-
4501. 匿名 2019/04/02(火) 02:19:51
平成の時は元号撤廃を叫ぶ人が多かったけど、今回はみんな心待ちにしてた感じ。令和も自国の誇りをみんなと喜ぶことができて、30年前と何が違うのだろうと思い返すと、陛下と美智子さまのおかげだね。新しい令和の世もこのような気持ちを持ちたいな。
陛下、美智子さまありがとうございます。ゆっくり休んでくださいね。+48
-11
-
4502. 匿名 2019/04/02(火) 02:24:22
四季がある日本だからこそ、情景が思い浮かぶ名前って素敵だな。
今回の令和に限らず人名でも季節感のあるお名前が好きです。+26
-8
-
4503. 匿名 2019/04/02(火) 02:24:35
なんかあっというま。どこぞのお嬢さんの結婚問題は平成中には片付きそうにないね。+59
-1
-
4504. 匿名 2019/04/02(火) 02:30:13
今和って書きたくなっちゃう+3
-4
-
4505. 匿名 2019/04/02(火) 02:30:24
冷たいかんじ+14
-24
-
4506. 匿名 2019/04/02(火) 02:31:34
ここにも屁理屈書かれてるけど夜中はね。
5ちゃんはもっと酷いよ
あちら系が妬んで日本は終わりとかくだらない、冷たい、天皇の命令だ奴隷だと粘着してる。
普通の人は綺麗だし万葉集だし良かった、って意見。正反対。+43
-5
-
4507. 匿名 2019/04/02(火) 02:32:26
令って字がいまいちだなあ+30
-17
-
4508. 匿名 2019/04/02(火) 02:33:17
なんか古臭いな、って思った+11
-24
-
4509. 匿名 2019/04/02(火) 02:36:50
なんだ批判してるのは嫉妬か、残念な人達だね。心が反日じゃあ喜べないもんね。
アンミカはすごく綺麗〜って言ってたけどな。
日本人じゃなくてもユニークだとか良いね、って言ってくれてるけど。+8
-11
-
4510. 匿名 2019/04/02(火) 02:36:59
元号発表の時に幹事長が持ってたパネルだと令の字なのに見てた番組で出されたテロップには中がマの旧字体だった
元号なのに完全に統一出来ないのはいかがなものなんだろ
もちろんどっちも読み書きできるけどなんだかなあって思ったわ+40
-9
-
4511. 匿名 2019/04/02(火) 02:45:09
平成が発表された時ダサいなぁ、と幼心に思いました。今回も同じ。
明治、大正、昭和、が字面も響きもいい。
+6
-16
-
4512. 匿名 2019/04/02(火) 02:47:13
令
和
縦書きの方が断然いい
へんがないからかな+21
-1
-
4513. 匿名 2019/04/02(火) 02:48:34
>>4506
0462 名無しさん@1周年 2019/04/02
元号には日本人とそれ以外を判別する神通力がある。
だろうねー+17
-5
-
4514. 匿名 2019/04/02(火) 02:50:49
これ、昭和みたいに「日」へんがついてたら読みは同じだけど
昤
和
光り輝く和+14
-3
-
4515. 匿名 2019/04/02(火) 02:51:51
>>4511
平成はなんか嫌だったな
昭和が整った元号だったから
でも令和はいいと思う
殿下にもお似合いだ+22
-13
-
4516. 匿名 2019/04/02(火) 02:52:42
>>4501
平成のときは天皇が崩御した後の喪中での改元だったので
すべてが違うのは仕方ない+20
-0
-
4517. 匿名 2019/04/02(火) 02:53:56
皇太子が2月生まれで梅の花の季節のお歌(万葉集)が出典って
いいんじゃないの?
なんか響きが女性的だよね
+70
-5
-
4518. 匿名 2019/04/02(火) 02:56:32
ここ見てやっぱり偏った考えの傲慢人間が多いことに気づく。気に入らない意見には容赦ない。
そんな中身の人達がれいわきれい〜とか言ってるの不自然。+13
-9
-
4519. 匿名 2019/04/02(火) 02:58:10
>>4479
私も永光がよかったなぁ。
日本人だけど令和はクールな印象でしっくり来ない…
古くさいって意見もあったけど、逆に自分は近未来ぽいというか新しいなってイメージ
ここの皆さんが新しい世が楽しみです、と素敵に書いて下さっているから納得したいと思うけど、
もし本当に永光に決まりかけていたのなら正直残念な気持ちもあります…+11
-20
-
4520. 匿名 2019/04/02(火) 02:58:16
平成がかっこよかった
また昭和に戻る気分+14
-22
-
4521. 匿名 2019/04/02(火) 03:00:12
令和には素敵な意味もあり、日本人として誇らしい+20
-6
-
4522. 匿名 2019/04/02(火) 03:04:44
宗教みたいな発言しながら
差別心が強い+1
-6
-
4523. 匿名 2019/04/02(火) 03:06:23
最初は正直「令」の字だけみて「命令」の「令」だと思って、
うう~ん、ってなってしまった。
でも意味と解説聞いて、自分の勉強不足だったと恥じたし、
良い文字だと思った。
日本語って奥深い。
・・・って考えられない人が発狂し続けてるんだろうな。+75
-8
-
4524. 匿名 2019/04/02(火) 03:06:47
令和元年ってかっこいいよね+24
-5
-
4525. 匿名 2019/04/02(火) 03:08:06
職場の人達やお客さんとかほとんど良いと言ってる人いなかった+9
-16
-
4526. 匿名 2019/04/02(火) 03:08:16
ガースー黒光り官房長官+4
-1
-
4527. 匿名 2019/04/02(火) 03:10:25
>>4523
普通は…考えるからね。調べて判断して納得する。
脊髄反射で批判はしないな。恥ずかしいから。+8
-4
-
4528. 匿名 2019/04/02(火) 03:10:45
墨をすって書きたい元号です。+9
-4
-
4529. 匿名 2019/04/02(火) 03:11:21
>>4525
日本じゃないからじゃない?+7
-6
-
4530. 匿名 2019/04/02(火) 03:11:28
ら行は言いづらい+19
-1
-
4531. 匿名 2019/04/02(火) 03:13:23
>>4518
何かを否定する意見を口にする人って、
どうしてその否定が相手にとって不快なものかどうか、
ってのを失念するんだろう?
そして、肯定する人を否定しながら、
否定することは肯定しろと言うんだろう?+3
-5
-
4532. 匿名 2019/04/02(火) 03:17:05
今和に空目した
+3
-0
-
4533. 匿名 2019/04/02(火) 03:19:17
令和、きれいな響きで好きです。平成はなんかのっぺりした印象があってあまり好きではなかったので、令和の方がまだ昭和に似ていて少し冷たい響きではあるけどしっくりくるかなあと思います。昭和のようで響きは好きです。ただ私もやはり命令の字だなとか最初は思いました。出典は万葉集らしいですが、単体で字の意味を調べると律令とか号令とか、上の者が何かを発令する、命令するときに使うような意味合いにも思えるので、少し気になりました。あとから総理の説明も見て込められた意味も聞きましたが言葉って色々な捉えられ方をするので難しいなと思いました。しかし、人によりこれは様々な解釈が分かれそうですが、個人的にはきれいな響きのよい元号だと思います。いい時代になればいいなと思います+20
-3
-
4534. 匿名 2019/04/02(火) 03:20:03
「令」って文字見て「命令」と関連付けて批判してる人は、
じゃあなんで今まで「令嬢」や「令名」って言葉には噛みつかなかったんだろうね?という。
それってつまりは、教養の無さ・無知をひけらかす結果になってるだけなんだけど、
早く気づいたほうが良いと思う。+52
-7
-
4535. 匿名 2019/04/02(火) 03:20:15
素敵、気に入ったって書かないと叩かれる感じ?+21
-6
-
4536. 匿名 2019/04/02(火) 03:22:17
>>4495
万葉集から採用したと言っているんだから
万葉集で使われている意味で判断するべき。+14
-1
-
4537. 匿名 2019/04/02(火) 03:24:46
>>4535
浅はかな知識を元に(たとえば命令って意味に思えるから嫌だとか、和は昭和で使ってるから嫌だとか)書いたら否定されるだろうね。
でも、響きがピンとこないという感覚的なものや、
同じような意味でもこっちの漢字のが良いと思うみたいな意見に対しては、
少なくとも私はマイナスしたり叩いたりしてない。+13
-2
-
4538. 匿名 2019/04/02(火) 03:28:02
令和 綺麗で上品な感じがいいですね。
平成は平和ボケが多過ぎて
ぼけーってしてるイメージだった
「令和」は和が入ることで、日本人らしくシャキッとするイメージ。+25
-8
-
4539. 匿名 2019/04/02(火) 03:28:09
ら行言いづらい人は、えいわってなる+2
-0
-
4540. 匿名 2019/04/02(火) 03:28:20
「令」という漢字の持つ意味を「命令」という意味でしか、
ほとんど使ってない・それしか知らない人が多い現在のがおかしいんだよね。
それを違う意味を持ってるんだということまで知らしめた事は、
他のあらゆる思い込みを見直すきっかけにもなって、
すごくいい元号だと思ったよ、私は。+26
-6
-
4541. 匿名 2019/04/02(火) 03:28:37
北方アルタイ族系はラ行が言いにくいらしいね+2
-0
-
4542. 匿名 2019/04/02(火) 03:29:08
お笑い画像+14
-2
-
4543. 匿名 2019/04/02(火) 03:31:18
>>3076
天皇に元号をつけて呼ぶのは、天皇の死後ですよ。
来月からは、皇太子様が今上陛下です。+7
-0
-
4544. 匿名 2019/04/02(火) 03:33:10
アルファベットにしてもいいやん
REIWA+7
-5
-
4545. 匿名 2019/04/02(火) 03:33:40
明和ならしっくりくるけど れいわって何か言いにくいし 無理やり感がある+6
-4
-
4546. 匿名 2019/04/02(火) 03:33:48
でも実際問題として熟語で見ると
2字 熟語
威令 違令 違令 遺令 遺令 仮令 革令 訓令 月令 月令 県令 使令 指令 時令 辞令 赦令 省令 条令 新令 政令 勅令 典令 発令 布令 法令 坊令 命令 律令 令外 令兄 令月 令厳 令史 令嗣 令姉 令旨 令旨 令慈 令室 令書 令嬢 令状 令色 令制 令前 令息 令孫 令尊 令達 令辰 令弟 令堂 令徳 令法 令婿 令閨 仮令 仮令 縦令 縦令 制令 伝令 府令 律令 令名 令郎 丁令 家令 閣令 教令 禁令 軍令 権令 厳令 号令
3字 熟語
戒厳令 学位令 学校令 棄捐令 教育令 近江令 公式令 鎖国令 施行令 首長令 召集令 上知令 政省令 大学令 断髪令 中書令 徴兵令 典厩令 登極令 徳政令 廃刀令 売爵令 府県令 法令線 法令紋 命令形 命令文 命令法 令義解 令集解 令夫人 箝口令 軍令部 倹約令 司令官 司令塔 司令部 令する 榊令輔
4字 熟語 &有名人の名前
委任命令 解散命令 皆令満足 管理命令 救済命令 緊急勅令 緊急命令 軍司令官 軍司令部 刑罰法令 巧言令色 行政命令 差押命令 三令五申 指揮命令 支払命令 至上命令 執行命令 社交辞令 取立命令 出国命令 出頭命令 召集令状 小学校令 浄御原令 職権命令 職務命令 新聞辞令 神道指令 措置命令 相対済令 総司令官 総理府令 大権命令 大宝律令 朝令暮改 転付命令 独立命令 内閣府令 排除命令 福永令三 保護命令 法規命令 法令違憲 法令全書 本朝月令 命令航路 命令放送 律令格式 律令国家 略式命令 令外の官 令状主義 法令遵守 法令順守 養老律令 律令時代 嘉辰令月 外交辞令 司令長官 岡崎令治 加藤泰令 垣岩令佳 結城令聞 戸沢正令 荒木探令 榊原政令 志村令郎 狩野探令 松山令仙 森川俊令 神谷定令 清原令子 清原令望 大塚令三
5字
仮言的命令 急急如律令 国民徴用令 作戦要務令 散髪脱刀令 師団司令部 指揮命令権 薪水給与令 聖像禁止令 荘園整理令 大陸封鎖令 蓄銭叙位令 定言的命令 徳川禁令考 物価統制令 分地制限令 文官任用令 文官分限令 法令審査権 暴利取締令 防穀令事件 命令セット ミラノ勅令 軍令部総長 阿刀田令造 鶏冠井令徳 鶏冠井令富 倉田令二朗 堀井令以知 令子内親王
6字
異国船打払令 永仁の徳政令 業務改善命令 業務停止命令 五品江戸廻令 社会奉仕命令 出入国管理令 政令指定都市 生類憐みの令 破壊措置命令 排除措置命令 伴天連追放令 無二念打払令 略式命令請求 令嬢ジュリー 団体等規正令 ナントの勅令 ポツダム命令
+6
-18
-
4547. 匿名 2019/04/02(火) 03:34:40
それと命令みたいだけど雰囲気は綺麗だなと思う気持ちが半分ずつぐらいあります。なんかこう、両方の気持ちが混ざってるこの感じわかるかな、怖いんだけれども綺麗なものを見ているようなとても不思議な感覚がします。変なこと言っててごめん。やっぱちょっと怖いけどな。厳しくも冷たいけど美しいみたいなうまく言えないけど、怖いけど綺麗みたいな感じ、全然安倍総理の言ってた説明と違うかもしれないけど自分はそういう感想になった。なんかすごく不思議な響きでもあるなあと、神秘的な感じ、+9
-0
-
4548. 匿名 2019/04/02(火) 03:35:40
令子内親王 (1078〜1144)+1
-0
-
4549. 匿名 2019/04/02(火) 03:36:33
だけどそういう安易に命令とか連想させてしまいやすい字でもあるということだよね
無知って言われるのかもしれないけど、そのイメージは結構大きい+21
-4
-
4550. 匿名 2019/04/02(火) 03:36:56
>>4523
私は令嬢の令って思い浮かんだ。
やっぱり人によって違うもんだねぇ+12
-3
-
4551. 匿名 2019/04/02(火) 03:37:03
だって、そういう意味もあるのは事実なんだから仕方ないよね+3
-10
-
4552. 匿名 2019/04/02(火) 03:37:43
まあ菅官房長官が神様のお告げのような意味合いとも言っていたので神秘的なのはあながち間違いではないかもしれない。なんか綺麗な透き通ったようなイメージがある+56
-7
-
4553. 匿名 2019/04/02(火) 03:38:21
>>4535
そうらしいよ
色んな感想があるの当然なのにね+30
-5
-
4554. 匿名 2019/04/02(火) 03:38:42
まあ人によりそれぞれ持つ感想は違うから仕方がない・・・・+24
-3
-
4555. 匿名 2019/04/02(火) 03:38:47
>>4551は、>>4549へのレスです
令嬢や特に令室は会社の文書でも使う文字だけど
いずれにしても高貴な言葉で決して平たくはない+11
-3
-
4556. 匿名 2019/04/02(火) 03:39:56
新しい年は韓国と仲良くしなきゃいけないので 韓和でいいよ。言いやすいし+3
-63
-
4557. 匿名 2019/04/02(火) 03:40:12
個人的には律令の令だなと思った+36
-2
-
4558. 匿名 2019/04/02(火) 03:41:03
>>4546
新元号発表&お祝いトピで
粘着批判しても、頭がおかしい奴としか
思われないから、そんなに批判したいなら
新元号批判トピでも作ってそっちでやれば?+13
-10
-
4559. 匿名 2019/04/02(火) 03:41:48
旧民主の議員を筆頭に、日本語が浅いみたいな人がどうしても令和の令を命令と同義にしたいらしい
次の元号の間中 ずっと言ってそう
+42
-4
-
4560. 匿名 2019/04/02(火) 03:43:38
令はキリッとしたかっこいいイメージがあって、でもそのあとに優しい印象の和を加えることによって意味合いがいい具合に中和されていて、なんとも練りに練られたかっこいい元号だなと思います。きちんとしているけど、可愛らしくて和やかに優しい人のようで、日本人らしい雰囲気があり素敵だなと思います+81
-8
-
4561. 匿名 2019/04/02(火) 03:43:42
>>4556
は?+6
-1
-
4562. 匿名 2019/04/02(火) 03:43:45
>>4558
はい??
批判などしていませんけど一度も
違和感を感じる人が居る場合(命令の令を連想)
熟語としては確かに存在するので別にそれを
存在しないとする必要はないよね?
過剰反応している方が余裕なくて気持ち悪いよ。
>>4517 を書いたのが私ですけど?+6
-2
-
4563. 匿名 2019/04/02(火) 03:44:36
若い人は万葉集なんて興味ないし...
褒めてるのは、俳句やってる
おばあさんが多かったわ+6
-22
-
4564. 匿名 2019/04/02(火) 03:46:16
1200年前の国書が生きている国。日本。
世界に類を見ない。+61
-3
-
4565. 匿名 2019/04/02(火) 03:46:38
海外の反応では令和はクールジャパンって感じでかっこいいって言っていたよ
確かにそういう意見もなるほどなと思った+57
-5
-
4566. 匿名 2019/04/02(火) 03:48:10
やはり神様の国なのだなあ日本は+58
-6
-
4567. 匿名 2019/04/02(火) 03:48:11
昭和の和と重なったのは残念だけど
世の中相変わらず性モラルがなく
道徳心捨て去った男性の性犯罪等
無くなりませんよね
だから『令』。条令、法令を守りなさいよ
って意味も込められてて良いと思います
性犯罪や不倫のない美しい世の中に
していきたいですね♪+20
-13
-
4568. 匿名 2019/04/02(火) 03:56:24
>>4556
ほらマイナスつくよ当たり前
韓国と仲良くの意味は何でしょうね
韓国に譲って関係良くしろ、って事でしょうか
お断りです
+43
-3
-
4569. 匿名 2019/04/02(火) 03:57:30
とりあえず、今言えることは、
令和という元号を受け付けない人のが少ないってことだわね。
少ないんだから嫌と言うなとは言わないし、
言うべきじゃないと思う。
けど、嫌だと言う人は、
良いと思う人が多い事実を認めたほうが良いと思うわ。+9
-18
-
4570. 匿名 2019/04/02(火) 04:08:42
>>4558にマイナス付けようとしてもつかないわ
なんか変だねこのトピ+2
-2
-
4571. 匿名 2019/04/02(火) 04:13:39
>>4551
日本語わからないのかもしれないけど、安倍さんの説明聞いてた?事実から目を背けてるのはあなただよね。笑+10
-1
-
4572. 匿名 2019/04/02(火) 04:15:40
>>4556
なんで山葡萄原人なんかと仲良くしないといけないのよw+18
-1
-
4573. 匿名 2019/04/02(火) 04:26:23
令和 素敵じゃないの… 平成世代だけど、私令和世代がよかった!!+13
-9
-
4574. 匿名 2019/04/02(火) 04:26:37
>>4569
認めるとか認めないとか、もう決まった事をそんなにムキになっても仕方ないじゃん。
どうイメージしようが人の頭の中まで操作できないよ。こう思う人がいる、こう感じる人がいる、それでいいと思うんだけど。
一年もしないうちにだいぶ馴染むと思うよ+8
-0
-
4575. 匿名 2019/04/02(火) 04:35:30
政府原案はこの中
令和 素敵な元号になったなー嬉しい+9
-1
-
4576. 匿名 2019/04/02(火) 04:36:47
貼り忘れた!+0
-0
-
4577. 匿名 2019/04/02(火) 04:42:21
政府原案
令和
英弘
広至
万和
万保
令和なって良かったー
万は…+67
-5
-
4578. 匿名 2019/04/02(火) 04:45:42
平成って初めて聞いた時
無難な感じで特に何とも思わなかったけど
へーせーって 座りが悪くて 止め字がなくて
マノビしてんなーと思ったなぁ+12
-3
-
4579. 匿名 2019/04/02(火) 04:47:13
>>4510
旧字ではない+2
-1
-
4580. 匿名 2019/04/02(火) 04:47:51
令の意味とか、昨日までそんな事知らなかったくせに前から知ってるみたいな話し方する人いるよね。+9
-3
-
4581. 匿名 2019/04/02(火) 05:05:50
令和
命令の令か‥
かしずくって意味
響きは綺麗でいいと思うけど
+10
-13
-
4582. 匿名 2019/04/02(火) 05:09:35
ほとんどの人が知らないでしょ
日本固有のものから選ぶ事にこだわったのは
嬉しい+47
-3
-
4583. 匿名 2019/04/02(火) 05:10:30
>>148 ごめんなさい全然関係ないけどそのGIFの集合体で気持ち悪くなりました。笑+7
-0
-
4584. 匿名 2019/04/02(火) 05:13:08
生粋の日本人としては
日本を愛してやまない
他国から汚されたく無い
だからこの元号のような時代ななって欲しい
+56
-3
-
4585. 匿名 2019/04/02(火) 05:21:43
>>17
そうそう。元号が変わっても消費税上がるし、オリンピック開催するし、政治は国民を苦しめていく。潤っているのは政治家と一部の企業だけ+16
-1
-
4586. 匿名 2019/04/02(火) 05:23:40
安久とか永光とか縁起が良くて渋くて温かみのある予想が多かったから
令和って聞いた時は正直微妙だなと思った
教養がないと良さがわからないということね
元号作ってる人達が頭良いからな+57
-4
-
4587. 匿名 2019/04/02(火) 05:27:06
>>4577
これ、それぞれどう発音するの?
+3
-0
-
4588. 匿名 2019/04/02(火) 05:32:02
勝手なイメージ
大正・・ハイカラさん
昭和・・割烹着のお母ちゃん
平成・・初音ミクとかのCG
令和・・育ちの良いお嬢様
な感じがする(笑)
+13
-20
-
4589. 匿名 2019/04/02(火) 05:32:36
マンはバンって読むらしかったみたいだよ
あとは 英弘 エイコウ
あとは 候補はあったものの読み方は決まってなくて
話し合いはしたものの
あべべが 最終的に 選んだみたいだね+8
-0
-
4590. 匿名 2019/04/02(火) 05:35:15
>>4578
字面でかっこよくはないなと思った
まのびしてるのか
これかぁ… って肩透かし感あったな+4
-1
-
4591. 匿名 2019/04/02(火) 05:38:38
この候補なら令和一択ですな。
+40
-4
-
4592. 匿名 2019/04/02(火) 05:38:43
>>4577
万はよくないの?+0
-0
-
4593. 匿名 2019/04/02(火) 05:39:25
へいせい
へ も力がない
せ も力がない
更に上も下も伸びる音
まぁ 時代に合ってたね+5
-1
-
4594. 匿名 2019/04/02(火) 05:50:47
なんかみんな無理やり納得してない?+6
-12
-
4595. 匿名 2019/04/02(火) 05:52:23
全くしてない+2
-1
-
4596. 匿名 2019/04/02(火) 06:04:45
>>3949
そもそも元号を始めたのは中国だし、漢字も中国発祥だし、中国の古典からとるのは順当だったんだと思うよ。
今回の出典も、万葉集の歌じゃなく序文、漢文からとっているし、元号を作りやすいんだと思う。
中国の民度はあれだけど、漢字を発明し、古くからそれほど宗教に頼らず、山ほどの様々な思想家、いわゆる諸子百家を輩出して大量の文献を生みだした中国の文化は世界的に見てもすごいし、日本もお世話になってるから、そこは敬意を表するよ。
一応、「朱鳥」で「あかみとり」という訓読み(だったんじゃないか説の)の元号も過去にはある。+24
-0
-
4597. 匿名 2019/04/02(火) 06:04:45
令って安倍さんの「ア」が入ってるけど、
偶々なのか意図的なのかどうなんだろう?
考えすぎ?+2
-31
-
4598. 匿名 2019/04/02(火) 06:05:29
ろくに古文学んでないバカは黙ってろよ。+3
-7
-
4599. 匿名 2019/04/02(火) 06:05:58
平成をばかにするコメントがあって悲しい
母も子も平成だから余計……
+3
-13
-
4600. 匿名 2019/04/02(火) 06:06:29
>>4597
バカ無知低学歴無教養+1
-2
-
4601. 匿名 2019/04/02(火) 06:07:16
>>4599
遠回しに自慢(笑)+17
-4
-
4602. 匿名 2019/04/02(火) 06:09:50
本当にまんさんにとって子供はただのアクセサリーなんだなと思う+3
-16
-
4603. 匿名 2019/04/02(火) 06:14:50
>>4596
それはわかってるつもり
今までもそうして元号を決めてきた
それでも敢えて日本の万葉集からとったことに
強い気持ちが込められてると思うのです。+35
-3
-
4604. 匿名 2019/04/02(火) 06:30:40
>>4556
あなたが韓国に帰国すれば良くない?日本を巻き込まないでね+42
-0
-
4605. 匿名 2019/04/02(火) 06:37:08
うちの子去年生まれで
れい◯だけど
ちょっと複雑
だってこれかられい◯って名前絶対増えるじゃん!
+2
-23
-
4606. 匿名 2019/04/02(火) 06:37:34
日本が古代お世話になったのは、
唐とか隋であって、今の中国ではないんでね
そこんとこよろしく!+106
-1
-
4607. 匿名 2019/04/02(火) 06:44:44
平成おじさんは座って発表してるけど令和おじさんは立って発表しとる。+17
-0
-
4608. 匿名 2019/04/02(火) 06:51:22
令和
地味やのお+3
-22
-
4609. 匿名 2019/04/02(火) 06:56:36
アラサー独身で、仕事柄いろんな国に行くけど
日本がいかに素晴らしい国だと
実感してる
みんなでこの素晴らしい国を守っていこう
令安 素敵な元号ですね
いい時代を作っていこう
いい加減 元号のマウントはやめよう
同じ日本人なんだから+64
-11
-
4610. 匿名 2019/04/02(火) 07:03:27
令って決まりごととかお上が決めたことを守るってイメージの漢字。
時を同じくして、AIもどんどん普及してくるんだろうし、ますます管理社会が強まっていくんじゃないかと危惧してしまうのは私だけかしら、、+4
-22
-
4611. 匿名 2019/04/02(火) 07:10:03
菅官房長官が令和を掲げている映像や写真が今後ずーっと使われていくんだろうなぁと思うと
それをリアルタイムで観られたことが不思議!
数十年後に見たら、
画像が荒く、古く感じるのかな?+38
-0
-
4612. 匿名 2019/04/02(火) 07:14:25
>>4595
お前に聞いてねぇよブス+2
-9
-
4613. 匿名 2019/04/02(火) 07:14:33
令の左に王をつけた 玲でも良かったな
どこまでも澄み渡る様って意味あるし
玲和のほうが バランス取りやすい+5
-12
-
4614. 匿名 2019/04/02(火) 07:14:36
+102
-1
-
4615. 匿名 2019/04/02(火) 07:21:35
昭和や令和は褒めてるけど平成はあんまり…みたいに貶されてるようなコメちょいちょいあるの地味に悲しい。昭和天皇が崩御されてすぐ後だったからってのは気持ち的な意味でまぁ分かるんだけど字がどうのこうのって…。昭和も平成も令和も意味があるし素敵だと思うんだけどな+35
-1
-
4616. 匿名 2019/04/02(火) 07:22:41
>>4614
かわいい+22
-0
-
4617. 匿名 2019/04/02(火) 07:23:38
平成変だもん 仕方ないよ+9
-15
-
4618. 匿名 2019/04/02(火) 07:24:26
広至が良かった+7
-9
-
4619. 匿名 2019/04/02(火) 07:25:29
>>4609
令和な
令安ちゃうで+37
-1
-
4620. 匿名 2019/04/02(火) 07:25:39
>>4596
昔の中国は文化的だったからね。何度も王朝は変わってるし、文化大革命で無教養の有象無象が幅をきかせてしまったから。+13
-0
-
4621. 匿名 2019/04/02(火) 07:26:21
>>4615
平成も悪くないよ。気にしない!+10
-3
-
4622. 匿名 2019/04/02(火) 07:26:40
なんでの年号で文句が出るのか分からない本当に素敵な年号なのに+24
-6
-
4623. 匿名 2019/04/02(火) 07:27:22
>>4552
素敵!!!!+9
-1
-
4624. 匿名 2019/04/02(火) 07:28:06
令和の文字見すぎてこの人思い出した。
仕事増えるかなあ?+24
-3
-
4625. 匿名 2019/04/02(火) 07:28:34
ねえ、候補の英弘って、ジャガーの旦那がフライングでブログで発表してなかったっけ?漏れてるじゃん!いいの?+12
-3
-
4626. 匿名 2019/04/02(火) 07:28:34
>>4560
本当にそのとおり!
素晴らしい元号だと思います。
+10
-1
-
4627. 匿名 2019/04/02(火) 07:28:52
年号じゃなくて元号な+10
-1
-
4628. 匿名 2019/04/02(火) 07:29:50
>>4577
令和で良かったーーー+21
-4
-
4629. 匿名 2019/04/02(火) 07:30:14
桝アナなんか命令の令とか言ってたよ。
本当に日テレ腐ってる+29
-6
-
4630. 匿名 2019/04/02(火) 07:30:14
>>4624
左足をくつけなきゃ令になるけど、令!だけじゃどうだろう?+1
-0
-
4631. 匿名 2019/04/02(火) 07:30:43
1つまた日本の格が上がるとともに、見えないバリアが貼られた感じがする+10
-2
-
4632. 匿名 2019/04/02(火) 07:31:40
誰かマンコとか予言してなかった?+2
-14
-
4633. 匿名 2019/04/02(火) 07:31:50
>>4501
そーなんだ!
私もかなり違和感覚えた類だけど+3
-0
-
4634. 匿名 2019/04/02(火) 07:31:51
>>4601
何が自慢なの?
31年もあればそんな人だらけじゃん+6
-4
-
4635. 匿名 2019/04/02(火) 07:33:07
万とか、バンて読むの思い切り中国だかららなくてよかった+10
-1
-
4636. 匿名 2019/04/02(火) 07:33:12
>>4577
チンポと予言したやつはいたけど、マンポ?も候補にあったんだね+2
-3
-
4637. 匿名 2019/04/02(火) 07:33:49
>>4631
シッシ+2
-2
-
4638. 匿名 2019/04/02(火) 07:34:40
>>4629
字だけを言うなら命令の令だよ。出典は違う意味合いだけど+7
-0
-
4639. 匿名 2019/04/02(火) 07:34:49
>>4637
シッシ+2
-1
-
4640. 匿名 2019/04/02(火) 07:35:51
>>4635
あなたはバンザイって言わないの?マンセー派?+3
-2
-
4641. 匿名 2019/04/02(火) 07:36:08
昭和→平成の時は昭和天皇が崩御されてバタバタの中での元号改正だったけど、今回は譲位という形の改正だから、祝賀ムードでよかったよね。ただ、号外に群がったり、メルカリに出品したり変な輩は増えたけど。+35
-0
-
4642. 匿名 2019/04/02(火) 07:36:42
珍宝元年+0
-5
-
4643. 匿名 2019/04/02(火) 07:37:57
命令のレイといって何が悪いのか。
オーソドックスな説明の仕方じゃん。+10
-4
-
4644. 匿名 2019/04/02(火) 07:41:47
>>4640
頭湧いてる人は朝から来ないで+4
-1
-
4645. 匿名 2019/04/02(火) 07:41:51
命令を和を使って守ろう
語感がいいから選んだとかの方がマシ
戦争中のような感覚+5
-11
-
4646. 匿名 2019/04/02(火) 07:42:03
>>4643
今後は令和の令になるよ☆+20
-2
-
4647. 匿名 2019/04/02(火) 07:42:12
昭和の人の平成サゲがなんか嫌だ。戦争もなく天皇もお元気なうちに退位されていい時代だったじゃない
これからもいい時代になってほしい、それでいいじゃん。なんでババアって言われるねとか他をバカにするのかわからない+5
-7
-
4648. 匿名 2019/04/02(火) 07:42:53
>>4645
ほんと戦争大好きだよね。
いっつも戦争のこと考えて生きてるの?+4
-3
-
4649. 匿名 2019/04/02(火) 07:44:45
嫌だーださいー良いイメージがなーい!って、我々がネットで言ったところで何も変わらんし、誰も聞いてない。
決まったことを前向きに捉えて受け止めることができないのは勿体無いと思うなー。
こういう発言する人ってどこにでもいるけど、聞かされるこっちの身になって一度考えて発言して欲しい。
孫や友人の子供の名前について、一言イヤミ言っちゃう人。
会社で月曜の朝イチからだるいー、帰りたいーとかグチっちゃう人。
新元号について、パッとしないー、がっかりーって言っちゃう人。
これ言ってどうしたいん?何したいん?
+10
-7
-
4650. 匿名 2019/04/02(火) 07:45:53
いい意味を持つ漢字なのに、命令がどーこーしか考えられなかった人はよかったね。ほんと、これからは令和の令。覚えてね+6
-4
-
4651. 匿名 2019/04/02(火) 07:49:24
第一、命令という言葉もよく見ると命と合う言葉が入ってる
昔は違う意味だったんじゃない?+6
-0
-
4652. 匿名 2019/04/02(火) 07:51:05
ジャガー横田の旦那の木下医師が永光に決まったってリークしてた件、候補の中に実際に英弘があったから、本当の情報だったのかもね。
しかも彼がリークしたせいで漢字を英弘に変更した可能性すらあると思った。。+59
-0
-
4653. 匿名 2019/04/02(火) 07:52:03
昭和はもうとっくに過ぎ去って綺麗ないい時代の思い出になってるんだろうけど
大平洋戦争が始まった年でもあることを忘れてない?と思う+11
-2
-
4654. 匿名 2019/04/02(火) 07:52:33
>>4649
人の意見はそれぞれだからどうしたいとかじゃなく意見を持つこと自体は別にいいんじゃないの。いいと思えば気に入らないと思う人だっているんじゃない
唐揚げやハンバーグだって苦手な人がいるように
それに対してどうしてほしいのっていちいちあなたが反応するのは自意識過剰じゃない
全てにおいて同意を求めるのは幼児性の現れだよ+7
-2
-
4655. 匿名 2019/04/02(火) 07:52:46
コメント | 世界で日本だけが「元号」に固執し続ける理由 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net2019年4月に天皇の「御代替わり」を控え、元号をめぐるネット上での「大喜利」が止まらない。2018年1月には安倍晋三首相が「新元号は日本人の生活に深く根差すものに」との方針を示したことから、平成の次の元号に…
+1
-1
-
4656. 匿名 2019/04/02(火) 07:53:56
何も悪いことがなかった時代はないんだよ。ことさら昭和を悪者にする必要もない。+51
-1
-
4657. 匿名 2019/04/02(火) 07:55:37
平成生まれが「おばさん」の仲間入りするのが嬉しいんだろうなぁ+6
-0
-
4658. 匿名 2019/04/02(火) 07:56:50
ここにいる昭和生まれの人だって
もう人生の大半を平成で過ごしたはずなのに
貶してばっかりで虚しくならないのかな。+7
-1
-
4659. 匿名 2019/04/02(火) 07:57:12
RAPT | 人工言語エスペラントは悪魔崇拝者たちの共通言語である。rapt-neo.comRAPT | 人工言語エスペラントは悪魔崇拝者たちの共通言語である。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOTESTIMONYAbout UsContact Us有料記事RAPT | 人工言語エスペラントは悪魔崇拝者たち...
令和はエスペラント語で欠落 欠乏を意味します+2
-26
-
4660. 匿名 2019/04/02(火) 07:59:26
辻希美のブログタイトルが
新年号になってたけどw+5
-0
-
4661. 匿名 2019/04/02(火) 07:59:29
>>4624
いのち!だもんね本当は。
れいわ!ってやるのかな〜本人気づいてるといいけど。笑+6
-0
-
4662. 匿名 2019/04/02(火) 07:59:42
>>4641
メルカリにビリビリのやつを大量に出してるやつは泥棒だと思おう+9
-0
-
4663. 匿名 2019/04/02(火) 07:59:51
有識者会議で凄い単衣?着てた勘違いオバさんは誰ですか?+3
-1
-
4664. 匿名 2019/04/02(火) 08:00:53
和えると昭和の和は同じだけどそれとこれとは違うでしょって話だよ、バカなんじゃないの?+4
-0
-
4665. 匿名 2019/04/02(火) 08:01:13
>>4659
あなたエスペラント語で普段から会話してるの?
エスペラント語で何か文章書き込んでみてよ笑+32
-2
-
4666. 匿名 2019/04/02(火) 08:01:14
新元号はマンコです (`・ω・´)
やはりこの国は世界連邦運動に乗っ取られています。+2
-22
-
4667. 匿名 2019/04/02(火) 08:02:07
>>4658
誰も落としてないよ。あなたが落としたいんでしょ?+3
-0
-
4668. 匿名 2019/04/02(火) 08:02:16
元号と料理を一緒にするバカの方が怖いわ+4
-2
-
4669. 匿名 2019/04/02(火) 08:02:20
>>4665
RAPT理論を見てから言ってね+1
-0
-
4670. 匿名 2019/04/02(火) 08:03:02
>>4663
元NHKのアナウンサーの宮崎さんです+0
-0
-
4671. 匿名 2019/04/02(火) 08:03:08
>>4667
「けなす」な+0
-0
-
4672. 匿名 2019/04/02(火) 08:04:27
>>4670ありがとうございます+1
-0
-
4673. 匿名 2019/04/02(火) 08:05:07
>>4666
安倍ちゃん、今年は移民を35万人も入れるみたいよ+5
-0
-
4674. 匿名 2019/04/02(火) 08:05:50
昭和生まれ
平成←ふーん、いいんじゃない
令和←また和かよ!+4
-17
-
4675. 匿名 2019/04/02(火) 08:07:00
>>4659
大恐慌セカンド→飢餓=Manko+2
-1
-
4676. 匿名 2019/04/02(火) 08:07:06
>>4614
令にゃ+4
-0
-
4677. 匿名 2019/04/02(火) 08:08:13
年々外国人労働者(移民)が増えて賑やかな時代になりそうだね。
安倍総理万歳!+0
-6
-
4678. 匿名 2019/04/02(火) 08:08:41
明治からはダサい元号ばっかだな、薩長が悪い!+3
-8
-
4679. 匿名 2019/04/02(火) 08:08:46
>>4652
誰から聞いたんだろうね?+15
-0
-
4680. 匿名 2019/04/02(火) 08:12:57
>>4666安倍晋三と麻生太郎、天皇家とイルミナティ。 - YouTubeyoutu.be安倍晋三と麻生太郎、天皇とは何者なのか。 イルミナティとは何?陰謀論?現実? ヴェネチアの黒い貴族、ハプスブルク家と天皇家のつながり。 http://aitoinori.imagediagnosis.com/2019/02/22/1-6/
+3
-3
-
4681. 匿名 2019/04/02(火) 08:14:20
死んだら令和天皇か、皇太子はどう思ってるんだろう?+6
-0
-
4682. 匿名 2019/04/02(火) 08:16:49
「大嘗祭」の内容がオカルトなわけ。天皇家と密教、チベット仏教、古代エジプトのつながり - YouTubeyoutu.be新天皇の即位の際に行われる「大嘗祭」 オカルト儀式を行う天皇は一体何を拝んでいるのか? カルト宗教の教理が淫乱なため一部聞き苦しいところがあるかもしれません。ご注意下さい。 説明記事はこちら http://aitoinori.imagediagnosis.com/2019/02/08/1-2/ (一部訂...
+0
-2
-
4683. 匿名 2019/04/02(火) 08:17:03
栄光だったのかもね+6
-1
-
4684. 匿名 2019/04/02(火) 08:18:03
明治 明らかな統治
大正 大きくて正しい
昭和 明らかな和
平成 平和に成ります
令和 上からの指示を守るように+11
-30
-
4685. 匿名 2019/04/02(火) 08:19:05
令月や令梅じゃダメだったのか?+0
-5
-
4686. 匿名 2019/04/02(火) 08:21:25
一般ピーポーの私でも、候補の中なら令和がいいと思うわ
有識者じゃなくても。+21
-5
-
4687. 匿名 2019/04/02(火) 08:21:41
みんな、なんでそんなに新元号に興味津々なの?
ふーん。令和なのね。くらいにしか思わないけどな。+9
-4
-
4688. 匿名 2019/04/02(火) 08:22:17
>>4684
令を重んじて和を成すってかんじじゃないの?+5
-0
-
4689. 匿名 2019/04/02(火) 08:22:42
令和
かっこいいじゃん!私は好き。
平成よりもキリ!っとした感じでまだ中二病引きずってるからかもだけど、かっこよく感じる笑
平成は平成で穏やかな感じで好きだけどさ。+25
-4
-
4690. 匿名 2019/04/02(火) 08:23:35
>>4684
令を命令の令とでしかイメージが浮かばない思考力のなさ+16
-2
-
4691. 匿名 2019/04/02(火) 08:24:19
いや、これほどブーイングが出る元号は珍しい、
皆期待しすぎたのかなー?+3
-11
-
4692. 匿名 2019/04/02(火) 08:24:31
やっぱりれいわっておかしい。+6
-9
-
4693. 匿名 2019/04/02(火) 08:25:46
天皇家一族と歴代首相は悪魔教「ドルイド教」を信じる極悪人。(私たちのすぐそばにある悪魔的要素) - YouTubeyoutu.be解説記事 http://aitoinori.imagediagnosis.com/2019/03/05/%EF%BC%91/ 参考記事 大川宏洋 https://twitter.com/9n7eWQtutsamatw/status/1097413732265734144 日本を蝕む「日本会議」の正体は、カルト宗教...
+1
-2
-
4694. 匿名 2019/04/02(火) 08:26:10
メルカリ見てきた
号外が大量に出品されてるよ
なんか限定のコーラもあったんだね
出品するために手に入れた人もいるんだろうな
あんなに混乱してまで、、、
大人として恥ずかしいよ+11
-0
-
4695. 匿名 2019/04/02(火) 08:26:32
令和元年生まれはR1ヨーグルトとからかわれるなwww+4
-3
-
4696. 匿名 2019/04/02(火) 08:27:08
>4691
ブーイング見当たりませんが+5
-3
-
4697. 匿名 2019/04/02(火) 08:28:13
今回は、天皇がお亡くなりになったわけでもないし、次期天皇の皇太子さんは良い人だし、新たな時代に期待を持つ人が多くて明るい新元号発表でよかったよね。
次の新元号発表はどんなかな?次期天皇によって暗くなりそう+10
-2
-
4698. 匿名 2019/04/02(火) 08:28:58
>>4684
万葉集読んで来いや+6
-2
-
4699. 匿名 2019/04/02(火) 08:29:23
オラ、どんな命令が下されるのかワクワクすっぞ(^ω^ ≡ ^ω^)
+5
-2
-
4700. 匿名 2019/04/02(火) 08:29:23
アクセント頭強めると「礼は?」になるから平易で良いわ
+1
-1
-
4701. 匿名 2019/04/02(火) 08:30:02
令和に文句言ってる人、一回由来を調べてきなよ。出典が何かとか、意味とか…
それでも違和感あるなら、あなたは日本人じゃないから在日子孫かもね+56
-4
-
4702. 匿名 2019/04/02(火) 08:30:20
どうしても令和を批判したい人がずっとこのトピをみてコメントしまくってるんだろうな。
もう変えられないのに+29
-2
-
4703. 匿名 2019/04/02(火) 08:30:42
>>4654
個人で意見を持つことはいいと思う。例に出された唐揚げで言うと、唐揚げ食べてる人に向かって「私、唐揚げ嫌いなの」って言う心理が不明。
で、今回は覆ることのない決定事項に対して、いつまで個人的な意見言い続けるのかなーと。マイナスな印象持ち続けることが、令和を生きる上でプラスになると思えないって事です。
+22
-3
-
4704. 匿名 2019/04/02(火) 08:31:37
第二次世界大戦の裏でカルトが暗躍していました。この世の真実をお伝えします。 - YouTubeyoutu.be第二次世界大戦の裏で暗躍するカルトについて。 音声の途中で、出雲族がバアル、牛頭天王(ごずてんのう)を拝んでいるとお伝えしていますが、スサノオ=牛頭天王=バアルになります。 そして、牛頭を「ぎゅうとう」と話していますが、「ごず」です。訂正してお詫び...
+1
-0
-
4705. 匿名 2019/04/02(火) 08:32:23
>>4696
私の周りはそう、ネットじゃなくてリアル現実で。
あなたは、ネットの批判も目に入ってないみたいだし、リアル現実で友もいなくて、あなたの脳内だけのことでしょ?
引用符も変だし。+0
-4
-
4706. 匿名 2019/04/02(火) 08:33:31
外国人労働者が入ってくるけど仲良くしろ by令和+4
-1
-
4707. 匿名 2019/04/02(火) 08:33:41
この人、公式マークもついていて
有名な映画監督か何かみたいだけど
元号が決まる前は安倍総理の力で
安という字が必ず入り、恐ろしい軍国主義が始まるとか呟いていて
いざ令和が発表されたら元号改定は官邸のプロパガンダだ、天皇制はおかしい、自分たちに出来ることはなるべく新元号を言葉に発しない、使用拒否することなどと言っていて
日本の左翼って本当に頭がおかしい😱
しかも親韓が必ずセットになってる。
+16
-1
-
4708. 匿名 2019/04/02(火) 08:33:55
>>4705
わたしも、「令和」っていう字だけ見たら、えー?ってなるけど意味を知ると日本らしくて素敵な元号で良いなって思ったよ。違和感消えたよ。+44
-5
-
4709. 匿名 2019/04/02(火) 08:34:00
まだ新元号にもなってないのに新元号ビジネスに目がくらんでる企業や饅頭を我先にと買い求める一般人の気が知れないなー。
令和になったのね、くらいにしか思わない。+10
-1
-
4710. 匿名 2019/04/02(火) 08:34:01
令和すごくいいとおもう。日本人に生まれて令和時代を生きれることに誇りがあるよ。
反日や在日は令和始まるまでに、日本から出ていって欲しいよ。+64
-4
-
4711. 匿名 2019/04/02(火) 08:34:03
ガル民ってネットだけが生きがいなわけ?
現実世界でもっと充実させたらどう?
病んでる奴多すぎやで+4
-8
-
4712. 匿名 2019/04/02(火) 08:34:35
世代交代がついにきたって感じねぇ。
昭和の私には辛いわ+5
-5
-
4713. 匿名 2019/04/02(火) 08:36:23
令和はとても雅な響きだと思うし、
いままでのものは天皇陛下の崩御まもなくに元号が制定されていたから、願いは込められたものでも目出度さとかは自粛されていたけれど
今回は生前退位からの即位だから春の訪れ始まりをイメージした爽やかで前向きな感じがする。
好きです❗️
+41
-4
-
4714. 匿名 2019/04/02(火) 08:36:32
>>4699
戦争行ってこい+2
-1
-
4715. 匿名 2019/04/02(火) 08:37:10
>>4697
ほんと、どうなるんだろね
わたし、マコたちと同世代だから次の元号がくるんだよね。誰になるんだろ。怖いなり+1
-1
-
4716. 匿名 2019/04/02(火) 08:38:25
令の漢字からは
命令という単語しかしか浮かばないん底辺層って
命令だよこわいだのなんだの言う前に勉強しようね
今回の元号は知識人ほど高評価だよ+41
-5
-
4717. 匿名 2019/04/02(火) 08:38:34
>>4703
決定事項が気に入らないからここで発散してるだけでしょ
何でもそうだし、いつものことじゃん、それじゃ秋篠宮邸のことだって文句言ったらいけないということになる+1
-1
-
4718. 匿名 2019/04/02(火) 08:38:40
いいやん。昭和より平成よりいいと思ったけど+6
-1
-
4719. 匿名 2019/04/02(火) 08:39:16
モーニングショーは、相変わらず、重箱の隅をつつき回ってるね。
もう離島に建国して、お仲間で仲良く暮らせばいいよ+49
-1
-
4720. 匿名 2019/04/02(火) 08:39:16
>>4715
粉飾、とか見栄、とか、偽造、とか似合いそうで困るよね+2
-1
-
4721. 匿名 2019/04/02(火) 08:39:17
>>4709
でもそういう人たちがいるおかげで経済がまわっていくからね。馬鹿にするのは違うと思うよ。
みんながみんな冷めてたらますます景気悪くなる。
+4
-0
-
4722. 匿名 2019/04/02(火) 08:39:22
「令和」 本当の意味。
1 和を強制、庶民への同調圧力。
2 権力者に従え、支配者に逆らうな。
3 秩序=公安警察力の監視強化。
4 国家権力による集団ストーカ-。
5 基本的人権の抑圧。
6 令=統治者に不同意なら冤罪にしてでも有罪。
7 令 → ピラミッド=プロビデンスの目にへつらえる日本国民。
世界を牛耳る白人の国際資本家に、日本の民は隷属しますというメッセージか?
なんか~ イメージ最悪だわ… 正直… きもちわるいわ。+7
-40
-
4723. 匿名 2019/04/02(火) 08:40:11
テレビやネットでは結構な騒ぎだけど、会社や家族間では、ふーん…くらいにしかなってないや。発表の時はちょっとザワザワしたけど。+3
-1
-
4724. 匿名 2019/04/02(火) 08:40:14
スッキリで万葉集の唄の意味をキャンベルさんに教わる情景が何とも言えない。笑+38
-1
-
4725. 匿名 2019/04/02(火) 08:41:23
今日うたこんにゴールデンボンバーでるから楽しみ!
DA PUMPもたぶんいっしょにおどるとおもう。
あ、YouTubeでももちろんみれる
歌いいよ
令和嫌いな人にみてほしい
聞いたらかな。令和が馴染んで好きになれるよ+2
-0
-
4726. 匿名 2019/04/02(火) 08:41:55
昭和の私からしたら…歳とるだけで何も感動もない+3
-4
-
4727. 匿名 2019/04/02(火) 08:41:55
>>4716
例え命令だとしても平和をその命に刻んで行動するようにって何も悪くないと思う
命令だーって人は戦争したいんだろうね+6
-1
-
4728. 匿名 2019/04/02(火) 08:42:25
今さらグダグダ文句言ってケチつけても決まったものは変わらんのに何の意味がある?あほらしい!
なんでもっと前向きに考えれないんだろう。+4
-1
-
4729. 匿名 2019/04/02(火) 08:42:32
>>4722
うるせー非国民!さっさと日本から出てけよ!
+8
-2
-
4730. 匿名 2019/04/02(火) 08:42:43
「共有して新しい時代を作ろう」と命名した令和の号外を奪い合う日本に未来などない。+3
-2
-
4731. 匿名 2019/04/02(火) 08:42:46
令和って、意外な感じがしたけど、良いなと思います。
昭和→平成の時は、ご病気だった昭和天皇が亡くなって暗いムードの中での新元号発表だったけど、今回は、国民みんなでワクワクしながら新元号発表を待つ感じで良かったなあと思います。
平成の時は、こんなネットもなかったけどね。+9
-2
-
4732. 匿名 2019/04/02(火) 08:43:14
モーニングショー決まった元号に文句ばっかり言って鬱陶しいから変えたわ。+42
-4
-
4733. 匿名 2019/04/02(火) 08:43:20
真の日本人のみなさん、令和って時代がどうなっていくか期待していいと思う。
万葉集は1300年ほど前の日本の古典。
世界は過去を繰り返す。
万葉集が作られた頃の日本の背景。
これからに期待しかない!!
おそらく真の日本人でない人にはこの意味はわからないと思う。+12
-2
-
4734. 匿名 2019/04/02(火) 08:43:32
>>4722
本当の意味=アンタの妄想な
勘違いするなよ
令月は、何をするにもめでたい月という意味、
日本の未来や時期天皇陛下の即位も象徴してるし、
和は言わずもがな 日本を現す漢字
+11
-1
-
4735. 匿名 2019/04/02(火) 08:43:37
ネガティブキャンペーンか。
何に決まっても文句言う人は言うよね。
令和はとても気に入ったよ☺️+10
-1
-
4736. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:30
今スッキリでキャンベルさんが解説してた。
すっごい分かりやすかった!
いい新元号だよ、令和!!+30
-3
-
4737. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:32
>>4681
タロットの辺りだと
明治 正義
大正 吊られた男
昭和 死神
平成 節制
令和 悪魔+3
-9
-
4738. 匿名 2019/04/02(火) 08:44:50
>>4724
わかる
ふしぎだよね
外国人に日本のこと教わるって
長年にほんに暮らしてるとはいえ外国人なのに造詣の深い方だね
まぁこの方はこの道のプロか。+7
-0
-
4739. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:43
羽鳥のモーニングショーで「令」の意味についてギッタギタ言ってるけど…名前に「令」がつく人が沢山いると知らないんだろうか。+49
-3
-
4740. 匿名 2019/04/02(火) 08:45:54
今回のことで未だにグダグダ文句言ったり蔑んでる人達は平成と共に殉死するんだよね?
それくらいの気持ちがあるならまだ理解出来るよ。
そうじゃないなら本当に下らない人間だよ。
+6
-2
-
4741. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:09
やりすぎ都市伝説で的場浩司が「実は知ってて…」って全ては言えないけどアルファベットならって放送ではピー入ってたけど言ったみたいだから、その部分放送して欲しい
もしも「E」だったら芸能界では「えいこう」が決定案で広まってたんだろうね
だからって口外するのもどうかと思うけど+2
-0
-
4742. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:36
関西人は絶対「れーわ」て言いそう+4
-0
-
4743. 匿名 2019/04/02(火) 08:46:56
アベガーを拗らせてるサヨクの方々が
令和にはカタカナでアベという字が隠されてる!!とか鼻息荒くしていてここまでくると病気だな、、、って思った。
+36
-0
-
4744. 匿名 2019/04/02(火) 08:47:53
こんなので文句言うやついないでしょと思ったら意外にいるのね。
何の得があるんだろう。+1
-2
-
4745. 匿名 2019/04/02(火) 08:48:03
>>1850
R18に触れると、どうも怒られてるみたいだけど
特に頭の中がお盛んじゃなくても
ジワジワ可笑しいんだよね
頭文字がRって、日本語の単語の中では少ない方だから
R18みたいな略語に出てきやすい
そんなにマジで怒らなくてもいいんじゃない?
+0
-0
-
4746. 匿名 2019/04/02(火) 08:48:24
令和
これから日本を使ってモルモットの大実験を行うけれど
黙って従いなさいという意味
遺伝子組み換え食品の普及
精神薬とワクチンによる実験
移民35万人受け入れ
LGBTの普及
年金破綻からの飢餓
徴兵令
さ~忙しくなるぞー!+9
-38
-
4747. 匿名 2019/04/02(火) 08:48:54
羽鳥慎一モーニングショーで昨日NHKで、しょこたんの隣にいた歴史学者が納得いかないキャンペーン開催中。
朝から、気分悪い。
+23
-1
-
4748. 匿名 2019/04/02(火) 08:49:25
モーニングショーにでてる女の弁護士かな?
必死にネガティブ発言してて滑稽
名前に使われるとカッコいいけど~って無理があるわ+25
-2
-
4749. 匿名 2019/04/02(火) 08:49:40
デジタルの書体が記号みたい 習字は綺麗だと思う+2
-0
-
4750. 匿名 2019/04/02(火) 08:49:55
モーニングショーすごいわ。呆れる。
全力で全員で「令和」をdisってる。エイプリルフールだからやり直しとまで言ってからかってる。
この人達には令和の時代に幸せは来ない。+32
-3
-
4751. 匿名 2019/04/02(火) 08:50:23
モーニングショー、本郷って歴史学者が皇太子殿下は日本史の研究者だ!って連呼してたけど、殿下って水の研究者じゃなかった?
両方なの?+5
-2
-
4752. 匿名 2019/04/02(火) 08:50:23
>>4746
そうだね、大変なことになるから
令和になる前に、大好きな韓国に帰ったほうがいいよ😢💦💦+69
-1
-
4753. 匿名 2019/04/02(火) 08:50:49
>>4736
なんでCIAの工作員の言う事を信じるんだよ
しかもゲイだぞ?+0
-14
-
4754. 匿名 2019/04/02(火) 08:51:38
>>4710
今回は万葉集からの出典ってところがまた素晴らしいよね。
日本らしい時代になるんだろうな。+54
-2
-
4755. 匿名 2019/04/02(火) 08:51:50
>>4298
そうだろうね〜
しかも令和時代も皇太子様が同じように生前退位されるとしたら20〜30年後だろうから令和時代の子達が大人になったらすぐ新時代。
イキってもいられないねw+2
-6
-
4756. 匿名 2019/04/02(火) 08:51:55
>>4739
新しい元号に文句つけてる人、軒並み「令」だけに文句つけてるよね
令月は何をするにも良い月とか陰暦の二月とかって意味が有るらしいから、皇太子様の誕生月も匂わせてるのかなって。新暦でも二月下旬あたりかららしいし+52
-2
-
4757. 匿名 2019/04/02(火) 08:52:11
モーニングショーで青木理が、中国由来じゃないのが気に入らないって感じの事言ってた。
だからネガティブキャンペーンが始まったのね(笑)+62
-3
-
4758. 匿名 2019/04/02(火) 08:52:13
令和が一番いい!令和でよかった!
新元号、政府提示6案に英弘・広至など 典拠に古事記も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新元号「令和(れいわ)」を決めるにあたり、政府は1日、六つの原案を選び、有識者
+44
-4
-
4759. 匿名 2019/04/02(火) 08:52:38
>>4614
ガースーの
やれやれ感と猫の観念した表情がたまらん〜
職人さんありがとう!!!+16
-0
-
4760. 匿名 2019/04/02(火) 08:52:54
とくダネ、女性アナ
「令」の字をどう書くかで…
「私はチョンのマで書きますね~」
チョンのマで~
チョンのマで~
一同笑い!
意味の分からない方は調べてみてね~
チョン、のマですよ~笑+14
-3
-
4761. 匿名 2019/04/02(火) 08:53:17
>>4757
令和を引用した序文は漢文なのに何言ってんだか
ほんと不勉強だね+3
-4
-
4762. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:12
>>4755
まだ生まれてすらいない令和時代の子供達に
新元号生まれだからって大したことない、イキラれなくてざまあーみたいな言い方しないでもいいじゃない
老害臭ハンパないわ+20
-2
-
4763. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:22
>>4746
水道民営化も追加
+0
-0
-
4764. 匿名 2019/04/02(火) 08:54:23
>>4755
残念ながら生前退位(譲位)はできないと思う
一代限りの特例で今回は出来るだけだから。
それにもし譲位されてもその次の天皇が弟ではどの道短い御世だしね+8
-1
-
4765. 匿名 2019/04/02(火) 08:55:22
もしその場にいたら欲しくなるような
何か心理的なものがありそう
ここであーだこーだいっても
自分もその場にいたら奪ってたりするのかな
こわい+0
-0
-
4766. 匿名 2019/04/02(火) 08:56:30
奪ってまではやばい
新橋の民度ってそんな低かったっけ?
わざわざそこにいってる転売屋とか?+12
-0
-
4767. 匿名 2019/04/02(火) 08:57:11
モーニングショーのコメンテーター達にこのトピ見せたいw
日本国民から冷たい目で見られ、呆れられるってどんな気分だろう+33
-8
-
4768. 匿名 2019/04/02(火) 08:57:47
モーニングショーの人たち誰も幸せになれない感じだね。こんな文句ばっかりで。羽鳥大変そう。。。+40
-4
-
4769. 匿名 2019/04/02(火) 08:57:47
モーニングショーが批判すればするほど、日本らしくて良い元号なんだなってわかる。+59
-4
-
4770. 匿名 2019/04/02(火) 08:58:33
>>4764
皇太子の後は秋篠宮殿下にはならず
悠二さまでしょ
いずれ日本の天皇陛下になる方を下げるのはやめて欲しい。皇太子さまだって、愛子さまが生まれた時〜拒食症のようになってしまうあたりは、父親の役割も出来ない無能とか酷い言葉でものすごいバッシングされていたけど、そういうの本当に日本人として恥ずかしい。+9
-4
-
4771. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:46
モーニングショー酷いわぁ
知識人とかなんたら垂れてるおじさん必死
性格悪いのばっか+21
-3
-
4772. 匿名 2019/04/02(火) 08:59:58
モーニングショーがひどすぎてここに来たらみんな同じ気持ちでよかった+29
-3
-
4773. 匿名 2019/04/02(火) 09:00:10
何なんさっきからモーニングショーって連投して批判してる非国民は笑+14
-1
-
4774. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:06
言いにくいし、和はいいけど令ってなんだか年号にすべき漢字かな?と思った。
最初聞いたとき、DOQネームに近い感覚がした。
ごめんなさい、聞きなれないから仕方ない(><)+9
-8
-
4775. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:08
>>4771
忖度で決まったようなこと言ってたよね。
玉川の大笑いも酷い。+13
-2
-
4776. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:35
>>4739
出てた女性コメンテーターが、名前に付けてる方も多い良い意味も沢山あるんですけどって言いながら、令和には納得いってない感じだった。
名前なら良い意味もあるって言うなら元号でも良くない?
名前で令がついてる人は擁護して元号は批判したいって矛盾してる。+26
-1
-
4777. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:51
モーニングショーってww+7
-0
-
4778. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:52
逆に国書じゃダメな理由を知りたいわ。
ガッチガチになんの狂いもなく今までと同じ伝統を引き継げって云わんばかりの体だけど、一方で、他の事案だと多様性を認めろだの、時代に即して変わっていけだのウルサイ奴らじゃん。+9
-0
-
4779. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:52
>>4753
なるほど。令和アンチはレイシストと
φ(..)+10
-2
-
4780. 匿名 2019/04/02(火) 09:01:57
令和がそんなに嫌で仕方ない、言いたくも見たくもないのなら改定のまえに隣国に移住しなよ😊
そしたら関係なくなるからスッキリするんじゃない?+29
-4
-
4781. 匿名 2019/04/02(火) 09:02:31
モーニングショーなんて番組にチャンネル合わす気にならない+11
-1
-
4782. 匿名 2019/04/02(火) 09:03:29
令和かぁ~
平成産まれだけど、しっくりくるし好き!
平成は戦争は無かったけど災害が多かったから、令和こそ、穏やかな時代になりますように。+10
-6
-
4783. 匿名 2019/04/02(火) 09:03:38
名前に令が付いてるからめちゃくちゃビックリした!!
命令の令とか言ってる人、テレビとかここにも多いけど失礼だな😠💢+47
-7
-
4784. 匿名 2019/04/02(火) 09:04:45
令月って、こんな美しい言葉があったんだね。
知らなかった。
日本の世界最長の継続文化すごいわ。
万葉集、一回じっくり読んでみたいな。+26
-3
-
4785. 匿名 2019/04/02(火) 09:06:30
>>4783
令にいい意味があるって知っても認めない人たちはほっとこう
元号のおかげで素敵な漢字だと知れてよかった+13
-3
-
4786. 匿名 2019/04/02(火) 09:07:19
テレ朝の羽鳥の番組。
言葉悪くて申し訳ないけど、コメンテーター全員クソですね。そこまで忖度とか、ケチつけないと気がすまない奴ら。根性が腐っている。全てが安倍憎しでしか思考がない様だ。良いものすら叩きたい人達。終わっている。+37
-5
-
4787. 匿名 2019/04/02(火) 09:07:25
濁音じゃなくて良かった。+3
-1
-
4788. 匿名 2019/04/02(火) 09:07:41
>>4770
私は否定一切してないけど?
それに、今のままでいったら皇位継承権第二位を差し置いて第三位が継承とかないわ
それこそ、また特例法でも作らない限りジャンプはないよ
もしも今の天皇家に男子がいないくて天皇陛下が崩御なり譲位するってなったらもしも宮家に男子が居ても弟の常陸宮様が天皇に成られるけど?
その場合は30年とか20年は無理でしょうね
私はそれを言っているんだけど+1
-1
-
4789. 匿名 2019/04/02(火) 09:08:18
モーニングショー、文句ばっかでつまらん。こういう朝から見てて不快になる番組は終われば良いのに。+22
-2
-
4790. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:07
>>4750
モーニングショーに出てるだけでも幸せなんてこないと思うよ。
令和もお手上げだよ。+2
-1
-
4791. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:23
とくダネで、新元号を発表した時の菅官房長官の声の高さとかネクタイの色とかまで分析されてて、なんか可哀想。
しかも発表前日に15分間練習してたのに、額縁受けとる時に見えちゃってた…とかまで言ってて引く。
そこまで分析する必要ある?って思ってしまった。+28
-0
-
4792. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:33
大体、名前にもつける漢字に無理やりケチをつけるな!日本中の令さんに失礼。良い漢字だからこそ子供に名前つけるんでしょう!+12
-1
-
4793. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:35
モーニングショー胸糞過ぎってここに来たらみんな書いてて安心したわ笑+22
-2
-
4794. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:48
新しく立ち上げるならまだしも、既存する会社名を元号にわざわざ変えられると、ミーハー感が増す。私が取引先なら、今後の取引考えるわ。+1
-1
-
4795. 匿名 2019/04/02(火) 09:09:50
>>4783
私もついてるけど漢字説明するときは
それで言うけどね。
一般に伝わりやすいし。+0
-1
-
4796. 匿名 2019/04/02(火) 09:10:14
失礼ながら、所名誉教授すごくいいね。
わかりやすいし、お上品なおじいちゃん。+19
-0
-
4797. 匿名 2019/04/02(火) 09:10:56
なんでモーニングショーなんて左翼番組見るのw
のほほんとしたスッキリがいいよー+7
-2
-
4798. 匿名 2019/04/02(火) 09:11:48
>>4795
これからは令和の令って言えるからいいね〜+7
-1
-
4799. 匿名 2019/04/02(火) 09:12:16
共産党や立憲民主とかが早速元号に難癖付けてるね。
日本の文化を壊したいんだね。やっぱりね。
そう言えば外務省は、もう元号使うのやめるんだって。
さすが害務省と言われるだけあって、
相当汚染されてるんだなぁ。+12
-1
-
4800. 匿名 2019/04/02(火) 09:12:19
もういつまでテレビ番組でやるの?
似てる地名とかおっさんの名前とか本当どうでもいい。
もうわかったからって感じ+4
-0
-
4801. 匿名 2019/04/02(火) 09:12:59
モーニングショーはどんなクソ発言するか?の確認ですね。やっぱり予想を遥かに上行きすぎて速攻消すんでしょう本当に腐っている。+14
-1
-
4802. 匿名 2019/04/02(火) 09:13:06
今時期は新入社員は入るし元号は変わるしで時代も変わり世代交代していくときなんだなぁ…としみじみ。
私含めておばさんが生きづらくなる時代かもな+4
-2
-
4803. 匿名 2019/04/02(火) 09:13:14
つられてモーニングショー見てみたら、令和にさんざん文句行ったあと、ハングル大写しにして韓国商品を宣伝するという大技かましてきたんだけどww+56
-1
-
4804. 匿名 2019/04/02(火) 09:13:21
>>4756
2月は如月と思ってたけど、調べてみたらたくさんあってびっくりした。令月の他にも卯の月、梅見月、雪消月。。何十個もあるのね。
今更ながら日本語の奥深さに脱帽+20
-4
-
4805. 匿名 2019/04/02(火) 09:14:10
モーニングショーで、令和って名前の人を紹介されたら「本当に良い名前のお子さんですね~」だって。
ついさっきまでボロクソ言ってた新元号と同じなのに何言ってんだ…。+70
-2
-
4806. 匿名 2019/04/02(火) 09:15:01
>>4791
つうか、この一世一代の記者会見をガースーでつつがなく終えられたことが素晴らしいのに……ねぇ?
日本の地上波って見る価値あるのか?+33
-1
-
4807. 匿名 2019/04/02(火) 09:16:51
モーニングショーまじで胸糞悪かった…
+26
-4
-
4808. 匿名 2019/04/02(火) 09:16:59
ワロタ
確かにその通りだわ😹+65
-4
-
4809. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:04
Twitterやテレビみてても、批判や文句ばかり言ってるのは軒並み変な奴ばかり。
なので良い元号なんだろう。
安心しよう。+59
-7
-
4810. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:09
礼、なら良かったのに。+8
-16
-
4811. 匿名 2019/04/02(火) 09:17:51
やっぱりテレ朝のモーニングショーだけ批判してるのね
そう思った ここだけずっと見てないよ
良純以外はみんな嫌い
+21
-8
-
4812. 匿名 2019/04/02(火) 09:18:02
羽鳥さん好きで見てたけど、もうモーニングショーは見ないわ…+32
-8
-
4813. 匿名 2019/04/02(火) 09:18:15
昨日のテレ朝のお昼も小松アナが令和の素晴しさを語ったあとに、コメンテーターが「まあ、そういう意味にもとれますけどニヤニヤ」感じ悪~+23
-2
-
4814. 匿名 2019/04/02(火) 09:18:47
>>4796
同意😄なんか可愛いですよね。古市さんがこれから改元を政府が利用しそうだとか言ったのを即否定していて良かった。+19
-1
-
4815. 匿名 2019/04/02(火) 09:19:17
>>4799
社民党も文句付けてるわ。
【反日本文化思想】共産党・立憲民主党・社民党
【新元号】社民党・又市党首「令は“命令”の令…安倍政権の目指す国民への統制強化にじむ」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: 樽悶 ★2019/04/01(月) 21:53:01.11 ID:il+O4vLV9社民党の又市征治党首はは1日、新元号「令和」の発表を受けて「『令』は『命令』の『令』であり、安倍晋三政権の目指…
+28
-0
-
4816. 匿名 2019/04/02(火) 09:19:20
モーニングショー、令という字に散々イチャモンつけたみたいだけど、他局は令がつく人名や地名や会社名を特集してるよ
大丈夫か?+42
-3
-
4817. 匿名 2019/04/02(火) 09:20:10
左翼マスメディアの誘導が酷い。ペンの暴力と一緒。あいつらは根性がひんまがっている。安倍首相が関わる事全てが気に入らない様だ。良い事すら叩きたいなんて異常。+21
-3
-
4818. 匿名 2019/04/02(火) 09:20:40
>>4808
恋する乙女ww確かに‼
もう気になって仕方ないんだよね。アンチほど令和の意味や漢字を必死に考えて夜も寝られないw+30
-4
-
4819. 匿名 2019/04/02(火) 09:20:54
>>4813
ある意味、「お墨付き」を頂いたという解釈で宜しいかとw+6
-0
-
4820. 匿名 2019/04/02(火) 09:21:28
>>4816
スポンサーの中にもお名前いそうだけどね。
大丈夫なのかな?
+6
-1
-
4821. 匿名 2019/04/02(火) 09:22:03
>>4815
今までも国民の理解得られたことないけど、今回は特に誰が考えても文句つけたほうが負けだろう、理解得られるどころか敵視されるってわかっててもぶれませんなー
ん?わかってるよね?+4
-0
-
4822. 匿名 2019/04/02(火) 09:22:13
あいつらがケチつけてるなら良い元号なんだろう+39
-2
-
4823. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:16
>>4815
言語学者の金田一秀穂さん
「決して命令の令や法令の令という意味ではありません怒」+39
-1
-
4824. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:20
>>4795
これから令和の令ですって説明できて良いね〜!+18
-2
-
4825. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:23
>>4815
彼らは病気。安倍叩き病の重度の病にかかっている。私は彼らの政党には投票出来ない。公正で公平な考えのない政党なんて逆に独裁政権の臭いしかない。+28
-1
-
4826. 匿名 2019/04/02(火) 09:23:33
>>4814
古市まだ拗ねてるの?
有識者に選ばれなかったからってw+9
-0
-
4827. 匿名 2019/04/02(火) 09:24:26
>>4813
ワイドスクランブルの小松アナには頑張ってほしいですね。+8
-1
-
4828. 匿名 2019/04/02(火) 09:24:30
次代の天皇であられる皇太子様がわかりましたと受け取られた元号にケチつけるとか、それこそ非国民だと思うわ+42
-1
-
4829. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:20
ラインニュースに、令和以外の候補が紹介されていて、えいこうとか、こうじとかあって、令和が一番まともというか、かっこいいし、しっくりくる感じだった。英弘(えいこう)とかじゃなくて、本当良かった。。+45
-5
-
4830. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:25
ロバートキャンベルさんは絶賛されてたらしいね!
スッキリみてたら良かった。
モーニングショーのおじさん、かなり印象悪かったよー。
わたしの周りもおじさんほど文句言ってる。
政府のやることに文句つけるのがカッコいいと思ってるのかな?
感覚的なものだから、ついてこれない人はついてこなくていいですよー。
+44
-4
-
4831. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:26
モーニングショの出演者は韓日とか中韓になればベタ褒めしたんかね笑+8
-0
-
4832. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:42
令和。れいわ。
響きは綺麗!
でもさ、ローマ字表記表記はどうなるんだろう?
日本語の発音通りだと本当は『LEIWA』にするべきだけと、多分『REIWA』でRから始まる表記になるよね。
これだとネイティブ以外はキチンと発音出来ないと思う。
それにLE始まりだと、変換の時にちっちゃい『れ』になっちゃうし。
だから、生年月日の欄には、T.S.H.Rってなるんだよね。
私は響き好きだけど、やっぱりみんな簡単に読めて、書けて、迷わない物の方が良かったなぁ。+5
-27
-
4833. 匿名 2019/04/02(火) 09:25:43
社民党は安倍政権批判しないと死ぬ病気だからw
泳ぐのを止めたら死ぬマグロみたいなもんよ+22
-0
-
4834. 匿名 2019/04/02(火) 09:26:16
そう考えたら昭和の慣れ感ってスゴいよね。
昭和天皇が崩御されるまで昭和という時代がなくなることが理解出来なかった幼少の私。+15
-0
-
4835. 匿名 2019/04/02(火) 09:26:36
>>4829
狩野英孝が思い浮かぶからやだねぇ+23
-2
-
4836. 匿名 2019/04/02(火) 09:27:55
>>4829
ほんとー、万和、広至とかね、
ボヤっとしてるし、昔にもあったような感じ。
ほかは無いなと思ったよ。
+15
-4
-
4837. 匿名 2019/04/02(火) 09:28:33
まあ、立憲、共産党、社民党なんかは想定内だけど、石破、、、。
もう、自民党やめて立憲入れよ!!
国民の玉木がまとも。
+5
-3
-
4838. 匿名 2019/04/02(火) 09:29:04
>>4755
生前退位は今回だけでは?+5
-1
-
4839. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:15
>>4831
本当に気持ち悪いです。私は悪口を言いたいのではありません。聞いていて本当に気持ちが悪い。きっと、彼らが無理からに、寄ってたかって安倍首相の悪口を言っているから。それありきで、首相じゃなきゃ集団いじめに近い。だから、本当に気持ち悪い。不快。+11
-3
-
4840. 匿名 2019/04/02(火) 09:30:42
平成も色々言われてたけど、しっくりきてるもんね。
そんなもんよ。+12
-2
-
4841. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:28
>>4832
公式にreiwaだって言ってるよ
ニュースにもなってる+12
-0
-
4842. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:46
モーニングショーは皇太子殿下も納得いってないんじゃないかって憶測で物言っててウザかった。+41
-1
-
4843. 匿名 2019/04/02(火) 09:31:52
欧米メディアは右傾化懸念とか報じられてるけど
全然違う
欧米の大半は欧米にない日本神道や独特の文化は理解できないんだろうなあ
とちょっと哀しくなるけど、とういうかヨーロッパやアメリカの価値観で
日本を決め付けないでほしいと思うけど
海外に理解してもらうことは日本人の責任でもあるね+9
-0
-
4844. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:05
「礼」のほうがよかったという意見があるけど、それはそれで「頭を下げなきゃいけないみたいでイヤだ」って論調が出るよ
なんにしてもイチャモンは出る
私は令和いいと思う
+41
-3
-
4845. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:54
年寄りほど新しいものを頑なに拒否するよね。一般人への問いかけにも年いったおじいちゃんかな?が否定しててそれを孫に宥められていたよ。すぐ慣れるから!って。慣れたら良い元号だと思えるよって諭してて子供すごいって思った。+11
-3
-
4846. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:54
アラフォーだけど、令の字がもつお達しみたいなイメージも悪くないという人が多いよ。
団塊シニアのおじさんたちはぶっ壊すことだけして、自由を標榜して内実は我が我がとお金儲けと欲望に走っていた人が多いからね、、
いまだに学生運動の名残のお花畑さんもいる。
命令とは違った意味で、日本らしいモラルや責任感、思いやりを意識して生きることはいいことだと思うもの。+21
-3
-
4847. 匿名 2019/04/02(火) 09:33:56
>>4833
そうですね。政権の批判しか出来ない無能ぶりです。弱者の味方と言いつつ、弱者を助ける原資を作る能力が無いならペテンと一緒。こんなのは文大統領に似ているかもね。彼らは批判しか出来ないから、聞いていてイライラする。+6
-0
-
4848. 匿名 2019/04/02(火) 09:34:47
最初のりかずって呼んじゃった。
そういった名前の人いるじゃん+1
-2
-
4849. 匿名 2019/04/02(火) 09:35:14
共産党や社民党、ほか
在日メディアの反応は予想通りだから
まあスルーでいいよ
無党派層はそこまで馬鹿じゃないってのよ
日本の文化を守りたいだけだわ+11
-1
-
4850. 匿名 2019/04/02(火) 09:35:40
>>4842
皇太子さまは絶対気にされないような理由だったよね笑
俺知ってるぜ、をアピールしてるだけでカッコ悪かったねー
絶対モテないよ、あのおじさんは+4
-0
-
4851. 匿名 2019/04/02(火) 09:36:12
令和、由来を説明してもらえれば良い元号だとは思うけど、最初は何で令!?ってなった。
どっちかといえば命令とか法律とかのイメージが強い。名前に令が付いている人もあまりいないし、良いイメージの漢字ではないと思う。
説明がないとえ?ってなるような元号になっちゃったのは残念だなぁー+12
-31
-
4852. 匿名 2019/04/02(火) 09:36:41
>>4643
馬鹿でも分かる いい方をしただけじゃんね?
それを頭が悪いから命令しか出ない…って言ってる馬鹿オヤジがいるし(笑)+7
-1
-
4853. 匿名 2019/04/02(火) 09:36:41
モーニングショーにはびっくりしたわ。なんであんな文句ばかりなの?
貴景勝は、高貴な感じがするとかっていってたね!+51
-3
-
4854. 匿名 2019/04/02(火) 09:37:23
>>4832
発音なんてシビアに気にすることじゃない。
グローバル言語の英語なんてもっと凄いよ。世界中に喋る人がいて発音も十人十色。通じればいいんだよ。+16
-0
-
4855. 匿名 2019/04/02(火) 09:37:26
>>4832
ここは日本だから、そこまで発音に拘る人いないよ。+20
-0
-
4856. 匿名 2019/04/02(火) 09:37:39
>>4850
あー羽鳥さん?は安定の軽さだからねw+6
-0
-
4857. 匿名 2019/04/02(火) 09:37:58
令和が右傾化ってアホかと思うw
欧米メディアとか何様のつもりで日本のこと評してんの?自国を見ろってのww+55
-3
-
4858. 匿名 2019/04/02(火) 09:38:12
®️+0
-0
-
4859. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:11
>>4851
私は「令」ってお嬢様みたいなイメージあるなぁ
人それぞれなんだね+29
-1
-
4860. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:23
令和(よしかず)って人がいるから違和感+4
-6
-
4861. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:31
モーニングショーそんなに酷かったんだ
新時代はあのての人達が浄化されるといいね+44
-3
-
4862. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:43
自民党支持だけど、令は命令の令としか思えない。
自由よりも統制に向かうのかなと感じた。+7
-21
-
4863. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:47
4835、そうそう、狩野英孝思い出します(笑)
4836、ばんなとか、ありえないですよね。
キラキラネームみたい(笑)+5
-2
-
4864. 匿名 2019/04/02(火) 09:39:56
やっぱ木下先生英弘(えいこう)阻止したんだ
候補漏れてたじゃん+8
-4
-
4865. 匿名 2019/04/02(火) 09:40:02
>>4832
それこそ、元号なんだから、読み方ローマ字標記くらいすぐ覚えちゃうから、いいと思ったよ?
意味がわかりやすくない字だから、万葉集のうた、神のお告げを聞くという漢字の成り立ちを知るきっかけになってすごく良かった。
画数が多くて書きにくいのはずっとついてまわるけど、読み方意味なんかは覚えたら忘れないじゃない。
ちなみに、私も音はLeiが好きですよ。
れい、の音が綺麗ですよね。+3
-3
-
4866. 匿名 2019/04/02(火) 09:40:14
>>4832
LeftのLなわけない!笑+5
-1
-
4867. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:06
日本って1つの言葉、1つの漢字でたくさんの意味持ってるのに、国会議員やらキャスターやらコメンターと名乗る人が一つの意味だけを切り取ってガタガタいってるのって、すごい馬鹿らしいし違和感。
日本語の表現を学んでこなかったのかな。+47
-3
-
4868. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:23
>>4846
どうだろ団塊の世代はそこまでアホでもないよ
今より大学の教育はしっかりしていた
まあだめな団塊ジジイは沢山いたけど
それをいったら
バブル世代は腰抜けといわれるでしょう
団塊におされて、立ち向かっていかないでいじけるか、
長いものに巻かれまくって享楽にふけるばかりだったわけだから+1
-2
-
4869. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:47
>>4844
礼宮の礼だもの、絶対に嫌だわ。私もう和号は使わないで生きるわ。
+3
-11
-
4870. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:54
日本語には一つの漢字に意味も読み方も複数あるから、日本人なら令和と聞いて令はどういう意味なんだろうとまず思うのよ。決して命令の令だ‼にこだわらないの笑
テレビのドキュメントで「命令の令」と周りに言ってるのは、それが一番分かる漢字の例だから。
日本人は同音異義語に慣れてるから、へ~そんな意味が令にあったんだって新しい知識に嬉しくなるんだけどね。
外国人も日本語の勉強してる人は、そこが日本語の難しさであり、面白さだと言ってるよね。文句を言って馬鹿にしてるのはおでん文字の韓国くらいなんじゃないかな。
ここまで説明しても理解できないのは、国語苦手な人か恋する乙女だからだね。+16
-2
-
4871. 匿名 2019/04/02(火) 09:41:56
歴史学者が皇太子殿下は日本史の研究者だから「令」の字はおかしいと思ってるはず!みたいなこと言ってたよね。
こういう専門家って「命令のイメージがあるかもしれませんが、本来良い意味なんですよ」って教え広めるのが仕事じゃないの?
それに、殿下が日本史の研究者なのであれば、尚更殿下は良い意味があることをご存知ないはずがない。
令はおかしい!と何度も言うことで、皇太子殿下の肩身を狭くするようなことになるって何故気付かない?
そこに腹が立ってる。+51
-4
-
4872. 匿名 2019/04/02(火) 09:42:43
秋篠宮が礼宮でアーヤと呼ばれていたことを知らない人達。+4
-2
-
4873. 匿名 2019/04/02(火) 09:43:17
和に文句を言う人は殆どいないね
どんな名前にもしっくり行く文字なのかな+8
-0
-
4874. 匿名 2019/04/02(火) 09:43:41
令和が一番いいじゃん新元号、政府提示6案に英弘・広至など 典拠に古事記も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新元号「令和(れいわ)」を決めるにあたり、政府は1日、六つの原案を選び、有識者
+23
-3
-
4875. 匿名 2019/04/02(火) 09:44:09
>>4862
令子さんとか、すごく素敵なお名前だけど、それも親が自分の意に従うような子になるように命名したって思うの?+28
-4
-
4876. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:27
>>4871
良い意味「も」あるだけで、良くないイメージもあるのは事実。
それを無視して盲目的に肯定するのは不自然だよ。+6
-14
-
4877. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:47
>>4862
自民は自民でも石破の支持者ですか?+10
-1
-
4878. 匿名 2019/04/02(火) 09:45:59
さっき引用は日本の古典からだけど元ネタに中国の詩があるって言ってたよ。
批判している中国人はさすが文化を忘れた国って感じ。
古代中国の文化を日本風にアレンジして未来に継承してきた。次は私たちが令和を良い時代にしよう。+11
-1
-
4879. 匿名 2019/04/02(火) 09:46:56
>>4875
従順で貞淑な女性というイメージでしょうね。
+2
-1
-
4880. 匿名 2019/04/02(火) 09:47:04
漢字は奥が深いということを
これをきっかけに教養を深めたらよいのよね
文句言ってる人は
教養を深めたらいいのでは?と思う
万葉集から出典したんだから物々しい意味合いでうけとる
ことが過剰反応だわなあ+13
-2
-
4881. 匿名 2019/04/02(火) 09:49:54
>>4842
同じ理由で皇太子殿下は令月の意味もご存知だから悪くは取られないだろうにね。
後世の人は令和って何で令を使ったんだろう?と首を傾げるかもしれないけど、解説を聞けば素敵で綺麗な元号だと思いました。黎や麗だと画数が多いから少ないのがいいよ+10
-1
-
4882. 匿名 2019/04/02(火) 09:50:14
これを機に万葉集から元号を取るのを踏襲して欲しいな
古の日本人の歌が注目されるし+15
-2
-
4883. 匿名 2019/04/02(火) 09:50:16
>>4877
国政での経済や外交面で伝統的な自民の路線を支持しているというだけ。
安倍さんも支持してるけど、危うさはあるね。怖い。
+3
-6
-
4884. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:22
大阪女子大の教授が決めたってってどこ大だよ!
もっと専門の人が決めろよ!年号!
なんか、令和って、やっぱり命令って感じがする!+2
-18
-
4885. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:23
モーニングショーの暴走ぶりが目も当てられない。
誰も止めない、止められない。
ひどすぎる。
日本をどうしたいの?
分断して、ぐちゃぐちゃに掻き回して楽しみたい?
嫌だったら見なければ良い、そんなクールに構えていると、日本を侵食されてしまう。
もう土台ガタガタだけれど。+27
-4
-
4886. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:36
「初春の令月にして、気淑く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫らす」
万葉集の一節のここからとった。キレイだよねー。
命令の令にしか感じないとか文句つけてる人がなんかカワイソウだわw+30
-2
-
4887. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:39
>>4832
発音で言うならLとRの中間だから、どちらでもない。ローマ字はら行はRなので令和はR。
じゃあローマ字で省略するのやめたらいいんじゃないですか?by竹田恒靖さん+0
-3
-
4888. 匿名 2019/04/02(火) 09:52:50
>>4876
時代が違えば、明治の治にすら文句言いそうだねあなた笑+11
-1
-
4889. 匿名 2019/04/02(火) 09:53:43
なんか、令和って、今で言うオルチャン風っていうの?そんな感じ
いいんじゃない?現代っぽくて+1
-26
-
4890. 匿名 2019/04/02(火) 09:53:45
一々説明しなきゃいけない漢字にあまり名前に使われない日本語
不吉な予感がするように悪魔が微笑む時代到来かな+1
-28
-
4891. 匿名 2019/04/02(火) 09:54:05
>>4876
あなたはあなたで良い意味を無視してるくせに何を言ってるの?+10
-2
-
4892. 匿名 2019/04/02(火) 09:54:48
文句言ってる人はもっといい元号例に出して欲しい。どうせしょーもない案しか出せないでしょ。
・初めて元号に採用された漢字、令→新しいさ、スタイリッシュさ、令月は何を始めるにも良い月という意味もある
・20回元号に採用された常連漢字、和→大和など日本を表す親しみ深い漢字。和らぐ、和む、平和など優しい意味も持つ。新しさを感じる令と合わせることでバランスが取れる。
・万葉集を引用→日本の歴史を尊重、春が来るという美しく希望に溢れた意味
・画数が少ない、響きがいい、ローマ字の頭文字が他の元号と被っていない、企業名などに既に使われているものではない
さぁ、これよりいい、国民に絶賛される元号案出してみて欲しい。+18
-3
-
4893. 匿名 2019/04/02(火) 09:55:45
文句言ってるメディアは
さすがに
頭おかC-
万葉集知らない人間多そうだなあ
こういう時って日本にいる海外の知識人のほうが
万葉集を理解してる場合が多そう
羽鳥さんはマジで読んだこともなさそう+12
-1
-
4894. 匿名 2019/04/02(火) 09:55:48
>>4867
本物の知性がないから、仕方ないし、3分でググれば万葉集32首の序文は読めるのに、この機に読まないキャスターなんて。
序文も一文だけでなく全文読もう。また、そこから引用したと言ってるのに、自分の拙い知識から意味付ける人達は、精神年齢が低いのかなあ。
漢語の知識とかも少しズレ。
万葉集なのに。
根本的に知性の格が違うのでは。
知性とは自分と異なる他の考えや知識を自分に取り入れることが出来ること。
異質なものにも理解を示すことが出来る能力。
自分に染み付いた既成概念を取り払って物を見ることのできる視点。
そういう真の知性がないのでは?+7
-1
-
4895. 匿名 2019/04/02(火) 09:55:51
>>4888
時代が違えば価値観も違うからね。
令はこれからの時代にそぐわないよ。+1
-7
-
4896. 匿名 2019/04/02(火) 09:56:53
「令和」
全く予想してなかった元号だけど、第一印象はカッコいいじゃん!だったわ笑
+13
-3
-
4897. 匿名 2019/04/02(火) 09:56:59
>>4889
オルチャンww
やめなさいwwww
日本の元号が穢れますww+11
-1
-
4898. 匿名 2019/04/02(火) 09:57:22
>>4851
外国のメディアでは秩序と理解されていたよ。
日本人の方が日本の知識が浅い時があるね。+6
-3
-
4899. 匿名 2019/04/02(火) 09:58:19
羽鳥さんには知性はないでしょ
相変わらずの頭の悪さと軽さだな+5
-0
-
4900. 匿名 2019/04/02(火) 09:58:21
>>4889
>今で言うオルチャン風っていうの?そんな感じ
はいはい、Kポヲタ帰れ+9
-0
-
4901. 匿名 2019/04/02(火) 09:58:50
即位前に死んだらどうなるの?+3
-10
-
4902. 匿名 2019/04/02(火) 09:58:55
>>4889
オルチャンって何?+7
-0
-
4903. 匿名 2019/04/02(火) 09:59:13
えいこうじゃなくて本当良かった+34
-1
-
4904. 匿名 2019/04/02(火) 09:59:57
>>4890
そうやって病的な妄想にふける人たちのためにいちいち説明しないといけないんだよ。手間取らせるなよ。+18
-0
-
4905. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:04
ノンストップに出てた書道家の人、上手くなかった…
あのレベルで書道家なのか…私の方が上手いと思った笑+5
-1
-
4906. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:08
>>4882
漢詩を引用してたりするけどね+4
-0
-
4907. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:21
令の成り立ちは、集める印+ひざまずく人
君主が家来や民に指図するために人を集める情景。
人たちが整列して命令を聞く情景を図形化したもの。
だってさ!
これを前提に選んでる事実は大きいよ。+1
-17
-
4908. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:30
コメンテーター本当に腹立つ。
皇太子様がお受けされた元号を、イメージで語ることがそもそも失礼極まりない。
令の字のイメージが悪い?何を言ってるんだか。
あなたの持つイメージなんて関係ないですよって話。
日本人ではないから尚更関係ないけどね。+38
-2
-
4909. 匿名 2019/04/02(火) 10:00:45
>>4889
今で言うって誰が言ってるのよwwオルチャン風って何よ。気持ち悪い言葉だね+12
-1
-
4910. 匿名 2019/04/02(火) 10:01:15
嫌な人たちは西暦で生きればいいじゃん
いちいち煩いししつこい+19
-2
-
4911. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:14
>>4860野間平成さんっていうおじいさんいるよ
ご健在で、この前、平成終わることについて、インタビューうけてた
令和さんがいてもなにも違和感はないな+4
-0
-
4912. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:16
令和の令を「命令の令だ!」って騒いでる奴は漢字リテラシー(識字)が低いのを言いふらしてるようなもの。
数秒辞書を引くだけで分かるような事も知ろうとしないんだから、知識欲も無いつまらない人なんだろう。+47
-2
-
4913. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:17
この新元号の発表で、人々の知性が分かるね。
何でもかんでも批判するのがジャーナリズムではないし。
自分の知性で読み取り判断してくるものが、何なのか?そこに知性も教養も人間性も加味されて出てくるから、コメントを聞いているだけで判断できる。+16
-0
-
4914. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:18
>>4871
逆に皇太子殿下に失礼だよね
ある意味不敬だよ
皇太子殿下を持ち出して否定するとか
傲岸不遜もいいところね+16
-0
-
4915. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:20
令って命令の令!!って、10代が言うのはまだしもいい歳した大人や全国ネットのテレビに出てるコメンテーターが真顔で言ってるのが見てて心底恥ずかしい。
小学校の国語の勉強からやり直せよと言いたくなる。
それまで知らなかったとしても、こういう良い意味もあるんだと知ろうとしない、知っても後に引けないのかなんやかんや無理矢理難癖つける。本当に、日頃から漢字を使ってる日本人の、しかも大人がやること?+29
-2
-
4916. 匿名 2019/04/02(火) 10:02:39
>>4885
下手したら令と名がついてる全ての人や物をバッシングしてるというメディアとして非常にまずい状況に早く気づけばいいね+16
-1
-
4917. 匿名 2019/04/02(火) 10:03:04
>>4889
オルチャンって山葡萄原人ってことだよね。
どこが現代風なんだか。+2
-2
-
4918. 匿名 2019/04/02(火) 10:03:36
令月からとってるのに
令月ググればいいのにね+14
-1
-
4919. 匿名 2019/04/02(火) 10:03:54
>>4915
字源を調べてそれしか言えないの?+3
-5
-
4920. 匿名 2019/04/02(火) 10:04:26
こういうの見ると、日本人って本当に漢字を上手く使ってるというか、大切にしてる民族だよね。平仮名とカタカナを生み出し言語として深みを出しながら、ここぞという時に漢字の美しさを大切にしてて。+13
-2
-
4921. 匿名 2019/04/02(火) 10:05:02
>>4835
テレ朝でも言ってた(笑)+4
-0
-
4922. 匿名 2019/04/02(火) 10:05:06
>>4903
やっぱり漏れてたのね
ジャガー横田の旦那えいこう嫌だったんだろうなあ+5
-1
-
4923. 匿名 2019/04/02(火) 10:05:30
命令命令しつこい!
令月という言葉をもっと広める活動しなさい!と言いたい。+15
-1
-
4924. 匿名 2019/04/02(火) 10:05:54
>>4479
お酒を飲んで損をするタイプねぇ( ´-`)+2
-1
-
4925. 匿名 2019/04/02(火) 10:06:27
令ってちょっとな
だって音がレイだから外国人にれいわって伝えたら、その人は最初、霊・冷かと思ってびっくりしたって+1
-17
-
4926. 匿名 2019/04/02(火) 10:07:06
永光より令和の方がいいわ+11
-4
-
4927. 匿名 2019/04/02(火) 10:07:28
>>4903
平成の時はなるほどなって候補もあったのに
今回は令和一択じゃない?と思うほど
ちょっとクセが強い候補だね+18
-0
-
4928. 匿名 2019/04/02(火) 10:07:58
>>4903
6番目が永光だったってこと?
あいつ国賊じゃん+6
-0
-
4929. 匿名 2019/04/02(火) 10:08:14
学者に依頼して色々と考案したものに凡人が理解出来るはずもなく+11
-0
-
4930. 匿名 2019/04/02(火) 10:08:22
>>4925
はいはい命令の次は外国人ね+10
-0
-
4931. 匿名 2019/04/02(火) 10:08:54
安倍政権憎しでなんにでもケチつける人達、改元を機に日本から離れれば?
当分自民党政権が続くし、いいきっかけだよ。
+16
-0
-
4932. 匿名 2019/04/02(火) 10:08:58
ややこしいから西暦だけにしてー。
日本だけなんだよね。こういうの+2
-16
-
4933. 匿名 2019/04/02(火) 10:09:33
>>4925
だから何?としか・・・+3
-0
-
4934. 匿名 2019/04/02(火) 10:09:33
安倍晋三先生の命令を聞いて全ての国民が幸せになる
万歳+1
-8
-
4935. 匿名 2019/04/02(火) 10:09:55
どーでもいい!+3
-0
-
4936. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:16
>>4905だけど、今出てる女性の書道家じゃなくて、VTRに出てた男性書道家のことだからね。
この女性は上手いです。
+1
-0
-
4937. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:17
>>4927
たしかに。あまり日本人的感覚じゃないよね。これだと令和しかない。安の字が入る方がずっと日本的。+0
-4
-
4938. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:17
西暦に統一するのが一番合理的。
何年前かすぐわかるしね。+2
-14
-
4939. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:36
>>4928
漢字は違うけど英弘でえいこうになってるじゃん
一部で木下医師はえいこう反対だったんだろうっていう意見もあったから、本当に候補にえいこうあってビックリ
どうなってるの情報管理+5
-0
-
4940. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:46
絶対に批判を許さない風潮が苦手
口に出した時の響きとか現代感は平成のほうが好きだった+0
-9
-
4941. 匿名 2019/04/02(火) 10:10:58
>>4925
お礼や礼儀の礼、とかもあるのに真っ先にネガティブなワードが出てくるっていうのがなぁ+4
-0
-
4942. 匿名 2019/04/02(火) 10:11:37
>>4938
面倒なことに価値があったりするから。
元号は世界の文化遺産になればいいわ。+7
-1
-
4943. 匿名 2019/04/02(火) 10:12:26
>>4864
漢字が違ったような…+2
-1
-
4944. 匿名 2019/04/02(火) 10:12:39
批判を批判する権利もあるからね。それが言論の自由+7
-0
-
4945. 匿名 2019/04/02(火) 10:12:56
>>4938
別に統一しなくてよくない?
両方使っていけばいいし、気に入らない人は西暦だけ使えばいいし
すでに印刷されてるのはあるとしても
必ず元号を書いてくださいって機会皆無だよ+5
-0
-
4946. 匿名 2019/04/02(火) 10:13:01
これまで中国の書を使ってきたのに
今回は日本の書を使う事になったみたいで嬉しい+12
-0
-
4947. 匿名 2019/04/02(火) 10:13:56
>>4942
文化的価値をビジネスに持ち込む必要ないよ。
企業も行政も西暦にするべきだよ。+0
-8
-
4948. 匿名 2019/04/02(火) 10:14:00
>>4943
違ったよね!
マイナスがつけられなかった(反映しない)+0
-0
-
4949. 匿名 2019/04/02(火) 10:14:37
なんかテレビっておかしいよね。つまんないドラマとか音楽グループとか紹介する時は謎に絶賛するくせに、日本の歴史的なイベント、めでたい時には文句言うって。あの人らに耳を傾けてはダメだな。+19
-0
-
4950. 匿名 2019/04/02(火) 10:15:16
>>4903
バンボもやだ+2
-0
-
4951. 匿名 2019/04/02(火) 10:15:44
アメリカメディアは
令和が意味するところについて様々な解釈をしているが、筆者の元には、あるジャーナリストから、新元号について、「命令されることで和む日本人にふさわしい元号だ」という皮肉なメッセージも届いた
これって海外の人はいいように思ってない人も多いって事だよね?
まあ、日本人が満足なら他の国がどう思おうが関係ないけど+13
-15
-
4952. 匿名 2019/04/02(火) 10:16:12
元号ややこしいって言うけど、そんなに煩わしく思うことって頻繁にある?
自分の生まれた西暦と元号は皆絶対覚えてるだろうから、ちょっとわからなくなっても自分の誕生日を基準に計算すればすぐわかると思うんだけどな。
たまに、親の誕生日は昭和何年になるんだっけな?となるときもあるけど、今時スマホで検索すれば一発でわかることだし。+25
-0
-
4953. 匿名 2019/04/02(火) 10:16:49
>>4943
漢字まで同じにするとこうなった時何処からバレたってなるからでしょ
えいこうの響きは一般人も候補にあげてる人多かったし曖昧にできる
+3
-0
-
4954. 匿名 2019/04/02(火) 10:16:54
>>4904
オカルトトピはこんなんばっかだよ+2
-1
-
4955. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:12
>>4903
この五つ、なんだかなあ。
まあ、明治、大正、昭和、平成と令和だと、令和が1番いいけどね。古き良き感じと新しさを兼ね備えて。+13
-3
-
4956. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:13
>>4951
海外の人にとってはどうでもいいんだよ。所詮他人事だから。
日本人は切実だから色んな意見が出てる。+27
-0
-
4957. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:16
カズレーザーの苗字が金子だから在日って言う人いたけど、金子って1989年の時点でコリア系は2%らしい
金丸は日本性だし、金沢だって違うのに、漢字が左右対称だけで韓国とか勘違いしすぎだよ
ちなみにコリア系で1番多いのは新井って出てる+28
-1
-
4958. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:27
>>4871
万葉集からとったことを知って天皇陛下も、皇太子さまも日本らしくて素敵な元号ですねって言ってたよ+8
-1
-
4959. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:32
>>4938
なんでも合理主義を求めると
逆に心の豊かさを失うことがある+9
-1
-
4960. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:34
>>4951
日本独特のものだから海外の意見はどうでもいい
私たちだって他国の文化に口だすのはナンセンスだと思うし+38
-1
-
4961. 匿名 2019/04/02(火) 10:18:47
命令だーが効かないものだから、今度は合理的がどうとか言い出したな
合理的だからそうするべきってそれが命令だし
+11
-0
-
4962. 匿名 2019/04/02(火) 10:19:34
ケチつけてるのはもれなく日本人ではないんだよ。連中は悔しくて嫉妬して邪魔したいの。元々があちら系
芸もないのにテレビ出て大金稼いでる+18
-1
-
4963. 匿名 2019/04/02(火) 10:20:05
>>4951
アメリカは理解できないと思う
漢字は奥が深い、日本文化の精神性は
アメリカ文化にはないしね+28
-1
-
4964. 匿名 2019/04/02(火) 10:20:31
元号は645年の大化からずっと続いてきた日本の文化だよね。
日本って何を持ってして日本と言えるかっていう要素の1つだと思う。
世界に合わせたい人は世界に溶け込んで日本がなくなってもいいの?って思う。
でも西暦で管理した方がいいものは西暦でしたらいいとは思うけど、文化はこれからも大切にして欲しい。+28
-0
-
4965. 匿名 2019/04/02(火) 10:20:42
第三次世界対戦あるかな?+2
-12
-
4966. 匿名 2019/04/02(火) 10:21:18
最初聞いた時は、命令が浮かんでしまったけど、スッキリのキャンベルさんの説明で、良い元号と感じられるようになった。
安倍首相の説明も良いと思った。
漢字はいろいろな意味があるから、文字単体で捉えると悪い方向の深読みも出来るね。
個人的には令和の響きが気に入っています。
+28
-2
-
4967. 匿名 2019/04/02(火) 10:21:30
日本人で西暦に愛着ない人なんているの?+3
-6
-
4968. 匿名 2019/04/02(火) 10:21:41
>>4967
間違えた、元号+5
-3
-
4969. 匿名 2019/04/02(火) 10:22:46
>>4949
テレビ業界の人に
まともな精神の人はいない
所詮は水もの商売の業界
パリピなプロデューサーとか広告マンとかみてれば
わかる
あの人らは下劣なものにしか興味ない+12
-2
-
4970. 匿名 2019/04/02(火) 10:23:28
母親が万葉集研究家の◯◯令和(読みもれいわ)さんテレビ出てたけど、言葉の知識が豊富な人の名付けって素敵だね
+21
-2
-
4971. 匿名 2019/04/02(火) 10:23:31
よく考えたら西暦はキリスト教からきてるから、元々は日本には関係ないんだよ。支配層の人らが戦争とか色々して世界中に広まっていった。英語も世界に広まったのはそういう理由。今となっては世界共通で便利だからいいんだけど。
そんな中、日本の元号を残そうという意思は日本人の心だし、日本人にしかわからない気持ちだと思うよ。+13
-1
-
4972. 匿名 2019/04/02(火) 10:24:01
>>4836
広至はベッキーの「広心(こうしん)」とかぶるからいやだわ。
+0
-5
-
4973. 匿名 2019/04/02(火) 10:24:07
>>4951
どこのメディア?
中華系や朝鮮系の反日メディアもあるから一般論じゃないよ
世界で唯一、一つの家系で皇室を維持してる、とかそういうのは普通にアメリカ人も驚くしすごいと思う。
でも報じないでしょ反日は+10
-2
-
4974. 匿名 2019/04/02(火) 10:26:40
テレビはパヨチン多いけど、元号番組は視聴率いいからホクホク。面倒臭い奴らだよね+5
-0
-
4975. 匿名 2019/04/02(火) 10:26:40
>>4951
中国古典も日本文学も伝統も知らないアメリカ人が+8
-0
-
4976. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:11
令和に決まるのはいいんだけれど、そこはファックスじゃなくてメールにしとけ新元号、各国にファクスで伝達へ 「興味ない」の見方も [令和]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com政府は、4月1日に決まる新しい元号をその日のうちに世界の国々に知らせる予定だ。平成への改元の際には英語で「the new Japanese Era be called Heisei」(新しい日本の元…
+2
-2
-
4977. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:13
令和の時代を生きれるのが嬉しい!と思う人がたくさんいるんだろうけど、令和になるまであと一ヶ月…不慮の事故などで死にたくないな。気をつけなければ。+3
-1
-
4978. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:17
速攻でマイナス
張り付いて妨害してるのかな
残念な人+4
-1
-
4979. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:32
>>4950
バンボって。異国な雰囲気。
シンプルなのがいいんだよ。
まあ、こんなにおかしければ、たたかれても仕方ない。
+1
-1
-
4980. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:36
出典は万葉集だけど元ネタは中国の帰田賦らしいね
権力者を批判する内容らしいよ
安倍政権は引っ掛かったのね
+2
-14
-
4981. 匿名 2019/04/02(火) 10:27:51
>>4951
日本人は誰も命令されようと思って祝福してないし命令される気全くないわ(笑)日本人は皆、万葉集の引用が美しすぎて感動しているのだ。アメリカ人にはわからないかな。+9
-2
-
4982. 匿名 2019/04/02(火) 10:28:03
>>4970
万葉集研究家が息子に付けたんなら間違いないよ+6
-2
-
4983. 匿名 2019/04/02(火) 10:28:08
>>4968
自分で間違えてるのが全てでしょ
心に思うとき平成何年じゃなくて2019と思い浮かべる
今の日本人は西暦を思い浮かべると思うよ+3
-6
-
4984. 匿名 2019/04/02(火) 10:28:45
>>4951
いやそれ海外の人っていうか海外の日本のことが嫌いな人でしょ
日本での否定派となにも変わらないよ+5
-1
-
4985. 匿名 2019/04/02(火) 10:28:46
読んだことのない万葉集を読んで日本語の奥深さを理解したいと思う日本人が多いことに感激した。
248個目という元号の数と歴史の重み。
また一つ歴史を刻むことに胸が熱くなった。
字の持つイメージがあるのも仕方がない。
けど、天皇反対!元号反対!は論外だけどね。+9
-2
-
4986. 匿名 2019/04/02(火) 10:29:13
>>4972
広至の読み方を教えて。+0
-1
-
4987. 匿名 2019/04/02(火) 10:29:31
ファックスはやめておけ
メールで送れ+0
-1
-
4988. 匿名 2019/04/02(火) 10:30:20
安の字使わなかったから叩けなくてウズウズしてるね
こういう時まで誰かを叩こうとしか思えないなんて残念な人たち
令和天皇のことも叩くつもりかな+1
-1
-
4989. 匿名 2019/04/02(火) 10:31:07
令和って書いて、韓国ではリョンファって読むんだよ!女の子の名前とかに多いらしい!
そこが韓国っぽいっていってるの!+2
-20
-
4990. 匿名 2019/04/02(火) 10:31:29
>>4966
知や智は大切なんだと改めて感じました。知らなくても今知って学べばそれが智になります。
いい大人がまだ「令って命令の令じゃん!」とか阿保晒してるの見ると到底(最低限の智を携えた)日本人とは思えない+8
-0
-
4991. 匿名 2019/04/02(火) 10:31:47
>>4925
ビックリしてたら教えてあげればいいじゃん
いちいちウルサイなー+0
-0
-
4992. 匿名 2019/04/02(火) 10:31:49
元号にいちゃもんつけてるのは出自が日本人ではないから
ただそれだけ
因縁つけられて丁寧に返す必要も無いと思うし影響されないでほしい
あの人達は日本を貶めて飯食ってる連中+14
-0
-
4993. 匿名 2019/04/02(火) 10:32:21
モーニングショーの人とか、「令」のつく友達や知り合いの人に対して、心の中で「この人、命令の令の字なんだ」て思ってるのかね?
これだけ、公共の電波で垂れ流してるんだから、令の字の名前の人を相当おとしめている事になってるって気づかんかな?+13
-0
-
4994. 匿名 2019/04/02(火) 10:33:19
でも外国人に令和って日本語でどう書くのって聞かれたときに、命令の令に和風の和だよって説明したらぎょっとされた。
和のほうはいいとして令のほうは驚くみたい+2
-2
-
4995. 匿名 2019/04/02(火) 10:33:42
>>4989
半島のことなんてどうでもいいよ
日本人にも令和(れいな)ちゃんいるよ
平成なんてそれこそHey!say! じゃん笑+3
-0
-
4996. 匿名 2019/04/02(火) 10:33:53
>>4994
嘘松+0
-0
-
4997. 匿名 2019/04/02(火) 10:34:46
万葉集から子どもの名前つける人増えるかもね+7
-0
-
4998. 匿名 2019/04/02(火) 10:34:56
書きやすいし綺麗な響きで好き。すぐなじめそう+2
-0
-
4999. 匿名 2019/04/02(火) 10:34:57
>>4993
いる??令つく人。
普通は麗とか玲だよ。
あまり人命には使われない字だから。+2
-10
-
5000. 匿名 2019/04/02(火) 10:34:59
>>4940
そんな事ないじゃないの
あなただって言いたい事言ってるでしょ
ネガティブな人が多いね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する