ガールズちゃんねる

男子が「おばさんっぽい」と思う年上女子のセリフ

199コメント2019/04/20(土) 12:41

  • 1. 匿名 2019/04/06(土) 20:14:41 

    男子が「おばさんっぽい」と思う年上女子のセリフ | 愛カツ
    男子が「おばさんっぽい」と思う年上女子のセリフ | 愛カツaikatu.jp

    男子が憧れる、お姉さんオーラ漂う年上女性もいれば、おばさん感が出てしまう人もいます。 両者の違いとしてもちろんルックスも大切ですが、発言もポイントとなってきます。 随所にジェネレーションギャップを感じさせるワードがあると、一気に彼らも萎えてしまうそう。


    1、「昔は良かったんだけどなぁ……」

    ・「TVを観ながら『ドラマも歌番組も、昔はもっと面白かったんだけどな~』という年上女性。わからなくもないけれど、そんなこと俺に言われても……ってなる。扱いづらい」(26歳/飲食)

    2、「こんなのも知らないの!?」

    ・「フロッピーやMDを使ったことがないからわからないと言ったら、『え!? そんなものも知らないの!?』と騒ぎ出したAさん。
    バカにされている感にモヤモヤしたし、その瞬間なぜかAさんが一気におばさんに見えた」(23歳/広告)

    3、「もっと安く買えるのに!」

    ・「コンビニで飲み物を買ったんだけれど、先輩社員が『あっちのスーパーで買ったほうが安いのに!』としつこく言ってきてダルかった。スーパーは並ぶからコンビニ行っただけなのに……」(28歳/住宅)

    +111

    -130

  • 2. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:22 

    よっこいしょういち

    +652

    -12

  • 3. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:29 

    年上女子...

    +459

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:32 

    しゃーない

    +212

    -4

  • 5. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:34 

    へぇ

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:37 

    やだ、うっかり←

    +252

    -7

  • 7. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:44 

    よっこらせっくす

    +28

    -59

  • 8. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:49 

    だからなんすか、若造

    +583

    -18

  • 9. 匿名 2019/04/06(土) 20:15:59 

    平成以前生まれはBBA確定

    +487

    -42

  • 10. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:00 

    あちゃ〜

    +19

    -3

  • 11. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:04 

    これはしょうがない(笑)

    +156

    -9

  • 12. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:04 

    やたらと昔は良かったって言う人苦手
    今は今で良いものもあるよ

    +442

    -11

  • 13. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:14 

    「昔は良かったんだけどなぁ…」
    ガル民のことじゃん

    +306

    -5

  • 14. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:18 

    ヤダー!とか。

    つい言ってしまうけど。

    +261

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:27 

    >>6
    やだ、かわいい←これも。ガル婆に多い

    +224

    -4

  • 16. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:35 

    うるせえクソガキ

    +260

    -30

  • 17. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:39 

    マ○コ臭い

    +8

    -70

  • 18. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:46 

    〇〇で買った方が安いのに〜って言う人が少しうざいのは分かる

    +516

    -6

  • 19. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:51 

    今日はお弁当を拵えてきたの、料理女子でしょ?ウフフ

    +93

    -9

  • 20. 匿名 2019/04/06(土) 20:16:53 

    スーパーよりドラストの方が安いよ。ポイント倍デーもあるよ。そんなことも知らないの?

    +219

    -11

  • 21. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:02 

    大人に女子っておかしいと思う

    +210

    -10

  • 22. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:02 

    「TVを観ながら『ドラマも歌番組も、昔はもっと面白かったんだけどな~』という年上女性。わからなくもないけれど、そんなこと俺に言われても……ってなる。扱いづらい」(26歳/飲食)

    ガル民「」

    +287

    -6

  • 23. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:07 

    若いね〜 とか言っちゃう。

    +190

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:13 

    昭和は良かったよ。とかいう人

    +29

    -8

  • 25. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:14 

    がるBBAはどの世代にも嫌われるってことな

    +35

    -9

  • 26. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:35 

    昔のテレビは面白かったー
    は同性でも、おばさんだと思う

    あと、10代男女の恋愛モノを叩いてる人
    あんたが勝手に世代過ぎただけだろと

    +105

    -18

  • 27. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:43 

    >>19
    こしらえてきたキタ━(゚∀゚)━!

    +218

    -4

  • 28. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:43 

    やーねー、おばちゃんみたいに恥を捨ててからが楽しいのよ笑
    とか?

    +12

    -10

  • 29. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:50 

    20歳ですが
    30歳以上の方はなんか旧時代の人って感じがします

    +14

    -86

  • 30. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:53 

    イケメンね!←若い男性社員に言うババアが以外といる

    +71

    -5

  • 31. 匿名 2019/04/06(土) 20:17:55 

    >>2
    TRICKで聞いた気がする

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/06(土) 20:18:46 

    男子
    年上女子
    おばさんっぽい

    もう何が何やら…

    +73

    -2

  • 33. 匿名 2019/04/06(土) 20:18:50 

    90年代の曲が好き←わかる

    80年代の曲が好き←ババア!?w

    +4

    -38

  • 34. 匿名 2019/04/06(土) 20:18:57 

    別におばさんはおばさんらしくて良い
    おじさんもおじさんらしい方がいいよ
    相手を不快にしたり若作りするよりはね。
    年相応が良き

    +289

    -9

  • 35. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:13 

    色気がすごいとかすぐ言う飢えたおばちゃん

    +22

    -5

  • 36. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:29 

    「まぁ!」って言っちゃう

    +66

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:33 

    >>12
    今の良いものがわからないのがおばさん

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:40 

    やたら飴ちゃんくれるおばちゃん

    +7

    -9

  • 39. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:53 

    フロッピーは知らなくて当然
    USBの時代なんだから

    +162

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:58 

    感謝祭をみて「紳助は良かったなぁ」

    +12

    -16

  • 41. 匿名 2019/04/06(土) 20:19:59 

    28歳の男におばさんっぽいと言われたくない

    +254

    -11

  • 42. 匿名 2019/04/06(土) 20:20:23 

    >>1
    これは男子じゃなくてもおばさんっぽいって普通に思うでしょ

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2019/04/06(土) 20:20:33 

    音楽やテレビに関しては昔が良かったんじゃない?
    今、本当につまらんよ

    +129

    -15

  • 44. 匿名 2019/04/06(土) 20:20:44 

    昔は良かったよねー
    っていって、現代をディスるババアが嫌い。
    私もババアだけど。

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/06(土) 20:20:49 

    おばさんがおばさんらしく生きて何が悪い。
    おばさんが二十代のような話をしてる方がヤバイ。

    +318

    -4

  • 46. 匿名 2019/04/06(土) 20:21:04 

    ふーん

    って感じ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/06(土) 20:21:31 

    >>1
    イラストの女の子可愛いからどうせ許されるんでしょw

    +90

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/06(土) 20:21:54 

    会社の若い子がお昼に菓子パン等を食べてるの見て
    「ちゃんとお米食べや~」って言っちゃう(笑)
    たぶん、うるせーババアだなと思われてるんやろな…

    +69

    -8

  • 49. 匿名 2019/04/06(土) 20:21:57 

    フロッピー?知らんがな❗️

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/06(土) 20:22:03 

    イケメンを見て目の保養とか言っちゃう笑

    +108

    -4

  • 51. 匿名 2019/04/06(土) 20:22:48 

    年下男子も近い将来「昔はモテた」「最近の若手は…」って言い出すから安心しろ

    +108

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/06(土) 20:23:46 

    BBAはおばさん臭い時が一番自由なんだ
    妻、母、主婦、会社やパートの役職、年齢など
    全て忘れ「素」に戻れる瞬間

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/06(土) 20:24:01 

    「年上女子」とやらに該当する時点で、何やってもおばさんでしょ。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/06(土) 20:24:11 

    関係ないけど私オッサンっぽいんだよねーって親父趣味アピールする若い子が苦手。なんのアピールなんだあれは…女だけど男と趣味があいますよってこと?

    +61

    -5

  • 55. 匿名 2019/04/06(土) 20:24:35 

    あらあら
    すごいおばさんくさくてやだ

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2019/04/06(土) 20:24:38 

    近所で知り合いと会った時に、中川家のおばちゃんのモノマネの如く、「いぃやぁ〜」と出る。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2019/04/06(土) 20:24:39 

    男子もいつかはおっさんになるのかなぁ~
    おっさんよりは私はおばちゃんで良かった笑

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/06(土) 20:25:03 

    この発言おばさんじゃね?なんて言ってても
    数年先は自分達も同じこと言われる
    これ系の話は繰り返すものなんだよね

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/06(土) 20:25:04 

    どっこいせ!

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/06(土) 20:25:08 

    確かに昔はこうだった〜とかよかった〜とか言われても
    それを知らない世代に言ったって、へーそうなんですかって感じだよね(笑)
    同世代同士そうだよね〜!って共感で盛り上がるならいいけどさ。

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2019/04/06(土) 20:25:30 

    あ〜どっこらしょ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/06(土) 20:26:12 

    >>29
    あなたももうすぐだね( ≖͈́ ·̫̮ ≖͈̀ )

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/06(土) 20:26:17 

    ドラッグストアやスーパーの方がクーポンあるし安いのに〜
    30代主婦だけどめっちゃ言うわw
    行く先々でクーポン発行されてないかアプリとかネットで探しちゃう😅

    +23

    -2

  • 64. 匿名 2019/04/06(土) 20:26:20 

    36歳だから、あえて、おばさんぽく振る舞ってるよ。

    +34

    -7

  • 65. 匿名 2019/04/06(土) 20:27:50 

    同じ話しかしない
    自分の知ってる話以外したくない・話広げようとしない自分本位な人だなと思う。

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2019/04/06(土) 20:28:20 

    ガルちゃん内と実生活は違うよね
    ガルちゃんでは普段言わないおばちゃん言葉使う

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/06(土) 20:28:52 

    スーパーで買えば安いってのは5chの男がよく言う

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/06(土) 20:29:07 

    41歳の派遣社員です
    去年の新入社員の男の子に好意を持たれているかも知れません
    これは、アタックするべきですよね?

    +5

    -37

  • 69. 匿名 2019/04/06(土) 20:29:21 

    セリフじゃないけど、飲み物飲んだ後に「はぁ〜」とか言う

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/06(土) 20:29:30 

    私も30代後半なんだけど、自分の立ち位置がわからない笑 妙に若ぶってると思われるのも嫌だし、かといって中身落ち着いてない部分もあるし、困る!

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2019/04/06(土) 20:29:57 

    >>7
    くっそw

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2019/04/06(土) 20:30:16 

    グレー混じりの茶色に染めた
    んだけどどう?と聞かれて
    どうも何もようわからんと
    答えに困って咄嗟に出た言葉が
    白髪っぽくならない?だった。
    多分これもそうだろうな。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2019/04/06(土) 20:30:34 

    確かにスーパーが安いはウザい(笑)
    スーパーって広いしレジ並んでるし、ほしいものをサッと買うのには面倒なんだよね。
    主婦になるまでコンビニじゃなくてスーパー行こうってあんま思わなかったな

    +43

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/06(土) 20:31:04 

    昔は良かったと思うときもあるけど、下の年代にはあえては言わない(同年代と一緒の時は言うときもあるけど)
    今も昔もそれなりに良いとこあるしね

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/06(土) 20:31:10 

    >>50
    私は眼福と言ってるw

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/06(土) 20:32:10 

    >>68
    40歳からのアドバイスとしては、やめときな。

    +50

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/06(土) 20:32:41 

    おばさん自虐
    よくやってしまうので反省

    +37

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/06(土) 20:32:48 

    >>68
    これはおばさんっぽい発言の例ですよね?

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/06(土) 20:33:12 

    年上女子(笑)そもそもおばさんなので女子じゃなくて良し。おばさんはおばさんでよろし。30過ぎて◯○女子とか言ってる人、恥ずかしい。
    あと男も同じだからな!と思う。男って30代で同じ年同士でも自分の方が若い気でいるよね。あれはなんで??

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/06(土) 20:34:24 

    >>70
    30前半男性が、30後半の趣味仲間の女性のことを、何々さんは大人ぶってるからな〜。と言ってた。
    案外気づかれるのかも。

    私は30前半でいい大人だけど、木の枝にぶら下がるし木登りするし、もう根っからの性格は直せないと開き直ってる。たまに穏やか口調で話すと急に大人びて見えるらしく、人に迷惑かけなければ気楽な自分でいて良いと思います!

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2019/04/06(土) 20:35:10 

    女子じゃないんだよねー強いて言って女性なんだよ(今年30歳)

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/06(土) 20:35:13 

    これはおばさんっぽいと思われても仕方ない
    おせっかいやし

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/06(土) 20:36:05 

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/06(土) 20:36:16 

    石原さとみ『あっちのスーパーで買ったほうが安いのに!』
    男「そうなんですね!先輩は節約家さんですね!」

    +80

    -3

  • 85. 匿名 2019/04/06(土) 20:37:03 

    20代前半のこと話す時、これ言ったら年寄り臭いかな?とか恐々としちゃうんだよね…
    若作りするつもりはないけど、年配扱いも切ない

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2019/04/06(土) 20:37:23 

    私も言ってる。ドラストで買ってこいって。
    コンビニでばっかり買ってるから借金減らないんだよ!って、年上の社員に。

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2019/04/06(土) 20:38:19 

    お姉さんオーラって…
    大概の35歳越えの女は20代男から見ればもうおばちゃんでしょ
    かわいらしいかそうでないかの違いはあるにせよ

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2019/04/06(土) 20:39:05 

    ・「TVを観ながら『ドラマも歌番組も、昔はもっと面白かったんだけどな~』という年上女性。
    ガルちゃん民じゃんw

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/06(土) 20:39:07 

    >>68
    新入社員て事は相手が大卒としてほぼ20歳下だよね?
    もう親子の域だよ・・・

    +26

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/06(土) 20:39:12 

    肉食べられなくなった

    とか言うと聞きたく無いと言われたけど聞かせてやるよ

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/06(土) 20:40:50 

    どれも年下男に言った事ないけど何か?

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/06(土) 20:41:22 

    いくらセリフに気をつけたって、ちょっと若者の言葉使えば
    「おばさんのくせに」って言うじゃん
    令和になればその男子()とやらも同じ対応になるよw

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/06(土) 20:41:40 

    32歳で自分のことをヤングと言ってると、その言葉が古いと言われたwそして自分体力あって元気だと思ってたけど、33歳になる頃にはもう疲れて、ヤング引退すると言うと、まだ30代でしょとフォローされた。いやもう、フォローとか若く見えるとかいいから年寄り扱いして欲しい。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/06(土) 20:42:04 

    おばさんと思われて何が悪い。
    自分より若い子には興味無い

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/06(土) 20:42:38 

    おばさんがおばさんらしくして何が悪いの?
    若者ぶってるほうが気持ち悪いわ

    +49

    -2

  • 96. 匿名 2019/04/06(土) 20:42:47 

    1の扱いづらいってコメントしてる男がムカつく
    扱いづらいってなんだ
    モノじゃねえわ!!!!
    そんなお前の方がよっぽと扱いづらいよ

    +19

    -3

  • 97. 匿名 2019/04/06(土) 20:44:37 

    >>12
    いや、今は今で良いものもあるけど、昔の方がその人にとっては好みってだけだからw
    やたら「今を否定された!」みたいな被害妄想的に受け止めてイラっとしてる人よくいるけど、感情的になる事かな?

    と側から見て思う。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/04/06(土) 20:44:43 

    >>91
    おばさんっぽい

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/04/06(土) 20:44:54 

    >>96
    扱いづらいと思われるほど気にかけて欲しいわけじゃないんだよね

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2019/04/06(土) 20:47:15 

    >>60
    共通の世代でも佐々木希はギャルメイクがよかったって言ってる人きつい

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2019/04/06(土) 20:49:24 

    ババアを受け入れると大分気が楽なのは間違いない
    一線越えたなって思うけど笑

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/06(土) 20:49:50 

    >>99
    もう関わらなくていいよ
    めんどくさいから

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/06(土) 20:50:00 

    おばさんのほうが生きやすい。20代前半はいい人いないのか?見合いしないか?とか、結婚式場のパンフレット机に置かれたり、くだらないことばかり言われてストレス多かった。

    今はスーパーと遊園地の割引券もらえて快適です。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/06(土) 20:50:02 

    >>98
    あんたもばばあだろw

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/06(土) 20:53:04 

    >>1
    絵が古臭い

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/06(土) 20:56:51 

    わかったよ話しかけなきゃいいんでしょ
    いちいち気を使ってめんどくさいわ

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/06(土) 21:00:31 

    2は解る。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/06(土) 21:03:16 

    ガル民の大山ドラしか認めない発言とか

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2019/04/06(土) 21:04:47 

    あれま~

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/06(土) 21:09:15 

    腰が痛い~
    肩こりキツい~

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2019/04/06(土) 21:12:23 

    若作りしてるおばさんよりおばさんっぽいおばさんの方が扱いやすいと思う

    +25

    -3

  • 112. 匿名 2019/04/06(土) 21:12:34 

    小僧も小僧で面倒くせえな

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2019/04/06(土) 21:13:03 

    私はおばさんなのでおばさんらしく生きるよ

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/06(土) 21:16:11 

    いずれ自分もおじさんになって若い子に同じようなこと言われるようになるんだけどね
    自分だけは年を取らないとでも思ってるのかな?

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/06(土) 21:18:41 

    綺麗にしてたら綺麗にしてたで若作りだの無理してるだのいうくせに
    若い奴も本当うっとうしいなー

    +30

    -3

  • 116. 匿名 2019/04/06(土) 21:18:58 

    よろしく哀愁

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/06(土) 21:19:28 

    今の若い子の流行りはダボっとした服だから若いならもっと足出した方がいいってガルちゃんのコメントで見たことあるw
    バブルのボディコンスーツの世代の人かなと思ったけどあんな短いの若くても今履いてたら浮きまくりだわw

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2019/04/06(土) 21:20:34 

    >>2

    それはアラフォー後半の私でも言わないぞ(笑)

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/06(土) 21:20:53 

    あらやだ!やーねー!

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/06(土) 21:21:20 

    実際おばさんだから仕方ないだろ?
    誰しもいつかおっさんになるんだよ。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/06(土) 21:27:44 

    うちの職場の60代
    未だに 色男、って言うんだけどさw
    色男てw

    +21

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/06(土) 21:28:56 

    イラストが可愛いだけで
    言ってることは嫌味なクソババアの発言そのものじゃん。
    これで嫌われないと思ってるババアはやばいと思う。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/06(土) 21:29:20 

    ガルちゃんてよく見かけるワードw

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/06(土) 21:29:31 

    こんなこと男の人相手に言う?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/06(土) 21:31:39 

    >>118
    私は普段から言ってるぞw
    よっこいしょういち
    どっこいしょうきち

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/06(土) 21:32:13 

    若いから偉いわけでも年だから偉いわけでもないよね。

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2019/04/06(土) 21:34:03 

    若造とおじさんの狭間にいるこの男に言われてもね。どうせもうすぐおじさんになるんだから
    覚悟しといたほうがいいよ?おじさんのくせにキモーイって言われても文句言えないんだから 笑

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/06(土) 21:36:59 

    若く見られようとも思ってないのにおばさんっぽいですよと言われると面倒くさい
    っぽいんじゃなくておばさんですよとしか思わない

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2019/04/06(土) 21:42:19 


    25歳だけど当てはまる
    別におばさんと思われてもいいわ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2019/04/06(土) 21:47:23 

    >随所にジェネレーションギャップを感じさせるワードがあると、一気に彼らも萎えてしまうそう。

    え?それまでは女として意識してたん?
    こっちは最初から対象外だからワードに気遣ってなかったんだけど。

    +23

    -1

  • 131. 匿名 2019/04/06(土) 21:51:40 

    >>121
    なんか…いいねw
    うん。大事だと思う。

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2019/04/06(土) 21:58:07 

    外食しても
    「これが800円?
    家で作れば400円で作れるのに」
    「500円のサラダってどんな豪勢なのが出るのかと思ったらこれだけ?
    これならスーパーの特売の野菜でもっと沢山作れる」
    といちいち文句を言う。

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/06(土) 22:15:51 

    おばはんだから仕方ないよ。
    おばはん臭いって思われても実際おばはんだからな。若作りしたとこで若くなるわけでなし。
    私はおばはんだってこと自覚して生きてるわ。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/06(土) 22:17:16 

    歳上なんだから歳上に感じることがあって当然でしょ
    若作りするつもりもないわ

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2019/04/06(土) 22:17:38 

    〜でしょうよ
    〜なのさ
    ありゃま

    40代の私が最近つい使うようになった言葉

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/06(土) 22:22:16 

    女子ねぇ…(笑)
    だから男子の目が気になるんだね
    うちの職場のオバサンたちみたいw

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2019/04/06(土) 22:25:14 

    昔は昔の良さと楽しみがあった
    今は今の良さと楽しさがある

    アラフォーだけど今も昔もそれぞれ楽しみも違ってそれぞれ面白いと思う

    どっちも楽しいと思う

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/06(土) 22:26:24 

    >>29
    大丈夫、すぐ30迎えるから^^

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/06(土) 22:26:37 

    ランチ会を女子会と言う

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2019/04/06(土) 22:29:24 

    これって言うか言わないかで全然違ってくるよね

    私も思うことはあるけど言わない様にしてる
    言い出しだり強くススメたりしたら危険なんだと

    実際コンビニよりスーパー派だけど
    人にすすめたりしないし言ったりしない

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2019/04/06(土) 22:31:07 

    3はよく言う

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/06(土) 22:32:05 

    女は昭和だろうと平成だろうと25過ぎたあたりからBBA扱い

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/06(土) 22:33:42 

    >>140ですが、職場が60代~多くて
    昔は~昔は~ってよく聞かされる…

    若い子からしたらBBA扱いなんだろうけど
    職場に若い子居たとき新鮮で楽しかったなぁ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/06(土) 22:37:49 

    >>20
    倹約的で素晴らしい!
    私が男で結婚するならこういう人選びたい

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/06(土) 22:41:11 

    30前半だけど一般的にはおばさんなのかな?

    YES+

    NO−

    +16

    -3

  • 146. 匿名 2019/04/06(土) 22:44:29 

    代謝落ちたからと言い訳しながらデブってる人

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/06(土) 22:45:33 

    なかなか痩せないのよ

    そして実際太ってる

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2019/04/06(土) 22:50:57 

    醤油かけすぎると
    そんなにかけると、毒!身体に毒!と言う

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/06(土) 22:57:09 

    令和生まれもおばさん、おじさんになるんだが。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/06(土) 23:02:03 

    誰がオバハンや!

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/06(土) 23:07:42 

    13才年下男と世間話してて、昔のこういうドラマ面白かったーって言ったら、うちでDVD一緒に見ようと言われたけど何か?

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2019/04/06(土) 23:11:35 

    >>148
    昔は徴兵を逃れるために醤油を一気飲みしたとか話があるから醤油=体に毒みたいな意識があるのかな?
    でもリットル単位で一気飲みしないと意味無いから普通の料理ではありえないらしいね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/06(土) 23:19:48 

    ◯◯しなさい!って部下や年下に言う人。
    ムカつくしババ臭い。そういう言い方は自分の子供だけにして下さい。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2019/04/06(土) 23:39:14 

    あっちの店の方が安い!とかむしろ中高生の頃よく使ってたな

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/06(土) 23:44:43 

    フロッピー使ったこと無い。
    パソコンのキーボードの配置がわからない。
    悪いけどこれは初めはびっくりしたよ。バカにしてるとかじゃなくて、そこまで時代が変わったかというジェネレーションギャップ。

    あとキレテツ大百科を知らないとかね。
    若者ごめんな。(ギリギリ昭和より)

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/04/06(土) 23:45:27 

    >>155
    あー、キテレツ大百科でした。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/06(土) 23:46:05 

    あら、いいわねえ‼️

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/06(土) 23:48:33 

    若者だけどあくまで若いのにおばさんっぽく見える人のことだから30越えとかの本当のおばさんは関係ないよ

    +4

    -4

  • 159. 匿名 2019/04/07(日) 00:13:27 

    あたり前田のクラッカー

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/07(日) 00:14:00 

    >>1
    別にエエやん

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/07(日) 00:15:25 

    コンビニ高いからなぁ〜

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/07(日) 00:26:03 

    >>118アラフォー後半?
    もし40代後半ならアラフィフですよ
    アラウンドの意味は周辺で40歳前後、せいぜい42.3歳

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2019/04/07(日) 00:34:41 

    逆にいい歳した“大人女子”wってのが10代20代のような見た目や話し方しててもそれはそれでどっかのお浜さんみたいに『痛いBBA』って馬鹿にされるんでしょ?
    世間からしたらオバさんって括りの歳ならオバさんっぽく話してていいじゃん。
    そもそもこっちもお前らみたいなガキにオバさんって思われようが別に屁でもないし。(口悪くてすみません)
    こういう服装したらオバさんっぽい、こういう話し方したらオバさんっぽい、とか…毎回思うけどこういう類のアンケートってどこで取ってるわけ?
    男が勝手に抱いた幻想押し付けておきながら自分達の事は棚に上げて言ってるよね(−_−#)

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2019/04/07(日) 00:47:38 

    女からするとおっさんの

    「こんなやり方はしない」「俺のやり方と違う」連呼もうざい。早くやれや!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2019/04/07(日) 00:52:04 

    カフェのウェイターがイケメンだとメニューを渡しながら手をペロリと触る

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/07(日) 00:56:45 

    >>158
    言われてみりゃそうだw

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/07(日) 00:56:55 

    バイト先のおばさんが、男の子にお菓子差し入れした時に『これ食べて、力(ちから)つけてね~』って言ってた。
    それはちがうと思った。

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2019/04/07(日) 01:08:50 

    どうでもいい内容

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/07(日) 03:25:14 

    わたしも自虐だわ
    三十路だから若ぶってちゃいけないと思って、
    おばさんだし~おばさんだから~って、無意識に言ってる気がしてきた
    普通に話そう、普通に。。。

    って本当に生きづらいわ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2019/04/07(日) 03:56:42 

    妄想だろうね、この記事。
    若い男にとって、年上女の仕草や発言がおばさんぽいと感じるのはなく、年齢がおばさんなら「おばさん」と言うんじゃないんですかね。
    記事を作り上げ過ぎでは。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/07(日) 04:13:07 

    年齢を聞かれて「いくつに見える?!」

    あれ気ぃ使うしめんどくさい。

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2019/04/07(日) 04:15:21 

    企画がそもそも子ども騙し的でくだらない
    本物の大人の男性や女性が読む価値のあるものではないし
    学生にとっても今後の参考にはならなかったです。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/07(日) 08:24:17 

    会社の若い男の子がおじさんと5月から元号が「令和」になるから元号を3つ跨ぐ話をしていて、私にその子が「⚪️⚪️さん元号3つ跨ぐんだって!すごいね?」って言っていたから、私も昭和生まれだから、「私も」っていったらその子かたまっちゃって「お疲れ様です」って一言!平成生まれだと思われてチョット嬉しかった嬉しかった😆私は昭和55年生まれです!
    昭和で生まれ、平成で育って、令和で働く私!次の御代では老いていくね?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/07(日) 08:25:22 

    おじさんは言う“あのころはよかったな…"
    解る気もするけど タイムマシンはない

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/07(日) 08:27:25 

    >>174
    昔はこうだったっていう人いるけど、どの時代だっていい部分もあれば、悪い部分もあると思うけどね?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/07(日) 08:34:01 

    >>16 え…引く

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/07(日) 09:29:18 

    いちいち年上女子とか女子に批判する奴まだいるんだw
    男子に対しては突っ込まないとかw

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/07(日) 10:02:35 

    私が40歳になってよく使うワード

    ~~なんだから…
    まぁ…そうなの?(頬に手を当てて)
    無理が利かなくなったわぁ…

    昔は馬鹿にしてたけど自然とこういう言葉遣いになってしまうんですね(笑)

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/07(日) 10:11:24 

    私の買ったペットボトル見て、勿体無いとかいってマイボトル進めてきたやつうざかった
    リサイクルボックスへ捨てるし環境厨も相手したくない
    第一マイボトルとか持ち歩きに重いし洗うの面倒くさいだろクソが

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/07(日) 11:04:04 

    絵文字の使い方が独特。そしてくどい。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2019/04/07(日) 11:20:00 

    バブル時代知らないけど、バブル時代が羨ましいと思ってる(笑)
    消費税のない時代も羨ましい~。車買って消費税だけで何十万と持ってかれて、おおう…ってなった。

    こっちの方が安いよ発言も、本当に知らなかったら感謝できるし、言い方とか言う人のキャラクターによって印象が違うんだろうなあ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/07(日) 12:30:50 

    >>181
    消費税10%になっちゃうね?
    もうヤダ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/07(日) 13:19:24 

    「いやぁ~ん」


    間違えたりした時に言う会社の人と以前の会社の人。二人とも50代。
    なんか古い。。。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2019/04/07(日) 13:20:38 

    「年上女子」←この言葉自体ヤバくない?

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2019/04/07(日) 13:34:51 

    「私おばさんだから~」っていう自虐?も辞めて頂きたい

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2019/04/07(日) 14:35:34 

    ババア発狂!!!!

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/04/07(日) 15:52:59 

    昔痩せてた。今太ったわ~

    今の姿は本来の私ではないといわんばかりでうざい。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/07(日) 15:56:16 

    昔はよかったって確かにうざいね(笑)
    でもテレビに関しては本当にめちゃめちゃつまらないし、若い子でさえネット動画に走ってるからしゃーないわ。気張れテレビ!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/07(日) 15:58:15 

    良い良い

    あんたらもあと5年もすれば、
    新卒に「あのおっさん、若者アピール頑張ってるけど痛いわ。きもいよねw」とか
    言われるからせいぜいあと数年を謳歌しなw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/07(日) 15:59:57 

    >>154
    同類の方発見!
    私も学生の時にそのコスメは〇〇のドラストの方が安かったよー!とか何とかよく言い合ってたなぁ
    今じゃ食材の話になっちゃったけど(笑)

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/07(日) 17:31:35 

    >>189
    あんたらが若かりし頃にあんたらに散々馬鹿にされてきたおっさんたちはあんたらに対して当時は全く同じことを思っていただろうよww

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/07(日) 18:06:51 

    おばさんになるとやれどこが痛いここが調子悪いの話題が健康の事ばかり

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2019/04/07(日) 19:06:33 

    >>43
    誰しもが自分が若くて感性豊かだった時代のものが一番よく感じるんだよ。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2019/04/07(日) 19:34:52 

    こういうコラム書く人って女なのか男なのか…。
    おばさんは〜…なんて悪いイメージ作ってるのって若者というより社会経験積んだ同じ歳くらいの人らだよね。
    自分たちも肩身が狭くなってきてるの気づいてないのかな。バカなんだろうなww

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/07(日) 21:22:34 

    >>43
    そう思うようになったらもう立派なおばちゃんだよ

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2019/04/07(日) 23:42:03 

    >>179
    ババアだけどババアでもそんな奴クソと思う

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2019/04/08(月) 00:34:31 

    おばさんがおばさんっぽくて、何か悪いことあるのか?
    会社にいるアラフォーが23歳の男の子を食事に誘って、その子は断れない性格だから仕方なく行くんだけど、「これから二人でデートだよ」って言っているのが同性から見ても気持ち悪い。23歳とご飯行って、関係のない周りにアピールしているのが本当に気持ち悪い。
    それだったら、「おばちゃんとご飯行くか? 今時の若いもんに昭和の美味しいもの食べさせてやる」くらいおばさんだという自覚持った上で誘って欲しい。おばさんっぽいおばさんは、別に害ではない。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/20(土) 12:36:05 

    >>151

    自虐ネタにしか聞こえません(笑)
    よほど酷いビジュアルのオバさんじゃなくてヤレるならヤリたいのが男だから。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/20(土) 12:41:49 

    確かにオジサンよりオバサンのほうが破壊力ある。

    オッサンがオバサンにオバサンと言うのもオバサンがオジサンにオジサンと言うのも、アナタに言われたくない!ではなくて誰から見てもと言う意味なんですよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。