ガールズちゃんねる

あなたの周りの勝ち組

571コメント2014/10/02(木) 09:23

  • 501. 匿名 2014/09/30(火) 10:09:05 

    美人のママさん。
    新築マイホーム持ちで男の子2人健康に育ってて、
    子供らは近所の子らと仲良くやってて、ママさん自体も社交的。
    園でも常に一人でいることがないくらい人に囲まれてる。
    旦那さんは暦通りの休みで・・

    何もかももってていいなあーって思う

    +11

    -3

  • 502. 匿名 2014/09/30(火) 10:11:14 

    マイホーム、高い車、そして子ども二人(^o^)

    +10

    -3

  • 503. 匿名 2014/09/30(火) 10:17:03 

    知り合いにマイホーム、娘、息子いてお金持ちがいるけどうらやましくない。
    顔が

    +9

    -4

  • 504. 匿名 2014/09/30(火) 10:17:17 

    うちは夫が毎日深夜帰宅or地方出張でいないし、義実家は遠方、
    実家は遠方で毒親につき絶縁中につき毎日こどもとマンツーマン。
    幼稚園の送り迎えにお父さんがきてて行事も来てくれてっていう家庭とか、
    赤ちゃん連れの親子が祖父母にちょっと孫を抱っこしてもらってお手洗いにたつとか無縁。
    ひとりぼっち育児じゃないだけで勝ち組って思う。
    家族は金で買えないから。

    +15

    -0

  • 505. 匿名 2014/09/30(火) 10:19:45 

    馬鹿みたいに勝ち、負け言う人居るんだね。

    +14

    -8

  • 506. 匿名 2014/09/30(火) 10:20:55 

    美人だと勝ち組と思っちゃう。
    美しさは永遠じゃないけどね。

    +10

    -4

  • 507. 匿名 2014/09/30(火) 10:28:17 

    469で書かれているみたいな、欲もなくって、
    「愛する人と結婚したら、たまたまお金持ちの奥さんになっちゃってました」みたいな人が最強だよね。
    そういう人って玉の輿に乗るつもりなかったから、いつまでも質素だし、本気で旦那に尽くすもん。

    私の友達も旦那さんが起業して、一代で会社大きくした人いるけど、本人は至って質素w
    旦那さんも友達の支えに感謝してて、頭が上がらないみたい。
    469さんの言う、「怖い」っていうのがよく分かるよー。心に余裕ありすぎるんだよね。

    エリート官僚やら勤務医、大企業の妻っていわゆる小金持ち程度だし、競争激しいからか、やっぱりギスギスしてる。っていうか「勝ち組」感はないんだよな。
    たまにいる、おっとりした感じの奥さんだとなんか幸せそうだけどw

    +21

    -1

  • 508. 匿名 2014/09/30(火) 10:31:53 

    499
    でも、askaやノリピー、清原なんか見てて、有名人の家庭が勝ち組には思えないな〜。
    私生活までネタにされる立場に産まれたら、自分なら負け組に思うわ。

    +10

    -0

  • 509. 匿名 2014/09/30(火) 10:33:56 

    勝ち組向け情報誌リシェス
     リシェス 媒体資料
    リシェス 媒体資料www.hearst.co.jp

    『リシェス』は、フランス語で「裕福」、「豊かさ」を意味するタイトルに相応しく、本物かつ極上の情報をトップクラスの富裕層の方々へお届けしていきます。


    世帯年収平均2917万
    金融資産平均5.2億円
    資産平均11.1億円

    私がこれ読んで「あっこれいいなー買いにいこー」
    絶対ない。
    あなたの周りの勝ち組

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2014/09/30(火) 10:37:52 

    507さん
    すごい分かるわ~!!
    いつだったか、がるちゃんでもあったvery妻?みたいな中途半端なランクが一番ギスギスしてるよね。

    本物の勝ち組はむしろ勝ち組って思われないように、気を遣ってる(笑)
    地味に振る舞ってるのは演出ではないかとの疑いすら沸いてしまう、残念な私です。

    +10

    -7

  • 511. 匿名 2014/09/30(火) 10:41:04 

    私にも469みたいなシンデレラストーリー来ないかなw

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2014/09/30(火) 10:45:31 

    子孫がずっと優秀であり続けている家。

    +14

    -0

  • 513. 匿名 2014/09/30(火) 10:48:52 

    511
    あるかもよ!
    469の事例は「母子家庭の市営団地暮らしで専門卒のフリーターだった」、
    そのときの年が30や40だったとはおもえないので年齢要件はあるかもですが、
    金持ちがくる場所にまずはいかなければ!

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2014/09/30(火) 10:51:39 

    中学の同級生で勉強が出来て美人な子がいました、その子の親はかなり身勝手な人で恋人を作って出て行ったきりだったらしいし、その子は勉強がよく出来たのに高校には行かず飛び込み営業についた…今23歳で年収1200万らしいです。
    その間になにがあったのか知らないけど美人で能力あればなんやかんやで勝ち組なんだなぁって思ったね。

    +15

    -0

  • 515. 匿名 2014/09/30(火) 11:01:27 

    別荘を持ってる人

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2014/09/30(火) 11:03:16 

    510
    まあまあ妬みなさんな、「very妻?みたいな中途半端」ですらないんでしょ?
    貧乏人ほど本物の勝ち組は〜本物の金持ちは〜っていうよね、
    自分のコンプレックスを刺激する金持ちは悪、しない金持ちは善っていう。

    +16

    -3

  • 517. 匿名 2014/09/30(火) 11:10:15 

    勝ち組てのはお金がある事。では無いと思うー
    それは好きな物がボコボコ買えて、デッカい家に住んで、人にいいなー。って思われるのが気持ちいい人。に当てはまるだけもん。
    それとそれらをしたい人だね。
    仕事に追われてたら結局お金あっても時間無いんだよね。
    買い物に行ける筈の時間も、旅行に行ける筈の時間も無いし、どこどこに行きたいな。って思っても次の日仕事だと限られてるんだよね。
    それにお金使う事ってのは
    飽きるんだよね。たまーに買えてたまーに行けて
    嬉しいー!!楽しーい!!!って時が一番幸せだった。
    お金が無い。のはダメだけど。

    ゆったりまったり時間があって笑顔で気持ち良く過ごせてが幸せだよ。
    そう考えると結局は良い旦那さんと子供に恵まれて時間もあって平日は子供といつでも好きなとこに行けて幸せな時間過ごせてる専業主婦か
    子供いない兼業主婦が勝ち組なのかな。
    旦那さんという家族いて働いてるけどせかせかせずに自分達の時間も持てるもんね。

    経営者で仕事とお金には満足してるけど
    時間と家族がいない独身より。

    +9

    -2

  • 518. 匿名 2014/09/30(火) 11:19:30 

    なぜマイホームと専業主婦が勝ち組にはいるの⁇
    旦那に依存する生活が勝ち組に思えるなんて、井の中の蛙みたい。

    +8

    -13

  • 519. 匿名 2014/09/30(火) 11:33:47 

    好きなことをして(人に迷惑をかけない範囲で)好きなように生きてる人が勝ち組じゃないの?
    多くのひとは、私ってどんな生き方が幸せなんだろうと迷いながら生きてる気がする。
    好きな生き方を見つけられた人が勝ち組なんだよ、きっと。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2014/09/30(火) 11:50:34 

    469
    469はすごい性格悪いし僻みっぽいと思ってしまった
    書き方に悪意あるよね。
    ~のくせに、恐ろしい女、いけしゃーしゃーと、気持ち悪いぐらい、
    あ、そういえば美人だった。

    まずは性格治そうか。

    +7

    -2

  • 521. 匿名 2014/09/30(火) 11:51:18 

    専業主婦を離婚したら終わり。って言う人なんなんだろう。

    仕事が生きがいって人だって会社が倒産するかもしれないし、病気になるかもしれない。

    今現在勝ち組だなって人の話でいいんじゃないの?

    +19

    -4

  • 522. 匿名 2014/09/30(火) 12:01:12 

    家が小さくても、そこまで金持ちじゃなくても
    苦労があっても、家族仲良くて
    思いやりがあって、他愛も無いことで
    笑いあえること。

    +14

    -1

  • 523. 匿名 2014/09/30(火) 12:08:21 

    顔が良くて親が大金持ちで・・・
    生まれてきた時点で何の心配もない人生を歩めそう

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2014/09/30(火) 12:12:28 

    品良く綺麗で胸が大きい女
    嫌いな男はいないから

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2014/09/30(火) 12:12:34 

    高卒のくせに医者と結婚した知人。

    +4

    -3

  • 526. 匿名 2014/09/30(火) 12:18:55 

    昼顔のリカコみたいにいつもキレイで
    不倫しても痛い目に遭わない専業主婦

    +4

    -6

  • 527. 匿名 2014/09/30(火) 12:19:37 

    傍から見て、その人の良いところが生かされたその人らしさの生き方をしている人が勝ち組だなぁ

    資産家一家で両親や兄弟が凄い人たちばかりで楽できる環境なのに甘え&腐らずに頑張っている人とか
    反対にそういう環境を利用して上手く立ち回って同じレベルの資産家の一族の人と結婚したり
    玉の輿に乗りたい!っていう人が色んな努力(教室やエステ通ったり教養を磨いたり)してお金持ちな人と結婚して豪遊したり
    年に一度の旅行の為に節約していて独身だけど一人旅して楽しんでいる人とかね

    その社会的地位が高い、年収が高い、お金持ち、イケメンな旦那さんとかわかりやすい勝ち組の指標があるけどそういうのも含めて本当に勝ち組って人それぞれだね

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2014/09/30(火) 12:23:35 

    同性愛者だけど異性愛者ってだけで勝ち組に思える

    +10

    -1

  • 529. 匿名 2014/09/30(火) 12:45:30 

    ある意味カトちゃんの嫁も充分勝組かと。本人のみがね。

    +8

    -2

  • 530. 匿名 2014/09/30(火) 12:50:30 

    家族が沢山居て、温かいご飯があって、お父さんの帰りを待ってみんなでご飯食べてる家庭。

    喧嘩しながら家族みんなが健康で。

    結局はこういう家庭には勝てない。

    美人でもお金持ちでも、幸せそうじゃない孤独な淋しい人沢山いる。

    勝ってるようで、勝ってない気がします。

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2014/09/30(火) 12:51:07 

    518
    依存。って言葉やらを使いたがるのはただ専業主婦が嫌いなだけでしょ。
    専業主婦。では無くお母さんと捉えたら?
    母親が別に自分の子供を自分の手で面倒見て育てて
    育児と家族の家事やってるのは、別に旦那への依存じゃ無いじゃん。
    経済的にも大事な事だけど、その経済的な事が父親がしっかり出来てるのだから
    経済的な事で夫のカバーしなくてもよいのなら
    育児家事を妻が分担してるのは別に理にかなってるからね。
    日本は逆に言ったら真面目にしっかり仕事してる男が多いって事だよ。
    日本はただ専業の方が多いから有名なだけで
    アメリカですら専業主婦は別に30%いる話だから、みーんな他の国の母親は働いてる。訳でも無いよ。
    日本はただ恵まれてるだけ。
    でもその恵まれた環境に入れるのは限られてるから勝ち組に当てはまると思う。
    働く自由は今の時代はやりたきゃ誰でも出来る。

    +8

    -3

  • 532. 匿名 2014/09/30(火) 12:52:24 

    カトちゃんの嫁か‥
    おじいさんと暮らしてるからうらやましくないなあ。
    金の亡者からしたら勝ち組なのかもね。

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2014/09/30(火) 12:55:49 

    手作りのおいしい食事が作れる専業主婦が勝ち組かな。
    家族みんなが幸せに食卓囲んでね。
    憧れです!

    専業主婦なのに、お惣菜ばかりだと最悪だと思う。食は大事だから。

    +7

    -2

  • 534. 匿名 2014/09/30(火) 12:57:31 

    都心に一軒家を持っていて、ご主人が一流企業にお勤めしていて、お子さんもかわいくてなに不自由の無い生活をしている上に、ご自分も大会社でバリバリ働いてキャリアアップしているような人。

    +4

    -2

  • 535. 匿名 2014/09/30(火) 13:04:18 

    530
    それ幻想
    子沢山は金持ちでない限り周りが迷惑なだけ

    美人金持ちに勝るものは無いよ

    +2

    -4

  • 536. 匿名 2014/09/30(火) 13:15:14 

    530昭和のひと?

    +1

    -3

  • 537. 匿名 2014/09/30(火) 13:15:38 

    美人金持ち。が30代。せいぜい40代なら素敵かもだけど
    どうせ劣化するから、子供ってのも結局大人になるでしょ。
    自分が年とった時に大人である子供達がいる訳だから、周りに迷惑かける子供が一生いる訳じゃ無いと思う。
    普通に育ってれば結局は幸せだと思うが...

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2014/09/30(火) 13:15:48 

    親から譲り受けた土地や建物が東京にある人。
    ローンなしなんて・・・いいなー!

    +9

    -1

  • 539. 匿名 2014/09/30(火) 13:30:44 

    今現在、勝ち組の人の話でいいんだよね?

    だってみんないつ死ぬかわからないしね。
    事件に巻き込まれたり、わかんないもん。

    +3

    -4

  • 540. 匿名 2014/09/30(火) 13:31:08 

    自宅でパン教室とかテーブルコーデのサロンを開いてる人。
    我が家は賃貸だからたぶんNGだし、広くないし、そんな人に教える才能もないです・・・

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2014/09/30(火) 13:32:51 

    都心のタワーマンション住まい

    +1

    -6

  • 542. 匿名 2014/09/30(火) 13:33:27 

    隣の芝生は青いなあ。

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2014/09/30(火) 13:35:06 

    年に1,2回家族で海外のリゾート地に行く友人・・・
    私は年に数回夫の実家に行くだけ・・・

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2014/09/30(火) 13:50:46 

    美人が勝ち組って意見はさ。
    根本の話したら、要は男にモテる人。って事だよね?
    それって良い男性が手に入って、最終的には良い結婚生活が送れるから。それらがイージーだから。だよね?
    なら別に美女って程では無くても
    男にモテる人ってたくさんいるけど、男にモテてて男に選べてイージーでの人ならたくさんいるから、その人らも同じだよね。
    男性に人生かかってるんだろなー。結局女って。

    +5

    -2

  • 545. 匿名 2014/09/30(火) 14:00:55 

    旦那の稼ぎが良く、専業主婦で可愛い子供もいる
    お買い物はデパートで、野菜はオーガニックにこだわり

    更に、ヨガ、エステ、ネイルにも行ける

    あぁ、憧れの勝ち組

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2014/09/30(火) 14:21:07 

    『お母さんに似ればよかったのにね』
    って言われて育った私の見た目は完全に負け組。
    小学校の頃は妖怪人間とアダ名を付けられ地味に過ごしていましたが、悔しさから勉強だけは頑張っていました。
    30で結婚、娘が産まれ、娘が隔世遺伝?祖母に似ました。勉強面は私似で成績も悪くない。
    私の見た目は相変わらず負け組ですが、可愛い娘に恵まれてむちゃ幸せです。

    +8

    -1

  • 547. 匿名 2014/09/30(火) 14:41:31 

    正直、勝ち組かどうかはどうでもいい。でも私は、過去の元彼達よりは絶対に稼いでいたいし、勝っていたい。経済的にも、人間性でも。

    +2

    -2

  • 548. 匿名 2014/09/30(火) 14:43:59 

    婚約した相手が勝ち組
    お付き合い当時から成績優秀、研究も熱心なのが評価され社会人の知り合いもたくさん。
    就活も2,3社受けて
    自分たちのいた学部では憧れの企業に内定。入社。

    私は院試前に家庭内で金銭トラブルもあり卒業。
    ブラック企業で働いてたけど、病院いけないから病気気づけなくて、今は仕事辞めたとこ。
    よくよく考えたら、男に捨てられたら終わり。
    知人に周りに勝ち組予備軍とか言われたけど、好きな人が夢叶えるのと自分が夢叶ってるかって別問題。

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2014/09/30(火) 15:17:09 

    価値観や幸せを、お金と仕事に置いてる人は一番危険。
    病気になった時、会社が倒産した時、定年した時、働ける若い体。
    それ、離婚されて働くとこも無くて何件面接しても全部落ちてナマポも貰えなくて首釣って死ぬかも。なんて低ーい確率じゃ無くて

    必ず無くなるものだもん。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2014/09/30(火) 15:19:39 

    535
    は今日も一人で寂しくw

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2014/09/30(火) 15:21:59 

    536

    昭和でもなんでもいいんじゃん?留学先のイタリアのファミリーもみんなで仲良く大家族で御飯食べて幸せそうだったよ。こういう感覚わからないって子供のころかわいそうな境遇だった人としか思えない。一人でさみしくコンビニ弁当とか食べてたんじゃない?
    ま、いいけど。

    +3

    -3

  • 552. 匿名 2014/09/30(火) 15:42:55 

    507さんの言うような、一代で築き上げたっていう人は、お金的な勝ち組だよね。
    エリート官僚やら勤務医は大学教授とか弁護士も含めて地位的な勝ち組だと思う。もちろんその人達も稼いでるだろうからお金も適度にあるだろうけどね。

    +5

    -1

  • 553. 匿名 2014/09/30(火) 16:03:44 

    552
    でも、公務員妻や勤務医妻なんて腐るほどいるし、その程度で勝ち組ではないなぁ。
    地位もお金も水準が高いというだけで。
    もちろん負け組ではないけど。

    私は父親が大学教授だったけど、地方都市でマンション住まいでしたよ。
    一軒家なんてとてもじゃないけど、買えなかった。
    友人に勤務医の娘もたくさんいたけど、同じような感じ。教育にはまぁお金かけて貰えたかも。
    そんなもんです。

    その程度で勝ち組とか言われたらむしろ迷惑。
    変に勘違いされて、生きにくくなるわ。

    +3

    -4

  • 554. 匿名 2014/09/30(火) 16:11:52 

    勤務医妻が勝ち組なんて、実情知ってたら絶対言えないw
    その勤務医が資産家とか妻自身にスキルあるなら別だけどさ。
    だいたい地位って何よ。

    +8

    -3

  • 555. 匿名 2014/09/30(火) 16:34:25 

    有名大学卒業の男女。
    お金持ち。
    広大な土地もある。
    地元の名士。
    でも夫婦仲完全に破滅

    奥さん遊びまくってる
    旦那さんおうちに帰らん

    でも奥さんは自分の事を勝ち組だと思っとるよ

    +5

    -3

  • 556. 匿名 2014/09/30(火) 16:46:51 

    555
    それでも代われるなら代わりたい

    稼げない、早く帰る、良く食う、良く呑む、
    アレ早い‥ウチの旦那
    私は日々劣化
    愛だけじゃ満たされないよ(T ^ T)

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2014/09/30(火) 17:11:49 

    結婚していて子供が欲しい人は、子供がいる人は勝ち組、いない(できない)人は負け組と思っているみたいだけど、ある意味、欲しいと思わない人が一番の勝ち組な気がする。
    子供がいなければ、経済的にも時間的にも余裕があって楽しめるし、ママ友の煩わしい付き合いもないし、競争もない。人生謳歌できると思う。

    +14

    -2

  • 558. 匿名 2014/09/30(火) 17:17:07 

    女は30越えて結婚するのが勝ち組!と私は思いますが。

    キャリアは30代で結婚して優しい旦那に愛されて何年たってもラブラブオーラ全開。そして旦那は経済力はさることながら有名企業役職者だったり、社長だったりしてます。20代で結婚した子ってあまり社会経験積んでないからかパートごときで旦那に偉そうにしたり馬鹿にするのが信じられません。そりゃ旦那も冷たくなるよって言うのが聞いてて多いです。あと子供のしつけが独りよがりなんですよね。なんていうか、もっと社会のルールとか公共マナーを意識してほしいといいますか。
    皆さんがそうじゃないと思うんですけど。

    +7

    -10

  • 559. 匿名 2014/09/30(火) 18:11:31 

    557
    子供がいない人は負け組じゃ無いと思うよ。
    ただ勝ち組の話になるとさ

    子供がいて、経済的にも時間的にも余裕があって
    楽しめてて、ママ友の煩わしい付き合いも競争もなく、人生謳歌してる人。
    →周りよりもそこそこ裕福な専業主婦。になるんだと思うよ。
    子供が小さい時は時間の融通は限られるかもだけど、手のかかる時期は限られた時間だけだからね。

    +4

    -3

  • 560. 匿名 2014/09/30(火) 18:23:46 

    558
    パート「ごとき」だとか
    20代だと旦那に偉そうにしてるとか
    馬鹿にしてるとか
    子供のしつけを独りよがりでしているとか
    決めつけている方に

    人を馬鹿にする方に果たしてマナーがあるのでしょうか。
    凄く疑問です。

    +12

    -1

  • 561. 匿名 2014/09/30(火) 18:57:57 

    20代っても
    20歳と29歳で全く違うし
    30歳でも30と39じゃ違うよね。
    29歳で結婚したらキャリア無くて、30歳で結婚したらキャリアあるの?
    20歳で子供産んだら子供の躾は独りよがりで
    39歳で子供産んだら立派に育てられるの?
    てか39歳って高齢出産だし。
    今度は老後介護問題、老後の金と子供が20なった時に自分ら退職してるんだから大学やらの問題出るよね。

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2014/09/30(火) 20:22:21 

    父親=早稲田大学卒業、弁護士(地元大手の弁護士事務所を開業) 母親=東京大学卒、佐世保市の教育委員かつ長崎県スケート連盟会長(病死) 兄=早稲田大学在学中、司法試験~弁護士を目指す(東京で一人暮らし) 妹=兄と同じ地域TOPの進学高校在学、スポーツで国体出場、芸術で県知事賞の文武両道(殺人解剖遺棄容疑で逮捕中) 家=豪邸、さらに高校1年で一人暮らしのマンションと100万円の現金を与えられる ペット=犬が一匹 裕福な家庭に育ち、文武両道で何不自由ない生活を送る



    この後妻も勝ち組だよね、ちょっと前までは

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2014/09/30(火) 21:23:49 

    地位ってまあ職業威信スコアとかなんじゃない?
    社会的信頼度っていうかさ。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2014/09/30(火) 22:19:45 

    私はJALの国際線CA
    夫は開業医、週一で大学でも教えてます

    +4

    -4

  • 565. 匿名 2014/09/30(火) 22:38:39 

    564

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2014/09/30(火) 23:03:42 

    Fラン大卒なのに某省庁の非常勤になって、根回ししっかりやって中途採用で正規の省員になったおばさん。
    それだけじゃなくて30過ぎなのに同じ課のキャリアと結婚。

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2014/09/30(火) 23:16:37 

    564 勝ち組なんですか?

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2014/09/30(火) 23:25:31 

    566
    Fランの時点で負け組じゃない(笑)
    職場内で肩身狭い思いしてるよきっと。
    官僚の友達が東大以外は馬鹿にされて出世できないと言ってたわ。

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2014/10/01(水) 06:37:50 

    554
    社会的地位の高さは、社会学的に「職業威信」というジャンルにおいて
    数値化されています。

    大学教員 法曹 医師
    以上が数十年間、常にベスト3を占めています。

    中でも大学教員は実質的なトップと言われます。
    なぜならば、医師だろうが弁護士だろうが検事だろうが、
    大学教員に指導を受けないとまずなれない。

    また、彼らの中でも特に優れた者は、最終的に大学教員になるから。

    +4

    -1

  • 570. 匿名 2014/10/01(水) 16:05:44 

    大学教員って勝ち組のイメージないけどなぁ

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2014/10/02(木) 09:23:00 

    弁護士もこれからなる人は仕事がないから、勝ち組ではない
    稼げる人は一握り

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード