ガールズちゃんねる

「私には出来ないから尊敬する~」って言う人にイラッとくる

549コメント2019/04/14(日) 16:37

  • 501. 匿名 2019/04/09(火) 17:17:24 

    >>499
    別に尊敬するのは良いでしょうよ。
    そこに
    私には出来なーい(絶対やりたくなーい)
    が入ってなければ。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2019/04/09(火) 17:18:34 

    義母と同居してるって言ったらそれ言われた。
    イライラまではいかないけど、私だって同居したくてしてるわけじゃないのに、とは思った(笑)

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2019/04/09(火) 17:25:00 

    二人目ができたときに一人っ子のママに言われた。

    一人目でも大変なのに二人目とかやばいねw
    上の子の面倒みながら悪阻に耐えて、面倒みるとか私には無理〜尊敬する〜w

    みたいな感じですごく馬鹿にした感じで言われた。
    なぜかとてもイライラした

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2019/04/09(火) 17:25:48 

    >>495
    ほかの人のコメちゃんと読んでます?

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2019/04/09(火) 17:39:27 

    トピタイみたいな悪意のある言われ方した時に刃牙のお父さんのように
    「嫌味か貴様ッッ!!」と言い返したいけど豆腐メンタルだから出来ない

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2019/04/09(火) 17:44:20 

    子育てしてる人すごい、自分には真似できないと本気で思ってるよ

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2019/04/09(火) 17:44:50 

    自立のために1人暮らししはじめた時。
    すごくさみしくてつらいって言ってるのに「すごいね〜寂しがりやだから私には無理〜。」て結構な人に言われた。
    馬鹿にされてたのかな?

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2019/04/09(火) 17:46:37 

    >>504
    私も495は
    このトピで何を学んできたんだ!!
    と思ってしまった(笑)

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2019/04/09(火) 17:49:04 

    >>223
    ほんとこれ。

    普段から常識的な人に「すごい上手ですね!尊敬します」
    って言われた時は嬉しかった。
    逆に自慢ばかりしてくるマウント女に
    「凄いね!私には絶対無理。尊敬だわ」
    って言われたときは頭にきて絶縁したよ。
    子供関連のことだったから、本当に性格腐ってるなと。
    相手はなんで絶縁されたか分からなくて、私の悪口言いまくってるみたいだけど。
    言い方や表情で全てわかるよ。

    +8

    -0

  • 510. 匿名 2019/04/09(火) 17:50:57 

    >>1にマイナスいっぱいついてるけど、自分は凄いよく分かるなあ
    これはもうニュアンスだけなんだけど、例えば「凄いね」「頑張ったね」って言われると嬉しいけど、それに「私には無理〜」がつくと途端に馬鹿にされているような気がするんだよ
    だから実際自分でも言わないようにしてる言葉だよ
    やれとも言われてない人、やる気もない人、やらなくて済んでる人が一方的に「私には無理〜」って言うって失礼じゃない?

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2019/04/09(火) 17:57:58 

    自分がやりたくてやっている事なら「すごいね、私なら無理ー」は褒められてるように感じるけど、やるしかない状況で努力している人にとって「私なら無理ー」はイライラすると思う。自分の努力を簡単に否定されている気がするから。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2019/04/09(火) 17:58:22 

    震災のトピで、お子さんを亡くされた方に、
    「私だったら無理です。耐えられません」
    って言ってる人がいた。

    その人だって、辛くて耐えられないし、無理だったとおもうけど。
    慰めにも励ましにもなってない。

    +26

    -0

  • 513. 匿名 2019/04/09(火) 18:00:31 

    いるねぇ

    そう言って難しい仕事全然やろうとしない

    つべこべ言わずやれよお前!

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2019/04/09(火) 18:03:35 

    40超えて大学行き始めたんだけど、入学当初は>>1みたいな発言毎日のように言われたなあ
    でも他の人も言ってるけど、馬鹿にしてるなって人は言い方で分かるよね笑
    多分「そんな歳でよーやるわ笑私にはできませーん」って感じなんだろうけど

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2019/04/09(火) 18:29:21 

    2人目妊娠後期のとき児童館の玄関で2歳児を抱えた私に、「すごいですねぇ〜。私無理〜〜」って引き気味の笑顔で言われたのはなんとなくショックだったしなんて言えばいいのかわからなくて苦笑いするしかなかった。
    その時点で妊娠前より12キロ太ってどすこいみたいな感じだったからしょうがないけど、そんな語尾伸ばしてうわぁみたいな顔しなくてもって思った。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2019/04/09(火) 18:30:08 

    余計な事を無意識に言ってるか嫌味か分からない人いるよね。
    言い方悪いけど無意識(ボキャ貧か馬鹿)か嫌味(性悪)なんだろうけね。
    うちの姑は自称嫌味じゃないらしく旦那もただの天然って言うけど
    どこ行っても何してても誰と話してても毎度地雷落としてくから本当に人を思いやる事が出来ない馬鹿なんだと思って何事もスルーしてるけど。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2019/04/09(火) 18:47:09  ID:VbZD5KB3Ns 

    >>500

    最低ですね。
    人格に問題ある方かと思われます。

    +0

    -11

  • 518. 匿名 2019/04/09(火) 18:48:23 

    私がもやっとしたのが近所の自炊しない、外食オンリーの奥様に、毎日ご飯作るなんて偉いよ(私は疲れてて無理ニュアンス)って言われたこと
    (パート)主婦ならご飯くらい作るの当たり前ではない?

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2019/04/09(火) 18:49:34 

    「私には出来ないから~」と言う人は出来ないのではなく「(やりたくないから)絶対にしない」だけ。

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2019/04/09(火) 18:51:41 

    ひねくれ過ぎ
    本当にそう思ってるのに

    ってコメント多いけど、自分には無理ですって普通に考えてあんまりいい表現じゃないよね

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2019/04/09(火) 18:52:30 

    アドラー心理学では褒めるっていう行為自体が上から見てる証拠っていうね。私は介護職だけど「私には無理〜」より「お年寄りはきっと感謝されてるだろうね」って言ってくれたら嬉しいかな。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2019/04/09(火) 18:53:39 

    上からな感じがだだ漏れだからイラっとくるんだよね。
    うわっwみたいな。
    言われた人とは相性が合わない気がする。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2019/04/09(火) 18:55:24 

    似たような感じで人をイラっとさせる「可哀想」もありますよね
    職場のおばさんが適当にやった作業の尻拭いで終電まで残業した翌日
    「え、終電まで仕事したの?私そんなことしたことない〜えらいけど可哀想」
    って言われて頭痛するほどイラついた
    同じく「私ならそんなことしたくない」ってニュアンス見えてる言葉って言われた側は感じ取るものです

    +6

    -2

  • 524. 匿名 2019/04/09(火) 19:02:36 

    障害児がいますが(私)ちゃんだから選んで生まれてきてくれたんだよ、私には無理だもん、って言われてホント人の気持ちがわからないんだなと思った。
    前からそういう人だった。
    そういう人に限って上から目線で、モンテッソーリは、そういう子のためにこそあるんだよーほんといいから!って自分の考えが絶対正だと強制してくる。

    +8

    -2

  • 525. 匿名 2019/04/09(火) 19:02:51 

    >>495
    この世に無数にある職業の中でひとつ介護職を取り上げて「自分には絶対出来ない」と言うのは何故でしょう?胸に手を当ててよーく考えてください。出来るか出来ないかで言ったらあなたにも出来る仕事です。独身アラフォーと書いてるくらいだから仕事してるだろうし、体に特別な問題がなければ出来ます。特殊な能力や才能を必要とする仕事でもないので。
    正直言って、下の世話したり涎拭いたり会話が成り立たない老人に罵倒されても黙ってるのが嫌なんでしょ?

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:24 

    >>495
    あなたはなんにも言わない方がいいかもね

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2019/04/09(火) 19:06:30 

    >>517
    遡って読んでみた?それとも先に書いた本人?
    「あなたが言ってるのはつまりこういう事よ」というちょっぴり嫌味ニュアンスで教えてるのが分からないのだとしたらコミュ障か、鈍いかですね

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2019/04/09(火) 19:08:14 

    >>506
    産んだらもうやるしかないのでは

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2019/04/09(火) 19:11:19 

    >>506
    私も本気で思ってる
    でもそれを口にするのはまた全然別でしょ

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2019/04/09(火) 19:14:08 

    >>518
    あ、それは嫌味ではなく本当に褒めてると思う

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2019/04/09(火) 19:23:18 

    >>1みたいな表現を本気で褒めてるんですけどって言ってる人達は日本語不自由なんだと思う、、、
    会社で中国人留学生がアルバイトしてて凄く良い子なんだけど、ちょいちょい日本語がおかしい
    ある日私に面と向かって「〇〇さんはいい性格してますよね〜!」って満面の笑顔で言って来たw
    本人は多分なにが間違ってるのか分かってない
    >>1みたいな発言するのってそのレベルの人達だよ

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2019/04/09(火) 19:33:49 

    >>515
    私も言われた。おめでたいことなのにショックだよね。
    でも半分は嫉妬も入ってると思うな。幸せそうだから嫌味の一つも言いたくなるのかもね。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2019/04/09(火) 20:49:23 

    >>517
    え?なんでそんなことでイライラするんですか!?
    私は本当に尊敬して、自分には出来ないことだからこういうこと言いますよ。

    じゃあなんて言って褒めればいいんですか??
    褒めたら失礼になるんでしょうか?

    例えば自分は数学が破滅的に出来ないから理数系を褒めることすらダメなんでしょうか??
    私は子持ち専業主婦だから、独身女性で働いている人を体力的にも尊敬しているし、アラフォーの独身の人など尊敬します。自分には絶対できないから。

    心からの誉め言葉をそんな風にしか受け止められない人って、じゃあどうすればいいの??
    もう何も言えないですよね、、、。

    +5

    -6

  • 534. 匿名 2019/04/09(火) 21:22:44 

    ヘルパーやってる時は、同じ人に何回か言われた。そいつ、私が社会福祉士と精神保健福祉士になってから言わなくなったけど、仕事の内容はほとんど変わらないのになって思う。私はヘルパーの仕事楽しいし好きだから、失礼だなって思ってた。うちは規模大きくないから、ヘルパーの時だって相談援助やってたし、社会福祉士になっても排泄ケアしたり利用者さんに頭噛まれたりしてるよ。それでもクセなる楽しさがあるから、私には出来なーいとか言われると、やってみればいいのにって思う。

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2019/04/09(火) 22:00:44 

    どうしても、私には無理〜って言葉を使って他人を「褒めてあげたい」人がいるね。
    安倍総理やイチローや医者弁護士や美人女優に言ってあげたら良いよ。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/04/09(火) 22:35:18 

    >>495
    あなたの場合は、誰かを尊敬してる以前に自分の幸せを追求してください。
    いいことがありますように。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/04/09(火) 23:25:44 

    >>338
    まさしくそれ。
    実際に言った奴が身近にいる。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2019/04/09(火) 23:51:21 

    1さんマイナス沢山だけど、めっちゃ分かります。
    育児(苦労系)トピにわざわざ来て、「私には子育て無理だから尊敬します> <」みたいなコメントしてく独身?選択小梨?にモヤモヤする。でもそれ系のコメントに結構プラス付いてる…

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2019/04/10(水) 01:12:22 

    >>1
    きつい仕事だろうと思うから、あえて何も言わない。簡単に「尊敬する」と言えないもん。心からの言葉じゃなくて社交辞令で言ってるみたいな表情だとバレバレ。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2019/04/10(水) 03:58:08 

    分かりやすく言うと
    正直、良いことでも
    40前後で出会って結婚出産した周りの事実に難癖つけてたのを覆された奴らが言いがちだよw
    そんなはずは無い!自分が出来ないのに!(それか夫が甲斐性なし)ってw

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2019/04/10(水) 06:52:08 

    >>40 お前は介護の現状を知らないから、そう思うんだろうな。馬鹿はどこまでいっても馬鹿とはお前の事だよ。
    口が悪いと職員さんを馬鹿にするお前にも口悪く言ってやるわ。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2019/04/10(水) 06:54:40 

    >>1 主には誰とも付き合う事しないような生活をお勧めします。

    +0

    -4

  • 543. 匿名 2019/04/10(水) 06:56:31 

    介護は金があれば余裕で出来ると言われたのは、一生忘れないと思う

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/04/10(水) 07:02:24 

    >>533 私には出来ないなーが余計なんだよ。出来ないだけじゃなくてやらないだけだろ(→つまり根性無し)と思ってますよ。
    実際やらない人間ほど口出ししてくる奴ばっかだし。多分あなたもそういうタイプだと思うから自覚した方がいいですよ?

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2019/04/10(水) 08:43:30 

    これを言われると「何でそもそも、自分にはそれをやる資格がある前提なんだろ。頼まれてもないのに」と思う。

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:20 

    「出来ない」じゃなくて
    「やろうと思えば出来るけど、やりたくない」だけだろ!
    ってことある。

    それなのに「出来ない」とか言って
    あたかも能力的に無理かのようにしてる
    卑怯さがあるよね

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:36 

    >>546 そうそう。

    尊敬が本音だったらそこで止めときゃいいのに、「私には絶対無理〜」って最初から言ってるのは自己防衛と他力本願の意識が強い人だと思う。
    まぁ卑怯者だよね。自分の親が介護の時になっても「私無理〜」とか言うのかね?まぁ兄弟いるんなら任せて口出しはするタイプだよ。

    自分しかやらなきゃいけない状況に追い込まれたことがないから、簡単に「私には絶対出来ない〜」なんでしょうよ。
    平和ボケ人間の戯言と思えばいいよね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2019/04/10(水) 14:44:52 

    こういうこと言う人って他の余計な一言も多いよね。
    頭か性格が悪いんだと思う。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/04/14(日) 16:37:34 

    私には出来ないから尊敬する~ 建前

    私はやりたくないからできる人すごいね~ 本音

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード