-
1. 匿名 2019/04/06(土) 22:31:57
主はなんだか気恥かしくて持てません。
気にしすぎですかね?
同じような方いらっしゃいませんか。
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
+470
-183
-
2. 匿名 2019/04/06(土) 22:32:33
+116
-19
-
3. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:00
洗練されたシンプル服にシャネルのネックレス付けたいわー+579
-93
-
4. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:06
普通に使うよ...けど持ってません!(笑)+599
-11
-
5. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:14
ロゴ丸出しは恥ずかしい。ブランドを宣伝したいかな?って思う。+618
-102
-
6. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:14
CHANELのショルダーとかヴィトンのモノグラムはもう仕方ないよ。
ひと目でわかるけど別にいいじゃん、と思ってる。+1271
-31
-
7. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:17
物による
バッグの中心部分にブランド名がデカデカとドーーーーンみたいなのは無理+576
-32
-
8. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:21
デザインがダサくなければ使う
大体下品でダサいけど+370
-40
-
9. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:28
UNIQLOの服に合わせたらダメ?+25
-48
-
10. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:30
コーチとかは恥ずかしい+252
-217
-
11. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:31
そういえば最近ヴィトンのバッグ持ってる人見かけなくなったな。
あんなに流行ったのに。+833
-68
-
12. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:38
なんか見せびらかしてる感を感じて恥ずかしくなるから無理+393
-40
-
13. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:19
画像で使ってるアルハンブラなら使う。
アルハンブラ風のおもちゃとかは恥ずかしい。+724
-17
-
14. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:23
ワイエスエル多いね
わたすもほひい+21
-37
-
15. 匿名 2019/04/06(土) 22:34:42
>>1 自分にその価値は無いと思っているから絶対つけられない+16
-18
-
16. 匿名 2019/04/06(土) 22:35:01
まず買えない…
というのは抜きにしても、普通の子持ち主婦なので付けていく場が無い
意外と友達って身につけてるものを目ざとく見てるから、嫌味だなと思われたくもないし
ある程度の層の人じゃないと浮くかなって思うから自分には使いこなせなさそう!+361
-22
-
17. 匿名 2019/04/06(土) 22:35:19
主と同じ。
シャネルの鞄はおそらく一生持つことはないな。
+372
-41
-
18. 匿名 2019/04/06(土) 22:35:40
シュプリームは恥ずかしい+607
-28
-
19. 匿名 2019/04/06(土) 22:36:19
最近の日本人は地味だよね+235
-14
-
20. 匿名 2019/04/06(土) 22:36:56
>>13
これの良さが分からない😅+116
-68
-
21. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:00
気に入れば買う
ブランドなんてどうせ自己満なんだし
周りにどう思われてもいいよ+456
-7
-
22. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:05
腕時計なんかもわかるけど、そこはもう仕方ないような…+165
-7
-
23. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:08
別に気にしてない
一目でブランドってわかる物を持ってる人なんてたくさんいるじゃん
+278
-6
-
24. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:48
こういうの使ってる人見ると
ハイブランドと一目でわかる且つ、そのブランドの中で一番安いアイテムだから
買ったんだなぁって思ってしまう+875
-131
-
25. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:06
ロエベのロゴ入りキーケース使ってる
バッグは高くて買えない…
あの人キーケースしか買えないんだねwって思われてるかも+251
-17
-
26. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:36
使うよ。
ブランドのカバン!とか思わずに赤色のカバンとか茶色のカバン!と思って使ってる。
+276
-8
-
27. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:51
>>13
アルハンブラはぼったくり+194
-23
-
28. 匿名 2019/04/06(土) 22:38:53
+487
-13
-
29. 匿名 2019/04/06(土) 22:39:04
気に入ったら使うよ
ちなみに1の画像もってます+203
-16
-
30. 匿名 2019/04/06(土) 22:39:29
シャネルとか絶対無理
こっ恥ずかしい+62
-101
-
31. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:13
使わないです
他人と同じのを持つのも恥ずかしいし
どこで買ったか分からないような商品が好き+78
-47
-
32. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:15
>>24
メルカリで違法ハンドメイドで似たようなのたくさんでてるから、ユニクロの服に合わせてたりするとバッタモンに見える+345
-6
-
33. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:48
旦那が選んだ結婚指輪がそんな感じです。地金の表にブランドロゴがどどんと出ててファッションリングにしか見えない(笑)服装はしまむらユニクロなので気恥ずかしいけど小さい分まだましかな?+35
-5
-
34. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:50
せっかく高いお金出したんだからブランドものって気づいてもらいたい、さりげないロゴは欲しい!
と思う自分は少数派なんだね…
虚栄心の強さを実感しました+562
-10
-
35. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:52
>>30
何が恥ずかしいの???+113
-20
-
36. 匿名 2019/04/06(土) 22:40:55
アラフォー
画像は拾いものだけど、はじめてのボーナスで買って以来ずっとこれ使っている
飽きるとか劣化するって聞いたけど、20年経ってもきれいなまま使えているよ
物自体を気に入っているならいいんじゃないかなぁと思う+866
-22
-
37. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:04
でも最近若い子MCMの財布とか持ってない?あの奇抜なロゴの。
また流行ってるのかなって。+274
-2
-
38. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:14
当たり前に使います!
外国人セレブなんて皆これみよがしに使ってるじゃん!(笑)+287
-17
-
39. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:19
>>24
それパロディーアイテムだよ
人の持ち物にケチつけて見下すような発言するのにその無知さは恥ずかし過ぎるわ+425
-28
-
40. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:19
>>1
気にしすぎだよ、好きなもの持てばいいよ
バーキンとかでも恥ずかしいの?+231
-7
-
41. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:28
高校生のときはヴィトンのモノグラムとかめっちゃ憧れたし欲しかったけど、今は無理。恥ずかしい。
質のいいバッグやTPOにあった控えめなもののほうが100万倍良い。+71
-72
-
42. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:12
そういえば今期の冬はモンクレもUGGも見なかったなあ+13
-60
-
43. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:23
>>28
バレンシアガ可愛い+264
-39
-
44. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:29
なんか盗まれそうで怖い。+23
-13
-
45. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:30
ブランド名がどーんと書いてあるバッグとか、日本語じゃないからなんとなくサマになってるように見えるけど、あれって要するにバッグにでかでかと「山田花子」って書いてあるみたいなもんだよね
いやー、無理だわそんなの持てない+27
-87
-
46. 匿名 2019/04/06(土) 22:42:47
全然普通に使うけど笑+222
-10
-
47. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:11
>>30
アラサーだけど、恥ずかしいの感覚が良く分からん
私はずーっと憧れだよ
持っているのは母からもらったカメリアだけだけどさ
ウィンドーショッピングしながら「今年のシャネル可愛いなぁ」とか思ったりする+369
-15
-
48. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:13
>>24
しかも大体パチモンか疑っちゃう感じの人が付けてる+59
-7
-
49. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:34
>>24
それが本物だと思い込んでてパチモンだと分からないあなたもシャネルに無縁な貧乏さんだってこと自分で言っちゃってるようなもんだよ+337
-27
-
50. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:51
いかにも、が今の風潮的にダサいんだろう
時計は大丈夫だと思う+109
-11
-
51. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:54
>>45
昔だと「一澤帆布」とか流行った+60
-0
-
52. 匿名 2019/04/06(土) 22:43:57
そういうのはおばさんが使うとダサいよね+4
-15
-
53. 匿名 2019/04/06(土) 22:44:10
>>1
170万くらいするのね!!
びっくり (O_O)+224
-3
-
54. 匿名 2019/04/06(土) 22:44:13
>>27
ぼったくりとかブランドものにコスパ求める感覚がわかんないです。
ブランドの世界観が好きで買うんだよ。+168
-10
-
55. 匿名 2019/04/06(土) 22:44:46
若い子が持ってると一張羅感すごい。大人で同じもの持つの恥ずかしくなる。+40
-5
-
56. 匿名 2019/04/06(土) 22:45:38
バッグは何だかんだやっぱりブランド品が良いよ+206
-7
-
57. 匿名 2019/04/06(土) 22:45:46
>>34わたしもおなじ!ロゴ隠すならそこのブランドじゃなくてもよくない?っておもう+163
-13
-
58. 匿名 2019/04/06(土) 22:46:32
気に入ったのがそういうデザインなら全然買う!
私なんかは安い給料でも仕事頑張って、
たまーーーーにご褒美でブランド物買うんだもん!
見せびらかしたいほど、ウキウキですよ(笑)+236
-2
-
59. 匿名 2019/04/06(土) 22:46:50
フレッドペリーとかは着る+15
-2
-
60. 匿名 2019/04/06(土) 22:47:06
>>54
ブランドの世界ねえ…
キャバ嬢に好まれた時点でハイブランドに興味がなくなった+19
-41
-
61. 匿名 2019/04/06(土) 22:47:11
田舎出身の人ってブランド=都会的みたいなイメージがあるのか田舎には売ってないから飢えてきたのか、ブランドロゴがドヤって分かりやすい物欲しがるよね。元カレのことだけど。+69
-29
-
62. 匿名 2019/04/06(土) 22:47:16
セレブが持ってるならいいんだけど自分には似合わないし、庶民が無理して買っちゃってんなw感がキツイのでハイブランド系かつロゴバーーンは持たないし持てません。+110
-14
-
63. 匿名 2019/04/06(土) 22:47:50
これ欲しいと思ってる。ロゴ見せたいわけじゃないけど、否定派の人にはうわって思われるのかな。+294
-4
-
64. 匿名 2019/04/06(土) 22:48:16
正直に言うと嫉妬されるのが気持ちイイ!!+36
-43
-
65. 匿名 2019/04/06(土) 22:48:28
見栄っ張りっぽい+46
-20
-
66. 匿名 2019/04/06(土) 22:48:59
ロゴバーンは恥ずかしい。
そのショップの店員かってツッコミたくなる。+48
-27
-
67. 匿名 2019/04/06(土) 22:49:14
>>1
ヴァンクリが超高級ジュエラーだと知らなかった若い頃、あのお花モチーフをだっさーと思っていた。だからお値段を知った今も私はつけたくないなーって思う。+290
-60
-
68. 匿名 2019/04/06(土) 22:49:21
>>63
そのロゴばーんのデザインのためにいくら払ったんだろう?と思うかな+15
-16
-
69. 匿名 2019/04/06(土) 22:49:26
>>60
興味じゃなくて金がないんでしょ。
大昔にルイヴィトンが日本にきた時から水商売の人も好んで持ってるよ。
+141
-13
-
70. 匿名 2019/04/06(土) 22:49:39
>>63
アラフォーですが、友達が持っててすごく良かった
写真より実物の方がいいって感じでした
欲しい、買うお金がある、ってことなら買っちゃえ!と思いますよ+195
-0
-
71. 匿名 2019/04/06(土) 22:50:00
シャネルはシンプルな服にチェーンが映える所が好き。少し派手な感じがなんとも言えない。恥ずかしいと思うって無理して買ってるからじゃない?+176
-5
-
72. 匿名 2019/04/06(土) 22:50:14
>>69
金はあるが他のことに使います。+12
-27
-
73. 匿名 2019/04/06(土) 22:50:54
>>64
そうそう!
ただの通行人なんてどう思われ様が、恐らくもう二度と逢わないしね!+84
-2
-
74. 匿名 2019/04/06(土) 22:51:29
>>57
質がいいから好きとか、自分さえ分かればいいって人もいるから。意味なくはないよ。+97
-4
-
75. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:33
正直ブランド品の安い価格帯のものを使ってる人なんて
ブランド側からしたらただの宣伝要員ぐらいにしか思ってないと思うけど+11
-18
-
76. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:33
マリークワントの傘を使っていました。
ピンクに白の花柄で雨の日でも
ウキウキしていました。
でもやっぱり盗まれました……+143
-10
-
77. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:34
>>45
そう!他人の名札下げて歩くの滑稽だよ。+6
-29
-
78. 匿名 2019/04/06(土) 22:52:37
>>71
というかシャネルでもエルメスでもいいけど、「これを買うために働こう!」っていうモチベーションに繋がっているならいいじゃん!と思うんだよね
働くならご褒美あった方が楽しいし
身につけると、姿勢よく歩こうとか気持ちも引き締まるでしょうし
持ってないけどエルメス欲しいわ笑+352
-5
-
79. 匿名 2019/04/06(土) 22:53:00
>>39
パロディーアイテム?偽物のコピー品だよね?+96
-6
-
80. 匿名 2019/04/06(土) 22:53:23
>>28
このバレンシアガのバッグって東北の山形だか宮城だかどこだかの県でめちゃくちゃ流行ってるんだよねww+11
-14
-
81. 匿名 2019/04/06(土) 22:53:28
>>64この思想がいかにもゴミ屋敷とトイプードルっぽくてダサいんだよね~
+103
-8
-
82. 匿名 2019/04/06(土) 22:53:54
妬むひともいるし、盗む人もいるし、あからさまなブランド持つのはこのご時世、危険に感じる。
ひったくり、置き引きとかあるからね。+17
-8
-
83. 匿名 2019/04/06(土) 22:54:11
>>42
東京だけどちらほら見たよ+52
-1
-
84. 匿名 2019/04/06(土) 22:54:18
お金持ってます感を演出したいんでしょ+7
-14
-
85. 匿名 2019/04/06(土) 22:54:39
CHANELのコットンパールとロゴがじゃらじゃら付いたネックレスがメチャクチャ可愛いけど40万するんだよね泣
+182
-3
-
86. 匿名 2019/04/06(土) 22:55:00
>>40
バーキン恥ずかしい。
結局「無理しちゃってー」な感じ出てると恥ずかしい。優雅な暮らしぶりと所作と容姿の美しさがあるなら、憧れるよ。+20
-45
-
87. 匿名 2019/04/06(土) 22:56:10
でも実際貧乏人は買えないでしょ?特にエルメスやシャネルは+185
-7
-
88. 匿名 2019/04/06(土) 22:56:16
お高い革製とか貴重なものならわかるんだけど、ただの布のトートにデカデカとロゴ入ってるだけで数10万円ってのは流石に価値がおかしいなと思うよ。+195
-5
-
89. 匿名 2019/04/06(土) 22:56:44
>>85
これかな?シャネルは普段あまり興味ないけどこれは映画見た時に目がハートになった+318
-25
-
90. 匿名 2019/04/06(土) 22:56:49
田舎の小学校なのに三十過ぎた元ギャルであろう母親がミニスカートにいつも同じコーチのモノグラムバッグ持って気取ってる。
あぁ、これが彼女の最大の武器なのかなぁといつも思ってる。+202
-36
-
91. 匿名 2019/04/06(土) 22:57:02
ヴィトンって見なくなったって言うけど値上がりしすぎて庶民が持てなくなったからだと思う。普通に人気ある+322
-11
-
92. 匿名 2019/04/06(土) 22:57:20
気に入ってるものを使うんだよね、
使うのがいやなものじゃないなら恥ずかしいと言うのがわからない
+8
-1
-
93. 匿名 2019/04/06(土) 22:57:34
>>84
何はともあれ
お金持ってなきゃ買えないからね+59
-2
-
94. 匿名 2019/04/06(土) 22:57:37
>>85
ココシャネルが付けてたこういうやつかな
黒のシンプルなタートルにこういうじゃらじゃらしたら凄い可愛いよと思うし、今でも憧れ
ただしお値段可愛くないよね!+294
-4
-
95. 匿名 2019/04/06(土) 22:58:03
偉そうに目立つロゴは恥ずかしいとか
言ってるけど、
ブランド物買ってるってことは、
内心は人より良い物持ちたいとかって
思ってるからでしょ?
本当にそこのブランドの質とかで好きで
買ってる人なんて極少数だと思うよ。
だって似たデザインの物なんていくらでもあるもん。
本当は目立つロゴとかが恥ずかしいじゃなくて、
さりげなくブランド物を持つ自分に
酔ってるだけでしょ?
あと目立つロゴつけてる人にマウンティングしたいだけね。
主ふくめて性格悪いわ
+36
-53
-
96. 匿名 2019/04/06(土) 22:58:15
どんなブランドであろうと持ってる人の雰囲気で自然か不自然かが出るよね。+127
-2
-
97. 匿名 2019/04/06(土) 22:58:26
買えない人に限って持ってる人の年齢とか身なりとか気にするよね。
デパートであれだけたくさん売られてるんだから一般人も買うの当たり前なのに。+216
-4
-
98. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:03
コーチ
可愛い(笑)+47
-17
-
99. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:06
ブランドバック(特にロゴが露骨なやつ)って
服が安物とかだとめっちゃ浮くんだよね~街にも
「あー無理してんなー」って人よく見る。わざわざ言わないけど
ブランドバックは服もそこそこ高級品そろえられるようになってからかなと思ってる。あくまで私は+36
-27
-
100. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:14
結局、世界中の女性達の皆も大好きじゃん?+60
-6
-
101. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:40
>>39
こういうの多いよねぇ。
私ハンドメイドしてるからインスタの資材のフォローとか沢山してるけどこういうのも売ってる人ほんとーに沢山いるわ。+53
-1
-
102. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:47
>>86
優雅な暮らしぶりと所作と容姿の美しさ
なんてなくても好きなら使えばいいのに
+74
-0
-
103. 匿名 2019/04/06(土) 22:59:47
幼稚園の運動会とか保護者会に、毎回こういうでっかくGUCCIって書いてある服着てくる母親がいるわ。
同じクラスなんだけど、ちょっと近寄れないw+186
-8
-
104. 匿名 2019/04/06(土) 23:00:25
>>103
グッチの迷走ぶりはむしろ面白い
何があったんだろう笑+296
-1
-
105. 匿名 2019/04/06(土) 23:00:55
他人がどう思うかなんて考えたことないわ。
気に入れば値段やブランドに関係なく買うからシャネルのマトラッセも5000円くらいのバッグも持つよ。+119
-3
-
106. 匿名 2019/04/06(土) 23:01:02
まず自分自身が持ってから文句言えば良いよ(笑)+30
-1
-
107. 匿名 2019/04/06(土) 23:01:55
近年のGUCCIは美しい所作なんて全く意味ないよね+179
-3
-
108. 匿名 2019/04/06(土) 23:02:18
>>68
貰い物かもしれないじゃん+18
-0
-
109. 匿名 2019/04/06(土) 23:02:53
>>28
カジュアルな服が好きだからこのタイプのロゴ一個デザインが好き。モノグラムみたいに何個もあるのは嫌い。+7
-5
-
110. 匿名 2019/04/06(土) 23:02:55
ロゴが目立つところにあるものは使いたくないかな。
流行り物を使う人っていう風に見られたくない。+14
-10
-
111. 匿名 2019/04/06(土) 23:04:14
ファッショントピでいつも思うけど、他人の意見とか視線は冠婚葬祭以外は気にしなくていいと思うよ
せっかくだもの、好きだと思うものを買って身に付ければいいんだよ
私はエルメスのスカーフが欲しくてうんうん悩んでいる!
オレンジのいかにもエルメェスって感じのが欲しいなぁと思いつつ、ピンク系も可愛いかなとか
悩む時間も楽しい+212
-2
-
112. 匿名 2019/04/06(土) 23:05:05
>>90
コーチはヨーカドーでも売ってるし安価だからさすがにそれはないんじゃない?+78
-2
-
113. 匿名 2019/04/06(土) 23:06:07
流行ってた時はシャネルの復刻トートでも使ってたよ。
今考えると、シャネルを宣伝して歩いてあげてるみたいだった。笑+8
-5
-
114. 匿名 2019/04/06(土) 23:06:24
自転車乗るときはUNIQLOにエルメスのガーデンとか使うし。服も高くないとおかしいとか言ってる時点で変。別に何にお金をかけるかはその人の自由。服は安物でも毎年買い換える人もいるし。+167
-6
-
115. 匿名 2019/04/06(土) 23:06:37
アルハンブラもないわー+4
-36
-
116. 匿名 2019/04/06(土) 23:07:50
みんなよく見てるね。
他人のバッグや服装をそんなにじっくり見たことがなかったから「あーあの人バッグは○○なのに服は安物だわ」なんて気にしたこともなかった。+207
-3
-
117. 匿名 2019/04/06(土) 23:09:32
リアルじゃ言えない 性格悪いこと言うけど、
知り合いが何でもかんでも、ブランドのロゴどーん!の物ばっか着用してる。
洋服はもちろん、かばん、アクセサリーも。
彼氏にあげるプレゼントも、ロゴどーん!が良いらしい。
「この服色迷ったんだけど、こっちの色の方がロゴ見えやすいから こっちにした〜!」って。笑
なんか恥ずかしくないですか?笑
こんなこと思う私の方が性格悪いけど…。
ちなみにブランド買える経済力にも嫉妬してます😂
+176
-24
-
118. 匿名 2019/04/06(土) 23:10:07
ヴィトンはいいけど、コーチのモノグラムは恥ずかしい+134
-16
-
119. 匿名 2019/04/06(土) 23:11:32
めちゃむかつく男がシャネルの大き過ぎるロゴのくしゃくしゃのTシャツ着てたの見て溜飲が下がったことある
だせぇーこんなセンスがないから人間関係もこんななんだなと思ったのね
それくらいロゴ全面に出してるのって罰ゲームかなってくらいダサくて着れない+25
-2
-
120. 匿名 2019/04/06(土) 23:13:42
コーチはモノグラムじゃなくてシグネチャーっていうんだけどね+190
-2
-
121. 匿名 2019/04/06(土) 23:14:51
これは持ってるし、よく使います。知らない人も結構いるので、それヴァンクリーフだねと分かるがどうかで一種線引きできます。+24
-146
-
122. 匿名 2019/04/06(土) 23:16:15
>>67
超高級だと知ってても、あのお花はダッサーと思ってた😅+178
-55
-
123. 匿名 2019/04/06(土) 23:17:02
>>121
何の線引きするの?
+176
-1
-
124. 匿名 2019/04/06(土) 23:17:38
>>117
>>119
そもそも相手のことが好きじゃないのが大きいんじゃ?+29
-1
-
125. 匿名 2019/04/06(土) 23:17:52
GUCCIだから…GUCCIだからね!って首の裏をむしろ見せつけたい+241
-1
-
126. 匿名 2019/04/06(土) 23:18:12
>>95
>だって似たデザインの物なんていくらでもあるもん。
それ模倣品でしょw+63
-5
-
127. 匿名 2019/04/06(土) 23:19:01
>>63
SAINT LAURENT私も好き!
ロゴが大きいのが多いけど
基本、モードな感じだから気にせず持つ。
気にせず持ちましょうよ。+141
-1
-
128. 匿名 2019/04/06(土) 23:19:55
>>121
ヴァンクリだとわかってもわざわざ相手に「それヴァンクリだね」なんて言わないけど+246
-1
-
129. 匿名 2019/04/06(土) 23:20:40
>>119
私は全身GUCCIオヤジを見たw塗り込んだ?ってくらい香水臭いし、店員さんに対する態度も最悪だった。GUCCIマークのバックルわがままボディにめり込んるけど痛くないのかな〜とジッと見てしまった。+87
-1
-
130. 匿名 2019/04/06(土) 23:21:14
>>121
めっちゃ素敵だと思うよ。
まぁわざわざアルハンブラだねとは言わないけど+96
-5
-
131. 匿名 2019/04/06(土) 23:21:38
>>122
知り合いで付けてますが、上品な方で
とてもお似合いです。
付ける人によってダサくも良くも見えるのが
ハイブランドかなと感じました。+109
-1
-
132. 匿名 2019/04/06(土) 23:21:44
ロゴが可愛いし、ブランド物じゃなくてもそういうモチーフいっぱいあるよね。大体服もバッグもトータルコーデだから〇〇が嫌とか個別に区切るってダサい人特有の意見だよね。+19
-0
-
133. 匿名 2019/04/06(土) 23:22:33
>>121
チェーンがゴールドじゃないとイマイチだね+12
-24
-
134. 匿名 2019/04/06(土) 23:22:36
>>121
いちいちこれヴァンクリですよね?って聞く人がいたらむしろ非常識だと思う+199
-2
-
135. 匿名 2019/04/06(土) 23:24:35
>>95
ハイブランドの似たもの持つのが一番恥ずかしい。
ザラのバッグとかプチプラがハイブランドの人気アイテムの模造品作ってるの知らずに持ってる人たくさんいるよね。+100
-11
-
136. 匿名 2019/04/06(土) 23:24:41
この前、若い父親がサンローランのクラッチ持って
ベビーカー押してってしていて
押しにくそうにしてるから
わざわざ鞄を手に持たなかったら良いのに…
と思っていたら、クラッチが裏になってロゴが見えなくなる度に
わざわざロゴが見えるように持ち直していて
ダサすぎる!と呆れた。
あんな旦那いやだわ。格好悪い。+376
-3
-
137. 匿名 2019/04/06(土) 23:26:39
ジミーチュウの星スタッズの靴なんか、いかにもジミーチュウだけど、すごい可愛いと思って好きだから持ってるんだけど…。+117
-2
-
138. 匿名 2019/04/06(土) 23:28:05
>>135
プラダを着た悪魔を思い出すなぁ
「あなたは流行なんてバカバカしい、興味ないというけど。パリコレはじめ一流のメゾンが最初の流行りを作り、それが巡り巡って廉価品になるの。ちょうどあなたが今着ているブルーのセーターのようにね。あなたは知らずに身につけて、かつ流行をバカにする愚か者なのね」
みたいなセリフがあって、見ていた私もがつんと来た笑+241
-7
-
139. 匿名 2019/04/06(土) 23:28:26
>>121
アルハンブラの中でもお安めのやつ持ってるぐらいでそこまで選民ぶれる思考がすごい+159
-3
-
140. 匿名 2019/04/06(土) 23:29:30
>>135
模造品と言うよりも、それって単に流行りなんじゃ…。
+11
-12
-
141. 匿名 2019/04/06(土) 23:30:26
パッと見、こういう偽物と区別できないから、付ける人によって、高く見えたり、安く見えたりするかもね。+205
-2
-
142. 匿名 2019/04/06(土) 23:30:46
>>135模造品だらけなのにね。それを持つのは悪い事じゃないけどそういう人がハイブランド馬鹿にするのが一番恥ずかしい人だよね。みんな自分の価値観や収入に見合った買い物してるだけ。+81
-3
-
143. 匿名 2019/04/06(土) 23:30:58
>>109
ダサいねw+4
-7
-
144. 匿名 2019/04/06(土) 23:31:24
>>140その流行りを作ってるのがハイブランドなんだよ。+85
-5
-
145. 匿名 2019/04/06(土) 23:32:00
>>140
138読めばわかるよ+12
-1
-
146. 匿名 2019/04/06(土) 23:32:19
>>143バレンシアガとかアパレルの友達みんな持ってるけどダサくはないよ。持つ人によるんだろうけど。+46
-2
-
147. 匿名 2019/04/06(土) 23:34:40
>>113
宣伝する人が美しい人じゃないと宣伝に
ならないよ
+24
-4
-
148. 匿名 2019/04/06(土) 23:35:16
>>140
ハイブランドのその形の物が流行ってるからファストファッションなりが模倣品作るわけで。+124
-3
-
149. 匿名 2019/04/06(土) 23:36:06
安くてハイブランド並みに良いバッグがあるなら教えて欲しい。革の質感とか、機能性、デザイン、そんなの今までハイブランドに匹敵するのに出会った事無いけどな。やっぱ安いのはちゃちいしシルエットや持った時の質感、使える期間、全然違うと思うんだけど。+57
-5
-
150. 匿名 2019/04/06(土) 23:36:10
>>144
分かってるよ。
でも、ハイブランドも共通の流行ってあるじゃん?
あるブランドが単独で編み出したのではなくて。
+6
-15
-
151. 匿名 2019/04/06(土) 23:37:19
>>95
主ふくめて性格悪いだって?
あなたの文章読む限り、ここまででいっちばん性格悪くて心も醜いのはあなたw+31
-12
-
152. 匿名 2019/04/06(土) 23:37:48
>>150流行りのカラーは会議して決めるらしいね。そこら辺の偉いさんが今季のテーマは、って決めて流行も作られるんじゃない。+33
-1
-
153. 匿名 2019/04/06(土) 23:38:05
私もなんだか恥ずかしくて、一目で分かるものは苦手です。でも、さりげなく小さくブランドのロゴが入っていたりするものは好きです。
そもそも、小物位しか買えませんが…+88
-1
-
154. 匿名 2019/04/06(土) 23:38:41
>>149
外国のブランドが嫌いってだけなら「じゃあ和光のバッグは?形も美しいよ」って言えるんだけどね
「和光のバッグ高いから、同じぐらい皮の質も形もいいもので安いもの」って言われても、そんなんないわ、ってなる+45
-4
-
155. 匿名 2019/04/06(土) 23:39:07
でっかいロゴにダサいのも流行りだからw流行りに疎い人とかファッションに関係無い人には無縁の話。+7
-4
-
156. 匿名 2019/04/06(土) 23:39:21
>>150
パリコレレベルのハイブランドが作り出してるトレンドだよね。
そこから一般商品化されてさらに売れたものをプチプラブランドが真似するんだよ。
川下で時差があるの。
わからなくて全部同等だと思ってるなら安いもの買う方がお得感あっていいんじゃない。+86
-3
-
157. 匿名 2019/04/06(土) 23:39:51
>>154そもそもなんで外国のバッグが嫌いなの?+4
-0
-
158. 匿名 2019/04/06(土) 23:42:23
>>154和光ならプラダ買うわ。その方が可愛いし。+48
-6
-
159. 匿名 2019/04/06(土) 23:42:32
>>150
分かってないな。
例えばボストンバッグが流行って、一流メゾンがこぞって、各メゾンの趣向を凝らしたボストンバッグを発表する。
Aブランドのボストンバッグ、Bブランドのボストンバッグ、Cブランドのボストンバッグ。
これをそこらのショップが、Aブランドにそっくりな物、Bブランドにそっくりな物、Cブランドにそっくりな物を作って売る。
この事を言っているわけで、「ボストンバッグが流行ってるからボストンバッグ売ってる」という事じゃない。+11
-17
-
160. 匿名 2019/04/06(土) 23:44:35
ハイブランドの流行なんて海外セレブがお洒落に着こなすってイメージ。ガルちゃんしてる主婦とかおばさんには関係ないのにケチつけられても、って感じじゃない?+19
-14
-
161. 匿名 2019/04/06(土) 23:44:58
主はイオンとかで買い物してるのかな。+14
-8
-
162. 匿名 2019/04/06(土) 23:45:28
財布とかは海外ブランドよりも
日本の製品の方が
お札のサイズとかカード入れるところとか使いやすい+52
-2
-
163. 匿名 2019/04/06(土) 23:46:30
ヴィトンは使いやすくて
頑丈だし流行りもないから
使ってる
アラフォーだし
ドヤ感はないと思う+98
-4
-
164. 匿名 2019/04/06(土) 23:46:51
>>157
横だけど、ブランドロゴって話なら和光のフォーマルバッグにはない(カジュアルバッグはロゴ入っている)
あと、たとえロゴ入りでも国産の方が知名度が低いので、ロゴのドヤ感(私は海外のドヤ感あふれるロゴ好きだけどさ)は控えめになるかな、っていう考えかなぁと
画像は和光の12万ぐらいのものだけど、これ見て「和光だ!」って分かる人、おそらく少ないでしょう+110
-4
-
165. 匿名 2019/04/06(土) 23:47:12
>>156
流行りの物はハイブランドじゃなきゃ、>>95の言う恥ずかしい事なんだね😅
お買い得感あってというより、毎シーズン買えないわ。+1
-2
-
166. 匿名 2019/04/06(土) 23:47:42
>>160
あなたは、関係ないだけでしょ+3
-8
-
167. 匿名 2019/04/06(土) 23:48:13
>>140=>>150が、自分に反論レスつけてる人に一生懸命-1ずつ押してるw+5
-7
-
168. 匿名 2019/04/06(土) 23:48:37
マリークワント大好き。
鞄も財布もピアスもマリークワント。
花柄だから分かる人にはすぐ分かる。
でもあの花柄、元気出る。+88
-14
-
169. 匿名 2019/04/06(土) 23:48:38
財布はヴィトンです
持ってる人も多いからそれほど気にならない+27
-2
-
170. 匿名 2019/04/06(土) 23:49:45
このトピ年齢層高いかな?
二十代はいない?+27
-4
-
171. 匿名 2019/04/06(土) 23:50:46
>>165
頭悪い?全然話理解出来てないみたいね+2
-7
-
172. 匿名 2019/04/06(土) 23:51:21
自分はいらないってだけでいいのに、過剰に批判してる人の理屈見ると、根本の知識が間違ってるよね。
買えないし興味ないから知りたくないってことなんだろうけど、知らないのに批判するって恥ずかしい。+55
-5
-
173. 匿名 2019/04/06(土) 23:51:23
恥ずかしいって本人がブランドに着られてるとか負けるって思うって事だよね。別に一目でブランドってわかるもの付けてるからこの人恥ずかしいなとか思った事ないや。極端に全身ゴテゴテのブランド成金みたいな男はたまーに居るけど。+34
-1
-
174. 匿名 2019/04/06(土) 23:53:47
使う!
ヴァンクリーフが好きだからネックレス、時計、イヤリングはアルハンブラで揃えてる。
がるちゃんでは不人気なイメージだからマイナスだろうけど。笑+111
-11
-
175. 匿名 2019/04/06(土) 23:55:51
>>159
ある国産のメーカーに勤めていたけど、そっくりな物なんて作って売りませんよ。
流行りがボストンバックだったら、デザイナーがボストンバックを考えてましたよ。
ハイブランドに比べると物やデザインは一段と落ちるのは仕方ないですが。
そんな中国じゃないんだから、A社のボストンバックをまんま作ろうなんてしませんって。
+16
-22
-
176. 匿名 2019/04/06(土) 23:55:59
>>1に書いてある「同じような方いらっしゃいませんか」が読めてない人多すぎ+28
-0
-
177. 匿名 2019/04/06(土) 23:59:48
子供の学校にはブランド控えますよ。でも普段使いのバッグがブランドだからバッグくらいなら持ちますけどね。アクセとか時計は学校行事に特に必要ないからつけません。+12
-6
-
178. 匿名 2019/04/07(日) 00:00:03
>>175
横だけど
全部のメーカーがそうしてるって話じゃないでしょ。
しまむらにあるジミーチュウのパクリポーチとか素人目に見てあからさまにわかるもの出してるところは多いよ。+34
-2
-
179. 匿名 2019/04/07(日) 00:02:03
>>171
>>135で恥ずかしいって言ってるじゃん。
そこら辺で流行ってる服を着るのは、ハイブランドのパチモン着てる事に気づいて無いってバカにしてるじゃん。
+0
-3
-
180. 匿名 2019/04/07(日) 00:04:06
BAGを「バック」っていう人が恥ずかしい。
ブランドが分かるのが恥ずかしい、という感覚が分からない。+79
-11
-
181. 匿名 2019/04/07(日) 00:04:39
>>103
私は都下でも、お金持ちが多いと言われているところに住んでいるけど、こんなの着ている人見たことないよ。
すごい都内だと着ているの?+10
-6
-
182. 匿名 2019/04/07(日) 00:06:20
>>179 >>135は恥ずかしいって言ってるけど殆どの人はそう思ってないと思うよ。でも知らなくて着てるのにハイブランドや流行を馬鹿にしてる人は恥ずかしいなって思う。+9
-1
-
183. 匿名 2019/04/07(日) 00:07:08
>>175
あなたのメーカーではそうでしたって話ですね
はい分かりました+9
-9
-
184. 匿名 2019/04/07(日) 00:11:35
主の「恥ずかしい」は私にふさわしくないかもしれないと気遅れする、という意味だよね。どちらかというと謙虚。なのにブランドを持ってる人自体を似合ってないのにとか「恥」だっていうのは性格悪いと思う。負け惜しみで言ってるんだなってその方が恥ずかしい。
+119
-1
-
185. 匿名 2019/04/07(日) 00:19:44
私が持つと本物でも絶対偽物だと思われるので 持つ必要ありません。ブランド物なんて一生持つ事ないんで 負け惜しみに聞こえた?+3
-5
-
186. 匿名 2019/04/07(日) 00:20:54
ブランドとわかるのはダサいけどノーブランドやブランドとわからないならダサくないって心理がよくわからない。+63
-5
-
187. 匿名 2019/04/07(日) 00:24:16
>>184
普段あまりブランド物を持たない人が一目で分かるブランドの物を身に付けるのは、豪華一点主義だと思われるかも?って人目を気にしてしまう。
オシャレな人が取り入れると素敵だとは思うけど、オシャレじゃ無い人が、ロゴ入った服や鞄を持って、悪目立ちしているよね。
中国人がやたらブランドで固めているし。
その悪目立ちのイメージがあって、ブランドと直ぐに分かるアイテムは避けがちになる。
+14
-1
-
188. 匿名 2019/04/07(日) 00:26:26
>>164和光だってならない為にこのバッグ欲しいと思わないんだけど。+9
-2
-
189. 匿名 2019/04/07(日) 00:26:52
>>168
MARY QUANTってブランドっていうくくりなの?化粧品や雑貨を取り扱ってるメーカーだけどあんまりブランドっていう意識はなかったな。+126
-13
-
190. 匿名 2019/04/07(日) 00:29:13
>>185
すごいドヤってるけど何が伝えたいのかさっぱりわからなくて笑える+0
-6
-
191. 匿名 2019/04/07(日) 00:30:11
馬の某ブランドのドデカいマークがポロシャツの1/4くらい占めてるのとかウワーッて思ってしまう。
頭にグラサンのっけてる率高い。+77
-9
-
192. 匿名 2019/04/07(日) 00:30:22
>>188
何の話をしてるのかよく分からないんだけど、
当初の質問の、安くてハイブランド並みに良いバッグはあるの?+5
-2
-
193. 匿名 2019/04/07(日) 00:31:42
>>190
単なるネタだよ。+1
-1
-
194. 匿名 2019/04/07(日) 00:31:49
>>185
いや、ただただ「かわいそうに」と思った+5
-2
-
195. 匿名 2019/04/07(日) 00:34:09
>>192
質問じゃなくて、そんなのあるわけないだろって意味合いで言ってるんでしょ+5
-2
-
196. 匿名 2019/04/07(日) 00:34:27
>>192それを聞いた者だけど、私もわかりません。+3
-1
-
197. 匿名 2019/04/07(日) 00:36:28
>>186
泉ピン子やハイヒールのモモコがCHANELで固めていて、それが下品だったから、一時期CHANELのイメージ悪かった。
+116
-1
-
198. 匿名 2019/04/07(日) 00:36:40
画像みたいなダミエのアズールのバックを独身の時頑張って働いたご褒美として買いました。大きくて沢山入るし気に入ってます。
後にも先にも高いバックを買ったのはこれのみ。
正直子供の卒園式に持っていこうか迷いました…
結果何千円かの安い小さめのそういう用のバックを買ってそれにしたんですけど他のママさんとかでもブランドバックで来てる方いたから使えばよかったかな?とちょっと後悔…
夫が買ったわけでも裕福でもないから何となくこういう場で使わなかったけどここの書き込み見てるとやっぱり使おうかと悩み出してきました。+63
-24
-
199. 匿名 2019/04/07(日) 00:38:44
私は使ってますね。かといって一目でわかるかどうかは何とも言えませんが、せっかくお買い物いってわざわざこれはブランドとわからない、ロゴが目立たないとかそんな目線で買い物しません。その時必要な物や気に入った物を買うだけです。+13
-2
-
200. 匿名 2019/04/07(日) 00:40:47
>>191
ラルフ・ローレンはハイブランドじゃないだろ
百貨店のセールで50%OFFになるブランドだよ?
+8
-14
-
201. 匿名 2019/04/07(日) 00:45:31
>>181地方だけど知り合いの大金持ちはこんな感じの良く着てます。とてつもない大金持ちです。+23
-1
-
202. 匿名 2019/04/07(日) 00:45:52
>>187
確かに「あのバッグと服が悪目立ちしててかえって持たない方がスッキリしていいのに」って人もいるよね。難しいね。+28
-1
-
203. 匿名 2019/04/07(日) 00:46:44
>>168
マリークヮントって化粧品屋に毛が生えたマルイとかに入ってるような店だよね?価格も安いしマリークヮント持ってる人見ても「あぁあの人よっぽどあの化粧品屋好きなんだな」としか思わないけどあれがあなたにとってはブランドなの?+20
-54
-
204. 匿名 2019/04/07(日) 00:48:55
>>196
ハイブランド並みってのが、丈夫さ?
デザイン?
プラダやCHANELの鞄を持つこともあれば、国産の5万円くらいの鞄を持つ事もある。
別に型崩れもしない。
+9
-4
-
205. 匿名 2019/04/07(日) 00:50:06
>>203
マリークワント持ってる人見ていちいち化粧品屋って棘のある思考でチェックしてるってすごいね+138
-7
-
206. 匿名 2019/04/07(日) 00:58:29
でもさ今年はどのハイブランドもロゴどーん推しなんだよね。
ガル民が昔を懐かしむ時に登場するロゴどんがビンテージスタイルで復活してる。フェンディバケットとかDIORサドルバッグ、ヴィトンのノエ。もったいないし持ってる人は修理して持てばいいのにな。+33
-0
-
207. 匿名 2019/04/07(日) 00:59:15
ヴァンクリーフ&アーペルの
アルハンブラが大好きでつけていますが
ここで話されるように人が色々考えていることを知ってビックリしています
人がしているアクセサリーやバッグも
素敵だわ。と思いますがそれ以上の事も特に思いませんでした。
でもそれでいいなと思います。
+99
-3
-
208. 匿名 2019/04/07(日) 00:59:50
本人が良いならいいんじゃない?
ヴァンクリーフ、好きだから普通につけてるよ。
CHANELのマークだって、昔からあるブランドモチーフなんだしさ。
+79
-3
-
209. 匿名 2019/04/07(日) 01:11:04
>>189
昔浜崎あゆみがマリークワント流行らせてたよ。
+7
-12
-
210. 匿名 2019/04/07(日) 01:18:34
CHANELは私の憧れだから周りがなんと言おうが全然使います。CHANELのバッグは誰から見てもわかりやすいと思う。
CHANELに限らずしっかりしたブランドのいいバッグ持ってるだけで安い服着ててもオシャレに見える。+78
-8
-
211. 匿名 2019/04/07(日) 01:19:30
ピアスなら、例えばシャネルとかディオールなら使ってしまう
鞄とか服とか大きいものや目立つものは使わない+3
-1
-
212. 匿名 2019/04/07(日) 01:25:57
一目でブランドってわかるのダサいよね+6
-20
-
213. 匿名 2019/04/07(日) 01:29:08
本物の金持ちしってる
服は既製品かわないよ
全部オーダーメイド
冬服1着70万
夏服1着20万
まじやで
+46
-7
-
214. 匿名 2019/04/07(日) 01:32:10
>>24
意地悪な人ですね
自分じや買わないけど、何とも思わない+4
-1
-
215. 匿名 2019/04/07(日) 01:34:27
これを上下セットで着て靴もグッチの人がいたよ
オシャレっていうよりチンピラっぽかった+127
-2
-
216. 匿名 2019/04/07(日) 01:39:01
>>215
編集長「俺の悪口はそこまでだ!」+201
-0
-
217. 匿名 2019/04/07(日) 01:46:01
ここ数年は、ロゴを目立たせるデザインがハイブランドで流行ってるのをガルちゃん民は知らないみたいねw
ロゴドーンが恥ずかしいって考えが古いよって言っても無理かな?
+23
-24
-
218. 匿名 2019/04/07(日) 01:48:13
基本、時代遅れ流行遅れでダサい自覚がないガルちゃん民にオシャレ系を聞くのはねぇ...
+46
-5
-
219. 匿名 2019/04/07(日) 01:51:16
まぁ買う人は高所得だからいいんじゃないかしら自慢しても
でもハイブランドはバッグだけで靴とか服が安いと気がつくとなんかむなしく見える
全身相応のものだとオシャレだけど+10
-5
-
220. 匿名 2019/04/07(日) 01:51:59
>>216
こっちはオシャレ
やっぱり着る人によるんだね
チンピラがオシャレしたところでチンピラだよ+19
-5
-
221. 匿名 2019/04/07(日) 01:53:04
>>217
個人のとらえ方だから
古い新しいじゃないと思う+18
-1
-
222. 匿名 2019/04/07(日) 02:09:23
>>220
長身イケメンだから何とか成り立つ髪型とジャージ姿だね+58
-0
-
223. 匿名 2019/04/07(日) 02:11:12
>>221
目立つロゴ嫌いって、多くの日本人の考え方っぽいよね。+20
-0
-
224. 匿名 2019/04/07(日) 02:45:02
>>174
私も大好き。
ヴァンクリもだし、他のブランドだって、もしもダサいと不人気でも、自分がいいと思ったら使う。
他人の持ち物を嘲笑うマインドの方がダサい。+44
-0
-
225. 匿名 2019/04/07(日) 02:51:08
+90
-1
-
226. 匿名 2019/04/07(日) 04:11:49
マリークワントとアナスイは化粧品が有名でついでにバッグとかも売ってるってイメージだったしマリクワなんてバッグも1万円ちょっとで安いからここでシャネルやヴィトンと同じようなハイブランドみたいなくくりで語る人がいることにちょっとびっくりした。+87
-17
-
227. 匿名 2019/04/07(日) 04:27:21
ヴィトンとかコーチとか周りがこぞって持っていたけど…全く可愛くない。
ただの自己顕示欲の強い人が持つものだと思っている+7
-15
-
228. 匿名 2019/04/07(日) 04:30:23
使っている人みると、高いお金払って更に宣伝に貢献しているように見えて面白い+6
-9
-
229. 匿名 2019/04/07(日) 04:47:03
>>217
日本人は謙虚を美徳とする感性があるからロゴドーンは恥ずかしいって人が多いんだよ。村社会気質なのはもう遺伝子だし。
流行ってるって知ってても抵抗強いって人がいるのは仕方ないよ。
コーデの邪魔になることも多いしね。+89
-2
-
230. 匿名 2019/04/07(日) 05:14:29
>>24
これ韓国で3つで1000円とかで買えるよ。
日本人だと店の裏案内されてブランドのコピー品どう?って色々な商品出される。
ピアス、ネックレス、バックとか+19
-1
-
231. 匿名 2019/04/07(日) 05:23:18
貧乏人の嫉妬が、みっともない!
何買ってもいいじゃん。
シャネル、エルメスその他ハイブランド
普通にバンバン使ってるわ。+40
-11
-
232. 匿名 2019/04/07(日) 05:41:50
>>223
え〜、日本人家紋あるし、ロゴは本来大好きだよね。+39
-2
-
233. 匿名 2019/04/07(日) 05:44:42
>>226
アナスイは衣料の方が先だったのでは?
パリコレ出てくるよ。
マリークワントもたしか服が先だったような。
ミニスカートが世に出始めた頃だから前世紀の話だけど。今服をやってるかどうかは知らない。+66
-1
-
234. 匿名 2019/04/07(日) 05:53:36
品がない。+4
-3
-
235. 匿名 2019/04/07(日) 07:11:50
シャネルとサンローラン使ってる。
でもロゴは昔より控えめにはなったかな。
でもやっぱり高いものだから少しは主張したい 笑+102
-4
-
236. 匿名 2019/04/07(日) 07:49:45
>>11
美豚ってヤンキーが好きなイメージだし苦手
1つも持ってない。+5
-17
-
237. 匿名 2019/04/07(日) 07:52:57
>>226
シャネルとヴィトン一緒にしないで
ヴィトンなんて草+3
-29
-
238. 匿名 2019/04/07(日) 07:59:16
>>236
似たもの同士で集まるものだし、身の回りに綺麗にルイヴィトン持ってる人いないからそう思うんだろうね。
エピとかセンス良く合わせて綺麗に持ってる人たくさんいるよ。+25
-1
-
239. 匿名 2019/04/07(日) 08:27:44
ヴィトンのダミエ。
好きなんだもん。
+20
-0
-
240. 匿名 2019/04/07(日) 08:33:42
お葬式にブランドバッグ持ってきたぶすがいた+5
-7
-
241. 匿名 2019/04/07(日) 08:37:29
持ってるのはいいけど、わざわざインスタで自慢するのが馬鹿+4
-3
-
242. 匿名 2019/04/07(日) 08:57:47
正直、子供の同級生の母親達に何言われるかわからないから、ブランドロゴが目立つようなものは絶対に身につけない。
地方都市の公立学校なので、変に目立つというか…
私立やお金持ちばかりの校区なら、上品にブランド物を身に付けてる人がいるんだろうけどね。+27
-2
-
243. 匿名 2019/04/07(日) 09:03:10
一目でブランドと分かるものは
TPOに合わせて使う。
+15
-0
-
244. 匿名 2019/04/07(日) 09:06:03
ヴィヴィアンはハイブランドではないけどこれも悪目立ちしますか?
ライブの時によく使うんだけどライブハウスでのカブり率高いしオーブドーン!が痛いかなと思い始めて最近は裏返して使ってるw+4
-24
-
245. 匿名 2019/04/07(日) 09:06:27
>>103
何これちょっとかわいい♡私は好きだなこのセーター笑 古着屋とかにあったらパチもんかなぁ…と思いつつ買ってしまうかも。新品本物は高くて買えないと思うけど。でも財力あったら買うかもしれない。結構好き。このセーターのせいで話かけられないんじゃなくてその親がなんか威圧的?とかで話かけられないのでは?優しそうな人なら、私ならセーターかわいいですねとか言っちゃいそうよ?+31
-2
-
246. 匿名 2019/04/07(日) 09:08:33
>>210
しっかりしたブランドのいいバッグ持ってるだけで安い服着ててもオシャレに見える。
それは思い込みと思うよ。
安い服に高いブランドバッグ合わせて、
これだけでお洒落に!って感覚が一番ダサくなる。+35
-8
-
247. 匿名 2019/04/07(日) 09:09:34
>>232
ブランドロゴと家紋を一緒にするなよ
+17
-16
-
248. 匿名 2019/04/07(日) 09:14:05
使う方いますか?との事なので
使います!もちろんデザインに
よるけどCHANELは定番なら
何年も使えるしGUCCIはも
そんなもんだと思って使ってる。
最近はイルビゾンテの四角くくて
真ん中にバーンって大きい
ロゴの入ったバッグ買ったけど
可愛くてお気に入り。ロゴドン
がまた流行って来てるので逆
に楽しみ♪+7
-3
-
249. 匿名 2019/04/07(日) 09:15:45
誰も見てないよ、好きなもの持てばいいという人もいれば、やっぱりロゴ見てほしいしせっかくだから主張したい、って…色々やね+7
-1
-
250. 匿名 2019/04/07(日) 09:17:08
ロゴ自体が可愛い物なら小さめなら使うかな。
若い頃はロゴは大きい程可愛い!って思ってたけど笑+4
-2
-
251. 匿名 2019/04/07(日) 09:23:26
ないな。
特にロゴがでっかく入ってるのとか無理。
+5
-8
-
252. 匿名 2019/04/07(日) 09:23:59
>>244
私はこのバッグかわいいと思いますよ?こっそり裏返して使うくらいなら堂々とヴィヴィアン好きですが何か?くらいの気持ちで使う方がかっこいいと思うけどな。あとはやっぱり全体の洋服とのバランスだよね。バッグが常に裏返ってる方がなんかダサいよ。+46
-3
-
253. 匿名 2019/04/07(日) 09:30:55
自分はブランドロゴが目立つ商品は自分に似合わないから買わないけど、他人が持っていても特に何も思わない
最近のグッチはギャグなのかな?と思うけど+8
-0
-
254. 匿名 2019/04/07(日) 09:37:55
10代の頃からCHANELもVUITTONも憧れ!「ブランド」ってそういう事じゃないのかな?
20代になってお給料で買えるようになったけど自分にはまだ似合わない気がしてせっかく買ったバッグもほとんど使ってません。自分に風格が出てきたら…って思ってるけどいつになるやら(笑)+23
-0
-
255. 匿名 2019/04/07(日) 09:38:31
>>63
かわいい。好きです。+20
-0
-
256. 匿名 2019/04/07(日) 09:40:09
誰に教わったわけでもないけど、なんとなく職場には持って行かない方がいいと思ってる。先輩より高いバッグ持ってるとあたりが強くなりそう…+31
-0
-
257. 匿名 2019/04/07(日) 09:42:19
人が気に入って使ってるものにケチつける方が心が貧しい….+11
-2
-
258. 匿名 2019/04/07(日) 09:45:19
>>220
ホントそれ。
シュッとした人がブランドロゴどーん!アイテム持ってると「あ、〇〇だ。いいな、ステキ」だけど、地元のDQNがこれ見よがしにしてるのは、うへぇ~ってなる。+31
-2
-
259. 匿名 2019/04/07(日) 10:08:36
こうやって議題にあがるくらいだからつけたくない
面倒が先に走るというか+3
-0
-
260. 匿名 2019/04/07(日) 10:15:02
バカにされたり軽く見られやすいので、なるべくブランド物をもつようになった。
あさはかな連中に対しては、あさはかな対応がきくかなと思い。
月に60万稼いでいるのに、何も知らない人から「貯金崩しながら生活してるのw?」とか言われるんだわ。
勝手に貧困女子認定してくるやつって何なんだろ
+16
-10
-
261. 匿名 2019/04/07(日) 10:18:05
>>36
私はカルティエのキーケースだけど、やはり20年以上使ってる。
壊れないし、劣化もしてないから買い換えるのも面倒だし。
40過ぎたら、持ち物とかにこだわりなくなって、高くても安くても自分が気に入れば良いと思ってる。+46
-0
-
262. 匿名 2019/04/07(日) 10:34:06
おばさんだけど、バッグ数点、財布、携帯ケース、キーケース全てヴィトンのダミエで揃えてる
とにかく丈夫で少々雑に扱っても壊れないし、ダミエは男性も使えるユニセックス柄はシンプルな服なら何でも会うからコーデも悩まなくて済む
ダサいと言われても全然平気
お洒落で持ってると言うより楽だから持ってるw
+37
-0
-
263. 匿名 2019/04/07(日) 10:52:14
恥ずかしすぎて使えない。
そういう物は買わない。
いかにも貧乏人丸出しのアイテムな感じがするので。+7
-25
-
264. 匿名 2019/04/07(日) 10:55:15
>>263
それこそ貧乏人丸出しのコメントだよ。+38
-9
-
265. 匿名 2019/04/07(日) 10:57:35
>>71
価値観の問題なので不愉快な方はスルーでお願いします。
金属アレルギーでプラチナとk18以上しか受け付けないので見るだけで痒くなる!
なぜあんなに原価の安いものに高額を支払えるのか謎。+21
-4
-
266. 匿名 2019/04/07(日) 10:59:46
>>264
おまえ、ブランド名丸出し商品大好きそうだな。
+2
-23
-
267. 匿名 2019/04/07(日) 11:11:39
いつも私は自己満足で使っているはずなんだけど、
知りあいの、普段バッグに入っているお財布を見た時、
勝った!って思ってしまう私がいます。+3
-16
-
268. 匿名 2019/04/07(日) 11:28:05
フルラで精一杯だよ~
でもいつかヴィトンのお財布が欲しいな。
モノグラムが型押しになってるやつ。+31
-2
-
269. 匿名 2019/04/07(日) 11:32:18
バッグではないけどローレックスの時計。
ローレックスつけてますってアピールしたくて買ったんじゃない。
何十年も使える不変の時計が欲しかった。
280万円。
これ以上のデザインも欲しくはなかった。
もう15年くらいほぼ毎日使ってる。
1日いくらかな? かなり安い。
何かを買う時いつも考えるのは1回いくらになるか?
10000円の服でも5回しか使わなかったら1回2000円。
買う時は自分が欲しいと思う物を買う。
この辺でという妥協はしない。
それをすると、きっと不満が残る。
飽きのこない物を買って長く使いたい。
+47
-6
-
270. 匿名 2019/04/07(日) 11:41:35
自分の好きな物身につけたらいいと思う!
私はプラダのバックもってるけど、そういうの買うために仕事頑張れてるっていうのもある。
+28
-0
-
271. 匿名 2019/04/07(日) 11:48:45
>>207
アルハンブラはぼったくり
こんなあくどい商売を許す消費者は愚か者+17
-15
-
272. 匿名 2019/04/07(日) 11:50:54
>>256
後輩のクセに高いもの持つな、なんて思わない人のが多数だと思うけど、嫌味言ってくるヤツも少数いるんだよね。
私は持ち物の品定めされたら「ボーナス吹っ飛びましたよー😂」と返すようにしてる。+34
-0
-
273. 匿名 2019/04/07(日) 11:57:21
お金の使い方は人それぞれ。
私は旅行に年間300万使うけど、そのおかげでお金なくなるからブランド物は持てない。+37
-0
-
274. 匿名 2019/04/07(日) 11:59:34
店 全体がロゴだらけ+9
-3
-
275. 匿名 2019/04/07(日) 12:02:58
気に入ればロゴ入ってても買うし
ダサいダサくないは個人によって違うもんね。
バッグやアクセサリーだったら トータルで見て
浮いてなければいいんじゃないって思う。
画像に出てたグッチの服も渡辺直美とか青山テルマみたいな派手髪 個性派が着てたら馴染むし
小金持ちの蝶ネクタイとかつけちゃうオジサマが着てても面白いなーとは思うし。
何年か前だけどすごい個性的なファッションを好む子がモスキーノばーーん!なバッグ持ってたけど
すごい似合ってた。+14
-1
-
276. 匿名 2019/04/07(日) 12:04:42
私はブランドも旅行も好き。どちらか選べと言われたらブランド買うかもしれない。日常を好きなモノに囲まれて暮らすと気持ちが上がるから。+25
-0
-
277. 匿名 2019/04/07(日) 12:39:37
実はバーキンの何が素敵なのかわからない。
普通の鞄に見えてしまう。
たぶんマイナスつきまくるだろうけど。+41
-6
-
278. 匿名 2019/04/07(日) 12:46:00
>>24
こんなものでさえブランド物買えるんだ…とも思う。
使ってる人によるよね+3
-4
-
279. 匿名 2019/04/07(日) 12:46:38
ロゴバーンも物によるし人によるから一括りに言えない。+7
-0
-
280. 匿名 2019/04/07(日) 13:02:16
>>209
それは全然記憶にないな。クレージュじゃなくて?+12
-0
-
281. 匿名 2019/04/07(日) 13:05:48
>>233
ANNA SUIはパリではなくNY。+2
-0
-
282. 匿名 2019/04/07(日) 13:15:36
>>277
あれは注文受けてから1個づつ職人が時間かけて丁寧に手縫いして作ってるところに価値があるんだと思う。+31
-2
-
283. 匿名 2019/04/07(日) 13:18:22
22歳です。ヴァンクリーフめっちゃ好きです。
高すぎてスィートアルハンブラしか持ってませんが、次は普通のアルハンブラ買うためにお金貯めます!+21
-1
-
284. 匿名 2019/04/07(日) 13:25:41
例え一目見てブランドの判別ができるようなアイテムだったとしても、
持ち主を見ればミーハーで買ってるのか本当に気に入って持ってるのかは一目瞭然だよね。
別にオシャレだからロゴ物は持たないってわけでもなし。しかもロゴブームの現行トレンドで。
単純に体型の良し悪しも含め、ダサい人は何持ってもダサく見えるってだけで。
髪はバサバサで化粧っ気もない小太りの人がハイブランドのバッグ持って歩いてるのは、
見掛け上も非常にミスマッチだし滑稽だと思う。
エルメスやヴィトン、シャネル等は、その知名度・認知度の高さゆえ、
特別ファッション好きでない層にまでステータスとして浸透してしまっているブランドなので、
そういった向きのミスマッチが比較的起きやすいブランドだから、
いざそういう人を目にすると悪い意味で一際印象に残りやすいんだと思う。+15
-3
-
285. 匿名 2019/04/07(日) 13:48:19
だって みんなが高いって わかっているから
ハイブランドのもの 持ちたいんだもん
私 こういうの買えるの 買ってもらえるのって
そういう余裕がある価値ある人間なんですって
自慢したいから
だから その価値が全くわからないジャングルみたいなところに行くなら
無名の軽いビニール素材のバック持っていきます
高い靴も ハイブランドのジュエリーも身につけません
ハイブランドの服も着ませんよ
正直、素材や作りに 価値を置いているわけではありません
+40
-11
-
286. 匿名 2019/04/07(日) 13:49:35
>>284 ええ~皆基本的にミーハーでしょ。ブランドで選んだんじゃない、気に入ったからCHANELを買ったの♪なんて人は居ないと思うけど。
そのCHANELのバッグは7点ヴィトン4点HERMES2点持ってます。これらは心の鎧です(笑)。見た目に自信が無いから、せめてバッグだけてもブランド物を持たないと、人前に立てない・・・。+20
-4
-
287. 匿名 2019/04/07(日) 13:50:13
ティファニーが好きでネックレスはよくティースマイルつけてる。流行ってるけどよくある無難なデザインだからティファニードヤ!ではないかな。
ハイブラではないけど、ちょいちょい話題に出てたANNA SUIもめっちゃ好きでカバン、ハンカチ、アクセサリー、ポーチ、化粧品ほぼANNA SUI笑
色合いと蝶が特徴的だからすぐアナスイってわかるけど高いものでもないし気にしないー。アナスイは元がそんな高くないのに、100均とかのANNA SUI風は意味がわからない。すっごく安っぽい。インスタとかでANNA SUI風ドヤ!はうわーってなる。+10
-1
-
288. 匿名 2019/04/07(日) 13:51:46
考え方だけど、買うときに周りにブランドてわかってもらいたいから買うって考え方は嫌だ。
自分がデザインとかが気に入ったから買ったのが結果分かりやすいデザインなのはそれは別に気にせずもつよ☺️
他人からみたらその違いはわからんけど、別に自己満足だから気にしない。+15
-1
-
289. 匿名 2019/04/07(日) 13:55:21
鞄だけブランド品でダサいって書かれてるの不思議。鞄大好きでハイブランドの物持ってるけど服はハイブランドのもの1つも持ってないよ。
なぜならハイブランドの服を可愛いと思ったことがないから笑
みんなあのハイブランド独特のハイセンスな服可愛いと思うの?+41
-2
-
290. 匿名 2019/04/07(日) 13:55:35
>>277
私も そう思うよ
正直 ダサいバック しかも重い+4
-11
-
291. 匿名 2019/04/07(日) 14:04:16
1のヴァンクリは品があって可愛いよね?勿論好みはあるけど。
シンプルで品があるなら好きだけどなぁ~流行に流されるだけなんじゃなくて。+11
-0
-
292. 匿名 2019/04/07(日) 14:04:45
主張が強いファッションアイテムはコーディネートが難しいからコーデ失敗した時と成功した時の落差が激しいよね。着て行ける場所も限られてくるだろうし。でもコーデ成功した時がやっぱりめちゃくちゃ、わ〜おしゃれ〜ってなるからやっぱり無難なシンプルなものばかりじゃなく、主張強めも欲しくなる。+3
-0
-
293. 匿名 2019/04/07(日) 14:07:15
>>283
ブランド側からしたらカモネギだよね
+2
-13
-
294. 匿名 2019/04/07(日) 14:07:18
>>285
でもさぁブランド品の価値の中に造りが確りしてるも入っているんじゃないのかな?
安心の基準としての。+3
-0
-
295. 匿名 2019/04/07(日) 14:13:12
これが浮かんだわ+24
-0
-
296. 匿名 2019/04/07(日) 14:15:00
>>242
公立だとブランドロゴドーン!率が高い
私立はパッと見なんだかわからないけど実は高額な物を持ってる+7
-5
-
297. 匿名 2019/04/07(日) 14:18:06
ヴァンクリーフのお花って言うのが受ける。
アルハンブラは幸運のモチーフなんだよね。
夏木マリさんアルハンブラが大好きで何色も
持ってるんだって。
昔「夜行観覧車」に出演されてた時につけて
いたものは全て自前なんだって。
私はひとつしか持っていないけどもう一つ欲しいな。
+19
-3
-
298. 匿名 2019/04/07(日) 14:26:02
>>91
今結構高いよね~
カプシーヌがほしいんだけど60万くらいするから、それならCHANELのマトラッセの方がいいかな~と悩んでる+15
-0
-
299. 匿名 2019/04/07(日) 14:26:34
>>296
それ昔の話じゃない?今はいろいろだよ。+7
-0
-
300. 匿名 2019/04/07(日) 14:31:10
>>295
静止画より動画は可愛いよ。
若くてイキイキしてシャネルもカジュアルな感じで可愛かった。フランス語も上手だし。+2
-5
-
301. 匿名 2019/04/07(日) 14:31:32
私はロゴが邪魔で仕方ない。
いいデザインでも買いたくない。
いい技術や品質のものが使いたいだけなので、
ブランドロゴが表にはいらない。+7
-11
-
302. 匿名 2019/04/07(日) 14:32:24
金髪とか茶髪でロゴどーんはイカにもってか下品に見えるけど、黒髪で線の細い上品な人が持つと嫌みに見えない。
お金持ちなのかな~って思うくらい。+16
-3
-
303. 匿名 2019/04/07(日) 14:49:25
多分気にしてるのは貧乏人だけだよw
買えるから買うんだもん。
恥ずかしいの意味がわからない。+54
-3
-
304. 匿名 2019/04/07(日) 14:50:06
>>91それ!!
本当にその通り。+16
-0
-
305. 匿名 2019/04/07(日) 14:58:12
人の持ってるものに対してダサいとか恥ずかしいとか思うんだ。
全然気にしないからビックリしたし、性格悪!って感じ。
自分の好きなもの持てばいいじゃん。+21
-4
-
306. 匿名 2019/04/07(日) 15:05:43
これを買いました。
GUCCI感あんまりないけどシンプルで
好きだったので。。
どうですか(°▽°)?+72
-5
-
307. 匿名 2019/04/07(日) 15:07:35
この鞄が可愛くて良いな〜って思ってるのですが、
ダサいですか?
ダサくない➕ ダサい➖
お願いします!!+83
-34
-
308. 匿名 2019/04/07(日) 15:22:08
>>285うん、この人正直者だわね。納得だわ。+32
-3
-
309. 匿名 2019/04/07(日) 15:29:07
>>34
そんなことないよ❗買えない人が恥ずかしいって言ってるだけかもよ?+5
-0
-
310. 匿名 2019/04/07(日) 15:30:29
>>307
私も狙ってたよ!絶対かわいいよね!
人の価値観なんて関係ないよ!+18
-1
-
311. 匿名 2019/04/07(日) 15:33:04
>>254
持ってるうちにこなれて、似合ってくるから‼️
自信もって使ってみて‼️
せっかく気に入って買ったものを、しまい込まないで!+18
-0
-
312. 匿名 2019/04/07(日) 15:45:07
仕事頑張ったご褒美に、ずっと欲しかったバイザヤード0.25カラットを買った。
スマイルと迷ったけど、シンプルなバイザヤードにした。
友達に「チェーンも細くて石も小さいのにそんなに高いの?信じられない!!」と驚かれたけど、自己満だからいいの。
気に入って毎日つけてます。+42
-1
-
313. 匿名 2019/04/07(日) 15:52:15
>>310
優しいコメントありがとうございます☺
このアイコンバッグ、雑誌で見て一目惚れしました!!シンプルな服装が多いので、アクセントに良いな〜と思ってたんです!!肩紐も変えられるんですね(*^^*)+27
-2
-
314. 匿名 2019/04/07(日) 16:11:11
>>198
折角のダミエアズールでも、こういう大きいバックは卒園式向きじゃないから持っていかなくて正解だったと思うな
これ持っていってたら、場違いな場所にでっかいブランドバック持っていってた人になってたよ+36
-0
-
315. 匿名 2019/04/07(日) 16:12:21
ブランドのロゴダサいとか言う人は自分が持たなければ良い。
人の趣向をとやかく言うとこのほうがダサい。+29
-2
-
316. 匿名 2019/04/07(日) 16:28:55
アルハンブラは四葉のクローバーだよ。🍀+20
-2
-
317. 匿名 2019/04/07(日) 16:28:57
>>198
私はあなたの選択が正しかったと思うよ。
ブランド品がどうこうじゃなく、あなたの言うように大きくて、その見た目なら式典には相応しくないと思う。
フラップトップのハンドバッグがフォーマルだし、まあ、最近は小さめのオシャレバッグだったらいいと思うけど。
間違えないでほしいのはブランド品など高ければ高いほど格が上と言うわけじゃないこと。
ハイブランドが出してるどんなビンテージデニムでも決してフォーマルにはならない。
安物でもあなたはとても品よく見えたと思う。+28
-2
-
318. 匿名 2019/04/07(日) 16:30:52
>>170
大学生ですけど、人目でブランドって分かるのを好む人が多いと思います。
大学生は質とかデザインより、インスタとかで自慢できるかどうかが大事+15
-1
-
319. 匿名 2019/04/07(日) 16:37:19
アルハンブラ、私は最初にsatcのシャーロットで見てなんてかわいいと思って調べたら高すぎてびっくりした。
でも買った。貧乏人には無理かもしれないけど、庶民ならなんとか手が届くんだよね。
それで、最初はビンテージも恥ずかしくて使えなかったけど、最近慣れてきた。
でも10Pはつけられない。やっぱり度胸がいると思う。
それは見ず知らずの人にゆとりがあることを宣言してるみたいだし、近しい人だとやっぱり嫉妬が怖い、いや、こっちが穿ちすぎてるのかもしれないけどさ。無用なトラブルの種は蒔かなくていいじゃない。
実母とお出かけする時しかまだつけてない。+15
-0
-
320. 匿名 2019/04/07(日) 16:41:59
この考えはマイナスつきまくりになるだらうが
使えそうなブランド品あればタンスの肥やしにするよりは使った方がいいと思う
勿論、TPO も考えてれば問題なし。
それとエルメスのバーキン
私には高過ぎて一生縁のないバッグだけど
ジェーンバーキンはジーンズにコンバースのスニーカーなんだから、高いもチープも上手くバランスとってるよね。
ただジェーンバーキン個人が一つのブランドってことで出来る事かもしれないけど。
+20
-0
-
321. 匿名 2019/04/07(日) 16:42:29
アルハンブラ、つけてる人普通に多いし何も気にせずいいと思います
昨日も春のせいか白のアルハンブラが結構いて素敵だなあと思いましたね
私も腕時計は350万
アクセサリーはネックレスピアス指輪で500万くらい、普段使いしてるけど
お金持ちの方は1000万の腕時計とかもさらっとされてるので全然無問題+17
-4
-
322. 匿名 2019/04/07(日) 16:47:39
胸元にワンポイントとかは可愛いと思うんだけど
デカデカとロゴがあるのは苦手だな〜+3
-21
-
323. 匿名 2019/04/07(日) 17:01:23
アラサー子持ちです。
恥ずかしながら最近バレンシアガのバックを持ってる人見て「かっわいー!いいサイズ!マザーズバックの他に自分の財布とか携帯入れるとかちょっとお出かけレベルのセカンドバック用に欲しい!」って調べたら値段に驚愕した。
ブランドお高いね…+17
-0
-
324. 匿名 2019/04/07(日) 17:03:46
これなんかもお下品過ぎて。+32
-8
-
325. 匿名 2019/04/07(日) 17:06:05
30代でCHANELのバッグが普通に欲しいからお金貯めようって思ってた矢先に気になるトピ。
だめなの?
買ったらおそらく身に付けるものの中で飛び抜けて高いものになる予感がするけど、ダメ??
ロゴ、バーン!!ではないけど、ロゴは普通に見えるものにしようかと思ってる+33
-0
-
326. 匿名 2019/04/07(日) 17:09:16
電車とか街中でよく見ると、言い方悪いけど身なりに気を使ってないような人でもLVのバッグ持ってたりするから(偽物?)気にしなくていいと思うんだけどなぁ…これだけお店があるし買ってる人多いってことでしょ?+5
-1
-
327. 匿名 2019/04/07(日) 17:26:22
ザラにシャネルのブローチがダサい+4
-5
-
328. 匿名 2019/04/07(日) 17:34:46
>>287
ちょっとウケる。私もANNA SUI好きでアクセサリーとか色々集めたりしてますが、あのANNA SUI「風」になった途端のダサい感じってなんなんでしょうね笑 歴然とした差がありますよね。たまーに「風」に気づかず、あっANNA SUI♡…ANNA SUI?…じゃないじゃん!ってなるときある笑 ハイブランドではないけどやっぱり売れて有名になってるブランドには線一本にしてもパチもんとは違う洗練された美しさや可愛さがある。+7
-0
-
329. 匿名 2019/04/07(日) 17:38:17
これが欲しい。20代前半だけど今のかわいくない自分がハイブランドのバッグとか洋服ってどうなんだろうと思うし、ブランド物をさらっと持っていても違和感のない可愛い女になりたい+29
-4
-
330. 匿名 2019/04/07(日) 17:42:16
はずかしいので、無理。
昔はいかにもをもってました。
今はブランドだけどブランドブランドしてないものしか使えません。+3
-12
-
331. 匿名 2019/04/07(日) 17:43:01
スポーツブランドなら気にしない+2
-1
-
332. 匿名 2019/04/07(日) 17:44:03
シュプリーム×ルイヴィトン+4
-14
-
333. 匿名 2019/04/07(日) 17:47:09
ブランド名って、たとえ内側の見えないところにさりげなく載ってる場合でも、
型押しだったり刺繍だったり丁寧なことが多い。しかもフォントが必ず決まっている。
それだけ大事なものと捉えられているはずなので、
そのロゴがプリントされているようなのは、とてもじゃないけど持つ気にならない。
保管袋じゃないんだから。
そういうのは、正直ブランド側に取ってもどうでもいい商品扱いなんだろうな、と思ってる。+6
-6
-
334. 匿名 2019/04/07(日) 17:48:03
>>89
すっごい可愛いけど自分には似合わない自信がある!w+7
-0
-
335. 匿名 2019/04/07(日) 17:50:52
>>329
20代前半に似合う可愛いバッグで良いじゃない?
自分はハイブランド持たない派(もてない派)だけど
別に他人が持ってるものを一々詮索してうっわwとか思わないし
親友が全身ハイブランドのロゴバーンだったら引くけどさ
まず無いから+8
-0
-
336. 匿名 2019/04/07(日) 17:51:49
>>263
わかる!
昔流行ってるからって五万くらいだし適当に買ったら使いやすいし壊れないし長持ちしすぎて使うのが楽で気に入ってた。
シャネルとかはすぐ角がぼろぼろになる
+3
-1
-
337. 匿名 2019/04/07(日) 18:09:23
>>285
私 こういうの買えるの 買ってもらえるのって
そういう余裕がある価値ある人間なんですって
自慢したいから
結局他人にマウントを取りたい気持ちの悪い思考が透けて見えるから君達のいう“貧乏人”がここでブランド批判して喚いてるんだと思う
この文章を見るにキャリアウーマンというより水商売風俗またはパパ活女だよねあなた
そこから成り上がれるなら尊敬されるだろうけど成功する人はごくごく一部、大半の女が若さを失うとともに男も金もなくなって、散々君達が馬鹿にした“貧乏人”と同じ生活水準を送ることになると思うと胸熱
貧乏人の僻みでした(´>ω∂`)テヘペロ+9
-10
-
338. 匿名 2019/04/07(日) 18:10:33
母からもらったディオールのバッグ、まだ使ってもいいと思う?+35
-0
-
339. 匿名 2019/04/07(日) 18:18:33
>>338
とても素敵だと思う。
好きなら使っちゃいなよ。+20
-0
-
340. 匿名 2019/04/07(日) 18:30:50
お財布とか小物は買うかなー。
バッグは服にあまりお金かけないからなんとなく避けちゃうけど、憧れはある。+0
-0
-
341. 匿名 2019/04/07(日) 18:33:45
>>19
ブランドロゴばーん!っていうファッションが減ったのを地味って言ってるなら、なかなかバブリーな感覚だね笑+6
-2
-
342. 匿名 2019/04/07(日) 18:35:04
美人でもないしスタイルも大してよくないため気後れして持てない
いいトシになるまで待った。収入もいいほう。でもなんだかムズムズして無理だ
ハイブランドが似合う人は安いアイテムを装備しても様になるいい女なのでは?
バレない素朴で質のいいものなら平気
+5
-0
-
343. 匿名 2019/04/07(日) 18:42:44
トータルコーデが洗練されていて上質そうならロゴ主張したものも似合うし、あえてのセレクト感を感じる
いくつか持ってる中のひとつなんだろうなって感じ
全体的にブランドに見合ってない雰囲気だったら、一点豪華主義か極端な見栄っ張りな人だなーって印象かな+5
-1
-
344. 匿名 2019/04/07(日) 18:44:57
ディオールのピアス、二種類あるけどロゴだし、ディオールです!って感じになるから最近つけてない。このまま保管かな?
+6
-0
-
345. 匿名 2019/04/07(日) 18:45:34
本人が高そうな人っているよね
スタイルが良くて嫌味がなくて洗練されてる
成金おばさんがブランド丸出しバッグ持ってるのは下品に見えちゃう+20
-2
-
346. 匿名 2019/04/07(日) 18:50:47
>>150
何言ってんだこいつ+2
-4
-
347. 匿名 2019/04/07(日) 19:12:51
>>197
偏見かもしれないけど、ブタっ鼻で派手好きの人ってCHANEL大好きな人が多いイメージ。会社の中年女性もそう。+6
-10
-
348. 匿名 2019/04/07(日) 19:13:02
お金あるない、ブランドロゴあるない関係なく、センスある人が選んでコーディネートしたら素敵。センスない人が選んでコーディネートしたらダサい。ただそれだけ。芸能人みれば分かるじゃん。+5
-1
-
349. 匿名 2019/04/07(日) 19:24:49
ヴィトンのモノグラム、誰が見てもわかるから恥ずかしいってなぜか一時期思ってたけど、家柄の良いお上品な子がモノグラムのお財布を大事に使ってるの見て、なんかいいなぁーと思って自分もマネしてモノグラム使ってます。+13
-0
-
350. 匿名 2019/04/07(日) 19:25:32
私も鞄はブランド思考です。なぜなら持つことで自信になってるしやっぱり自慢✋でもとっても綺麗に使ってる(笑)メンテナンス次第でとても長くもつし買うときに年取っても使えるものをと…購入しました。若いとき定番ですがヴィトンのエピとCHANELのマトラッセ頑張って買いました✨大事だからこそ愛着もわくし似合う女性になろうと…体型や化粧など今まで気をつけてきました。ただ…自分の中で似合わなくなってきたら売ろうと思ってます。一度はHERMESバーキンもつのが夢だったけど一生無理(笑)今もってるもの娘でも居たら譲りたいけど…息子二人…無理ー(# ̄З ̄)+14
-0
-
351. 匿名 2019/04/07(日) 19:26:50
子供の保育園行ったら、ChloeのTシャツ着てる子供いて、ちょっとビビった
港区とかなら納得だけど、都内で一番家賃が安いって言われてる区だから、スゲーって思った+21
-1
-
352. 匿名 2019/04/07(日) 19:30:52
都内ではなにも気にせず使っていたブランド品が、転勤でド田舎へ引越しした途端使えなくなった。
エルメスやシャネルなどの類の路面店がないし、買えるとこといえば車で2時間離れた隣の県や買う気さえおきないドンキホーテくらい。
せいぜい見かけるブランド品はコーチのバッグやヴィトンのモノグラムの財布くらい。
気にせず持ち歩いたところで、あの人偽物持ってる〜ってヒソヒソされます。
旦那が出張ついでに買ってきてくれた誕生日プレゼントのブランド品は全部箱から出さずにクローゼット行きです。+9
-20
-
353. 匿名 2019/04/07(日) 19:43:29
本物持ってると分かってもなんか言われそうね+6
-0
-
354. 匿名 2019/04/07(日) 19:45:48
アルハンブラは素敵+21
-3
-
355. 匿名 2019/04/07(日) 19:49:14
かと言ってロゴが無印なのを使っていても
せっかくお高いの持ってるのに安物と思わるのもシャクだから
チラリとギリ嫌味が無い程度にアピールできそうなのを選んで買ってる+5
-0
-
356. 匿名 2019/04/07(日) 19:50:36
私 こういうの買えるの 買ってもらえるのって
そういう余裕がある価値ある人間なんですって
自慢したいから
結局他人にマウントを取りたい気持ちの悪い思考が透けて見えるから君達のいう“貧乏人”がここでブランド批判して喚いてるんだと思う
この文章を見るにキャリアウーマンというより水商売風俗またはパパ活女だよねあなた
そこから成り上がれるなら尊敬されるだろうけど成功する人はごくごく一部、大半の女が若さを失うとともに男も金もなくなって、散々君達が馬鹿にした“貧乏人”と同じ生活水準を送ることになると思うと胸熱
貧乏人の僻みでした(´>ω∂`)テヘペロ
+6
-15
-
357. 匿名 2019/04/07(日) 19:51:03
ロエベでさえ妬まれた
ブランドもんなんて待つもんじゃない+7
-2
-
358. 匿名 2019/04/07(日) 19:56:34
学生時代レジ打ちのバイトしてて
値引き品ばっかり買うおばちゃん達が財布だけはハイブランド持ってる率が異常に高くて引いた(偽物かもしれないけど
でも同じものオフィスでお洒落な人が持ってると良いなって思う
自分が持てる自信は今のところないからやっぱりロゴがデカデカとあるのは恥ずかしいかな+7
-6
-
359. 匿名 2019/04/07(日) 19:58:52
グッチのGG柄トート、数年前までは綺麗なお姉さんがかっこよくコーデに取り入れていた印象だけど
ここ最近おばあちゃんしか使ってる人みなくなって、持っているのに使いにくいです。
20代後半 まだこのトートは使える→➕
時代遅れだからなし→ ➖+37
-24
-
360. 匿名 2019/04/07(日) 20:02:44
ブランド品って持ち主を引き立てる脇役であって
持ち主が魅力的だからそのブランドが光って見える訳であって
+6
-4
-
361. 匿名 2019/04/07(日) 20:09:50
周りの目は気にせず、使いたいものを使う。人生で好きなものを身につけられる時間は有限だから+25
-0
-
362. 匿名 2019/04/07(日) 20:31:23
>>339
ありがとう!+5
-0
-
363. 匿名 2019/04/07(日) 20:34:13
>>359
全然かわいいじゃん。皮の部分の同じ色味の茶のパンプスとかと合わせてコーデしたらすっごくおしゃれに使えそう。みんな持たなくなったなら今こそ自分一人がおしゃれに持てばすごいおしゃれに見えると思うけどなぁ…。流行ってみんなが持ってる時ほど持ちたくないって思ってしまう。+19
-1
-
364. 匿名 2019/04/07(日) 20:38:39
アラフォーでスイートアルハンブラは恥ずかしい
元々ティーン向けくらいのラインだし、いくら日本人が若く見えるといってもさすがに……限度ってもんがある
+3
-15
-
365. 匿名 2019/04/07(日) 20:39:54
服やブランドに自分を寄せる行為がかっこ悪いんだよ
主体性がなくてね。+3
-6
-
366. 匿名 2019/04/07(日) 20:41:21
>>361
とは言うけど程度問題
あまり価値のないものに大金掛けて悦に入っている人は可哀想だわ+1
-8
-
367. 匿名 2019/04/07(日) 20:55:33
>>36
きれい、ブランド物いいなぁ。+3
-0
-
368. 匿名 2019/04/07(日) 20:55:50
>>359
まだ使えるというか、今20代なら何年か後の方が似合う色とデザインだと思う。
落ち着いてて素敵な色だし、金具がおしゃれですね。+8
-0
-
369. 匿名 2019/04/07(日) 20:56:00
アルハンブラは実はすっごい難しいと思う
個人的には甘すぎる雰囲気になってしまうと無粋だと感じる
例えば、田中みな実が白蝶のアルハンブラを着けたら過剰になってしまいそう
年を重ねた人やクールな雰囲気の人がちょっとした外しとして着けてると
大人の余裕を感じるなぁ+22
-4
-
370. 匿名 2019/04/07(日) 21:01:16
>>365
そんな主体性がないと批判するほど大層な事かな?
カッコ悪いかどうかは好みの問題でしょう。
じゃアニメのコスプレやアイドルやモデルも全部同じことだよね。
オリジナルじゃなくて寄せてるわけだから。
+7
-0
-
371. 匿名 2019/04/07(日) 21:01:35
>>351
クロエキッズのTシャツなら1万ちょいで買えるからそんな驚くほどのものじゃないよ。お土産やプレゼントには丁度いい価格だし、お下がりかもしれないし。ハイブランドの大きいロゴ見ただけでスゲーってなるのは、あまり知らないからこそなのかも。+10
-3
-
372. 匿名 2019/04/07(日) 21:13:47
>>366
こういう価値無いものっていう人って
どういうものに価値を見出してるのか逆に気になるわ+9
-0
-
373. 匿名 2019/04/07(日) 21:17:41 ID:TCObpGCIas
恥ずかしいって書いている人は買えないから持てないからにしか思えない
別に恥ずかしいと思わない
他のバッグとどう違うの?
しまむらなら恥ずかしくなくてヴィトンだと恥ずかしいの?
しまむらでもヴィトンでも自分が気に入ってたらいいじゃない
借金してまで買うのはバカだと思うし自慢するためだけに買うのもバカバカしいと思うけど
私は自分では買ったことなくて、ほとんど祖母や母が使っていた10年とか20年、なかには40年前の物を修理しつつ使っていますが古くて恥ずかしいとか思ったこともない+23
-0
-
374. 匿名 2019/04/07(日) 21:19:15
しまむらやユニクロに合わせちゃうと浮くっていうけど、ブランドの靴やバッグをプチプラの中に一点入れると締まって見えたりしない?
しないかな?(;°∀°)私は洋服は流行り廃りが早いし、上手くプチプラと合わせて身に付けたいんだけど…
あ、ロゴがバン!と入ってても、その時の洋服にあったモノなら全然使うよ!+20
-3
-
375. 匿名 2019/04/07(日) 21:22:59
バーキンとか憧れだったけどインスタで見すぎて今はダサいと思ってる…エルメスに憧れはあるけどね+3
-13
-
376. 匿名 2019/04/07(日) 21:28:48
>>209
クレージュと間違えてる?+4
-0
-
377. 匿名 2019/04/07(日) 21:29:27
>>375
無理して持ってたり、似合わないのに持ってインスタで自慢してる人がダサいんじゃなくて?バーキンそのものに対する評価も変わるの?+5
-0
-
378. 匿名 2019/04/07(日) 21:44:22
>>372
きちんと細工や意匠に技術と時間がかけてあって適正な価格の物ですね
ちなみにハイブラを買うにしても目利きのセレブはその辺のことわかっていてハイブラの中でも価値のあるものを買っている
+0
-4
-
379. 匿名 2019/04/07(日) 21:49:30
インスタとかで、ティティベイト?とかフィフスみたいなネットの安い服着てギリギリ買えるロエベのかごバック持ってるの笑える+4
-7
-
380. 匿名 2019/04/07(日) 21:58:09
自己満足で身に付けているのに、年上の人に妬まれたりするから気を付けてる。
+4
-1
-
381. 匿名 2019/04/07(日) 22:02:47
>>377
日本人が持つとだっさいね+1
-9
-
382. 匿名 2019/04/07(日) 22:07:19
>>372
お金が掛かる趣味なら上のほうに旅行って書いてる人いるよ
旅行って人間の脳には一番良い刺激になるんだって
イイよね~年間何百万も使って海外旅するの憧れるわ
私はブランド物を買うために貯金するよりは
毎週末に良い音楽の生演奏聴いていたい
コンサートチケットって いいものはそれなりのお値段
音楽なんて形に残らないどころか形すらない「体験」だけど
そっちに価値を感じる人もいるよね
まあ他にも幾つか趣味があるんで結局散財しちゃいます+11
-0
-
383. 匿名 2019/04/07(日) 22:09:00
>>24
シャネル、おしゃれだなとか欲しいなってのはあるけど
これは、デザインとしてないよなぁ…
一体どういう髪型に着ければいいんよ…+3
-1
-
384. 匿名 2019/04/07(日) 22:11:36
持つ人次第だよ
同じ物を持ってても
他のアイテムとの組み合わせ方、
髪や肌の手入れ具合、姿勢なんかも含めて
いくらでも上品にも下品にもなるわけで
ただ、最近の流行を考えるとコンサバはもう古くてカジュアル全盛だから
さりげなくブランドを取り入れるのが一番お洒落かもね
実はこれロロピアーナのニットです、ワンポイントでピアスはヴァンクリアルハンブラじゃなくて
ティファニーペーパーフラワーです、とか+4
-0
-
385. 匿名 2019/04/07(日) 22:17:11
>>351
偽物か古着じゃない?+1
-4
-
386. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:17
>>364
もう本当にわかってない+4
-0
-
387. 匿名 2019/04/07(日) 22:21:55
ブランドはもうキャバ嬢のイメージだなー+2
-11
-
388. 匿名 2019/04/07(日) 22:34:40
さり気なく持つのがかっこいいとわかっててもでっかいロゴ入ってるの買いたくなる貧乏性な私。+6
-0
-
389. 匿名 2019/04/07(日) 22:39:06
何十万から何百万のアクセサリーやバッグはブランドが分かりやすいか否かを大きな選択基準にしてます。エルメスだとバーキンか、ケリー以外は買わない。ヴィトンは新作。反対にノーブランドにしか見えないカバン、アクセサリーに何十万もかける意味が分からない。自己満足と見栄のバランスで大金をかける意味がある。時計なんて、ただの見栄。
買ってもらったものの中で、1000万近いハリーの指輪、ハリー独自のデザインかなとクッションのデザインを選んだけど、同じようなデザイン、他でもあったし、一目でハリーなんて分からない。+3
-6
-
390. 匿名 2019/04/07(日) 22:41:49
主とは違うパターンだけど、私、昔、友達にセールで買った5,000円の靴(ワシントンギンザ?)を、それグッチ?って聞かれたことあるよ笑 あと別の人に500円か1000円かくらいで買ったしまむらのシャツをコムデギャルソン?って聞かれたこともある笑 どっちの服も本家のデザインに似せて作ったパチもんとかでは全くなくこのデザイン使えそうだなぁと思って買ったもの。ハイブランドなんて持ってないからそう言われた時は中々衝撃的だっし私は単純にわーいラッキーとしか思わなかったけど、そのパターンでも主からすると恥ずかしいからもう着ないって感じですか?デザイン気に入って買ったものなら高かろうが安かろうがロゴがあろうがなかろうが使えばいいと思うけどね。+4
-0
-
391. 匿名 2019/04/07(日) 22:43:46
>>383
だから、、これパチもんだよ。そもそもみんなハイブランドを知らなすぎる。+4
-4
-
392. 匿名 2019/04/07(日) 22:50:17
>>389
エルメスならリンディ、ピコタン、ボリードと一目でエルメスと分かるデザイン他にもたくさんあると思うけど?
+5
-0
-
393. 匿名 2019/04/07(日) 23:10:11
子供の幼稚園の入園式にこのバッグで行こうと思っていたけど、このバッグみたいなロゴドーンではないけどわかるデザインのものでも変な目で見られるのですか?
結婚を機に退職し、その際の退職金で7年頑張った自分へのご褒美に…と購入したのですが、子育て中に使う機会がなくてほとんどクローゼットに保管していてもったいなくて…。
書類とか入るサイズだしこれでいいかなと思っていましたが読んでいて不安になってきました。+3
-10
-
394. 匿名 2019/04/07(日) 23:14:50
>>213
靴までオーダーメイドだったりするよね。+5
-0
-
395. 匿名 2019/04/07(日) 23:17:22
ロゴが嫌いだから買ったことないけど、普段着てるトゥモローランドで買ってるニットやパンツも傍から見たら上下ユニクロだと思われてるんだろうなー。
オシャレなんて自己満だから自分が良ければ良いんだよ。+5
-0
-
396. 匿名 2019/04/07(日) 23:51:56
>>393
これはそもそもフォーマルな場にはふさわしくないデザインです。+17
-0
-
397. 匿名 2019/04/07(日) 23:56:00
>>393
えっと、これは入園式にはNGだわ。ハイブランド=フォーマルじゃないからね。大人ならTPOを学びましょう。フォーマルな場には基本、ワンハンドルね。資料など配られることが想定されるならセカンドバッグを持参。+24
-0
-
398. 匿名 2019/04/07(日) 23:56:53
>>396
確かになんか違和感ある。
入園式当日って書類の受け渡しってあるものなの?
もっと小さいバッグイメージしてたんだけど。
でも他に良さそうなバッグがないんならしょうがないかな。+2
-1
-
399. 匿名 2019/04/07(日) 23:57:21
>>389
価値観の違いかね?
私はハイブランド持ってないけど、自分だけしかわからないもののほうが
多分ときめくと思う+0
-3
-
400. 匿名 2019/04/07(日) 23:59:34
私は好きです。ハイブランドのロゴだったら。
でもマウンティングされやすいかな?
ロゴ丸出しのシャネルのバッグもってたら友人に嫌み言われたりしたので、世間的には印象良くないのかなと思います。
でも私はこれからもヴィトンやシャネルを持ち歩きます。+11
-0
-
401. 匿名 2019/04/08(月) 00:29:56
>>393
デザインも素敵だし、無難な黒なんたけどね…卒園式、入学式などの場には大きすぎるよ
そこに持っていくと、一張羅のブランドバック持ってきました‼️感が強くなっちゃう
小振りなものの方がいいと思うな+20
-0
-
402. 匿名 2019/04/08(月) 00:30:07
それこそが可愛い、みたいなアイテムなら良くないですか?
今ならバレンシアガのロゴ入ってるものとか。
バーバリーのアウターとかも好きです!
そのブランドのものだからこそ可愛いものってあると思います!+7
-0
-
403. 匿名 2019/04/08(月) 00:34:03
>>322
この格好がまずダサい+10
-2
-
404. 匿名 2019/04/08(月) 00:34:52
>>325
全然いいよ!買っちゃいなよ‼️
自分が好きなもの、買って持つだけなんだから周りなんかに惑わされないで!
ちなみに私もそうしてる。
買えないやつの妬みなんて気にしないで!+12
-0
-
405. 匿名 2019/04/08(月) 00:37:20
>>342
林真理子を見たまえ。あの顔、あの体型でもハイブランド大好きでよく身に付けてるじゃないの。
買えるだけの財力あるなら気にしないでいいと思うよ。+17
-0
-
406. 匿名 2019/04/08(月) 00:50:32
トートバッグにでかでかとロゴがあるだけですごく高いものとかは全然意味わからないけど、可愛かったり使い勝手が良いものって必然的に人気が出るからわかりやすいブランド物になっちゃうんじゃない?やっぱ人気出るものって持つと理由がわかることが多い。ブランドがわかりやすい物を避けるっていうのも馬鹿馬鹿しいよ。+4
-1
-
407. 匿名 2019/04/08(月) 00:56:54
私の周り、みんな服靴バッグ高いの好きな人ばかりだから、お互いのを褒め合うわ。可愛いね似合うね良いなー私も欲しいなーとかこんな会話しかしないや。自分なら選ばないようなものでも他の人はすごく似合ってたりして見てるだけでも楽しいし、ポジティブな会話って心を豊かにしてくれるよ。こんなところにわざわざ文句垂れにくる人のことは本気で理解できない。+18
-0
-
408. 匿名 2019/04/08(月) 09:34:03
>>374
その辺は合わせ方によるとしか…
高い靴・バッグは素材縫製が安物と全然違うから上手く合わせたら全体が格上げされるけど、コーデバランスが取れてないと当たり前だけどダサく見える+1
-0
-
409. 匿名 2019/04/09(火) 00:24:31
ブランドでもブランドじゃなくても、持ち物なんて結局好みだから好きなら買ったらいいと思う。+5
-1
-
410. 匿名 2019/04/09(火) 21:12:27
>>352
それは粗悪な偽物だからクローゼット行き?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する