-
1. 匿名 2019/04/02(火) 18:11:05
主はカラコン歴8年のアラサーです。
先日、カラコンをつけるところを主人が見てて、
もう30なんだからそろそろカラコンやめてみたら?
と言われたのをきっかけにやめてみました!
結果…すごく楽です!目がスッキリ!裸眼に合わせたメイクも楽しい!裸眼の方が瞳が澄んでキレイだと気づきました!
メリットだらけです。
唯一のデメリットは玉ねぎ切る時に目が痛くなるぐらい!
同じようにカラコンやめられた方いますか!?
カラコン反対派ではないので、カラコンしてる方へのアンチコメントは無しでお願いします!
+734
-51
-
2. 匿名 2019/04/02(火) 18:11:54
+221
-45
-
3. 匿名 2019/04/02(火) 18:12:47
いいなー辞めたい!主は目が悪くないけどカラコンしてたってことだよね?
私は目が悪くてどうせカラコンするからサークルレンズにしてしまってる+1103
-18
-
4. 匿名 2019/04/02(火) 18:12:49
どうしよう…
玉ねぎ切る時に涙が出なくなるならカラコンしてみようかと思ってしまった
今まで一度もしたことないのに+577
-25
-
5. 匿名 2019/04/02(火) 18:12:52
+100
-268
-
6. 匿名 2019/04/02(火) 18:13:26
いい年のおばさん(化粧品メーカーの人)が虫のようなカラコンしてるのみて、違和感を感じたので。
自分はこうなるまいと26で卒業しました。+959
-38
-
7. 匿名 2019/04/02(火) 18:13:57
ずっとカラコンしてたけど、年齢重ねてくるとアレ?ってなってきて辞めた。今は普通のコンタクト。
カラコンに合わせて化粧も濃かったけど辞めて薄くしました。+570
-9
-
8. 匿名 2019/04/02(火) 18:14:12
17歳から36歳の半年前までカラコンなしの生活なんて考えられなかったけど、カラコンが原因かは別として角膜炎になって凄い痛い思いをしたのをきっかけに、やめました!視力もいいので、眼を大事にしようって思って。
今のところデメリットは特になし、楽ちんです。+466
-11
-
9. 匿名 2019/04/02(火) 18:14:23
>>4
ゴーグルつけたら?+170
-6
-
10. 匿名 2019/04/02(火) 18:14:35
正直大学生までかなぁと思う
サークルの無いコンタクトが必要だから就活のタイミングでやめました+449
-49
-
11. 匿名 2019/04/02(火) 18:14:48
35でサークルレンズ辞めました。
カラコンするとギャルっぽい目になるからもうしんどいかなと。
その分マスカラコッテコテです+397
-27
-
12. 匿名 2019/04/02(火) 18:15:25
私も年齢的に厳しいと思って24歳で卒業した。
ワンデーのノーマルコンタクトだけ。
なんかもう恥ずかしくて出来ない。笑+430
-63
-
13. 匿名 2019/04/02(火) 18:15:40
見た目がほんの少しよくなるメリットの為に替えのきかない眼球にダメージ与えるのが怖くなったので辞めました。
普通のコンタクト以上にカラコンは目に悪いので。+443
-9
-
14. 匿名 2019/04/02(火) 18:15:41
10代から依存してて30ちょいまでしてた。カラコン付けてる時のメイクが完璧だと思っちゃってて、なかなか抜け出せなかったけど、メイクを変えたら普通にカラコン無しで生きていけるようになったよ。+349
-5
-
15. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:04
あからさまなやつじゃなければカラコン何とも思わないよ。
でも裸眼で生活できるなら目のためには裸眼のがいいよね、楽だし。+539
-18
-
16. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:12
カラコンしてる人を客観的に見るとやっぱりカラコンしてるのバレバレで不自然な人が多くて、私もこう見られてるのかなと思ってやめました。
+510
-17
-
17. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:21
カラコンじゃないけどディファインです!とかはまだ卒業はしてないと思ってる。+673
-17
-
18. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:34
妹に気持ち悪いよっていわれて…
確かにって思って25歳くらいでやめました。
今33歳です+404
-9
-
19. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:39
同僚の男性たちがアラサーの女性がカラコンしてたら、うわ…ってなるって聞いてから+424
-15
-
20. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:47
デートの時だけつけてしまう
今さら裸眼見せられない。。。
やめられた人は綺麗な人なんだろうな+99
-51
-
21. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:50
最近の吉田沙保里見て自分もあんなふうに見えてたら嫌だ!!と本気で思い、いま着色直径が小さいのを選んでます。
頑張って今年中にやめるぞ!!+652
-18
-
22. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:27
カラコンて見たくれ以外にいいことないんだよね。
だから見た目より快適さが勝った時にやめました。+210
-7
-
23. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:45
カラコン無しでメイクしてみたら、あれ?こっちの方が良くないか?と思ったのでやめた。
友達にもこっちの方が良いよ!と言われた。
今までのは何だったんだろう…。お金の無駄だった。+325
-7
-
24. 匿名 2019/04/02(火) 18:18:19
金銭的にも毎日カラコンしてたら年間すごい金額になるよね。コスパ重視で安いカラコンしたり同じカラコン使い続けたら衛生的にもよくないし…安全なメーカーのカラコンするには維持費かかるからやめた+265
-5
-
25. 匿名 2019/04/02(火) 18:18:22
アラサーだけどディファインがやめれない、、、辞めれたの羨ましい+451
-29
-
26. 匿名 2019/04/02(火) 18:18:41
視力と歯だけは戻せないから大事にねー+322
-3
-
27. 匿名 2019/04/02(火) 18:18:45
有働キャスター見て、アラサー以上はイタイと思いました+412
-23
-
28. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:03
最近カラコンからクリアレンズに変えました。
カラコンの時は目が乾いて乾いて…でも普通のコンタクトレンズにしたら乾きもあまり感じなくなり、ストレスフリーで楽ちんです。
余ってるカラコンはお出掛け用にしようかな。+183
-6
-
29. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:26
>>20
いや、特別綺麗では無いよ。メイク自体変えてみることを進めるよ。私も依存してた時、カラコンないと絶対に生きていけないと思ってたよ。+141
-4
-
30. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:31
>>3
わたしも目悪いからコンタクト必須
アラサーになってから一応気にしてディファインにはしたけど、普通のレンズに戻れずにいる+224
-8
-
31. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:52
周りからの「カラコンしてる?」って問いが苦痛になった。
+337
-6
-
32. 匿名 2019/04/02(火) 18:21:02
30過ぎたらなんとなく似合わなくなるよね。
痛い人みたいになる。+247
-16
-
33. 匿名 2019/04/02(火) 18:21:26
25歳の時に
急に不自然な気がしてやめました。
本当やめたら楽すぎて
もう戻れない
でも直径すごく小さいのを付けてたからか
取っても変わらないって言われました
気を使ってくれたのかもしれないけど笑+207
-3
-
34. 匿名 2019/04/02(火) 18:21:30
私カラコンありなしであいのりのももくらい黒目が違うんだよな…つけないと怖い顔って言われるからはずせない+401
-18
-
35. 匿名 2019/04/02(火) 18:21:33
>>9
鼻から入って目から抜けるからゴーグル意味ないらしいけどね+20
-0
-
36. 匿名 2019/04/02(火) 18:22:00
私吉田沙保里さんに似てて彼女を見てやめた。
たしかに写真写りとかはいいけどね。
マスカラをいいのに変えてみようかな+280
-4
-
37. 匿名 2019/04/02(火) 18:22:10
これがやめられた決定打ではないけど
カラコンじゃない美人の友人見てたら、こんな物で外見の微調整してる自分なんか恥ずかしいなって思った+355
-13
-
38. 匿名 2019/04/02(火) 18:24:43
度ありのカラコンしてたのですが、目が限界を迎えて視界がボヤけたり乾燥がひどかったりしたので、レーシックをしてカラコンも卒業しました。
人のカラコンみても似合っていればなにも思いませんが、グレーやグリーン、ブルーとかの日本人の顔立ちには馴染みのないカラコンの人はちょっとゾワゾワします。+186
-8
-
39. 匿名 2019/04/02(火) 18:24:51
黒目が大きい位で
持てるようになるわけではないと気がついて。+177
-7
-
40. 匿名 2019/04/02(火) 18:26:10
やめたのに何を語るの?
カラコンアンチ話にしかならないよ+11
-37
-
41. 匿名 2019/04/02(火) 18:26:12
目が悪くて度ありサークルレンズ
もうすぐ33歳。辞めたいけど普通のコンタクトの方が値段高いから悩み中
+126
-11
-
42. 匿名 2019/04/02(火) 18:26:32
若くて肌のハリもあってピカピカしてたら瞳の人工的なキラキラも違和感ないんだろうけれど、
肌が微妙にしぼんでくる20代後半あたりから瞳だけ人工的にキラキラしてると肌とのコントラストが自分の中で辛くなってきてやめたな。+310
-3
-
43. 匿名 2019/04/02(火) 18:26:43
私もカラコン辞めたら自分の瞳の虹彩の綺麗さに気づきました!
あれ?こんなに綺麗だったのね!と思った。+220
-10
-
44. 匿名 2019/04/02(火) 18:27:06
>>32
人による+11
-11
-
45. 匿名 2019/04/02(火) 18:27:33
アラフォーだけど瞳の色は髪とか洋服の色に合わせてたまにチェンジしてるよ。瞳の大きさだけは絶対変えないけどね。日本では変なカラコンが大流行しちゃったからアレはすぐやめた方がいいかもです。+20
-39
-
46. 匿名 2019/04/02(火) 18:28:38
盛れるけど、やっぱり不自然。お金かかる。
22でやめました!
子供が居るんですが、40近いママが
カラコンしててやっぱり不自然で
やめてよかったな~って思ってます←+205
-58
-
47. 匿名 2019/04/02(火) 18:29:45
私も30歳
カラコンやめました
大人のメイクやファッション、髪型が楽しめるようになったと感じます+159
-5
-
48. 匿名 2019/04/02(火) 18:30:13
地味なアラフォーの主婦が大きめのサークルレンズとか入れてるとちょっと引く。
年取ってても見た目気を使ってておしゃれな人が自然なサークルレンズくらいならそんなに違和感ない。+247
-12
-
49. 匿名 2019/04/02(火) 18:32:46
ハーフメイク好きだからまだカラコンしてる
でも普段は裸眼で、気合い入れたお出かけの時だけワンデー
やっぱりメイクが楽しくなる
でも子育て中で気合い入れたお出かけも少なくなってきたしそろそろ自然と買わなくなるだろうな+87
-16
-
50. 匿名 2019/04/02(火) 18:32:53
いま26で5年間ぐらいサークルレンズしてたけど、ど近眼な上に乱視に拍車がかかって合うのがないから辞めざるを得なくなった。乱視用のサークルレンズ発売されないかなあ+21
-10
-
51. 匿名 2019/04/02(火) 18:33:01
カラコン、つけまつ毛を30歳を機にやめました!
吉田沙保里とかカラコン似合ってないもんね。
私もそうだったんだろうなぁ。+158
-4
-
52. 匿名 2019/04/02(火) 18:34:15
私もアラサー(28歳)で、26歳の時に視力が極端に下がって辞めた!
でも本当はカラコンした方が盛れるからしたい(;_;)
+11
-10
-
53. 匿名 2019/04/02(火) 18:35:14
>>50
と思ってたけどいま検索してみたら国産のででてるの初めて知った!!+10
-7
-
54. 匿名 2019/04/02(火) 18:35:19
若い頃からカラコンつけられてると満足して早い段階でやめられるのかな。私なんて今年35なのに今更カラコンデビューしちゃいそうだよ。どうしても色素の薄い瞳になってみたい+118
-15
-
55. 匿名 2019/04/02(火) 18:36:11
サイズが不自然とかフチがっつりとかギザギザな柄がっつりとかじゃなきゃ何歳でも似合うよね
フチなしでキレイに馴染むカラコンはファッション楽しんでるんだなーって好意的に受けとってる+27
-66
-
56. 匿名 2019/04/02(火) 18:37:43
>>55
良いと思ってるの本人だけだよ
目見て話せない+132
-27
-
57. 匿名 2019/04/02(火) 18:39:11
27歳、産後一気に老けてカラコン似合わなくなったので眼鏡に変えたよ!
楽すぎるし節約にもなるのでいいことだらけだった(^^)+75
-3
-
58. 匿名 2019/04/02(火) 18:40:31
>>56
わかる!カラコンに触れていいのか、タブーなのかわからないし、取り敢えず目を極力見ないようにしちゃう。+149
-10
-
59. 匿名 2019/04/02(火) 18:41:44
益若つばさとか、ぶっちゃけキツくないか?と思うけど笑、
普通のディファイン的な自然な小さいのなら、全然いいと思う。+142
-8
-
60. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:00
>>58
普通にカラコンしてるんだね!なんてわざわざ言わなくない?
触れていいのかなんて考えたこともなかったわ。
あーしてるのねー、で終了。+87
-12
-
61. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:35
親戚のおばさんに
あんたカラコンしてんのと聞かれたが
裸眼です
カラコンのリスクをこんこんと眼科医に言われて
今も昔も裸眼です+9
-12
-
62. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:58
え
どうしよう。
25歳で初めてやってみて、
すごーい!ってなって今もやってる…
27でやめようと決めてたけど
年齢的にもうイタイのか…+140
-6
-
63. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:02
三白眼・・?可哀想。
サークルレンズして可愛くなった気のブス多いよね。+27
-26
-
64. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:22
ほんとダサいからやめたほうが良い。
ディファインでも解るしダサい。
女だからすごい変わるの知ってる。
だからダサく見える。
男なら騙せるかもだけど。+34
-48
-
65. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:30
なんでも盛らないと自信無い人いるよね〜+89
-10
-
66. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:36
>>58
カラコンなんだと思ってるの笑+7
-17
-
67. 匿名 2019/04/02(火) 18:43:46
>>5
アリの方がドラァグクイーン感がでて良いと思うな+27
-6
-
68. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:06
度が入ってるコンタクトを使ってるから、どうせなら度ありのカラコンにしてしまう。
昔みたいに宇宙人みたいなのは卒業したけどね+84
-6
-
69. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:13
>>1
コンタクトしてたら玉ねぎ沁みないの?😲+46
-5
-
70. 匿名 2019/04/02(火) 18:45:20
やめたよー
目が悪いので、クリアコンタクト買うならカラコンでもいーやって感じだったけど
目に光が入る方がいいな」と思ったからカラコンやめた
+40
-2
-
71. 匿名 2019/04/02(火) 18:45:54
23歳から25歳までカラコンしてましたが重度のドライアイと軽い眼瞼下垂、視力低下(1.0から0.2)になってしまったのでやめました。
ドライアイは症状も軽くなりましたが眼瞼下垂はコンタクトの出し入れで皮膚や瞼の筋肉が伸びてしまったようで治らなかったです。
今は近視なので遠くを見る時は眼鏡してます。
元々視力は悪くなかったので何も問題なく「見える」事って有難かったんだなと思いました。
カラコンしなきゃ良かったです。余計なお世話ですが、やめよっかなって迷ってる方は何か症状出る前にやめた方が良いと思います。+112
-4
-
72. 匿名 2019/04/02(火) 18:46:04
死んだ魚の目みたーい♡+49
-15
-
73. 匿名 2019/04/02(火) 18:46:50
>>56
だから、してる人を好意的に受け取ってるんだから本人だけじゃないじゃん+9
-4
-
74. 匿名 2019/04/02(火) 18:46:58
みんなそんなに目が大きいの?
+16
-3
-
75. 匿名 2019/04/02(火) 18:47:05
35歳新中1の子供がいるのに完全には辞めてません。
1dayのカラコンが5枚(両目で10枚)がマックス在庫。
なんとなーくカラコンにしようかな。って感じです。
ちょっと女子力的なものが上がる気がしますね。
髪型変えた日なんかに付けたくなります。
っても、ほとんどが普通のコンタクトでたまにメガネです。+89
-17
-
76. 匿名 2019/04/02(火) 18:47:09
25歳くらいの時、不自然な気がして透明コンタクトにしました。辞めた直後は「印象違うね」と言われたりしたけど、乾燥しないし、じーっと目を見られても平気だし、外して良かったです!突然辞めるのが不安な方は、インラインを太めにするなど黒目がちにみえるメイクをオススメします。+28
-0
-
77. 匿名 2019/04/02(火) 18:47:49
若い頃は毎日カラコン入れてて「私は50歳になってもカラコンやめないよ!」と周りに言っていました(馬鹿)笑
でも28の時子供が生まれてだんだん入れる行為や手入れの煩わしさに耐えられなくなりやめました。
フチがハッキリしていない茶色でキツイ目が柔らかく大きくなるのが好きでした。
もう何年も入れてないので今入れたら変に見えるのかな?
たまに子供預けて飲みに行く時だけ等だけしたいなーという願望はありますが、手元にないので無理です。
ワンデーだとデザインがちゃちくなるし。+49
-5
-
78. 匿名 2019/04/02(火) 18:49:57
吉田沙保里+23
-3
-
79. 匿名 2019/04/02(火) 18:50:36
>>66
コンプレックス商品かと思ってた。やめられないっていうからそういうことかと。。
+36
-5
-
80. 匿名 2019/04/02(火) 18:50:54
25くらいで品がないなってやっと気づいた。
歳を重ねる毎にいくら綺麗で華やかでも上品さが欠けるとイタイ人になるよね。+101
-4
-
81. 匿名 2019/04/02(火) 18:51:18
三白眼がコンプレックスで裸眼見られるのも苦痛なくらいカラコンに依存していたし、やめられる日なんて来ないと思ってた。
24歳になってから段々と裸眼風なカラコンを探すようになった。そんな時去年久しぶりに会った友達がカラコンやめてて、裸眼が綺麗でキラッキラで感動したんだよね。すぐさまクリアコンタクトを作りに眼科に行ったんだけど、やっぱり自分の三白眼の顔を受け入れられなくて諦めた。
だけど、不思議なことに今年に入ってから急にカラコンが目から浮いて見えるようになって、そこから裸眼に慣れるためにまず一週間は絶対にカラコンしないと決めてメイク研究を始めた。黒目が小さめの芸能人のメイクを参考にしたり、裸眼が綺麗な人の画像をとにかくたくさん見ました!笑
裸眼の顔に見慣れてるとあんなに依存していたのが嘘みたいにカラコンしてる自分の顔が気持ち悪くなって、無事に卒業することが出来ました。気のせいなんだろうけど、カラコンしてた時より裸眼が大きくなったように感じる笑+136
-5
-
82. 匿名 2019/04/02(火) 18:51:41
三白眼がコンプレックスでカラコンつけてるけどやめた方がいいのかな…+35
-6
-
83. 匿名 2019/04/02(火) 18:52:08
吉田沙保里を例にあげてる人笑う
顔似てるのならそりゃ痛いわ+18
-11
-
84. 匿名 2019/04/02(火) 18:52:09
つけてる人見たら
人間じゃないみたい。
高い物でも違和感ある。
見ててモヤモヤするからやめた。+42
-5
-
85. 匿名 2019/04/02(火) 18:52:24
+166
-28
-
86. 匿名 2019/04/02(火) 18:56:08
めっちゃ似合うしアイメイクしなくていいからやめられないんだけどお金ないから止めたい+3
-2
-
87. 匿名 2019/04/02(火) 18:56:19
がるちゃん民のイラストの人がカラコンしてるの想像するとアラサーどころか何歳でも似合うわけないと思う+9
-3
-
88. 匿名 2019/04/02(火) 18:56:38
>>34
私も。桃やミタパンくらい黒目小さくて裸眼だと本当に目つき悪い。カラコンしてから一気に写真写り良くなったし周りの男性の扱いもいい。 こういうタイプは無理してカラコンやめる必要無いと思う。
やめてよかった!って人は元々そんなに黒目小さく無い人だよ。+267
-19
-
89. 匿名 2019/04/02(火) 18:56:42
コンタクトレンズすらした事の無い私は密かにカラコンに憧れている。。もう40過ぎてるからダメなんだろうけどカラコンつけた自分の顔が見たくて仕方ない。。+54
-0
-
90. 匿名 2019/04/02(火) 18:57:27
>>57
カラコン似合わないほど老けたのにいいことだらけなの?+11
-7
-
91. 匿名 2019/04/02(火) 18:57:39
花粉と紫外線の予防だけでつけてる
度なしのクリアカラコンではあんまりない+2
-11
-
92. 匿名 2019/04/02(火) 18:57:57
30歳までフチがぼけてるブラウンのカラコンしてました。もともと顔がきつくてカラコン入れると印象が可愛らしくなるのでやめられなくて。しかし少し入院することになってその間コンタクトも入れなかったら「目が前より澄んでるよ!」と色んな人に言われて裸眼に戻しました。自分の気持ちも大切だけど案外他人って見てないんだなと気付いてからは裸眼でも自分らしくて気に入ってます。あと裸眼が澄んでると言われたのは物理的に角膜が慢性的に擦れていたようでカラコン止めたら綺麗な白目に戻ったようです。+50
-2
-
93. 匿名 2019/04/02(火) 18:58:20
>>82
三白眼にもいろいろある。小松菜奈みたいにそれが魅力になるタイプならいいけどただ目つき悪くなるだけなら小さめでもカラコン入れてたほうが印象は柔らかくなると思う。周りが止めるからとかじゃなくて自分の顔のバランスを見極めたほうがいい。+119
-7
-
94. 匿名 2019/04/02(火) 18:59:59
>>82
やめな!+6
-15
-
95. 匿名 2019/04/02(火) 19:01:59
>>92 似合ってないのに洗脳してこようとする女多いから鵜呑みにしない方がいいよ+27
-8
-
96. 匿名 2019/04/02(火) 19:02:57
最近目が悪くなってきてコンタクトをつけようかなーと迷っててディファインにしてみたいと思ってたんだけど
もう30になるし今さら手を出すのはやめた方がいいのかなとこのトピ見て思いました。+21
-7
-
97. 匿名 2019/04/02(火) 19:04:47
>>92
それは裸眼のあなたへの社交辞令+11
-18
-
98. 匿名 2019/04/02(火) 19:05:55
友達にアンドロイドみたい
と言われてやめました。
確かに…+70
-2
-
99. 匿名 2019/04/02(火) 19:09:51
最近似合わなくなったし、これを機に辞めます!+13
-0
-
100. 匿名 2019/04/02(火) 19:10:00
ブスはカラコン依存+47
-6
-
101. 匿名 2019/04/02(火) 19:11:49
>>4
メガネすれば?+2
-0
-
102. 匿名 2019/04/02(火) 19:12:06
みんなそんなにでかいカラコンつけてるの?
それならやめた方がいいけど、目つき悪くなるならナチュラルぐらいなら良いと思う+28
-9
-
103. 匿名 2019/04/02(火) 19:12:21
私もそうだったんだけど、ある日突然違和感を覚える人が多いねw+77
-0
-
104. 匿名 2019/04/02(火) 19:13:20
月に1回だけカラコンするんだけど、めちゃくちゃ目が乾きません?
入れてる違和感あるし疲れる
あれを毎日してる人すごい、、+30
-2
-
105. 匿名 2019/04/02(火) 19:15:39
目が内斜視なので、裸眼だとそれが目立ってしまってなかなか卒業できない…
カラコンのサイズが大きめだと白目の範囲が狭くなり そんなに斜視が目立たないので
でも近いうちに卒業したいなとは思ってます+40
-0
-
106. 匿名 2019/04/02(火) 19:17:05
菊地亜美とかはカラコンなしの方が絶対良い+250
-10
-
107. 匿名 2019/04/02(火) 19:17:49
玉ねぎって目にしみるっていうよりは鼻から来てる気がする メガネもゴーグルもダメだったけど鼻にティッシュ詰めたら全然しみなかったよ トピズレごめんね+39
-0
-
108. 匿名 2019/04/02(火) 19:19:20
>>3
普通、目が悪かったら色無しのコンタクトレンズにしない?
普通のコンタクトでいいのにわざわざカラコン選んでるってことは
カラコンの方が良いなと思ったからでしょ?
なんかカラコン付けてる人達ってカラコン付けてるのが恥ずかしいと思ってるのか
変な言い訳するよね
+79
-23
-
109. 匿名 2019/04/02(火) 19:19:44
元々視力が悪いので今はクリアコンタクトですが、カラコン卒業出来てからは目のためにも眼鏡とコンタクトで使い分けてます。最近コンタクトは20年から25年くらいしか目に入れることが出来ないって聞いて、既に10年コンタクト生活だったのでこれからは目は大事にしようと思います。+10
-3
-
110. 匿名 2019/04/02(火) 19:21:35
似合わないならやめればいいし似合うならつければいいだけなのに、ただカラコン否定したいだけの人は必死すぎ+64
-7
-
111. 匿名 2019/04/02(火) 19:21:49
>>49
ハーフメイクする人3年ぶりくらいに聞いた+3
-13
-
112. 匿名 2019/04/02(火) 19:22:33
ナチュラルなのとか、ディファインでもよくみるとわかるよね。+18
-6
-
113. 匿名 2019/04/02(火) 19:23:01
30歳を迎えやめました。最初は普通のクリアコンタクトに違和感ありまくりで、目ちっちゃ!!って思ったけど慣れたら大丈夫。目も充血しなくなったし、アイメイクもカラコンに頼らず丁寧にやるようになりました。+23
-0
-
114. 匿名 2019/04/02(火) 19:23:45
>>58
そのカラコンかわいいねー!どこの?って話すけど…メイクの話と変わらないのに変なの+42
-5
-
115. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:15
カラコンしてないアイドルっている?+6
-0
-
116. 匿名 2019/04/02(火) 19:25:30
>>115
キャラと目つき的に平手はしてないんじゃないかと+0
-6
-
117. 匿名 2019/04/02(火) 19:28:02
>>114
カラコン入れてる?って聞いたら、これはカラコンじゃなくてディファイン!とか必死に否定する人達が多いから、カラコンについてあんまり触れられたくないんだろうなと思ったんだけど普通に話題に出していいものなの?+106
-5
-
118. 匿名 2019/04/02(火) 19:28:11
>>64
騙すつもりはない
自己満+5
-4
-
119. 匿名 2019/04/02(火) 19:28:20
白石麻衣はカラコンのイメガやってるけど、基本的に裸眼だよね。+74
-3
-
120. 匿名 2019/04/02(火) 19:28:23
去年からやめました。
度数が合わなくなってしばらくメガネしてたら
メガネ楽じゃーん!と…
夏に新たに眼科へ行きコンタクトを購入したものの、なんか目が疲れるし、そのコンタクトの度数が何故か合わないらしく頭痛が…度数が強すぎたのかな?
それから完全にやめてメガネです。
+5
-1
-
121. 匿名 2019/04/02(火) 19:31:41
知り合いの42才の人やってて違和感がある。
+21
-7
-
122. 匿名 2019/04/02(火) 19:33:14
>>117
その場面想像したらそれってあなたが悪いと思う+3
-11
-
123. 匿名 2019/04/02(火) 19:35:36
三白眼ならまだいいけど、四白眼なので本当にキツい顔なんです。カラコンしても三白眼気味だし、しないとハンターハンターの怖い女だし…+60
-7
-
124. 匿名 2019/04/02(火) 19:38:11
凄く自然で裸眼にしか見えないと本気で思ってたカラコンですら、カラコンをやめてから見ると違和感がある。やっぱり光の入り方とか限界があるんだよね。+31
-0
-
125. 匿名 2019/04/02(火) 19:39:22
年齢とともに顔って老けるからメイク変えなくても似合わなくなってくるよね
メイク変えてないのに違和感あって辞めた+19
-0
-
126. 匿名 2019/04/02(火) 19:40:48
>>5
リトルマーメイドの魔女みたいw+28
-0
-
127. 匿名 2019/04/02(火) 19:41:59
年齢でどうとかは特に思わないなぁ。
20代前半で周りにカラコンしてる人の方がまだ多いけど、カラコンしてない方がきっとかわいいのになと思う人もいるし、アラサーやそれ以上でカラコンしててもメイクとうまく馴染んでる?というかバランス取れてる人もいる。他人に迷惑かけてるわけじゃないから批判する気にはならないかな。
+27
-6
-
128. 匿名 2019/04/02(火) 19:44:51
>>123
画像のチョイスw+11
-1
-
129. 匿名 2019/04/02(火) 19:47:00
姉が35でカラコンつけてるんだけど、マツエクもバサバサだしカラコンだしでなんか顔と合ってない。
マツエクはいいとしてもやっぱりカラコンってある程度若いうちのほうが自然でいいと思う。
20代前半くらいまで+35
-8
-
130. 匿名 2019/04/02(火) 19:48:06
目にコンプレックスがある人のカラコン(黒コン)と、メイクとして楽しんでる人のカラコンは別物だとよくわかったトピ+68
-1
-
131. 匿名 2019/04/02(火) 19:48:29
20代前半までだと思うけどなー
+9
-3
-
132. 匿名 2019/04/02(火) 19:49:13
本人以外は変だと思ってるパターンだよ、
いい大人はつけない方が魅力的+67
-7
-
133. 匿名 2019/04/02(火) 19:50:21
カラコンしてる時と同じメイクをしても、裸眼には合わないことが多いと思う。だから、裸眼だと盛れないって思い込んでる人も多そう。私は1回目に裸眼に戻ろうとした時は、こりゃ無理だと思ってすぐに諦めたんだよね。
2回目にまた裸眼に戻ろうとした時は私はほぼ毎日メイクの研究を重ねて、最近3ヶ月かけて自分が納得のいく裸眼メイクが完成した。
自分の目に、顔に合うメイクを諦めずに研究することが大事だと思う。+17
-1
-
134. 匿名 2019/04/02(火) 19:50:46
会社でアラフォーの人が付けてて引いた
似合う似合わないじゃなく、
カラコンしてます!感が痛かった
オフィスには不釣り合い+52
-7
-
135. 匿名 2019/04/02(火) 19:50:52
>>92
他人にめっちゃ見られてるじゃん。
もともと視力悪くてクリアコンタクトしてる私は摩擦でくすんでるのか。+8
-0
-
136. 匿名 2019/04/02(火) 19:52:31
22才くらいのときから2年くらいディファインの度なしつけてたけど転職で美容部員になるときにカラコンしてはいけない方針の会社だったから辞めた。カラコンしてる人はみんな同じ表情になってしまう、とメイク研修の時に言われて納得してプライベートでもしなくなった。+67
-3
-
137. 匿名 2019/04/02(火) 19:53:17
出産を期に辞めました。
入院中、すっぴん時で義両親が来たりしたので良いきっかけになりました。+3
-2
-
138. 匿名 2019/04/02(火) 19:56:38
同僚がカラコンしてるけどもう30なんだから辞めたらいいのにと思ってるけど彼氏できるまでは盛れるし辞めないって言ってた~
ナチュラルメイクなんだから裸眼でメイクでなんとかした方が良いのにと思うけど視力悪くてコンタクトしないとダメだし結局カラコンにしてしまうと言ってた+12
-4
-
139. 匿名 2019/04/02(火) 19:58:22
>>123
カラコン、サークルつけて丁度いいなら良いと思うよ!このトピは明らかに黒目が大きい人の違和感について話してると思う+44
-2
-
140. 匿名 2019/04/02(火) 19:59:42
最近私もやめた。
クリアコンタクトにしたとたん、顔痩せた?とよく言われるようになった。
マッサージとか顔の体操とかしてるわけでもなく。これはたぶん、カラコンからクリアコンタクトにしたおかげかなと思ってるww+25
-0
-
141. 匿名 2019/04/02(火) 20:05:28
裸眼で過ごせる時点でまぁ年齢で卒業する人
裸眼じゃ見えない
永遠にコンタクト族が卒業出来ないんだよ
どうせコンタクト手放せない
値段もカラコンの1年タイプだと使い捨てよりも安く済むから結果として卒業出来てない人も多い
自分も昔みたいに16.15とかは使わなくなったけど14.2辺りなら宇宙人ならないから普段使いしてるよ+31
-6
-
142. 匿名 2019/04/02(火) 20:05:47
もともと目が悪いとコンタクト買う時クリアかサークルか悩んでサークル買ってしまう。
職場ではメガネだから、ついつい調子に乗って買ってるけど痛いのか…
もう、コンタクト無くて買いに行こうと思ってるけどサークル買ってしまいそうで買いに行けないw
周りもカラコン減ってるし、辞めたいけどブス度が減る気がして抜け出せない!
メガネオンリーにするしかないかなー+2
-2
-
143. 匿名 2019/04/02(火) 20:07:22
10年間ずっとディファインのブラウン使ってました。黒目小さすぎて裸眼なんて絶対無理だと思ってましたが、突然すごくカラコンに違和感感じてやめました。
まだ沢山カラコン余ってるからたまに使うと、すごい不自然で正気のない目になる(笑)+14
-0
-
144. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:27
元々三白眼がコンプレックスだったのもあって、裸眼で美人な人をみると劣等感があったし羨ましくて仕方がなかった。
カラコンやめるまで長い道のりだったけど、裸眼でいれるようになったら不思議と自信を持てるようになったから、卒業出来て本当によかったなと思う。
コンプレックスをカラコンでカバーするのもいいけど、私にはコンプレックスを生かす方が合ってた。+30
-0
-
145. 匿名 2019/04/02(火) 20:21:51
>>5
ディズニーの悪役みたいだね+4
-0
-
146. 匿名 2019/04/02(火) 20:23:03
目のサイズに合わない不自然なカラコンじゃなければいいと思うけど
裸眼でも見えるならわざわざ異物入れる必要ないね
私も今26歳で透明のコンタクトだけどずっとカラコンかディファインに憧れてた
ついにやらずにアラサーになってしまった+13
-1
-
147. 匿名 2019/04/02(火) 20:24:07
>>132
これすごく多いよね。周りはホントにカラコンしない方が素敵だと思ってるんだけど、それがなかなか本人に伝わらないんだよね。
裸眼ってひとそれぞれ個性があって素敵なんだよ、同じように見える日本人の目でも、微妙な色な濃さとか黒目の大きさとか違いが綺麗なの。+65
-6
-
148. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:15
ここ見てたら
気分転換にまたつけたくなり、
数年ぶりに北川景子さん
ポチってしまいました。+13
-5
-
149. 匿名 2019/04/02(火) 20:34:40
19歳で付け始めて、21歳で卒業しました!
今思えばファッション迷走してた時期だった…。
現在26歳、メガネかけてメイクはサボりまくり(アイメイクしない、チークとリップで色味を出す)です!!
またお洒落たくさんしたい!!+5
-4
-
150. 匿名 2019/04/02(火) 20:35:37
わたしもカラコンやめたいな〜。
22で周りまだまだ全開カラコンしてるけどしなくて顔が映えるならしたくない。
カラコン卒業した方はメイクの方法とかは変わりましたか?+4
-2
-
151. 匿名 2019/04/02(火) 20:38:32
>>106
松本まりかだっけ?に似てる!+3
-2
-
152. 匿名 2019/04/02(火) 20:42:10
恥ずかしながら35歳までカラコンとマツエクしてました。
やめたきっかけは急な手術入院をした時に看護師がみんなカラコン&マツエクしてて違和感を感じ、私もこうなんだなと悟ったから。
全部やめてみたらメイクの幅が広がったと言うか、逆に色々試して頑張ろうと楽しめる様になったと思う。
+60
-2
-
153. 匿名 2019/04/02(火) 20:45:55
私も33歳。カラコン辞めれないよー。自分の顔に自信がないのが大きい。三白眼でカラコンないと睨んでるとか言われるのも苦痛。。+30
-5
-
154. 匿名 2019/04/02(火) 20:47:19
ナチュラルカラコンつけてても変ってか他人から見たらそんな裸眼と変わらないからお金無駄だと思う。でも完全に見た目ギャルだとなんか馴染んでて違和感無い+6
-3
-
155. 匿名 2019/04/02(火) 20:49:18
私31歳だけど、父親にディファインした方が良いと言われてやめられない。+30
-3
-
156. 匿名 2019/04/02(火) 20:50:20
辻ちゃんの黒目におさまってなくてズレて見えるのが可愛いと思ってるこのレンズ一番苦手恐い+97
-1
-
157. 匿名 2019/04/02(火) 20:50:41
ディファインでもダメ?ナチュラルだと思ってるけどどうだろう。32です。ド近眼でどうせコンタクトするならってカラコン。視力いいのにカラコンってのとはまた別だと思ってる。+34
-19
-
158. 匿名 2019/04/02(火) 20:53:48
>>156
カラコンのズレも気になるけどそんな事より鼻がこわい、意地悪な魔女みたい+63
-2
-
159. 匿名 2019/04/02(火) 20:54:56
アラサーで結婚してから自然と辞めたよ〜
自分の収入下がって買うのもったいないなって思うようになった+6
-1
-
160. 匿名 2019/04/02(火) 20:55:19
>>27
若くてもいたいし気持ち悪いよ+6
-4
-
161. 匿名 2019/04/02(火) 20:55:54
22歳までつけてました。
前付き合ってた人にそのレンズ怖いし、しない方が良いと思う。と言われてからやめました!
やめたら、朝の支度も早くなったし楽チンです!+21
-1
-
162. 匿名 2019/04/02(火) 20:59:13
私はディファイン歴長いけど、これ取ったら目が半分になって本当に怖い。
取って良かったという人は、黒目がそれほど小さくないんだろうと思う。
私くらいになると、絶対取るのは無理。+71
-7
-
163. 匿名 2019/04/02(火) 21:00:35
カラコン業界で働いてます。
社内でも30オーバーでもカラコンしてる人沢山います。
やっぱりカラコンしてるなって目はわかる!+36
-1
-
164. 匿名 2019/04/02(火) 21:01:16
カラコンを購入していざ装着!ってなった瞬間に(ちゃんと眼科で検査して購入しました。)
「ジュ~!!」って目が焼かれるような感覚があって
翌々日辺りに結膜炎になって大変な事に。
それ以来、装着しない事にしました。
検査代・カラコン代もったいなかった。
+6
-12
-
165. 匿名 2019/04/02(火) 21:04:36
テレビでインタビューされてるカラコンしてる30歳の人見てヤバいと思いやめました+44
-0
-
166. 匿名 2019/04/02(火) 21:06:27
中学生から社会人2年目ぐらいまでカラコンしてました!約10年ぐらい!
そろそろカラコン辞めないと抜け出せなくなる、、
って思って1dayのクリアコンタクトにチェンジ!!
最初は自分の顔が見慣れてなさすぎて鏡見るたびにブスが際立ってて絶望してたけど、見慣れたら全然平気!目も楽だしすごくいいけど見慣れるまでが大変だった!笑+9
-1
-
167. 匿名 2019/04/02(火) 21:06:38
やっぱり裸眼の方がキラキラしてるし清潔感あるし人間的になるよね
やっと気づきました。+46
-2
-
168. 匿名 2019/04/02(火) 21:07:39
ディファインならもう裸眼と変わらないと思うよ+10
-9
-
169. 匿名 2019/04/02(火) 21:09:40
ディフアインを長年利用。他のではすぐ目が乾くのでコレ以外無理。体質?目質?に一番合ってるのでマストレンズになってしもうた。+29
-1
-
170. 匿名 2019/04/02(火) 21:12:38
裸眼なんて小さすぎて無理って思ってる人の殆どが見慣れてないだけだと思うよ!カラコン取った後裸眼を見たとき絶望する気持ちはわかる!笑
そんな人は一週間裸眼で過ごしてみてほしい。一週間じゃ足りない人は二週間。本当に慣れなんだよね。+49
-1
-
171. 匿名 2019/04/02(火) 21:12:41
>>168
結局コンタクトなしでは見えないからどうせならっていう感じでディファイン使ってる
少し高くなるけどね+11
-0
-
172. 匿名 2019/04/02(火) 21:12:56
ミタパン31歳はガル民からカラコン許されてるけどwフジ三田友梨佳アナ「髪を25cmばっさり」ショット公開に「可愛い」「めちゃくちゃ似合ってる」と反響girlschannel.netフジ三田友梨佳アナ「髪を25cmばっさり」ショット公開に「可愛い」「めちゃくちゃ似合ってる」と反響 この投稿には「めちゃくちゃ似合ってる」「肩の力を抜いて頑張って下さい」「可愛い」「今までより大人っぽく見えます」などのメッセージが寄せられた。フジ...
+8
-4
-
173. 匿名 2019/04/02(火) 21:16:45
カラコン歴12年の27歳です。
そろそろ辞めたいなと思いつつ小さめのをまだしてます。
クリアレンズもいいんだけど死んだ魚の目みたいになる。
なんか青く濁るというか、、同じ方いますか?
綺麗な白目だったら裸眼でもいいのに視力が悪すぎて(T . T)+14
-2
-
174. 匿名 2019/04/02(火) 21:20:20
大学卒業とともにやめました。
っと言っても、もう13年前。
今より格段にクオリティの低いカラコンでした。
でもその頃って今ほどカラコン浸透していなくて、グレージュっぽいカラコンだったけど、みんな本当に私がその目の色だと思っていたみたい。
ある日裸眼で学校行ったら、「え、カラコンだったの?」とみんなにたいそう驚かれた。+2
-8
-
175. 匿名 2019/04/02(火) 21:22:07
>>173
私も黒目の縁が濁ってて青いよ
瞳が茶色いブルベの人羨ましい。。+2
-8
-
176. 匿名 2019/04/02(火) 21:24:10
ドライアイが原因で辞めましたが現在もドライアイですw
アラサーでカラコンはちょっと...と思うので辞められてよかったです。+8
-1
-
177. 匿名 2019/04/02(火) 21:24:21
裸眼に戻るとカラコンつけてる綺麗な人に惹かれなくなる。裸眼で綺麗な人にトキメク!笑+46
-1
-
178. 匿名 2019/04/02(火) 21:24:54 ID:opC1tnFigb
ディファイン使ったことあるけど黒目と白目の境目がくっきりしすぎて好みじゃなかった。もう少し自然な境目のカラコンないのかな+22
-0
-
179. 匿名 2019/04/02(火) 21:32:11
10年近くサークルレンズを使っていましたが、出産を前に辞めました。最初は違和感がありましたが、すぐに慣れました。+6
-0
-
180. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:09
35歳ですが、仕事が休みの日はカラコンしてたけどもう辞めました!38歳くらいの知り合いがしてるのを見た時に痛々しく思えてしまいました。
若いといいけど、やっぱ年齢が上がると若作りに思えてしまう。+9
-3
-
181. 匿名 2019/04/02(火) 21:55:45
>>4
これで解決+16
-0
-
182. 匿名 2019/04/02(火) 21:56:00
24だけど1度も付けたことがない。+3
-7
-
183. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:09
カラコンないとムリとか思ってたけど
慣れちゃえばどうって事ないよね笑
早くやめれてよかったよ+19
-0
-
184. 匿名 2019/04/02(火) 21:59:03
吉田沙保里とかアナウンサーの人とか30過ぎてカラコンしてる人見ても痛いと思わないけどな
可愛いと思うし努力してると思う
コンプレックスは人それぞれだし気にしなくてイイと思う
黒目は手術で大きくできないしカラコンしててもいいのに
+56
-21
-
185. 匿名 2019/04/02(火) 22:06:32
ディファインは自然、カラコンじゃないってタイプよくいるけど、正直ディファインってすぐわかるなー
最近はナチュラル系のカラコン増えたよね。フチなしで着色薄いタイプとか瞳がふんわり優しい印象になっていいなって思う。元の瞳が茶色いひとだと本当にキレイ。+40
-1
-
186. 匿名 2019/04/02(火) 22:09:43
アラサーです
カラコン歴10年くらいですが
昨年出産時~しばらくメガネ生活でした
久しぶりにカラコン(ディファイン)を
つけてみたら
なぜか急に似合ってない!!なにこれ?!
となりました笑
まだ在庫があるのでなくなるまで
使ったら辞めるつもりです~
+15
-2
-
187. 匿名 2019/04/02(火) 22:12:32
大学生からカラコンをしてて、アラサーからディファインにしてます。目の割に黒目が小さすぎて三白眼どころか四白眼で。。ディファインしてても気付かれないくらいです。コンプレックスです。。+10
-0
-
188. 匿名 2019/04/02(火) 22:22:59
その日の気分によって付けたり付けなかったりしてます。自分の目は小粒でほぼ真っ黒の為、それがコンプレックスなので少し色を変えるのを目的に付けます。虫みたいに着色直径が異様にデカかったりするような不自然なものでなければ、別に付けててもいいんじゃないかなぁと思います。+11
-1
-
189. 匿名 2019/04/02(火) 22:26:50
カラコンやめて内心ブスになったと思ってるけど誰かにやっぱり裸眼がいいよねと肯定してもらいたい人の集まりのトピ+17
-6
-
190. 匿名 2019/04/02(火) 22:29:52
友達にカラコン辞めなよ〜って言われ続けてるけど、辞められない…。辞められた人羨ましい。
極度の三白眼で自分の目が嫌いだから三白眼を受けいられるまで辞められないんだろうな+16
-2
-
191. 匿名 2019/04/02(火) 22:31:51
学生の頃から、カラコンしないと外に出れないぐらい依存してた。けど、45歳ぐらいのおばちゃんが自分と同じカラコンしてるの見て驚愕。震えた。
30過ぎてカラコンしてるのはさすがにやばいと思って25で完全に卒業した。それでも粘った方だと思う。
マサイ族並みの視力が失われたのは確実にカラコンのせいだと断言する!視力良い人にはオススメしない!
カラコン愛が溢れ出して熱く長くなってしまった。失礼。+30
-4
-
192. 匿名 2019/04/02(火) 22:49:30
視力が悪いからディファイン系のカラコンしてたけど、眼球が傷付いてからしばらく裸眼に眼鏡
傷が治ったら普通のコンタクトにするつもり
ただ、買い溜めしたカラコン未開封で勿体ない…+4
-1
-
193. 匿名 2019/04/02(火) 22:49:54
普段は普通のコンタクト、お出かけの時とかはサークルレンズ使ってます。誰にも気づかれないからただの自己満です。
サークルレンズはワンデーの使ってるから旅行の時とか便利。ワンデーも普通のコンタクトでもいいんだけど、なんとなく昔の名残でサークルレンズ笑
昔は毎日サークルレンズだったけど、パソコンとか目を使う仕事すると目が死ぬ!一年くらいコンタクトすら付けたくなくて眼鏡で過ごした時期もありました。
パソコン使う仕事してカラコンしてる人は目がめっちゃ強いんだなと軽く尊敬。+8
-1
-
194. 匿名 2019/04/02(火) 22:57:27
同僚アラサー数名がたまにカラコン(ディファインかな?)してるけど、正直目怖いなって思う
してない日の方が自然な目で優しく見える
ただ1人は毎日カラコンしてて裸眼を見た事ないなら分からないけど、目だけ古い感じがする
逆に20代半ばの同僚は誰もカラコンしてないんだよね、世代なのかな
アラサーの友達もたまにカラコンしてるけど、どっちでもいい気がする
似合う似合わないがあるのかも+13
-3
-
195. 匿名 2019/04/02(火) 23:02:32
カラコンするとどうしても顔が幼くなってしまう。
だからやめた。+6
-0
-
196. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:03
30になって、30でカラコンは痛いかな〜と思いやめました!
カラコン無かったらめっちゃブス!と思い込んでましたが、他人からしたらあまり変わらないらしい。
まだサークルレンズ余ってて、たまに付けるけど、やっぱりもう似合わないな〜。+4
-0
-
197. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:07
最近髪も明るい人あんまりいないし、カラコンしてる人も減った気がする。
でもまだカラコン捨てられない33歳。。+18
-0
-
198. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:09
カラコンしてますー!みたいなのじゃないカラコンもあります。
したい人はすればいい。
結果自己満だったとしても、自信が持てるのはいいことだと思うので。+19
-1
-
199. 匿名 2019/04/02(火) 23:06:04
>>198
トピズレ
やめた人の話だから+3
-3
-
200. 匿名 2019/04/02(火) 23:06:53
裸眼の方がいいっていうけどさ、ミタパンは明らかにカラコンしてるほうが綺麗だと思う。そういうタイプの人だっているんだよ。+31
-0
-
201. 匿名 2019/04/02(火) 23:08:10
黒目がめちゃくちゃ小さくて三白眼で、ふと鏡を見ると、コワイ。
もうすぐ33になるけど…カラコンやめるべきなのか…+26
-1
-
202. 匿名 2019/04/02(火) 23:09:55
黒いカラコン付けてる子とか
正直こわい、あとどこみてるのかわかんないときがある+28
-0
-
203. 匿名 2019/04/02(火) 23:10:55
眼球にタトゥー入れる人いるけど、その要領で黒目を永久に大きくできるんじゃない?+3
-11
-
204. 匿名 2019/04/02(火) 23:14:11
23歳くらいの時ブルーやグレーのカラコン入れてました!当時は人と違う自分が好きでやってたけど、今思うとほんと恥ずかしい。周りから冷ややかに見られてたんだろうなぁ。アラサーでディファインにしたけどある日、宇宙人👽みたいでおかしいとようやく気づきやめました。+14
-2
-
205. 匿名 2019/04/02(火) 23:18:36
私の知り合いの58歳独身女性は、まだ現役でカラコンしています。髪の毛は総白髪を金髪に染めていてツインテール、ピンクのTシャツにホットパンツはいてます。+35
-0
-
206. 匿名 2019/04/02(火) 23:22:54
正直カラコンしてた方が可愛いって思う友達います…。
取ると怖い。+69
-1
-
207. 匿名 2019/04/02(火) 23:26:22
なんだ、このトピ?
ペラペラ〜、+3
-11
-
208. 匿名 2019/04/02(火) 23:28:31
今年30だけどカラコン辞めたよ!
三白眼がコンプレックスだったけど、最近小松菜奈ちゃんとか出てきて三白眼にそんな悪いイメージもないし
30超えて、もう"可愛さ"を追求する歳でもないかなと思って。
今までは少しでも可愛いと思われたいって気持ちがあったからね。
実際やめて普通のコンタクトにしたら視力も上がったし快適〜♪+19
-0
-
209. 匿名 2019/04/02(火) 23:32:45
>>200
カラコン入れてる方がいい!って言ってる人達はカラコン入れてる張本人だと思う。ミタパンも正直カラコン入れることでその辺にいそうな量産型になってるし入れない方がいい。元々綺麗な人なのに正直勿体無いなと思ってしまうよ+13
-14
-
210. 匿名 2019/04/02(火) 23:33:20
主です。
今日3日ぶりにカラコンつけてみました。
小さめ13ミリ以下のカラコンだったけど、裸眼に慣れると違和感ありありで、なんだこの目は!このぶりっ子め!と速攻で外しました。
+26
-0
-
211. 匿名 2019/04/02(火) 23:36:59
10年カラコンしました
年々視力が落ちて
眼科にも行ったことないから眼球傷付きまくってるんだろうなと思ってこわくなって
最近辞め気味です+5
-0
-
212. 匿名 2019/04/02(火) 23:39:02
うちの夫が
40代でディファインデビュー!(笑)
輪郭がボヤけて気にしてて。
目が大きいから
ナチュラルだよ~
そして、誰も気づいてくれないって
気づいてほしそうに過ごしてるよ!
年齢を気にしてってより
ハゲたら、増毛するのと
同じレベル(笑)+5
-19
-
213. 匿名 2019/04/02(火) 23:41:49
>>210
めちゃくちゃ分かる!久しぶりにつけるとそうなる!
いくら着色直径が小さいカラコンつけてても、可愛らしい雰囲気になるんだよね。で、気付いたのは元々可愛い系より綺麗系の方が好きだった笑+13
-0
-
214. 匿名 2019/04/02(火) 23:50:35
黒目が見える面積広くなるから、目つきが良くなった!+10
-0
-
215. 匿名 2019/04/02(火) 23:53:02
25歳になってやめました。
裸眼の方が綺麗と言われたのがきっかけ(笑)
最初は物足りなさを感じますが、慣れたら平気!
+5
-2
-
216. 匿名 2019/04/02(火) 23:58:27
カラコンは20代前半までにやめないと痛い人になるよね
人によっては25くらいの人でもやっぱり不自然に見える+8
-6
-
217. 匿名 2019/04/03(水) 00:00:57
よし…次回のデートはクリアコンタクトで挑もうと思います…!!+7
-0
-
218. 匿名 2019/04/03(水) 00:01:16
学生の時に居酒屋でバイトしてたけど、フリーターの三十路のおばさんがカラコンしてたのはすっごく痛かった。
カラコン依存になったら怖いなと思って18で辞めた。、+5
-9
-
219. 匿名 2019/04/03(水) 00:02:14
今30歳で中3からカラコン覚えて、高校生くらいには毎日毎日つけてた。今この歳になりサークルレンズのディファインを使用中。メイクはマスカラくらいでナチュラルな方。もうあからさまな目立ったギャルっぽいカラコンはもうつけれないと思ってたからせめてものディファインだった。けどこんなにもアラサーでカラコンが有り得ないと思ってる人が多いとは。。。
私よりも若い平成生まれのカラコン愛好家ものちに30台になった時にぶち当たる壁だね。ちょっと私も辞めないとかなって深く考えました(笑)
+29
-0
-
220. 匿名 2019/04/03(水) 00:03:47
いつもモイストタイプのコンタクトを使っているからか、裸眼にすると目が乾いて仕事にならないし充血するし辛い
辞めたいのに辞められず困っています。
同じような人いませんか?+4
-2
-
221. 匿名 2019/04/03(水) 00:07:23
アラサーです
ワンデーアキュビューディファインモイスト
使ってます
痛いですか?+20
-12
-
222. 匿名 2019/04/03(水) 00:25:01
>>221
これ結構くっきりじゃない?目の形にもよるけど、カラコン感がわりかし強めだと思う。+42
-2
-
223. 匿名 2019/04/03(水) 00:27:13
高校生のときからしていて22歳でぱったり止めました。
理由は気に入ったカラコンがその時なくて、つけるものがなくなってそのまま数日カラコンなしでいたら自然と止めれた。
一度止めるとなんであんな不自然なものしてたんだ?と思うようになって今じゃどんなにつけ心地いいっていうカラコンでも違和感あって付けられなくなりました。
裸眼って自分のものだからすごく当たり前だけどしっくりくるし澄んで綺麗に見える気がします+6
-0
-
224. 匿名 2019/04/03(水) 00:30:23
三白眼で悩んでる人多いけど、年齢と共にマシになってこない?カラコン歴が長いから余計に外したときのギャップを感じるだけで、裸眼でもいける人いると思うな。コンプレックスで気にしすぎてるからそう見えるのでは?+5
-4
-
225. 匿名 2019/04/03(水) 00:33:40
似合わないのに
自分は可愛いと勘違いしている人多いよね。
バレバレなんですけどw+26
-14
-
226. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:59
ある時、肌の質とカラコンのキラキラ具合が不釣り合いに見えたからやめた。
派手なカラコンじゃないけど、黒を選んでたせいか目だけ印象濃くて若々しくて、でも肌は老け始めてたから。笑+5
-1
-
227. 匿名 2019/04/03(水) 00:42:09
裸眼いいな
カラコンやめてもどうせコンタクトか眼鏡はしなければいけない+4
-0
-
228. 匿名 2019/04/03(水) 00:43:00
>>184
努力してるのかも知れないけど
吉田沙保里は痛すぎるw
勘違いブ…+12
-8
-
229. 匿名 2019/04/03(水) 00:44:17
私は今25歳で、カラコン歴は8年目になります。
つい最近久しぶりに幼馴染み一家と10年以上ぶりに食事をしたのですが、その幼馴染みの子(23歳)がカラコンやめててすごく可愛くなってた。
その幼馴染みのお母さんから『どうしたの、その目〜‼️(カラコンマツエクばっちり)』と言われ、食事が終わって母親からも『あんたにもあーいう自然なメイクする子になってほしかったわ。あの子はカラコンもマツエクもしてなくて自然で可愛いよ』と冗談まじりに言われ…途端に恥ずかしくなった。
その次の日からしばらくはクリアコンタクトしてたのですが、カラコンつけた目に慣れてしまっているからか黒目が小さく感じてしまい、すごく目つきが悪く見えたので結局まだ卒業出来ていません。
卒業できる日が来るのだろうか……
でも最近本当にカラコンつけてる子減ってきてますよね。
ヘアカラーも暗めの子が多いし。
私はまだカラコン外せないけど、裸眼の自然な輝きってすごく綺麗だと思います。
私も近いうちに卒業出来るように頑張ろう。+35
-0
-
230. 匿名 2019/04/03(水) 00:52:49
>>229
カラコンしてるときのマツエクのデザインのままクリアコンタクトをつけたから、余計に目が小さく見えたんじゃないかな?+5
-0
-
231. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:04
むしろ需要あるのってアラサーじゃない?
北川景子、沢尻エリカとかCMしてるし+17
-4
-
232. 匿名 2019/04/03(水) 00:56:15
今年36歳
未だにカラコンしてる…
ここ来てカラコン辞めようと思った。
あまり目立たないやつしてたけど
最近、なーんか幼いというか何と言うか。
ここ来て、カラコンのせいか!と
思いました。
気づかせてくれてありがとう+24
-3
-
233. 匿名 2019/04/03(水) 00:56:20
視力用のコンタクトのトピにもあったけど、酸素不足とか目の健康を考えて辞めました。
今を見た目100%で生きて、後々後悔するくらいなら、見た目70%くらいで健康に生きてたい。+6
-2
-
234. 匿名 2019/04/03(水) 01:01:06
24くらいのとき、カラコン買い忘れてて裸眼ナチュラルメイクで出かけたら評判がよく、それを機にカラコンやめました。
やめてすぐ、みんなに「綺麗になった」と言われました。
裸眼に慣れた今では、周りの友達や先輩のカラコンつけてる瞳があまり好きでなくなりました。宇宙人に見えてしまって。+4
-2
-
235. 匿名 2019/04/03(水) 01:33:35
これぐらい自然なら良いと思う+61
-1
-
236. 匿名 2019/04/03(水) 01:42:04
三白眼のお友達に対して「つけてないと怖い」とか言ってる人、それはさすがに失礼じゃない?
+40
-2
-
237. 匿名 2019/04/03(水) 01:48:39
カラコン外すと三白眼になる
カラコン依存症だからやめられない+19
-0
-
238. 匿名 2019/04/03(水) 01:51:20
>>236
私三白眼だけど、そんな風に言われたことないからここ読んでるとビックリする。+11
-1
-
239. 匿名 2019/04/03(水) 01:58:47
三白眼の人や、黒目が小さいと思ってる人も、メイクをとことん研究したらやめられると思うよ。
例えばアイシャドウ一つ色が合ってないものを使ってたら、もちろんよく見えない。だけど、本当に自分に似合う色を使ってたらビックリするくらい目が綺麗に見えてしっくりくるんだよ。+8
-2
-
240. 匿名 2019/04/03(水) 02:16:04
20〜23歳くらいまでカラコンしてました。
ツッティのバニティシェイクとかバンビシリーズのアーモンドとかリピしてた。
接客業から事務職への転職を機にだんだん化粧が薄くなっていって、カラコンをしなくなりました。
今でもたまにカラコン見てると可愛いなーって思うけど、買って着けよう!とはならなくなった(笑)
やっぱり裸眼に慣れると煩わしく思えそうだし。+3
-0
-
241. 匿名 2019/04/03(水) 02:28:24
先週カラコン無くなったから辞めてみた
裸眼も自然でいい感じじゃん!とか思ってたけど遠くの方がぼやけてろくに見えなくて不便
眼鏡は似合わないから嫌だしクリアレンズ買うのもなー
小さいサークルレンズでも買おうかなって思ってる
+5
-0
-
242. 匿名 2019/04/03(水) 02:43:44
若い頃はカラコン無しじゃ外出られないぐらいだったけど、結婚して子供が産まれて、毎日スーパーや公園行くのにバッチリメイクするのが面倒だから、裸眼ナチュラルメイクで過ごしていたらそれに慣れて、久々にバッチリメイクしたら濃すぎて違和感あるし、1日カラコンつけた次の日朝起きたら目がすごく乾いてて開けにくく、今までずっとこんな状態だったのかと思って怖くなってやめた。+1
-0
-
243. 匿名 2019/04/03(水) 02:55:04
こんなのだったら自然じゃない?
自然+
不自然-
どうぞ+56
-9
-
244. 匿名 2019/04/03(水) 02:56:28
千秋って眼球自体が小さいと思うんだけどカラコンしてる?
+1
-0
-
245. 匿名 2019/04/03(水) 05:56:40
ちなみに玉ねぎ切ってるとき口呼吸にしたら涙でませんよ!
この間10歳の子に教えてもらいました!笑+5
-0
-
246. 匿名 2019/04/03(水) 06:33:35
流行った頃、ブラウンやグレーのナチュラル色のカラコンを入れてみたけど、
元々黒目が大きいのか印象変わらず…
カラーのものは目に良くないって聞いて、すぐ透明コンタクトに戻した+1
-2
-
247. 匿名 2019/04/03(水) 07:34:55
とにかく乾く、疲れますよね+4
-0
-
248. 匿名 2019/04/03(水) 07:36:02
写真や鏡の中ではカラコン姿可愛くうつるのかもしれないけど、実際はカラコンは違和感バリバリで気持ち悪い。
なかなかそのカラコン変だよとも皆言えないだろうし、なかなか本人は気づかないんだろうなー。+10
-2
-
249. 匿名 2019/04/03(水) 07:40:23
目が悪いから普段からコンタクトしてるけど、姉がカラコンしてて私もしてみよーって高校生の時に1回つけてみたら目に細かい傷が入りまくってめっちゃ痛かったのでそれ以来買ってもないしつけてもない。+1
-0
-
250. 匿名 2019/04/03(水) 07:43:55
カラコンとマツエクは生で見ると思った以上に違和感が凄い。
人工的な感じがヤバい。+6
-1
-
251. 匿名 2019/04/03(水) 07:56:15
パッと見で分かるようなカラコンは簡単に卒業できたけど、かなり着色直径の小さいサークルレンズはなかなか卒業できない……
視力が悪いのもあるし、三白眼で怖いって言われたトラウマもあるから
卒業できた人が羨ましいです+18
-0
-
252. 匿名 2019/04/03(水) 08:05:59
綺麗な子はカラコンなんてしないよね。
カラコンが当たり前になってる時代だから、
自ら裸眼アピールしてくるわw+12
-4
-
253. 匿名 2019/04/03(水) 08:17:52
>>4
普通のクレアレンズでも大丈夫だよ!+2
-0
-
254. 匿名 2019/04/03(水) 08:22:20
目が大きくて黒目小さいから多分一生辞めないと思う。ナチュラルで付けてるか付けていないかよくわからないようなレンズだけど。目も悪いからクリアレンズにする予定はないなー。+7
-9
-
255. 匿名 2019/04/03(水) 08:43:22
金属アレルギーになったのでやめました。+4
-0
-
256. 匿名 2019/04/03(水) 08:49:54
私の父がロシアの人で母は日本人。
だから、髪の色は真っ黒で
体系も少し身長が高いだけで
日本人体系って感じ。
でも、肌の色は真っ白で
瞳が淡いグリーンなんだけど…
まじでそれが嫌だ。
目と肌だけが露感丸出し
だけど、そのほか全ては日本って感じ。
すっごいアンバランスで気持ち悪い。
直径小さめだけど
真っ黒のカラコンしてる。
自分の見た目にコンプレックス
あるから辞めれないと思う。+6
-11
-
257. 匿名 2019/04/03(水) 08:55:14
洗うの段々面倒くさくなってやめた+1
-0
-
258. 匿名 2019/04/03(水) 09:00:13
ディファインくらい自然ならというコメントよく見るけど、私はディファインのナチュラルシャインでも違和感感じた。フチにぼかしがない分クッキリし過ぎてすごく不自然に感じた。
着色直径小さくてもフチがクッキリしてるサークルレンズはカラコン以上に違和感感じる。+39
-2
-
259. 匿名 2019/04/03(水) 09:37:50
今年30ですが自然なやつをつけてます。
メイクは薄いです。
たまにカラコン付けないメイク挑戦するけどやっぱり違うしカラコン付けた方が優しい目に見えるんだよ。少しでだいぶ変わる。+12
-0
-
260. 匿名 2019/04/03(水) 09:38:20
私は若い時はディファインしていたけど、アラサーになってやめたよ
今は普通のクリアなコンタクトしています
若い子がカラコンしているのは気にならないんだけど、いい歳した大人の女性がカラコンなんてしているのは、馬鹿っぽく見えるかなって思う
世の中はカラコン嫌いって言う人が結構いるし
アラサー超えるとしづらいわ+20
-4
-
261. 匿名 2019/04/03(水) 09:41:22
30になる前に辞めなきゃと思って28で卒業しました!結果的に目の乾燥が全然気にならなくなったし、辞めて1年くらい経った今ではカラコンした方が不自然に感じるようになった。
辞めて最初の1週間とかは自分きしょっ!と思いますがすぐ慣れますよ♬+7
-1
-
262. 匿名 2019/04/03(水) 09:59:14
カラコンの顔、もう流行過ぎた関係あるよね+11
-2
-
263. 匿名 2019/04/03(水) 10:05:08
他人のカラコン(ディファインも)の姿を見て「あぁはなりたくないな」と思って辞めた…。
「自分はもっと自然だし、そう見える人とは違う」と思ってても、やっぱり気がつかないうちにイタイ人になってるかも、っていうのが嫌で結局辞めた。
なんだかんだで盛る時代じゃなくなったのもあると思う。
辞めてみると楽だし、「あー、あの人まだ着けてるんだね」ってちょっと思ってしまう自分がいる。特に同年代だと。最近まで自分もしてたくせに…。+23
-3
-
264. 匿名 2019/04/03(水) 10:10:58
カラコンは23で、サークルレンズは25でやめて今28です。
茶系のカラコンでしたが元々色素薄くて
目自体が小さく黒目がちなので
辞めても誰からも何も言われた事ないです。
結局自己満だったんだなあ。+1
-1
-
265. 匿名 2019/04/03(水) 10:12:42
勝手な話なんだろうけど、自分より歳上であろう人がカラコンとかディファインつけてると引いてしまってた。
自分だって毎年歳をとるから、その歳に近づいてきてるのに、自分はいいけど、ってなっちゃうんだよね。
ディファインでもやっぱり自分がつけてるから、いくら自然でも人がつけてるのもすぐ分かるし。
だからやっぱり他人から見たら姿には年齢的にもリミットがあるんだろうと思ってつけるのやめることにした。+13
-1
-
266. 匿名 2019/04/03(水) 10:17:02
春休みなんだけど、女子高生とその母親で親子でつけてるのみるといたたまれない気持ちになって、やめようかなって思ったところだよ。
女子高生はともかく、お母さんはなぁ…。
でも娘が「ママそっちの方がいいよ!自然」とか言ってるんだろうなぁ。
うちの子どもはまだ高校生ではないけど、母親とはおそらく同世代だから人から見たらこんな感じなんだなとつくづくがっかりした。+11
-0
-
267. 匿名 2019/04/03(水) 10:18:10
裸眼でブスブス言われて虐められてたのがカラコン入れただけでターゲットにされなくなった経験あって手放せない
痛いって言われないうちに卒業したいけど勇気ないわ
+15
-0
-
268. 匿名 2019/04/03(水) 10:20:53
カラコンを好んで付けている、というよりは
元々目が悪くて裸眼ではいられないから、
家にいるときは基本メガネかけてるけど外出するときはメガネかけたくないからどっちみちカラコンとかコンタクトレンズをつけなきゃいけないから付けてるって感じ。普通の透明のコンタクトレンズは使える期間が短いからすぐ捨てなきゃならなくなるし、カラコンって韓国のやつだと長くて、1年ぐらい使えるやつで
しかも安いからそっちを買ってしまう。+3
-8
-
269. 匿名 2019/04/03(水) 10:22:04
>>85
キャリーは爬虫類って感じで、本当に気持ち悪い。
母70代なんだけど「私が子供の頃には見た事ない顔」
だって。
カラコンしてても、ゾクッとしちゃうわ。
+11
-0
-
270. 匿名 2019/04/03(水) 10:25:38
>>243
宣伝用のポスターや写真載せて「これなら自然だよね?」って意味あるのかなと思ってしまう。
ただ「これなら大丈夫だよ」っていって貰いたいだけの確認だよね。
そもそもカラコンとかディファインって実物より、写真だと自然に見えやすいよね。
まして宣伝用だもん、不自然に見えるモデルやとりかたしてる訳ないよ。
数多くのモデルの中でも1番違和感ない目や瞳の形の人を厳選して上手く写真撮って、それを更に修正してるんだよ。
個人のSNSだって修正バリバリなのに、買ってもらう為の宣伝用が修正してない訳ないし。
一般人が実際それつけてたら、自然な人もいれば、不自然な人は不自然。
自分がつけたことあればすぐ分かるよ。
+17
-3
-
271. 匿名 2019/04/03(水) 10:32:28
結婚式や家族写真撮るときだけディファインしてます。32歳。+5
-1
-
272. 匿名 2019/04/03(水) 10:32:49
やめたよ。
自分より若い人なら気にならないんだけど、お店とかで自分より年上の店員さんがつけてるの見るとギョッとしたりしてた。
自分もそう思われてたのかもねって。
私は結構オシャレもしてるし、こっちの顔の方が好きなファッションにも似合ってるから平気って思ってたけど、よく考えたら服や飲食店の店員さんもそれなりに綺麗にしてたけど、客としていきなりその人見たらそう思っちゃってたなーと。+4
-1
-
273. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:10
>>79
うん。だから突っ込んじゃいけないって思うよね。+5
-0
-
274. 匿名 2019/04/03(水) 10:36:58
18~24歳までカラコン依存してたけど去年目に激痛が走って辞めた。病院行ったら目の表面にいっぱい傷が出来てるって。
でも目が悪いから、嫌いだったメガネに渋々変えたけど今の方が大人っぽく見られて自然体で居れて良いです!メイクの幅も広がったと思います。
結婚式の日だけ余ってたカラコンつけたけど前より似合わなくなってましたw+4
-0
-
275. 匿名 2019/04/03(水) 10:40:02
10年ずっとつけてた
そのせいで視力落ちた
今はメガネだわ+2
-0
-
276. 匿名 2019/04/03(水) 10:44:27
吉田沙保里の会見みてやめた人結構いると思う。
やめるまでいかなくても、はた、とした人は多いんじゃないかな。
吉田沙保里さん自身がどうしようと自由だし、オシャレしたい気持ちも分かるんだけど、本当に失礼で申し訳ないんだけど心の中で「この目だったらそりゃ着けたくなるよね」って思ってしまったんだ。
上からで本当にごめんなさいだけど。
可個人的にはすっきりとしたのが似合うと思うけど、可愛らしいのが好きなんだよね。
私もつけてない人、つけるのやめた人から多少なりともそういう慈悲の目で見られてるのかもしれないんだねと思った。
+21
-0
-
277. 匿名 2019/04/03(水) 10:48:58
してみたいけど、近視のコンタクト使ってるから出来ないよね?+1
-1
-
278. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:43
>>256
カラコンに限らず、こういう滅多にない例を言い訳のようにつらつら書いて、結局こういう訳だもん仕方ないよね?承認してもらおうとするコメント、どこのトピにも必ず出る。
そんな希少な例でそれだけ理由あるなら、わざわざ同意貰わなくても、自分で納得出来てればいいんじゃないの?と思う。
単なる好き嫌いトピとかでも、わざわざ特殊な病気の人がつらつらと書き込んできて「こういう仕方のない例もあるんですよ!」とかよく見るけど。
もはや承認欲求でどうにかなりすぎてるとしか思えない。+20
-3
-
279. 匿名 2019/04/03(水) 10:52:05
>>>254
自分は自然だと思っていても周りから見たら違和感感じると思う。+5
-2
-
280. 匿名 2019/04/03(水) 10:55:10
>>205
そのくらい振りきれてるならいい。
むしろ地味な感じだったり、大人しそうでさほど主張なさそうなのに、なぜか目だけ浮いてる方が怖いと個人的には思ってる。+6
-0
-
281. 匿名 2019/04/03(水) 10:55:13
カラコンって色より大きさが肝心だと思う。
吉田沙保里とかも小さめで色を変えたカラコンをすれば違和感ないのにデカイから変に見えてしまう+13
-0
-
282. 匿名 2019/04/03(水) 10:56:29
わたしも30で卒業した。まぁ元々月に数回オシャレ感覚でディファインしてたくらいだけど。
友達のカラコン見てたら、もう顔に似合わなくなってるなと思ったよ。
+8
-0
-
283. 匿名 2019/04/03(水) 10:57:05
テレビに出てる人叩くの何なの?
何歳でもテレビとか写真だったらカラコン有りの方が映えるの当たり前でしょ。
商売道具の一つじゃない?
一般人の話でお願いします。+5
-7
-
284. 匿名 2019/04/03(水) 10:58:36
普段気にしてなかったのに、ふとつけてない人が充実した顔してるのみた時、なんか自分が満たされてない人みたいで、なんかやめよっかなってなった。カラコン関係ないのに、なぜか。
多分そろそろやめ時かなと思ってたんだと思うけど。+3
-0
-
285. 匿名 2019/04/03(水) 11:00:23
吉田沙保里だって、最近までレスリングやっててオシャレできなかったんだから、
人より少し遅れてきた、カラコンで失敗したり、髪伸ばしたり、フェミニンな恰好したり、それくらい許してあげなよ。+53
-1
-
286. 匿名 2019/04/03(水) 11:02:31
皆がつけ始めた頃つけたし、その時のその頃の自分には満足。
でもやめる子が出て来て、最後のつけてる1人にはなりたくないなって思ってる。
あと年とってやめ時みつからないのはまずいと思ってるから、ちょいちょい外して、外してる時のメイク研究しながら、やめ時は探してる。
とりあえずあの人まだやってるとは思われたくない。多分ナチュラルなのでも気づく人は気づいてるし。
+5
-0
-
287. 匿名 2019/04/03(水) 11:03:27
>>277
度が入ってるカラコン、売ってるよ。+2
-0
-
288. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:53
22でカラコンやめて現在30。
最初は違和感感じまくったけどメイクも徐々に変えたら落ち着いたな。
そんで視力下がって眼鏡必須になってしまったのでコンタクトにしようとしてる。どうせならカラコンにしようと思ってたんだけどこのトピ見て思いとどまった。色々試してみることにする。+2
-0
-
289. 匿名 2019/04/03(水) 11:07:34
10代の頃は宇宙人みたいなカラコンしていて、20代後半はナチュラルカラコンに変えてから30手前で段々と違和感を感じてきて辞めました。
カラコンつけてたときはなしじゃ無理って思ってたけど、辞めてからはスッキリだしカラコン代かけなくていいし楽になりました!
+3
-0
-
290. 匿名 2019/04/03(水) 11:09:17
大学卒業後の新卒時代からディファイン付けてたけど、32歳過ぎた辺りから急に似合わなくなった。若い時は良いけど目の病気とかもこわいし、色々考え普通のコンタクトにしたら自然で、あ…こっちの方が可愛いって鏡見て自分で思えたので(笑)やめました。自然で勝負してるからメイクが楽しくなった。綺麗な女優さんもディファインや黒コン付けてる人ほとんどいないしね。一部の人は分かりやすく付けてるけど一部だけ。
そしてママ友でディファイン付けてる人いるけどやっぱり不自然。。パッと身雰囲気は可愛いけど、近くで話すと…。20代後半の方だけど目だけクリッとしてるのに顔全体は相応に老けてきてるから。+7
-0
-
291. 匿名 2019/04/03(水) 11:09:41
お葬式でつけてる人がいて、なんとなく私はお葬式だけじゃなくてカラコン自体もうやめようと思った。
多分もう、その人にとっては着けるのが自然で、それしか用意ないのかもしれないだろうけど
毎日その顔しか周りに見せてないなら、今更違う顔で登場することも厳しいのかなと思ったし、私は早く卒業しようと思ったよ。
+4
-0
-
292. 匿名 2019/04/03(水) 11:20:28
カラコン否定派ではないし、自分も時々つけるんだけど、他人を見て「この人なんでつけてるんだろう」とか「へー太ってるけど目のこと気にしてるんだな」とか、「私から見たらおばさんだけど、そういう顔立ち気にしてるんだな」とかついつい性格悪い事を考えてる自分に気付いた。
多分服装やら髪のオシャレとかだったら気にしなかったはずなのに。
なんかつけてる人を見ると変に客観的に見てしまうというか。
それってその人の事無意識に下に見てるのか、それともつけてるから下に見てしまうのかあるのかなと思う。
その人のことなんとも思ってなくても「へー…つけてるんだ」みたいに思わせる何かがあるんだと思う。
+12
-5
-
293. 匿名 2019/04/03(水) 11:23:19
私は三白眼気味でコンプレックスだったので
10代からカラコン依存でしたが
22歳で母になりカラコンしてるママを見ると
痛いな~て思うようになって自分もそう見られるのは
嫌だから辞めました!!!
けど、案外周りから裸眼の方が色気あっていいよ!
って言われてから黒目の小ささも気にならなくなりました!!+8
-2
-
294. 匿名 2019/04/03(水) 11:31:05
結婚式とかなら分かるけど、人のお葬式でディファインとかカラコンとか…何でそういう場所でも自分が映えるのを最優先にして盛ろうとするんだろうね。他の人が見るから?見てない、自意識過剰だよ。そういう場所でも取れない人は醜形恐怖症とか心の病気なのかな。。+9
-2
-
295. 匿名 2019/04/03(水) 11:31:23
こんな感じになるから外せない(´・ω・`)+5
-8
-
296. 匿名 2019/04/03(水) 11:32:01
>>295
え、可愛いのに…!+22
-0
-
297. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:30
>>285
うーん別にそれを自分で選んできてたんだからねえ。
強制されてたわけじゃないよね。+2
-4
-
298. 匿名 2019/04/03(水) 11:40:36
義姉がつけてたから「あ、カラコンつけたんですねー」と言ったら、すごい不機嫌そうにすごく小さい声で「…は?サークルレンズだし。カラコンじゃないけど」って吐き捨てるように言われた。
私もたまにつけてたから、「髪型変えた?」感覚で言っただけなのに「触れやがって!」みたいな感じだったから、触れられたくない人は沢山いると思う。
特に年上になるにつれて。つけてるのは知られずにつけたいんだと思う。+33
-2
-
299. 匿名 2019/04/03(水) 11:41:42
裸眼が三白眼だから外せないとか言い訳だよね
他人は誰も裸眼がデカかろうが小さかろうが気にしてないよ
目に悪いのは確かだし、不自然だし良いことない。
結局自然が1番かわいいのに。つけて可愛いと思ってるのは本人だけ。+5
-5
-
300. 匿名 2019/04/03(水) 11:48:40
>>292
自分も性格悪いかもだけどすごく分かる。この人、目にコンプレックスがあるんだなぁとかマジマジと見てしまう。申し訳ない。ディファインのナチュラルシャインとかすごい分かりやすい。
ちなみに単純にカラコンとかディファインは視力が悪くなるから辞めた方が良いと眼科の先生に言われた。+4
-3
-
301. 匿名 2019/04/03(水) 11:53:55
>>295
この人はかわいいけど人の画像まではるあなたは性格やばいよね+2
-3
-
302. 匿名 2019/04/03(水) 11:54:36
そうそう、10代の子ってほとんど
カラコン付けてる子ばっかで
みんな宇宙人にしかみえない。
まだ経験が浅く化粧や外見のバランスや見映えが分かってないからとりあえずカラコンだって着けていればどんなものでもよし。化粧もしていればどんなメイクの仕方でもよし。
髪もとりあえず茶色ければ、大人に近づけている、と
勘違いしてるんだよね。+19
-1
-
303. 匿名 2019/04/03(水) 11:57:03
最近裸眼にしたけど視力悪いから見えない
裸眼にする前にエバーカラーの小さいのをつけて慣らして言ったw+0
-2
-
304. 匿名 2019/04/03(水) 11:58:02
三白眼だって言ってる人は他人に言われた事ある人なのかな?
自分を鏡で見る時ってみんな無意識にキメ顔にしちゃうから、少し目を大きく開いたり顎を引きすぎたりしてるから三白眼に見えてるんだと思う。
+11
-2
-
305. 匿名 2019/04/03(水) 12:01:51
>>302
10代などの若い子を侮辱しているわけじゃないけどたしかに今の子はそういう子ばっかだと思う。
私も学生の頃そうでしたから。
なんでも大人の真似して背伸びしたい時期で、
カラコンだけに限らずメイクやアクセサリーなどその子に合ってないのに好んで付けている子。
無理があるけどそんな時期だから仕方ないって思う+8
-2
-
306. 匿名 2019/04/03(水) 12:02:39
>>254
悪いけど付けてるか付けてないか良く分からないレンズなんかこの世に存在しないよ。そう思いたいのかもしれないけど。10人いて5人興味がない人がいるだけ。後の5人は気付いてる。気付いてても何も言わない人がほとんどだろうけど。
前にディファイン付けてた友達が実はディファイン付けてるんだよー!って告白してきて「え〜気付かなかった!自然だね!」と言ったけどさ、いやいや分かりますよ。そんなの。どう見ても自然じゃないもの。+33
-0
-
307. 匿名 2019/04/03(水) 12:07:05
今年40歳になります。
目が悪くてワンデーのディファインで
1番自然なものを愛用してます。
あまり気付かれないですが、職場が若い子達ばかりなのでわかってる人もいると思います。
やっぱり気持ち悪いって思われてるのかもしれないですね。
普通のコンタクトも試しに買ってみようかな。+11
-0
-
308. 匿名 2019/04/03(水) 12:09:58
接客業してて個人情報取り扱うから相手の年齢わかるんだけど、アラサー過ぎてカラコンとかしたら人明らかに時代遅れ感というか、ヤンキー感というかとにかく清潔感がなくて
これは…と思い25で卒業した
年とともに似合わなくなってきたってのも原因の1つ+6
-0
-
309. 匿名 2019/04/03(水) 12:11:01
やめました^ ^
やっぱ、ナチュラルって美しい!と思います!
やめてよかった!+14
-0
-
310. 匿名 2019/04/03(水) 12:17:23
カラコンありの顔が自分の顔って思い込んでる人は終わってると思う。加工後の顔が自分の顔って人と一緒。+8
-0
-
311. 匿名 2019/04/03(水) 12:22:41
今14mmのカラコンしててあんまり変化がないけど14.5mmにしたら不自然になりますかね?+1
-8
-
312. 匿名 2019/04/03(水) 12:23:16
どうしてディファインならわからないと思うのか不思議。ピカチュウの目みたくなってるよ+22
-1
-
313. 匿名 2019/04/03(水) 12:42:06
ディファインとカラコンは別物って認識の人が多くてびっくりする。
商品名がディファインってだけで普通にカラコンの一種だと思う。+45
-0
-
314. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:02
>>311
なる。絶対変になるからやめとけ+5
-1
-
315. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:35
>>307
目が悪いなら尚更ディファインなんか辞めた方が良いよ。視力ももっと落ちるし、サークルのせいで少し視界が狭まってる感じするし。クリアレンズにしたら視界が広がって気持ち良いよ。自分が経験したから分かる。
若い子には若作りしてるな、ぐらいには思われてるかもね。まあ気にしないなら我が道を行っても良いかもだけど、視力に関しては気を付けてね。+6
-1
-
316. 匿名 2019/04/03(水) 12:48:23
目に悪いからしない
本当かはわからないけど下手すると失明するって聞いた+5
-0
-
317. 匿名 2019/04/03(水) 12:51:08
>>270
本当にそう思う。画像とかだと自然に見えるけど、実際はナチュラルなカラコンも実物は大なり小なり違和感あるよ。
カラコン愛用者、もしくは興味のない人以外には分かるよ。カラコン卒業したからこそあの頃裸眼と同じじゃん!って思ってたカラコンも、いま見ると不自然だったことに気付いた。+8
-0
-
318. 匿名 2019/04/03(水) 12:54:24
何でカラコンとディファインは違うってなるんだろ?色が付いてたらカラコンだよね笑
しかも、ディファインってかなり不自然だよね。ディファインだったらまだ他のカラコンの方が自然なのあるわ。+24
-1
-
319. 匿名 2019/04/03(水) 12:56:21
カラコン付けるのはその人の自由なのにどうして『付けてるかどうかわからないくらい自然なのを』をとかっていう発想がもうセコい!好きでつけてるなら堂々としてればいいのに+5
-3
-
320. 匿名 2019/04/03(水) 13:03:28
>>319
裸眼が一番綺麗なこと分かってるからそういう発想になるんだよね。私もカラコンやめる前はいかに裸眼風に見えるカラコンかっていうのが、第一条件で色々と買い漁ったよ。経験したから言えること、カラコンでは裸眼のように見せるのは限界があるってこと。+7
-0
-
321. 匿名 2019/04/03(水) 13:05:16
隠すバレたくないって人は、元から綺麗な人可愛い人って思われたい人なんじゃないかな?+4
-0
-
322. 匿名 2019/04/03(水) 13:16:57
今の若い子って黒目大きいよねって言う旦那
カラコンって気付かなかったらしい
芸能人もアナウンサーも付けてる人多いよって言ったらそれはないでしょーだって
男って気づかないのかね。。。+15
-0
-
323. 匿名 2019/04/03(水) 13:17:04
海外からのビジターや顧客を仕事でディナーにつれてくと、一斉にみんなに「なぜ日本の女の子はわざと(カラコンで)あんなふうに宇宙人みたいな奇妙で見苦しくしてるの?自然のほうがかわいいのに]と毎回言われて、「私もそう思うんだけどね。。。」というのが、ルーティンみたくなってる+7
-1
-
324. 匿名 2019/04/03(水) 13:21:44 ID:hOoiUJkjki
18から10年近く、ハーフカラコンやディファイン使用で27で辞めた。老けてくると浮いて似合わなくなるし、目を見て話すのが恥ずかしくなって限界だなって思った。クリアコンタクトで地味に感じてたけど、慣れるとキラキラして綺麗!って思うよ。+6
-0
-
325. 匿名 2019/04/03(水) 13:22:20
別にカラコンつけるのも、つけないのも、やめるのも人の自由だよ
カリカリしすぎ+17
-0
-
326. 匿名 2019/04/03(水) 13:30:41
カラコンすると依存してしまいそうだし、すっぴんの自分に幻滅するのが嫌で一度もしたことない。
もはやカラコンしてて美人や可愛いってチヤホヤされてる人見るとモヤモヤする...
私の心が狭いのか。+7
-0
-
327. 匿名 2019/04/03(水) 13:30:54
社会人になってやめた。
今思えば、あんな宇宙人みたいな目よくしてたなと思う。笑+8
-0
-
328. 匿名 2019/04/03(水) 13:39:03
両目とも1.5だったのにカラコンして数年で両目合わせて0.7まで落ちて、調子悪い日はTVがぼやけて見えないことに気付いてつけるの控えるようになりました
でもやっぱり完全にはやめられなくて…
たまにつける時は黒っぽいブラウンのをつけてるから派手ではないけど裸眼よりやっぱり疲れる+4
-0
-
329. 匿名 2019/04/03(水) 13:47:48
>>326
カラコンしてて美人や可愛いってチヤホヤされてる人見るとモヤモヤする...
これで異常にカラコン叩きしてるガル民も多い気がする+7
-0
-
330. 匿名 2019/04/03(水) 13:53:05
お金もかかるし目にも良くないからね
目の細胞は減る一方で絶対に元には戻らないから失明する可能性が高くなると眼科の人が言ってたよ
失明したくないからコンタクト使うときはクリアレンズにして家では眼鏡にしてる+3
-0
-
331. 匿名 2019/04/03(水) 14:00:06
>>299
止めさせようと必死だねw+5
-1
-
332. 匿名 2019/04/03(水) 14:03:02
>>307
自意識過剰+2
-1
-
333. 匿名 2019/04/03(水) 14:06:07
>>329
カラコンしても美人に見えない女の嫉妬だよね、怖いわ~+4
-8
-
334. 匿名 2019/04/03(水) 14:08:41
人間の黒目の大きさは赤ちゃんの頃から変わらず
大きい人と小さい人で1ミリ程度
明らかに巨大な黒目は人間に見えない=違和感
つまり黒目だけが大きくても可愛いくはない=吉田沙保里
少し違うが資生堂TSUAKIの黒木華が大不評だったのは
髪を綺麗にしたら美しくなるどころか平凡な顔が余計目立つとわかってしまったから
世の中の美人は別に黒目でかくないでしょ
三白眼より三白眼をカバーするくらいのデカイ黒目の方が怖いよ
白眼が濁るからアラサー以上はカラコンは似合わないよ+6
-1
-
335. 匿名 2019/04/03(水) 14:08:48
>>88
同じく。
そしてカラコンしてるほうがメイクは盛らずに済むから良しとしてる。+2
-2
-
336. 匿名 2019/04/03(水) 14:10:35
>>306
カラコンじゃなくても黒目が大きい理由でカラコン認定したがるやつばかり。
違ってたら違うんだー大きくていいなで終わりでしょ。私気づいてますアピール凄いうざい。
裸眼だけど私がもしカラコンしてたら何なんだよってなるもん+4
-5
-
337. 匿名 2019/04/03(水) 14:12:00
嫌いな人は使わなければいいし、使いたい人は使えばいいよ。
別にカラコンしてようが誰にも迷惑かけないからね
+6
-0
-
338. 匿名 2019/04/03(水) 14:13:10
カラコンしている人怖いよ。
丸わかりだし、可愛いと思っているのは自分だけで、周りからするとただの痛い人。+6
-1
-
339. 匿名 2019/04/03(水) 14:13:26
カラコン、なんでこんなに叩かれてるんだろ?w+9
-1
-
340. 匿名 2019/04/03(水) 14:14:09
>>296
可愛くない。普通顔。
白目比率が高いってことは人相が悪く見えるんだよね。役者で悪役ばかりしてる人とかがそうだし
髪型変えて似合う人に「えー、そんなの似合わないよー、前の髪型に戻しなよー」って言う引きづり下ろし女+3
-6
-
341. 匿名 2019/04/03(水) 14:19:31
カラコンしている=痛い人
の方程式が、大体成り立つ+8
-1
-
342. 匿名 2019/04/03(水) 14:21:17
カラコンしてて美人や可愛いってチヤホヤされてる人見るとモヤモヤする...+3
-0
-
343. 匿名 2019/04/03(水) 14:21:40
>>326
化粧して可愛い人にはもやもやしないの?
みんなカラコン嫌いすぎてウケる(笑)+7
-2
-
344. 匿名 2019/04/03(水) 14:25:51
別に叩くつもりはない。
世間の目を教えてあげているだけ。
良いと思っているのは自分だけ。
もうやめた方が良いって教えてくれる友人が居ないのは可哀想だけど。+3
-6
-
345. 匿名 2019/04/03(水) 14:28:39
知り合いがSNSでカラコンと修整したスッピンの写真を載せて、スッピンやばい〜と言っているけど皆無視。
お祝い事にはみんなコメントしているけど。
なんでそんなに皆カラコンしたがるの?
そんなに周りに可愛く思われたいの?+4
-0
-
346. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:15
>>344
自分とここの意見主観が世間の目だと思えていることに驚きだわ。+5
-2
-
347. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:49
>>334
浜崎あゆみと天童よしみが同じ眼球の大きさとはとても思えないんだよね
”目に悪い”と分かっていながらこれだけ指示されたってことは盛ると美人、かわいく見えるって認識ってことだから(不自然なカラコンは除く)
髪のカラーリングもそうだよね。髪が傷むって分かっててもオシャレの為に染める。
+5
-1
-
348. 匿名 2019/04/03(水) 14:30:58
>>336
黒目自体の大きさは橋本環奈ちゃんも吉田沙保里さんも変わらないよ、極端な話。顔全体のバランスと目の開き具合だと思う。だからカラコン付けて目が大きい人は変なんだって。黒目の大きさが変わること自体変なんだから。
付けてたら何なのって別に、目にコンプレックスがある人なんだなぁと思うだけ。自然じゃないんだからごく普通の反応だと思うよ。逆に自分が気にしなきゃどう評価されても良いんじゃないの?付けてる人は。何に怒ってるのか分からん。+2
-3
-
349. 匿名 2019/04/03(水) 14:31:25
やめました!
わたしの場合は、カラコン入れてると目が充血しちゃって
逆に目が汚く見えたので(^^;
カラコンない方がストレスフリーです!+4
-1
-
350. 匿名 2019/04/03(水) 14:33:33
>>344
叩くつもりはないと言ってからの最後の可哀想にワロタ。ガル民だな~。+6
-3
-
351. 匿名 2019/04/03(水) 14:34:55
やめられて羨ましい。
三白眼かっていうくらい小さくて、カラコンを18歳からずっとしてしまってる。
最初は目が悪いしどうせならってディファインを買って、そのうちもっとフチが自然に見えるやつにしたら余計に手放せない。
自然すぎて女性でも至近距離で見ても分からないようで、それならいいやとどんどん負のループ。+18
-1
-
352. 匿名 2019/04/03(水) 14:35:11
>>336
気付いてますアピールって何(笑)。違和感があるから近くに来たら自然と見てしまうだけだよ。ただそれだけの話。+9
-2
-
353. 匿名 2019/04/03(水) 14:39:40
可愛くみられたい自意識過剰ブスほど付けたがるし執着が異常。
自分もそうだけど(笑)+14
-4
-
354. 匿名 2019/04/03(水) 14:39:50
ガル民って読解力ないの馬鹿なの?
カラコンしている人へアンチはなしって書いているよ。
私もカラコンやめてクリアレンズ。
コンタクトが煩わしいからレーシックが気になっているところ。+13
-3
-
355. 匿名 2019/04/03(水) 14:44:07
元々目が悪くコンタクトレンズつけてるけど、高校生の時にディファイン買ってみたが全く似合わず…普通のより乾燥するからズレも気になって気になって仕方ないから使い切る前に捨てた+3
-0
-
356. 匿名 2019/04/03(水) 14:53:15
カラコン似合う人は目の開きが大きいんだろうなって思ってる
元々目が小さいから、カラコン入れてもシジミっぽさが増すだけだった
写真映りだけは良くなるけどね+7
-0
-
357. 匿名 2019/04/03(水) 14:56:16
ここではアンチ多いけど職場でめちゃくちゃモテてる人は多分ナチュラルなのつけてる。
華奢なのに胸がそこそこあって顔とおまけに声まで可愛い人だけど(笑)最強かよ。+6
-6
-
358. 匿名 2019/04/03(水) 15:08:06
今年27で逆に目がデカ過ぎて黒目小さく感じて未だカラコンだけどもうナチュラルのに変える
でも完全透明なのにはまだ出来ない自信ない(;ω;)+6
-0
-
359. 匿名 2019/04/03(水) 15:11:27
40歳だけど、ど近眼&一重まぶた&三白眼なのでサークルレンズは辞められない…+4
-5
-
360. 匿名 2019/04/03(水) 15:12:44
もともと目が小さい人がカラコン入れてると目がほとんど黒目で瞳孔開いてるようなどこ見てるか分からない感じで怖いよね+14
-0
-
361. 匿名 2019/04/03(水) 15:14:11
>>357
そういう人ほど悩んでるんだよね。裸眼でも可愛いって言われたいって。でも依存しちゃって外せない。+7
-0
-
362. 匿名 2019/04/03(水) 15:25:56
20の頃やめました。
友達に怖いよって言われて。。
外した自分を見るのを嫌だったけど、慣れたら凄く楽になった。
止めたいけど止められない人は徐々につけるときを少なくしていくのはどうかな。
+5
-0
-
363. 匿名 2019/04/03(水) 15:35:49
これもダメですか?+5
-12
-
364. 匿名 2019/04/03(水) 15:47:23
>>363
これは自分の目?さっきも出てたけど、広告やらCMの画像や動画を鵜呑みにしない方が良いよ。より自然に見えるように加工してるから。実際にこのコンタクト付けてる人に対面してみれば分かる。+7
-0
-
365. 匿名 2019/04/03(水) 15:49:28
23才
メイクしてからメガネしていますが
顔ほとんど変わりません
コンタクトにしてカラーコンタクトにしたらあか抜けるかな
カラーコンしてみたいです+4
-0
-
366. 匿名 2019/04/03(水) 15:56:32
裸眼視力が良くてコンタクトレンズに縁がなくてカラコン怖くてできないや+3
-1
-
367. 匿名 2019/04/03(水) 15:58:03
一重で裸眼だけど、目自体はちっちゃいけど割と黒目がちかも。
二重にしてコンタクト付けたらどれくらい変わるかためして見たいけど、眼鏡かけてないと何も見えない感じだから、コンタクト入れるの怖いんだよね。
目元いじったら手放せなくなりそうだしね。
ちなみにまつ毛は結構バサバサしてるのにあんまり分かんないんだよね 笑
トピずれ、すみません
+0
-0
-
368. 匿名 2019/04/03(水) 16:00:50
ドライアイが進行するから止めたほうがいいよ。
カラコンをコンタクト屋さんで好奇心で幾つか試した事あるけど
径が大きくて宇宙人化して気持ち悪い感じになって笑ってしまった。
ディファイン付けても全く目に変化がなくて着ける意味が見出せなくて
店員さんも普通のでいいと思います、とはっきり言ってくれた事に
今となっては感謝。+9
-1
-
369. 匿名 2019/04/03(水) 16:01:47
>>361
残念ながらその人は悩んでいないと思う。花粉の時期は裸眼なんだけど普通に可愛いのね。悩みなんてないと思う。羨ましいー。+1
-5
-
370. 匿名 2019/04/03(水) 16:02:54
私も視力悪くてコンタクトしてるのでどうせならとカラコンにしてます。
でも眼科で3ヶ月に一回検査してもらって処方してもらってるので安心してつけてます+5
-0
-
371. 匿名 2019/04/03(水) 16:04:06
カラコンしてる人は着色直径どのくらいの使ってますか?+3
-0
-
372. 匿名 2019/04/03(水) 16:09:30
>>369
本人じゃないのに悩みなんか分からないでしょ(笑)その人なんで職場でまでディファイン付けてるんだろう。出かける時なら分かるけど。そうまでしてモテたいのかなと常識ある人に思われてそうwwそういう人って何歳まで付けるのか疑問。まさかその人アラサーじゃないよね?+5
-2
-
373. 匿名 2019/04/03(水) 16:11:35
この人やばいよね
白目がないし+15
-4
-
374. 匿名 2019/04/03(水) 16:15:22
ロンハーでくみっきーがカラコン外したすっぴん見たいって淳に言われて外して見せてたね
普通に可愛い+9
-16
-
375. 匿名 2019/04/03(水) 16:17:12
私が辞めた理由は
2.0あった視力が1.0まで落ちたから…
原因は携帯・パソコンの見過ぎで落ちたのかもしれないけど、辞めれるのはカラコンだけだから辞めた(><)+2
-0
-
376. 匿名 2019/04/03(水) 16:26:51
カラコンっていってもいろいろデザインあるし、年齢に合わせてメイクも変わるんだからそれに合わせてカラコンも自然なもの選べば何歳だってつけてていいんじゃない。もろカラコンですっていうのを避ければいいだけ。+10
-8
-
377. 匿名 2019/04/03(水) 16:38:52
育児して、カラコンする機会が減ったとき
家族写真とるのに久々につけたんだけど、出来上がり見たら宇宙人みたいで 違和感があり…
笑顔なのに目が死んでる感じ。
直径も大きいやつじゃないし茶色のフチなしなのに。
自信をつけるためにカラコンつけてるはずが、なんかカラコンしてるのバレたくなくて、人と目あわせられなくなったと自覚したときに もう潮時だな…と 買わなくなり 自然とフェードアウト。
当方31歳なので似合わなくなったんだな〜と。
若い子は好きにしなされって思うよ!+14
-0
-
378. 匿名 2019/04/03(水) 16:39:20
カラコン含めコンタクト歴10年だったけど
目のアレルギー症状が悪化して卒業した
けど、視力悪い方だけどコンタクトなくても
生活できてるし
瞳の大きさの違いも慣れたし
コンタクト代浮くし
目にも優しいはずだし
今までのカラコンで頑張ってた時期って
何だったんだろう?!と思えるほど+5
-0
-
379. 匿名 2019/04/03(水) 16:39:45
仕事はクリアレンズだけど、休日出かける時にグレーとかのカラコンしてしまう…
黒目を大きくしたいのではなく、色を変えたくて。
個性的な感じに憧れてやってるけど、アラサーだし年齢的に痛いんだろうなぁ。
でもやめられない…+5
-1
-
380. 匿名 2019/04/03(水) 17:11:18
カラコン
つけま
27歳できっぱりやめました!
絶対卒業できないと思ってたけど、
マスカラとアイライナーを茶色にしたら
案外素目でも大丈夫だと気付き、それ以来していません。+4
-0
-
381. 匿名 2019/04/03(水) 17:18:34
>>2
これ、上(着用前)の目の方が絶対に綺麗だと思う。
単に私が可愛い系の顔より美人系の大人っぽい顔が好みなだけなのかもしれないけど…
+6
-1
-
382. 匿名 2019/04/03(水) 17:28:03
>>372
だって裸眼なのに可愛いのよ!?失礼だから聞けないけど悩み何ですかって聞いてみたい(笑)みんなモテたいでしょうよ。私はモテたい(笑)+1
-6
-
383. 匿名 2019/04/03(水) 17:52:06
ディファイン使ってるけど、それでも三白眼気味。いつかやめたいなって思うけどディファイン入れてない時の自分の目って鏡でめちゃくちゃ近付いてしか確認できなくて、クリアコンタクト作る勇気が出ない。裸眼はどんな風に見えるんだろうか。+2
-0
-
384. 匿名 2019/04/03(水) 17:53:09
私も30なってやめた。今31です
すごく楽!
でもカラコンの可愛さはどんなメイクしても作れない。+9
-2
-
385. 匿名 2019/04/03(水) 18:07:07
カラコンしているのを見て痛いなーって思う方がよっぽど痛い人だと思うんだけど
赤とか青とか極端に派手だったり、大きすぎて宇宙人みたいになっているのは気になる
だけどカラコンしてるな。とは思うけど迷惑かけられた訳じゃないし、オシャレしたりメイクをする様に自分を魅力的に魅せようとしている人の何が悪いんだろう?+8
-6
-
386. 匿名 2019/04/03(水) 18:12:40
前に人事の仕事をしていて面接の時にカラコン(ディファイン?っていうのかな)した学生さんが何十人といたけど、男の人はまったく気が付かなかった。やっぱり「目がくりくりしていて可愛かった」「表情がイキイキしていた」と評判は良かったし採用されてた。
基本的に第一印象や見た目が重要視されるから(表立って言わないけど)自分をアピールする場では付けてもいいのかもしれない。面接官なんてほとんどオジサンばかりだし。
+23
-2
-
387. 匿名 2019/04/03(水) 18:19:26
>>89
外にしてかなきゃいいだけだからうちの中にいる日に楽しめば?ちょっと深夜のコンビニくらいなら自分にOK出せるのでは+1
-4
-
388. 匿名 2019/04/03(水) 18:22:46
羨ましい〜。若い子たち。カラコン。
若い時の特権の気がする。カラコンとか金髪。
子どもが黒目がちだから可愛いんだよね。
だから年行くと違和感なんだと思う。
20代前半までにしか出来ない冒険。
カラコン、金髪または明るーい髪色、し損ねた47才です。
+9
-0
-
389. 匿名 2019/04/03(水) 18:25:22
>>235
これはどのメーカーですか?+0
-0
-
390. 匿名 2019/04/03(水) 18:34:56
>>389
画像貼ったものではないですが、恐らくアンヴィのプラムブラックかと思います。+1
-0
-
391. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:22
中学生から高校2年生までカラコンしてた!
私はドライアイが原因で、カラコンをして15分も経つと目が真っ赤に充血するからやめた。
本当に気持ち悪いことになってた(笑)
でもプリクラはカラコンしてるほうが盛れるよね!+1
-0
-
392. 匿名 2019/04/03(水) 19:05:22
>>375
おそらく視力落ちたのは遠視のせいだと思う。
カラコンじゃないと思う+2
-0
-
393. 匿名 2019/04/03(水) 19:11:39
たんぽぽ川村+1
-0
-
394. 匿名 2019/04/03(水) 19:47:03
黒目がちな可愛い瞳にはカラコンでなれるけど
三白眼にはなりたくてもなれない+0
-0
-
395. 匿名 2019/04/03(水) 20:49:23
ディファインがやめられない…
ワンデーだから月5000円くらいかかるからやめたい…+2
-0
-
396. 匿名 2019/04/03(水) 21:03:15
>>382
矛盾してない?(笑)本当に裸眼で可愛いなら何でそのままで勝負しないのかな。花粉の季節しか外さないとか怖すぎww+1
-0
-
397. 匿名 2019/04/03(水) 22:40:16
29でやめたよ。
そもそもめっちゃ視力悪くてコンタクトしてたから流行りに乗ってディファインから通販のカラコンまでいろいろしたけど、思いきってレーシックしたから。
派手さにもよるけど、本人がしたいならいいんじゃないかなー!+0
-0
-
398. 匿名 2019/04/03(水) 23:20:27
中学生からカラコンしてたけど20になって職場にカラコンし忘れたときにぜんぜん変わらないし目も黒目も大きいからそのままでいいよーって言われたうえにめちゃくちゃ楽なことに気づいてバカらしくなってやめましたw
色々ナチュラル化して手抜きが止まらねえ+3
-0
-
399. 匿名 2019/04/04(木) 00:55:14
学生のときから26くらいまでTheカラコンを毎日入れてたんだけど急に痛くなるようになって付けられなくなった…。1dayディファインだけはなんとかお出かけしてる時間くらいは付けていられる。
気合入れるときだけ使ってあとは裸眼だね。
でかけた帰り道に歩きながらはずしてるよw+0
-0
-
400. 匿名 2019/04/04(木) 01:04:03
私は婚約した人に一度も裸眼見せたことなくて。軽度の三白眼だし悩んでたんだけど、勇気を出して裸眼を見せたら裸眼のほうが好評で拍子抜けしたわ。
結婚して分かったけど夫はくりくりお目々より三白眼の女優ばかり好きだからただの好みだったみたい。自分は腑に落ちないけど…まぁ目が楽になったから良しとしてる。+4
-0
-
401. 匿名 2019/04/04(木) 03:19:24
20代前半です。花粉の時期だけ、ガードできるのでつけてます。笑
接客業ですが、仕事にはしてく必要ないなーと思ってやめました。+0
-1
-
402. 匿名 2019/04/04(木) 04:21:24
卒業した人の話の中で申し訳ないけどこれ気になってる
着色直径は小さめの13ミリで芸能人の雑誌撮影のときのように、光を取り込むらしい+9
-4
-
403. 匿名 2019/04/04(木) 04:45:06
一時期ガルちゃんの影響でやめたけど
裸眼だと目つき悪すぎて、皆からカラコンしてた方が良いと言われたから今はつけてる。
もうやめられない+9
-0
-
404. 匿名 2019/04/04(木) 04:49:23
小粒目さんはカラコンしない方がつぶらでかわいい
目がデカくて裸眼だと三白眼になる人はカラコンした方がかわいい+13
-0
-
405. 匿名 2019/04/04(木) 04:55:17
アナウンサーはカラコンほとんど付けてるよね
男ウケはいいかもだけど、女ウケは悪いね+7
-0
-
406. 匿名 2019/04/04(木) 06:05:11
ディファインは気付かれやすいレンズ代表
縁だけだからナチュラルって事で売り出されてるけど着色デザインの縁がハッキリしててバレやすい
もっと細かなドットとかにしないと+10
-0
-
407. 匿名 2019/04/04(木) 08:11:40
サークルレンズしてなくても、ディファインしてるのかと思った、ってよく言われる私はここにいるような人達には
カラコンしてる!気持ち悪い! と思われるのかな😅
+4
-0
-
408. 匿名 2019/04/04(木) 08:24:40
コンタクト長年付けてると黒目の膜が剥がれたり
目には良くない
時々眼鏡にしたりする方があいいみたい+3
-0
-
409. 匿名 2019/04/04(木) 09:24:55
>>402
キャッチライトレンズの4番の甘さ買ったことあるけど、個人的に光をキャッチしてるような目にならなかった笑
ツイッターかなんかで柄が白内障みたいって言われてる人の書き込み見たよ。瞳の色が暗めの方は場合によっては柄が目立つかも?
もしまた他の種類試すとしたら私は5番を選ぶかな。+1
-0
-
410. 匿名 2019/04/04(木) 10:57:25
例え自然で気付かれなかったとして、自分の中で少し盛れたという感覚があるなら危ないよ。外した時に何となくブスに感じてしまい、大事は日はそれを付けないと自分の顔がパッとしないと思うようになる。その内、職場でもちょっと買い物に行く近所にすらカラコンを付けていくようになり、それ無しじゃやっていけない依存になる。カラコン無しの状態で人に会う事を非常に恐れるようになるし。そうなったらもう危険だよ。本当の自分はこんなんじゃない、と受け入れなくなってしまう。
ナチュラルに見えるカラコンを付けて自然を求めてる人ほど「あれ?カラコン付けてる?」って言われると、少し気まずい雰囲気が流れるよね。触れて欲しくないんだろうなと。気持ち的には素の自分でいるはずなのに、そこを突っ込まれると偽りの自分って思われてると感じる。これが化粧なら「あれ、マスカラ変えた?」とか言われたらそうそう!って逆に気づいてくれて嬉しいものだけど。そこの違い。そういう意味じゃナチュラルなカラコンこそ恐いと思うよ。+9
-2
-
411. 匿名 2019/04/04(木) 11:55:51
>>410
今はやめることが出来たけど、カラコンに依存してたからこそよく理解できる笑+6
-0
-
412. 匿名 2019/04/04(木) 14:22:11
私の場合だけど、バレないためにって言うよりメイクに合わせてだったり絶妙な色味と着色直径の小さいものが好きだからって人もいるかなぁ
ヘアカラーにしても金、ベージュ、色味のはっきりした髪より、トーンを抑えたアッシュやパール、シルバーをほんのり入れるのが好きだったり。誰かにどう思われるかじゃなく、要は自己満です。気になる気持ちはわかるけどね。
裸眼メイクにしたのも、たまにナチュラルなカラコン使うのもどっちも楽しい。メイクでナチュラルに盛れたときなんて1日しあわせ。+2
-3
-
413. 匿名 2019/04/04(木) 14:44:20
>>412
カラコンやめた人のトピでカラコン付けて幸せアピールされても(笑)+5
-1
-
414. 匿名 2019/04/04(木) 14:50:16
>>413
そもそもカラコンしてる人のコメントも沢山あるし、>>412は裸眼メイクでナチュラルに盛れたときって意味では?あれはダメこれはダメって批判するより楽しみながらやってるのいいよね+3
-4
-
415. 匿名 2019/04/04(木) 15:00:09
カラコンの顔、もう流行過ぎた関係あるよね+6
-0
-
416. 匿名 2019/04/04(木) 15:08:17
>>374
なんか「華」が無くなるね+1
-3
-
417. 匿名 2019/04/04(木) 18:01:58
CAに転職した27歳の時にやめました。
今は生レンズ。+2
-0
-
418. 匿名 2019/04/04(木) 18:53:29
職場にいる可愛いあの人、すっぴんかなって時あったけど、目の大きさやっぱり変わってたな。
元々可愛い顔立ちの人だったけど。
カラコン売れる訳だ。+3
-0
-
419. 匿名 2019/04/04(木) 20:56:48
可愛いママ友が、カラコンつけてるのは自分から言ってきたから知ってたんだけど、最近カラコンやめたらしくて、目しょぼくなったよね〜って言われたけど、全然わからなかった!よーく見たら、あ!カラコンしてないね!ってわかって、けどカラコンなくても変わらず可愛いかった…
私も早く辞めたい。+6
-0
-
420. 匿名 2019/04/04(木) 22:25:42
>>414
カラコンやめた人のトピじゃなければね+0
-0
-
421. 匿名 2019/04/06(土) 16:45:27
昔から視力だけはよくてメガネコンタクト知らずに生きてきました。
カラコンすると可愛くなれるという噂を聞いて、手を出したのが27…
異物感に慣れなくて、結局付けずに来ましたが、つい最近カラコン(新品)を通販サイトで無料で買える機会があり、買ってみましたがやっぱり異物感がすごくてもうカラコンは諦めました。+1
-0
-
422. 匿名 2019/04/06(土) 21:44:25
10年くらいドンキとか通販で買うカラコンを使ってたけど、半年に一回は結膜炎になってた。
去年それがすごくひどくなってしまって、下まぶたの裏がブツブツに腫れてしまった。
コンタクトのケアは真面目にするタイプだったのに。
2ヶ月コンタクト付けれない生活続いたんだけど、その間に裸眼に慣れてしまってそのままクリアレンズに変えました。
眼科で買えるカラコンはまだしも、安い通販のとかはほんとにやめた方がいいですよ(>_<)
似合う似合わないとかより、マジで健康第一だよ。笑+3
-1
-
423. 匿名 2019/04/11(木) 10:14:28
カラコン使用歴6年で、目がすごく悪いので裸眼の自分の顔をしっかり見たことなかった。
このスレに触発されて透明のコンタクトにしてみたら、自分の目小さすぎてビックリした。
ほんとブス、ほんと酷い。自分の顔がカラコンした顔で認識されてたみたい。
そして、黒目の淵が昔よりぼやけてて、調べてみたら酸素不足による角膜新血管?ていう黒目に血管が入り込む症状みたいです。。
カラコンの酸素透過度はすごく低いらしいです。黒目が小さくなるみたいです。
かなりショックで1日落ち込みました。
後悔してもしきれませんが、しばらく裸眼で過ごすことにしました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する