ガールズちゃんねる

お年寄りの言動で困った事、キレたくなった事

547コメント2014/10/04(土) 00:29

  • 501. 匿名 2014/10/02(木) 02:19:03 

    安い海外ツアーに、年に何度も参加しては「どこそこが良かった」と他の参加者に自慢しまくるジジババ。
    それで旅の達人ぶってるくせに、朝食レストランが開く前にやってくる。ビュッフェではバターはどこだ?これはどんな味だ?と聞いてくる。
    バスはまだ来ないのか?もう乗ってもいいのか?いつもなにか焦ってる。
    部屋に置いてあるコーヒーはタダか?と同じ質問ばっかり。
    楽しくないのか、いつも、無表情。
    行為で差し上げたプリント物を受け取っても、ありがとうの一言もなく当然のように受け取る。
    添乗員やってるけど、ジジババより若い子たちが来るツアーの方がみんな楽しそうでこっちもやりがいがある。

    +29

    -3

  • 502. 匿名 2014/10/02(木) 02:19:52 

    義理の母ですが敬老の日に食事に誘ったらご機嫌をそこねてしまった様です。
    「まさか敬老の日だから誘ってくれたわけ?そんな歳じゃないし!」と断られてしまいました。
    そのくせ誘われないといじけるくせに。めんどくさ。

    +32

    -1

  • 503. 匿名 2014/10/02(木) 02:43:01 

    接客業で、年配の方に接する機会が多いんですが、伝票を目の前で書いた時ペンの持ち方を注意され、手を叩かれ、「親のしつけが悪い」と言われました。

    +28

    -0

  • 504. 匿名 2014/10/02(木) 02:50:07 

    今の若い子は今の若い子はっていってる人がすっごい態度悪い時は呆れた。あんたのほうが態度わるいわ!って。
    電車のBOXシートに満員電車のなかで足乗せてた。周りにいた小学生や若い人はドン引き。もう関わりたくもないよね。

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2014/10/02(木) 03:08:04 

    やつらはなぜ「男を産むことが良いこと」と思い込んでいるんだ?!
    男と女両方いなきゃ成り立たないだろ。
    ばあさんに関しては「そういうお前だって女だろうが!」と言いたい。
    しかも自分自身が女で娘もいて、更にその娘の私に「男を産め」って!!
    お前はお前自身を否定するのか?

    +46

    -1

  • 506. 匿名 2014/10/02(木) 03:13:33 

    私も思っていた。今の50代の常識のなさと、ふてこさはビックリします

    +19

    -2

  • 507. 匿名 2014/10/02(木) 03:29:55 

    既婚で小梨なんだけど、店員に顔見知りの私に『産め産め』うるさい!!経済的事情だと言うと何とかなると。
    世代が違うし!!私らの年金の為に産めも言われたよ。
    産まないと非国民ぐらいの勢いで言うし。自分は子供要らないから居ないけど不妊で言われたとしたら可哀想過ぎるよ。
    不妊じゃ無いのに『どっちが悪いの?』とか。要らないのに何万円も掛けて日数も掛けて検査するかってーの!!

    +24

    -3

  • 508. 匿名 2014/10/02(木) 03:50:44 

    電車に乗り込んでくるなり座っている若い女の子に「譲れ!」と言って譲らせたおじいさん。
    言わなくても女の子のほうから譲ってくれたかもしれないのに。
    しかも男とか自分より強そうな相手には言わない笑

    +34

    -1

  • 509. 匿名 2014/10/02(木) 03:53:16 

    横入りするババアには
    「おねえさん、そんなにお綺麗なのにらしくないですよ。後ろ並んでいるの分かりにくいですよね」
    とかいうと、すぐ後ろにいく。

    大体の人が、おねえさんという言葉に驚いて顔がにやけている。
    ほめとけほめとけ

    +43

    -2

  • 510. 匿名 2014/10/02(木) 04:27:52  ID:dQtKqnXdyG 

    つい最近買い物途中に知らないお爺さんが後ろから来てグーでいきなりミゾオチ殴られた…
    警察に通報し被害届を出したが老人はあたった気がするとぬかしやがった!
    防犯カメラに映っていたので警察が確認したが
    あたっただけなら手はグーになってないだろ!
    あたっただけなら、まずスミマセンだろ!
    その前に何故後ろから来てたら私の方に向かって歩いてくるんだよ!前見てただろ!

    体外受精の移植前だったから不幸中の幸いだったが
    初めて老人に殺意がわいた

    +41

    -1

  • 511. 匿名 2014/10/02(木) 04:45:04 

    じじいの声がでかい
    迷惑

    +15

    -1

  • 512. 匿名 2014/10/02(木) 04:51:54 

    エレベーターから降りる時、老人は我先にと、競うように降りる。
    ベビーカー連れで、老人達が降りるまで待ち、その後に降りようとしたら、ドアにベビーカーが挟まれた。
    エレベーターの中に居る老人も、先に降りた老人も、開くボタンを押してくれない。

    +29

    -3

  • 513. 匿名 2014/10/02(木) 05:38:28 

    >>505 自分の叔母は男産まれるまで産まされたよ。自分は結婚して1年経って妊娠してないのを、聞かれたから言うと、
    『アンタんとこのんびりしてるのねぇー!!』って言われたわ。結婚して1年以内に妊娠しないといけないらしい。

    もう20年間子供居ませんし、離婚もされてませんし、ダンナと仲良しですが?

    +18

    -2

  • 514. 匿名 2014/10/02(木) 05:40:23 

    253
    同意です。
    畑違いのうちの職場に元校長が社会復帰で雇われています。

    プライドは人一倍高いが、仕事量は半分以下。メールもまともに送れないし、Excelも使えない。でも口だけは達者だから教えてる最中に武勇伝…この相手をする時間が本当に無駄。若い子なら一度教えたら理解してくれたり、自分でネットで調べたりしてくれるけど、おじいさんはそんなことでしない。悪びれた様子もなく何度も同じことを聞く。

    社会復帰は元職場でしてください。

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2014/10/02(木) 06:27:03 

    車で走っていたら対向車に軽トラ、爺さんがいきなりウインカーで曲がろうとした、お!っと思いブレーキ!が、曲がる道を間違えたのか知らないがいきなりまた道路に進行を変えて直進!後ろの車はキューブレーキ!が後ろの後ろは激突!!
    が!原因のじいさんはスーと走っていきました。
    もう、75すぎたら免許取り上げてほしい!危ないの多すぎ!

    +18

    -1

  • 516. 匿名 2014/10/02(木) 06:33:59 

    批判覚悟で。
    ここに書き込まれている老害まとめて姥捨山に捨ててやりたい。
    ほんとにこんな奴らのために年金払いたくない。
    さっさとあの世に行ってくれないかな。

    +58

    -1

  • 517. 匿名 2014/10/02(木) 06:50:04 

    旅行先で旦那の車待ってる時、ベビーカー片手に買ったクレープ持ってたらいきなりお婆さんが来て私が持ってるクレープちぎって子供にあげようとした。「まだ小さいので食べれないんです」って言うと「食べれないのに、見せびらかして子供が可哀想」とか「大人は嫌い」とかわけ分からない事言われた。人が持ってるクレープ勝手にちぎるとかあり得ない上に文句まで言われてホントに腹が立った!!

    +26

    -3

  • 518. 匿名 2014/10/02(木) 07:00:50 

    脳に腫瘍があり体が上手く動かせない祖母
    がリハビリのために入院し、退院して自宅に
    戻ってきた時に深夜2時だろうが3時だろうが
    無理やり起こし「病院ではもっとこうしてくれた」
    っと、、、介護されて当たり前な態度と言動に
    イライラしてばかりです。

    +15

    -2

  • 519. 匿名 2014/10/02(木) 07:21:35 

    戦後必死に働いて今の日本を作ってきた世代はもう80代以上でかなり亡くなってるよ。
    今の60代~70代前半なんて、この必死に働いてきた人達にぶら下がって好き放題してきた世代じゃないか。
    今の年金制度とか作ったのはこの人達だ。団塊の世代もこの辺り。
    全員が全員悪い人とは勿論思わないし苦労した人も日本の高度経済成長に貢献した人もいるだろうが、おかしな人が多いのは確かにこの世代。

    +44

    -0

  • 520. 匿名 2014/10/02(木) 07:37:58 

    まったく左右確認せず信号もない通りを自転車のお年寄りが渡る…昨日だけで3人も遭遇した…
    そのうち一人のおばあさんがわたしに気づいてなぜか道路の真ん中で自転車から降りて自転車押して歩きだした…
    私がもう少しスピード出てたり発見が遅かったら事故になっててもおかしくない…
    わたしはびっくりしすぎてクラクション鳴らさなかったけどまわりの車がめっちゃクラクション鳴らしてた(*_*)
    もし事故ってたらと思ってたら夢に見てこわくて目覚めた。
    夜なら絶対ひいてた…

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2014/10/02(木) 07:41:21 

    この間外食行ったら隣の年寄り夫婦の夫が食べ終わった瞬間鼻かみはじめた。
    こっちはまだ食べてるのに無神経すぎる。食べる気なくすし、気持ち悪いんだよー!!
    嫁も周りの人食べてるんだから注意しろよ!

    +15

    -3

  • 522. 匿名 2014/10/02(木) 08:05:45 

    飲食店に勤務していた時中々帰らない60代の男女のお客さんがいて困った。
    酒を何度も注文しラストオーダー時間を過ぎて注文はしなくなったけどまだいて話たりしていたみたいで閉店時間がきているのに帰らない。
    お客さんなんだから仕方ないと言えばそうなんだけどみんな早く片付けて帰りたい。
    しかしお客さんがいる以上出来る事は限られてくるから片付けられない。
    お客さんをむげに出来ないし私達店員もだけど店長さんも困ってた。
    もう飲まないなら帰って。
    話なら他でも出来るでしょと思ってた。

    +8

    -2

  • 523. 匿名 2014/10/02(木) 08:21:26 


    この、怠け者が!

    ...いや、起立性障害で通院してます。



    +3

    -1

  • 524. 匿名 2014/10/02(木) 08:23:00 

    看護師を見下し、教師が一番偉いと考えている祖父。
    私が国立大の看護科に進学したら「看護師はいい仕事じゃない」「看護師はバカばっかり」「下の世話係」と。挙句の果てには教育学部を受け直せと願書まで送ってきた。
    病気になった今、誰にお世話になってますか?

    +20

    -1

  • 525. 匿名 2014/10/02(木) 08:28:26 

    年取ったら自然に聖人になると思ったら大間違い。
    元々のキチガイが年取っただけ。
    団塊の世代は特にキチガイ率が異様に高い。

    +29

    -0

  • 526. 匿名 2014/10/02(木) 08:30:41 

    これからデイサービスの仕事に行きます。
    事情で高齢者看護してるけど、
    本当は辞めたいし高齢者の仕事はしたくないです。

    糖尿病の人は言うこと聞かないし、
    年寄り扱いするなと八つ当たり、
    お茶がぬるい、熱い、ご飯がまずい、からい、
    個人プレーを勝手にする
    アクティビティーに文句ばかり
    お風呂の順番が遅れると、ずっと機嫌が悪い

    かわいい人もいますが少数です。

    もうあんたら来なくていいから!

    +16

    -1

  • 527. 匿名 2014/10/02(木) 08:30:52 

    こないだスーパーのレジでポイントカードはありますか?って言われて、持っていなかったので、ありませんって言ったら後ろに並んでた60過ぎくらいのババに…あたしのカード使いな‼︎ほれっ‼︎ってカード出された…。
    店員も困惑(笑)あたし固まる(笑)
    どうやって生きていけば、あんなにも図々しくなれるのか…

    +14

    -1

  • 528. 匿名 2014/10/02(木) 08:36:53 

    ホームセンターでレジをしています。
    セルフサービスで、店舗の規則で紐かけなどはお客様にお願いさせていただく決まりになっています。
    '第一声はお断りをし、他の従業員を呼ぶな'というルールです。
    勿論、その場の状況を判断しての前提です。
    声も大きくはきはきして、見た目とても元気なおじいさんが来店されました。
    収納ケースをたくさん台車に積まれて購入されました。
    『全部紐かけて』と言われましたが、
    レジと店内も休日で大混雑しており丁重にセルフサービスになっていることをお願いしました。
    『お客様に対して誰に言うて◎※▼□◆○◇×!!!店長呼べ!名前は!?』ものすごく大声で切れられ、怖すぎてすぐに謝罪し、きちんと敬語を使い分けることができずお呼びしますと言ってしまい、
    『お呼びしますだと!?やらせます、させますでしょう!!お客様に対してなにをさせる気や!!こんなことさせるな!!』とものすごく叫ばれ大注目でした。
    違うフロアの従業員が、同じお客様から違う依頼をうけ叱られて調べ直してお客様に用件を伝えに来たので紐かけを手伝ってもらいました。
    その従業員がいなければ、他の従業員に依頼することになっていたので私はまた「紐かけはお客様にやってもらって」と二度叱られることになっていたと思います。

    +6

    -2

  • 529. ち 2014/10/02(木) 08:55:14 

    自転車の私にわざと
    当たってくる当たり屋たち!

    当たるのが覚悟のよおな
    引きつった顔で私めがけて
    早歩きできたジジイ。
    ビックリして避けましたが
    去った5秒くらいしたら
    いきなり倒れて
    いたーい、いたーい、助けてと
    わめきはじめ怖かったです。

    警察に防犯カメラの確認を
    してもらい無実になりましたが
    もし当たっていたら
    何百万とられるとこでした。

    +13

    -1

  • 530. 匿名 2014/10/02(木) 08:55:52 

    ベビーカーを押すママのためにデパートのドアを開けてあげてたら
    急におばあさんがするっと入ってきて、「どうも」と言って歩いていった。
    ベビーカーを押すママと私はお互い目を合わせて苦笑・・・。
    人のために何かする精神はないのかね・・・。

    +14

    -1

  • 531. 匿名 2014/10/02(木) 08:57:04 

    思うに体にガタがきてる人は、精神も病んでるんだろな

    頭おかしな老害多すぎる

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2014/10/02(木) 09:00:55 

    うちの父親(60代)がセルフサービスやビュッフェに行くと
    母親に「水を汲んでこい」「これを取ってきこい」とウェイトレス扱い。
    自分でいけーーー!

    +15

    -1

  • 533. 匿名 2014/10/02(木) 09:02:18 

    何十年も前の土地の境界線のことで、未だにグダグダ近所の人に因縁つける祖父。
    もう何度も話し合って既に解決したことなのに、祖父は納得してないらしい。
    この話を始めると、目の色が変わる。
    どんだけ執念深いんだか。

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2014/10/02(木) 09:06:52 

    回転寿司に行くと、いつもレーンの上流にいる年寄りに注文品を奪われます。もうすぐ到着しますって案内があっても、土台だけでブツがない。
    3回目でやっと手元に届きました。
    そして、たいていの年寄りは、ガリの入れ物に割り箸突っ込んでそのまま口に運んでいる。
    ガリ用の箸を出してるわけじゃなく、お寿司食べてるその箸で!!
    その光景見てから、回転寿司のガリは食べられません。

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2014/10/02(木) 09:15:13 

    もう10年くらい前の話。
    父が他界し、落ち着き始めたあたりで地域の道普請(草むしり)があって、日曜日だったけど私や兄妹、その日は仕事や部活で参加出来ない趣旨と不参加による罰金(¥1000)支払いする意思を伝えたのに近所のババアが夜電話してきて、要は「参加しろ」って言われて、改めて丁寧に参加出来ない趣旨を説明したのに「罰金払うの勿体無い」だのとにかく「参加しろ」って言われて、オブラートに軽く包んで『¥1000払って、その日の日当稼いだ方がマシ。たかが、道普請で休むのは信用減るし』って言ったら、「目上の者に対してフジコ!フジコ‼︎」って逆ギレし出して、電話の向こうでババアの家族が一生懸命止めてた。
    おそらく、電話する前に家族から止められたのに無視して電話して来た様子。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2014/10/02(木) 09:21:38 

    出産のため里帰り中、向かいのジジババがうざかった。
    散歩に出るのを見てる、歩きたばこしながら予定日を聞いてくる、など…。ほとんど無視したけど。
    産まれて退院した日に旦那が来たら、初対面の旦那に向かって「産まれたんか?」。
    初対面なんだから普通話しかけないでしょ、せめてうちの両親に聞くでしょ。

    地区の中でも「放送局」とあだ名が付くくらい監視と噂話が好きなジジババ。学生時代まだ実家にいるときも夜中まで勉強してたら「昨日は2時頃まで電気ついとったな、悪いことしてへんか?」みたいに言われたことも。
    本当にうざいし常識なくて嫌い!

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2014/10/02(木) 10:41:33 

    近所のお爺ちゃん車運転するんだけど
    事故(物損)ばかり起こしてる
    それでも運良く免取りにはなってない
    人をひいてからじゃ遅いのに
    ある程度年齢重ねたら田舎とか車が無きゃ生活が厳しい地域以外、車乗れない様にするか家族が止めればいいのに

    +11

    -1

  • 538. 匿名 2014/10/02(木) 11:10:43 

    今仕事で65歳の方が「○○(私)さんが作ったこれ(Excelの表)、入力しても動かない(計算されない)」というのでそんなはずは・・・と覗いたら入力箇所も入力内容も違う。
    不備のありそうなことは○○さんが作ったとわざわざ言い、自分が悪くないアピール。
    間違いを指摘したら「そうなんだ~」とブリッコ。
    キモイし何度目だよ、その仕事。
    マニュアル読めよ!!

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2014/10/02(木) 11:34:04 

    勤務時間や立地が理想的だったので近所の有料老人ホームの食堂係(介護を伴わない調理補助と配膳)のパートに応募してみようと思っていましたが、ここを読んでたら怖くなってきました…

    特に介護関係などお仕事で日々ご年配の方々と接しておられる方の体験談…凄まじいですね(泣)

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2014/10/02(木) 12:22:16 

    いつもパート先のオーナーのおじいちゃんが
    今昭和何年だっけ?
    って聞いてきます。

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2014/10/02(木) 13:17:36 

    22の老人、認知症じゃない?

    +0

    -1

  • 542. 匿名 2014/10/02(木) 16:41:51 

    自転車に乗ってて赤信号で止まってたら横から自転車に乗ったおじいちゃんに追突された!
    その後何も言わずタバコ吸いながら一瞬こっち見て私が悪いかの様な顔で去って行った、、、
    普段は子供も乗せてるから、もし乗ってたらと考えると腹が立ったけど私だけの時でよかった。。

    自分からふらりと飛び出しておいて「危ないじゃないか!」と怒鳴られ車の窓を叩かれたりしたこともあったしなんだかなぁ。と感じます。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2014/10/02(木) 19:18:01 

    警備のじいさんが気持ち悪い。

    私は大学生で大学に行く時に病院の前を通ります。以前は、毎日顔を合わせるからと思いこちらから挨拶するようにしていました。最初は無視されてたのですが、返してくれるようになりました。ここまでは良かったんです・・・

    警備は数人で行っており、その中の一人が私が通るたびこちらをじっと見てくるようになりました。(5メートル以上も離れた場所から)しかも、こちらから何か言うまで向こうからは何も言いません。私が声を掛けるのを待っているのです。この時期から私は気持ち悪いと感じるようになり、挨拶するのを避けるようになりました。幸い、この人は今はいません。新しく私のマンションに入ってきた人が気持ち悪がって管理人さんに言ったところ配属が変わったようです。

    しかし、まだ残った人の中に問題の人物はいます。その人は、「子供おるんか?」(学生ですよ!?)や「先生になるんやろ?」(一言も言ってないです)と勝手に想像し言ってきます。急いでいる時もお構いなしという感じです。内容も(え?…)というものが多く答えたくないので、その道を通る時は大体走っています。露骨に嫌な態度をとると後々何をされるか分からず怖いので、「忙しいふり」か「立ち止まらずに適当に答える」で対処しています。

    2人ともかまってほしくてこのような言動をするんでしょうけど、気持ち悪いです。
    一日のスタートをいい気分で始めようと自分から始めた挨拶ですが、ちょっと後悔しています。

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2014/10/02(木) 20:10:30 

    介護職です。140さんのとまた違うと思いますが、セクハラじーさん居ます。
    普段から女性スタッフに性的な言動あり、女性利用者にも性的言動。認知症の女性利用者を部屋に連れ込もうとしたこともある。
    私は夜勤の巡回時、個室ドア口で待ちかまえられていて、腕を引っ張られ連れ込まれそうになった。高齢者とはいえ、男性なので力が強くさすがにヒヤリとした。
    その場は大声出して拒否しやり過ごしたけど。

    介護職の前はレジ打ちしてたけど、孫連れたジジババは大概頭おかしかった。

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2014/10/02(木) 21:52:19 

    道路の真ん中に婆さん4人が広がって歩いていた。悪いけど、クラクション鳴らすしかなかった。車がよけられる道幅でもなかったし。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2014/10/03(金) 13:03:34 

    病院勤務ですが、認知症では?というエピソードが中にはあるように思います。

    今まで穏やかな性格でも、認知症の型によっては性格が変わってしまったかのように暴力的になったりする場合もあります。

    ある程度の期間で徐々に変化するもので、ある日急に変わってしまうということはまずないので、周りにいる方は色々とよく観察して見守ってあげてください。

    また、家族が疲弊してしまう前に医療機関や行政などに相談してくださいね。

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2014/10/04(土) 00:29:50 

    自分はパート主婦(子供なし)なんだけど、客に働いてる事を反対された。私らはずっと専業で来たと。
    世代が違うし、旦那の給料下がり続けてるし、税金も凄く増えてるし、大変なんだよ!!

    それと、サービス業とかを『人に言えない仕事』等と言う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード