスカートがめくり上がったりしませんように+13
-2
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 10:54:29
新海はトレースしすぎてオリジナル作品作れない人だと思ってる
君の名はも女なら展開読めたよね?少女漫画読んでるし
あとジブリ丸パクした作品みたけどよくあんな駄作作れたね+12
-5
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 10:55:46
薄っぺらくて子供の恋愛アニメしか作れないの?この監督。
+11
-6
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 10:57:57
前回は旦那がファンで嫌々みたけど全く面白くなかった
普通映画館だと3割り増しくらいになるのに話もありきたりな作品もつまらなかったしブルー使っとけばいいんでしょ感
曲もひたすらうるさくて合わなかった
もうみません+10
-10
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 10:58:36
>>56
それって何か悪いの?
映画でみんな思想主張しなきゃなんないの?+8
-8
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 11:00:36
嫌いなのにわざわざコメントしに来る人多いねーツンデレなの?+12
-3
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 11:02:23
トレパクがバレて絵コンテ発売延期になったよねwww
有名なやつ+5
-5
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 11:04:07
新海=パクリ+5
-3
-
62. 匿名 2019/04/10(水) 11:06:52
君の名は。 がるちゃんではイマイチかもしれないけど私は映画館で見て凄まじく感動しました
+32
-10
-
63. 匿名 2019/04/10(水) 11:08:39
どうしても消えないオタク臭さ+11
-3
-
64. 匿名 2019/04/10(水) 11:09:56
また恋愛系か〜
なんか前のも所々監督のオタク臭だだ漏れでキモかったからもういいかな+9
-3
-
65. 匿名 2019/04/10(水) 11:10:01
ガルちゃんのコメントwww
オタの悪いとこ出まくっててワロタwww+1
-5
-
66. 匿名 2019/04/10(水) 11:12:09
いや、別に君の名はは普通に良い映画だとは思う。
しかしかなり持ち上げが激しくてものすごく期待して見たら肩すかし食らった印象
当時見終わった時の感想
そんなに話題になる内容か?だった
若い子、特に学生は惹かれる要素はあったかもね。好きそうなストーリーだし。+23
-0
-
67. 匿名 2019/04/10(水) 11:14:07
>>12 ○○の△△とかヒットの法則らしいよジブリはだけどね。
例}となりのトトロ 崖の上のポニョ など他たくさん+0
-0
-
68. 匿名 2019/04/10(水) 11:22:17
>>59
ほんまそれ。
タイトル見る→うわ、新海誠かよ→何故かトピを開く→コメントフォーム開く→そこそこ長いコメントを打ち込む→投稿ボタン押す
こんだけの事やってるからね。労力と時間ww完全にツンデレww+11
-2
-
69. 匿名 2019/04/10(水) 11:24:05
ここで嫌われてるものは世間では大人気
アンチが積極的にネガキャン+1
-1
-
70. 匿名 2019/04/10(水) 11:25:27
良純「俺たち…入れ替わってる?」+7
-0
-
71. 匿名 2019/04/10(水) 11:33:18
>>68
たしかにそうかもwwけど好きと嫌いのエネルギーって同等だからな。+3
-1
-
72. 匿名 2019/04/10(水) 11:41:10
RAD使えば何とかなるやろ感+7
-2
-
73. 匿名 2019/04/10(水) 11:43:33
>>71
わざわざトピ開いて自分の大事な時間使ってせっせとコメント打ってるの想像したら
「かわいいな...おまえら...」って気持ちになる。
ここから下にアンチコメきても多分「......かわいい」ってなるわww+5
-4
-
74. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:14
言の葉の庭の雨の表現が好きだったから楽しみだな
あの予告も冒頭、静かな雨の降りしきる何か始まりそうな感じと、終わりの雲が晴れて太陽がのぞくカット、これからくる物語への期待感を想起させる構成なのが良かった+4
-2
-
75. 匿名 2019/04/10(水) 12:05:44
朝テレビでやってた予告動画の流れが、めちゃくちゃ「君の名は」に似てた+5
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 12:08:15
まぁ、なんでも良いけど洋次郎の曲聞くために見に行くわ。+2
-0
-
77. 匿名 2019/04/10(水) 12:15:24
また200億稼ぎそう。+3
-1
-
78. 匿名 2019/04/10(水) 12:15:24
今度は、トレパクしないでね!+2
-2
-
79. 匿名 2019/04/10(水) 12:15:50
あーあ またか…
もう観に行かなくてもいいかな
+3
-4
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 12:16:55
今回は2度目なので断って欲しかったな
RADには
飽きられるよ…+6
-1
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 12:38:40
MV作家+0
-1
-
82. 匿名 2019/04/10(水) 12:40:01
新海監督の映画は背景や描写がきれい。
ストーリーそっちのけで見とれてしまう。
予告編見て見たくなった。
タイトル忘れたけど、男の子2人が壊れた飛行機を直して塔に向かう話が一番好きだな。+4
-0
-
83. 匿名 2019/04/10(水) 12:48:43
もうあきた+2
-1
-
84. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:05
>>11
ご名答☆
ボンボンアイス吹きそうになった。+0
-0
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 12:51:55
今回も家族で観れる内容だから期待してる+1
-0
-
86. 匿名 2019/04/10(水) 12:56:55
背景の絵だけがキレイなのよね
もうわかったからバイバイ+4
-4
-
87. 匿名 2019/04/10(水) 13:02:58
7月19日公開で野田さんなの???
グールとかぶらないのかしら+0
-0
-
88. 匿名 2019/04/10(水) 13:03:21
>>54
ドラえもん見れないね+1
-0
-
89. 匿名 2019/04/10(水) 13:19:31
君の名はの話題になると絶対男のオタク湧いて来るね
バレてないとでも思ってんの?+2
-2
-
90. 匿名 2019/04/10(水) 13:30:32
RADも断れば良かったのに
さすがに2作連続はないわ+2
-3
-
91. 匿名 2019/04/10(水) 13:37:40
千尋の記録を抜いてくれ!+3
-4
-
92. 匿名 2019/04/10(水) 13:46:03
君の名は が個人的にあんまり…って感じだったからな~。
絵は綺麗だよねこの人の作品。+3
-0
-
93. 匿名 2019/04/10(水) 14:48:51
酷い!空中シーンで短パン着用してるじゃねーか!!+0
-1
-
94. 匿名 2019/04/10(水) 15:01:10
未知のストーリーじゃないって言うけど、大ヒットする作品っていうのは、誰も見たことがない斬新なストーリーより、みんながなんか知ってるような感じがするストーリー。君の名しかり、ハリポタしかり。+4
-0
-
95. 匿名 2019/04/10(水) 15:18:08
文句言いつつ期待してるぜ!!!+3
-1
-
96. 匿名 2019/04/10(水) 15:59:59
二匹目のドジョウはない!+2
-1
-
97. 匿名 2019/04/10(水) 17:09:41
絵は綺麗だけど、中身スカスカだから見る気失せる
『君の名は』をテレビで見て、「これ何で流行ったの?」と思った+6
-3
-
98. 匿名 2019/04/10(水) 19:51:31
前作駄作だった〜!!!なんであんなヒットしたんだろ〜www
一回噛んで日本酒作るやつ?とかキモかった〜
乳揺れもいらねー厨二なの??
こいつは、駿にはなれない!!!!!+3
-6
-
99. 匿名 2019/04/10(水) 20:22:51
今度の映画の声、二人ともビジュアルもお芝居もよさげなんだけど、あの監督ホントにあぁいう男の子の声が好きなんだね。
秒速5センチメートルの俳優さんみたいな、ささやくようで女々しい声色のくせにプライドが高そうな声。+0
-0
-
100. 匿名 2019/04/11(木) 00:13:57
監督があほとしか……同じこと2回して売れると思うのかね。
コラボしたいなら、奥華子とかセカイノオワリとか、ちょっと古くて良いなら坂本真綾とか、RAD以外にも音楽で世界観作れる人色々いるじゃんか。
RAD好きだからこそ、2作連続は辞退して欲しかった……
前と同じやんて言われるの目に見えてるやん……+1
-2
-
101. 匿名 2019/04/11(木) 11:45:31
RADの大きめのポスター見てた中学生くらいの女の子二人組がボーカルきっしょwwって言ってた+0
-4
-
102. 匿名 2019/04/24(水) 20:48:54
打楽器全般、マリンバ、ティンパニ、グランカッサ、金管四種、木管ハ種、ハープニ種、
アコーディオン、ストリンクス86644編成、新たな試みもたくさん
とRADのボーカルのTwitterに書いてます
きれいな音楽だと思うのですが想像がつかない+0
-0
-
103. 匿名 2019/05/03(金) 23:56:13
君の名は。で感動できないのはおばさんかヤリ○ンだと思う。+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/09(木) 13:59:50
山岸凉子「日出処の天子」に、意識だけが空に浮遊して、
天の気を動かして、雨を降らせるシーンがあるけど、
パクるかどうか、どうパクるのか今から注目してる。
監督の奥さん、何かと噂のあるヒトで、
間接的であっても儲けさせちゃうと思うと、もう観に行かな~い
縄の時も、知ってたら行かなかったのに~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新海誠が原作・監督・脚本を務める新作劇場アニメ「天気の子」の音楽をRADWIMPSが担当することが発表された。新海監督の「君の名は。」でも音楽を担当していたRADWIMPS。「天気の子」でも「君の名は。」と同様に書き下ろしのボーカル曲と、劇中音楽が使用される。