-
1. 匿名 2019/04/05(金) 21:08:46
昭和・平成共に日本お笑い界のトップを走り続けた志村けんが見せた涙…いかりや長介への強い思いと数々のドリフ秘話。そして中居正広と語るドリフとSMAPの話は目が離せません!+313
-7
-
2. 匿名 2019/04/05(金) 21:09:16
ワーグナーが作り上げたイメージ+7
-70
-
3. 匿名 2019/04/05(金) 21:09:37
録画してる+142
-2
-
4. 匿名 2019/04/05(金) 21:10:52
ダチョウ倶楽部w+70
-2
-
5. 匿名 2019/04/05(金) 21:11:16
再現ドラマにダチョウ倶楽部が出ているのが面白いね🤣
上島竜兵は腰ぎんちゃくだからね笑+306
-2
-
6. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:04
昔は志村けん、本当におもしろかった
子どものスターだったよね+893
-5
-
7. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:08
志村けんと浜ちゃんのコラボ好き!
この二人の会話おもろい。+251
-5
-
8. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:16
昔って父親こんな感じなの?+154
-8
-
9. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:23
肥後「だっふんだじゃないでしょ」
肥後「アイーンじゃないから真面目にやりなさい」
みたいなこと言ってて笑ったwwww+270
-5
-
10. 匿名 2019/04/05(金) 21:12:46
父の笑い声が日本のお笑いの歴史を変えるんだ。凄いね+305
-8
-
11. 匿名 2019/04/05(金) 21:14:24
楽しみにしてた‼️
でも志村なんだか目も呂律も心配な感じだなあ。
+367
-6
-
12. 匿名 2019/04/05(金) 21:15:37
かつてマックボンボンというコンビでした+313
-3
-
13. 匿名 2019/04/05(金) 21:15:47
ろれつが回らなくなってきてるね。心配+416
-6
-
14. 匿名 2019/04/05(金) 21:16:04
志村けんは、ヤリチンのイメージが強いからなぁ。感情移入がどうもできない。+35
-97
-
15. 匿名 2019/04/05(金) 21:17:21
CMいく前の昔の全員集合の志村の白鳥の湖は子供の頃は笑えたけど、今見ると笑えないね
下品だわw+84
-262
-
16. 匿名 2019/04/05(金) 21:17:31
志村けんえらい老けてない?80歳くらいに見える…+227
-25
-
17. 匿名 2019/04/05(金) 21:18:13
子供の頃大好きだった。+496
-17
-
18. 匿名 2019/04/05(金) 21:18:17
イケメンだったよね志村+503
-25
-
19. 匿名 2019/04/05(金) 21:19:36
高次機能脳障害ってやつかな?+185
-9
-
20. 匿名 2019/04/05(金) 21:20:24
昔は医療発達してないもんね。これはショック+238
-1
-
21. 匿名 2019/04/05(金) 21:21:07
>>1
いい写真+129
-0
-
22. 匿名 2019/04/05(金) 21:21:18
認知症みたいな感じなんだね
お母さんは大変だったと思うよ
身体は元気なんだものね+287
-2
-
23. 匿名 2019/04/05(金) 21:21:24
母かわいそう+120
-2
-
24. 匿名 2019/04/05(金) 21:21:44
3年も経ってから後遺症って
あるんだ…怖いな+249
-3
-
25. 匿名 2019/04/05(金) 21:22:05
>>2
???+9
-1
-
26. 匿名 2019/04/05(金) 21:22:16
一瞬お父さんが事故で亡くなったと思ったけど、助かったのは良かったね
映像ではずっと動かなかったからね
ビックリしたわ
でも後遺症の記憶障害に悩まされたんだね
+254
-1
-
27. 匿名 2019/04/05(金) 21:22:51
ドリフは加トちゃん派だったけど、志村さんが登場した時は衝撃を受けたな。
いつもふざけていて本当に面白かった。+401
-5
-
28. 匿名 2019/04/05(金) 21:23:08
小さい頃人を笑わせるのが好きで、志村けんさんに憧れてビデオは録画し面白いところは繰り返し観て真似をして、お小遣いで志村けんさんの本を買ったりしていた小学生は私ぐらいだろう。+354
-10
-
29. 匿名 2019/04/05(金) 21:24:34
>>26
その時は生きててよかったと思うだろうけど、結果的に本人も家族も大変なその後の人生があったことを思うと、自分ならその時に死にたかったと思うな 不謹慎だけど+231
-3
-
30. 匿名 2019/04/05(金) 21:24:39
ドリフは永遠にして永久。いつの時代も笑えてしまう+728
-5
-
31. 匿名 2019/04/05(金) 21:24:43
昔死亡説とか出たよね?
岡村が志村けんをまた表舞台に出したイメージある+244
-17
-
32. 匿名 2019/04/05(金) 21:26:24
昔の志村
ビートルズの中に混じってても違和感ないなw+274
-12
-
33. 匿名 2019/04/05(金) 21:27:17
>>30
この衣装今まで当たり前に思ってたけど、結構おしゃれだよね。+373
-13
-
34. 匿名 2019/04/05(金) 21:29:06
YouTubeに前座の動画あるよ+7
-2
-
35. 匿名 2019/04/05(金) 21:29:25
盗聴…+4
-13
-
36. 匿名 2019/04/05(金) 21:30:06
その前座を務めたのがザ・ドリフターズ
志村けんが見た公演とドリフ前座での公演とは1日違いだったらしいけどとにかく凄すぎる運命+260
-1
-
37. 匿名 2019/04/05(金) 21:30:26
ビートルズのライブの録音の話めっちゃ笑った(笑)+166
-2
-
38. 匿名 2019/04/05(金) 21:31:28
ご覧ください!!こちらがドリフの前座
+74
-3
-
39. 匿名 2019/04/05(金) 21:33:31
志村三兄弟、ほんとそっくりですね!+140
-1
-
40. 匿名 2019/04/05(金) 21:33:50
ビートルズのチケットが当たったクラスメイトからチケットを無理やり取ったんだよね、俺の方がファンで詳しいから絶対俺がいくべきだとか酷い男だね笑
ビートルズの前座にドリフターズがいて志村けんが見ていたというのは有名な話みたいになってるけど、本当は日にちが違うんだよね
ドリフが前座で出演した日と、志村が見ていた日は別の日なんだよね
コンサートは2日か3日あったみたいだから本当は同じ日ではないらしい
でもドリフが前座に出たのは間違いないので何かしらの縁があったんだろうね+170
-4
-
41. 匿名 2019/04/05(金) 21:34:17
最初からドリフターズじゃないんだ!+56
-2
-
42. 匿名 2019/04/05(金) 21:35:54
志村園長のイメージしかなかった+3
-20
-
43. 匿名 2019/04/05(金) 21:36:50
一時期加藤茶がヤバイ感じだったけど、今元気そうだよね+328
-2
-
44. 匿名 2019/04/05(金) 21:39:05
お父さんの話は初めて聞いたな
お笑いやってる人は身内の暗い話はしないからね+281
-4
-
45. 匿名 2019/04/05(金) 21:42:00
荒井注脱退後のメンバーにすわ親治じゃなくて
志村を選んだ長さんは先見の明があったんだね+408
-7
-
46. 匿名 2019/04/05(金) 21:42:18
やっぱり、第一線でやってる人は壮絶だねぇ…+269
-2
-
47. 匿名 2019/04/05(金) 21:43:04
志村けん、シニアになったなぁ…
何をしゃべってるのかよくわからない。
しみじみ。+118
-8
-
48. 匿名 2019/04/05(金) 21:43:30
和子さん、いい母だったんだね…+134
-2
-
49. 匿名 2019/04/05(金) 21:43:32
けんって本名じゃなかったんだ、他にも本名か芸名か分からない芸能人は大勢いるけどこんなの分かるわけない+73
-6
-
50. 匿名 2019/04/05(金) 21:43:44
>>19
硬膜下出血じゃないかな。
認知症の症状が出る人もいるらしい。
今はカテーテルで出血して脳内にたまった血をぬくと認知症の症状がおさまるらしい。
そんな技術なかったんだろうなぁ。そもそもCTとかもなかったし。+165
-3
-
51. 匿名 2019/04/05(金) 21:43:54
髪あるないでは、やっぱり違うね(笑)+281
-0
-
52. 匿名 2019/04/05(金) 21:44:15
母の愛+67
-1
-
53. 匿名 2019/04/05(金) 21:44:21
若い頃
羽田圭介みたい+282
-0
-
54. 匿名 2019/04/05(金) 21:44:52
メンバーに昇格したからすごかったんだよね+172
-0
-
55. 匿名 2019/04/05(金) 21:44:59
しかし再現ドラマの志村さん役の俳優さん、御本人の若い頃にそっくりだな〜。+187
-3
-
56. 匿名 2019/04/05(金) 21:45:24
志村けんのこういう話知るのはじめてかも
今まで知られてないのもすごいね+211
-1
-
57. 匿名 2019/04/05(金) 21:45:28
今の時代じゃ考えられない位、ブラック(笑)+133
-0
-
58. 匿名 2019/04/05(金) 21:45:52
今にみてろ+70
-0
-
59. 匿名 2019/04/05(金) 21:46:15
下積みがあったのね+75
-0
-
60. 匿名 2019/04/05(金) 21:46:16
加藤茶イケメン+123
-1
-
61. 匿名 2019/04/05(金) 21:46:49
お母さんは最期まで「孫の顔が見たい」って言ってたよ
ある意味親不孝な人だよ…
+10
-98
-
62. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:04
マックボンボン+16
-1
-
63. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:05
マックボンボン+21
-0
-
64. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:14
まさしく国民的番組だった+317
-1
-
65. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:18
マックボンボン+13
-0
-
66. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:27
えー!最初からいかりや長介とかと同じグループなんだと思ってた。+98
-9
-
67. 匿名 2019/04/05(金) 21:47:50
志村けんの初レギュラー番組は日本テレビのぎんぎらボンボン+18
-3
-
68. 匿名 2019/04/05(金) 21:48:13
>>31
それ当時から思った。+13
-0
-
69. 匿名 2019/04/05(金) 21:48:14
再現の人かっこいい+79
-1
-
70. 匿名 2019/04/05(金) 21:48:32
黄色い電話もあったんだ
緑とピンクしか知らなんだ+13
-4
-
71. 匿名 2019/04/05(金) 21:48:50
辛いなぁ…+22
-0
-
72. 匿名 2019/04/05(金) 21:49:09
>>70
そういや赤も青も黄色もあったね+33
-0
-
73. 匿名 2019/04/05(金) 21:49:12
すごいな+4
-1
-
74. 匿名 2019/04/05(金) 21:49:30
志村けん若いときイケメンだな+188
-3
-
75. 匿名 2019/04/05(金) 21:49:34
>>61
なんだそれ
親だけど、そこまで見たかねーよ
孫が見たい=独身だと自分の死んだ後心配
ってとこだよ
自分の子が一番可愛いんだよ+222
-4
-
76. 匿名 2019/04/05(金) 21:50:06
すでに涙が止まりません+21
-0
-
77. 匿名 2019/04/05(金) 21:50:08
志村けん、おじいちゃんだねー。
毎回思うけど後ろの女の人たちなんなの?+243
-1
-
78. 匿名 2019/04/05(金) 21:50:14
やっぱりいろんな面で昔の人の方が精神的にも絶対苦労してるなって思っちゃう+248
-0
-
79. 匿名 2019/04/05(金) 21:51:34
芸名がお父さんの名前から来てたのは知らなかった+213
-2
-
80. 匿名 2019/04/05(金) 21:51:35
なんでもいいけどすごい時計してるね+40
-2
-
81. 匿名 2019/04/05(金) 21:51:42
金スマのスタジオの後ろの席に座って、足出してる女の人達、必要ある?
感動的な話でも、なんか冷めるんだよね。+405
-2
-
82. 匿名 2019/04/05(金) 21:51:49
自衛隊あがりw話が合わないw+110
-2
-
83. 匿名 2019/04/05(金) 21:52:13
もっといろんな人の見たいな、タモリとか西川きよしとかビートたけしとかね+129
-1
-
84. 匿名 2019/04/05(金) 21:52:14
再現Vのドリフが微妙に似てる人集めてて笑った+149
-0
-
85. 匿名 2019/04/05(金) 21:52:48
この舞台形式いいよね
+25
-0
-
86. 匿名 2019/04/05(金) 21:53:03
志村けんの伝説はここから始まるわけです↓+194
-0
-
87. 匿名 2019/04/05(金) 21:53:07
裸足で街を歩くとか…今じゃ考えられないね+80
-1
-
88. 匿名 2019/04/05(金) 21:53:20
ドリフターズって見たことはない世代なんだけど視聴率50%とかすごいな
気になってくる
+193
-3
-
89. 匿名 2019/04/05(金) 21:54:00
そういや荒井注は何でドリフ辞めたんだろと思ってたとこ+159
-0
-
90. 匿名 2019/04/05(金) 21:54:13
なんであらいちゅーは抜けたの?+37
-0
-
91. 匿名 2019/04/05(金) 21:54:36
え?加藤茶と志村けんは上下関係あったって事?
+118
-0
-
92. 匿名 2019/04/05(金) 21:54:42
こんな話はじめて聞いた
はじめからメンバーじゃなかったんだ+14
-6
-
93. 匿名 2019/04/05(金) 21:54:53
再現のいかりやさんの顔、話し方と動きがビミョーに似てて上手い+218
-0
-
94. 匿名 2019/04/05(金) 21:55:15
>>91
普段は丁寧語で話してるらしい+129
-6
-
95. 匿名 2019/04/05(金) 21:55:22
「志村けん」の芸名がお父さんの名前からきてるのを知って泣きそうになっちゃったよ。
厳格で頭がいいお父さんが事故で痴呆みたいな記憶障害になった姿を見るのは子供としてはつらかったろうな。+358
-1
-
96. 匿名 2019/04/05(金) 21:56:01
たまに映る昔のコントで笑ってしまう。
小学生のハートを鷲掴みだったよね。
まぁ下品なのもあるけど。
懐かしいなぁ、土曜日の夜が楽しみだった。
+300
-0
-
97. 匿名 2019/04/05(金) 21:56:19
ドリフでの荒井注さんの脱退。
SMAPでの森くん脱退。
国民的グループはやはり重なる部分がある。+54
-71
-
98. 匿名 2019/04/05(金) 21:56:41
志村がドリフに加入した頃はまだ私は産まれてない 笑+63
-11
-
99. 匿名 2019/04/05(金) 21:56:42
イケメンなんだね
あんまり考えたことなかったわ+86
-1
-
100. 匿名 2019/04/05(金) 21:56:57
志村けんの若いときがうちの父親に似てる
年取ったら今の志村けんみたくなるのかな+24
-7
-
101. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:03
志村けんのwiki見たら「若い頃に付き合ってた女性との間に子供ができたけど結婚はしなかった。女性と子供の現在は不明」みたいなこと書いてあって超気になった。+261
-1
-
102. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:11
志村さんが緊張してるの始めてみた+154
-1
-
103. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:21
志村けんのドリフ加入の映像、レアだね。
こんなの、初めて観た!+185
-2
-
104. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:39
いかりや長介役、途中から変わったね。
話し方が似てる人に変えたかな?+42
-2
-
105. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:45
志村けんは荒井注が辞めたとき加入したけど加藤茶が推薦してくれたんだよね
「志村が絶対いい」といかりや長介に言ってくれて加入できたんだよね
才能があるから見抜いていたんだろうね+382
-0
-
106. 匿名 2019/04/05(金) 21:57:46
みんな体のキレがいい!+113
-0
-
107. 匿名 2019/04/05(金) 21:58:22
全く世代じゃないから不思議な映像。志村けんって若い時男前だったんだ!+177
-0
-
108. 匿名 2019/04/05(金) 21:58:28
志村けん 誰?
ドリフターズ見習い
まあ、そうなるわな+62
-4
-
109. 匿名 2019/04/05(金) 21:58:54
視聴率50%って昔はこんな高い番組が普通なの?+192
-0
-
110. 匿名 2019/04/05(金) 21:58:58
志村の見習い紹介するところ覚えている+53
-2
-
111. 匿名 2019/04/05(金) 21:59:29
当時、全員集合の収録を生で見てた少年時代のとんねるずの石橋貴明が「あの髪の長い男誰だよ?」って実際に言ってたらしいね+144
-3
-
112. 匿名 2019/04/05(金) 21:59:35
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ世代だから空回りしてる志村けんは想像つかない+218
-3
-
113. 匿名 2019/04/05(金) 22:00:04
あら息子似てないね+13
-1
-
114. 匿名 2019/04/05(金) 22:00:05
おしんも高視聴率だったね。+8
-0
-
115. 匿名 2019/04/05(金) 22:00:15
>>109
オバケ番組だったんだよ。
ひょうきん族に負けてしまうまではすごかった。+271
-0
-
116. 匿名 2019/04/05(金) 22:01:23
全然世代じゃないんだけど、いかりや長介と志村けんが一緒のグループだったのは知ってて、同じくらいの年なんだと思ってた+17
-2
-
117. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:01
欽ちゃんって後からなんだ+46
-1
-
118. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:27
あー、我が家では欽ちゃん見てたかも。+8
-7
-
119. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:29
ブーさん…焦っていても寝ているとか+141
-0
-
120. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:31
全員集合、ベストテン、ベストテン、クイズダービー、金八先生……まさに華のTBSだったんだね✨+171
-1
-
121. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:47
荒井注の脱退理由がまさかの体力の限界だったなんて+246
-2
-
122. 匿名 2019/04/05(金) 22:02:54
もうドリフみたいな人は出てこないだろうなぁ+166
-1
-
123. 匿名 2019/04/05(金) 22:03:11
ドリフターズに2人知らない人いた!
気になって調べちゃった+13
-4
-
124. 匿名 2019/04/05(金) 22:03:42
>>115リアルタイムでどちらの番組も見てみたかった ひょうきん族も楽しそう+9
-2
-
125. 匿名 2019/04/05(金) 22:03:52
カァーカァー+25
-0
-
126. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:01
>>123
ブーと仲本?+11
-1
-
127. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:24
えー
そうだったのか+5
-0
-
128. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:38
ダウンタウンの浜ちゃんが見学したドリフ大爆笑2003オープニングラスト収録で志村けんが涙を流しているのを誤魔化す為に後ろに退けるんだよね。長さんも異変に気づいてますね。+321
-0
-
129. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:39
いっちょめいっちょめわーお!+156
-0
-
130. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:43
ぶーさん元気そう+15
-0
-
131. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:44
ルミちゃん若いな〜!+46
-0
-
132. 匿名 2019/04/05(金) 22:04:59
>>126
その二人でした!+6
-2
-
133. 匿名 2019/04/05(金) 22:05:32
後ろのブーさんが優しそう+60
-0
-
134. 匿名 2019/04/05(金) 22:05:43
これ、学校でやると怒られるんだよね(笑)+23
-0
-
135. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:08
ワーオ わおー
わー白鳥覚えてる!!+118
-0
-
136. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:11
40年ぶりに見た+39
-0
-
137. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:11
この頃から、何となくジュリー似なんだねぇ
ビミョーな違いなんだよな+169
-3
-
138. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:25
志村けんで東村山の地名を知った+244
-2
-
139. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:36
ブーと仲本工事知らない世代が出てきたか…+179
-1
-
140. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:37
+161
-1
-
141. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:49
>>104
今、いかりや長介役やってる人
再現ドラマに出てくる事多いけど
名前がわからない人だよね+110
-0
-
142. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:54
>>123
だれ?
荒井注の他に?+14
-0
-
143. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:56
東村山音頭懐かしい!小さい頃リアルタイムで見てた+76
-0
-
144. 匿名 2019/04/05(金) 22:06:56
生麦生米生卵‼︎+164
-0
-
145. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:01
49歳
面白かったなぁ
思い出した。
涙+142
-1
-
146. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:05
いっちょめいっちょめってのよくわからないw+10
-1
-
147. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:06
志村うしろー!+143
-1
-
148. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:30
>>128
最終回ってこと?+1
-3
-
149. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:39
いっちょめいっちょめって稲中でしか知らなかったから本物始めてみて軽く興奮してる+96
-0
-
150. 匿名 2019/04/05(金) 22:07:47
>>135
ジュディ・オングも見たいかんじがして来た+23
-1
-
151. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:03
ガルちゃんでこの番組やってるの知った!
今から見る!+10
-1
-
152. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:12
>>146
一丁目+34
-0
-
153. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:15
>>137
私は子供の頃、中村雅俊に似てるなと思ってた。
夕陽丘の総理大臣だったか。+72
-0
-
154. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:35
中居君もうたばんでやってたよねwwwwwwwwww
+131
-0
-
155. 匿名 2019/04/05(金) 22:08:48
親にはドリフ見ると馬鹿になるからとなかなか見せてもらえなかった。一家にテレビ一台だったし。+57
-4
-
156. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:17
ドリフは今観ても面白い笑+219
-0
-
157. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:25
仲本工事のwiki 落差が(笑)
東京都立青山高等学校在学中は300人中7番の秀才で、東京都で2位の成績を残した体操選手としても活躍、文武両道であった。
1981年、競馬のノミ行為が発覚し、志村けんとともに書類送検された。+248
-0
-
158. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:28
子供の頃カラスの勝手でしょーと最初はグーが志村けん発とは知らなかった+271
-3
-
159. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:37
若い頃の志村の髪の毛のフサフサ具合が気になってしゃあない+120
-2
-
160. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:41
>>105
加トちゃんケンちゃんのイメージが強いけど
加トちゃんは先輩だし恩人なんだね+199
-1
-
161. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:50
ハトヤ懐かしいw+46
-0
-
162. 匿名 2019/04/05(金) 22:09:56
カァちゃん一本つけろや!+44
-0
-
163. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:04
なぜケヤキ笑+15
-0
-
164. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:07
ハトヤの宣伝ってこんな昔から変わってなかったの!?+71
-1
-
165. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:21
なつかしい!土曜日は「タイムボカンシリーズ」見て「まんが日本昔話」見て「全員集合!」見てた昭和の記憶…+313
-0
-
166. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:25
加藤って加藤茶なんだ!!+6
-19
-
167. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:47
忍者のコントが好きだったけどあれはドリフだったのかな?
+24
-1
-
168. 匿名 2019/04/05(金) 22:10:58
懐かしいな
加藤茶の人気を志村がかっさらって行ったのを覚えている+201
-2
-
169. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:02
8時だよ!全員集合って、生放送で毎週これをやってたってのがすごいよね!+273
-3
-
170. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:14
志村けんさんは加トちゃんの元付き人だったんだよね。+115
-2
-
171. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:30
カーラースーって志村けんの歌なの!⁉︎+6
-12
-
172. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:55
>>169
あの、舞台装置がすごい綿密で、大変らしいよ。
生放送だしね。+146
-1
-
173. 匿名 2019/04/05(金) 22:11:59
ひげダンス、懐かしい!
いつか呆けたらひげダンスとかやるババアに私はなりたい+203
-1
-
174. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:18
毎週生放送だったのー?
すごいね。+62
-1
-
175. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:23
からすの歌って志村けんが作ったの?
童謡じゃないの??+4
-23
-
176. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:39
石川ひとみ可愛いな〜+34
-0
-
177. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:44
子供達、スタイルの良い子が多いわ+19
-1
-
178. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:46
全員集合の合唱隊懐かしい!
ドリフの早口言葉も学校で流行ってた+155
-0
-
179. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:47
この早口言葉も真似したなー!+137
-0
-
180. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:55
子どもが寝ないってどゆこと?+7
-0
-
181. 匿名 2019/04/05(金) 22:12:58
石野真子が+50
-3
-
182. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:00
子供から大人まで日本中でひとつの番組を楽しんでたなんて良い時代だね+245
-0
-
183. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:26
この2人はなんで結婚しなかったんだろう?+17
-0
-
184. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:26
生放送で停電になったよね+254
-0
-
185. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:54
全員集合世代じゃないけど全部知ってる。
影響力のすごさを感じる。+87
-1
-
186. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:55
志村フィーバーw+19
-0
-
187. 匿名 2019/04/05(金) 22:13:55
>>175
七つの子は童謡で存在する。
「カラスの勝手でしょー」は替え歌だよ。+209
-1
-
188. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:02
ヤバいw
舞台転回、今見ても笑える+114
-0
-
189. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:10
昭和の子供たちのカリスマ。それが志村けん+338
-0
-
190. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:12
え?バカ殿様の走りって全員集合のコントだったの知らなかった+193
-1
-
191. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:34
でもこの後にひょうきん族が始まるんですよ!+44
-0
-
192. 匿名 2019/04/05(金) 22:14:46
バカ殿ってドリフだったの!?知らなかった!+184
-0
-
193. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:00
わかるよ、中居くん。
73年生まれの私も初めて腹抱えて笑ってたよ。+194
-0
-
194. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:08
バカ殿って、ドリフ時代からやってたのね!!+144
-1
-
195. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:25
志村けんは昔からスケベで芸も変わってないね
いかりや長介が爺をやってるときのバカ殿も今と変わらない笑
カラスの勝手でしょは町で子供が歌ってるのを偶然聞いてパクったんだよね
+123
-5
-
196. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:26
大合唱すごいね+39
-0
-
197. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:28
子供の合唱いいなー(笑)+72
-1
-
198. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:42
wwwwwwwwwww+94
-3
-
199. 匿名 2019/04/05(金) 22:15:58
ドリフのメンバーの格好がランニングシャツとハイソックスと学校の上靴みたいなのに首からマイクぶら下げてなかった?+134
-3
-
200. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:04
早口言葉のダンスって、意外となんの曲にでも合うから
カラオケで盛り上がってたなあ。+24
-3
-
201. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:10
中居のコメント薄いなー+5
-49
-
202. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:25
20代なんだけど、歌?みたいの全部わかるw
志村けんの事は志村動物園しか知らないのに+98
-3
-
203. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:26
最近のバカ殿は放送後に「セクハラだ!」とか騒がれるけどそのまま変えずに続けて欲しいと思う。
懐古厨って言われちゃうかな?+226
-4
-
204. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:28
がるちゃんに会場で見たことある人っているのかなー?+11
-1
-
205. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:53
土曜日の夜8時が楽しみだった+153
-1
-
206. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:55
オバケのやつ好きだった。
志村後ろー!+193
-0
-
207. 匿名 2019/04/05(金) 22:16:56
わたしは宇宙飛行士のコントが好きだったな
円盤にくくりつけられて逆立ち状態でラーメン食べたりするやつ+84
-2
-
208. 匿名 2019/04/05(金) 22:17:39
うんこうんこって連呼するのも今じゃ考えられないねw+29
-2
-
209. 匿名 2019/04/05(金) 22:17:54
カトちゃんが歌舞伎役者で志村けんが映画監督のコントが好き。
カトちゃん相手だと志村けんはツッコミになって貴重。+260
-1
-
210. 匿名 2019/04/05(金) 22:18:14
加藤茶と志村けん、同じグループでお笑いしてたんだぁ。加藤茶はあやなの旦那としてネットで知ったよ。+16
-5
-
211. 匿名 2019/04/05(金) 22:18:56
わざとコケてもケガしないのがプロ
名人芸
+177
-1
-
212. 匿名 2019/04/05(金) 22:18:58
>>181
付き合っていたのは石野真子じゃないよ
妹の石野陽子だよね
でも後ろに映っていた
松田聖子、石野真子、南沙織、小柳ルミ子など懐かしかったね+187
-0
-
213. 匿名 2019/04/05(金) 22:19:17
半年前くらい、普段あまり笑わない旦那が志村けんの大丈夫だでめっちゃ爆笑してたよ、30代だけど。
ベタすぎて純粋に面白かったらしい。+111
-0
-
214. 匿名 2019/04/05(金) 22:19:25
仲本工事のトランポリンも好きだったわ。+245
-0
-
215. 匿名 2019/04/05(金) 22:19:48
本当に寛容な時代だったなー。
TVが面白かったもんな。+201
-1
-
216. 匿名 2019/04/05(金) 22:20:29
ちゃんちゃらちゃんちゃん ちゃっちゃっちゃ ほわーん♪
「ちょっとだけよ〜アンタも好きねぇ♡」
今じゃ絶対放送出来ないやつ 笑+229
-1
-
217. 匿名 2019/04/05(金) 22:20:33
今考えると生放送ってすごいね+211
-0
-
218. 匿名 2019/04/05(金) 22:20:51
今の子達にもこの笑い見せてあげたいけど、親や祖父母が黙ってないだろうねー+57
-0
-
219. 匿名 2019/04/05(金) 22:21:11
生放送だから事故なくやるの大変だろうね。
セットもすごいね。+187
-1
-
220. 匿名 2019/04/05(金) 22:21:53
>>204
私じゃないけど、旦那が入間市民会館で見たとか言ってたよ+37
-0
-
221. 匿名 2019/04/05(金) 22:22:04
長さんの再現VTR演じてる俳優さん、どっかで見たことある気がするんだけど
なんの番組で見たんだろう?+30
-1
-
222. 匿名 2019/04/05(金) 22:22:21
長さんってアドリブ嫌ってそうな感じするな+1
-15
-
223. 匿名 2019/04/05(金) 22:22:28
私は20代だけど、小さい頃なんとなく志村けんと結婚する気がしていたwww
物心がついた時から、面白くて本当に大好きだったからなんだと思うんだけどwww
父より全然年上なんだけど、どうしてそう思っていたんだろうwww+153
-1
-
224. 匿名 2019/04/05(金) 22:22:46
この時代の人たちって笑いに対する意識が凄い。+209
-0
-
225. 匿名 2019/04/05(金) 22:23:00
全員集合はドリフ5人の面白さに加え、実力のある歌手達がゲストで出てコントに参加するのが更に面白さに拍車をかけてた。楽しかったなぁ。+196
-0
-
226. 匿名 2019/04/05(金) 22:23:26
修学旅行の女湯を覗きに行こうとするのを長さんにことごとくバレるコント面白かったなぁ+173
-2
-
227. 匿名 2019/04/05(金) 22:23:42
これ、生放送だったというのが
凄いよな。
20時に始まる時に停電したことも
あるんだよね。+254
-0
-
228. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:02
懐かしいコントで今観ても笑うwww+99
-1
-
229. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:13
ええ。途中でオレたちひょうきん族に鞍替えしました+17
-13
-
230. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:22
ひょうきん族は第1回から見てたな
あの頃のビートたけしさんの人気は凄かった+54
-6
-
231. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:25
いかりや長介って凄かったんだなぁ~+194
-0
-
232. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:30
ひょうきんぞくっていうのに出てる人の絵、さんまかな?+10
-0
-
233. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:33
長さん、ひょうきん族には勝てないって悟ったのかな切ない+202
-0
-
234. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:42
>>210
加藤茶…
20年以上前に、父親を通しての知り合いでしたが、
その頃はオーラがありましたよ。
よく芝のゴルフ場(もうないけど)でお会いしました。
今のブログのかんじとか、ちょっと考えられない。+78
-1
-
235. 匿名 2019/04/05(金) 22:24:55
>>220
入間で!!東京以外でもやってたとは知りませんでした。
旦那さん羨ましい〜!
教えてくれてありがとうございました。+53
-0
-
236. 匿名 2019/04/05(金) 22:25:02
もう少しするとひょうきん族と凌ぎを削るんだよね+42
-0
-
237. 匿名 2019/04/05(金) 22:25:08
>>221
先代の圓楽師匠の役もやってたらしい+9
-2
-
238. 匿名 2019/04/05(金) 22:25:56
いかりや長さん、大好きだったなぁ。
亡くなった時、幼かったけど、凄くショックだったの覚えてる+186
-0
-
239. 匿名 2019/04/05(金) 22:25:59
この時代に子供を産みたかったな+3
-1
-
240. 匿名 2019/04/05(金) 22:26:06
テレビがテレビだった時代……+318
-1
-
241. 匿名 2019/04/05(金) 22:26:36
加トちゃんけんちゃんご機嫌テレビが好きだった!
小学生だからドストライク!+204
-2
-
242. 匿名 2019/04/05(金) 22:26:47
20代でドリフターズって名前は知ってたけど、ヒョウキンゾクってのは初めて聞いた+9
-4
-
243. 匿名 2019/04/05(金) 22:27:21
土曜日の8時になるとドリフかひょうきん族かで兄弟でチャンネル争いしてた(笑)私はドリフ派でした!+114
-1
-
244. 匿名 2019/04/05(金) 22:27:40
タケシムケンか始まるって聞いてびっくりしたもんな
この2人が一緒に出るなんてって+81
-0
-
245. 匿名 2019/04/05(金) 22:28:34
>>243
うちはじいちゃん達とドリフ見てた。
親はひょうきん族見てたな!+24
-0
-
246. 匿名 2019/04/05(金) 22:28:35
ドリフはCSでよく放送してるけど、ひょうきん族見たことないから見てみたいな+111
-4
-
247. 匿名 2019/04/05(金) 22:29:50
いいとものテレフォンショッキングでゴルフに行くからと断った志村
昔はドリフ以外の番組に出るイメージなんて無かったもんね+131
-2
-
248. 匿名 2019/04/05(金) 22:30:09
90年代に放送してたドリフとかバカ殿のビデオ録ってたやつを子どもに見せたら今の芸人の番組よりすごい笑ってる。20年以上前のお笑いなのにすごいと思う+165
-2
-
249. 匿名 2019/04/05(金) 22:30:43
ブーさんと仲本工事さんはリストラされたのか…+38
-3
-
250. 匿名 2019/04/05(金) 22:30:43
二人でやってくれ
って、ショックだっただろうな+72
-1
-
251. 匿名 2019/04/05(金) 22:30:57
ひょうきん族ってさんまがよく言うからさんまのイメージしかない+25
-3
-
252. 匿名 2019/04/05(金) 22:31:32
私だ!+282
-0
-
253. 匿名 2019/04/05(金) 22:31:40
>>246
初代ブラックデビルは高田純次だけどね+58
-4
-
254. 匿名 2019/04/05(金) 22:31:53
かとちゃんけんちゃんごきげんテレビみてた
PCエンジン欲しかったなぁ+136
-2
-
255. 匿名 2019/04/05(金) 22:32:07
>>242
ひょうきん族はお笑いブームがあって、
当時人気があったビートたけしやさんま、山田邦子とかのお笑い芸人の集団。
一世風靡して消えたけど、ドリフはなんだかんだ大爆笑とか特番があったから、三世代とかで知ってるよね。
ひょうきん族は、その世代しか知らないもんな。+246
-0
-
256. 匿名 2019/04/05(金) 22:32:10
>>248
下ネタや少々乱暴なものは子供大好きだからね
今のテレビでは放送出来ないような+101
-0
-
257. 匿名 2019/04/05(金) 22:32:50
だいじょうぶだ教もカトちゃんケンちゃんごきげんテレビだっけ
あとビデオコーナーとドッチボールもあったよね?+112
-1
-
258. 匿名 2019/04/05(金) 22:33:35
>>218
今の子の親や祖父母がドリフ世代なのでは+58
-1
-
259. 匿名 2019/04/05(金) 22:33:45
キリストみたいなのがバツ×ってやるやつってなんだろう?それだけ何となく覚えてる+19
-5
-
260. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:10
>>252
懐かしいww
セットとかもトレンディ何だよね
スイカ男、覚えてるわ!+70
-1
-
261. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:13
全員集合が終わったというより
カトケンの時代が始まった
長さんさすがだわ+251
-1
-
262. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:21
>>251
どちらかと言えばひょうきん族はメインがたけしでサブがさんまって感じでしょ+64
-0
-
263. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:31
やっぱりドリフは偉大すぎる。
日本のテレビを変えた人達だもん+331
-0
-
264. 匿名 2019/04/05(金) 22:34:54
さみしいな+52
-0
-
265. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:08
>>257
ドッチボール対決あった 笑+24
-1
-
266. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:17
>>259
それひょうきん族+33
-0
-
267. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:22
この人たちはホントのスターだよ
今みたいな多様化の時代でもみんな知ってるもん。
昔みたいにみんなが同じものに夢中になるって今考えるとすごいことだよね。+247
-0
-
268. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:35
>>259
それは裏番組の「オレたちひょうきん族」のひょうきん懺悔室のコーナーだよ〜!+60
-1
-
269. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:40
最終回覚えてるー!!
涙出てきた+74
-0
-
270. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:42
カトケンは少し覚えてる!
面白ビデオコーナーとかあったよね。
あと、やたらすごいカーチェイスや爆発ものとか大人向けのもあったよね。+121
-0
-
271. 匿名 2019/04/05(金) 22:35:49
>>255
確かにひょうきん族に出てて今でもテレビでみるのってたけしとさんまくらいだよねその後山田邦子までめったに見かけなるとは見ていた当時は思いもしなかった+31
-0
-
272. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:03
最後の歌のとき「お風呂入れよ!」とか「歯みがけよ!」とかかけ声あったよねw+300
-2
-
273. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:15
>>252
むらただ!+15
-3
-
274. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:17
土8はめちゃイケ世代だけど
ひょうきん族のネタは知らない
ドリフはほとんど分かる+157
-0
-
275. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:29
>>262
当初はたけしだったんだけど、ブラックデビルだとか、
パーデンネンとかで、さんまが目立って行った記憶+62
-1
-
276. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:30
>>266
ひょうきん族だったんだ!ありがとう!+3
-0
-
277. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:34
安室ちゃんが出てなかった?+16
-7
-
278. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:37
クイズダービー観て
全員集合観て、という
土曜日の夜だったな+165
-0
-
279. 匿名 2019/04/05(金) 22:36:45
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビって光GENJIがよく出てた覚えがある笑ジャニーズ枠だったのかな+50
-1
-
280. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:01
やだ懐かしい!
ビデオカメラ借りたわ!
忘れてた。懐かしい思い出。+28
-0
-
281. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:15
>>272
言ってた。
「入った」
「磨いた」
って答えてたwww+175
-1
-
282. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:18
素人さんのビデオを紹介する番組やたらと流行ったけど
カトケンがはしりだったんだ!+141
-0
-
283. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:19
>>259
番組がちょっと違うかな 画像にたけしとさんまがいるでしょ+51
-3
-
284. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:25
おもしろビデオコーナーって志村けんの企画なのか!
+127
-1
-
285. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:34
加トケン、とんねるずは80年代後半の時代の寵児です+40
-0
-
286. 匿名 2019/04/05(金) 22:37:46
>>205
そして月曜日に学校で「土曜日ドリフ見た〜?」って盛り上がるんだよね!+121
-0
-
287. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:03
これ、幼稚園くらいの時見てたかも!+11
-1
-
288. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:27
>>278
原たいらに3000点!+89
-0
-
289. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:28
おおお
すごかったんだね+10
-2
-
290. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:58
>>278
全く同じw+14
-0
-
291. 匿名 2019/04/05(金) 22:38:59
アラフォーの私には土曜8時は、全員集合よりもカトちゃんケンちゃんのごきげんテレビだわ📺+130
-5
-
292. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:02
やっぱレジェンドだ!!!!!!!!!!+108
-0
-
293. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:07
先見の明があったのね+43
-3
-
294. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:10
>>272
宿題やったか?+51
-0
-
295. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:12
スイカの早食いあったなwww+114
-0
-
296. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:16
だいじょうぶだ教懐かしい 笑
あの太鼓欲しかった!+146
-1
-
297. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:22
志村動物園でしか知らなかったけど、すごい人なんだ+41
-1
-
298. 匿名 2019/04/05(金) 22:39:52
>>295
恐怖のスイカ男のコントもあったねw+54
-1
-
299. 匿名 2019/04/05(金) 22:40:18
>>237
私、アンビリバボー見てるけど
よく出てくるよ
名前は才勝誠司(さいかつせいじ)
というらしい
見た目は50代に見えるけど
48歳なんだよね+127
-1
-
300. 匿名 2019/04/05(金) 22:40:27
>>271
そうだよね、島田紳助さんは引退しちゃったし、ぼんちおさむも西川のりおもヒップアップの島崎俊郎も全然見ないもんなぁ。
鶴ちゃんはすっかり芸術家になってしまったし。
+38
-3
-
301. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:04
>>297
私は千鳥の大悟の話す人って認識しかなかった!
すごいんだなぁ+45
-0
-
302. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:14
>>288
篠沢教授に全部!!!+48
-1
-
303. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:30
>>298
スイカの食べ過ぎでスイカ男になるやつw+97
-1
-
304. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:41
スイカは実際はこのような仕掛けだったらしい+313
-0
-
305. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:47
>>295
>>298
あの早食いスイカの仕掛けを志村が言ってるの聞いたことがあって
すごいって思った。
書いていいのかな…+138
-2
-
306. 匿名 2019/04/05(金) 22:41:57
志村けんすごいなー!+87
-0
-
307. 匿名 2019/04/05(金) 22:42:08
あ、もう出てたw+57
-0
-
308. 匿名 2019/04/05(金) 22:42:19
この時代みんなそうだけど
苦労して今があるんだね
皆すごい尊敬+158
-0
-
309. 匿名 2019/04/05(金) 22:42:30
タカ粉雪めちゃくちゃ上手いよねw+66
-0
-
310. 匿名 2019/04/05(金) 22:43:03
>>305
すぐ上に出てた 笑
空洞だったなんてちょっとショック+98
-0
-
311. 匿名 2019/04/05(金) 22:43:22
タカの方がしむけんのこと分かってる+73
-0
-
312. 匿名 2019/04/05(金) 22:43:48
タカがこんなに語るとは意外+137
-0
-
313. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:02
中居くんwwwwwwwww+107
-0
-
314. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:06
ドリフ、欽ちゃん、BIG3、とんねるず、ダウンタウン、ウンナン……やっぱりこの人達はやはり怪物なんだよね+164
-2
-
315. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:12
>>278
すみません
悪い子だったので、その後Gメン、ウィークエンダーをこっそり見る的なかんじでした。+72
-1
-
316. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:31
下積み長かったからこそ若手の気持ちも分かるんだろうね、あのチンのイメージだったけど志村けん素敵な人なんだね+106
-0
-
317. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:32
中居君www+103
-0
-
318. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:37
中居くんアイドルなのに(笑)+123
-0
-
319. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:39
中居くんw
うたばん!かな??+104
-1
-
320. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:42
上のコメに中居くんの動画あったね
うたばん?+50
-0
-
321. 匿名 2019/04/05(金) 22:44:49
スイカの仕掛けあっさり出てるw+77
-1
-
322. 匿名 2019/04/05(金) 22:45:04
歌といい中居くんの若い頃といいなっつかしくて泣きそうな映像だ+133
-1
-
323. 匿名 2019/04/05(金) 22:45:39
うたばん懐かしい
+58
-0
-
324. 匿名 2019/04/05(金) 22:46:24
晩年の長さんは俳優業がメインだったよね
飄々とした演技が素晴らしかったな+205
-0
-
325. 匿名 2019/04/05(金) 22:46:39
中居くん
当時、カッコ良かったこと忘れてたw+134
-0
-
326. 匿名 2019/04/05(金) 22:46:58
なんやかんや言われてるけど、この歳になっても現役で舞台に立ち続けてるのは本当にすごいと思う+164
-1
-
327. 匿名 2019/04/05(金) 22:47:03
志村けんは笑いに対しての発想が柔軟なんだろうね。+187
-0
-
328. 匿名 2019/04/05(金) 22:48:11
いかりやさんが亡くなったとき 子供だったけど涙出たなぁ。+136
-1
-
329. 匿名 2019/04/05(金) 22:48:18
いつまでも元気でいてほしい
大好きです。+71
-1
-
330. 匿名 2019/04/05(金) 22:48:20
あー!忘れてた!ショック…+25
-0
-
331. 匿名 2019/04/05(金) 22:48:41
だいじょうぶだは見てた!
父が早く帰ってくると見せてもらえないのよ、バカバカしいからって(笑)+106
-0
-
332. 匿名 2019/04/05(金) 22:48:53
バックでKinKiも同じ白鳥の衣装で踊ってたね笑+79
-1
-
333. 匿名 2019/04/05(金) 22:49:10
真ん中の女の人が寝てるんだけど。+24
-2
-
334. 匿名 2019/04/05(金) 22:49:27
子供が「いかりや長介あたまはぱー」ってじゃんけんの歌を幼稚園で先月覚えてきた。
アラサーの私もよくわかんないけど子供の頃歌ってた。
亡くなってる人だけど、この時代の人ってすごい影響力だよね。+195
-2
-
335. 匿名 2019/04/05(金) 22:49:29
もう15年も経つのか+29
-2
-
336. 匿名 2019/04/05(金) 22:49:43
不謹慎だけど、志村さんが亡くなったら世間的にえらい事になるんだろうな。一時代が終わったみたいな。+218
-1
-
337. 匿名 2019/04/05(金) 22:50:39
素敵な関係やね+26
-1
-
338. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:02
ひとみばあさん?+107
-0
-
339. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:04
ひとみ婆さん大好きwww+205
-1
-
340. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:04
>>334
うわーなつい!
正義は勝つジャンケンポンじゃなかった?+69
-1
-
341. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:20
和久さーん+72
-0
-
342. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:26
おもしろかったな…+200
-0
-
343. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:27
どうして同じ時間帯でお笑い番組を競わせるんだろう。
まさに日本の変なところ。コンビニの近くにコンビニを作るのを思い出した。
志村けんもそう言うのだからやっぱり変なんだ。+294
-2
-
344. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:41
志村キャラの中でひとみばあさんが一番好き+136
-2
-
345. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:47
いかりやさんの演技大好きだった
+127
-0
-
346. 匿名 2019/04/05(金) 22:51:55
人間ルーレット!
じゃがじゃん!+75
-0
-
347. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:03
長さん…渋いね+48
-0
-
348. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:13
いかりや長介は踊る大捜索でしか知らない世代だから、亡くなったときに日本中の人が悲しんでてそんなすごい人だったのかと子どもながらに思った+117
-1
-
349. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:14
TBSなのにグッドラックじゃないのねww+15
-0
-
350. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:14
娘6歳、YouTubeでバカ殿やドリフ観て笑い転げてます!ありがとう!志村さん!+55
-2
-
351. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:18
わくさんだー!大好きだったなあ踊る大捜査線+342
-0
-
352. 匿名 2019/04/05(金) 22:52:37
ほとんど会話をしなかったってことはないよね?
フジで年に数回、特番やってたと思うけど+103
-0
-
353. 匿名 2019/04/05(金) 22:53:32
いかりやさんエピソードが可愛いな+124
-0
-
354. 匿名 2019/04/05(金) 22:53:42
あー。長さんのCMかっこよかった+147
-0
-
355. 匿名 2019/04/05(金) 22:54:00
長さんの晩年、素敵な俳優さんだよね
若い頃は足の裏みたいな顔だったのに、、
+256
-2
-
356. 匿名 2019/04/05(金) 22:54:12
人間ルーレット!+198
-0
-
357. 匿名 2019/04/05(金) 22:54:24
コント大爆笑ってたまにやってたよね
ババンババンバンバンバンのやつ+39
-0
-
358. 匿名 2019/04/05(金) 22:54:50
がるちゃんでもこの「いいよなおじさん」にと世話になってる+204
-0
-
359. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:04
加藤志村は長さんの事ボロカスに言ってたから仲が悪いのかと思ってた+179
-3
-
360. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:16
それまで家族は知らなかったの?+3
-7
-
361. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:16
>>334
わたし32歳だけど幼稚園の時そのジャンケンしてたw
最初はグーまたまたグー
いかりや長介頭はパー
正義は勝つ じゃんけんぽん!+264
-2
-
362. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:19
子供の頃、地元の会館で全員集合の生放送をよくしていて見に行ってた
昼間、会館裏の小学校で志村と加トちゃんがキャッチボールをよくしてたな
番組が終わって会館裏で出待ちをしてると
志村が禿げずらを被り変装して出てくるんだけど
見た目がおかしく志村とすぐにわかって
志村だぁーと騒いだ思い出
+159
-1
-
363. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:19
長さんにはもっともっと長生きして欲しかった。
今もご健在なら、素晴らしい演技を見せてくれたと思う。+280
-0
-
364. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:25
数年ぶりに地上波でSMAP×SMAPっていう単語聞いたわ+164
-0
-
365. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:29
家にあったんだけどなんでかわからない+260
-0
-
366. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:32
ああ・・・リンパ節ガンだったんだね(涙
+91
-0
-
367. 匿名 2019/04/05(金) 22:55:45
>>352
全然話さないわけじゃないけど、
別撮りは多かったかも
カミナリ様とか別じゃん+114
-0
-
368. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:02
踊るでのいかりやさん好きだったなぁ
ドリフのコントは総集編みたいなのでしかみたことないけどハートの風船肩につけてるあんちゃんのコント好きだった+150
-1
-
369. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:35
ドリフ大爆笑、SMAP×SMAP……あの頃のフジテレビが好きだった+158
-0
-
370. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:41
泣けるわ+54
-1
-
371. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:43
泣けてきた…+68
-0
-
372. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:44
長さん背が高くて姿勢がいい。
歩き方がエレガントだわ。+182
-0
-
373. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:45
全員集合が生だったなんてね。とんでもないハプニングが必ずあったような。ボヤ騒ぎ、停電、、、。何にもないように仕切る長さんがかっこよかったですね。
今生コント番組なんて出来ないでしょうね。
あの番組からたくさんスターが誕生したもん。アイドルも体当たりでコントやってたな〜。
+192
-1
-
374. 匿名 2019/04/05(金) 22:56:53
>>359
志村が「あのタラコ唇が」呼ばわりしてたのはめっちゃ覚えてる+156
-0
-
375. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:36
カトちゃんめっちゃ早いw+145
-0
-
376. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:40
うわぁ
泣くわこれ+107
-0
-
377. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:43
長さんへの敬意の表れだよね+178
-0
-
378. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:48
長さんと志村さんの歩幅で涙出てる+226
-1
-
379. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:49
加藤茶 速いww+195
-0
-
380. 匿名 2019/04/05(金) 22:57:54
カトちゃんめっちゃ早かったな+172
-0
-
381. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:02
バカ兄弟の兄貴、ヅラが強烈でよく覚えてる+324
-0
-
382. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:25
長さんは繊細だったんだね、+171
-0
-
383. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:32
涙でる+113
-0
-
384. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:35
過去VTRを見るたびに笑顔になるわ!
私の中の大切な思い出なんだなぁ~+116
-0
-
385. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:47
家でもっと寡黙な感じなのかなと思ってたけど息子さんとよく会話してたんだねー+224
-1
-
386. 匿名 2019/04/05(金) 22:58:50
長さんささやかなところまで気付くなんてさすがリーダー
+202
-0
-
387. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:02
ドリフはいいよなぁ〜+118
-0
-
388. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:03
長さんのお葬式の中継すごく覚えてる+161
-0
-
389. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:08
志村さんにはこう言う裏エピソードを語ってくれる人はいるのかな?いてほしいな+182
-0
-
390. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:21
ばか兄弟好きwww+134
-0
-
391. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:23
葬儀のお写真で思い出した
ビートルズ日本公演の前座だったんだよね
かっこいいね+100
-0
-
392. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:41
>>389
クワマンとか?+17
-0
-
393. 匿名 2019/04/05(金) 22:59:45
あかん…( ;∀;)泣けてくるわ…+92
-0
-
394. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:05
>>389
岡村が語ってくれそう
大悟は何か違う気がする+135
-0
-
395. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:06
うわぁ
自費で観に行ってたなんて泣ける+160
-0
-
396. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:21
>>381
TVは悲しい話やってるのにこの画像で一蹴されたわ+87
-0
-
397. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:22
長さんにはもう少しでいいから長生きして欲しかったな・・・。+148
-0
-
398. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:39
息子さんとよく話してたんだね+136
-0
-
399. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:40
志村けんの時計がお洒落だ!なにかわかる方いらっしゃいますか?+37
-0
-
400. 匿名 2019/04/05(金) 23:00:50
このノート見たことある+24
-1
-
401. 匿名 2019/04/05(金) 23:01:05
長さん、素晴らしいリーダーだったんだなぁ+200
-1
-
402. 匿名 2019/04/05(金) 23:01:10
志村さんもあと数年で長さんが亡くなられた年齢に追いつくのか…。
呂律が回らなくなっていて心配だけど長生きしてお茶の間に笑いを届けて欲しい。+327
-0
-
403. 匿名 2019/04/05(金) 23:01:21
息子さんも長身だった+98
-0
-
404. 匿名 2019/04/05(金) 23:01:41
ダメだ、泣けてきた。+180
-3
-
405. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:04
加藤茶は、彼なりに今まで通り元気に動き回って、病み上がりのちょうさんじゃなく自分の方に視線を集めようとしたのかな?と、思った。
前に来てからも手を上げたり下げたりしてやたら動いてるよね?+325
-0
-
406. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:32
>>394
大悟は絶対違う+90
-0
-
407. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:35
>>394
今の志村さんのたち位置じゃなく、息子さんの立ち位置でってこと
+5
-1
-
408. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:35
ヤバい涙止まらん!+135
-1
-
409. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:36
これでしっかり確認できると思います。この放送、当時リアルタイムで見てました【ドリフ大爆笑】5人の最後のOP【40周年 2003年放送】 - YouTubeyoutu.be5人のエンディング最後のバージョン(6代目・20年ぶり)です。 (2003.12.23) 40年だよ!!ドリフ大爆笑 2003年エンディング 5人のエンディング最後のバージョン(6代目・20年ぶり)です。 (2003.12.23) 5人のエンディング最後のバージ. トーク部分と、一部コントも入ってい...
+121
-1
-
410. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:43
加トちゃんにも志村けんのこと語って欲しかったな
コンビのイメージ強いから+191
-0
-
411. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:53
今こそこれを貼る+236
-0
-
412. 匿名 2019/04/05(金) 23:02:55
>>402
その前に加トちゃんが心配((((;゜Д゜)))+129
-0
-
413. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:14
>>408
泣きすぎて頭が痛い。+79
-0
-
414. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:16
こんなん泣くわ+104
-0
-
415. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:26
ブーさんと仲本工事は…+138
-0
-
416. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:39
この音楽なんのドラマで流れてたやつだっけ?+7
-1
-
417. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:49
今でも見てるかな?+12
-2
-
418. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:52
なんの番組だったか忘れたけど、去年くらいに志村の番組にドリフの人達(仲本や高木ブーだったか)がゲストで出てきた時に、志村がきっちり敬語だったのを見て、なんか感動した。
もう大御所中の大御所で、仲本や高木より売れてるのに、やっぱり師匠で上下関係大事にしてるんだなって、画面から伝わってきた。
志村けんのだいじょうぶだぁとか、今でもたまにDVD借りて見るけど、今でもお腹かかえて爆笑できる。作り込んでて真剣に向き合ってるコントっていうのが伝わってくる。志村には長生きしてほしいな。+344
-0
-
419. 匿名 2019/04/05(金) 23:03:59
桑マンの生存確認+130
-0
-
420. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:02
BSで時々ドリフ大爆笑見てる。もしもシリーズの長さんの扱いが酷すぎるけど「ダメだこりゃ」というセリフで笑わせるって凄いな。あれがあるから笑いに変えられるんだよね。+178
-1
-
421. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:04
>>381
このコントのやつで鮮明に覚えてるのが
「あんちゃん!!かあちゃんのかあちゃんはなんだ?!」
「…一昨年死んだ!」
ってやつ+122
-1
-
422. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:19
泣いてもうたわ+74
-0
-
423. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:30
志村と長さんの良いエピソードなのに、加藤茶のスタートダッシュで笑いが止まらない(笑)+216
-2
-
424. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:54
志村さんは真面目だよね
そして多才で努力の人
三味線とかもすごいし+239
-1
-
425. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:56
昭和・平成そして令和
ずっと笑えるグループ。それがドリフターズです+205
-1
-
426. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:19
ドリフやひょうきん族をリアルタイムで観てた私達は幸せな時代に産まれたんだな。+212
-1
-
427. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:23
ブーさんも加トちゃんも仲本さんも志村さんも長生きしてね!+205
-0
-
428. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:24
かとちゃんは出ないんだ。アラサーの私はかとちゃんけんちゃんのイメージしかなかったから+111
-2
-
429. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:34
師匠で間違いなかった
泣ける+276
-1
-
430. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:43
もう何年もバカ殿見てないけど、志村さんにとっては大切な生きがいなんだな。ちょっと見る目が変わった。+221
-0
-
431. 匿名 2019/04/05(金) 23:05:51
志村お肌綺麗だな+56
-1
-
432. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:11
>>418
中居さんにも敬語だね+185
-0
-
433. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:11
本気泣きだねこれ
悲しいわ+172
-0
-
434. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:35
いかりやさん役の俳優、最初と変わったよね?+28
-1
-
435. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:43
歩幅合わせたのちゃんと見ててくれたって事が嬉しいんだろうな、嬉しいよね+290
-0
-
436. 匿名 2019/04/05(金) 23:06:55
>>277
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビのときドッヂボールのコーナーにスーパーモンキーズが出ていたんだよね
このときはタイトルも変わっていて
「KATOKENテレビバスターズ」
番組の最後の方だから知ってる人が少ない
視聴率も落ちてるから
裏番組は「ウンナンのやるやら」
「マジカル頭脳パワー」があったから
マジカルは最初土曜の8時だったからね
途中で木曜8時に行ったけど+95
-1
-
437. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:09
こんな大物になっても誰に対しても敬語口調。尊敬します+305
-0
-
438. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:16
ノートに何書いてあった?
見逃した+24
-0
-
439. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:17
>>411
ドリフ大爆笑のもしもシリーズは長さん無しでは成立しなかったね。最後にもう一度やって欲しかった。+151
-0
-
440. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:20
本気で馬鹿をやるってこう言うことなのね
だからみんな笑うんだな+160
-0
-
441. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:22
加藤 志村 エラいってノートのコメント
泣ける+242
-0
-
442. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:49
しむけんまだまだ頑張って+77
-0
-
443. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:56
この間のバカ殿の女体布団の時は総叩きだったけど、こういう話は弱いよねw
途中から観たけど泣けた+125
-0
-
444. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:09
1番高齢なのブーさん?
皆さん長生きしてほしいな+94
-0
-
445. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:28
これ2時間じゃ足りない!!
でも次のastudioは山下智久!!!
チャンネルはそのままだ+92
-2
-
446. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:29
今までわかい女周りにはべらせてるスケベなおじいさんと思っててごめんなさい+123
-0
-
447. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:35
最近ではこんな笑いは下品だとか、こんな時代設定はおかしいドラマは許せないとか、がるちゃんでもよく見るけど、テレビを面白くなくしたのは寛容な心を無くした視聴者なのかもしれない。+225
-10
-
448. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:39
>>435
そのかわり加藤茶はさっさと歩いて行ってたのは当時見ても笑ったよ
1人だけ速いなぁと思ってね
合わせてあげなよって笑+114
-1
-
449. 匿名 2019/04/05(金) 23:08:47
志村おじいちゃんだなあ+5
-6
-
450. 匿名 2019/04/05(金) 23:09:02
>>438
加藤が志村がえらい
って所しかわからなかった+22
-0
-
451. 匿名 2019/04/05(金) 23:09:05
3歳児の息子ですら、DVD何度も見て笑ってる
やっぱり本当におもしろいものはいつまでも面白いんだね+146
-2
-
452. 匿名 2019/04/05(金) 23:09:12
ドリフのコントが始まる前の語りも好きだったな+518
-0
-
453. 匿名 2019/04/05(金) 23:09:58
志村さん、、
涙止まりません、、+146
-3
-
454. 匿名 2019/04/05(金) 23:10:13
たけし、さんま、所はよくつるんでるけど
志村とタモリ5人でテレビみてみたい
あーさんまがうるさいだけか(笑)+225
-1
-
455. 匿名 2019/04/05(金) 23:10:43
涙が出てしまった…+120
-1
-
456. 匿名 2019/04/05(金) 23:10:54
加藤茶の空気の読めなさ笑ったw+255
-4
-
457. 匿名 2019/04/05(金) 23:11:18
>>418
中居くんや大竹しのぶさんに対しても
敬語で話していましたね。
なんか素敵だなって思いました!!
こういう方って、後輩にも慕われますよね+309
-0
-
458. 匿名 2019/04/05(金) 23:11:37
子どものころ、ドリフギリギリ見てた。カトケンも見てた。バカ殿は途中から見なくなったんだけど、今度の放送は久しぶりに見てみよう。+104
-0
-
459. 匿名 2019/04/05(金) 23:11:46
>>439
「もしも、威勢のいい銭湯があったら」は名作+232
-1
-
460. 匿名 2019/04/05(金) 23:11:57
YouTubeでドリフのコント見よ。。絶対おもしろから+201
-0
-
461. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:15
泣けた!+43
-2
-
462. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:36
>>456
あれはあれで加トちゃんの優しさなんだろうね。
あー泣いたわ。+218
-0
-
463. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:50
加トちゃんだったかな
いかりやさんはすっごい厳しくて怖かったって前語ってたよ
+149
-0
-
464. 匿名 2019/04/05(金) 23:12:58
ぐすん程度でみてたけど
志村がオープニングの足並み揃えたんだよって話からずっと号泣
独り暮しでよかった、ぶっさいくな顔になってる+191
-0
-
465. 匿名 2019/04/05(金) 23:13:06
「次の回も一生懸命頑張ります!ごきげんよう!!」+251
-0
-
466. 匿名 2019/04/05(金) 23:13:13
これは録画しとけば良かった。
永久保存版だわ。+156
-0
-
467. 匿名 2019/04/05(金) 23:13:30
私だ+165
-0
-
468. 匿名 2019/04/05(金) 23:13:40
平成生まれですが
再放送か、名作集かでドリフ知ってます。
すっごい好き。
日本人なら知ってて欲しいってくらい好きだった。
って翌日みんな言ってたw
小学校の頃、再放送見たって話題になったわ
なんだかんだ、ゆとり世代まで浸透してる+150
-0
-
469. 匿名 2019/04/05(金) 23:13:45
ドリフターズメンバーからのコメントも欲しかったな+110
-0
-
470. 匿名 2019/04/05(金) 23:14:25
志村けんはドリフのメンバーにはさん付けですね。自分の立場がわかってるから相手にちゃんと敬意を示せるオトナ。みっちりし込まれたんだろうな。普段の口調も丁寧ですね。そこが前から好きでだからあのギャップがたまらない訳です。
ドリフに育てられたオババです。+263
-0
-
471. 匿名 2019/04/05(金) 23:14:29
志村けんのお笑い番組は全然見たことないんだけど、ナイナイ岡村がラジオで志村けんの話してて、すごく良い人でお笑いに真面目なんだろなぁと思ってた。
今日の番組見て、CSでたまにドリフかな?やってるから見てみようと思った。+85
-0
-
472. 匿名 2019/04/05(金) 23:14:50
>>418
志村けんは若手芸人やADさんにすら敬語なんだって
運転手つきのロールスロイス乗ってても下積み時代の謙虚さをずっと持ち続けるってすごい
だからバカ殿メイクが深くしわに入り込むようになっても、特番なくならないんだよね
418の志村呼びに愛情感じて逆に泣いたわ笑
+243
-0
-
473. 匿名 2019/04/05(金) 23:15:11
いかりやさんが最後に書き残したメッセージなんでしたか?+19
-1
-
474. 匿名 2019/04/05(金) 23:15:22
個人的にはたけしさんまより
ドリフの方が好き+228
-0
-
475. 匿名 2019/04/05(金) 23:15:29
>>444
ブーさんは何日か前に見たな
夜中の生放送(生さだ)だからビックリした。みんな長生きしてほしいよね!+93
-2
-
476. 匿名 2019/04/05(金) 23:17:00
ちょうさんの息子さんが大福のエピソードしているとき、中居くん泣きそうな顔してたね。
何気ない会話って大事なんだなぁ+175
-1
-
477. 匿名 2019/04/05(金) 23:17:18
お笑い芸人じゃなくて「コメディアン」の肩書きが一番似合う人。+192
-0
-
478. 匿名 2019/04/05(金) 23:17:46
平成が終わって令和の時代が来るんだけど
もう一度昭和の笑いを見たいよ!
ドリフ、ひょうきん族、CS放送じゃなくてアマゾンプライムで配信してくれないかなー!+89
-0
-
479. 匿名 2019/04/05(金) 23:17:55
超泣いた+48
-0
-
480. 匿名 2019/04/05(金) 23:17:58
>>464
本人は昔からのくせでしょうねって謙遜してたけど、違うよね、ちらっと見て気遣うようにペースを合わせてる
+175
-1
-
481. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:15
ドリフよりひょうきん族見てたし志村けんの笑いはちょっと苦手だけど、何故かドリフターズは好き。+10
-0
-
482. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:29
>>459+211
-0
-
483. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:33
70近い地位のある男の人が泣くって(しかも番組で)なかなかないから
本当にシミジミくるものがあるんだろうなぁっていう涙だった+207
-1
-
484. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:39
志村けんが死亡説出た時のことも知りたかったなー+9
-0
-
485. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:41
テレビで久しぶりに泣いた。
いい番組だったな。
最後「お笑いはあったかいものだ」みたいなこと言ってたけど、本当にそうあって欲しい。
お笑い芸人なら炎上商法みたいなので話題を集めるのではなく、楽しく笑わせて欲しい。+308
-0
-
486. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:44
>>473
加藤はえらい
志村はえらい+177
-0
-
487. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:48
>>477さん
そうなんですよね!志村けんという人は芸人じゃなくてコメディアンなんですよね!芸人は明石家さんま+168
-2
-
488. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:52
15年前位かな?外国人の全く日本語が解らない人がドリフターズを大好きだったの思い出した。
日本語が解らなくても笑えるから好きってDVD借りてよく見てた。
単純でジェスチャーが大きくて良いんだって。
今コント番組ないし、お笑いでもちょっと時事ネタ入れたりして解りづらいかもね。+89
-0
-
489. 匿名 2019/04/05(金) 23:18:55
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビはSMAPもデビュー当時ゲストで出て、おもしろビデオコーナーのあとにデビュー曲歌ってた記憶があるけど違ったかな?+54
-1
-
490. 匿名 2019/04/05(金) 23:19:09
いかりやさん、俳優としてもがいてた時期があったんだね。気づかなかったよ。+135
-0
-
491. 匿名 2019/04/05(金) 23:19:21
いかりや長介さん、亡くなった父親に似てて(長身で顔長くて 笑)涙が止まらなかった。
+81
-1
-
492. 匿名 2019/04/05(金) 23:19:22
泣ける、、。
しむけんはホント昔から大好き。
自虐で笑いをとるスタイルで好感もてる。
相手を蹴落として笑いをとる芸人は苦手です😅+185
-0
-
493. 匿名 2019/04/05(金) 23:19:23
>>473
「加藤はえらい、志村はえらい」
...泣くわこんなん!+221
-0
-
494. 匿名 2019/04/05(金) 23:19:47
今はなきSMAPで笑ってしまった+35
-6
-
495. 匿名 2019/04/05(金) 23:20:22
>>438
とくい技
(雷様)
オッス → ゲストの好きな話題
八時だよ → 全員集合
次行ってみよう
だめだこりゃ
加藤
志村 がえらい+121
-2
-
496. 匿名 2019/04/05(金) 23:20:47
幼稚園 小学校低学年の頃、漫画日本昔話からの流れで全員集合を楽しみに見てたなぁ。
学校も休みが日曜日しかない時代(笑)
眠い目こすって笑ってた。
志村さん歳をとられたなぁって思ったけど、まだまだ笑わせて欲しい。+139
-0
-
497. 匿名 2019/04/05(金) 23:21:13
>>416
マルモのおきて+3
-0
-
498. 匿名 2019/04/05(金) 23:21:38
>>128
いい動画教えてくれて本当にありがとう。
ドリフは偉大だ。+24
-0
-
499. 匿名 2019/04/05(金) 23:21:46
ドリフの笑いはとにかく動きがメインだから外国人にも大いに受けるんです。+19
-0
-
500. 匿名 2019/04/05(金) 23:21:48
>>482
後に「サービス過剰な銭湯」でリメイクされたけどオリジナルの方がいい+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する