-
5501. 匿名 2019/04/02(火) 14:56:30
>>5490
日本が統治するまで、韓国はひどかったらしいよ。
汚いことと臭いことでは世界一だったところを日本が入り、きれいになったらしい。
そういうことが知識を持てればいいよね。+21
-3
-
5502. 匿名 2019/04/02(火) 14:56:52
>>5055
万葉集の原本は漢文じゃなくて、万葉仮名で書かれているんですよ。+7
-3
-
5503. 匿名 2019/04/02(火) 14:57:49
>>5488
安倍さん以前の首相となられた方々は知識人ばかりだったかしら?
学歴知識あっても鳩山さんみたいだと困るし
皇太子さまは真面目に勉強されてるみたいだから、良かったですね+18
-3
-
5504. 匿名 2019/04/02(火) 14:58:08
元号は古典の解読じゃないです
どこが由来かとマウントとるのは時間の無駄
込めた願いと国民の歓迎があればそれでいい+23
-2
-
5505. 匿名 2019/04/02(火) 15:03:35
>>5495
良かったわ。+7
-0
-
5506. 匿名 2019/04/02(火) 15:03:36
>>5478
東大国文学の名誉教授 ロバートキャンベルさんは、とてもいい元号と喜ばれてましたよ
+24
-0
-
5507. 匿名 2019/04/02(火) 15:07:44
>>5499
秋篠宮批判は秋篠宮の国事批判、小室問題
裏口入学、総額50億の改築費用、ゼネコンとの癒着疑
惑、愛子様いじめの犯人が川島家の知人の子供だった疑惑、
紀子さんの衣装ストーカー、秋篠宮夫妻の即位パレード&即位を祝うための一般参賀参加
、佳子さんの大学卒業報告で炎上して批判されているだけだから、
どの政権を支持しているかは関係ない。+8
-10
-
5508. 匿名 2019/04/02(火) 15:08:15
今回の元号を定めるのにいちいち
右傾だとかを持ち出すのってうがちすぎ
過剰反応だと思うわ
ここは日本なんですけどね
しかもけっこう他の場所では天皇制廃止しろとか
過激なコメ出してる人もいるし
こういう批判の流れのほうがよほど怖いわ
皇太子殿下のご即位がつつがなく無事に行われますように
本当に過激なコメント散見されて怖かった+27
-4
-
5509. 匿名 2019/04/02(火) 15:09:31
令和の『和』って日本の和風、和食って意味もあり日本の『和』って感じでいいね!
+19
-0
-
5510. 匿名 2019/04/02(火) 15:14:45
>>5486
古代の名家なんて、ほとんどが今も続いてないと思うが、、
大伴といえば、歌人というイメージしかないよ+13
-1
-
5511. 匿名 2019/04/02(火) 15:15:15
>>5501
>>5490です。昔の韓国の事は知ってるけど、改めて写真で見ると生活水準も文化水準も低かったのを日本に改善してもらっておいて恨(ハン)だけは持ち続けるってやばい奴らでしかない
都合のいい時だけ擦り寄ってくる隣国ばかりで、日本って本当に大変だ…
なんで台湾みたいに感謝できないんだろう?
ましてや、他国の次期王様に関することに口出しとかよく出来るよな〜
+19
-0
-
5512. 匿名 2019/04/02(火) 15:16:56
今回の元号の件で
日本に悪意のありそうな日本人でなさそうな人達が騒いでますね・・・+22
-2
-
5513. 匿名 2019/04/02(火) 15:18:37
>>5452
日本の教科書にも載ってそうな写真。
飛鳥時代とか奈良時代とかの家と服装みたいな+4
-0
-
5514. 匿名 2019/04/02(火) 15:20:04
本当に皇太子殿下の
御身が心配になってきました+16
-1
-
5515. 匿名 2019/04/02(火) 15:26:33
>>5490
賠償でも支援でもどっちでもいいから金よこせしかいわないね韓国って+16
-0
-
5516. 匿名 2019/04/02(火) 15:28:33
大伴旅人と聞いて日暮旅人を思い出し、そういえば松坂桃李の名前も中国の史記と故事が由来になってる素敵な名前なんだけど、名前が女の子みたいだってイジメられたんだよね。
令和の漢字に難癖付けてる人達はお友達がちょっと珍しい名前ってだけで縁起が悪い、おかしいよってイジメを平気でするような人なんだろうね。
人それぞれの花を咲かせましょうよ。+8
-1
-
5517. 匿名 2019/04/02(火) 15:29:32
>>5509
和食や和牛etc が世界的人気になっているからこそ改めての「和」なのかもですね+8
-0
-
5518. 匿名 2019/04/02(火) 15:29:39
>>4853
モーニングショーは反日で有名なアサヒでしょ。
ついでにアサヒは紀子さんのご実家の川嶋家とも懇寧だし
皇太子さまや東宮ご一家に関して、国民が喜んだり盛り上がったり
するのが嫌なんじゃないの?+14
-7
-
5519. 匿名 2019/04/02(火) 15:34:10
>>5454
昔も今も人間って変わらないなw(上のやつはすぐ逃げる)+4
-0
-
5520. 匿名 2019/04/02(火) 15:34:59
>>5518
朝日は悠仁さまが生まれた時もお通夜状態だったよね
国の慶事が喜べないんだと思う+16
-2
-
5521. 匿名 2019/04/02(火) 15:35:44
日本の文化が中国や朝鮮から影響を受けているのは、国立博物館に行けば誰でもわかることなんだから、今さらドヤ顔で言われてもねえ。
特別展に行ったことあるけど、徳川の宝物に比べると皇室の宝物は日本より中国の美術品だなという感想。でも、それは皇室が伝統を守ってきた証拠なんだと思う。+2
-1
-
5522. 匿名 2019/04/02(火) 15:40:21
>>5460
嫌がってる人の世話するのはお節介おばさんだしね
放っておこう+3
-0
-
5523. 匿名 2019/04/02(火) 15:41:08
令和、令和、うるさい!+3
-15
-
5524. 匿名 2019/04/02(火) 15:42:03
これ酷くない? 女性は女性
+26
-0
-
5525. 匿名 2019/04/02(火) 15:45:30
>>5524
池上彰が女性を個人ではなく活躍している女性というくくりで思ってる証拠だね。+20
-0
-
5526. 匿名 2019/04/02(火) 16:00:58
>>5525
本当だ、よく見たらヌケガミさん右に居るわ。嘘また何か言ったかな。+6
-0
-
5527. 匿名 2019/04/02(火) 16:28:48
>>5493老害臭ハンパないよね+1
-0
-
5528. 匿名 2019/04/02(火) 16:30:28
>>5523
令和のトピ来て何言ってるの+7
-0
-
5529. 匿名 2019/04/02(火) 16:31:14
令和
明治、大正、昭和、平成に比べて、なんか座りが悪いよね。
レイは別の漢字を当てた方がバランス的に良かったと思う。
麗和、霊和、礼和、玲和、怜和、伶和、黎和、零和、鈴和、澪和、嶺和+4
-20
-
5530. 匿名 2019/04/02(火) 16:36:04
そんなに命令にこだわりたいなら、海外の反応板にあったシンガポールの人の
平和な国家でありつづけるという決意が感じられる。「平和を築くことを命ずる」という意味にもとれる。
これでいいじゃん。命令されると言っても何も戦争だけじゃないよ。平和であり続けることこそ難しい指令だと思う。+17
-1
-
5531. 匿名 2019/04/02(火) 16:37:19
元号にこだわる日本は世界から取り残されているというのに、おめでたいですな+1
-17
-
5532. 匿名 2019/04/02(火) 16:40:00
>>5529
え~私は30年たっても平成の座りが悪いけど、令和はもう馴染めたよ。やっぱり昭和に慣れてるからかな。それに令の字を変えたらまったく別の意味になるから、万葉集どころの話じゃなくなる。+12
-5
-
5533. 匿名 2019/04/02(火) 16:42:32
いちばん厄介なのは役所の書類
西暦と元号を併用してくれよ。
どうせ西暦と照らし合す必要あるんだ。
庶民に余計な面倒を掛けさせないでほしい。+1
-2
-
5534. 匿名 2019/04/02(火) 16:43:17
れい
〖令〗 レイ リョウ(リヤウ)
1.
いいつけ。いいつける。 「令旨(れいし)(りょうじ)・令状・号令・命令・辞令・司令・指令・伝令・発令」
2.
相手に関係ある人を尊敬して言う語。 「令兄・令姉・令弟・令妹・令夫人・令閨(れいけい)・令室・令息・令嬢・令孫」
一日経って考えてみたけどやっぱり令の冷たい響きがなじめない
もっと暖かい言葉にしてほしかった
↑の1の意味ではよく使うけど2は上流階級の人しかほぼ使わないもん
+11
-9
-
5535. 匿名 2019/04/02(火) 16:49:09
>>5531
みんな(世界)と一緒じゃなければ不安。て典型的なダメな日本人じゃん。
今は多様性の時代なんだから、独自の元号を持つ日本を批判するのはヘイトだよ。+10
-2
-
5536. 匿名 2019/04/02(火) 16:52:45
>>5524
えっ?女性ってくくりがあるんだ。
これは問題になるね。+9
-0
-
5537. 匿名 2019/04/02(火) 16:54:29
>>5535
違いが文化だから。
貴重な歴史遺産だよね。無形文化遺産だよ。アイデンティティにもなる。何もなければ依存するしかない。+8
-1
-
5538. 匿名 2019/04/02(火) 17:02:22
令和は特に危険な匂いがする
死神から節制して回復した日本は又間違えた方向に突き進みそうな
悪魔がのさばる時代が来ても驚かない
令和は響きはいいけど国民の命を守るような意味ではないし強さを感じない
見せ掛けだけの国になりそう
暫く西暦を多く使用した方がいい+5
-20
-
5539. 匿名 2019/04/02(火) 17:10:14
命令みたいだと難癖つけろと上から命令されて、命令される意味があるんだーと言ってるのかな笑
+6
-1
-
5540. 匿名 2019/04/02(火) 17:14:10
>>5510
宮廷の門を焼いた罪で没落した家だから
没落理由の問題な+3
-1
-
5541. 匿名 2019/04/02(火) 17:14:41
>>5534
どんだけ説明されても、納得できない、こだわりが強い人もいるから仕方ないよね。
こだわりは個性でもあるから、個性を大事にしましょう。+3
-2
-
5542. 匿名 2019/04/02(火) 17:15:13
>>5538
確かに、乾いた音がするよね響的に+2
-4
-
5543. 匿名 2019/04/02(火) 17:17:16
>>5536
なんだこりゃ
作家と学者枠じゃないの+7
-0
-
5544. 匿名 2019/04/02(火) 17:17:20
>>5512
新しいパヨク戦隊アベノメイレイダーですね+4
-0
-
5545. 匿名 2019/04/02(火) 17:17:58
マスコミ界っていうより経済界っていう面々…+3
-0
-
5546. 匿名 2019/04/02(火) 17:37:29
発案者と言われている国文学者の中西さんについてこんなツイート見かけた
ここと同じ流れのこと言ってる!
偶然だわ
↓
中西さんは朝鮮半島動乱で、百済、高句麗が滅亡すると、多くの人たちが半島からこの国にやってきた。額田王、山上億良、柿本人麻呂ら渡来系の歌人たちは、万葉集において大きな影響を持ったと話されました+3
-0
-
5547. 匿名 2019/04/02(火) 17:51:09
今朝の「モーニングショー」
いつも以上にひどかった!!
東大教授の本郷和人という歴史学者が
「巧言令色」(口先だけでうまいことを言ったり
うわべだけ愛想よくとりつくろったりすること)
を例に挙げて「令和」をけなしまくってた。
「他の案のほうが良かった、ケチのつけようがないのに」だと。
挙句の果てに
「皇太子殿下も気に入ってないはず」と。
漢字の学者でもないのに
よくそこまで言えるなとあきれたわ。
青木理と玉川徹はいつも通りの
安定のアホコメント。
「令」という字を使う名前の人に謝れ。
+27
-2
-
5548. 匿名 2019/04/02(火) 17:56:41
安帝のことまで調べなかったか+3
-0
-
5549. 匿名 2019/04/02(火) 17:57:33
永光だった気がしてならない+1
-4
-
5550. 匿名 2019/04/02(火) 18:07:41
>>5538
令和ちゃんかわいそう。+4
-0
-
5551. 匿名 2019/04/02(火) 18:13:34
令和は可哀想で国民は守られないか
令和のイメージは共有出来てるね+0
-1
-
5552. 匿名 2019/04/02(火) 18:16:19
>>5547
消される覚悟で出たとか言って去ってったよね
中や北の発想かよ
消されるも何も日本人にお前の薄っぺらな知識は必要ないから
+16
-1
-
5553. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:22
文句言ってる人たち、4月中に祖国へ帰れば+24
-4
-
5554. 匿名 2019/04/02(火) 18:24:43
何か問題が起きたら令和肯定派が
解決するべきだね
勿論戦争だとしても
ここで否定もしないのに責任逃れはやめて欲しい+4
-8
-
5555. 匿名 2019/04/02(火) 18:34:22
なんだかんだで元号のある国は羨ましいのかなあー+21
-1
-
5556. 匿名 2019/04/02(火) 18:49:36
>>5551
国を守るのは元号ではなく、人です。
西暦をと言いますが、西暦はキリスト教の暦。
キリスト教こそ歴史上戦争を繰り返してきた宗教ですよ。+29
-0
-
5557. 匿名 2019/04/02(火) 18:57:09
全てにチャレンジしたら
そう言えると思う
例え元号だとしても軽んじず 響きとかで決めず国民のことを考えて決めたならそう言える
令和にそれを感じない
とても冷たく感じる+1
-9
-
5558. 匿名 2019/04/02(火) 19:03:30
>>5538
わかります
令和ってものすごく危険な冷たい言葉の響き
とても嫌な印象
令って人名ならクールでかっこいいし問題ないけど
元号ではもっと温かみのある言葉のしたほうがいいと思う
+2
-21
-
5559. 匿名 2019/04/02(火) 19:05:46
なんか万葉集が元だけど万葉集に出たのも中国の知識があった上で書かれたものなの?
昔の人も今も知識人すごない?+2
-1
-
5560. 匿名 2019/04/02(火) 19:15:12
>>5529
ほとんど画数多すぎて書きにくい漢字ばかりだね+10
-0
-
5561. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:28
>>5556
そうだね。イスラム教も戦争。結局、民族か宗教で戦争がかなり多いのは事実だね。
日本も戦争あったけど、元号があるのは凄い。
天皇も126代目ってめちゃくちゃ凄い事だよね。+27
-0
-
5562. 匿名 2019/04/02(火) 19:55:47
テレビで令和の美しい書き方って言ってるけど、そもそも昭和も平成もあまり書面で書いたこと無いような気がする。
+6
-0
-
5563. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:19
>>5562
子供関連の書類で平成は死ぬほど書いたけど+8
-0
-
5564. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:25
>>5562
だね。手書きの書類は穴埋めで数字を入れるから、元号を選択する誕生日は○を囲むだけだよね。+2
-0
-
5565. 匿名 2019/04/02(火) 20:22:35
みんなイイですねとか言ってるけど全然良いと思わない。
命令に従っておけば平和だよって意味が最初にイメージされる。
これを良いっていう国民ってほんと洗脳されてる。
怖すぎ。
+2
-22
-
5566. 匿名 2019/04/02(火) 20:28:01
年賀状は手書きで元号で書くよ。筆ぺんは滲むからボールペンだけど。
たまに字の練習で写経すると、字のバランス戻る。
+0
-0
-
5567. 匿名 2019/04/02(火) 20:29:19
朝鮮が昔日本を支配してたと書いてる輩がいたけどさ。
百済人と今の半島人は民族も別。1300年前に北方エベンキと漢の連合が南朝鮮を乗っ取り、百済を倭国に追いやった。
今さら百済は今の韓国人と同族とか寝ぼけたことぬかすな。
新羅が乗っ取りした後に民を隷属させて国を劣化させてるだろ。+14
-0
-
5568. 匿名 2019/04/02(火) 20:29:39
ガースー人気凄いね。トピ乱立、こんなに愛されてるとはびっくりした。パートまであるなんて知らなかったわ。+14
-0
-
5569. 匿名 2019/04/02(火) 20:31:26
漢字の成り立ちから、元々の令の意味は、「命ずる・いいつける」だよ。
令は、(亼+卩)。
「頭上に頂く冠の象形」と「ひざまずく人」の象形から、人がひざまずいて神意を聞く事を意味し、
そこから、「命ずる・いいつける」を意味する「令」という漢字が成り立ちました。
+3
-2
-
5570. 匿名 2019/04/02(火) 20:32:26
>>5567
百済人はまだ闘ってただけマシかもね。今の韓国人とDNA違ったら笑。
中国が〜百済〜も新元号には関係ないのに。+4
-0
-
5571. 匿名 2019/04/02(火) 20:35:34
ここで令和に文句つけても、もう変わらないよ。歴史的瞬間見れて良かった。
安倍総理もわかりやすかったし。ガースーは大役だし。本当、辻元とか蓮舫とかの時代じゃなくて良かったわ。+41
-1
-
5572. 匿名 2019/04/02(火) 20:35:45
>>5556
もしも日本が選択するなら西暦ではなく皇紀だよね
西暦はキリストが生まれてからだけど皇紀は神武天皇が即位してから。
正式名称は神武天皇即位紀元といって西暦よりも長い2679年です。+16
-1
-
5573. 匿名 2019/04/02(火) 20:37:48
>>5559
当時の唐の体系化された知識を習った上で日本独自の文化に定着させたわけだよね。
元の外来文化をリスペクトして敬い、
継承する精神が現代日本にも通じると思うよ。
+9
-0
-
5574. 匿名 2019/04/02(火) 20:40:22
>>5571
菅さんって世襲でもなく苦労人だったって知って、今回の発表が菅さんで良かったなって思った。
元々、農家出身で高卒で就職してからの大学だったらしいし官房長官なんて忙しすぎて大変な職務を長年続けてさ、発表の時にニヤついてるのとか和んだし、最終的にめっちゃ笑顔だったよね!
普段無表情なだけにギャップが凄かった〜+18
-0
-
5575. 匿名 2019/04/02(火) 20:46:25
>>5573
遣唐使や遣隋使の頃は、色々学ぶものが沢山あったけど、今の中国は全く別物だよね。
共産主義なんて滅びてほしいわ。+7
-0
-
5576. 匿名 2019/04/02(火) 20:47:04
>>5559
そもそも日本で使ってる字自体が中国から来たものだし、中国から色々と教えて貰っていた時代が長かったからね。
それを独自に色々カスタマイズしていって今の日本がある。カタカナとかひらがなとかね。
だから昔の人が特別知識人とかではなくて、勉強する機会のある上流階級の人にとっては常識だったんだと思う+13
-0
-
5577. 匿名 2019/04/02(火) 20:48:38
>>5574
だから人気あるのか。農家さんからなのね段ボール屋さんはさっき知ったわ。
菅さん、教科書に載るね!!+9
-0
-
5578. 匿名 2019/04/02(火) 20:52:29
>>5577
だね!小渕さんみたいに「令和おじさん」って言われるのかな?
てか、小渕さんも菅さんもホンワカ系の顔で麻生さんとかみたいな強面な人じゃなくてよかったって思った。+4
-2
-
5579. 匿名 2019/04/02(火) 20:57:48
>>5515
まだ浅いんですよ歴史が。お上による整った統治が元々無かった。何千年も中国から支配されていて、物も人も献上し人手不足な上に貴族がまるでヤクザ。
まともな政治も法も秩序も無く、女性には名前も与えられず、物と同じ扱い。
不満や恨みを権力や暴力で抑え込みんでいた。
中国からは朝鮮は日本よりも扱いが上だと教えられていたのに、日本統治時代にその日本から支配された!ことがプライドが許せない。中国から受けた苦しみや恨みを日本に向けて、自分達は悪くない、日本人を懲らしめてバランスを取っているみたいに。
浄化して整えるのに数100年はかかるのでは。
日本は対等につきあうべきじゃないです。民主主義は良いとしても、違いは明確にしないと無理がある。
+8
-0
-
5580. 匿名 2019/04/02(火) 21:00:17
>>5576
漢字、平仮名、カタカナ凄いよね。風や情景まで表現する国。
日本人の学ぶ姿勢とオリジナルで編み出す力は文字だけじゃなく、刀やら装飾やら宮大工やら。+9
-0
-
5581. 匿名 2019/04/02(火) 21:07:10
今日のテレビで、日本古典からの出展だから有識者が安倍総理に誘導されたところもあるんじゃないの?と言ってたけど
別に誘導された訳じゃなく、そりゃあ日本人なら日本古典からの出展選ぶわ
+19
-0
-
5582. 匿名 2019/04/02(火) 21:39:36
>>5569
ちょっとーそんなこと言うから、平成の漢字の起源調べたらこんなん↓出てきて怖くなっちゃったじゃないか。
「平」という字の起源は、古代中国で異民族を討伐した時、敵軍の兵士や住民たちを生き埋めにして、地面を平らに踏みならした形象。
「成」という字の起源は、首切りの死刑執行人が切り取った首を串刺しにして、民衆に掲示する形象。
これはオカルト的な俗説みたいだけど、
成の成り立ちで調べると「釘を頭から見た」象形と「大きな斧」の象形から、大きな斧で敵を平定する様子。平定とは(敵や賊を)討ちたいらげてその地域に自分の勢力が及ぶようにすること。その地方が安らかになること。
全然、平和じゃないんだけど…超怖い。+7
-0
-
5583. 匿名 2019/04/02(火) 21:58:48
>>5582
止めようよ。平成もきちんと別の意味あったよ。
せっかくの明るい話し吹き飛ばさないで!+9
-1
-
5584. 匿名 2019/04/02(火) 22:04:26
>>5583
そうだよ。ちゃんと違う意味もあるんだよ。
だから、令の意味や成り立ちにこだわるなんてナンセンスな話なの。
令和の意味は政府が説明したもの意外はないの。+14
-1
-
5585. 匿名 2019/04/02(火) 22:10:24
>>5553
通報した+1
-9
-
5586. 匿名 2019/04/02(火) 22:13:34
>>5554
はあ?何極端な事言ってんの
過激な人だね+6
-0
-
5587. 匿名 2019/04/02(火) 22:15:04
まあこの映像って後年ずっーと残っていくもんでしょ?+1
-0
-
5588. 匿名 2019/04/02(火) 22:17:25
考えた人も選考した人も、考える人を考えた人も、とにかく日本ために考えだしたものだからね。
なんにせよ、ありがたく時代を生きたいわ+9
-1
-
5589. 匿名 2019/04/02(火) 22:23:07
>>5586
全然過激でも何でもない
何か有事の際は
その名前で戦うんだから
皆で考えようは通用しない
名前を肯定した人が最低でも前線に出ないとおかしい+0
-5
-
5590. 匿名 2019/04/02(火) 22:25:58
>>5556
本当そうだよね。
虎ノ門ニューストピから来ました。皆様宜しくお願いします。+8
-0
-
5591. 匿名 2019/04/02(火) 22:29:05
>>5589
令和の名前で戦う意味がわからない+10
-0
-
5592. 匿名 2019/04/02(火) 22:30:52
令和の時代に戦争が起きたらそうなるよね
+0
-1
-
5593. 匿名 2019/04/02(火) 22:31:01
>>5554
え、災害とか起きても令和肯定派が責められるの?
日本人ほぼ、令和素敵だね。万葉集からだよで盛り上がってるだけで?
反対派は、令和じゃなくても日本なら何でも否定派でしょ。
辻元さんみたいな思考回路だね。皇室の空気吸いたくないとかさ。。。+7
-0
-
5594. 匿名 2019/04/02(火) 22:33:18
>>5590
虎ノ門ニュースって、がるで人気だよね?
ネット?+7
-0
-
5595. 匿名 2019/04/02(火) 22:35:10
有事の話しも日本人だけでしたいなあ。備蓄とか防災防犯とか。
虎ノ門とか報道特注とか小坪議員とか日本人で。+6
-0
-
5596. 匿名 2019/04/02(火) 22:39:14
>>5594
ネットですよ。私もがるの政治トピで虎ノ門ニュース教えて貰ったから。
虎ノ門ニュースも政治トピにも感謝してるよ。
平日2時間ぐらいやってるよ。YouTube、ニコニコで観れる。
私は虎ノ門まだ数カ月の新参者ですが。+9
-0
-
5597. 匿名 2019/04/02(火) 22:46:56
>>5592
なんですぐ戦争しようとするの?戦争好きだね+8
-0
-
5598. 匿名 2019/04/02(火) 22:57:53
戦争何て誰もしたくないけど起きる時は起きるね
例え名前でもベストを尽くしたと思わない
令和いいねぇって言っときながらいざとなったら無関係とか知らん顔を決める
これはやめて頂きたい+0
-15
-
5599. 匿名 2019/04/02(火) 22:58:52
>>5571
天皇も、ある程度信頼できる政権の時に提案したかったんだと思うよ。
随分前から体力的な問題で公務をこなすのが難しいって言ってたし、自分の息子がその元号を成す天皇になるんだから変な党派の時に変な扱いされたくないからね。相当粘って今のタイミングだったんだと思う。+18
-0
-
5600. 匿名 2019/04/02(火) 22:59:17
>>5594
がるで人気あるんなら超嬉しいんだけど。+2
-0
-
5601. 匿名 2019/04/02(火) 23:02:53
>>5599
なるほど、そういう視点もなんか辻褄が合うね。変な方よりそりゃ皇太子殿下も嬉しいよね。+17
-0
-
5602. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:52
>>5598
占いとかすぐ信じそうな人でちょっと怖い。
元号が何であれ自然災害も戦争も起こるときは起こるよ。
自分達が争いが起きないよう慎重になっていても、隣の黒電話やA4ペーパー大統領、プッチーンやプーさんがロケット日本に向けて撃ち込んだら戦争になるんだよ。
そうなった時に、「ほら言わんこっちゃない!」ってあなたは目を向いて口に泡溜めて騒ぐだろうけど、それに何の意味があるのかな?+17
-0
-
5603. 匿名 2019/04/02(火) 23:14:59
>>5602
そうだよね。刈り上げが近い。ムンも近い。後ろには人口14億の中国人だもんね。
戦争は要らないから、経済戦争で共産主義倒したいけどね。
平和ボケも怖いのはわかる。+12
-1
-
5604. 匿名 2019/04/02(火) 23:30:55
>>445
今ごろは、もうわかってるよ。
漢文や古典をある程度まで学んだことがあって、典拠が万葉集のしかも序文と聞いた時点で、中国文学と日本文学の両方にとても深い知見のある方が提案したことはわかるんだし。+11
-0
-
5605. 匿名 2019/04/02(火) 23:32:07
>>5524
本筋とは違う話だけど、池上さんの髪型、横から見るとすごく変だね。
髪の毛のベレー帽のような。。。+5
-0
-
5606. 匿名 2019/04/02(火) 23:32:19
さっきまでNHKでクローズアップ現代を見ていたら、昨日の手話通訳の人のワイプと菅官房長官が額を掲げた時に被ったのは確信犯だと思いました。
政治の介入とか出典が中国ではなく日本古来の物というのに異議を唱えていた。
なんなんだろう😤 発表までの街頭のワイプも中学生位の女の子ずっと映していたり、、気持ちが悪い👎+26
-0
-
5607. 匿名 2019/04/02(火) 23:38:50
個人的には、ロバートキャンベルさんが賛意を示してくださったのがうれしい。
ご専門の時代は違うとはいえ、今、国文学研究資料館の館長を務めておられますし。
英訳も、本来の意味を踏まえた言葉で伝えていただけるといいな、と心から期待しています。
「令」をorderにするのは、私は避けて欲しいなあ。という趣旨を書いたら、他のトピで噛みつかれたので、こっちに逃げてきたんですけど。+18
-1
-
5608. 匿名 2019/04/02(火) 23:43:00
>>5605
昔より髪の毛増えたよね
一時期テレビ出演を控えて、帰ってきたら増えた気がする+3
-0
-
5609. 匿名 2019/04/02(火) 23:44:09
>>5601
ほんと、代替りが安倍政権で良かった。
これが民主党時代だったら、新天皇が最初に謁見する相手は中国だったかもしれない。しかも、こちらから中国に出向いて。おそろしや。+29
-0
-
5610. 匿名 2019/04/03(水) 00:04:14
>>4986
こうし、だよん。+2
-0
-
5611. 匿名 2019/04/03(水) 00:13:25
>>5501
韓国歴史教科書は反日教本か※一部抜粋
来年4月から日本の小学校で使われる5、6年用の社会科教科書のすべてが島根県隠岐の島町の竹島を「日本固有の領土」と明記したところ、韓国がこれに激しく反発した。
【韓国の教科書の徴用工の写真が日本人のもので、徴用とは時代的にも全く無関係なものを使用していた問題について】
写真を誤掲載した小6社会科は歴史領域の71ページのうち、日本統治直前から独立までの「反日(抗日)」史におよそ4割、28ページも割いている。
韓国では日韓について小6の子供から「日本を懲らしめる韓国」という勧善懲悪の構図でとらえさせるのだ。
同じ教科書ではまた、慰安婦問題について《今日まで、日本は明確な事実認定と真心ある謝罪をしていない》と説明をするが、これは虚偽である。【加藤達也の虎穴に入らずんば】韓国歴史教科書は反日教本か(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com来年4月から日本の小学校で使われる5、6年用の社会科教科書のすべてが島根県隠岐の島町の竹島を「日本固有の領土」と明記したところ、韓国がこれに激しく反発した。政治…
+6
-0
-
5612. 匿名 2019/04/03(水) 00:17:59
>>5606
そう!NHKはワイプでただ発表待ちしている一人の女の子をずーっと写していて何を報道したいのか全くわからなかったよ。
厳かな雰囲気ぶち壊しですごく嫌な気分になってチャンネルをテレ東にしたら無駄な演出、ワイプ、コメンテーター皆無のアナウンサー二人だけで粛々と原稿を読み上げていてよっぽど公共放送ぽかった。+20
-0
-
5613. 匿名 2019/04/03(水) 00:18:22
【菅官房長官】『この人本当すごい人で…世襲なしの叩き上げで官房長官までなって…元号発表するのがこの人で良かった』snjpn.netきょんPさんのツイート みんな菅官房長官可愛いって言ってて嬉しい この人本当すごい人で農家育ち→高卒→段ボール工場→大学という経歴から 世襲なしの叩き上げで官房長官までなって 激務で1年やるだけでクソ
+14
-0
-
5614. 匿名 2019/04/03(水) 00:19:08
>>5502
うんうん、そうそう。だけど、序文は漢文だから、両方に造詣の深い方の提案だと思います。
萬葉仮名は、レベルの高い研究者じゃなきゃ読めないし。いまだに、ここの文字は違うのではという議論は尽きないし。
万葉集は代表的な歌は英訳されて出版されてるから、英語でも意味を伝えることができると思いますし。
トップレベルの研究者の考案なんだろうなあ、だと思っています。
+11
-0
-
5615. 匿名 2019/04/03(水) 00:20:12
【新元号発表】手話通訳、NHK史上トップ3に入るワイプミス
・新元号発表が手話のお兄さん「見えない~!」【新元号発表】手話通訳、NHK史上トップ3に入るワイプミス…snjpn.netニュースおじさんのツイート 【悲報:NHKさん新元号発表が手話のお兄さん】 NHK史上トップ3に入るワイプミス。 【悲報:NHKさん新元号発表が手話のお兄さん】 NHK史上トップ3に入るワイプミス。#
+13
-0
-
5616. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:50
>>5045
モーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」...とモーニングショーでは「令和」の「令」に批判ばっかり 「命令」「逮捕令状」「巧言令色」...と : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com一般の反応は様々だ。「可愛い。現代っぽい」(21歳女性)、「響きがかっこいい」(18歳女性)など歓迎の声がある一方、「令は上から指示されるイメージがある」(60代男性)などの戸惑いの声もある。「『令』の漢字を見た時、最初にいい意味は連想しない」海外の反...
新元号に、玉川徹氏「本当の教養人って万葉集にどうのこうのより、論語にこういう文字あがあると言われたほうが、僕から見るとカッコよく見えんだよねやっぱり」新元号に、玉川徹氏「万葉集にどうのこうのより、論語にこういう文字あがあると言われたほうが、僕から見るとカッコよく見えんだよね…」snjpn.net雨雲さんのツイート 玉川徹氏 「本当の教養人って万葉集にどうのこうのより、論語にこういう文字あがあると言われたほうが、僕から見るとカッコよく見えんだよねやっぱり」 無教養と権威主義にイデオロギーの粉を
+15
-0
-
5617. 匿名 2019/04/03(水) 00:39:17
ロバート・キャンベルさん
「万葉集は人々の生の声、当時の人々の気持ち、時の移ろいや自然に対するそのままの感性を声にした歌集。普段のいろんな立場の人たちの思い、希望を込めた。それが選ばれたことには意味がある」+33
-0
-
5618. 匿名 2019/04/03(水) 00:48:22
>>5547
>>5616
今週のサンデーモーニングにも
青木理と本郷何とかが出演して
また「令和」を批判しそう
+15
-0
-
5619. 匿名 2019/04/03(水) 00:58:21
>>5055
それはその通りであって。
もともと日本に文字はなかったから、日本語の音に中国の文字の発音となるべく意味が似ている文字を当てて表記するようになったのが萬葉仮名で、万葉集の歌は日本語を中国文字で表記したもの。さらに、中央集権で安定していて文化が花開いていた当時の文化に学ぼうとしたのも事実ですよ。
優れた外国に学んで独自の文化を産み出そうとしていた時代で、しかも権力者だけでなく防人や農民にまで和歌文化が広がった時代の象徴的が万葉集だから、私は勅撰集よりずっと好きですよ。
ちなみに、現在では、「漢」字だから、漢の時代のものが基本で、あと発音は「呉」音もあるから、状況が違えば呉字になっていたかもしれないけど。+2
-0
-
5620. 匿名 2019/04/03(水) 00:59:47
>>5619
甲骨文字と中国文字の関係までは、まだ勉強できてませんが。+2
-1
-
5621. 匿名 2019/04/03(水) 01:02:27
本郷和人って学者とんでもない人だったんだね
せっかく決まった元号にケチをつけて、次期天皇になる皇太子様を侮辱してる事に気がつかないのか
テレ朝の反日報道は日課になってるけど、潰れれば良いのに
朝日新聞も同様にいらないよね+27
-0
-
5622. 匿名 2019/04/03(水) 01:41:55
>>59
取ってしまえ+0
-0
-
5623. 匿名 2019/04/03(水) 01:56:39
>>5504
私もそう思いますし、国民も意味を聞いて歓迎しているんだから、素直に喜びましょうよ。
と思うんだけど、ケチつけたい人がいるのはしょうがないですよ。
ただねえ、公共放送の場で浅学(また反発くらっちゃう言葉だけど)なのにケチつけるのはどうなんでしょうね。
まあ、多分、こういう意味に取る人もいるんじゃないか、という意見を(わざと)代表して受け皿になることを言って、バランスを取っているのかもしれませんが。
+4
-0
-
5624. 匿名 2019/04/03(水) 02:01:54
令和を罵ってる奴ね。どこでも判子ついたみたいに同じ論調。
漢字に意味があるんだからよく読め、って皆に言われても無視で、
自由にものが言えないなら北朝鮮と同じだ、批判意見を受け入れないのは日本人じゃない、って攻撃してくる。
ヤフコメで論破されてたわ笑
>全ての人が右へ倣えだと逆に気持ち悪いんだがな。
お前らの目指す国は、結局は北と同じだという事に気付かないんだねー(笑)
>右へ倣えじゃなくて、国益にならないって話なんだけど理解出来ないのはなんでなの?
単純に馬鹿だからじゃないよね。
売国奴感覚の発想する思考だからかと推測します。
右翼だろうが左翼だろうが、国益にならないんなら、有害以外の何物でもないんだよ。
+15
-0
-
5625. 匿名 2019/04/03(水) 02:21:49
>>5565
そういうイメージが強いのは確かだと思います。普段使う「令」の文字が入っている熟語は、命令、強制の意味のものが多いですから。
今の、庶民が苦労している時代では、その点で、「令」はいいイメージではない熟語で使われる気の毒な文字になってしまっている。
令嬢・令息や、(如月は知っているけど)令月は初めて聞いたとか。
令が良い意味の方でも受け止められるようになって欲しいと思いますし、
歓迎したくない意味にすり替えられることのないよう、国民がしっかり考えていけるのでは。+8
-0
-
5626. 匿名 2019/04/03(水) 09:06:52
元号と西暦を換算する手間をかける意味がない。
そこに多大な負担をかけて経済の発展を損なっていることは明らかであり、理解いただきたい。+1
-12
-
5627. 匿名 2019/04/03(水) 09:35:01
>>5626
あなたは使わなければ良いのでは+12
-1
-
5628. 匿名 2019/04/03(水) 10:51:47
>>5582
平成は、縁起が悪い元号といわれていた。
・「平」や「成」には戦争を意味する文字「干」「戈」つまり楯と鉾という文字が含まれているから。
通常、元号など一種の縁起物に戦(いくさ)を連想させるような武器・防具を意味する文字は含めない事が望ましいと言われていて、「大化」以来、日本の公年号と認められる247の年号に「戈」を含む文字は一つも無いというのもその理由になっている。
・「平治」年間は合戦続きで国が混乱したため、「平」の字から始まる年号は縁起が悪いという理由で以降避けられていたそう。
・平成の出典はふたつあり、『書経』偽古文尚書・大禹謨の「地平天成(地平かに天成る)」、そして『史記』五帝本紀の「内平外成(内平かに外成る)」から引用されたといわれている。
平成の引用元となった「地平天成」がある偽古文尚書は偽書(製作者や製作時期などの由来が偽られている文書・書物のこと)であることから、元号にふさわしくないという意見もあった。
+4
-0
-
5629. 匿名 2019/04/03(水) 10:54:27
>>5626
本当に負担になっているのかなと思うけど。一見意味のないことでも、その技術を身に付けることが何かに役立つとは考えないのかな。
西暦に換算する手間と言うけど、そのいつも携帯しているスマホで検索すればすぐに分かるけど。令和何年は西暦何年、平成何年てすぐ出るよ。くだらない呟きやがるちゃんの書き込みは寝る間も惜しんで出来るのに、なぜその手間だけを面倒くさがるのか不思議です。+9
-2
-
5630. 匿名 2019/04/03(水) 11:03:20
>>5628
では平成は国内で戦争が起きなかったから、ジンクスは破られたんだね。大事なのは平和でいたいという国民一人一人の想い。+7
-1
-
5631. 匿名 2019/04/03(水) 11:05:14
>>5629
執務室にスマホを持ち込めるならそれでよいでしょう。
大企業ほど、総務や人事で膨大な社員情報管理に伴い、換算の作業で手間暇がかかり生産性にも影響を及ぼしますし、ニュースサイトではビジネスマンの方々から、文書には西暦統一にしてほしいという書き込みが非常に多いです。
仕事や公的手続き以外でなら、元号の漢字の意味や由来や言霊といったイメージに酔うのは好き勝手にどうぞ。+1
-7
-
5632. 匿名 2019/04/03(水) 11:22:01
>>5631
スマホが使えないなら、早見表を使えばいいじゃないですか。
世論調査で西暦と元号を両方使用するは50%、西暦だけは24%、元号だけは22%。元号を続ける方がよいは82%、令和に好感は60%~70%だそうです。+9
-1
-
5633. 匿名 2019/04/03(水) 11:38:47
また中国に令和と年号をつけた日本中国発だって言われるよ+3
-0
-
5634. 匿名 2019/04/03(水) 11:46:19
令月の「令」のように、形容詞として使われる表現があるわけで、
今回はそちらの意味でしょ。典拠の原文からして。
中世戦国時代の発想からの意見はあってしかるべきだとは思うけど。
新語流行語大賞がある国なんだから(私はとてもいいことだと思っている。フランスには、そういう部局があるし)。
タピオカと提案した女子校生の意見は、深く考えた上ではなかったとしても、私はとてもいいことだと思ってます。+0
-3
-
5635. 匿名 2019/04/03(水) 12:13:28
平成時代に玉が飛び交わない戦争があったよ。
平成は、経済戦争に敗れた時代。
+7
-1
-
5636. 匿名 2019/04/03(水) 12:39:40
>>5584
これが洗脳されてるってこと+1
-7
-
5637. 匿名 2019/04/03(水) 12:46:38
>>5569
令、が命令する、言いつける
って意味をもつってんならさ、
令和をその理論で解釈したらいいんじゃないの?
和を命令する、つまり、平和を命ずる
ってなるんだから問題ない処か素晴らしいじゃん!
更に、良い、めでたいという意味をもつ令!
更に更に、令月は二月
皇太子様の誕生月は二月なんだってね!
色々と粋だわ!
漢字は中国由来だからどんな漢字も中国ガーとこじつけれるけど、そんな事して何の意味があるの?
漢字は良い文化だと日本人は思ってるよね?
日本人に馴染んで愛された文化
その点では中国からいい影響うけたと思うよ
でさ、今回大事な事は出典が国書って事
万葉集って事なんだよ!
日本の色んな人達が詠んだ歌
老いも若きも、身分も関係なく当時に生きた人達が歌を詠んだんだよね。素敵だわ!+19
-0
-
5638. 匿名 2019/04/03(水) 12:50:19
>>5631
おじいちゃんおばあちゃんは西暦で言われてもわからないって言ってますが。+3
-1
-
5639. 匿名 2019/04/03(水) 13:20:53
>>5621
全く知らない学者だけど、テレビよく出るの?
本郷なんたらさん。+2
-0
-
5640. 匿名 2019/04/03(水) 13:40:36
>>5639
今までは知らないけどこれから多くなるんじゃないですかね。反日マスコミのお眼鏡にかなって。+0
-0
-
5641. 匿名 2019/04/03(水) 14:02:03
米軍の動き気になるね。韓国をチョロチョロ。よくわからない自由朝鮮も大きな準備。なんだろ?
台湾は、新元号に喜んでくれてる。
韓国人はブツブツ文句言うなら自前で、王室か何か作れば。
今から作っても追いつくのは2000年後だけどね。
令和に文句つけても、日本じゃガースーフィバー
令和フィバーです♪+8
-0
-
5642. 匿名 2019/04/03(水) 14:42:19
>>5616
二人とも致命的にモテなそうだなあ、と思った。
女にというより人として徳が無い。
モーニングショーはいつまでこんな人選なの?
赤江さんのときから、テレ朝見てたけど、最近ほんと嫌。+7
-0
-
5643. 匿名 2019/04/03(水) 14:44:27
>>5631
和暦が無駄、生産性がー言う人って仕事できなそうなんだけど笑
思考停止して新しいことを受け入れられない老害みたい。柔軟性がないよね。+6
-0
-
5644. 匿名 2019/04/03(水) 15:35:14
新元号に浮かれる日本の時代錯誤。この先、元号どころか国家や国境が消滅する時代にlite.blogos.comなんて井の中の蛙なんだろう。やっぱり島国なんだな。日本は。平和ボケ極まれり。ある意味では本当に、幸せで豊かな国かもしれない。新元号が発表になり、令和がどうのといろんな人がいろんな想いで反応していて、でもそこに共通するのは何か新しい時代の変わり目の...
+1
-7
-
5645. 匿名 2019/04/03(水) 16:21:09
テレビ番組も酷いけど、報道ステーションもいつも自民党下げに必死で嫌になる。蓮舫とか野党は写すのに。
自民党と維新下げに必死すぎ。+9
-0
-
5646. 匿名 2019/04/03(水) 16:23:27
日本は2000年以上の歴史があるからね。皇太子殿下も126代目。
しかも令月は2月とか。皇太子殿下も嬉しいよね。万葉集からの出典も尚嬉しいや。+9
-0
-
5647. 匿名 2019/04/03(水) 17:01:40
立憲民主が支持率落ちたらしいよ♪公明党共産党も下がれば自衛隊明記が実現可能に近くなる。
+8
-0
-
5648. 匿名 2019/04/03(水) 17:40:20
玉〇とか必死で文句言ってて気持ち悪かった
文句ばかり言ってるから顔がひん曲がってる
+10
-0
-
5649. 匿名 2019/04/03(水) 17:41:59
>>5621
朝日新聞はどんどん読む人減ってるもんね+7
-0
-
5650. 匿名 2019/04/03(水) 18:00:02
批判を恐れずに言うけど寒々しいよね「れい」の響きが特に
「令」の漢字も「冷」と似てるし
そう言えば4月になったというのにまだまだ寒いですね+1
-9
-
5651. 匿名 2019/04/03(水) 18:44:45
まだ令和に文句言ってももう決定だから、いっそ官邸に気に要らないとメールすれば良いのでは?
私はガースーの緊張気味と安倍総理の話しで日本で良かった。令和も万葉集からで良かったよ。
+25
-1
-
5652. 匿名 2019/04/03(水) 18:49:22
令和、支持率8割超。本当なら9割超えでもいいのに。
テレビ局は6割とか喚いてるけど、令和もう慣れたよ+24
-0
-
5653. 匿名 2019/04/03(水) 19:10:43
いつも北朝鮮ミサイルトピに情報書いてくれてる方有難う御座います。
読んでるけどプラマイ反応しないのでアメリカや色々動静がわかる。
北も韓国も元号無いからぎゃあぎゃあ騒いでる人いるけど令和には拉致問題が少しでも解決になりますように。+11
-0
-
5654. 匿名 2019/04/03(水) 19:25:50
政治トピ立たない。韓国トピ立たない。日本企業応援トピも立たない。
いくら何でもここまで政治トピ立たないのおかしいな。+24
-0
-
5655. 匿名 2019/04/03(水) 21:00:15
ダサくてつれいわ。+2
-8
-
5656. 匿名 2019/04/03(水) 21:28:53
>>5611
韓国の教科書酷いね。日本の教科書も近隣諸国条項外す方が良いわ。+12
-0
-
5657. 匿名 2019/04/03(水) 21:30:58
>>5616
玉川って政治トピ、虎ノ門トピで見るけど頭おかしいね。
そんなに中国韓国好きならあちらでアナウンサー頑張れば良いのに。+17
-0
-
5658. 匿名 2019/04/03(水) 21:36:49
ダサいかな?
意味聞いたら素敵だよ。令和元年、格好いい。+21
-1
-
5659. 匿名 2019/04/03(水) 21:38:54
>>5606
私はNHKじゃないとこで見たよ。NHKはまさかの確信犯かな?
菅さんの発表は見逃したからYouTubeで見たけど邪魔無かったよ。+7
-0
-
5660. 匿名 2019/04/03(水) 21:41:05
玉川、石平さん見習えば良いのに。あ、玉川は五十鈴川近ずかなくていいよ。
石平さんは日本人より日本人らしくて好きだわ。+7
-0
-
5661. 匿名 2019/04/03(水) 22:33:07
ダサいダサい言う人はモーニングショートピ行きなはれ。
お仲間が令和批判してますよ♪+16
-0
-
5662. 匿名 2019/04/03(水) 22:38:45
>>5650
令の漢字を使った名前の人だっているのに、こんな事を言うなんて人としてどうなの?
似てるだけで別物の漢字なのに
貴女の発言こそ寒々しく思うし、冷たい人なんだろうなぁって+9
-0
-
5663. 匿名 2019/04/03(水) 23:37:18
RADWIMPS野田洋次郎、菅官房長官の息子と同級生だったと明かす「お父さんは優しい人」RADWIMPS野田洋次郎、菅官房長官の息子と同級生だったと明かす「お父さんは優しい人」girlschannel.netRADWIMPS野田洋次郎、菅官房長官の息子と同級生だったと明かす「お父さんは優しい人」 「新元号の発表は菅官房長官なんだね」と触れてから「菅さんは俺の中学、高校時代の友達のお父さん」といい、「菅の家に泊まりに行くとお父さんが帰ってきてあれこれ酔っぱらい...
+11
-0
-
5664. 匿名 2019/04/03(水) 23:38:51
まだ旭日旗のことで文句つけてるね。
中国の観艦式、日本は『旭日旗』掲げて参加予定 → 韓国は「格下げ」?
▼記事によると…
・2019年4月1日、韓国メディア・韓国日報は「今月23日に中国山東省青島で行われる観艦式に日本の艦艇が旭日旗を掲げて参加する」とし、「昨年10月の済州(韓国)の観艦式で韓国が旭日旗を外すよう要求し、日本が不参加を決定したことと対照的だ」と報じた。
記事によると、ある外交消息筋は「中国は現在まで、日本の艦艇の旭日旗についていかなる要求もしていない」と明らかにした。
・これを受け、韓国のネットユーザーからは「韓国の艦艇が旭日旗の隣に並ぶなんて嫌だ。不参加を支持する」など参加の取りやめを求める声が多数上がっている。中国の観艦式、日本は『旭日旗』掲げて参加予定 → 韓国は「格下げ」?snjpn.net中国の観艦式、日本は「旭日旗」掲げて参加、韓国は「格下げ」? ▼記事によると… ・2019年4月1日、韓国メディア・韓国日報は「今月23日に中国山東省青島で行われる観艦式に日本の艦艇が旭日旗を掲げて参
+8
-0
-
5665. 匿名 2019/04/03(水) 23:59:53
>>5639
NHKとか民放のバラエティで歴史の解説とかでよく見るよ。
林先生の番組にも出ていた。+4
-0
-
5666. 匿名 2019/04/04(木) 00:02:59
>>5653
こちらのトピですね。
「北朝鮮のミサイル発射場"運用可能な状態か"米研究グループ」北朝鮮のミサイル発射場"運用可能な状態か"米研究グループgirlschannel.net北朝鮮のミサイル発射場"運用可能な状態か"米研究グループ アメリカの研究グループ「38ノース」は、北朝鮮北西部、ピョンアン(平安)北道トンチャンリ(東倉里)にある「ソヘ(西海)衛星発射場」と呼ばれるミサイル発射場で、施設を建て直す動きを確認...
+4
-0
-
5667. 匿名 2019/04/04(木) 00:11:18
今日、先日放送していた「前略めぐみちゃん」を見ました。後半、嗚咽するほど泣いてしまった。
横田さんが街頭でチラシを渡そうとしたら、怒鳴って払い落としたオバチャンがいたけど在日だったのかな。それにしても無関心な人が多くて、北朝鮮の驚異はまだ他人事だったのでしょうね。
ちょこちょこ安倍総理が映っていました。官房長官時代、やっぱり若いですね。
トピずれですみません。
拉致された人達にも新元号が令和に決まったと伝わったのかなと思いました。昭和平成が終わり、令和という新時代が来るのに、いまだ祖国に帰れないなんて悲しいことです。+13
-0
-
5668. 匿名 2019/04/04(木) 01:16:44
【新元号】首相談話全文「希望とともに花咲かせる日本でありたい」
悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然。こうした日本の国柄を、しっかりと次の時代へと引き継いでいく。厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人ひとりの日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め、「令和」に決定いたしました。
文化を育み、自然の美しさを愛でることができる平和の日々に、心からの感謝の念を抱きながら、希望に満ちあふれた新しい時代を、国民の皆さまとともに切り拓いていく。
「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ、という意味が込められております。【新元号】首相談話全文「希望とともに花咲かせる日本でありたい」 - 産経ニュースwww.sankei.com安倍晋三首相は1日、新元号「令和(れいわ)」に関する談話を発表した。首相談話の全文は次の通り。◇本日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は「令和…
+8
-0
-
5669. 匿名 2019/04/04(木) 05:10:57
>>5490
ちょっとまったー
ごめん長いから内容良く読めなかったんだけど、一つ引っかかったから言わせてもらう
池上彰を未だ信じている人いるの?
それに驚いてしまって
テレビ、新聞しか読まない、SNSしない人でしょ
ツイッターやってない人ってすぐにわかる
ツイッターやってても左側の人だよね
あれだけツイッターで池上彰がまた嘘言ってるってテレビで言うたびにツイッターで叩かれてるんだけど
それ知らないで堂々と池上彰を載せてあるのに驚いたよ
今の時代に池上彰を信じてある人いるんだーってこの目で見てびっくりした+8
-0
-
5670. 匿名 2019/04/04(木) 05:20:39
>>5501
そうだよ
日本が統治するまではそこら中にウンコだらけで、日本がトイレ作ってトイレでするようにと決めてあげたりして汚いのを綺麗にしてあげたり、色々なものを作ってあげたり教えてあげたりして綺麗になったんだよ
それを今反日で仇を返しているようなものだからだから伊藤博文は朝鮮統治に反対して暗殺されたんだよ
日本が統治しなければこんなに発達することなかったのに統治されて朝鮮はいいことばかりなのに、植民地にされたなんて日本の教科書まで書くようになってしまって
本当に虎の門ニュースの百田尚樹さんの「今こそ、韓国に謝ろう、そしてさらばと言おう」の本そのものだよ+4
-0
-
5671. 匿名 2019/04/04(木) 05:23:27
>>5539
野党の回し者だよね+3
-0
-
5672. 匿名 2019/04/04(木) 10:17:34
>>5670
「トイレでするようにと決めてあげたりして」
ww
まるでペットのしつけだよね
遺伝子的に見ても原人だけどさ
でも飼い犬に手をかまれ続ける日本もしっかりしろ!いい加減目を覚ませと言いたい
+3
-0
-
5673. 匿名 2019/04/04(木) 12:50:08
虎ノ門ニュース今日はまだ観れないけど、昨日の井上さんのコーナーは泣いたわ。
英霊に感謝だよね。
海や硫黄島の英霊様も皇太子に令和で意味知ったら喜ぶよね。+9
-0
-
5674. 匿名 2019/04/04(木) 13:27:53
共同通信での令和好感度73%、万葉集出典からも好感度更に高い。
中国でも令は、尊敬の念の意味があると。元号トピで暴れてるアホ左に石平さんの話し聞かせたいわ。
+6
-0
-
5675. 匿名 2019/04/04(木) 13:40:30
>>5664
日本人からしたら、韓国国旗と旭日旗を並べたくないわ。
旭日旗は歴史のある旗、自衛隊に降ろせって失礼にも程がある。+4
-0
-
5676. 匿名 2019/04/04(木) 13:42:33
石平さん、有本さん、本郷さんを馬鹿扱い。笑。
+5
-1
-
5677. 匿名 2019/04/04(木) 14:14:24
以和為貫、和を持って貴しと為す。
聖徳太子の時代から凄いよね日本。+3
-0
-
5678. 匿名 2019/04/04(木) 14:45:37
やっぱり、日米韓なんて要らない。日米台でお願いします。
新元号もお祝いしてくれてる。
安全保障上も台湾は日本と話ししたいみたいだね。+7
-0
-
5679. 匿名 2019/04/04(木) 15:24:21
>>5666
アメリカが北や韓国になんとなく圧力かけ始めたね。
そのトピ読んでます。+4
-0
-
5680. 匿名 2019/04/04(木) 15:25:00
>>5667
知らなかった、民放ですか?+1
-0
-
5681. 匿名 2019/04/04(木) 19:36:17
虎ノ門トピほしいわ。新着観たけどやはり立たないかな。+6
-0
-
5682. 匿名 2019/04/04(木) 23:26:34
令和はいい時代になりそうと思う
文句言う人は姓名判断知ってるからかもねw
だって令和は吉数だもの新字体と旧字体どっちでも
平成は新字体が11で吉数だけど旧字体は12で凶数で三才の配置も凶だからなのか
経済も低迷して災害も多い
でも次の元号は吉数だから安心だね
他の候補も万保以外どれも良いから姓名判断も使ってそう+4
-0
-
5683. 匿名 2019/04/05(金) 00:35:26
>>5672
最近だよね
条例でトイレで排泄物を流すようにって決まったの
呆れてしまった こんなのを条例出さなければいけないのかと
確かに韓国観光人はトイレに排泄物を流すじゃなくて隣にされてある入れ物に排泄物を入れてホテル側が迷惑してたからね
納得したんだけど
どんだけ汚いんだよーって
それで手は洗ってるのかい?って尋ねたくなるよー+4
-0
-
5684. 匿名 2019/04/05(金) 00:43:33
私地方統一選挙の事を政治部の方で話したいんですが何処にいけばいいでしょうか?教えてもらえませんでしょうか
選挙には必ずと言って地方の裁判官をチェックするのがありますよね
去年、地方別に、政治トピでどの方が在日裁判官と教えてもらって助かりました
また今年も選挙が近くなってますけど、その裁判官がどうしても見つけられなくて困ってます
今の法曹界おかいしです
とにかく一人でも多く在日裁判官を無くしたい
わかる方宜しくお願いします
+5
-0
-
5685. 匿名 2019/04/05(金) 00:57:54
>>5680
フジテレビです。FODでも観れないようなので、番組公式の感想欄に再放送の希望が集まれば放送してくれるかも知れません。
2時間の放送でしたし、過去の報道映像、再現ドラマ、インタビューとかなりスタッフは力を入れたと思います。
拉致の実行犯シンガンスの恩赦のことも出てましたし、子供は取り戻したいが北朝鮮を刺激したら殺されるかもしれない。家族会のコメントはマスコミの政治利用に使われてきましたから、私達には伝わらない当時の心情がとても良くわかりました。
増元るみ子さんのお父様が亡くなる前に酸素マスクを付けて残したメッセージ「わしは日本を信じる」
忘れられません。今も思い出して涙が出ます。
ちなみに文字起こしをしているサイトがあったので、検索してみてください。
+3
-0
-
5686. 匿名 2019/04/05(金) 12:33:06
>>5682
令和が吉数なんだ。元号トピ覗いたけどそれは見逃した。
いやそれなら尚良い事だね。+2
-0
-
5687. 匿名 2019/04/05(金) 12:36:33
>>5684
気持ちわかるわ。選挙の話しやだけでなく政治トピ無いからこことマスメディア振るトピで話ししてるけど。
夏の選挙までに知りたいのよね。
新たに凶悪犯罪事件トピとか出来たらね。
ネットでどんな判決出したか全部調べるのは時間かかる。
+4
-0
-
5688. 匿名 2019/04/05(金) 12:40:29
>>5685
令和で盛り上がってるから、夏とかに再放送が欲しいぐらいです。
フジは、ウジテレビから少しはまともになったのか。
家も恩赦の話しするんだよね。だって怖いもの。
性犯罪者とかは情報全部じゃなくても地域ぐらいはしりたい。+2
-0
-
5689. 匿名 2019/04/05(金) 14:22:20
武田先生、NHK職員に退職勧告笑ったわ。須田のオジキ、受信料みかじめ料って。本当だわ。+2
-0
-
5690. 匿名 2019/04/05(金) 14:29:31
>>5684
凄い極論になりますが、私は全ての裁判官にバツをつける予定です。
事件全ては調べられない。司法が狂ってると日本人のたった1人でも今の司法はおかしいと思ってると意思表示したいので。
裁判官に詳しい方は、名前覚えてるかも知れません。あくまで私のは極論ですので呆れられたらごめんね。+3
-0
-
5691. 匿名 2019/04/05(金) 14:31:45
>>5684
裁判員の在日、知りたいけど帰化情報はなかなか難しいですね。
在日裁判官減らしたいのは気持ちは同じです。+2
-0
-
5692. 匿名 2019/04/05(金) 14:44:43
>>5684
記事を貼れないのですが、在日裁判官でググると
国民の知らない実態、裁判官サイトあります。
裁判官の帰化は官報には載らないと書いてありました。裁判官になる前に親が帰化してるのかな。
気になる酷い判決とか事件を私もたまに調べる癖つけようかな
最近だと東名高速事件かな。+3
-0
-
5693. 匿名 2019/04/05(金) 14:50:29
>>5684
日弁連の正体は、どうなんですかね。
弁護士だけかな。
虎ノ門ニュースでは裁判官まともな人いなそう。
虎ノ門ニュースで北村弁護士とケントギルバートさんが、虎弁連コーナー立ち上げたばかりなので
全部観なくても、ケントさんや北村弁護士の日の
虎弁連が話題になれば名前上がってくるんじゃないかな。
名前無しでも事件扱うと思ってます。
+2
-0
-
5694. 匿名 2019/04/05(金) 15:16:49
令和
レイって響きが好き+5
-0
-
5695. 匿名 2019/04/05(金) 15:41:50
参考になるかわかりませんが画像お借りしました。+4
-0
-
5696. 匿名 2019/04/05(金) 17:03:13
>>5685
横からですみません。
番組が終わりかけのところで気づいたので、全部観たかったなと思っていました。
文字起こしをしているサイト探してみます。
教えて下さってありがとうございます
あと、国会議員のブルーリボンバッチにも目がいってしまいます。+4
-0
-
5697. 匿名 2019/04/05(金) 18:01:00
あ、そうだわ。国会観る時はブルーリボンも見ないと。
たまに忘れるから有難う。+1
-0
-
5698. 匿名 2019/04/05(金) 19:05:03
>>5697
ガースートピからやって来ました。
ガースートピでガースーとゲルが写ってる写真があったのですが、ゲルがブルーリボンをしてました。
えっと……感想は特に述べませんが、報告だけしておきます。+3
-0
-
5699. 匿名 2019/04/05(金) 20:34:12
>>5698
見てきた。国会以外稀に石破バラエティ出るから見たくないけど、ブルーリボンあるか国会以外で機会あれば確認するわ。+2
-0
-
5700. 匿名 2019/04/05(金) 21:27:42
>>5690
最悪、調べられなかった時はそれもありですね
でも通名、本名ぐらいは載せて欲しいですよね
いくら帰化したからと言って日本の司法に在日、外国人が入るのはおかしいと思います
だから前に朝鮮学校の裁判でもおかしな判決が出たりするんですよね
今でも覚えてますよ
朝鮮学校の無償化の裁判で裁判判決を出した裁判官は本当は3日前にやめていた
だからこの先の上訴?をどうしたらいいのか、あの時判決を出した裁判官がいないって
で実はその裁判官は在日裁判官だったこと
本当に通名はやめてもらいたい
通名使うなら必ず本名をカッコでつける義務をつけて欲しい。
通名でみんな騙されてしまう
帰化するのが日本が好きな韓国人だけではない事、工作員のために帰化してる在日が絶対にいる。そんな中で司法に入り込んでいる在日裁判官は居ると思う。
白承剛が副になったから余計に在日裁判官は無くさないといけないと思う+5
-0
-
5701. 匿名 2019/04/05(金) 22:01:12
>>5700
ごめん、マスメディア不思議トピで政治話ししてるけど貴方なら答えて上げれるかも。ちょっと声かけてくる。+0
-0
-
5702. 匿名 2019/04/05(金) 22:28:43
名古屋の地下鉄の駅番号のアルファベットは、名城線がM、鶴舞線がT、桜通線がS、東山線がH、残念ながらRはありません。
それならばいっそのこと、記号がEの名港線を同線にある六番町駅にちなんで六番町線に改名したらどうでしょうか?
他の駅だと、日比野がH、港区役所がM、東海通と築地口がTという具合に文字が被ってしまうので。+1
-1
-
5703. 匿名 2019/04/05(金) 23:04:18
【ABC作文】
R→老後を迎えても
E→笑顔を忘れず
I→いつまでも
W→若々しく
A→ありたいよね+6
-0
-
5704. 匿名 2019/04/05(金) 23:07:29
>>5701マスメディアの不思議なところgirlschannel.netマスメディアの不思議なところTV・ラジオ・雑誌などが発信するファッションや芸能ネタ・政治経済報道に至るまで 不思議な報道をするなあ、と思うことはありませんか? 主は冬のファッション雑誌のコーデを不思議に思います 寒いのに、タイツも靴下も履かないコ...
+3
-0
-
5705. 匿名 2019/04/05(金) 23:23:17
>>5654
> 政治トピ立たない。韓国トピ立たない。
ろくな政治トピが立たないくせに↓こんなトピは立つ。
私たちを嫌っているんじゃない?古市憲寿氏 安倍昭恵夫人とゲス極・川谷絵音が「励まし合ってた」と明かすgirlschannel.net古市憲寿氏 安倍昭恵夫人とゲス極・川谷絵音が「励まし合ってた」と明かす ミッツ・マングローブから「(同じ炎上系として)励まし合ったり?」と聞かれると、「1回、安倍昭恵さんと川谷絵音君は、励まし合ってました」と笑い。「メディアに追われた者同士、ど...
+7
-0
-
5706. 匿名 2019/04/05(金) 23:25:36
元号を使っている日本が世界から孤立しているかのような書き込みが見受けられますが、
ビクラム暦を使っているネパールもどうなってしまうんでしょうかね?+8
-0
-
5707. 匿名 2019/04/05(金) 23:44:25
>>5452
「日本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初の請願書=韓国ネットは「謝罪した」と反論
2019年4月4日、韓国・聯合ニュースによると、ベトナム戦争当時に韓国軍から被害を受けたと主張するベトナム人らが、文在寅大統領に真相究明を求める請願書を出した。
記事によると、民主社会のための弁護士会(民弁)と韓ベ平和財団は同日午後、ベトナム・フォンニィ村虐殺の生存者とハミ村虐殺の生存者とともに、韓国大統領府の噴水前で記者会見を開いた。請願書は民間人虐殺の真相調査と公式謝罪、被害復旧措置などを要求している。
会見に出席したイム・ジェソン弁護士は「これまで韓国軍の民間人虐殺に対する真相究明や被害復旧などいかなる手続きも行われていない。情報公開請求を通じて、国家情報院にベトナム戦争当時の民間人虐殺に加わった軍人らを調査した文書の公開を数回要求して勝訴までしたが、依然として(文書を)隠している。国家情報院は必ずこの文書を公開すべきだ」と話したという。
生存者らは「韓国政府は日本政府に謝罪を要求している。韓国とわれわれが経験した苦しみは同じ。日本に謝罪を要求するなら、まずわれわれに謝罪するべき」などと主張したという。
一方で「ベトナム政府が真相調査をもみ消したって聞いたが?だから韓国に要求したわけであって。それに韓国は何度も(ベトナムに)謝罪している」「ベトナム政府は謝罪を求めてないのに、どうやって韓国が個人に謝罪したらいいの?」など反論コメントが多く寄せられている。「日本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初...|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp「日本の前に韓国が謝罪を」ベトナム戦争被害者らが韓国に初...|レコードチャイナ【募集中】中国語・韓国語社内スタッフMENURecord ChinaRecord China検索今日の重要ニュース最新一覧カテゴリー一覧ニュース提供社一覧オリジナル記事時事社会スポーツエンタメ経済広...
+6
-0
-
5708. 匿名 2019/04/06(土) 00:06:51
中国出身の評論家・石平氏
この東大教授は、孔子の「巧言令色鮮仁」を根拠に「令和」を貶めるが全くのナンセンス。
孔子が否定するのは「令色」であって「令」という言葉ではない。
「令」が悪い意味の言葉であれば「令嬢」も「令息」も悪い言葉となる。「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明
+11
-0
-
5709. 匿名 2019/04/06(土) 00:27:49
>>5666
韓国 アメリカに指摘されやっと石油の瀬取りを認める 韓国メディアも報道
韓国国籍の船舶が北朝鮮の船舶に不法に石油製品の積み替えを行っていた疑惑を日本が1月に指摘してきたが、韓国はそれを認めなかった。
ただ今になり瀬取りを認め、船舶を釜山港に抑留中だと明らかにした。
日本が指摘しても認めず、アメリカの指摘によりようやく瀬取りを認めた韓国。レーダー照射も瀬取り行為中だったのではないだろうか。韓国 アメリカに指摘されやっと石油の瀬取りを認める 韓国メディアも報道 | ゴゴ通信gogotsu.com【簡単に説明すると】 ・韓国が北朝鮮に瀬取りしていたことを認める ・日本に指摘されてむ認めず、アメリカに指摘されてようやく ・レーダー照射時も人命救助ではなく瀬取りの可能性? 韓国国籍の船舶が北朝鮮の船舶に不法に石油製品の積み替えを行っていた疑惑を日...
+9
-0
-
5710. 匿名 2019/04/06(土) 10:48:29
『和歌山の和が入って嬉しい』『令和の和は和歌山』て和歌山県民が浮かれてる。本当に井の中の蛙。+2
-0
-
5711. 匿名 2019/04/06(土) 11:46:59
今週の番組内容 | みのもんたのよるバズ! | AbemaTVnews-yorubuzz.abema.tv今週の番組内容 - 今週4月6日(土)午後8時から生放送の「みのもんたのよるバズ!」は◆「新天皇即位後、議論」“女性宮家” “女系天皇”の是非菅官房長官は先月18日、女性宮家創設など安定的な皇位継承策
今週4月6日(土)午後8時から生放送の「みのもんたのよるバズ!」は
◆「新天皇即位後、議論」“女性宮家” “女系天皇”の是非
菅官房長官は先月18日、女性宮家創設など安定的な皇位継承策について「新天皇の即位後、
速やかに議論する」との意向を表明した。安倍総理は慎重な姿勢を示している。
出演者は・・・
自民党・元文科大臣:下村博文
国民民主党副代表:渡辺 周
明治天皇玄孫:竹田恒泰
神道学者:高森明勅
元財務官僚:山口真由
精神科医:木村好珠
タレント:フィフィ
Abemaキャスター:小尾渚沙
絵本作家:小彩 楓
ナレーター:石黒千尋、狭川尚紀
https://mobile.twitter.com/yorubuzz/status/1112988399898583040
+7
-0
-
5712. 匿名 2019/04/06(土) 12:41:22
>>5710
まあ、文句や難癖つける人間よりは、和歌山県民良いじゃないの。
テレビは、令和は中国が〜ばっかりだったから。
+6
-0
-
5713. 匿名 2019/04/06(土) 12:44:22
>>5707
ライダイハンは実在するのだから、虐殺や強姦極悪非道したんだから韓国は国として謝るべき。
民主主義とのたもうなら尚更。
日本は、デマの慰安婦でさえ謝罪したのに。+6
-0
-
5714. 匿名 2019/04/06(土) 12:47:41
>>5708
石平さん、話し面白い。頭を付けたら石頭になる。有本さんも、害をつけたら有害になる。
一文字に文句つけてる人達、あの話聞かないとわからないよね。
+12
-0
-
5715. 匿名 2019/04/06(土) 14:23:20
>>5705
本当、これだけ選挙や政治や韓国関連トピ欲しい人割とあちこち居るのにね。
古市トピは立つ。
桜田大臣の発言トピは立つのにね。+7
-0
-
5716. 匿名 2019/04/06(土) 14:37:45
>>5705
韓国トピ立たないわ。北朝鮮ミサイルトピも情報毎日、韓国アメリカ北朝鮮書いてくれてる人居るよ。
テレビより、よほど有益。
あそこもあと、数日。お手の空いてる方にはちらっとでも読んでほしい。
あれじゃ、拉致被害者問題解決出来ないけど北が追い込まれてるのは、わかる。
令和からそれてごめんなさい。+9
-0
-
5717. 匿名 2019/04/06(土) 14:40:06
>>5711
これはアベマだけかな。YouTubeでライブ無いよね。
アベマ、すぐフリーズするから。
YouTubeにアーカイブ残るなら見るわ。+2
-0
-
5718. 匿名 2019/04/06(土) 15:10:40
モーニングショー批判トピは、なんか朝○人と日本人の闘いみたいな雰囲気になってるわ。
大和言葉やら令和で盛り上がってたのに。マスコミ側とかテレビ好きが暴れてるのか。
綺麗な大和言葉やらあったのに。+4
-0
-
5719. 匿名 2019/04/06(土) 15:12:04
>>5711
竹田恒泰さんとフィフィだと観たくなるね。アベマ入れてないから、ニコニコなら観れるかな。+1
-0
-
5720. 匿名 2019/04/06(土) 17:41:49
>>5718
歴史の話になってるね
しかも文章が分かりにくくて何が何やら+2
-0
-
5721. 匿名 2019/04/06(土) 18:22:17
>>5720
夕方覗いたら、昨日と雰囲気変わっててびっくりした。大和言葉とか万葉集の和歌とか上がるかなとワクワクして開いたらΣ(゚Д゚)って感じ。
+2
-0
-
5722. 匿名 2019/04/06(土) 18:27:46
>>5720
がる男湧いてたわ。一見まともそうで僕は壇蜜が良かっただって。
大和言葉どころじゃない。引くわ。+3
-0
-
5723. 匿名 2019/04/06(土) 19:13:28
>>5718
倭国だとか言ったり新羅だかが西日本支配したとかとんでもっぽいから向こうの歴史で学んだ人が乱入してるんだろうね
向こうの反応でも万葉集が変な方向でネタになってる感じだったしさ+3
-0
-
5724. 匿名 2019/04/06(土) 20:44:16
今年を昭和94年に置き換えている人は今もいるのでしょうね。+1
-0
-
5725. 匿名 2019/04/06(土) 21:04:24
>>5711
今日の見たいけど、駄目だわ。仕方なく1週間前の見てるわ。フィフィと竹田恒泰さんだから見たいけど
先週の観てるけど、自民党猪口議員は今1つだな。
まだ韓国と未来思考みたいな。
麻生さんがせっかく経済制裁検討も発言したのに。+3
-0
-
5726. 匿名 2019/04/06(土) 21:07:20
>>5723
令和なのに未だに倭を使うってそれこそ時代錯誤だね。
和を否定する日本人とか居なそうだけどね。+3
-0
-
5727. 匿名 2019/04/06(土) 22:49:05
日本で生活してるんなら昭和○年、平成○年、令和○年で何の問題もないでしょ。
なんか言ってくる人には「私は満足してるよ、羨ましいの?」って言ってやるよ。+11
-0
-
5728. 匿名 2019/04/07(日) 09:50:13
普通の政治トピほしいね+8
-0
-
5729. 匿名 2019/04/07(日) 16:07:03
>>5728
本当、今日選挙のとこもあるのにね。政治トピとかニュース女子とか話ししたいよね。+7
-0
-
5730. 匿名 2019/04/07(日) 16:08:14
>>5728
申請しても韓国とか入れるとトピ申請通らないのよ。前はあんなにトピあったのに。+5
-0
-
5731. 匿名 2019/04/07(日) 22:59:55
>>5728
なんとか地方統一選挙トピは、さすがに立ってたね。+4
-0
-
5732. 匿名 2019/04/07(日) 23:34:15
とりあえず次の選挙で自民には入れね。+0
-0
-
5733. 匿名 2019/04/08(月) 13:42:58
青山議員の話し聞くまで知らなかった。
安倍総理も知らない、生前退位NHKと宮内庁一部と元総理?
首相が知らない話しをNHKがまき散らすのはおかしいよ。おかしすぎる。
今上陛下もびっくりなさったんだろうな。
しかも日本の大事な皇室の話し。安倍総理の苦労は一般人じゃわからないけど。
令和発表までの経緯。
辻元は安倍総理がテレビに出たのに、妬んでるね。
安倍総理にしゃしゃり出るなって。人様に文句付ける前に外国人献金疑惑や関西生コンは、スルーかい+9
-0
-
5734. 匿名 2019/04/08(月) 15:53:36
>>5733
本当ですね
誰なんでしょうか
青山さんは当然お名前もご存知なんですよね、元首相とか国会議員の
でもネットのニュースでも言えませんよね+1
-0
-
5735. 匿名 2019/04/08(月) 19:43:43
kazuyaやっちゃったね+0
-0
-
5736. 匿名 2019/04/08(月) 22:48:03
南北統一したら朝鮮難民受け入れとか無理。いやいくら人道的でも違法移民とか物騒すぎる。
令和には拉致問題進展、韓国とはさようなら、日米台が理想なんだけど。
皇太子殿下の令和にはすっきりした時代になりますように。+4
-0
-
5737. 匿名 2019/04/08(月) 23:53:11
皇太子様が辻元清美ら左翼に取り込まれてる、、、
許せないし、この先の日本が不安
出典は月刊will
+7
-0
-
5738. 匿名 2019/04/09(火) 09:34:43
あーあ、百田さん青山さん批判してたね
がっかりだし一平ちゃんが気まずそうで見たらんないよ+1
-0
-
5739. 匿名 2019/04/09(火) 09:51:24
>>5738
ほんとがっかりだよね
感情的になると暴走するからね百田さん
+1
-0
-
5740. 匿名 2019/04/09(火) 10:58:40
百田さんはなんで青山さん批判してるの?
この2人なんかあったっけ?
維新というか橋下と揉めた我那覇さんのことは切り捨てたよね、、、
自分だって殉愛でやらかしたの、みんな大目にみてるのに+1
-0
-
5741. 匿名 2019/04/09(火) 11:48:47
>>5740
やっぱり選挙だと思う
長尾さんのことも批判してたし+0
-0
-
5742. 匿名 2019/04/09(火) 12:46:56
>>5737
これ、写真記事見た事無いわ。怖すぎるんだけど。足立議員の話しでは民主党は公安はマークしてるんだよね。そうじゃないと何されるかわからない。
今は分断工作してるよね。皇太子ご一家と秋篠宮家を上げたり下げたり。+0
-0
-
5743. 匿名 2019/04/09(火) 13:41:33
岩屋防衛大臣の宮古島の弾薬の話し。あれは非常に不味い。しかしご本人はわかってないような。
令和には小野寺さん防衛大臣復帰希望。+11
-0
-
5744. 匿名 2019/04/09(火) 13:47:19
自由朝鮮は、スペインの大使館襲撃以来名前観なかったけど。
ヨーロッパのハブとは知らなんだ。刈り上げ君、北から出るのビビるだろうな。
拉致被害者平成に解決しなかったな。被害者ご家族高齢だから令和には前進しますように。+4
-0
-
5745. 匿名 2019/04/09(火) 13:50:32
>>5742
皇室にまで左翼と創価の干渉が及んでるの、怖すぎるよね
3日くらい前に北海道チャンネルで小野寺まさるさんが話してる動画も見てみて欲しい
本当に日本の為にどうしたらいいのか、私はわからなくなってきてしまったよ
百田さんは選挙前だからにしても、やりすぎ
維新のことになると揉め出すから嫌なんだよね
前にも丸山ほだかのこと批判してたし、橋下のこと崇拝しすぎておかしいよ+5
-0
-
5746. 匿名 2019/04/09(火) 14:37:33
有本さんの突然のセクハラツイート
青山さんのことなの?信じられない、、、+0
-1
-
5747. 匿名 2019/04/09(火) 14:54:01
やっぱりコミンテルンは怖すぎるわ。今は名前変わってるけど共産党はあるし。近くには本物中国共産党があるわけだし。
マッカーサー元帥も色々噂だけ1人歩きしてるけど良し悪しだね。
令和に共産党や左翼撲滅を自民党維新や他の新しい党!!頑張って欲しい。半島も関係ない状態になりたいもんだ。+2
-0
-
5748. 匿名 2019/04/09(火) 17:32:07
>>5741
長尾さんはわかるけど、なんで青山さんまで、、?
そこまで維新に入れ込んでるのかなぁ+0
-0
-
5749. 匿名 2019/04/09(火) 21:50:52
>>5748
維新というか松井さんや吉村さんに入れ込んでるように見える
産経の記事で菅官房長官が松井さんを励ましたニュース解説しながら涙ぐんでたよ
+2
-0
-
5750. 匿名 2019/04/09(火) 21:53:30
新元号のトピなのに、もこみちに惚れて、
もとい、横道に逸れていない?
(ボケは要らなかった?)
+2
-2
-
5751. 匿名 2019/04/10(水) 15:22:56
笑える。何故に山本太郎が政党名に令和使うの?
+9
-0
-
5752. 匿名 2019/04/12(金) 19:06:46
>>5743
岩屋さんにいつまで防衛相させるの?
なんかいつも怯えた目してない?
……可哀想だから小野寺さんに戻そうかw+5
-0
-
5753. 匿名 2019/04/13(土) 18:34:16
>>5752
小野寺さんやっぱり復帰希望の方は意外とちらほら観るわ。
まだ1年もがるちゃんやってないから昔を知らないけど。+0
-0
-
5754. 匿名 2019/04/18(木) 10:14:07
二階さん、なんで200人も連れて、今更こんな時期に訪韓するんだろう。
訪韓した人たち全員をリストアップして欲しいよね。+3
-0
-
5755. 匿名 2019/04/25(木) 09:07:16
令和の「レイ」という音が、冷を想起させて冷たい感じがするという意見
令和の「令」という漢字が、命令や令状を思い浮ぶため、上から強制強要される感じがする、という意見が出ていた。
新元号の令和(れいわ)を、呪詛みたいな元号で、縁起を担ぐ元号として如何なものかと言っているひとがいた。
零倭~倭人が零(0)になる
霊倭~倭人が(幽)霊になる
※倭人(わじん)
1.狭義には中国の人々が名付けた日本人
2.広義には中国の歴史書に記述された、中国大陸から日本列島の範囲の主に海上において活動していた民族集団
中国からは、『令』という字は、『零』と音が同じで、どちらも中国語では『リン』と発音するため、
『令和』すなわち『零和』(平和ゼロ、平和な日はない)という極めて縁起のよくない元号と捉えている。
BBCは、新元号を「Order and Harmony(令和)」
英ガーディアン紙は、「decree(政令)and peace.」
米ブルームバーグ通信は、「 "order(秩序)," and "peace(平和)" or "harmony(調和)"」
米紙ウォールストリートジャーナルは、令和を「"rei," which can mean auspicious(縁起が良い) in traditional texts, and "wa" meaning peace(平和).」
※order
命令, 指示, 指図、順序, 順番, 順位、社会の)秩序, 治安(自然の)道理, 理法、制度, 体制、
整頓とん, 整理, 整列;《軍事》隊形 、正常な状態, 順調, 好調, (一般に)状態, 調子
慣例, 慣習, (特に)議事進行慣例, 議事規則(の遵守) 、注文
種類, 等級;(社会的)階級, 身分, 地位 、(職業的)集団, 社会;結社, 同盟, 同人;《歴史》騎士団
orderの意味 - 英和辞典 - コトバンクkotobank.jpプログレッシブ英和中辞典(第4版) - /rdr/[名]1 ((しばしば~s))(…せよとの)命令, 指示, 指図((to do, that節));《法律》(裁判所の)命令(書);《軍事》指令, 命令official orders|官命under [on] the President's orders|大統領の命令によってby [...
新元号は有識者数人から案が提出された。 取材を受けた松学舎大元学長 石川忠久氏が提案したのは、
万和 和貴 成教 正同 貞文 貞久 弘国 弘大 泰元 豊楽 光風 中道。
最終的に、令和 英弘 久化 広至 万和 万保の六案から令和が選ばれた。+0
-0
-
5756. 匿名 2019/04/25(木) 10:20:33
オリジナルの歌は張衡(ちょう こう)の『帰田賦』というもので、歌は次のような変遷で日本の万葉集にまで引き継がれております。
①張衡(ちょう こう)『帰田賦』
138年(後漢・安帝から順帝/永和3年)
↓
②王羲之(おう ぎし)『蘭亭序』
353年(東晋・穆帝/永和9年)
↓
③昭明太子(しょうめいたいし)編纂『文選』
6世紀前半(中国南北朝・南朝梁)
↓
④大伴家持『万葉集』
7世紀後半〜8世紀後半(日本)
↓
⑤2019年 新元号に採用
「帰田賦」の作者張衡は「安帝」に召されて役人になるが、愚昧な安帝が愚かな側近の専横を許し政治は腐敗。安帝の嫁は勝手気ままで側室の子を殺したり、外戚(閻氏)が権威増長させたりした。
国家は衰退し、周辺国の反乱を受けて後漢滅亡の端緒となる状況を嘆いて
「もうこんな政府やだ!引退する!隠居させて!」 と語る文。
おまけ:、「東晋」の時代にも同じく安帝という皇帝がいたそうです。+0
-0
-
5757. 匿名 2019/04/25(木) 10:42:24
<帰田賦 原文>
遊都邑以永久,無明略以佐時。徒臨川以羨魚,俟河清乎未期。
感蔡子之慷慨,從唐生以決疑。諒天道之微昧,追漁父以同嬉。超埃塵以遐逝,與世事乎長辭。
於是仲春令月,時和氣清;原隰鬱茂,百草滋榮。
王雎鼓翼,倉庚哀鳴;交頸頡頏,關關嚶嚶。於焉逍遙,聊以娛情。
爾乃龍吟方澤,虎嘯山丘。仰飛纖繳,俯釣長流。觸矢而斃,貪餌吞鉤。落雲間之逸禽,懸淵沉之鯊鰡。
於時曜靈俄景,繼以望舒。極般遊之至樂,雖日夕而忘劬。感老氏之遺誡,將回駕乎蓬廬。
彈五絃之妙指,詠周、孔之圖書。揮翰墨以奮藻,陳三皇之軌模。苟縱心於物外,安知榮辱之所如。
<現代語訳>
都住まいも久しくなるが、世をよくする功績なく、網も持たず、川岸で魚を得たいと望むばかり。黄河の澄むよい時世を待つも、何時のことか 計られぬ。
その昔、思いあぐねた蔡沢は、唐挙の占いに賭けて、迷いの霧をはらしたが、まこと人の運命は見通し難く 漁父をさがし求めて楽しみをともに分ちたいものだ。いざ、この世の塵芥から抜け出て遥かな彼方に去り、生臭い俗事との縁を永遠に絶とう。
おりしも今は 春も半ばのめでたい月よ。時節はなごやか 空気は澄んで 丘も湿地も鬱そうと 百草は繁り花さく。
睢鳩(みさご)は羽ばたき、倉庚(うぐいす)は悲しげに鳴き、頸すりよせて、上に下にと飛びかけり、仲睦まじく伴を求めて呼び交わす。いざやこの地に遊び歩き、しばらく情を楽しませよう。
そうして私は、大きな沢で龍の如く吟じ 山や丘で虎のように嘯き、仰いで細い繳(いぐるみ)を放ち、俯し見ては長い流れに釣り糸を垂らすのだ。鳥は矢にあたって斃れ、魚は餌を貪って鉤(はり)を呑む。かくて雲間を飛ぶがんも射落され、深い淵にひそむ魦鰡(イサザやボラ)も釣りあげられる。
いつしかに 日は西に傾き、月さし昇る。心ゆくまで遊び楽しみ、暮れがたになるも疲れを覚えぬ。しかし、狩を戒めた老子の遺訓に気づき、車駕を草蘆(いおり)に帰すことにする。
すぐれた五絃(こと)の調べを奏で、周公・孔子の書を口吟み、筆走らせては詩文を綴り、時には三皇の功業を書きしるす。
執らわれぬ境に 心を解き放つならば 此の世の栄誉(ほまれ)も恥辱(はじ)も問うところではない。
<梅の花の歌32首 序文 原文(『万葉集』巻5)>
梅花謌卅二首并序。
天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和。梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。
加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、
促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以濾情。
詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。
<現代語訳>
天平2年1月13日、帥老(そちろう。大伴旅人のこと)の邸宅に集まって、宴会を開いた。
時は、初春のよき月夜(十三夜)で、空気は澄んで風は穏やかで、梅は女性が鏡の前で白粉の蓋を開けたように花開き、梅の香りは、通り過ぎた女性の匂い袋の残り香のように漂っている。
それだけではなく、曙(朝日)が昇って朝焼けに染まる嶺に雲がかかり、山の松は薄絹に覆われて笠のように傾き、山の窪みには霧が立ち込め、鳥は薄霧に遮られて林中を彷徨う。庭には今年の蝶が舞い、空には去年の雁が北に帰る。
ここに、天を蓋、大地を座として、お互いの膝を近づけて酒を酌み交わし、他人行儀の声を掛け合う言葉を部屋の片隅に忘れ、正しく整えた衿を大きく広げ、淡々と心の趣くままに振る舞って、おのおのが心地よく満ち足りている。
これを和歌に詠むことなくして、何によってこの思いを述べようか。
『詩経』に落梅の詩篇があるが、この思いを表すのに、昔の漢詩と今の和歌と何が違うだろう(何も違わない)。
さぁ、庭の梅の風景を、今の思いを、いささか和歌に詠もうじゃないか。
+0
-0
-
5758. 匿名 2019/04/29(月) 20:03:27
皇太子か?税金泥棒+0
-0
-
5759. 匿名 2019/05/01(水) 00:57:46
長いw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する