ガールズちゃんねる

世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付

231コメント2019/04/06(土) 01:31

  • 1. 匿名 2019/04/03(水) 00:33:10 




    世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付:朝日新聞デジタル
    世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    世界一髪の長い10代」として昨年3月、ギネス世界記録に認定された鹿児島県出水市の川原華唯都(けいと)さん(18)が2日、生まれた時から伸ばしてきた黒髪に初めてはさみを入れた。髪を医療用かつらに寄付するヘアドネーション。「私の髪で少しでも明るい気持ちになってもらえれば」と、半分以上をカットした。ギネス記録となった昨年3月時点の長さは155・5センチだったが、現在は170センチを超えている。これまで三つ編みにしたうえで、さらに二つ折りにして過ごしてきた。生まれて間もなく頭の皮膚にあざができる脂腺母斑が見つかり、その手術でできた傷を隠すために髪を伸ばした。

    +505

    -34

  • 2. 匿名 2019/04/03(水) 00:34:23 

    日本じゃないのかと思ったら日本人か

    +1457

    -6

  • 3. 匿名 2019/04/03(水) 00:34:27 

    素晴らしい髪も心も綺麗だね。

    +978

    -42

  • 4. 匿名 2019/04/03(水) 00:34:56 

    トイレとかどうしてたんだろう。

    +656

    -12

  • 5. 匿名 2019/04/03(水) 00:34:59 

    頭軽っ!ってなるよね

    +986

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:01 

    和式トイレ大変

    +387

    -14

  • 7. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:06 

    どうやって手入れしてたんだろう

    +572

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:22 

    薄毛っぽかったけど大丈夫なのかな?

    +531

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:30 

    >>4
    常に三つ編みでまとめてたみたいだよ。

    +451

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:36 

    自分の身長以上に伸びるもんなんだね

    +370

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:40 

    珍百景に出てた子だよね。

    +228

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:52 

    あまり長いと気持ち悪いし衛生的に汚ない。

    +1113

    -86

  • 13. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:03 

    親が長いこと切るの反対してたの知って、毒親だなって思った。

    +1630

    -24

  • 14. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:08 

    >>7
    確か親が手入れしてたような

    +535

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:14 

    すごいね、平安時代みたいだなぁ
    髪切ってより可愛くなってるね! 似合ってる!!

    +806

    -11

  • 16. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:28 

    切る前も後もとても素敵!

    +90

    -38

  • 17. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:56 

    >>14
    リアルラプンツェル

    +452

    -12

  • 18. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:01 

    何人ぶんのウィッグ作れるのかな

    +325

    -10

  • 19. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:28 

    マフラーいらず

    +131

    -4

  • 20. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:29 

    >>12
    お前の方がよっぽど汚いわ。
    顔も心も全て。

    +50

    -106

  • 21. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:31 

    歯並び良いし育ちが良さそう

    +23

    -61

  • 22. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:32 

    お風呂上がりはお父さんお母さんお兄ちゃんが髪の毛乾かすのを手伝っていたらしいね。
    色々とすごい家族。

    +1304

    -7

  • 23. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:39 

    毛先は赤ちゃんの頃なのかな?

    +432

    -8

  • 24. 匿名 2019/04/03(水) 00:37:40 

    ロングヘアのウィッグが作れるね!

    +136

    -3

  • 25. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:07 

    綺麗ね
    世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付

    +320

    -362

  • 26. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:15 

    十二単似合いそう

    +347

    -14

  • 27. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:52 

    >>25
    踏んで転倒しそう

    +233

    -6

  • 28. 匿名 2019/04/03(水) 00:39:14 

    なんか綺麗には思えない

    +597

    -18

  • 29. 匿名 2019/04/03(水) 00:39:35 

    世界一の髪の長さとか言ってるけど、この人はどうなってるの?
    世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付

    +592

    -49

  • 30. 匿名 2019/04/03(水) 00:39:51 

    やっぱり先は傷んで茶色になっちゃうんだね

    +507

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/03(水) 00:40:32 

    「生まれて間もなく頭の皮膚にあざができる脂腺母斑が見つかり、その手術でできた傷を隠すために髪を伸ばした。父雄一さん(49)が「わが家のルーチンワーク」という連係で手入れを続けた。母みゆきさん(47)が洗って雄一さんが乾かすのが日課。兄の快人さん(22)も手伝った」

    毒親とか汚いとか言ってる人、ちゃんと読んでから発言しようね。

    +736

    -455

  • 32. 匿名 2019/04/03(水) 00:41:36 

    髪を伸ばしてもここまで伸びる前に抜けてしまう。背中の真ん中くらいまでしか伸びないんだけど、私だけかな。

    +291

    -14

  • 33. 匿名 2019/04/03(水) 00:42:02 

    たまにいるけど爪伸ばしてみたり髪伸ばしてみたりして生活不便なのにギネスの為にみたいな世界びっくり人間不快

    +457

    -27

  • 34. 匿名 2019/04/03(水) 00:42:35 

    ガルちゃんは毒親って言葉好きだからね(笑)

    例えこの子本人の意思で伸ばしてたとしても、毒親って言われたと思うよw

    +36

    -43

  • 35. 匿名 2019/04/03(水) 00:42:44 

    >>29ギネスに申請してないんじゃない?

    +117

    -7

  • 36. 匿名 2019/04/03(水) 00:43:38 

    >>29
    10代って書いてるから、上の人ではもっと長い人いるよ

    +497

    -2

  • 37. 匿名 2019/04/03(水) 00:44:29 

    こんな長さ寄付してたったの100gに驚いた
    私毛量すごいから50cmのドネーションで1kg体重変わったんだけどwww

    +647

    -12

  • 38. 匿名 2019/04/03(水) 00:45:06 

    >>29ん?この人も10代なのかい?

    +66

    -10

  • 39. 匿名 2019/04/03(水) 00:45:10 

    世界一髪の長い「10代」ね。

    +459

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/03(水) 00:45:13 

    大陸の人かと思った

    +131

    -5

  • 41. 匿名 2019/04/03(水) 00:45:25 

    このまえ美容室で美容師さんが、20歳まで1度も切ってない人のヘアセットしたって言ってたな(成人式の)

    +351

    -4

  • 42. 匿名 2019/04/03(水) 00:46:15 

    うちの子も同じアザが生まれつきあって手術したから一部ハゲてる。そんなハゲ誰もなんも言わないし気にするなって育ててきた。隠そうとは思わなかったな

    +43

    -102

  • 43. 匿名 2019/04/03(水) 00:48:27 

    >>42
    それで虐められたら?
    本人が嫌と言ったら?

    隠してあげるのも親の優しさだと思うけど

    +362

    -50

  • 44. 匿名 2019/04/03(水) 00:49:00 

    ロングからショートにした時の爽快感は忘れられない。もう一度味わいたいけど、もう髪を伸ばす気力がないw

    +260

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/03(水) 00:49:24 

    >>42
    だよね
    親が長いこと切るの反対してたの知って、毒親だなって思った。

    +364

    -30

  • 46. 匿名 2019/04/03(水) 00:49:27 

    >>31
    ガル民がどれだけまともに記事を読んでいないのかよくわかるね

    +14

    -31

  • 47. 匿名 2019/04/03(水) 00:49:35 

    >>42
    私なら隠してあげたい。女の子だったら尚更・・・

    +330

    -19

  • 48. 匿名 2019/04/03(水) 00:50:10 

    ロングのウィッグ欲しい子もいるだろうし
    これはすごいね

    +256

    -5

  • 49. 匿名 2019/04/03(水) 00:50:11 

    >>42
    隠そうが隠すまいがどっちも親心。

    +334

    -8

  • 50. 匿名 2019/04/03(水) 00:50:52 

    なんでもかんでも毒親呼ばわりか…
    少なくとも本人は両親のことを毒親とは思ってなさそうだけど

    +229

    -32

  • 51. 匿名 2019/04/03(水) 00:51:20 

    それだけ伸ばしていたら、薄毛にもなるよね。。
    髪乾かす、髪洗う手間を考えると、、想像を絶する。。

    +235

    -2

  • 52. 匿名 2019/04/03(水) 00:51:33 

    この子のおかげで助かる人がいるんだよ。
    なんで非難するのか分からん。

    +78

    -48

  • 53. 匿名 2019/04/03(水) 00:52:19 

    やっぱりある程度は切った方が垢抜けて可愛いよ。

    +228

    -2

  • 54. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:16 

    >>13
    私も、小さいときに、私は髪切りたかったのに母親が「髪長い方が可愛いから」ってあまりきらせてくれなくて、髪長くて、いつもお風呂の時間に長時間からまった髪をとかす時間がほんといやだったの覚えてる。母親のこと、毒親だと思ってる。

    +53

    -32

  • 55. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:53 

    胸のあたりの今ですら邪魔でイライラするのにすごいなと思う!絶対できない笑

    +113

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/03(水) 00:54:41 

    >>54
    そうだね、あなたの親御さんは毒親だね。かわいそうだね。

    +11

    -28

  • 57. 匿名 2019/04/03(水) 00:54:45 

    >>46
    いや、読んだけど、痣を隠すのにここまで伸ばす必要ある?しかも切るのを反対されてたって、この子は切りたかったのに切らせてもらえないって可哀想じゃないかな。
    あとやっぱり長すぎるのは、あまり清潔感ない。

    +604

    -6

  • 58. 匿名 2019/04/03(水) 00:56:02 

    >>31
    床につきそうなほど髪の毛を伸ばす必要性は感じられないけど?
    こんなに伸ばすなんて時間もお金もかかるし並大抵の事ではない。家族全員でケアしてるって時点で普通じゃない。

    +472

    -6

  • 59. 匿名 2019/04/03(水) 00:56:15 

    髪の毛は抜けては生えての繰り返しだから、1番毛先が生まれた時のって訳じゃないらしい。1度も抜けずに伸びてたら、生まれた時のなんだろうけど。

    +68

    -3

  • 60. 匿名 2019/04/03(水) 00:56:58 

    一本の抜け毛が落ちてても凄そう。
    コロコロすぐ交換せなあかん。

    +152

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/03(水) 00:57:08 

    >>56
    かわいそうだと思ってないだろw

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/03(水) 00:58:11 

    うわぁこんなところにまで毒親毒親言うやつがいるのね…
    蛙の子は蛙だね。

    +11

    -44

  • 63. 匿名 2019/04/03(水) 00:58:21 

    >>6
    和式トイレ今あまりないと思うし10代の子は和式トイレのしかたわからないみたいだよ。
    だから和式トイレの心配あまりないかもよ

    +11

    -15

  • 64. 匿名 2019/04/03(水) 00:58:23 

    髪切った美容師気持ちよかっただろうね

    +156

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/03(水) 00:59:34 

    もう少し短くボブも似合いそうね。

    +196

    -2

  • 66. 匿名 2019/04/03(水) 00:59:56 

    髪が長くて近隣では有名人だっただろうね。

    +105

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/03(水) 01:00:57 

    監禁されてたわけじゃないんだから、本人がどうしても切りたいと思えば切れたでしょ。
    初めは痣を隠すのがきっかけだっただけで、その後は思うところがあって伸ばしてただけじゃない?

    いろんなメディアに取り上げられてたけど、本人は笑顔だったよ。

    +33

    -21

  • 68. 匿名 2019/04/03(水) 01:01:29 

    ボブの私でさえ、洗髪、乾燥が面倒だというのに…
    あぁ、髪の毛乾かさなきゃ…

    +98

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/03(水) 01:02:31 

    傷跡を隠すためと言っても、これだけ長かったら髪をまとめる時に引っ張ったりしてただろうし、傷跡への負担は逆にかかってたんじゃないかと思う

    +333

    -4

  • 70. 匿名 2019/04/03(水) 01:04:12 

    お父さんがこの女の子のことを溺愛しているのは伝わってくるね。
    毎日髪の毛のケアしてあげるとか普通じゃできない。

    +192

    -8

  • 71. 匿名 2019/04/03(水) 01:04:49 

    >>25
    せっかくの着物がもったいないと思ってしまった

    +83

    -9

  • 72. 匿名 2019/04/03(水) 01:04:49 

    私も生まれつき脂腺母斑があるけど、今ショートだよ。アザというより1円ハゲみたいな感じだけど、隠すのに長さは必要ないけどな。
    長かったこともあるし、ボブやショートもあるけど、美容師さん以外の人から指摘されたことなんて一回もないよ。
    毛量があればショートでも全く気付かれない。

    +226

    -5

  • 73. 匿名 2019/04/03(水) 01:06:07 

    ちょっとしま豆知識

    ラプンツェルは髪が21メートルあって、実際にその長さにするのは175年かかるんだって

    +225

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/03(水) 01:06:22 

    毒親に伸ばし続けることを強要されてたなら、反動でショートくらいにバッサリ切りそうなもんだけど。

    +17

    -8

  • 75. 匿名 2019/04/03(水) 01:06:48 

    >>31
    親子を批判するつもりはないけど、傷を隠すのにそこまで伸ばす必要はないよ

    +279

    -3

  • 76. 匿名 2019/04/03(水) 01:07:40 

    すごいなー
    私もショートから伸ばしたいっていつも思うんだけど、肩に付くくらいになるとイライラして切っちゃうのよね

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/03(水) 01:08:02 

    第三者が憶測でアレコレ言っても余計なお世話だよ。

    +41

    -4

  • 78. 匿名 2019/04/03(水) 01:09:08 

    テレビで見て、他人事ながらちょっとやり過ぎなんじゃないかと思ってた

    親離れ子離れの一歩だね
    おめでとうございます🎉

    +243

    -3

  • 79. 匿名 2019/04/03(水) 01:10:27 

    >>52
    誰も、切ったこと、ドネーションを非難しとらんよ

    +129

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/03(水) 01:10:50 

    もう少し短い長さでも似合いそう

    +45

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/03(水) 01:13:18 

    自分もヘアドネーションに41センチ寄付した時に切った髪の毛を測ったら2キロあったけどこの人は何キロくらいあったんだろう?

    +81

    -3

  • 82. 匿名 2019/04/03(水) 01:14:23 

    長すぎるのは、頭皮や毛根に負担が大きそう

    +126

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/03(水) 01:17:58 

    >>81
    100gって書いてあったよ。
    見た感じ髪も細いし毛量も少ないから、長くても重たくないんだろうね。

    +158

    -2

  • 84. 匿名 2019/04/03(水) 01:22:29 

    >>72
    あれだけ伸ばしてたのに、切り落とした髪は100グラム程度しかなかったみたいだから、毛量が少ないんでしょ。

    +162

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/03(水) 01:24:21 

    かわいそう。
    汚いとか毒親だとか勝手なこと言われて。

    +7

    -20

  • 86. 匿名 2019/04/03(水) 01:25:12 

    それだけ長いと切ったら体重もかなり変わってそう

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2019/04/03(水) 01:26:09 

    何のために?って思ってしまう

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/03(水) 01:28:15 

    >>86
    100gて。

    +88

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/03(水) 01:28:22 

    長すぎると栄養が毛先までいかないんだよ。
    ヘアードネーションが目的ならここまで伸ばす必要ないし逆に良い髪ではなくなるからね。

    +189

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/03(水) 01:28:24 

    70センチ切っただけでも頭軽っ!ってなったのこの人もっと軽く感じるだろうね!私も髪の毛染める前だったから寄付しました。70センチかな、使われるといいな〜

    +54

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/03(水) 01:28:49 

    何のために伸ばしてたの?

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2019/04/03(水) 01:29:45 

    >>85
    毒親だとは思わないけど、清潔感はあまりないと思うよ。
    髪を切る前より髪を切ってからの方が垢抜けてかわいくなったと思う。

    +172

    -4

  • 93. 匿名 2019/04/03(水) 01:30:05 

    この子は別として、爪伸ばし続けてる人とか何の為に?
    日常生活にも支障をきたしてるのに。
    服も一人で着られないし、食事にも困るし、訳が分からない。

    +88

    -3

  • 94. 匿名 2019/04/03(水) 01:40:08 

    >>93
    ①目立ちたい
    ②構ってもらいたい
    ③他人から見たらゴミなのに捨てずに集める人と同じ心の病

    +97

    -4

  • 95. 匿名 2019/04/03(水) 01:48:37 

    >>31
    仲の良い家族だね

    +5

    -9

  • 96. 匿名 2019/04/03(水) 01:54:50 

    私自身、医療用のウィッグを使っているので本当にありがたいです!
    ありがとう!

    +107

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/03(水) 01:59:54 

    >>64
    ロングヘアを40センチ切ってもらったときは恐いって言われたよ
    プレッシャーかかるみたい

    +22

    -3

  • 98. 匿名 2019/04/03(水) 02:06:00 

    うんこついてそ

    +14

    -7

  • 99. 匿名 2019/04/03(水) 02:12:14 

    >>31
    でもここまで伸ばす必要あったか?

    +81

    -4

  • 100. 匿名 2019/04/03(水) 02:14:07 

    >>43
    恥ずかしいキズじゃないと教えるのも親指じゃない?
    ムキになりすぎてない?

    +53

    -5

  • 101. 匿名 2019/04/03(水) 02:25:01 

    家族一丸となって記録目指すぞ!って感じで女の子もノリノリだったかもしれないし、憶測でアレコレ言うのは良くないよ

    +64

    -15

  • 102. 匿名 2019/04/03(水) 02:26:59 

    そういえばこの子と同じように、寄付するために髪伸ばしてる小学生ぐらいの男の子いたよね

    +80

    -2

  • 103. 匿名 2019/04/03(水) 02:32:30 

    髪の毛切ったあとのミディアムヘアがすごい似合ってる!こっちの方がいいね

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/03(水) 06:13:41 

    私もヘアドネーションしたけど、31センチ必要って事で、それだけ伸ばすのも普段の手入れも本当に大変だった。この長さの苦労は想像出来ないわ。

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/03(水) 06:16:24 

    前にテレビに出てるの見た。
    お父さんが髪を手入れしている時間が娘との交流の次官で、その間に学校のこととかを聞いたりできるのが嬉しいって言ってた

    +21

    -15

  • 106. 匿名 2019/04/03(水) 06:19:23 

    >>100トムか!

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/03(水) 06:21:50 

    ここまで長いと手入れしてたとしても気持ち悪いわ。家族が手入れしてるってのもまた気持ち悪い。

    なんか隠すにしてもそこまで伸ばさなくていいやろ。

    +133

    -15

  • 108. 匿名 2019/04/03(水) 06:26:48 

    >>105
    きもいなあ、お父さんに触られたくもないんだけど

    +37

    -15

  • 109. 匿名 2019/04/03(水) 06:30:12 

    偉いなぁ。
    ヘアドネーションに興味あるけど、30cm以上からじゃないと寄付出来ないことがひっかかってる。
    切った後のことを考えると、かなり長く伸ばさなきゃだよね。

    +44

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/03(水) 06:36:50 

    これだけ長いと髪の管理にどれだけ時間をとられていたのか
    楽しめなかったことも多いのではと思ってしまう

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/03(水) 06:38:27 

    >>31
    それでもそこまで長く伸ばす必要はなくない?

    +78

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/03(水) 06:43:26 

    >>108
    どんな家庭環境かしれないけど、大事に育てられてるんなら感謝しといた方がいいよ、、

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2019/04/03(水) 06:44:41 

    >>29
    ギネス申請してないだけ。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2019/04/03(水) 06:52:12 

    学校でプールの時間とかどうしてたんだろう

    +85

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/03(水) 06:55:52 

    笑い飯 西田が、髪長かったときお尻拭いたらウ○コ着いたから着かない長さに切った話思い出したよ。

    +43

    -4

  • 116. 匿名 2019/04/03(水) 06:56:37 

    家族総出で乾かしてたなら、学校でプールあった時どうしてたのかなぁ

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/03(水) 07:04:08 

    >>113
    調べてみたんだけどギネスのこれ
    ティーンエンジャーって書いてあるから
    年齢制限もありそう。
    そしてこの記事には痣隠すために
    伸ばし始めて切るタイミング分からなく
    なったって書いてあった。
    「生まれて一度も髪を切らなかった」女の子が、ギネス世界記録に認定!彼女が髪を伸ばし続けた理由とは? | Guinness World Records
    「生まれて一度も髪を切らなかった」女の子が、ギネス世界記録に認定!彼女が髪を伸ばし続けた理由とは? | Guinness World Recordswww.guinnessworldrecords.jp

    鹿児島県に住む川原華唯都(かわはら・けいと)さんが、最も長い髪の毛を持つティーンエイジャーに認定されました。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2019/04/03(水) 07:07:32 

    肩こりそう

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/03(水) 07:07:34 

    >>33
    とんでもない闇を抱えていなければ 爪をグリングリンに伸ばさないし 普通の精神ではないのは確か

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/03(水) 07:13:03 

    アザでもハゲでも隠したい気持ちはわかるけど、そこまで伸ばさなくても。

    +65

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/03(水) 07:14:14 

    自分の意思よりも親の熱い思いで伸ばしてたならかわいそう。

    +64

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/03(水) 07:15:02 

    うちの旦那は子供の頃色々あったみたいで後頭部はげてる。
    義両親は理由があるんだから堂々としてろって育てたみたいだけど、本人はばれたくないからって必死で隠してるよ。
    ルーティンワークなんて言ってくれる親なんて素敵だと思う。

    +13

    -7

  • 123. 匿名 2019/04/03(水) 07:30:14 

    そういえば美容室って、長めの髪の毛をハサミ屋さんにあげてるブログを見た事が有る。ハサミの切れ味は髪を切るなら髪で試さないと分からないからかな。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/03(水) 07:31:49 

    私も出水市に住んでるのにこの子のことまったく知らなかった。

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/03(水) 07:32:49 

    ラプンツェルも同じ18だけど、18歳じゃこんなもんしか伸びないのは分かった。

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/03(水) 07:45:39 

    >>31
    プラス多いの信じられないw
    皮膚のアザなんだからボブぐらいでも十分隠れるよw
    ここまで伸ばしたらかえって頭皮に負担かかる。矛盾しすぎ。
    そもそも女の子なんだから髪伸ばすとか普通のことなのに理由いる???

    +125

    -4

  • 127. 匿名 2019/04/03(水) 07:47:52 

    >>103
    ミディアム?
    あの長さならまだロングだよね

    +51

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/03(水) 07:49:06 

    >>89
    切れ毛だらけだしかなり痛んでるよね
    高校生くらいなら普通はもっとツヤツヤなのに…
    ドネーションされても使い物にならないんじゃないかと思う

    +96

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/03(水) 07:52:29 

    お兄ちゃん優しいね。

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2019/04/03(水) 07:52:58 

    私も0歳で頭を手術して、3ヶ所髪の毛がないところあるんだよね。
    目立つ所じゃないけど髪の毛は結べないから隠れるようなショートだった。
    クラス発表とか女子は同じ髪型にしようとか、成人式、初めての美容室とか嫌だったな。
    今は3回目のヘアドネーションに向けてのばしてるけど、ほんとケアが大変。
    いろいろ事情があるんだし、他の家庭のこととやかく言えないかな

    +8

    -7

  • 131. 匿名 2019/04/03(水) 07:54:01 

    可愛い顔してるから長すぎるのもったいない。
    やっぱり普通の長さの方が顔も引き立ってより可愛く見える。

    +15

    -7

  • 132. 匿名 2019/04/03(水) 07:59:39 

    なんか見てて綺麗じゃないし、ここまで長すぎたら周りの人に不快感を与える長さ

    +80

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/03(水) 08:02:32 

    わたしなら思春期にこんなにのばしたらからかわれたりしそう。貞子とか一回はいわれてそう。ぜったいむりだし、夜みたらこわそう。

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/03(水) 08:05:55 

    酷いこと書く人ばかり!最低!
    この子普段は髪編んで綺麗にしてたし、親御さんだって決して毒親じゃないです。
    何も知らないくせに。

    +8

    -27

  • 135. 匿名 2019/04/03(水) 08:17:11 

    髪の量が少ないから出来たんだね
    でも大変だったろな

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/03(水) 08:39:33 

    凄い酷いコメントばっかりでビックリした。

    伸ばすきっかけが痣を隠す為だっただけでしょ。
    汚ないとかウ○コ付いてそうとか、いい大人の発言とは思えないよ。

    +23

    -15

  • 137. 匿名 2019/04/03(水) 08:41:00 

    >>134
    何も知らない人から見たら、ここに書かれているような感想を持たれるということだよ。この子の周囲の人は何も言わないだろうけど。
    髪を切ったことで今まで髪に割いてた時間を違うことに使えて、世界が広がりそうだね。

    +64

    -3

  • 138. 匿名 2019/04/03(水) 08:42:51 

    髪の毛は自然とたくさん抜けるものだから、本当に長い髪はそんなに多くなかったのかもね。

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2019/04/03(水) 08:43:07 

    >>134
    家族の性格も家庭環境も知らないから見た目で言われるのは仕方ないと思うよ。

    第一印象が清潔感あって顔がいい男性、でも性格は最悪。
    清潔感がそれほどなく顔も普通、性格はすごくいい人、
    どちらに惹かれるかと言えばパッと見だけなら清潔感ある方じゃない?

    毒親じゃないとしても、全くの他人に見られた時にどう思われるかどう言われるかを考えた方がいいと思う。
    家族愛は素敵だと思うけどね。

    私の第一印象は、年齢の割に毛量が少なめで元気が無さそうな髪に見えたからずっと伸ばしていると頭皮に負担がかかるのかな?って思ったよ。

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/03(水) 08:44:06 

    たぶん、ボロボロで枝毛だらけだろうね。

    +46

    -2

  • 141. 匿名 2019/04/03(水) 08:45:30 

    >>124
    うちの親も出水に住んでるけど、テレビで見て初めて知ったみたい。
    田舎だから噂なんてすぐ広まるのに。周りからは好奇の目で見られていなかったてことかな?

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/03(水) 08:56:52 

    人んちの髪の毛の事なのに毒親だの不潔だの‥┐(´д`)┌

    +8

    -6

  • 143. 匿名 2019/04/03(水) 09:03:22 

    今スッキリでやってるよ。
    髪切ろうとしたら母親がちょっと待って!と言ったり前髪を切れば可愛い〜と言ったりちょっと異常。

    +115

    -2

  • 144. 匿名 2019/04/03(水) 09:04:30 

    学生のいじめによる自殺とかNGT?の事件トピじゃ加害者側に私刑を!実刑を!てな感じで熱くなってるのに、ここでは平気でいじめ同然の人が傷付くようなコメントするんだもんね。

    さすがガル民ww

    +11

    -6

  • 145. 匿名 2019/04/03(水) 09:06:15 

    ちょっと本田真凜ちゃんに似てる。

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/03(水) 09:07:13 

    >>100
    突然の親指

    +59

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/03(水) 09:10:13 

    前髪の隙間埋めて、髪もストレートの方が似合う気がするんだけど

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/03(水) 09:11:44 

    なぜ濡れ髪ヘアにしたのか
    美容師のセンス悪い

    +64

    -7

  • 149. 匿名 2019/04/03(水) 09:13:22 

    >>79
    ここまで長く伸ばし続けて来た事を汚ないだの毒親だの意見が出てるから言ってるんでしょ。

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2019/04/03(水) 09:16:08 

    テレビで見たけど2時間かけてカットしたのにあの髪型はどうなの
    もう少し可愛くカット&仕上げしてあげれば良いのに

    +69

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/03(水) 09:17:35 

    >>150
    田舎だから仕方ないよ。

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:05 

    私は病気で髪の毛がないから医療用のウィッグつけて生活してるよ。こういう人の寄付で今の私が成り立っているのですごく有難い。

    +69

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:24 

    ラトビア共和国のアリーア・ナシュロバは2Mあるみたいだけど切ったのかな?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/03(水) 09:19:49 

    私の娘も1歳ごろに開頭手術したからガッツリ頭に傷があります。
    手術前はボブくらいの長さまで伸びたふわふわくるくるの髪の毛でしたが、術後はスキンヘッドになりました。
    覚悟してたのに傷と髪の毛がなくなったことはショックでした。娘も鏡を見て最初は自分と認識してませんでした。
    幸い伸びるのが早い子で量も多く傷はすぐに隠せるようになりましたが、なかなか切る気持ちにはなれず、3歳の七五三まで伸ばしました。
    その頃には腰まで髪の毛がありましたが、いろいろと思い出して切るのにはかなり勇気がいりました。

    なので、ご両親の気持ちはわからなくはないです。
    ただ娘は男の子みたいに活発なタイプだったので洗うのも乾かすのも結ぶのも大変で伸ばし続けるのは諦めました。

    +33

    -9

  • 155. 匿名 2019/04/03(水) 09:20:44 

    毒親って言われちゃってるけど、私はなんとなく親心分かるな。18年間ずっと伸ばしてきたこの髪の毛は親にとって娘の歴史で娘そのものなんだよ。だからなかなか切る事に賛成出来なかったんじゃないかな。そりゃ娘の髪は娘の物なんだけどね。ヘアドネーションが決断する良いきっかけになったんだろうね。また伸ばして行きそうだけどf(^_^)

    +8

    -23

  • 156. 匿名 2019/04/03(水) 09:20:58 

    >>141
    普段はお団子にしてたりするから
    見ただけじゃわからないんじゃない?

    +10

    -3

  • 157. 匿名 2019/04/03(水) 09:24:54 

    両親の愛情と共に髪も重たかっただろうな。アザを隠すとしてもあんなに長いのは当人には負担だとおもう。

    私は、逆に病気で髪を伸ばせなかったから、治ってから色々やってみたけど。この人も色々な髪型楽しめると良いね。

    +38

    -1

  • 158. 匿名 2019/04/03(水) 09:26:38 

    >>107
    よくもまぁ、そこまでキモイキモイ言えますな・・・

    +8

    -11

  • 159. 匿名 2019/04/03(水) 09:31:57 

    >>108
    お父さんが気の毒になる発言だわ。
    私があなたの母親ならひっぱたくわ。

    +7

    -10

  • 160. 匿名 2019/04/03(水) 09:46:42 

    >>13
    生まれて間もなく頭の皮膚にあざができる脂腺母斑が見つかり、その手術でできた傷を隠すために髪を伸ばした。

    >>1に書いてあるよ。
    相当ショックやトラウマがあったんじゃない?

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2019/04/03(水) 10:03:52 

    先日、スイミングの見学室で前に座っていた
    高学年位の娘のロングの髪の毛を、母親がとかしたり
    撫でたり、1時間ずっと触っていて気持ち悪かったこと
    思い出した

    +71

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/03(水) 10:07:15 

    >>29
    お化けみたいw

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/03(水) 10:09:45 

    >>100
    傷跡隠したい気持ちは当事者でないとわからないと思う。たとえ親がきにするなといっても本人が嫌なら傷跡もキラキラネームも嫌なんだよ。

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:02 

    >>161
    それは私じゃないけど、私も娘の綺麗なロングヘアが大好きで何かっていうと撫でたり触ったりして愛でてる。キモチ悪いんですね、気をつけます(;´д`)

    +8

    -5

  • 165. 匿名 2019/04/03(水) 10:18:44 

    この子と地元同じで、去年ご飯屋さんでお隣になったけどお尻の下に三つ編みした髪の毛敷いてた。
    あの髪の長さはやっぱり目をひくよ(笑)
    テレビで見るより美人さんだった。

    +26

    -7

  • 166. 匿名 2019/04/03(水) 10:23:44 

    母親の髪はすごく短いのに娘に押し付けんなよと思う。

    +61

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/03(水) 10:27:18 

    立派な毒親です
    そして切ったら切ったで似合わないって
    気の毒過ぎる
    なんか濡れたワカメみたいで変
    もっとドライ感があるサラサラヘアーにしてあげれば良かったのに
    べちゃーって気の毒に思ったわ

    +68

    -3

  • 168. 匿名 2019/04/03(水) 10:38:32 

    横顔がすごいキレイ!
    その場面をテレビで見てタレントさんかな?と思った

    +2

    -11

  • 169. 匿名 2019/04/03(水) 10:39:41 

    >>101
    記録って何のために?
    意味がないものに時間を費やす(家族全員で髪を乾かす時間や洗う時間)なんて時間の無駄。

    +29

    -2

  • 170. 匿名 2019/04/03(水) 10:59:06 

    朝のワイドショーで途中から見たんだけど
    女の子の肌が透明感あってちょっと驚いた。

    カットして仕上がった髪型はいまいちだった。
    ボブ位にしたほうが似合うよ。

    +28

    -3

  • 171. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:14 

    今年の春から県外に大学進学するみたいだね。
    実家から通うか一人暮らしかは知らないけど、自立するために髪を切ってよかったと思うよ。
    大学に入ったら忙しいし、数年後就職もあるし、長すぎる髪は不便。

    +69

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/03(水) 11:08:40 

    スッキリ見てきたけど綺麗な子だね。あのスタイリングが下手なだけで、前髪横に流してサラサラストレートならもっとおぉ~って感じだったと思う。

    +9

    -8

  • 173. 匿名 2019/04/03(水) 11:10:32 

    >>58
    そうそう〜家族全員でケアって、共依存なのかな?って思ったよ。
    傷痕隠すのもここまで長くなくていいだろうし、長すぎて逆に頭皮に負担かかりそうだし^^;

    +55

    -3

  • 174. 匿名 2019/04/03(水) 11:19:39 

    髪のお手入れや乾かすお世話してたとしても、この両親に言いたい。あなた達も散髪禁止してみて!

    +29

    -1

  • 175. 匿名 2019/04/03(水) 11:50:13 

    ヘアドネーションって気持ち悪く思えてしまう😱
    本物の人の毛でしょ
    魂が乗り移り,それを毎日頭に付けてるイメージ
    だったら人工毛のほうがいいな〜
    そんな私って道徳心の欠片もない人間なのかな…

    +8

    -20

  • 176. 匿名 2019/04/03(水) 12:13:07 

    >>13
    毒親だと思った。
    この子は切りたかったと思うよ。
    母親がシャンプーして父親がドライヤーかけてる光景が異様だった。

    +64

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/03(水) 12:15:09 

    もっと肩くらいまで切ればよかったのに親があまり短くしたくなかったのかなって思った。
    セット後の髪もベタっとしてたし、もっとなんとかならなかったのか。

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:04 

    >>150
    思った。
    どうせあんなマスコミとか呼んで盛大に断髪式するならもっと青山の一流美容院とかで切ってあげればいいのに、田舎の美容院であんまりうまくなかったよね。

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/03(水) 12:18:28 

    やっぱりラプンツェルではなくて貞子っぽいよね。あんなに長いと。

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/03(水) 12:21:59 

    >>31
    いや、読んでるし今朝のスッキリでも言ってたけど、だからってそこまで伸ばす必要ないじゃん。
    切りたくても切らせてもらえず、大学生になるしようやく切るの許してもらえたんだねって思った。

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/03(水) 12:26:31 

    シャンプーは4〜6プッシュ使用、お父さんが30分かけてドライヤーしてあげる。
    華唯都(けいと)さんって名前もすごいな〜

    +39

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/03(水) 12:44:10 

    >>102
    たしか小学生の男の子が、自分も役に立ちたくて髪伸ばしたんだよね。
    親も最初は、学校でいじめられるんじゃないかとか心配したけど、本人の意志を尊重して見守って、学校も理解してくれて。
    ニュースで見て感動したよ!

    いろいろ意見はあるだろうけど、ヘアドネーションってまだまだ知らない人も多いし、できる美容院も限られてるから、こういうニュースで少しでも広がったらいいと思う。

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:29 

    >>81
    2キロって絶対に間違いでしょ。
    牛乳パック2本分だよ。
    有り得ない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:36 

    ボサボサで汚い髪だな~

    サラサラヘアーなら いいけど…何故、ここまで汚い髪を伸ばし続けたんだろう?

    カツラ用に…って言ってもさ、汚すぎるわ

    +35

    -4

  • 185. 匿名 2019/04/03(水) 12:54:18 

    32歳から病気で髪が抜けやすくなっちゃって、周りからはそんなに目立たないよ、と言われても自分では毎日髪が抜けるのがすごく気になった時期があって。
    1本1本が細くなったから、その分伸ばしてポンパドールみたいにしたり、ウェーブかけてボリューム出そうとしたり。
    はたから見たら、ハゲたおじさんが必死に隠そうとしてるのと同じ感じで痛かったかもしれないけど、そうすることでなんとか外に出られるようになってたんだよね。
    この人や家族がどんな気持ちかはわからないけど、健康な人には想像しにくいこともあるんじゃないかな。

    +1

    -7

  • 186. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:58 

    親が、娘の髪=自分のもの、と思ってるのがありありだったよ。
    この子の髪の手入れに家族の絆を託してる共依存関係。

    こんな長い髪、思春期には邪魔になることの方が多い。
    切りたくなるの当たり前だよ。

    本人が切りたいと言ってるのに切らせなかったんだよ?
    立派な毒親だよ。

    +50

    -2

  • 187. 匿名 2019/04/03(水) 13:38:20 

    トピずれだけど腰より長く髪伸ばしている人で毛先揃えて綺麗にしている人ほとんどいない。だから清潔感なくて汚く見えるんだよね。この子は切ってよかったね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/03(水) 13:48:07 

    子供の髪の毛を伸ばしっぱなしするのもある意味毒親。

    娘のクラスに髪の毛が足まである子がいて髪の毛切って欲しいのに切らない。汚くて不潔。

    どうしたらいいんだろう。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/03(水) 13:52:17 

    絡まないんだろうか??
    世界一長い髪の18歳、人生初のカット かつら用に寄付

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/03(水) 14:11:07 

    余り長いと不潔にみえる

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/03(水) 14:19:23 

    すてきな長い髪のウィッグができて闘病中の方に喜ばれるかもね。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/03(水) 14:27:00 

    自分は親は長くしてるのに、手がかかるからと自分はかりあげショートにされてたのでうらやましいです。子供のころ長くしたかったなあ。

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/04/03(水) 14:47:33 

    周りからの目もあったろうに、家族で協力し合いながら伸ばして、医療用かつらに寄付とはいい話だと思う。
    髪の毛って売ると高いとか聞くし、ユーチューバーとかが【伸ばした髪を切ってみた】とかでアップしたりするよりすごく好感が持てる。
    私もここまで伸ばすのは無理だけど、髪の毛の寄付、やってみようかなぁ、、

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2019/04/03(水) 15:30:59 

    今までは家族にシャンプーブローやってもらってたけど、これからは自分でやるのかな?

    本人の負担は逆に増えるかもしれないけど、自分の髪なんだから自分でするのは当たり前のことだよね

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/03(水) 15:40:13 

    髪の毛長いと宗教っぽく見える

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/03(水) 15:41:03 

    私も人の毛は心理的にムリだなー
    人工毛のほうがいい

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2019/04/03(水) 15:43:24 

    綺麗な子^_^

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/03(水) 16:08:04 

    >>189

    これは怖いわ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/03(水) 16:11:38 

    知り合いにドネーションすると言いつつ何年も切ってなくて太ももくらいまである人いる。この子みたいに編んでまとめてたらいいけど、結びもせずいつもズルズルおろしてて正直みっともないと思う。早く寄付すればいいのに、美容室行くのめんどくさいんだと。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/03(水) 16:33:12 

    シャンプーするって言っても毎日洗ってあげる訳じゃないよね?
    暑い季節とか浴槽に入って蒸れたりとか、頭皮への負担が半端なさそうだよね。

    常識的な髪の長さにできて良かったね。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/03(水) 17:03:06 

    >>188
    どうしたらいいんだろうって

    そんなん個人の自由なんだから仕方ないんじゃね?

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/03(水) 17:41:56 

    母親が髪洗ってくれて、父親が髪乾かしてくれてるんだよね。
    父親が年頃の娘だと世間では会話が無いけどこうしてコミュニケーションが取れるから良いって言ってた。
    学校でも席に座ると床に着いてたし、本人より周りが大変そうだった。

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2019/04/03(水) 17:56:02 

    髪切る直前まで母親が
    ちょっちょっと待って~!
    とか必死で引いたわ

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/03(水) 18:22:06 

    毛量がないからここまで伸ばせたんだろうな。
    私がここまで伸ばしてアップにしたら頭に荷物かうんこ乗せた人みたいになりそう

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/03(水) 18:43:54 

    このぐらいの年齢で手入れが全部人任せなのが驚愕、自分でやりなよ。

    +37

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/03(水) 19:33:24 

    >>201
    髪の毛をくしで常にとかす
    (からまるからと言われた)
    机の上に髪の毛を抜いて置いてる
    髪の毛の内側をかいてる
    よく見るとアタマジラミ?フケ?が浮いてる
    いつもヘアクリームのにおいがきつい
    毛先が傷んでて娘の机に切れ毛?が落ちてくる
    娘に髪長いでしょ、髪の毛どのくらい?と聞いてくる
    勉強中、髪の毛をからませてクルクルクル

    先生に相談しても大丈夫なレベルですか??
    娘はストレスでイライラすると言われました

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/03(水) 20:00:09 

    >>206
    できれば席離してください。ぐらい言ってもいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/03(水) 20:25:58 

    トリビア?
    前近代のコリアンは男女問わず一生断髪しなかった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/03(水) 20:33:03 

    先揃えたら綺麗なのに。
    筆先みたいだから汚く見えるんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/03(水) 20:52:01 

    定期的にトリートメントとかしてなかったのかな?
    先細りになってて、痛みが目立つよね。
    何事も程度問題なんだとしみじみおもったわ

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/03(水) 20:58:25 

    中学生の姪っ子が髪の毛が長くて、まだ染めた事もなく、運動部じゃないから、毛も日焼けしてなく、栄養も行き届き、とてもきれいだったから、ヘアドネーションの話をしたら、寄付してたよ。ボブが気に入ったみたいだけど、20歳までにもう一度寄付する為に伸ばしたら~と言っといたけど。どうなるかな。若い子の髪の毛って本当にツヤツヤ、質の良いカツラができそう。

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2019/04/03(水) 21:02:02 

    >>207勇気出して先生に言うことにします😓

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/03(水) 21:33:49 

    >>206
    >>94ですが私が書いたこのコメ読んでみてください。
    親かその生徒自身がいずれかに当てはまると思います。
    教員:校則違反や生徒指導
    養護教諭:衛生面
    いればスクールカウンセラー:精神面
    て感じでどの方向からアプローチするか。
    ただ本人の切りたくないという固い意志がありそうなので簡単には行かないかも。
    トピズレごめんなさい。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/03(水) 21:34:36 

    ZARAのブラウスは可愛かったけど、あの靴下は大学には履いて行かない方がいいって誰か教えてあげて欲しい。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/03(水) 22:16:42 

    >>206
    どーぞどーぞ(っ´ω`)っ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/03(水) 22:30:29 

    洗髪たいへんじゃない?
    ここまで長いと生活に支障のでるレベル

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/03(水) 22:43:02 

    生まれた時からずーっと伸ばしてるって事だけど
    毛先のバージンヘアは手元に残せばいいのにと思った
    私も娘の初カットした毛は残してるよ

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2019/04/03(水) 22:47:23 

    >>47こんなに伸ばさなくても隠せるよね
    何故こんなに伸ばさせたのか
    体育の授業だって困ってたと思うよ?
    しかも十八歳迄父親が毎日髪の毛乾かすって思春期とかは嫌だったかもしれない
    変な親ってやっぱ毒だよね

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/03(水) 23:06:35 

    首と肩懲りそう

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/03(水) 23:32:00 

    スッキリ見てたけど切る前も後も毛量の少なさにビックリした
    あんなに長いのにヘアドネーション分が100gって、、私毛量多いから1年分ぐらいかも

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/03(水) 23:32:52 

    今ちょうどニュースでやってる!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:14 

    >>29
    私ももっと長い人いるよねと思ったけど、どうやら10代でって限定されてるみたいだよ。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/04(木) 00:12:09 

    学校の体育とか手で髪を持ちながらやってたから、どーかと思った。
    若いのに一番長いところの毛先はホヨホヨで、汚らしかったし、老けて見えてた。
    切って正解!可愛くなった。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/04(木) 00:39:51 

    いざ切るときに、ちょっと待って!!って言ってたのは母親。女の子じゃなくて。
    大人しそうでキレイな子だったなぁ。切った後似合ってた。

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2019/04/04(木) 00:40:15 

    若いのに髪の毛少ないね。
    こんなに伸ばしてなかったらもっと綺麗な髪質になってたと思うよ。
    栄養取られちゃうからね。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/04(木) 00:41:39 

    修学旅行とかのシャンプーはどうしてたんだろうとか、肩凝らないのかなと単純に長い髪の不便さと、
    傷?を隠してあげようから始まった事だけどメディアに取り上げられてその事を知られなくてもいい人に知られる事になったのは良かったのかなと思った。
    結果このご家庭は散髪の日まで円満にいっていたから良かったんだと思うけど。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/04(木) 03:33:43 

    美人

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/04(木) 03:47:12 

    >>31
    頭皮の傷を隠すにしても、ここまで伸ばす必要性は感じないかな。本人が絶対に切りたくないって言うのなら良いと思うけどね
    毒親とまでは思わないけど、自分で洗えないほどの長さまで伸ばすのはちょっとやり過ぎに思える。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/04(木) 14:28:18 

    >>29
    毛の量が凄いね
    頭が重そう
    この人を見た後に女の子の写真を見ると大したことなさそうに錯覚してしまう

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/04(木) 14:39:06 

    >>181
    このトピじゃなくて他のネットニュースを先に読んだから「かいと」かと思ってた
    そっちにはフリガナふってなかったんだよ
    パッとしか読んでないからてっきり「綺麗な男の子」かと…
    この前は小学生の男の子がヘアドネーションの為にロングヘアーをカットしてたしね
    お兄さんの方が「かいと」さんなんだね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/06(土) 01:31:03 

    頭皮大丈夫かな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。