- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/04/01(月) 12:35:42
ドラマ『アンナチュラル』が終わって1年が経ちました。正月に再放送がされた地域もあり新たにこのドラマのファンになった方もいると思います。印象に残っている回、シーンを上げてみて下さい😊
ちなみに私は、8話の火事で焼死体になっ三郎さんの回が印象に残っています。
+675
-9
-
2. 匿名 2019/04/01(月) 12:36:27
ケーキの回のlemonが流れて花火の所
泣ける+1814
-5
-
3. 匿名 2019/04/01(月) 12:36:41
どれもいい話だったけど、我が家の坪倉さんの回が良かったです!+1692
-8
-
4. 匿名 2019/04/01(月) 12:36:59
坪倉なのに号泣した。+1668
-5
-
5. 匿名 2019/04/01(月) 12:37:18
アンナチュラルってパソコンから検索したら中村アンばっかり出てきたんだけど+14
-83
-
6. 匿名 2019/04/01(月) 12:37:26
恋人を殺された男性が犯人の女を刺すシーン。
あれは衝撃だった。+2602
-8
-
7. 匿名 2019/04/01(月) 12:37:37
6話のいじめの話は胸糞+1295
-4
-
8. 匿名 2019/04/01(月) 12:37:47
あの日のかなぁーシミーさえーあの日のかなぁーシミーさえ+13
-65
-
9. 匿名 2019/04/01(月) 12:38:03
第7話
友達が自殺した回
泣いた+1226
-4
-
10. 匿名 2019/04/01(月) 12:38:34
いじめのやつ
みことがあなたが死んでもなにも変わらない。いじめてた方が名前を変えて普通に行きていくみたいなセリフがすごい印象に残ってる+1830
-1
-
11. 匿名 2019/04/01(月) 12:38:47
泉澤祐希くんが、彼女を殺した犯人を刺したところ。
彼女の未練のたみに殺してやりたい気持ちと、さとみの止める声で悩み、揺れてる演技がうますぎた。+1552
-7
-
12. 匿名 2019/04/01(月) 12:39:17
温水さんが殺人の冤罪をかけられた話。
冤罪晴れたのは良かったが、真犯人だった被害者の弟が不憫だった。+423
-13
-
13. 匿名 2019/04/01(月) 12:39:42
婚約者を殺されて復讐の為に
犯人を刺そうとした話。
石原さとみがナイフを持った泉澤祐希くんに
まだ間に合うから!って説得したけど
何が間に合うのよ、婚約者はもういないって
そのまま犯人の背中にナイフを刺したシーン。+1331
-6
-
14. 匿名 2019/04/01(月) 12:39:51
練炭自殺で、車が川に突っ込んだり、松村沙友理が雪男に殴られてるシーン
胸が痛くなった+473
-9
-
15. 匿名 2019/04/01(月) 12:40:04
クソの連発+362
-11
-
16. 匿名 2019/04/01(月) 12:40:41
いじめの回。
あなたが命を絶ってもあなたをいじめた人達は転校して名前を変えて、あなたのことなんて忘れて何事もなかったように生きていく。反省なんてしない。
本当にそうだよなと思ってとても印象に残ってる。+1513
-7
-
17. 匿名 2019/04/01(月) 12:41:05
やっぱりいじめの回だな
もう何が遊びなのかわかんないよってセリフが印象的だった+848
-7
-
18. 匿名 2019/04/01(月) 12:41:20
一話の山口紗弥加が、恋人の死因が判明した後、ベランダで空を見ながらタバコ吸うシーン。すごく印象に残ってます。+1186
-5
-
19. 匿名 2019/04/01(月) 12:41:29
>>13
何が間に合うのよ、っていう方言がまた辛いんだよね…。+1043
-3
-
20. 匿名 2019/04/01(月) 12:42:28
更衣室で牛丼食べるシーン
お腹すいた・・・+350
-2
-
21. 匿名 2019/04/01(月) 12:43:03
>>6
そしてそれを止めない中堂+614
-3
-
22. 匿名 2019/04/01(月) 12:43:05
東海林さんが殺人犯と間違われる回で
葬儀屋の車で爆走する木林さんがかっこよかった(笑)+926
-6
-
23. 匿名 2019/04/01(月) 12:43:37
「あなたが死んで何になるの?
あなたを苦しめた人の名前を遺書に残して、それが何?
彼らはきっと、転校して、名前を変えて、新しい人生を生きていくの。
あなたの人生を奪ったことなんて、すっかり忘れて生きていくの。
あなたが命を差し出しても、あなたの痛みは、決して彼らに届かない。
それでも死ぬの?
あなたの人生は、あなたのものだよ。」
いじめの回の台詞
私もいじめられてたからすごい印象に残ってる
+1252
-5
-
24. 匿名 2019/04/01(月) 12:43:43
5話での鈴木くんの婚約者が刺されて鈴木さん本人が犯人を刺した回…
ミコトと六郎の説得にも応じなかったシーン
+670
-6
-
25. 匿名 2019/04/01(月) 12:44:01
>>3
あの時のガルちゃんの実況がみんな「坪倉のくせに」ばっかりだったよねw
ほんと泣けた回だったけど
+885
-6
-
26. 匿名 2019/04/01(月) 12:44:30
坪倉の
バイクで転んだ後に空を見上げて「帰らなきゃ」って言うシーン。
泣いた。
主題歌が流れるタイミングも素晴らしかった。+1427
-3
-
27. 匿名 2019/04/01(月) 12:46:03
私も泉澤祐希君の回だな
ありきたりのドラマだと、止められたら泣き崩れて復讐諦めたりするけどそのまま刺したのが衝撃だった
井浦新の「殺した奴は殺される覚悟を持つべきだ」ってセリフもすごく印象深い+1476
-3
-
28. 匿名 2019/04/01(月) 12:46:11
泉澤祐希の回かなー
話の内容も忘れられないけど、雪を見上げる中堂の顔が忘れられない+791
-2
-
29. 匿名 2019/04/01(月) 12:46:25
一番印象残ってる…木林さんのステップwww+578
-4
-
30. 匿名 2019/04/01(月) 12:46:52
坪倉の回で、バカ社長達がはちみつケーキを床に落としたシーンと坪倉がバイクで転倒したシーンをシンクロさせてそこにlemonを流してるシーンはもう胸が痛くなった
+1270
-5
-
31. 匿名 2019/04/01(月) 12:48:08
女の子のネックレスを奪って海に落として殺した犯人の女の動機が
私より幸せそうだったからムカついたってだけだったのがゾワッとした。
+1081
-4
-
32. 匿名 2019/04/01(月) 12:48:47
ここにあるコメント読んでも泣けるくらい見入ってた。+482
-1
-
33. 匿名 2019/04/01(月) 12:49:05
中堂さんが東海林を任意同行から逃がすところ
クソほどの根性気力体力がなければ耐えられない!って+595
-3
-
34. 匿名 2019/04/01(月) 12:49:14
中堂さんの恋人の回かな
あんなにクソがクソが言ってる人が恋人には優しく、笑顔でいるんだもん
殺したくなるのわかるよ
人を殺した奴は自分が殺される事を考えなきゃ?みたいなセリフも納豆だわ+735
-29
-
35. 匿名 2019/04/01(月) 12:49:33
印象に残ってるというか、毎回レモンが流れるタイミングが絶妙だった+852
-1
-
36. 匿名 2019/04/01(月) 12:51:57
>>34
突如の納豆に笑った+1320
-5
-
37. 匿名 2019/04/01(月) 12:53:04
不動産屋さんの犯人が、血まみれの服で警察署に現れるところ
「殺されそうなので保護してください」って台詞と笑顔とその後の真顔に本当に心臓止まるかと思った+804
-4
-
38. 匿名 2019/04/01(月) 12:53:49
中堂さんが恋人とピクニックしてるシーン
恋人の女性が「幸せにしてくれる?逆プロポーズ♪」って笑顔で言うんだよね。
あそこで号泣する。
中堂さん、恋人とピクニックとか行く人だったんだといろんなものが込み上げて胸がぶわぁぁってなる。+748
-3
-
39. 匿名 2019/04/01(月) 12:53:51
どの話も好き
木林さんのスキップとか
葬儀屋の車でゲートぶち破るとことか
笑えるとこも多くて良かった+596
-4
-
40. 匿名 2019/04/01(月) 12:54:57
やっぱりいじめの回かなぁ。
ネット配信しながらっいうサイコパス具合が、今の時代に沿ったテーマだったよ。+381
-7
-
41. 匿名 2019/04/01(月) 12:55:23
主題歌がとにかく良かった
毎回、毎回タイミング良すぎ
泣かせにきてるわ+670
-1
-
42. 匿名 2019/04/01(月) 12:55:26
エピソードの感想ではなくピンポイントでもいいですか?
蜂蜜ロールケーキの話だと思います。最後あたりにミコトがラボで所長(松重豊さん)に
「母(薬師丸ひろ子さん)がとっちめてやる、と」と言ったら所長が「とっちめられたいなー。」って言ったシーン。
松重豊さんて「野生の証明」薬師丸ひろ子さんのファンだったんですよね(笑)+510
-5
-
43. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:04
>>40
え、その回にサイコパスなんて出てきた?+59
-23
-
44. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:06
石原さとみと松重豊が警察署の前で自主というか保護してほしいと血まみれのまま自主してきた尾上寛之すれ違ったシーン。
二人ともきゃーとかわーとか声を出すのではなく言葉を失うというか、ショックで声を出ないという感じがリアルだなと思いました。+565
-3
-
45. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:11
火事の現場の解剖の時に手伝いに来てくれた人がおじいちゃん先生で滑舌が悪くて
「60しゃい」
「60さい!」
「しゃい」
「さい!」
って中堂さんと言い合ってたとこでわろた+685
-3
-
46. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:30
初回の、亡くなった男性が海外から病気(マーズコロナウィルスだっけ?)を持ち帰ったと叩かれて、両親もマスコミに責められていて胸が痛くなった
結局院内感染で大学病院が謝罪したけど、実際現実にも表沙汰にならないだけでこういうのありそうだよなぁって思ったよ+761
-4
-
47. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:57
>>37
あれビックリしすぎてえーーー!!って声でたわ
自首じゃないのかよっ+215
-4
-
48. 匿名 2019/04/01(月) 12:56:58
毎回lemon流れるタイミングが絶妙なんだよね。
中堂さんの気持ちを代弁してて辛くて泣けた…+683
-1
-
49. 匿名 2019/04/01(月) 12:58:23
中堂さんのこのシーン。
泉澤くんの切ない想いと中堂さんの想いが重なって泣けた。+1171
-3
-
50. 匿名 2019/04/01(月) 12:58:45
ミコト「中堂さんどこにいるか知りませんか!?人を殺そうと思ったら遺体を始末する人が必要です!私なら木林さんに頼みます!」
木林「私をなんだと思ってるんですか」
真面目なシーンなのに笑ってしまった+828
-8
-
51. 匿名 2019/04/01(月) 12:58:53
結構どの回も心に残ってるけど
いじめの回の最後に自殺して上半身裸の横山くんに
東海林が白衣?かけてあげて撫でてるところ凄く印象深い。
個人的にはビル火災の回の序盤で
坂本さん(飯尾)が登場して頼まれたのでクソ仕方なく
クソ嫌々参りました♪でみんなが笑ってるシーンで
私も混ざりたいと思った。笑+710
-5
-
52. 匿名 2019/04/01(月) 12:59:14
父親と折り合いが悪くて田舎に帰ることができなかった元ヤクザの男性が行きつけのスナックで火災に巻き込まれるんだけど、スナックにいた人達みんなを助けるために折り合いが悪かった父親に教えてもらった方法でみんなを助け出そうとした話しで、最後の最後まで人様に迷惑かけてバカ息子。みたいな態度を取ってた父親がミコトからあの日なにがあったのかを聞いたときに、横にいたお母さんが「バカねえ。帰ってくればよかったのに。待ってたのに。」ていうシーン。めっちゃ泣いた。+1006
-2
-
53. 匿名 2019/04/01(月) 12:59:34
全部好きですが、割と重たい話ばかりなので、東海林さんの回がコミカルで一番好きです。+373
-0
-
54. 匿名 2019/04/01(月) 13:00:12
温水洋一さんがゲストの時。
中堂さんを裁判に出廷させられないって話を所長がした時。
ミコト「態度が悪いからですか?」の直後の中堂さんの顔。
+402
-5
-
55. 匿名 2019/04/01(月) 13:00:22
アンナチュラルは胸糞回もあったと思うけど救いはあった気がする
この前の月9の錦戸亮の時は全てが胸糞すぎてズーンときたわ+325
-7
-
56. 匿名 2019/04/01(月) 13:00:25
ずんの飯尾さんが解剖の内容を聞かれて「守秘義務があるから教えられないよ」って言ったのに、ムーミンのぬいぐるみを見せられたら簡単に口を割ったところ(笑)+655
-0
-
57. 匿名 2019/04/01(月) 13:01:02
今年の1月再放送を一気見して早く観ればよかったと思ったしlemonももっと好きになった。+353
-1
-
58. 匿名 2019/04/01(月) 13:01:37
アンナチュラル好きなのか興奮してて所々脱字がある所がウケるww+381
-2
-
59. 匿名 2019/04/01(月) 13:02:08
ミコトがいつも付けてた骨のネックレス可愛くて調べたら、ティファニーのスマイルネックレスだった
衣装もおしゃれで気になったなぁ+390
-0
-
60. 匿名 2019/04/01(月) 13:03:27
化学式蟻酸を導き出すシーン。頭のいい人ってスゲーって純粋に感動。+438
-1
-
61. 匿名 2019/04/01(月) 13:03:44
被告は母親が死んでもなお
母親の元凶に取りつかれたままなんです。
家族も,周りも,誰も救えなかった。
あなた自身も。あなたの孤独に心から同情します。
みたいな台詞が最終回で印象残ってる。
その後被告が容疑を認めて興奮して
ミコトがスッキリ笑う姿が清々しかった+496
-1
-
62. 匿名 2019/04/01(月) 13:03:47
>>59 骨ってwwww
ティファニーのTとスマイルの口部分をモチーフにしたシリーズだよ!+406
-2
-
63. 匿名 2019/04/01(月) 13:04:08
被害者の婚約者の泉澤祐希が犯人を刺したところ、普通のドラマだったら九部くんの役あたりが寸でのところで飛びかかって「そんなことしても彼女は戻ってこない!」とか言って阻止しそうだけど、アンナチュラルでは何なら中堂さんが黙認した?ちょっと後押しした?みたいな展開ががちょっと他には無いと思った
色々やりきれない展開だったけど、実際、綺麗事ではどうにもならないことってあるよなと思った+567
-1
-
64. 匿名 2019/04/01(月) 13:04:40
東海林が重要参考人にされてて松重さんが
早口で刑事に言い訳してる所が面白かった+528
-1
-
65. 匿名 2019/04/01(月) 13:05:03
ミコトは絶望することはあるの?と聞かれた時に
「絶望してる暇があったら美味いもの食べて寝るかな」って言ってるミコトがめっちゃ綺麗で可愛くて、こんな人になりたいなって思った。+673
-3
-
66. 匿名 2019/04/01(月) 13:05:53
久部君とミコトの弟のアキちゃんの初対面の場面。東海林のせいでアキちゃんを元彼だって思っていた久部君。
久部君「(弟だって)知ってたんですか!?」
東海林「アハハハハー(棒読み)」
+462
-1
-
67. 匿名 2019/04/01(月) 13:06:02
いじめの回のカツアゲしてたいじめ野郎が
本気でムカついた。顔も髪型もなにもかも。+337
-2
-
68. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:40
>>32
私も〜(T_T)いじめの回も青森の婚約者の回もMARSの回も泣けた…事件の全貌ももちろんだけど、その後のわだかまり(MARS感染の危険のニュースとか関わって亡くなってしまった女性の親の気持ちとか)も描いてるのが後味悪いんだけど現実味があってあんナチュラルっていいなと思う。
あと焼け死んでしまったドラ息子…。みんなを助けようとしていた事が分かって父親に伝える事ができてよかった。+425
-2
-
69. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:45
最終回で木林さんが中堂さんが人殺しすると気付いていながら大金入るからまいっかー!って感じでスキップしてるんるんだったのはちょっと怖かった苦笑+344
-3
-
70. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:46
ダメだ!
ここ読んでて泣きそう+225
-1
-
71. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:48
アンナチュラルまたやらないかなー
人変えずにやって欲しい+608
-0
-
72. 匿名 2019/04/01(月) 13:07:53
「東海林は昨日の事件で大きなショックを受けており!私が帰らせました!大きなショックを受けているのでとても1人ではいられないとボーイフレンドのところに行きました!
(その人の名前と住所を聞かれて)そんなの私が知るわけがないでしょう!セクハラで訴えられてしまいますよ!」
これをすごい早口で言ってる松重さん可愛すぎた+696
-3
-
73. 匿名 2019/04/01(月) 13:08:13
坪倉さんの回は切ないね
あの社長、何が「たーまや〜」だよ+477
-1
-
74. 匿名 2019/04/01(月) 13:08:39
A〜Zの殺し方の表見た時鳥肌立った
ツイッターで全部訳してる人いて
スズメバチってのがあった時震えた+490
-0
-
75. 匿名 2019/04/01(月) 13:08:47
冷凍車の中だったかな?
ロクロウがミコトの手を、自分の手と息で一生懸命温めてあげるシーン
妙にエロかった(笑)+372
-2
-
76. 匿名 2019/04/01(月) 13:09:19
>>66
この「アハハハハー」可愛かったよね(笑)+265
-2
-
77. 匿名 2019/04/01(月) 13:10:38
>>6
またその刺された女の恋人を殺した動機がしょうもなすぎたよね。
しょうもないけどあり得る話。
女の嫉妬は怖いね。+373
-1
-
78. 匿名 2019/04/01(月) 13:10:52
ミコトと六郎が車に閉じ込められた時に
明日何食べる?って話してたのがすごく良かった
あんな頼もしい女性なかなかいないよね+494
-2
-
79. 匿名 2019/04/01(月) 13:12:47
ハチミツケーキの回で
ミコトが工場長の病室の前で
「残された子供はただ,
石を投げるしかないんです。」
って言ったセリフが印象ある。
それを工場長が扉越しに聞いて心動かされて
退院後ミコト達と証拠探しを社員総出で
協力する姿は泣けたわ+461
-1
-
80. 匿名 2019/04/01(月) 13:13:34
井浦新が法廷にスーツで登場した瞬間。
カッコよさに固まった。+400
-0
-
81. 匿名 2019/04/01(月) 13:13:40
ムーミンのぬいぐるみをエサに動画を見せてもらったあの流れ
その後、ムーミンを撫で撫でしてる所もウケた
このドラマのちょっとコミカルな演出も好き+442
-1
-
82. 匿名 2019/04/01(月) 13:13:52
ゴミ屋敷のおじいちゃん( ; ; )
外出先でくも膜下でいきなり亡くなってしまった奥さんの遺骨をずっと受け取るの拒否してて戻ってきた時にこんなにちっさくなってしまって…おかえりーみたいなの泣けた+693
-0
-
83. 匿名 2019/04/01(月) 13:18:09
私たちはたまたま生きているんです
+228
-1
-
84. 匿名 2019/04/01(月) 13:20:16
久部とミコトがトラックに閉じ込められて池に落とされた時、
もうダメかも…みたいな感じなのにミコトが
「明日何食べたい?」
って聞くシーン
生きることを諦めない生命力が凄いなと思った+376
-2
-
85. 匿名 2019/04/01(月) 13:21:12
>>74
スズメバチなんてあったの!?
うわああああ
今凄い鳥肌+188
-0
-
86. 匿名 2019/04/01(月) 13:21:24
>>23
そんな簡単に名前って変えられるものなの?+4
-1
-
87. 匿名 2019/04/01(月) 13:21:51
シーンではないんだけど、ミケちゃんの遺骨はどうなってしまうんだろうなぁと思った+242
-1
-
88. 匿名 2019/04/01(月) 13:23:00
みなさんのコメントを読んでたら「うん!うん!」と思いまたぐっときています。
シーンとは違うんですが、六郎と東海林さんのからみがすきでした。
特に東海林さんが六郎をへっぽこ呼ばわりしてた所😘
+342
-0
-
89. 匿名 2019/04/01(月) 13:23:08
重たい内容なのにところどころのやりとりが面白くてすき。そうじゃなきゃつらすぎて観れないわ。
+264
-3
-
90. 匿名 2019/04/01(月) 13:23:13
絶望してる暇あったら
うまいもん食べて寝るかな?
行こっ,肉!+213
-2
-
91. 匿名 2019/04/01(月) 13:23:35
監禁されていた女の子2人の内1人だけが助かって、ミケちゃんが火葬される瞬間のシーン
回想で「ここを出て、白夜を見に行く…ここを出て、白夜を見に行く…」って繰り返されるんだけど、
最後の「ここを出て」で火葬場の扉が閉まって無音になるところ
+308
-0
-
92. 匿名 2019/04/01(月) 13:24:25
>>53
月会費五万えーん+118
-2
-
93. 匿名 2019/04/01(月) 13:24:41
中堂「あー…肺を体にしまい忘れたな」
の瞬間、音楽が止まってミコトが目真ん丸にして口あんぐりなシーン好きw+352
-0
-
94. 匿名 2019/04/01(月) 13:25:02
中堂さんの元恋人の台詞で
「寂しい人生でも、最後くらいは花になってもいいじゃない」
私自身が寂しい人生なので重なってしまい、涙が出た。+311
-1
-
95. 匿名 2019/04/01(月) 13:25:15
>>33
さんざん中堂さんが采配ふってたのに、この後どうしよう?って聞かれて
「さぁ?」
って言ったのは笑った。+121
-0
-
96. 匿名 2019/04/01(月) 13:25:34
重たいのにテンポよくて所々笑えるシーンがあるのよかった
東海林の存在に助けられたよ~(涙)+360
-0
-
97. 匿名 2019/04/01(月) 13:25:55
ミコトが六郎に、家くる?
って言って、
六郎がドギマギ?してるところの表情がうまくて面白かった。
しかも、ミコトはこれセクハラか?!って謝るという。+309
-1
-
98. 匿名 2019/04/01(月) 13:27:21
「ご遺体を前にしてあるのはただ命を奪ったという取り返しのつかない事実だけです。犯人の気持ちなんてわかりはしないし、あなたのことを理解する必要なんてない。不幸な生い立ちなんて興味はないし、動機だってどうだっていい」
最後の裁判でミコトが言ったこの言葉がかっこよかった+435
-2
-
99. 匿名 2019/04/01(月) 13:28:48
六郎がお父さんとうまくいかなくて、みんなのところに帰ってきてみんなにいろいろ言われて泣いちゃうシーン。松重さんがみんな働かせすぎじゃないのかー的なことを言うんだよね。
窪田くんが好きなのでこのシーンが印象的。
バイクでミコトを乗せてる姿もかっこいい。+399
-2
-
100. 匿名 2019/04/01(月) 13:29:48
ミコトと東海林さんが、私達はただの同僚で友達じゃない!と険悪なムード
でもセスナの事故を阻止して事件を解決した後、笑いながら飲みに行くシーンが好き
事件現場にいた二人を見逃してくれた刑事さんも良かった
+342
-0
-
101. 匿名 2019/04/01(月) 13:30:08
中堂さんの家にみんな集まってくる所。ちょっとずつチーム感が出てきて中堂さんもまんざらでもなさそうな顔してる所が好きだなぁ。+310
-0
-
102. 匿名 2019/04/01(月) 13:30:44
みんなでお菓子たべてるシーンがなんだかすき。はちみつケーキとか、買いすぎたお菓子なんだっけ?かりんとうだっけ?+195
-0
-
103. 匿名 2019/04/01(月) 13:30:52
>>59
骨じゃないよ 笑
スマイルだよ 笑
でもなんか可愛い❤️+92
-0
-
104. 匿名 2019/04/01(月) 13:31:07
木林さんが出ると必ず不穏なBGM?ジングル?が流れるの大好きだったw
「犯人、どんな顔をしているんでしょうねぇ…」のセリフの時はまさか木林さんが犯人?と思ってゾワッとした+235
-0
-
105. 匿名 2019/04/01(月) 13:32:08
このシーン可愛かった+350
-0
-
106. 匿名 2019/04/01(月) 13:32:42
普段すぐに電話にでない中堂さんが一瞬でミコトからの電話にでるのがおもしろくてすき。なにごともないかのようにふるまってて。+255
-1
-
107. 匿名 2019/04/01(月) 13:32:53
ここまであがったの全部おぼえてる。…結構何度も見返しているだろうから、台詞覚えちゃってるよね、みんな(笑)。+356
-0
-
108. 匿名 2019/04/01(月) 13:32:53
ここ読んでたら本当に涙出て来た(T ^ T)+165
-0
-
109. 匿名 2019/04/01(月) 13:34:25
何の話の場面だったか忘れたけど、中堂さんが上着振り回しながら出てった時なかったっけ?
あれ可愛かった+146
-2
-
110. 匿名 2019/04/01(月) 13:34:35
>>86
よくわからん人たちの養子になって名前を変えたりするのかな確か+115
-1
-
111. 匿名 2019/04/01(月) 13:34:52
このトピみて、書き込んでたら気になってきちゃった。録画また観よーっと。+75
-0
-
112. 匿名 2019/04/01(月) 13:35:06
東海林とミコトの「友達じゃありません、ただの同僚です」と
宍戸が久部に言った「俺たちもう友達だろ?」
の対比が凄かった!
友達という言葉なんかでは推し量れない絆と、友達という言葉でしか繋ぎ止められない薄汚くて薄っぺらい関係がもう…
+318
-1
-
113. 匿名 2019/04/01(月) 13:35:33
>>50
私なら木林さんに頼みますwww+161
-0
-
114. 匿名 2019/04/01(月) 13:35:51
>>50
木林さんワロタ+96
-2
-
115. 匿名 2019/04/01(月) 13:36:40
刑事さんふたりもすき。
東海林のピンチの回のときの最後もかっこよかった。
キャストみんなよかったとおもう。+281
-1
-
116. 匿名 2019/04/01(月) 13:37:01
>>49
この中堂さんかっこいい!+103
-0
-
117. 匿名 2019/04/01(月) 13:37:38
>>104
わかるわかるわかる!w
木林さん出ると不穏な音楽鳴るんだよねw
私もあれで「キタキタキター!」ってなってたw+140
-1
-
118. 匿名 2019/04/01(月) 13:37:49
>>60
…と化学で6点を叩き出した私も思った+140
-1
-
119. 匿名 2019/04/01(月) 13:39:33
刑務所を出てからスナックや雀荘が入るビルが故郷であり、お客さん達が大切な仲間だったコワモテの男
生前の楽しそうな笑顔の写真を見て、劇中のご両親と一緒に号泣した
遺体判明後の極悪顔の写真と無邪気にはしゃぐ姿のギャップにやられたわ+311
-2
-
120. 匿名 2019/04/01(月) 13:41:33
>>119
これぞギャップ萌え+43
-0
-
121. 匿名 2019/04/01(月) 13:42:23
ミコトに恋愛させたい母が木林さんと毛利さんを前に「こんなに素敵な方々がいらっしゃるなんてっ」からの
木林「いえいえ、ちっとも」
毛利「そうでもないですよ」
って満更でもなさそうな二人を尻目に
ミコト「ほんとにそうでもないの、おかあさん」
ってサラッと酷い事言ってお母さん引っ張って去って行くミコト好きだw+417
-1
-
122. 匿名 2019/04/01(月) 13:45:27
ミコトが落ち込んで実家で寝ころんでるところに
薬師丸ひろこが「なーに、世の中の不幸ぜんぶしょっちゃいました、みたいな顔してんのよ」みたいな。
全然いやな感じじゃなくて、優しくて素敵なお母さん。
+431
-0
-
123. 匿名 2019/04/01(月) 13:46:11
私、今までのドラマで一番すき。そして、レモン、一番すきな曲になった!
ドラマなどは見返したりしない派だけど、このドラマは、毎週末みてます。
毎週末ずっと繰り返し観ても全然飽きない!
私はしょうじさんが容疑者で疑われて本庁がラボに来た時の所長の早口で嘘つくところがおもしろい!!
中堂さんもいつもはクールだけど、そんな所長の言い回しに笑っちゃうんだよねー。+305
-0
-
124. 匿名 2019/04/01(月) 13:46:15
トラックごと沈みそうになっているときのミコトの
「人間は、意外としぶとい」のセリフが好きで、普段でも時々使ってしまいます。
+293
-0
-
125. 匿名 2019/04/01(月) 13:46:18
毛利さん役の大倉孝二が超良かった!
六郎が火災があったビルに調査行ってる時に
毛利さんのおかげですて言って
そうだろー?満足そうにしてるとこすき+258
-2
-
126. 匿名 2019/04/01(月) 13:47:19
ミコトの婚約者最近までアパだと思ってた+5
-7
-
127. 匿名 2019/04/01(月) 13:47:53
>>122
そうそう、しかもおもしろいよね、蟻の図鑑観ている弟あきちゃんと、みことは真剣なのに、お母さんは、こんな種類あるのー?蟻えなーい!とかダジャレ言っちゃう+200
-2
-
128. 匿名 2019/04/01(月) 13:49:31
最終話でミコトが「絶望してる暇がない」って言った時、
お母さんが「最高じゃない」って笑うシーンは思い出しただけで涙目になる…
薬師丸ひろ子さんお母さん役似合いすぎだよ~+415
-2
-
129. 匿名 2019/04/01(月) 13:50:23
>>60
hは、ホルマリン!+53
-4
-
130. 匿名 2019/04/01(月) 13:52:00
夏代さん「温泉に行こうか。セブ島の湯、日帰りで〜」
ミコト「…どこのフィリピン?」
+150
-0
-
131. 匿名 2019/04/01(月) 13:54:46
コメント見てたら泣けてきた
イジメの回のあなたの人生はあなたの物だよってミコトのセリフと
坪倉達が頑張って作った幸せケーキが床に落ちるところ
お正月のはまだ録ってあるから帰ったら観よ
+249
-2
-
132. 匿名 2019/04/01(月) 13:54:51
このトピ…すごいよ!
みなさんしっかりと話の内容をしっかりと丁寧に説明してくれててまた、『アンナチュラル』が観たくなった
+298
-0
-
133. 匿名 2019/04/01(月) 13:55:47
中堂さんが木林さんに遺体の搬送と火葬を頼んだシーンの
「ご遺体はどちらに?」
「まだ生きてる」
の後の木林さんの顔がなんか凄かった
一瞬ですべてを察したみたいな…あと、竜星涼の顔面偏差値の高さを再認識した+358
-2
-
134. 匿名 2019/04/01(月) 13:57:01
三郎さんのお父さんが最後に敬礼するところ
+232
-0
-
135. 匿名 2019/04/01(月) 13:57:28
アンナチュラル、続編見たい気持ちと、続編作って変に恋愛要素ぶっこんでくる位なら最高の状態のまま終わってほしい気持ちがせめぎ合ってるw
あとキャストは絶対に変えないでほしい!+446
-2
-
136. 匿名 2019/04/01(月) 13:58:57
ほんと坪倉なのに+192
-0
-
137. 匿名 2019/04/01(月) 13:58:57
いくつ?
2つ (おっぱいの数)
の流れが意外とずっと離れない。+101
-0
-
138. 匿名 2019/04/01(月) 13:58:59
お正月のって微妙にカットされてるんだよね
やっぱりDVD買おうか迷ってる
当時の録画を消してしまった自分に後悔してる+238
-3
-
139. 匿名 2019/04/01(月) 14:00:32
>>138
DVD版だとセリフが少しつけ足されてて(というかドラマ版ではカットされてる)それもまたいいですよ!+97
-0
-
140. 匿名 2019/04/01(月) 14:00:42
>>110
申請出して受理されたら変えれる
養子にはならなくてもいいんじゃないかな+18
-0
-
141. 匿名 2019/04/01(月) 14:00:57
クソッ! が印象的+122
-1
-
142. 匿名 2019/04/01(月) 14:02:13
最後は昆虫学者のミコト父が帰国して事件を解く手掛かりを…!?とか勝手に思ってたから、夕希子父が登場していい意味で裏切られた!+156
-4
-
143. 匿名 2019/04/01(月) 14:02:36
>>139
そうなんですね。ありがとうこざいます
やっぱり買おうかな
TSUTAYAで1話だけ借りたけど何回も観たくなるから借りるなら買うかまた迷う笑+20
-0
-
144. 匿名 2019/04/01(月) 14:04:16
坪倉の幸せになーれは涙した。
あと雪のシーンはこのドラマのチーム本当に綺麗で印象的。
グッドワイフの雪のシーン見てすぐアンナチュラルのチームだとわかったよ!+254
-3
-
145. 匿名 2019/04/01(月) 14:05:22
屋敷さんの奥さんの遺骨が保管庫から無くなってるのを見て「帰れてよかったね…」って久部が一人で泣くシーンは一緒になって号泣した+300
-2
-
146. 匿名 2019/04/01(月) 14:10:15
>>52
消防士だったお父さんが、息子の遺体と帰る時、敬礼してありがとうございましたと言った時は号泣でした。
何度見ても泣いてしまう。+325
-0
-
147. 匿名 2019/04/01(月) 14:14:02
ろくろーくんに東海林さんがみことの弟を元彼と思い込ませたあとの悪い笑顔が忘れられない 笑笑
あと、なんとか自殺で済ませたい大倉孝二が、「事件になっちゃうだろー!」ってところ。+270
-0
-
148. 匿名 2019/04/01(月) 14:15:53
正月の放送 録画消してないわ見返そう lemonがまたあってるんだよね‥ 恋人殺された話で、絵本作家になりたくて 本のラスト死んだら天国で一緒になれるなんて素敵じゃない?温かい場所でとか、なんとか てか最後の犯人くず過ぎた+170
-0
-
149. 匿名 2019/04/01(月) 14:16:24
俳優陣が軒並み高身長モデル体型で圧巻だった
眼福眼福…家に帰ったら録画見よう+230
-2
-
150. 匿名 2019/04/01(月) 14:19:11
死んだ奴は答えてくれない、許されるように生きろって台詞かなあ。
7話は本当に号泣だった。+260
-0
-
151. 匿名 2019/04/01(月) 14:20:20
中堂さんの恋人を殺した犯人に最後自供させるところ。あなたの孤独に同情しますって犯人の心理を上手く利用してるなと思ったしミコト自身の生い立ちを考えると深い言葉だなと思う+185
-1
-
152. 匿名 2019/04/01(月) 14:21:10
三郎のお父さんが死因を説明される時に
涙とか鼻水とか出てるんだけど悔し涙って訳でもなく黙って目を開けて話を聞いてて
息子の死因に驚きながらもしっかり聞こうとしてるのかなと思って観てた
複雑な心境がすごい上手いと思う+243
-1
-
153. 匿名 2019/04/01(月) 14:25:08
>>105
大人気のケーキだ〜!って
食べながら薬師丸ひろ子の説明を聞いてくうちに
働かせすぎ工場の過労死ケーキ……って感じになっていくんだよね 笑
+253
-3
-
154. 匿名 2019/04/01(月) 14:28:01
>>74
今探して見てきたら「挟み殺す」ってのもあったんだけど…
挟み殺すって何!?こわい!+108
-0
-
155. 匿名 2019/04/01(月) 14:28:11
所長が666の数字をみて「オーメン!オーメン!」って叫んだシーン……
昔、666という数字が悪魔の数字とされていたから!+176
-2
-
156. 匿名 2019/04/01(月) 14:33:14
恋人を海に落とされた時の回で
ミコトと中堂が中堂の自宅で検証する事になって
あとから勘違いロクローがふてくされながら来て
さらに合コンに参加していた東海林が
あんたたちホント好きよね~?だっけ?
言いながら酒もってきて
みんな集合していくところが面白くて好きだった!
ラストでミコトのまだ間に合うからの
何が間に合うのよで女の子を刺して
中堂が雪空を見上げて
レモンが流れてミコトと葬儀屋の人とが
血を止血しているのが上から撮影しているという演出
もう最高に良かった+277
-1
-
157. 匿名 2019/04/01(月) 14:37:52
5話で、鈴木くんがミコトと六郎に頼みこんでいるシーンにはジーンとくるものがあった。婚約者の女の子を思う気持ちがすごく感じられた!
+224
-0
-
158. 匿名 2019/04/01(月) 14:44:44
確か1話だったと思うけど、死因がマーズだと聞いて六郎が、「マーズって火星🙄?」としゃべったシーン
+96
-0
-
159. 匿名 2019/04/01(月) 14:46:02
第7話のイジメのやつかな+17
-1
-
160. 匿名 2019/04/01(月) 14:47:15
いじめという名の殺人+101
-0
-
161. 匿名 2019/04/01(月) 14:49:39
>>1
この時助けられた人って、確か連続殺人鬼だよね?
あの犯人マジでクソだったわ。26人殺したとかヤバすぎる。
+224
-0
-
162. 匿名 2019/04/01(月) 14:51:06
松重さんの早口のセリフもいいよね笑+69
-0
-
163. 匿名 2019/04/01(月) 14:58:29
>>29
このシーンですよね♪
+331
-0
-
164. 匿名 2019/04/01(月) 15:02:59
ほとんど上がってるから
私は六郎が踏み切りのところでミコトに電話して
ミコトさん今どこにいますか?
大丈夫ですか?
ミコトが、ごめん。あとで掛け直すって言うシーン。電話切られて遮断機上がったら一目散に走って警察署まで行ったとこ!
キューってなったわ!あのくらいの淡い感じが良いんだよね〜+246
-1
-
165. 匿名 2019/04/01(月) 15:06:20
ムーミンの好きの人…
印象に残ってるのとは違いますが、出演されてただけで場が和んでました
+275
-1
-
166. 匿名 2019/04/01(月) 15:15:13
熊本で先週まで再放送やってむした!
初めて見たけどハマりました!
宍戸がゆきこさんを殺したんだ!と思っていたら
まさかまさかの伏線が張り巡らされていてびっくりしました!!!!!!
かことぴを漁り、坪倉が良かった!とあったから
坪倉どこに出てたんだろう…と考えてたらそのかことぴで蜂蜜ケーキの回だとわかったけど演技うまいですね
1話のどんでん返しには目が離せませんでした!
2話の水責めからどう助かるのか、そしてあの状況でも
全然諦めないミコトを見てやっぱりこのドラマ面白い☺!と思った
いじめの回は泣いた!
確かに死んでもいじめっこは、何事もない様に生きていく。死んでもなんにもならない!特にあいつら
万引きしても親が10万払って大事にしない様にしたから
もう親がダメだね!にやにやしてたし反省の色なし
こんなのが生きてるなんてゾッとするわ
高瀬が犯人判明した時は、えーーー!お前かよ!!!
ゆきこさんのご遺体が火葬じゃなくて土葬されてて
ゆきこさん解剖出来ることのシーン❮❯所長と東海林さんの会話で、、おーーー!すごいまさかの!良かったーって声出た!+105
-15
-
167. 匿名 2019/04/01(月) 15:22:37
>>34
最後糸引いてるよ+102
-1
-
168. 匿名 2019/04/01(月) 15:25:14
食事🍴をしてるシーンも場が和んだなぁ~
+196
-0
-
169. 匿名 2019/04/01(月) 15:31:14
アンナチュラルとLemonの組み合わせは最高だったな。米津玄師、初めてドラマ主題歌担当したのに才能ありすぎって思ったわ。
最終回の中堂さんと恋人のピクニックのシーンで流れるLemonはもう涙ボロボロで観てた+325
-1
-
170. 匿名 2019/04/01(月) 15:32:43
「何が間に合うのよ」+176
-0
-
171. 匿名 2019/04/01(月) 15:34:35
六郎が、雑誌の編集者とつながってたことを東海林だけ知らなかったこと!
東海林さんが六郎を責めているシーンにはぐっときたな~
+188
-1
-
172. 匿名 2019/04/01(月) 15:42:20
相棒くらいシリーズ化してもええんやで+280
-0
-
173. 匿名 2019/04/01(月) 15:43:17
休みだから正月版を家事しながら観てます
印象に残ってるシーンが多過ぎて笑
好きな話はイジメとケーキと三郎と恋人が殺されちゃう回
多いね笑+41
-1
-
174. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:23
彼と別れた後にネックレスがティースマイル に変わったよね
彼に貰った物だったのかなと考えてミコトも気にするんだなと思ったよ+137
-0
-
175. 匿名 2019/04/01(月) 15:45:36
>>21
止めるどころか後押ししたからねww
手掛かりを教えたの中堂さんでしょ確か+71
-0
-
176. 匿名 2019/04/01(月) 15:47:30
>>172
ねー!
でも相棒は刑事モノでちょっとジャンル違うから、同じ法医学モノの科●研の女とコラボして欲しい+45
-0
-
177. 匿名 2019/04/01(月) 15:56:08
>>34
ごめんなさい
納豆に最高に笑わせてもらいました
笑う事は心身共にいい事です
ありがとう
+174
-1
-
178. 匿名 2019/04/01(月) 16:00:26
やっぱり泉澤くんの回かな
本当に刺すとは思わなかった。
でも私も家族が同じ目に遭ったら刺すわ。止められないよ。+262
-1
-
179. 匿名 2019/04/01(月) 16:02:55
過去回想で中堂さんがゆきこさんを解剖するシーン
「自分が思うより 恋をしていたあなたに」
の歌詞のところでゆきこさんの喉にメスを入れるの
ウワーーーッてなった+242
-0
-
180. 匿名 2019/04/01(月) 16:04:57
何が間に合うよ+42
-1
-
181. 匿名 2019/04/01(月) 16:06:37
何が間に合うのよの回は犯人の女の子もヤバかった。早く彼と彼女に会いたい+135
-0
-
182. 匿名 2019/04/01(月) 16:07:26
消防士の父親に真実を話すところ
泣きに泣きまくったわ+179
-1
-
183. 匿名 2019/04/01(月) 16:08:43
私はいじめの話がすごく印象的だった。
いじめっこ役の子も、パプリカの男の子も、いじめられっ子役の子も演技うますぎる。
それと、三郎さんの話も印象的。
何か蟠りがあっても、どんなことがあっても、結局家族って切り離せないんだなぁって実感した。
アンナチュラルはミコトとお義母さん、三郎さんとお父さん、六郎とお父さん、いじめっ子とダメダメな母親、坪倉パパと子供達など、家族の在り方みたいなのもしっかり描いてると思う。+166
-2
-
184. 匿名 2019/04/01(月) 16:09:00
中堂さんの恋人の夕希子さん、親の反対を押しきって美大に行ったから奨学金借りたりバイト掛け持ちしたり苦労してるっぽかったのに、お父さんとも仲良いし、確か代表取締役なのになんで学費ぐらい出してあげないんだろうと思った(^^;+141
-2
-
185. 匿名 2019/04/01(月) 16:16:03
本当良作だった!!
あとで録画消してないので見よう。
もう皆さん、凄い記憶力で全て頷いて読んだ!
まだ出てないとしたら、はちみつケーキの息子さんがミコトや職場のみんなとマンホール探しした帰りにお母さんに 『楽しかった』 と一言だけ言ってたシーンが印象に残ってる。お父さん亡くなって、どん底な息子からのその一言だけでお母さん大分救われたと思う。+210
-1
-
186. 匿名 2019/04/01(月) 16:17:01
8話~最終話までは中堂さんの恋人が殺された事件の話でしたが、8話でまさかの犯人が生き残ったという設定は予想ができなかった(実況トピで火事での生き残った不動産家が犯人ではないのか?と予想してる人もいたけど…)
で、最終話(法廷)でミコトがすっきりさせてくれて法医学の仕事は終わったんだったよね⁉️
あのミコトの法廷でのシーンは見事でした‼️
+87
-0
-
187. 匿名 2019/04/01(月) 16:22:59
ここ好きーーー!
+193
-1
-
188. 匿名 2019/04/01(月) 16:28:56
>>122
このシーン、石原さとみの横顔の顎のラインの美しさに見とれました。+70
-2
-
189. 匿名 2019/04/01(月) 16:29:13
>>49
私もこのシーン大好きです!+51
-1
-
190. 匿名 2019/04/01(月) 16:33:38
いじめ回だったかな?
中堂さんが今までになくキビキビ動いていて所長が驚いているところが最高!+141
-0
-
191. 匿名 2019/04/01(月) 16:34:20
アンナチュラル大好きです! 第2シーズン来てほしい
私は4話がかなり心に残ってる
ちょうどブラックやめた時にこの話だったのですごくタイムリーだった
他のコメでも書いてあるけど
父ちゃんがバイクで転んで花火見てる所で主題歌が流れるところは勝手に涙がボロボロ出てなかなか止まらなかった+198
-0
-
192. 匿名 2019/04/01(月) 16:34:46
タイムリー!私の地域ではいま深夜に再放送していて、ちょうど今夜が最終回!リアルタイムでは1話以降見てなかったから毎週楽しみにしてます。
東海林さんミコト木林さんで飛行場乗り込んだ回がなんというか気楽に見れる。この回は他の回と違って悲しくない笑 刑事さんの通りすがりに助けただけだよね?で帰してくれるとことか、木林さんに仲いいですねって言われてただの同僚です、でLemonかかるとこ好き。+111
-1
-
193. 匿名 2019/04/01(月) 16:41:09
このトピをlemon聴きながら見ると号泣するよ+105
-0
-
194. 匿名 2019/04/01(月) 16:42:06
1話からでてきたセリフ
「法医学は未来の為の仕事」
最終話では六郎がしっかりと締めくくった✨
+220
-0
-
195. 匿名 2019/04/01(月) 16:48:26
沢口靖子は忙しいの!+255
-0
-
196. 匿名 2019/04/01(月) 16:57:46
窪田くんがみんなにおかえりなさいと言われて泣き笑いしてるところ。+221
-0
-
197. 匿名 2019/04/01(月) 17:00:25
なんだ?不細工だな
笑いました(笑)+113
-0
-
198. 匿名 2019/04/01(月) 17:00:49
ちょっとズレちゃうんだけど
火災で亡くなっちゃったサブロウさんが
けもなれでもサブロウさんを演じてて
なんか役柄も可愛くて
あぁ!生きてる!幸せそうに笑ってる!
って感慨深くなった覚えがある。。+176
-1
-
199. 匿名 2019/04/01(月) 17:21:32
松重さんがどこかの良いお茶を出してくれたのにみんなお茶そっちのけで話してて、松重さんが「もっと味わって飲んでくださいよ」って言ったときのミコトと東海林の「あ美味しかったです~」+210
-0
-
200. 匿名 2019/04/01(月) 17:30:42
なんか、上手く説明できないけど、①話でしょうじと、みことが、アメリカだとどーちゃらこーちゃら会話してて、ウォーキングできないデッド?ミイラがどうちゃら会話してて、それが最終話なるとゆきこさんがテネシー州に土葬されていることに気づいて掘り返して再解剖につながる。
①話の薬品名が中堂さんが宍戸に飲ませた薬品と同じ。←六郎が舐めて甘いと気づく。
こういうとうの昔にでてきたものが繋がるのがすごいんだ+120
-1
-
201. 匿名 2019/04/01(月) 17:31:34
>>198
え!!!あの、ラーメン屋さん??
さぶろーだったんだ!+98
-0
-
202. 匿名 2019/04/01(月) 17:32:20
>>194
へっぽこ六郎が立派になって…
と感慨深かった。+70
-2
-
203. 匿名 2019/04/01(月) 17:33:21
恋人が亡くなった女性に、あんぱん?を差し出して食べます?ってミコトが言う。
女性はそんな気分じゃないの!って強めに言い返すんだけど、ミコトは静かに「そんな気分じゃないから食べるんです。」って言ってたのが印象的。+242
-0
-
204. 匿名 2019/04/01(月) 17:36:30
ドラマにハマってDVD購入したにも関わらずお正月の一挙放送も観たけどどのシーンもいや、全ていいよね!重く暗〜いテーマなんだけど松重さんとか飯尾さんが中和してくれてそれが話の邪魔してない!どのシーンも良すぎて選ぶの難しいけど中堂さんが無言で夕希子さんを解剖したあとに目を閉じてあげて泣き崩れるシーンは思い出しただけで泣いてしまう。それまでの鈴木さんの時の事とかイジメの時の言葉とか中堂さんだからこそ言えるんだろうなって…あぁー涙ちょちょぎれる!ちょっともう一回観てきます!+130
-0
-
205. 匿名 2019/04/01(月) 17:37:03
三話のからすだ検事がみことが女!法医学者だからばかにして、法廷でも女はすぐ感情的になる!とかいいながら、中堂さんが法廷にたち、中堂さんに言われてからすだ検事が感情的になるのがおもしろかった!
しかもその感情的になる、のが、最終話なるとみことが高瀬に対して同情という演技をしながら、高瀬をあおって高瀬に自供させるんだよね、繋がるよね、本当に。+180
-1
-
206. 匿名 2019/04/01(月) 17:38:13
私も!
普通のドラマなら思い留まるところ+26
-0
-
207. 匿名 2019/04/01(月) 17:39:52
一連の事件の犯人が出てきてもいまいちインパクトが無かった事
アンフェアみたいな衝撃的なのを期待してた+2
-36
-
208. 匿名 2019/04/01(月) 17:42:34
>>203 そうミコトってロッカーでお弁当モグモグ食べてたよね。あれがミコトの活力を表現してるというか。
一方で、けもなれのガッキーはビール飲むシーンは毎回でたけど、おつまみも食事も全然でてこなくて、ブラック社長に仕えて疲れてる感じを表現してたのかな+137
-0
-
209. 匿名 2019/04/01(月) 17:44:42
火事の時にみんなを助けようとした息子を思いながら泣く両親と、そこに流れる挿入歌がピッタリで泣けた。
何が間に合うのよ…で、犯人の女を刺してしまうシーン。
ダメとは思っても自分も同じ立場になったらそういう気持ちになりそうだと共感できてしまった。
雪を見上げる中堂さんが綺麗だった。
中堂さんの彼女の遺体が不謹慎だけど綺麗で印象に残った。+140
-1
-
210. 匿名 2019/04/01(月) 17:45:05
六郎って、週刊誌に記事売ってたという重罪❓なのに、視聴者からも愛されてたね。
フルボッコにされてもおかしくないのに、窪田君の演技力?+145
-1
-
211. 匿名 2019/04/01(月) 17:51:28
>>171ミコトと中堂さんはいつ知ったんだっけ?+7
-0
-
212. 匿名 2019/04/01(月) 17:51:48
>>105
そのあとすぐ過労死の疑いのある工場で作られたと知って手の止まる3人w+75
-1
-
213. 匿名 2019/04/01(月) 17:51:59
>>91
これ何話ですか?+4
-0
-
214. 匿名 2019/04/01(月) 17:52:32
どの話も印象に残ってるし、恋人を殺されて復讐するシーンはたくさん出てるので…
私が一番、えぇぇぇー!!!ってなったのは
中堂さんの恋人殺しの犯人が判明した時かなぁ。
数話前にちょこっとしか出演しなくて、火災現場の生き残りってだけで全然その後に繋がるなんて予想してなかったから。ドラマ見ながら「え!!?」って声出たもん笑+117
-0
-
215. 匿名 2019/04/01(月) 17:52:53
>>213
2話だよ。+11
-2
-
216. 匿名 2019/04/01(月) 17:54:16
>>2
同じく。
届けたハチミツケーキが食べてももらえなくて、床に落とされて、空に花火が上がって、lemon。
悔しくて、机何度も叩きながら見たよ。+175
-0
-
217. 匿名 2019/04/01(月) 17:54:58
ミケちゃんの回で、ミケちゃんが「ここを出て白夜を見に行く。」って言ってたシーン。
結局身寄りは見つからずに無縁仏のままだったのがすごく悲しかった。
乃木坂の子も良い演技してたと思った+138
-0
-
218. 匿名 2019/04/01(月) 17:57:30
>>215
ありがとう!+7
-0
-
219. 匿名 2019/04/01(月) 17:57:43
昨日も見返してたよ。もう何回目だろう?+15
-1
-
220. 匿名 2019/04/01(月) 17:59:40
大倉さんが演じてたってのもあって、毛利さんは何か裏があるんじゃないかと思ってたw
神倉さんみたいな上司の下で働きたいな+112
-1
-
221. 匿名 2019/04/01(月) 18:07:30
出たかな?
パイロットが遠隔操作で殺されかけたところに居合わせたミコトと東海林を、大倉孝二が知らないふりして帰してあげるところ。
かっこいいーってなるやつ。+195
-0
-
222. 匿名 2019/04/01(月) 18:11:27
刑事コンビ面白かった。
「殴って、縛って、放火した?」
「それじゃ事件になっちゃうだろがっ!!」
吉田ウーロン太さんという芸名もインパクト強。+195
-0
-
223. 匿名 2019/04/01(月) 18:26:58
この間のイノセンス、市川さん東海林っぽい演技求められたんだろうなーと思って見てた。+33
-0
-
224. 匿名 2019/04/01(月) 18:34:10
ここのみんなと家でDVD観たい!+63
-0
-
225. 匿名 2019/04/01(月) 18:35:17
石原さとみ これくらいおさえた演技の方がいい+268
-0
-
226. 匿名 2019/04/01(月) 18:36:08
窪田くんと石原さとみは
アンナチュラルの役が一番好き+239
-0
-
227. 匿名 2019/04/01(月) 18:38:01
「何が間に合うのよ」人気だね。
私もそこすごい印象に残ってる。普通のドラマなら綺麗に終わらせる為に泣き崩れるか止められるかで殺さないよね。
でもこのドラマはあえて殺すことで止められない感情と強い覚悟を示した。こんなに衝撃的な殺人シーン初めて見た。+230
-2
-
228. 匿名 2019/04/01(月) 18:38:13
>>224
私も同じ気持ち🍀😌です
+10
-0
-
229. 匿名 2019/04/01(月) 18:44:12
いじめの話で配信中に顔をパプリカで隠してたから、なんでパプリカなんだろうと思ってパプリカの花言葉調べたら「君を忘れない」だった。余計涙出た。+315
-1
-
230. 匿名 2019/04/01(月) 18:46:50
人工呼吸しようとして
キスって吸うんだっけ?
今それ関係ないから!
みたいな会話の流れが面白かったな-+136
-0
-
231. 匿名 2019/04/01(月) 18:47:35
なにしに来たんだこいつら(笑)+53
-0
-
232. 匿名 2019/04/01(月) 18:47:50
所長が遺骨を受け取らない屋敷さんに話すシーン。
『死ぬのに理由なんてありません』だったかな。
大杉漣さんが亡くなってすぐの回で、屋敷さんの話のストーリーもだけど、大杉さんのことを言っているみたいで、余計に泣けました。+133
-5
-
233. 匿名 2019/04/01(月) 18:48:53
ズンに遺体の写真見せてもらいに行って、ムーミンでつるときの
六郎がさりげなくコーヒーカップをすーっとよけるところ+117
-1
-
234. 匿名 2019/04/01(月) 18:50:05
>>229
今それ読んで知って泣いた。。+101
-0
-
235. 匿名 2019/04/01(月) 18:50:16
みことことこと…+27
-3
-
236. 匿名 2019/04/01(月) 18:51:11
泉澤祐希君は刺したけど未遂でよかった
その後の中堂さんの「素人はダメだ、刺す場所をわかってない」というセリフも衝撃的+272
-0
-
237. 匿名 2019/04/01(月) 18:54:30
最終回の1話前がピークで最終回尻すぼみだったり、出てきたことないぽっと出が犯人だったりで肩透かしドラマとか、真犯人がチームの内の誰かって胸糞展開もありがち。
だけど、このドラマは適度なタイミングで犯人出してきて、しっかり回収して、ミコト自身も1話のリベンジをはたしてスッキリ終わる最終回。そこもこのドラマの良いところだと思う。
最終回駄目なドラマが多すぎるし余計。+140
-0
-
238. 匿名 2019/04/01(月) 18:55:39
>>201そうなのです!
私も気付いた時、一人でちょっと興奮しましたw+8
-1
-
239. 匿名 2019/04/01(月) 18:58:49
>>235
それだ。
六郎かわいいよ。そして優しい。
窪田正孝うまいよね。+82
-2
-
240. 匿名 2019/04/01(月) 18:58:51
中堂さんが鈴木君の婚約者の肺を体に戻さなかった事が所長にバレる
↓
中堂さん逃走
↓
中堂さんの自宅で地道な検証作業
↓
思わずミコトが「ラボだったら楽なのにーー」と本音を漏らして中堂さんに睨まれる
東海林や久部君も集まってきて、なんか微笑ましかった+133
-1
-
241. 匿名 2019/04/01(月) 18:59:30
家事で犯人扱いされた人が実は命がけでみんなを助けようと必死のいい人だった
+118
-0
-
242. 匿名 2019/04/01(月) 19:00:45
>>156
六郎がさ、中堂さんの部屋でさ酔っぱらいながら、一途な鈴木さんのこと褒めるんだよね。
それからの葬儀場での犯行で、本当に本当に鈴木さんの純愛が辛くて苦しかった。+95
-0
-
243. 匿名 2019/04/01(月) 19:04:11
続編やらないかなあ
でも絶対に同じスタッフでクオリティを保って欲しい。
人気が出ると変に改悪しちゃうから。+183
-0
-
244. 匿名 2019/04/01(月) 19:04:41
みんな演技うまいよね。
泉澤祐希は特に何か賞あげたいくらい。+202
-0
-
245. 匿名 2019/04/01(月) 19:04:52
うちのお父さんの消防士なんだよ。
だから、親にちゃんと感謝を伝えよう、親孝行しようってあの回見たら思っちゃったよ。+115
-1
-
246. 匿名 2019/04/01(月) 19:13:28
>>23
このセリフを聞いて石原さとみ演技うまいなーってしみじみ思った!
セリフも良いけど言い方もすごくしみる。+82
-0
-
247. 匿名 2019/04/01(月) 19:25:30
みんなのコメントみて、それぞれのシーンを思い出してまた泣いてる。+51
-0
-
248. 匿名 2019/04/01(月) 19:26:46
>>46
亡くなった男性が持ち込んだと報道されて、街の景色をバックにツイッターで男性を叩く文章が散りばめられてて
でも院内感染と発覚したあと、同じ街の景色だけが流れて。男性のせいではなかったとわかったら皆沈黙する。
匿名で誰かを気軽に袋叩きできる時代怖いなと思ったよ。+183
-0
-
249. 匿名 2019/04/01(月) 19:27:10
金はいくらでも払うと言われ、るんるんの葬儀屋
+112
-2
-
250. 匿名 2019/04/01(月) 19:29:30
中堂さんの恋人の回想シーンと、恋人のお父さんの「娘の旅は終わりましたが~」みたいなところですすり泣いた+102
-0
-
251. 匿名 2019/04/01(月) 19:29:43
六郎がお父さんから冷たく突き放され
居場所を失ったように感じていたところに
ラボのみんなの「お帰り」の言葉に笑い泣きするシーンにもらい泣きした。
帰る場所があるって良いなってジンとした。+194
-1
-
252. 匿名 2019/04/01(月) 19:30:46
私は2話と3話がお気に入りかな
印象に残ってるシーンは
六郎くんがミコトの手を温めるところと、中堂さんの「死ねば分かる」。
みんなシリアスなセリフとか書いてる中ごめんよ+46
-0
-
253. 匿名 2019/04/01(月) 19:31:25
ここみてたら、あらためてすごいな、このドラマ。
+106
-1
-
254. 匿名 2019/04/01(月) 19:32:50
親不孝ものと思われてた息子が実は家事の中消防士の父親に習ったやり方で人を避難させてたって父親が知ったシーン
最後は立派だったことが伝わってよかったっていう気持ちと、それでも顔を合わせることなく死んでしまったことが悲しい気持ちで泣いてしまった+176
-1
-
255. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:10
嫌いじゃないK~~~+22
-1
-
256. 匿名 2019/04/01(月) 19:35:13
このドラマのおかげて知れたことがたくさんあるよね。+52
-0
-
257. 匿名 2019/04/01(月) 19:36:12
理系に進んで化学勉強してる人はギ酸の話わかるよね
ただ知識でしか知らなかったからドラマで使われてるの見て感心した(犯罪にだけど)+72
-0
-
258. 匿名 2019/04/01(月) 19:37:13
>>80
たしか中堂はスーツ持ってなくて喪服だと公式サイトに書いてあったような(゜▽゜*)+77
-0
-
259. 匿名 2019/04/01(月) 19:38:46
>>74
わ!気になる探そ〜+6
-0
-
260. 匿名 2019/04/01(月) 19:38:53
>>155
オーメンって今の若い子には伝わらないんだろうな~って観てました。
+23
-0
-
261. 匿名 2019/04/01(月) 19:40:20
重たい話が多かったけど、坂本さんのムーミンとか
あれだけクソクソ言われてビクついてたのに、
最後の方は「クソ頑張ろう」とか嫌味たっぷりに言ったり、クスっと笑えるシーンもあって自分の中で本当に好きなドラマベスト3に入るな〜+193
-1
-
262. 匿名 2019/04/01(月) 19:40:28
六郎はマスゴミのスパイだったんだよね
でも嫌いになれなくて「本当はピュアなんだよね、これからやりたいこと見つけてね」って思ってたのに、中堂さんのためにした行動が空回り東海林を泣かせてしまったのは胸が痛くてしょうがなかった
野木さんの脚本は逃げずにしっかり六郎にもやり直す機会を与えたのが素晴らしい+143
-0
-
263. 匿名 2019/04/01(月) 19:45:53
>>1
分かります!
三郎さん 実家に帰ればよかったに…
お父さんとお母さん ずっと待ってたんですよね+76
-0
-
264. 匿名 2019/04/01(月) 19:49:34
>>135
恋愛要素入れて欲しいとは思わないんだけど、六郎頑張ってほしいんだよね〜!
さらっとくどくない程度に恋愛模様も見たい!
野木さんツイッターで恋愛ありますって言ってたよね+85
-0
-
265. 匿名 2019/04/01(月) 19:50:47
>>13
「 何が間に合うのよ 」
心から吐き出すような
独特な訛りのある言葉
頭から離れない!
+172
-0
-
266. 匿名 2019/04/01(月) 19:56:35
>>34
良いコメントで
同意なんだけどね
納豆… 変換ミス…?
惜しい~
+6
-6
-
267. 匿名 2019/04/01(月) 19:57:04
ミケちゃん+97
-0
-
268. 匿名 2019/04/01(月) 19:58:13
何話かわかんないんだけど、雪の降る中彼女を殺された男の人がお葬式会場の出入口付近で犯人をナイフで刺すところ。
あと、中堂さん?かな?
数年前に彼女を亡くしてその彼女の遺体を解剖した過去を持つ解剖医が事件の真相を知るためにすごく必死になっていたのが印象的。
新しい絵本が出来たって言って彼女とその絵本を笑い合いながら見てる回想シーンがすごく印象的だった。
あともう1つ、1話で石原さとみが彼氏さんに振られてしまうのもすごく印象的でした。+58
-1
-
269. 匿名 2019/04/01(月) 20:00:21
最終回で宍戸に毛利さん達刑事がサバンナか?ってコントはじめて、人間界には刑法ってもんがあるんだよで逮捕するとこ!惚れた〜+130
-0
-
270. 匿名 2019/04/01(月) 20:00:31
>>31
実際の殺人事件の犯人がよく言ったりするよね。
ドラマならともかく、現実でそんな簡単に殺人が起きてしまうのは本当に悲しい事だよね。+13
-0
-
271. 匿名 2019/04/01(月) 20:01:47
この回は演出もすごかったし話の重さもすごかった
忘れられない+179
-0
-
272. 匿名 2019/04/01(月) 20:02:11
>>34
彼女にすごく優しい笑顔を見せているのが印象的だった。笑顔がカッコイイな…と思って見てた。
あと。納得ですね。納豆ってかいてあって笑ってしまった…😅+62
-1
-
273. 匿名 2019/04/01(月) 20:03:09
ここのコメント読んで全部頭に浮かんでくるくらいハマって見てたなー
あんなにハマったドラマ他にないくらい+82
-0
-
274. 匿名 2019/04/01(月) 20:03:16
>>45
かわいいw+7
-0
-
275. 匿名 2019/04/01(月) 20:04:49
死の報復っと♪てノリノリで言ってた編集者の人+14
-1
-
276. 匿名 2019/04/01(月) 20:05:58
中堂さんの彼女の死体が発見されるシーン。
ドラマの中で何度か出て来たけど見るたびに本当に悲しくなった。+81
-0
-
277. 匿名 2019/04/01(月) 20:06:16
木林さんがさらっと、でも冷たく「マスゴミ」っていうのがかっこよくてぞくっとした+138
-1
-
278. 匿名 2019/04/01(月) 20:08:39
最終回の連続殺人犯がムカつきすぎて全部消してしまったけど…
消さなきゃ良かった!!
反省するのでまた再放送してほしい…。(T_T)+25
-1
-
279. 匿名 2019/04/01(月) 20:09:37
いじめの回の中堂さんの「死んだ奴は答えてくれない、これからも。許されるように、生きろ」に泣きました+160
-0
-
280. 匿名 2019/04/01(月) 20:10:55
東海林が六郎をからかうの好きだった!
特にアキちゃんを元彼って嘘ついたところw+76
-1
-
281. 匿名 2019/04/01(月) 20:12:34
1話でミコトがアンパン食べませんかって言って、そんな気分じゃないって断られた後に「そんな気分じゃないから食べるんです」っていうセリフが印象的
このドラマって結構食べることを大事にしてるのかなと思う
ミコトが朝から天丼食べてるシーンもいい+149
-0
-
282. 匿名 2019/04/01(月) 20:12:52
焼死体の検分で中堂さんと滑舌の悪いおじいちゃん歯科医師?のやり取りに笑いました。
おじ:「~ろしゅちゅ(露出)」
中堂:「え???」
おじ:「70しゃい(歳)」
中堂:「さい!」
おじ:「しゃい」
中堂:「さい!!」
おじ:「しゃい」
中堂:「さ い !!!」
中堂さんが以外とお笑い担当なのが良かった
ヾ(o´∀`o)ノ+142
-1
-
283. 匿名 2019/04/01(月) 20:13:12
>>264
135です!
六郎とミコトの恋愛はほのぼのするので私もあってほしい派です!
あと東海林さんと毛利さんとか!
でもコードブルーみたいにいきなり出てきたキャラとくっつく…みたいのは嫌で(;_;)+49
-3
-
284. 匿名 2019/04/01(月) 20:14:45
ケーキの回で社長がパーティーかなんかやってて、ケーキがテーブルから落ちるシーン。従業員を大事にしないばかりか、商品にさえ愛情を持ってないクズ社長っていうことがあの一瞬でわかる。うまい演出だと思った。+207
-0
-
285. 匿名 2019/04/01(月) 20:15:19
中堂さんちで、六郎が「鈴木(泉澤)さん、彼女が人生全てだったんですよ。そんなに人を好きになることあります?」みたいな事言って東海林が泣きだすシーンが印象的。中堂さんも亡くなった彼女が人生全てだったんだろうなって。泣けました。+123
-0
-
286. 匿名 2019/04/01(月) 20:17:22
シーンじゃなくてごめんなさい
サブタイトルが毎回秀逸で印象に残ってる
「名前のない毒」「予定外の証人」「友達じゃない」「殺人遊戯」
サブタイトルでもどんでん返しが起こってるのすごすぎ+159
-0
-
287. 匿名 2019/04/01(月) 20:18:51
「ひよっこ」のみつおが人を刺してるー!やめてー!って画面に叫んだのは、役者さんの演技力のせいでした
ちなみに葬儀社の人は、同じく「ひよっこ」のお巡りさんだった事を最近知りました+86
-0
-
288. 匿名 2019/04/01(月) 20:19:50
>>283
264です!私も突然出てきたキャラは嫌です…!
野木さんの脚本でしっかりしたエピソードとかあるなら納得できるかもしれませんが、コードブルーみたいに変な方向に行って欲しくないですよね+36
-0
-
289. 匿名 2019/04/01(月) 20:19:57
まさか坪倉観て嗚咽が出るほど泣く日が来るとは夢にも思わなかったわ。+175
-0
-
290. 匿名 2019/04/01(月) 20:27:36
シーンとはまた違うんだけど、ミコトと東海林と六郎のお昼ご飯の内容がキャラを現していて凄いと思った
ミコト→天丼と味噌汁
東海林→バナナチップとサラダ
六郎→ベーグルと水
脚本家さんと演出の仕込みが細かくてすごく見応えがあった+71
-0
-
291. 匿名 2019/04/01(月) 20:30:29
六郎の寝顔見たとき綺麗すぎて「ひえっ」って声が出たw+100
-0
-
292. 匿名 2019/04/01(月) 20:35:55
はちみつケーキの話を見ると
魔女の宅急便のにしんのパイを思い出す😅
一生懸命届けたのに見向きもされてない感じが。+121
-0
-
293. 匿名 2019/04/01(月) 20:36:27
法医学は未来のための仕事です!!+48
-0
-
294. 匿名 2019/04/01(月) 20:39:01
ベストタイミングで流れる米津玄師のlemon染みるよね
「夢ならば、どれほど良かったでしょう。未だに貴方のことを夢に見る。」
この歌詞がドラマとフィットしすぎ+193
-0
-
295. 匿名 2019/04/01(月) 20:40:38
大好きすぎてDVD box買いました!
ほとんどのコメントプラス押してます!+80
-0
-
296. 匿名 2019/04/01(月) 20:43:03
サブタイトルは1話から順に並べると最終話を現してるんじゃないか?って説を見て鳥肌立った
脚本家の人凄すぎる…
名前のない毒 → エチレングリコール
死にたがりの手紙 → 宍戸から託されたピンクのカバの絵
予定外の証人 → 糀谷父からの証言
誰がために働く → 未来のため
死の報復 → 中堂が宍戸に / ミコトが高瀬に
友達じゃない → 六郎の裏切り
殺人遊戯 → アルファベット / 金魚のボール
遥かなる我が家 → UDIラボ / 三澄の家 / 決別した六郎と父親(二度と家の敷居をまたぐな)
敵の姿 → 不条理な死
旅の終わり → 糀谷夕希子の旅が終わった
+108
-4
-
297. 匿名 2019/04/01(月) 20:43:29
宇宙を感じる教授+30
-1
-
298. 匿名 2019/04/01(月) 20:44:54
1話のゾンビ=ウォーキング出来ないデッドのくだりが最終回で繋がったときはゾクっとした+126
-0
-
299. 匿名 2019/04/01(月) 20:45:30
最終話の最後に
”Their journy will continue.”
って出るんだけど、eが抜けてるんだよね
その不自然さに気付けるか?っていうアンナチュラルをかけた製作陣の遊び心だったのか、
もしくはeがない=endがない、旅は続く=二期がある?
とか考えるとワクワクする!+148
-0
-
300. 匿名 2019/04/01(月) 20:45:46
このドラマ、背景が素晴らしかったですね😃+117
-2
-
301. 匿名 2019/04/01(月) 20:47:37
>>298
最初の方でミコトが「なんで(遺体を)焼いちゃうかなー!」焼いてなければ解剖できたのに!って嘆いてたシーンも伏線っぽいよね
夕希子さんの遺体は火葬してなかったから再解剖で犯人の証拠がとれた+165
-0
-
302. 匿名 2019/04/01(月) 20:49:32
>>172
ホント ホント!
科捜研くらいシリーズ化
してもええよ~😌
余り恋愛色無ければねー👏
+78
-1
-
303. 匿名 2019/04/01(月) 20:50:57
「女性がどんな服を着ていようが、お酒を飲んで酔っ払っていようが、すきにしていい理由にはなりません。合意のない性行為は犯罪です」+201
-0
-
304. 匿名 2019/04/01(月) 20:52:57
>>298
東海林「ちょっと待ったーーー!!!」+64
-0
-
305. 匿名 2019/04/01(月) 20:53:24
>>299
うそ!?eが抜けてたの気づかなかった!すごい!+73
-0
-
306. 匿名 2019/04/01(月) 20:53:42
>>296さんにヒントをもらいましたが…
1話でエチレングリコールのくだりがありましたよね?最終話にもちゃんとエチレングリコールの落ちもあったこと(宍戸が解毒剤として飲んだのがエチレングリコールだったこと)
+63
-0
-
307. 匿名 2019/04/01(月) 20:54:06
中堂の「人なんてどいつもこいつも、切り開いて皮を剥げばただの肉の塊だ。死ねばわかる。」が特に印象に残ってる
+162
-0
-
308. 匿名 2019/04/01(月) 20:55:17
もうここに書かれてるシーン全部思い出せるし全部好き!!
なので、多分出てなかった、
中堂さんがあの石原さとみに放った「何だ、ブサイクだな」の一言。
これシリアスなシーンなのに笑ったw
+153
-2
-
309. 匿名 2019/04/01(月) 20:56:31
ゴミ屋敷のやしきさんのところに、警官だった神倉さんが奥さんの遺骨を持っていくシーン。
やしき「バチがあたったんだよ」
神倉「奥さんのことをそんなふうに言うのはやめて下さい」
やしき「いや、俺のことだよ。俺が悪い亭主だったから、取り上げられたんだ」
神倉「同じことです。奥さんが亡くなったのは、誰のバチでもない。たまたま命を落としたのです。我々はたまたま生かされている。」
というようなやり取り。+170
-0
-
310. 匿名 2019/04/01(月) 20:56:48
アンナチュラル放送当時見てなくて
お正月の一挙放送で見たんだけど、
リアルタイムで見てればガルちゃんで実況出来てたのになーって思ったw+38
-1
-
311. 匿名 2019/04/01(月) 20:58:15
>>303
ニュースになったレイプ事件が不起訴になる度にこの台詞思い出す…
+100
-1
-
312. 匿名 2019/04/01(月) 20:58:42
>>279
窓ガラス割って突入した中堂さんに驚いて男の子が自分の喉元にナイフ向けるんだけど、
「落ち着け、俺たちはミスミ先生の仲間だ」
って中堂さんの台詞に泣きました+132
-1
-
313. 匿名 2019/04/01(月) 21:00:31
六郎と東海林さんの絡みも印象に残ってます♪
+90
-2
-
314. 匿名 2019/04/01(月) 21:01:12
パプリカくんの居場所を突き止めて、東海林と六郎は玄関に向かうんだけど中堂さんだけ真っ先に勝手口?の窓を割って鍵を開けたところがなんかすごい中堂さんらしかったw+129
-0
-
315. 匿名 2019/04/01(月) 21:02:31
神倉さんがカラスダ検事に嘘の鑑定書出さないと負けるって言われて拒否して、「それはそちらの仕事でしょう!うちはうちの仕事をきっちりやっている。責任転嫁しないでいただきたい!!」って啖呵切ったシーンがめちゃくちゃかっこよかったー!
このドラマ出てる人が脇役でもみんな良かったよね+237
-0
-
316. 匿名 2019/04/01(月) 21:03:06
ここの皆とあーだこーだ言いながら鑑賞会したーい✨
再放送したの全部撮りだめてあるよ♥
CMもばっちりカットしてある!笑
うちに皆集合ね~\(^^)/笑+140
-2
-
317. 匿名 2019/04/01(月) 21:04:33
「よっ!天下り!」「天下りパワー💪」って東海林が所長をひやかすところも平和な職場でいいなーって思った。所長ちょっとマジギレ気味だけど。+175
-0
-
318. 匿名 2019/04/01(月) 21:08:00
>>1なにげにさとみの隣でちゃっかり木林さんがセンターなのがじわるw
竜星涼大好きだけど何かじわじわ来たw
でも本当に皆はまり役だったと思う。
かなり好きなドラマのひとつだな。
伏線回収が素晴らしい。+134
-0
-
319. 匿名 2019/04/01(月) 21:11:00
やしきさんと六郎の将棋のシーンも好きだったわー
刑事さんもラボの面々も、癒しとコメディとシリアスのバランスが絶妙だった!役者さんたちも上手で演出も良かったなー。
木林さんがルンルンでスーツケース引いてる所も、台本にはスキップなんて書いてなくて、野木さんがさすが塚原監督!ってツイートしてた。アドリブも多かったみたいだし、NG集とかみたいよーー+100
-2
-
320. 匿名 2019/04/01(月) 21:11:21
「ここを出て、白夜を見に行く」
「明日何食べようかなー。あったかーい味噌汁が飲みたい」
セリフうろ覚えだけど
絶望的な状況でも、何度も自分に言い聞かせるようにして希望を捨てないミケちゃんとミコトたちが印象的だった。+94
-0
-
321. 匿名 2019/04/01(月) 21:13:58
>>319
ちょっとトピずれだけど同じ野木さんの脚本で窪田くんも出てる『Nのために』にも将棋出てくるんだよな〜+71
-2
-
322. 匿名 2019/04/01(月) 21:14:14
>>277
飄々として不思議な役を上手く演じていたよね
マス、ゴミがってゴミを強調していたのに笑った+38
-0
-
323. 匿名 2019/04/01(月) 21:14:59
トマトも、葉や茎を2キロ以上、赤いトマトでも4トン食べたら死ぬ。
4トン食べたら、何食べても死にますけどね。+109
-0
-
324. 匿名 2019/04/01(月) 21:17:01
ミコトが彼氏のご両親との挨拶に行くおしゃれなワンピースを着ていて、それを中堂に突っ込まれて男性陣がやんやしてたシーンで
東海林「女がいつどんな服を着たっていいじゃないですか」
神倉「だって 全然雰囲気違うんだもん」
東海林「違う服を着たい時もあります〜!」
って、ミコトじゃなくて東海林が言ってたのがなんかよかった!+117
-0
-
325. 匿名 2019/04/01(月) 21:17:29
木林さんが本当に謎すぎてスピンオフとかやらんかなーって思ってた(笑)
5話の動揺するシーンのギャップw
あと中堂さんに協力してたの、お金のためもあるけど多分人間的に中堂さんのこと好いてたのもあると思う。宍戸のことは特に厄介なマスゴミって煙たがってたし。+113
-1
-
326. 匿名 2019/04/01(月) 21:18:07
坪倉に号泣!!!!!あと若いカップルの彼女が海に落ちて亡くなって彼氏が刺したやつ+75
-0
-
327. 匿名 2019/04/01(月) 21:19:02
この画像大好きw+232
-0
-
328. 匿名 2019/04/01(月) 21:19:35
いじめっこの男の子、窪田くんのバーターか?スタダの若手の子みたいだけど、あの役だとかなり性悪に見えたのに普段普通にかわいい感じの子でびっくりした。
役者さんはすごいなー
自分も7話が一番後味悪いけど考えさせられた。+52
-0
-
329. 匿名 2019/04/01(月) 21:21:04
>>327
木林さん手足長すぎてコラかと思うわ+146
-1
-
330. 匿名 2019/04/01(月) 21:21:55
( 何が間に合うのよ )
の俳優さん すっごく良かった
知らない俳優さんだったから
調べちゃった!+53
-0
-
331. 匿名 2019/04/01(月) 21:21:56
中堂「焼いて欲しい遺体がある」
木林「ご遺体はどちらに?」
中堂「今から用意する」
みたいな会話。ゾワっとした。
中堂さん役の井浦新さん最高に格好良かった、、、!+140
-2
-
332. 匿名 2019/04/01(月) 21:22:44
ミケちゃんが、無事に帰れていますように。
+46
-0
-
333. 匿名 2019/04/01(月) 21:22:49
>>316
じゃあ幸せのハチミツケーキ持っていくね!
坪倉さんの回で使った菓子工場、本当にアンナチュラルとコラボして幸せのハチミツケーキ作ったよね!
予約して買って食べたなぁ〜美味しかった!
公式ページに「ドラマとは違ってブラック企業ではありません(笑)」って書いてたの笑った(笑)+130
-0
-
334. 匿名 2019/04/01(月) 21:23:14
野木さんの脚本は恋愛物とかよりこういう方がいいなーアンナチュラル本当に面白かったからこういう作品を描いてほしい
脚本家ってすごく大変だしスランプ陥ったりしやすいから無理なく頑張って頂きたい+85
-0
-
335. 匿名 2019/04/01(月) 21:23:17
>>210
六郎にはずっと腹が立ってたけど、憎めないところがあるし、最後には気結構好きになってた笑+29
-0
-
336. 匿名 2019/04/01(月) 21:24:29
>>324
このシーンおもしろかったよね
「あたしの服どーでもいいから!」の言い方かわいかった+107
-1
-
337. 匿名 2019/04/01(月) 21:24:50
そういえば木林さんのカーチェイス、本当に竜星くんが運転してるんだよねwwwノリノリだったから木林さんマジヤバイ人だと思う(もちろんいい意味で。笑)+110
-1
-
338. 匿名 2019/04/01(月) 21:25:57
>>249
木林「私を何だと思ってるんですか」+101
-0
-
339. 匿名 2019/04/01(月) 21:26:54
こんなにこと細かく
ストーリーや台詞回しまで
覚えていて愛されてる
ドラマはなかなか無いなー
是非 このままのキャスティングで
続編を見てみたい!+65
-0
-
340. 匿名 2019/04/01(月) 21:27:59
セリフ完璧には覚えてないけど、「社員だけのせいにはしない」みたいな事言って所長がミコトのことかばったシーンでいい上司だな~こんな人いないかなって思ったから、印象に残ってる!!+56
-1
-
341. 匿名 2019/04/01(月) 21:29:40
野木さんは実写化作品の名手だったけど、オリジナル脚本のアンナチュラルが1番好きだ
+90
-0
-
342. 匿名 2019/04/01(月) 21:34:22
2話のみけねこちゃん。
+9
-1
-
343. 匿名 2019/04/01(月) 21:35:05
ちょっとズレてごめんなさい
ここで出てくるストーリー
全部分かる自分が嬉しいの~
失礼しました
+71
-0
-
344. 匿名 2019/04/01(月) 21:36:15
不穏な葬儀屋w
木林さんが出るシーンどれも好きだなぁ+102
-0
-
345. 匿名 2019/04/01(月) 21:36:22
アンナチュラル 録画全部残してるんだけど、坪倉の回は本当良かった!…んだけど、絶対泣くから観たいんだけど気が進まなくて観れない…笑
寝てる子ども達に お前たちが大人になる頃には良い世界になってるといいな みたいな事言うよね!(うろ覚え)坪倉のくせに!笑+154
-0
-
346. 匿名 2019/04/01(月) 21:37:52
1話目録画してたけど他の番組と間違って消してしまいそのまま録画もやめた
レンタルしたいけどいつも1巻があいてなくてまだ借りれてない+10
-1
-
347. 匿名 2019/04/01(月) 21:39:13
「沢口靖子は忙しいの!」
このセリフ大好きです+174
-0
-
348. 匿名 2019/04/01(月) 21:41:25
六郎は演技下手な人がやったらただの優柔不断なうざいやつだよね
窪田くんのキャスティングでよかった!+94
-0
-
349. 匿名 2019/04/01(月) 21:41:40
人工呼吸のシーンでやり方がわからなくなっちゃった東海林が
東海林「キッ、キ、キスと違う!?」
ミコト「違う!吸うんじゃなくて吐くの!」
東海林「えっ、キスって吸う?」
ミコト「今それどうでもいいからぁ!!」
の下りが面白かった(笑)
ちょいちょいコミカルなシーンあったよね+115
-0
-
350. 匿名 2019/04/01(月) 21:42:21
>>327
体の半分足やんけ!!+25
-0
-
351. 匿名 2019/04/01(月) 21:44:32
音楽ぶったぎって葬儀屋さん出てきたところびっくりした笑+21
-0
-
352. 匿名 2019/04/01(月) 21:45:41
ドラマアンナチュラル「ミコトさんは絶望しないんですか?」
ミコト「絶望してる暇があったら、おいしもん食べて寝るかな!」
↑これをスマホのメモに残してて、自分が辛くて立ち直れない時に見てる!そして、実行してる!
水没する車から救出された回のラスト辺りのセリフ。+96
-0
-
353. 匿名 2019/04/01(月) 21:46:11
>>316
お邪魔して良いの~?
おやつ買ってくね!
やっぱり甘い系&しょっぱい系
両方よね?+43
-1
-
354. 匿名 2019/04/01(月) 21:48:05
「何が間に合うのよ」って言った俳優さんって、
白夜行の山田孝之の少年時代を演じてた子だよね!?
+90
-0
-
355. 匿名 2019/04/01(月) 21:48:10
>>353
私も仲間に入れてヽ(=´▽`=)ノ+21
-1
-
356. 匿名 2019/04/01(月) 21:50:34
過労の中従業員が一生懸命作ったはちみつケーキをパーリーピーポーたちがぐっちゃぐちゃにしたのは怒りに震えたわ+161
-0
-
357. 匿名 2019/04/01(月) 21:53:11
婚活パーティーに出向いた東海林(市川実日子さん)の
ベルベッドのワンピからのぞく背中の美しさが印象的だった。
あのワンピも似合ってたんだよね~。+111
-0
-
358. 匿名 2019/04/01(月) 21:53:29
いじめで学生が亡くなった回。最後に東海林さんが白衣をかけて、背中をさすってたシーンに尚更泣きました。+121
-0
-
359. 匿名 2019/04/01(月) 21:54:01
公式設定だと木林さんて28歳なんだよね
28歳に違法な検視や宍戸殺しの後始末をさせようとする中堂系41歳…笑
この2人はどんな出会い方をしてどんな流れで協力関係になったんだろう…気になるー!
やっぱり木林さんのお父さんがフォレスト葬儀社の社長だからそこ繋がりかなぁ?+93
-0
-
360. 匿名 2019/04/01(月) 21:55:52
>>36
子供寝かしつけ後布団で読んでたんだけど、声を殺して笑った!
子供たち起きちゃう!笑+6
-6
-
361. 匿名 2019/04/01(月) 21:57:55
シーンではないんだけど、東海林のファッションがいつも素敵で毎週楽しみにしてた!
タイトなロングスカートが似合うんだよね〜+81
-0
-
362. 匿名 2019/04/01(月) 22:01:17
坪倉のlemonが流れて家族で花火のシーンは泣いた。
幸せな家族が会社に壊されたのはやるせない。
1話で石原さとみがアメリカは土葬だから〜からの最終回でゆきこさんのお墓が掘り起こされ、解剖され事件解決した時は伏線回収が凄いと惹き込まれました。+125
-0
-
363. 匿名 2019/04/01(月) 22:05:45
>>313
中堂さんの家に集まった時の会話も面白かった!
飲み会に既婚者ばかりきているので、何しにきたんだ!と二人が喋ってるのを聞いた中堂が、
なにしにきたんだ、と突っ込んでた(^^)+69
-0
-
364. 匿名 2019/04/01(月) 22:07:35
5話は、中堂さんの家にトコトコやって来て、「ここ…?」ってなってる東海林と六郎が可愛すぎ!
あと、呑んだくれの東海林が「何しに来たんだー!」六郎「そうだ何しに来たんだー!」
中堂さん「こいつら何しに来たんだ」っていうシーン、面白かった!
シリアスなシーンとコミカルなシーンのバランスが良かった+103
-0
-
365. 匿名 2019/04/01(月) 22:09:44
ほんと、このドラマ大好き!
心にガツンときのは、いじめの回かな。
自分が生き残った罪悪感で、泣いてるところに
中堂さんが、「死人は答えてくれない。許されるように生きろ」
っていう台詞かな。
身近な人を亡くした状況が似てたから。亡くなった経緯は違うけど。
+57
-0
-
366. 匿名 2019/04/01(月) 22:10:26
まだ年明けの再放送を全部録画残してあるから明日見ようっと♪
ホント大好きなドラマでした!
私は六郎が父に見放されて、ラボに帰ったときの嬉し泣きしたときに一緒に嬉し泣きした!
ゴミ屋敷のおじいちゃんと松重さんとの話も良かったけどね!+35
-1
-
367. 匿名 2019/04/01(月) 22:12:44
>>315
神倉さんみたいな上司だったらついていきたい!
啖呵切ったシーン、めっちゃかっこ良かったのに ミコトと東海林に報告するときは 補助金打ち切られちゃうかな…って落ち込んでるのが可愛かったw+111
-0
-
368. 匿名 2019/04/01(月) 22:19:54
絶望する暇がない。+35
-1
-
369. 匿名 2019/04/01(月) 22:20:07
ひよっこの三男(泉澤祐希くん)の迫真の演技といったら葬式のシーンでしょ。+25
-0
-
370. 匿名 2019/04/01(月) 22:21:28
>>179
曲とのリンク、私も涙が溢れました〜(T-T)+7
-0
-
371. 匿名 2019/04/01(月) 22:23:43
>>321
Nのためには野木さん脚本じゃないですよー!
演出の塚原あゆ子さんが同じですね!+40
-1
-
372. 匿名 2019/04/01(月) 22:26:59
泉澤祐希の回
演技凄すぎてしばらく自分も呆然とした
中堂さんの雪舞うシーンも印象的
ARATA絵になるなあと思った+91
-0
-
373. 匿名 2019/04/01(月) 22:31:48
全話に好きなシーンや台詞あるけど、中堂さんの裁判のシーン何度も見ちゃう!台詞覚えた!笑+13
-1
-
374. 匿名 2019/04/01(月) 22:33:20
5話 「殺した奴は殺される覚悟をするべきだ」
凄く考えさせられたし、あの回は心が痛かったなぁ。+105
-0
-
375. 匿名 2019/04/01(月) 22:34:32
私は最終話のラスト!
六郎が戻ってきてみんなの前で
「法医学は未来のための学問!自分もいつか胸を張って言えるようになりたい!」っていうところ。
1話では法医学をバカにしてたのにそこからの六郎の成長と強い決意が見れてよかった。
このセリフ思い出すだけでちょっと泣きそうになる。+76
-1
-
376. 匿名 2019/04/01(月) 22:36:56
中堂さんの彼女のお父さん
ご遺体を返して、カバの絵を渡したときの
「ゆき子の旅は終わったけど、あなたは生きてください。」って台詞で号泣。
すごくいいラストシーンだった。+125
-0
-
377. 匿名 2019/04/01(月) 22:40:23
編集長の末次さんはずっと悪い人だと思ってました。ろくろーを脅してネタを手に入れるみたいな。
でも本当は仕事熱心な人だった。+105
-1
-
378. 匿名 2019/04/01(月) 22:40:30
烏田検事は最後は味方だったよね?
あと六郎がバイトしてた週刊誌の記者の末次も宍戸とは少しスタンスが違ったり、嫌なやつは嫌なやつでも色々あるのかなと思ったりした
登場人物たくさんだからスピンオフ見たい!
特に木林さんが気になる+89
-1
-
379. 匿名 2019/04/01(月) 22:42:36
>>285
このシーンよく覚えてます!
読んでまた涙が…+7
-0
-
380. 匿名 2019/04/01(月) 22:42:53
権力に負けたー!!
のシーンがなぜか好き。+24
-0
-
381. 匿名 2019/04/01(月) 22:43:29
ごめん、トピずれかもだけど詳しい人多そうなので…ずっと気になってたんだけど中堂さんや東海林さんってミコトの生い立ち知ってる?
六郎は知ってるの分かってるんだけど。+11
-0
-
382. 匿名 2019/04/01(月) 22:44:58
六郎が週刊誌のスパイだとバレたとき。みんな六郎だとわかってたから何も言わなかったのに、東海林だけが「違うよね?」と最後まで信じてた。
信じた人に裏切られるのも、100%信じてくれた人に、ごめんなさいって謝るのも辛いだろうな。+93
-0
-
383. 匿名 2019/04/01(月) 22:47:07
刑事コンビ好きでした!
文句多くて事件にすんなばっかり言ってるのに、最後の方で真面目な毛利さんに惚れました。
よく見てるとミケちゃんの回も捜査打ち切りって聞いたミコトが所長に吠えるんだけど、その間も毛利さん達はずっと犯人探してるんだよね、冷凍倉庫や満喫行って。
あたし達はあたし達の仕事をしよう。ってミコトの言葉を忘れないようにしてる。+60
-0
-
384. 匿名 2019/04/01(月) 22:48:39
>>381
夏代さんに聞かれて、誰にも言ったことないっていってたから、ラボでは六郎以外しらないんじゃないかな?+16
-0
-
385. 匿名 2019/04/01(月) 22:48:42
>>381
知らないんじゃないかな?
神倉さんも確か知らないはずだし+11
-0
-
386. 匿名 2019/04/01(月) 22:51:31
>>352
頭も体もばりばり使う仕事だもんね
さとみのマネしてしたら一般人の私は
太ってしまうw+9
-0
-
387. 匿名 2019/04/01(月) 22:51:37
>>381
夏代ママとの会話で、
誰にも言ってないを神倉さんでさえ養子だということを知らない
ってミコトが言ってたので、知らないと思います+12
-0
-
388. 匿名 2019/04/01(月) 22:53:33
坂本さんがいなくなって人手が足りなくて駆り出された神倉さんを 中堂さんがこきつかってダメ出しするシーン笑った
仮にも上司に「使えないな」とか言っちゃう中堂さんw
あと、人手が足りなくて 効率あげるためにミコト班にヘルプでつかないといけなくなって 中堂さんが「何で辞めたんだ坂本!!」ってキレたシーン、ミコトの「誰のせいだよ…」みたいな呆れた表情がツボw+81
-0
-
389. 匿名 2019/04/01(月) 22:53:38
>>18
この山口紗弥加のタバコのシーン大好きです!
あの日の苦しみさえ
あの日の悲しみさえ
そのすべてを愛してた
あなたとともに
って一節がこのワンショットで流れるんですよね!贅沢な尺だなーと思ったのと同時に、初めて聞いたlemonに衝撃を受けました!+66
-0
-
390. 匿名 2019/04/01(月) 22:54:02
中堂さんとみことが医師免許で監察医で、
東海林さんは違う資格だったよね
六郎は医大生だっけ+12
-0
-
391. 匿名 2019/04/01(月) 22:55:28
>>357
似合ってたね!さらっと着こなしてたけど、真似するの難しそう(涙)
あと、その時の髪型も素敵だったな~!+24
-0
-
392. 匿名 2019/04/01(月) 22:57:06
中堂さんが訴えられて108回クソって言ってた証拠を弁護士に並べられた時の、ポカンとしてる中堂さんの横で「えぇぇぇ…」って顔をもろにしちゃってる所長のシーンが忘れられない+60
-0
-
393. 匿名 2019/04/01(月) 22:57:28
>>390
東海林は臨床検査技師かな?+34
-0
-
394. 匿名 2019/04/01(月) 22:57:29
>>52
このシーンはこのコメ見ただけで泣けてくる。。
窪田くんの語りも泣かせるんですよね。
ここのサントラもダウンロードしちゃった。+11
-0
-
395. 匿名 2019/04/01(月) 22:58:18
>>388
「なんで辞めたんだ!坂元!!」のシーン、六郎とかみんな「ええ?!」って顔して中堂さん見るの超面白かったねw+52
-1
-
396. 匿名 2019/04/01(月) 22:58:47
>>392
その所長の表情を見て 何とも言えない表情の中堂さんも笑えるw+9
-0
-
397. 匿名 2019/04/01(月) 22:59:34
山口紗弥加なら、無音の演出で『私が殺したとでも?』って言うセリフにドキッとした
1話観てなんて面白いドラマなんだと思ったな〜
最初から泣いたし笑+86
-1
-
398. 匿名 2019/04/01(月) 23:01:23
381です!
教えてくださった方々ありがとうございます。
ずっと気になっていたのでわかって嬉しい。
続編見たいです。+2
-0
-
399. 匿名 2019/04/01(月) 23:01:52
山口紗弥加にあんぱん渡して、こんな時だから食べるんですみたいなことを言ったシーン。
あと、冷凍車が水没しそうなときの、人間は意外と強いみたいなセリフが特にジーンと来た。+49
-0
-
400. 匿名 2019/04/01(月) 23:02:06
>>185
その後お母さんが頭をなでる?だったか、お腹すいたでしょっていうシーンもセットで好き!+23
-0
-
401. 匿名 2019/04/01(月) 23:05:46
中堂宅にて。異性間交流の不毛さを愚痴る東海林と六郎のやり取り好き。笑
東海林「もう何しにきたんだー!って感じよ」
六郎「そうだ!何しにきたんだー!」
中堂「…何しにきたんだこいつら」
ミコト「私達が呼んだんです」
+93
-0
-
402. 匿名 2019/04/01(月) 23:06:47
>>381
六郎以外は知らないよ。ドラマの中では他のメンツがミコトの過去を知るような描写は出てこない+13
-0
-
403. 匿名 2019/04/01(月) 23:06:50
六郎が宍戸を問い詰めに行って
「遺体がここにあるって知っていたんじゃないですか?」
って言った時の顔が凄く好き
流石、スパイみたいな事してただけあって、物凄い鼠感出てた…+53
-0
-
404. 匿名 2019/04/01(月) 23:07:42
>>138
わたしもです!ボタン操作間違って録画全部消しちゃって、年末楽しみにしてたらチョコチョコカットされてて。DVD欲しいなぁ。+11
-0
-
405. 匿名 2019/04/01(月) 23:10:13
坪倉さんの回のLemonは涙止まらんかった。
坪倉さんはもっと俳優として出てもいいと思う+81
-0
-
406. 匿名 2019/04/01(月) 23:11:30
>>133
このシーンね!画像探してきちゃったw
私もこのシーンの木林さんにぞくっとした
どうしたらこんなに察しが良くて胡散臭くて頭の回転早いイケメン28歳が育つんだ…+97
-0
-
407. 匿名 2019/04/01(月) 23:11:41
皆さんの書いてあるシーンどれも本当に泣けて大好きなドラマだった。
けど最後に飯尾がUDIに戻ってきて中堂さんの事を「スナフキンだと思えば愛せます」と言ったのが一番記憶に残った。
重たいテーマの中、コミカルさがバランスがよくて最後スナフキンで締まった!と思ったのに、お正月の一挙放送でスナフキンのくだりを完全カットしてて腹立たしかった。+133
-1
-
408. 匿名 2019/04/01(月) 23:12:29
アンナチュラルは演出も本当に好き!
映像も光の使い方や音楽がいいから印象に残るんだよね。
絶望してる暇があったらうまいもん食べて寝るかな!の台詞後に、ミコトと東海林が木漏れ日の中前に向き直って笑いながら歩いていくショットが挟まれるんですが、本当に美しい。+63
-0
-
409. 匿名 2019/04/01(月) 23:14:16
演出がNためのチーム?だもんね
映像がきれい+114
-1
-
410. 匿名 2019/04/01(月) 23:14:53
中堂さんが復讐したらぶん殴るからね。六郎が。その時はよろしくねって言われて ガッツポーズする六郎の腕がめっちゃ好きです…(/▽\)+45
-0
-
411. 匿名 2019/04/01(月) 23:14:56
このトピ最高すぎる!
みんなアンナチュラルが大好きなんだなって凄い伝わる!コメントが熱い!
そんな私の印象深いシーンは、泉澤君が犯人刺す→中堂さんが雪が舞う中遠くを見つめ→lemon流れるです。
セリフはいじめの回で白井君に中堂さんが言った「許されるように生きろ」です。
+103
-0
-
412. 匿名 2019/04/01(月) 23:16:09
>>407
えー!あそこ、絶対いるよね!+29
-1
-
413. 匿名 2019/04/01(月) 23:17:10
東海林が警察から逃げてる時、所長がUDIラボに来た警察から東海林を守ろうと早口で色々言ってるシーンがある意味好き(伝われ)+66
-0
-
414. 匿名 2019/04/01(月) 23:17:56
ハマりすぎて当時制作裏話とかずっと見てたんだけど、ここで上がってる東海林の「アハハハハー」は、台本にはアハハハハーだけなのに、市川さんのお芝居であの棒読みになったんだとか。
あと中堂が嫌いだから中堂の話をすると自然に顎が出ちゃうらしい。笑
合コン帰りの家飲みシーンも、ワインは紙コップに注いで六郎に渡すはずだったのに、ワインごと渡して窪田くんが?ってなってたとか、役者さん達の力も大きかったんだと思います!あーまた見たい!+63
-0
-
415. 匿名 2019/04/01(月) 23:19:30
>>413
大丈夫、伝わった!\(^o^)/+24
-0
-
416. 匿名 2019/04/01(月) 23:22:28
唯一録画を消してないドラマです。でも見ると泣いちゃうから一度も見返してない…でも消せない。
印象に残ってるのは、多くのかたが書いてますが、恋人殺された男性がその犯人の女性を刺すシーンです。+37
-1
-
417. 匿名 2019/04/01(月) 23:24:55
元消防士のお父さんから教わった結び方で火事の中、人をおぶって助けた人の話。
何回見ても泣ける。+93
-2
-
418. 匿名 2019/04/01(月) 23:25:14
>>408
分かる、美味しそうにご飯を食べるシーンや、木漏れ日がキラキラしてる中歩くシーンは、ご遺体や死との対比で 生命力に溢れてて良かった+51
-0
-
419. 匿名 2019/04/01(月) 23:25:35
トラックに閉じ込められて池に落とされた瞬間、咄嗟に六郎がミコトを抱きしめるように抱えて自分がクッションになるように下になって体打ち付けてたのがこう…六郎やるじゃん…!ちゃんと男の子じゃん!ってなったw
何だかんだ六郎って優しいし男らしいよね+96
-1
-
420. 匿名 2019/04/01(月) 23:26:18
最終回で六郎が
法医学は未来の為の仕事です!みたいことを皆の前で言ったシーン!
すごく良かった!
そのあとの飯尾さんのクソ頑張ろう♪も良かった!
メンバーこのままで続編希望ー!!!
主題歌も新曲じゃなくてもlemonのままで良いぐらい!+97
-0
-
421. 匿名 2019/04/01(月) 23:27:16
飛行場行く途中で木林さんが車で来て、東海林はすごい偶然!って言うんだけど、ミコトはそんな訳ないですよね、中堂さんに言われて来たんですよね。って所。
中堂さんにやっぱり嘘の鑑定書は出せませんって言うミコトに、だろうなお前はそういう奴だ。って言って辞表預けようとする所。
二人の恋愛じゃないんだけど地味にお互いのこと分かってる感じがめちゃくちゃ好きw+66
-0
-
422. 匿名 2019/04/01(月) 23:37:50
>>421
中堂とミコトって不思議だけどお互いのことよく分かってるよね
恋愛とか同僚とかそういうことじゃなくて、2人とも人が死ぬということをダイレクトに経験してるからなのかな+75
-0
-
423. 匿名 2019/04/01(月) 23:39:00
10人焼死の回のやつで
子豚搬送縛り、元消防士のお父さんが
教えたやつだった
覚えとったやなぁ…ってところ号泣
タクシーに乗るときお父さんが
ありがとうございました!!って大きい声で言うのが元消防士らしいなぁって思いました+116
-0
-
424. 匿名 2019/04/01(月) 23:55:36
ウニのプランクトンを数えた翌日、二日酔いと思われる東海林さんに、中堂さんが「大丈夫か?」って声かけるところ
声のトーンがすっごく優しくて、ちょっとドキッとした+60
-0
-
425. 匿名 2019/04/01(月) 23:57:11
中堂さんがモスグリーンやグレーとか、くすんだ色の服が多かったのって、ラボで寝てたのって、坂本さんがムーミン好きなのって、最後の「スナフキンだと思えば愛せるかな、って」に全部繋がってたのかな。…だとしたらすごいよね(笑)+113
-1
-
426. 匿名 2019/04/01(月) 23:57:37
ミコトに嘘の鑑定書をこれ出せって渡した中堂が、
「いつか言ったな、敵は不条理な死だと。犯罪者を裁けない、これ以上の不条理があるか」
って、ホワイトボードをドンってするんだけど、その位置がちょうど、ゆきこさんのN(ニコチン)の場所なんだよね、、、
その会話を後ろで聞いてた所長の表情も切ない。
そして所長の「責任転嫁しないでいただきたい!」にしびれた。
お正月の再放送で初めて見て、ハマってこれでもかってくらい何度も見返して、毎回号泣!私の地域はノーカットだったと思います!+65
-0
-
427. 匿名 2019/04/01(月) 23:59:18
皆さんのコメントを読んでいてまた1から見直したくなっちゃいました!
お正月の再放送を録画してありますが、本当はフルで見たい(T-T)+29
-2
-
428. 匿名 2019/04/02(火) 00:00:18
どの回も好きだけど、ミコト、東海林、六郎が三人でご飯食べてるときにボソッと
『私たちどこへ帰るんだろうね』
ってミコトが呟いた言葉がすごく印象に残ってる。
そのあとの『怖い怖い〜』もまたいい!
+50
-1
-
429. 匿名 2019/04/02(火) 00:03:25
>>216
私も観ながら所長と坪倉がサビ残して作ったケーキなのに
クソ社長がぁ〜ってなった+29
-0
-
430. 匿名 2019/04/02(火) 00:03:46
面白かったシーンだけどしょうじとみことの人工呼吸のとこ笑った!
キスって吸うっけ?ってとこ笑+28
-0
-
431. 匿名 2019/04/02(火) 00:10:04
裁判所に着崩した黒スーツで現れた中堂に痺れました。流石元モデルって思いました!+58
-0
-
432. 匿名 2019/04/02(火) 00:11:44
くそがんばろ !+45
-0
-
433. 匿名 2019/04/02(火) 00:12:36
どのコメ見てもあの場面ってわかるくらい好きなドラマ!
最後のlemonが流れるときに毎回切なくなったなぁ。
印象的だったのは、中堂さんの彼女がアメリカで埋葬、つまり土葬だと東海林と所長が気づくシーン。
+30
-0
-
434. 匿名 2019/04/02(火) 00:13:10
かつてない中堂さんの動き!!+48
-1
-
435. 匿名 2019/04/02(火) 00:18:51
さっきダウンタウンの番組でランキングやってて、
1位がいまだにlemonだった。
アンナチュラル終わってから一年経ったのにまだランキング入っててすごいなぁと家族で話してたところ。
+63
-0
-
436. 匿名 2019/04/02(火) 00:22:02
>>67
私はイジメを黙認してた教師の冷たい顔が忘れられない+39
-0
-
437. 匿名 2019/04/02(火) 00:24:07 ID:7WKTezCkuN
初回の、山口さんと石原さんのシーンで、アンパン食べませんか?ここのこしあん美味しいんですよ
→そんな気分じゃないです!→そんな気分じゃないから食べるんです
と二人でアンパンを食べるシーン。
あれからしばらくあのミニアンパンシリーズにはまりました。+47
-0
-
438. 匿名 2019/04/02(火) 00:25:00
ミコトと六郎くんの恋愛関係のことを上げてた人もいたけど、あの二人はあれでいいんだと思いましたよ。このシーンみたいに相談しやすい先輩と後輩の関係で…
+70
-0
-
439. 匿名 2019/04/02(火) 00:25:52
夕希子さんの遺体がテネシーから戻されて再解剖する所の、東海林とミコトが棺桶の蓋を開けた時、そっと中堂さんが目を閉じるシーンが凄く印象的だった
男性に言うのは変かもだけど、儚くて美しかった
エンバーミングされてるって事は夕希子さん綺麗なままだろうし、8年ぶりに会ったんだもんね…
あ、ダメだ思い出して泣けてきた…+66
-0
-
440. 匿名 2019/04/02(火) 00:34:05
>>423
あのお父さんね、田舎から出てきたんだろうなぁっていうのがあれで伝わってきてなんか絶妙だったな。
木林さんスピンオフわかる。だがしかし謎のままでいてほしいという矛盾。やるなら刑事さんが妥当だという結論に至った。+45
-0
-
441. 匿名 2019/04/02(火) 00:36:54
現実だったらあんなにかっこよくて優しい子がいじめられることは無いだろうね
見た目も中身もかっこいいと一目置かれる存在になるだろうから+4
-7
-
442. 匿名 2019/04/02(火) 00:37:44
夢なんてそんな大袈裟なものなくていいんじゃない
目標程度で
給料入ったらあれ買うーとか
休みが出来たらどこか行くーとか
誰かの為に働くとか+76
-0
-
443. 匿名 2019/04/02(火) 00:42:49
lemonが、全部の回の登場人物の心情を表してるよね。
苦しいことがあってもでも、大切な人がいる日常だったら幸せだった。いなくなって、その人を凄く大切に思っていたことが身に染みて分かる。+47
-0
-
444. 匿名 2019/04/02(火) 00:43:05
>>1
それ葬儀屋さん主役みたい+7
-1
-
445. 匿名 2019/04/02(火) 00:45:34
一話で六郎が山口紗弥加にアリバイを聞いたときの「私が殺したって疑ってるんですか?どうやって?」みたいな台詞がゾクッとした!
山口紗弥加やっぱり上手い+86
-0
-
446. 匿名 2019/04/02(火) 00:45:39
終わって1年経つドラマなのに、こんなにコメントつくんだから、すごいドラマだったんだな、+27
-1
-
447. 匿名 2019/04/02(火) 00:48:21
脚本逃げ恥の人だっけ?
天才だよね。主題歌といいキャストといい、すごい化学反応だわ+34
-0
-
448. 匿名 2019/04/02(火) 00:51:28
中堂系って名前、フルネームで見るとつい草食系みたいな○○系の発音で読んじゃうw+35
-0
-
449. 匿名 2019/04/02(火) 00:51:34
何度か出てますが、監禁されたミケちゃんが自分と友達に言い聞かせるように何度も「ここを出て白夜を見に行く」と言っていたところ。ブラック企業に勤めているわたしは、このセリフを真似&アレンジして「ここを辞めてもっと幸せになる」とぶつぶつ唱えながらlemonを聞きつつ必死で転職活動をし、無事内定をもらえました!もうすぐ今の会社を辞められます。頑張れたのはほんとうにこのドラマのおかげ。ミコトの「絶望する暇があったらうまいもの食べて寝るかな」も大好きです。+82
-1
-
450. 匿名 2019/04/02(火) 00:51:35
アンナチュラルほんとに面白かった!!!!
殺人遊戯で、いじめを法で裁けない殺人って言ってたのが心にのこってます。
この回はほんとに泣けた…
+45
-1
-
451. 匿名 2019/04/02(火) 00:51:43
今広島では深夜に再放送してます!
仕事終わりに見るのが毎日の楽しみ!
今日は第5話の死の報復してるど、泣きそうです+43
-0
-
452. 匿名 2019/04/02(火) 00:52:03
ここはサバンナか?+29
-0
-
453. 匿名 2019/04/02(火) 00:53:32
やっぱ1番印象に残ってるのはルンルン木林さんww+103
-0
-
454. 匿名 2019/04/02(火) 00:53:59
トピズレごめん
劇中の東海林さんのファッション真似したいんだけど、どの雑誌を参考にすればいんだろう。
ミコトは王道仕事できるモテ服だから、InRedとか見ればいいのかな?って思うけど...
アンナチュラル放映中のときにだけ、中堂目当てで母が普段見ない日曜美術館を観ていたのはいい思い出ですw+47
-0
-
455. 匿名 2019/04/02(火) 00:55:01
急ぎ足で描かれた最終話、土葬された糀谷ゆきこさんのご遺体を掘り起こすために神倉さんがアメリカに渡り交渉するシーン。
小林製薬のCMや再現VTRによく出てくる外タレが映った瞬間、その見慣れた顔に現実に引き戻されよ…白けたよ…
もっと顔が知られてない外タレ使って欲しかった(T ^ T)+41
-10
-
456. 匿名 2019/04/02(火) 00:59:46
最終話
中堂さん宍戸にエチレングリコール飲ませてーのくだり。
個人的な話をします。
私が嫌なんです。見たくないんです!
不条理な事件に巻き込まれた人間が、自分の人生を手放して、同じように不条理なことをしてしまったら、負けなんじゃないんですか!
中堂さんが負けるのなんて見たくないんです。
私を、私を絶望させないでください。
私を絶望させないでくださいの声が掠れるというか詰まるというか、グッときたなー。
アンナチュラルの石原さとみスゴイって思った。
かなり、マニアックかも。
分かりますかね?+111
-1
-
457. 匿名 2019/04/02(火) 01:08:12
7話いじめの回の現場検証で病院に分析ライトを取りに行った中堂とずん飯尾のやり取り
苛ついてる中堂に免罪符のようにクソ禁止契約書を突きつけて威嚇するずん飯尾
それでもクソ!!って思いっきり言っちゃう中堂
クソ面白かった+77
-0
-
458. 匿名 2019/04/02(火) 01:10:06
自殺した男の子にそっと白衣(紺だけど)を掛けて上げる東海林さんのシーン。lemonも本当に良いタイミングで流れてた。+75
-0
-
459. 匿名 2019/04/02(火) 01:10:11
毎回違う話なのにLemonの歌詞が合うんだよね。
入ってくるタイミングも凄くいい。+77
-0
-
460. 匿名 2019/04/02(火) 01:13:12
>>451新潟もいまやってるよー♥今日最終回だけどww+21
-0
-
461. 匿名 2019/04/02(火) 01:17:06
>>460
いま見てる!+8
-0
-
462. 匿名 2019/04/02(火) 01:23:43
今、見始めた!笑+9
-0
-
463. 匿名 2019/04/02(火) 01:24:04
東海林さんの回で最後刑事さんがミコトと東海林さんの二人を取り調べせず帰すところで、二人がちょっと格好良く見えた?と笑い合うところ。その回ではただの同僚と言い合っていたのに、やっぱり仲良しと口に出さず認識し合う感じが女子同士の関係ではなかなか無いのでステキだなと思ったなー。+70
-0
-
464. 匿名 2019/04/02(火) 01:27:27
六郎が最後にまた戻ってくるシーン、声張り上げて「解剖医は未来のための仕事!!!」とか何とか言うシーン。じーんと来ました。+66
-1
-
465. 匿名 2019/04/02(火) 01:36:24
年始の再放送うちの地域は陸王だったから本当にアンナチュラルの地域が羨ましかった!
陸王も良いドラマなんだろうけど池井戸作品は興味がないしアンナチュラル保存しとこうって思ってたのに!
今再放送してる地域も羨ましい〜
うちの地域はギボムスしてるし
愚痴コメでごめんなさい+40
-0
-
466. 匿名 2019/04/02(火) 01:39:03
私はやっぱり初回の話から最終話に繋がる、歩く死体かな。『何で日本は遺体を燃やしちゃうかなー?』から、『娘さんのご遺体は何処?』で、鳥肌ぶゎぁぁぁーーーってなりました。本当にビックリした!+69
-0
-
467. 匿名 2019/04/02(火) 01:40:19
続きはミコトと中堂さんくっつくのかなー?でもそうなって欲しいような、恋愛要素はそれほど求めてないような…。トピずれでしたね、スミマセン。+5
-5
-
468. 匿名 2019/04/02(火) 01:43:18
アンナチュラル見てからレモンケーキよく食べるようになった。笑
出てる人皆演技が本当にいいよね!ゲストも。
池鉄も北村さんも憎たらしいけどさすが!
私放送当時リアルタイムで見て、DVD出てから借りてみて、また再放送見てるよ!笑
どんだけアンナチュラル好きなんだよっていう😓w
中堂さんも六郎も木林さんも所長も刑事さんも皆タイプ違うけど良い男だー!!あきちゃんもいい子だし😂+30
-2
-
469. 匿名 2019/04/02(火) 01:43:37
>>232
アンナチュラル撮り終えてこらバイプイヤーズを撮ってたよー。+13
-1
-
470. 匿名 2019/04/02(火) 01:45:43
いいシーンで流れてくる「とぅーるるっる るっるっるー とぅーるるっる るっるっるー」みたいなBGMが好きだった
+6
-3
-
471. 匿名 2019/04/02(火) 01:47:44
私はコミカルなシーンに流れる牧場みたいな音楽が好きです(笑)+8
-0
-
472. 匿名 2019/04/02(火) 01:49:12
>>458
思い出しただけで泣ける
死にたくなんかなかっただろうに
なんでなんでって繰り返してしまったよ+42
-0
-
473. 匿名 2019/04/02(火) 01:52:59
最終回のミコトがこたつに入って不条理な死に負けたくない…みたいなことを涙流しながら話してたらミコトのお母さんの「生きてる限り、負けないわよ」の言葉に凄い涙が溢れた。 石原さとみちゃんと薬師丸ひろ子さんの演技に脱帽だった
+82
-1
-
474. 匿名 2019/04/02(火) 01:59:44
泉澤祐希くんのは、泣けたな
大事な人を殺されたら復讐したくなるよね
犯人が目の前に居たら余計許せなくなる
あと、いじめの話も辛かった
でもいじめって無くならないんだろうな、、+78
-0
-
475. 匿名 2019/04/02(火) 02:08:07
ゆきこさんのお父さんが中堂さんに「ゆきこの旅は終わったけど、あなたは生きてください」ってシーンの木林さんめっちゃかっこよかった!
素顔からサングラスかけるところ最高。
竜星涼イケメンてか綺麗な顔立ち✨
あと最後六郎がバイト希望で戻ってくるところ大好き。窪田くん、キョドり演技上手いよね。+70
-0
-
476. 匿名 2019/04/02(火) 02:10:48
2話目からかなぁ?
坂本さん急にいなくなったから、あれ?と思ってたら
パワハラで中堂さんを訴えてたのは笑ったーww
すんごい細かいんだけど
六郎がピンクのカバさんの絵を見て
東海林さんが、ピンクのカバ?なにこれ?(セリフ忘れた…)からの中堂さん反応して問い詰めるシーンが好き。というか、ドラマ等でありがちな
誰かが何気なく発した言葉に、関わる人が反応して話が進んでいくというか…
その発言がなかったら絶対分かんなかったやん!て感じで、言った人お手柄!っていうのが好き…
(トピズレ&分からない人ごめんなさい🙇💦
宇宙兄弟でシャロンのALSを物をよく落とすのよ発言でぴんときて調べるセリカさんそして病院へ行きましょう…がセリカさんグッジョブ( ¯−¯ )b✧)
+30
-0
-
477. 匿名 2019/04/02(火) 02:11:06
新潟、ちょうど今最終回やってた!
何度も見たのに見ちゃうなー!!
松重さんがミコトの鑑定書勝手に検察に持っていくとこやっぱり良いわ~♪カッコいい!+48
-0
-
478. 匿名 2019/04/02(火) 02:13:29
中堂さんに"これから死ぬ"遺体の搬送頼まれて物凄い楽しそうな葬儀屋さん好き(笑)+66
-0
-
479. 匿名 2019/04/02(火) 02:13:37
ミコトと東海林の戦友感がいい。
歳やキャリアの近い同僚ってやっぱりかけがえのないものだから、時に衝突もするし、友達ではないけど、ある意味友達よりも一緒にいる時間も長くて、苦楽を共にしてきた仲を上手に表してるなーって思ったよ。+29
-0
-
480. 匿名 2019/04/02(火) 02:20:04
「アンナチュラル」本当に全部の話が良かった。
先月パラビで観たばかり。
一ヶ月は無料で観られますよ~
パラビ意外にドラマあってオススメ+24
-2
-
481. 匿名 2019/04/02(火) 02:20:16
食べるシーンが多いのは、死↔食べる(生きる)なのかなと思って見てました。
毎日毎日沢山の死を前にして絶望しても、食べて(生きて)いかなくてはいけない、、食べる事で気持ちを生きる活力(人間の根源)にしている死との非対称な所が余計に考え深かったです。+77
-0
-
482. 匿名 2019/04/02(火) 02:23:05
恋人を殺された人が、女を刺すシーン。
誰か止めるだろう、と思ってたから予想裏切られ驚いた。
lemonがかかるタイミングといい、グッときた。+54
-0
-
483. 匿名 2019/04/02(火) 02:25:04
いじめの回
生徒役の2人は後の3Aクラスメイト+41
-0
-
484. 匿名 2019/04/02(火) 02:25:31
お~いお茶+2
-0
-
485. 匿名 2019/04/02(火) 02:29:57
石原さとみは嫌いだけど他の役者さんは本当に良かった+1
-21
-
486. 匿名 2019/04/02(火) 02:31:13
>>470
どうしよ、1回徹子の部屋で脳内再生しちゃったからもう思い出せない…。+60
-0
-
487. 匿名 2019/04/02(火) 02:50:11
5話、スローモーションで雪が舞い散る中、lemonの冒頭のバイオリンがゆっくりと流れてくるのが胸が締め付けられた。
現実には一瞬の出来事でも、夢ならばどんなに良かったでしょうっていう歌詞と状況がリンクしてて忘れられない。+52
-0
-
488. 匿名 2019/04/02(火) 03:00:57
今までのドラマの中で一番好きです。何回でも見返したい+34
-1
-
489. 匿名 2019/04/02(火) 03:19:20
中堂さんちでミコトが「法医学者として、何かでくることがあれば」って言った時に中堂さんが「今やってる」って言ったところ。
顔が優しくなっててかっこ良かったなぁ。+73
-0
-
490. 匿名 2019/04/02(火) 03:23:50
東海林が警察に連行されそうになった時、逃げろと指示する中堂さんと、めっちゃ早口で東海林はショックのため早退しました的なこと言うシーン笑ったし、優しさに感動した!
アンナチュラル大好きなドラマです!+57
-1
-
491. 匿名 2019/04/02(火) 04:40:40
ミケちゃんの回。
太陽が沈まない国があるから行きたいと思ってたミケちゃんは、きっと夜が怖かったんだろうな。
なのに「ここを出て、白夜を見に行く」と決心した矢先、最期に見た風景は極寒の冷凍庫の中→焼却炉→骨壷
暗くて狭い漆黒の世界。
台詞との対比が辛かった。
paravi入ったから何度も視聴してる。+60
-0
-
492. 匿名 2019/04/02(火) 04:43:23
井浦新って全く好みじゃないのに、中堂さんの影のある感じにとても惹かれた。
きっと口汚く罵られるだろうけど、寄り添ってあげたくなる役でした。+56
-1
-
493. 匿名 2019/04/02(火) 05:00:23
再放送している地域があるんですね?羨ましい限りです。また、観た感想をよろしくお願いします♪
+47
-0
-
494. 匿名 2019/04/02(火) 05:03:59
法医学という普段は耳にしない部署?をドラマに取り上げてくれて勉強になりました。『アンナチュラル』ほんといいドラマでした!
+27
-1
-
495. 匿名 2019/04/02(火) 05:34:46
いじめの回の中堂さんの
「許されるように生きろ」
泣~~!!!+60
-0
-
496. 匿名 2019/04/02(火) 05:44:06
いじめの回は辛かったなぁ。
みことが「いじめという名の殺人」と言ってくれた時に泣けた。
このドラマは真面目なシーンも笑えるシーンも、1ヶ所も無駄な所が無くて、ちょっとした場面も見逃したくないドラマでした。
+56
-0
-
497. 匿名 2019/04/02(火) 05:47:09
好き過ぎて久々にDVDを買ってしまったドラマ。+13
-0
-
498. 匿名 2019/04/02(火) 05:48:41
高校生の白井くんの回。
もうこれ凄く悲しくて号泣しました。
中堂さんの、「死んだやつに許されるように生きろ」っていう言葉が凄かった+61
-0
-
499. 匿名 2019/04/02(火) 05:50:25
石原さとみの言葉もやばい+58
-0
-
500. 匿名 2019/04/02(火) 05:52:18
>>105
また実日子ちゃんがすごく美味しそうに食べるんだよね〜!あたしも食べたくなったw+21
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する