- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/03/30(土) 08:23:42
ついに最終回がきましたね!
皆さん半年分の思いの丈を語りましょう!
+337
-5
-
2. 匿名 2019/03/30(土) 08:24:23
鈴さん、ありがとう!+805
-3
-
3. 匿名 2019/03/30(土) 08:24:32
お疲れ様でした!+482
-3
-
4. 匿名 2019/03/30(土) 08:24:34
最終回はカップヌードル食べながらみたよ!
あー楽し、美味しかった。
まんぺいさん、ふくちゃんありがとう!+737
-8
-
5. 匿名 2019/03/30(土) 08:24:56
フォーっ+80
-1
-
6. 匿名 2019/03/30(土) 08:25:18
最後まで福子がうるさかった…。
今日の最終回70年代の若者ファッションは見ていて楽しかったけど、鈴さんの可愛さだけで半年耐久したわ+105
-262
-
7. 匿名 2019/03/30(土) 08:25:23
今日のお昼カップヌードルにしようかな+338
-4
-
8. 匿名 2019/03/30(土) 08:25:24
カップヌードル食べたくなりなした。+452
-1
-
9. 匿名 2019/03/30(土) 08:25:27
朝ドラ受けがあったね!+414
-4
-
10. 匿名 2019/03/30(土) 08:25:32
あんなに最初はハマって見てたのに、年明けからはフッコフッコうるさいと思ってた+551
-71
-
11. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:05
芦田愛菜ちゃんは結局語りだけだったんだね
放送開始当初は最後の方に福子に関わりのある役で出ると思ってた+580
-13
-
12. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:13
鈴さんは最後まで鈴さんでしたねw+804
-0
-
13. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:19
いい最終回でした~+620
-11
-
14. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:21
どりかむの変な歌聞かないですむ
良かった+468
-163
-
15. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:39
この半年の間にチキンラーメンいっぱい食べました
コンビニやスーパーに特設コーナーができているのを見ると、自分と同じ人がたくさんいるんだなと嬉しくなりました!
面白かったです!+658
-11
-
16. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:44
土曜なのに華丸さん出て来た😊+449
-3
-
17. 匿名 2019/03/30(土) 08:26:45
まんぷくロスはなさそうかな
でも鈴さんもう見れないのはちょっと寂しい+596
-34
-
18. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:00
カップヌードル食べたくなる人続出+441
-4
-
19. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:02
フッコwフッコw+303
-19
-
20. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:29
ガル婆の「お鈴」呼びが気持ち悪い+118
-51
-
21. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:30
終わった瞬間に、今やってる朝ドラファンの番組始まって、一気に気持ちがそっちにいってしまってる。+236
-12
-
22. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:46
鈴さんの生前葬に、あかつ登場。+990
-6
-
23. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:50
鈴さんお亡くなりになるかと思ったけど元気そうで良かった。これぞ鈴さん!+670
-5
-
24. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:51
芦田愛菜ちゃんが福子の娘か孫で登場するかと思ってたけど、ナレーションに徹底してたね。+424
-2
-
25. 匿名 2019/03/30(土) 08:27:55
鈴さんが元気な最終回でほっこりした+552
-2
-
26. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:09
鈴さんが最後まで元気で何より!
失速感はあったけど総合的にはよかったな〜+688
-5
-
27. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:23
>>20
フッコフッコ連呼してる人もね。とにかく寒い。+303
-16
-
28. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:27
>>22
塩軍団みんな登場して欲しかったぁ!+458
-1
-
29. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:37
良かった良かったとなった終わり方でした、朝ドラ名シーンランキングのことは新しいトピあがるのかな?みなさまと見たいww+202
-1
-
30. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:37
神部さんってそういやドロボーだったっけね笑+562
-1
-
31. 匿名 2019/03/30(土) 08:28:44
ドリカムの歌詞分からないままに終わったw+496
-22
-
32. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:04
>>24
愛菜ちゃん出なくて正解だったよ+329
-6
-
33. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:15
最後が、安藤サクラと娘さんの写真だったね。
「お母さんと初めてのラーメン」だったかな。ほっこりした。+1409
-6
-
34. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:16
まんぷくな最終回でした+304
-3
-
35. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:41
楽しく、気楽に完走できた。最高の出来とか求めてないし+436
-4
-
36. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:42
ホコ天のピンクうさぎが加治谷さんじゃなくて、残念。ちょっと期待してたんだけどなぁ。+423
-4
-
37. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:49
鈴さんの生前葬で福ちゃんが泣きながら思い出語ってたけど、あの涙は鈴さんのことじゃなく、自分が苦労してきた過去にだと思った。
予告で、何で生前葬で泣くんだろう…と疑問だったけど、ある意味納得した。+303
-23
-
38. 匿名 2019/03/30(土) 08:29:53
お疲れ様でした!
まさに「人間万事塞翁が馬」を体現したドラマだったと思う。
+135
-9
-
39. 匿名 2019/03/30(土) 08:30:22
歩行者天国のロケが思ったよりあっさりだった
もっと懐かしい人たち大集合かと期待しちゃったわ
+349
-4
-
40. 匿名 2019/03/30(土) 08:30:39
あっと言う間の半年間でした+258
-3
-
41. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:05
さきねぇちゃん、最後だけ出た方がもうちょっと感動したかな~+414
-8
-
42. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:15
六平直政さん、イッセー尾形さんは大物なのに、刑務所だけだったんだね。
後から出てくるかと思った。+723
-5
-
43. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:19
あの~
イッセー尾形さん、年末出てましたよね?
いつ再登場するかずっと待ってたのにな
謎の重要人物に違いないわ。とか期待したのに、個人的に残念...。
+348
-3
-
44. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:23
鈴さんがヒロイン!+209
-10
-
45. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:51
浅間山荘事件でなく歩行者天国の映像がテレビに流れて皆さん購入!
って、明るい感じで良かったです。
朝ドラだからね~♪+728
-4
-
46. 匿名 2019/03/30(土) 08:31:52
>>20
ほんとそれ
『お』つけるのやめて欲しい+126
-5
-
47. 匿名 2019/03/30(土) 08:33:02
歩行者天国での発売
爆発的に売れる
夫婦で世界旅行
なんかギリギリって感じ。
+30
-38
-
48. 匿名 2019/03/30(土) 08:33:26
半年楽しく見れたー!
萬平さんのすごいぞフッコ!wありがとうフッコ!wがいじられてるけど、あんな風に言って貰ったらもっとこの人の力になりたい支えたいって素直に思えるよね...
ドリカムの歌はうるさくて嫌だった+546
-13
-
49. 匿名 2019/03/30(土) 08:33:27
塩軍団や出演した人達が、それぞれの生きてる場所でまんぷくヌードル食べてるシーンがあれば更に満足だったー!+538
-5
-
50. 匿名 2019/03/30(土) 08:33:48
世良さんと克子姉ちゃんが老けないのが違和感満載だった+426
-9
-
51. 匿名 2019/03/30(土) 08:33:52
鈴さん、世良さん、神部くん、忠彦さんがよかった+264
-4
-
52. 匿名 2019/03/30(土) 08:34:12
>>31
あの歌一部で嫌われてたけど、良かったと思うな。
浮き沈みの激しい人生を送る旦那に振り回されながらも「私はあなたを支えるわ」と高らかに宣言する歌だった。+359
-71
-
53. 匿名 2019/03/30(土) 08:34:41
まんぷくヌードルは最後に売れるって
分かっているから見ていられるけど、
いつもハラハラな状態だった。
+292
-2
-
54. 匿名 2019/03/30(土) 08:35:06
行きましょう!次に!+103
-4
-
55. 匿名 2019/03/30(土) 08:35:07
>>20
わかるわー
なんでも「お○」
お浜?から始まっておTERUとかお福とか馬鹿みたい
ガルにいるおばちゃん達だけで流行ってる感じ+203
-11
-
56. 匿名 2019/03/30(土) 08:36:19
半年間面白かったな
毎日楽しみにしてた
後半福子ヒント→萬平ピーン→成功!の流れが多くて自分の中で中だるみしていたけど、完走できて満足
お疲れさまでした+430
-8
-
57. 匿名 2019/03/30(土) 08:36:58
福子ってドラマでは、
素晴らしい妻だけど、
本当かいな?
って疑うほど夫に尽くし理解し
文句言わず……
男性脚本家の理想なんだろうな?+252
-11
-
58. 匿名 2019/03/30(土) 08:37:05
松坂さんは毎日出ていたのよね。半年楽しかったよと鈴さんにエール送りたい!
こんな朝ドラも珍しいw+458
-3
-
59. 匿名 2019/03/30(土) 08:37:07
色んなキャラクターが互いを活かしていて良かった。+164
-8
-
60. 匿名 2019/03/30(土) 08:37:48 ID:qj2FEGp51k
鈴さんロスになりそう。
生前葬は感動した。
+289
-7
-
61. 匿名 2019/03/30(土) 08:37:48
年が明けてから脚本が雑になったかな?展開に勢いが落ちたかな?というのは否めないけど、
クスッと笑える部分が随所にあったし、最終回まで楽しめましたよ
鈴さんが最後まで健在でいてくれて良かったw+388
-6
-
62. 匿名 2019/03/30(土) 08:37:54
半年間おつかれ様でした!
すごくウザくて嫌いだった鈴さんと、一番胡散臭くて最初は嫌いだった世良さんが最終的には一番好きなキャラになった!+553
-5
-
63. 匿名 2019/03/30(土) 08:39:48
最後、まんぷくヌードルの偽物が出るかと思ってヒヤヒヤした。+136
-1
-
64. 匿名 2019/03/30(土) 08:40:39
福子からの手紙を読む鈴さん、クアラルンプールがうまく言えない部分も
80歳のおばあちゃんって感じで可愛かった
最後までぶれないキャラだったw+522
-2
-
65. 匿名 2019/03/30(土) 08:40:59
元をたどれば、福子が母親のことで注意力散漫になって仕事で失敗したのが全ての始まりだったんだな…。
人生、何が起こるかわからない!
何事も前向きに考える大切さを思い出させてくれた。+168
-4
-
66. 匿名 2019/03/30(土) 08:41:13
あんだけ文句言ってて、最後は手のひら返しのガルちゃん民+70
-47
-
67. 匿名 2019/03/30(土) 08:42:01
>>30
神部くんの振り返りシーンがあったのはうれしかったw+261
-4
-
68. 匿名 2019/03/30(土) 08:42:41
昨日お昼にチキンラーメン食べたわ
まんぷく見てなかったらきっと食べなかったなぁ
この後、カップうどんや焼きそば、スパといろんなカップ麺が発売されたけど、すごい発明だったんだなぁとつくづく思う+340
-4
-
69. 匿名 2019/03/30(土) 08:43:07
観るたびにチキンラーメン食べたくなるばかりでした。
半年間お疲れさまでした
+196
-1
-
70. 匿名 2019/03/30(土) 08:43:09
咲姉ちゃんレギュラーだった件(笑)+417
-1
-
71. 匿名 2019/03/30(土) 08:43:46
カップヌードル開発は少し中だるみ感じたけど、
それでもずっと楽しかったなぁ。
松坂慶子の鈴さんが特に見てて面白かった!
久々に熱中して見られた朝ドラだった。+236
-7
-
72. 匿名 2019/03/30(土) 08:44:14
>>67
泥棒として最初登場したキャラが大ヒット商品を生み出した
食品メーカーの幹部社員になるとはだれが想像しただろう?+324
-0
-
73. 匿名 2019/03/30(土) 08:45:54
咲ねえちゃん最終回にまで出るとは(笑)最後タイで麺すすってる姿を見て、戦争前にはじめて萬平さんと福ちゃんが屋台のラーメン食べてるシーンを思い出してジーンときた!!半年間ありがとうございました!!+412
-2
-
74. 匿名 2019/03/30(土) 08:45:58
>>66
出た出た
全員が文句言ってると思ってる人
+148
-16
-
75. 匿名 2019/03/30(土) 08:47:31
世良さんって一体いくつだったの?+148
-1
-
76. 匿名 2019/03/30(土) 08:48:04
まんぷく面白かった!
半年間「ん?」てなるようなシーンや展開もあったけど、毎日楽しく見させてもらった。
まんぷくラーメンが完成してからはチキンラーメンを3回くらい食べました笑
終わるのは寂しいけど、次のなつぞらも楽しめるといいなあ。+227
-5
-
77. 匿名 2019/03/30(土) 08:48:18
>>72
そして泥棒に入った家の子と結婚w+295
-1
-
78. 匿名 2019/03/30(土) 08:48:39
愛菜ちゃんの柔らかなナレーションが心地よかった+378
-5
-
79. 匿名 2019/03/30(土) 08:49:03
毎朝、楽しく観ました❗️
昔の人は苦労していろんな物を作った。
それを、今の人達は当たり前に使ってる。
ありがたいと思う。
世に残る物を作る人のそばに居られるなんて、フクちゃんは幸せ者。
羨ましい。
それこそ、私はぼーっと生きてるよ(^^)
+241
-2
-
80. 匿名 2019/03/30(土) 08:51:16
>>75
萬平さんより若くて福ちゃんより年上+99
-1
-
81. 匿名 2019/03/30(土) 08:51:39
イラッとする所はあったよ
特に後半からの福子の喋り方とか
でも毎日張り付いて文句言いまくるトピからは離れた+196
-6
-
82. 匿名 2019/03/30(土) 08:52:59
前半は面白かった
後半は失速
咲ねえちゃんしつこい
まんぷく夫妻は明るいのに陰気な雰囲気
鈴さんの陽の気に助けられた
以上です+35
-62
-
83. 匿名 2019/03/30(土) 08:54:57
いろんな意見がありますがわたしは楽しく見ることができました!
ただ最終回の福子の着ていたカーディガンのスパンコールにゾワゾワしたのはわたしだけですか…?貝が集まってるみたいで気持ち悪かった…泣+25
-38
-
84. 匿名 2019/03/30(土) 08:55:15
何だかんだ鈴さん働き者だよね
仕事手伝って色んな所に引っ越して孫の面倒見て、ずーっと心配して
きっと福ちゃんたちが海外旅行中も孫の面倒見てるw+377
-2
-
85. 匿名 2019/03/30(土) 08:56:55
流し見程度だったけど登場人物に愛着が湧いてたからか
楽しくてジーンとする終わりで良かったなと思ったよ
ただ萬平みたいな男と結婚するのは鈴さんが考える通りやっぱり博打だなと思うw+261
-2
-
86. 匿名 2019/03/30(土) 08:58:07
やっと終わった。
途中から見るの辞めて、最終回見たけど内容わかったよ。
内容が全くないドラマだったんたね。+10
-118
-
87. 匿名 2019/03/30(土) 09:04:25
ふくちゃん、ヘアスタイルが何度か変わってるんでしたね。初期の頃の未婚の娘さんって風貌からサザエさん風へ、違和感なくチェンジして、若く見せようとしないところは好感持てましたよ。
実在のご夫婦はまだまだ長生きだったとの事、宇宙食にも採用された話までホントはやって欲しかったです。+282
-2
-
88. 匿名 2019/03/30(土) 09:04:43
>>86
ちゃんと見てないのに文句だけ書きにくるんだねw+130
-8
-
89. 匿名 2019/03/30(土) 09:04:45
自分中では5が満点だとしたら3.5くらいのドラマやった。
普通に見られて特に不快感もない普通のドラマやった。
大絶賛するほどでもなく酷評するほどでもなく・・
でも某朝ドラみたいに「不快感がない」というのは非常に有り難かった。
+294
-11
-
90. 匿名 2019/03/30(土) 09:04:54
『まんぷく』安藤百福の即席麺「発明は嘘」と異論噴出 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュsmart-flash.jp今を撃つ、政治・経済・社会・芸能・スポーツなど幅広い企画力と、読み応えのある大特集記事で、ビジネスマンを中心に支持されているビジュアル総合週刊誌です!
『まんぷく』では描かれない「安藤百福」もうひとつの逮捕(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp3月30日に最終回を迎えるNHK連続テレビ小説『まんぷく』。10週連続で視聴率20%超と
+5
-57
-
91. 匿名 2019/03/30(土) 09:05:57
>>66
良い所は良い、悪い所は悪いと言うのって普通なのでは?終わってまでネチネチ言うトピの流れにしたいのか知らんけど、そういう茶々入ればかみたい。+21
-11
-
92. 匿名 2019/03/30(土) 09:06:11
最終回まで咲姉ちゃんが出てくるとは思わなかった
こんなに頻繁にでてくるなら死ぬ設定にしなくてもよかったんじゃないの?+277
-8
-
93. 匿名 2019/03/30(土) 09:06:50
可もなく不可もなく。感動も特になく。
ここ数年の大阪制作&半青よりはまし程度のドラマ+108
-36
-
94. 匿名 2019/03/30(土) 09:06:58
完走した達成感のみ
みなさん、お疲れさまでしたー!!+80
-3
-
95. 匿名 2019/03/30(土) 09:07:32
>>86
最終回だけ観るとか未練が凄い笑+119
-4
-
96. 匿名 2019/03/30(土) 09:08:30
名木くんのキャラうざかった+177
-42
-
97. 匿名 2019/03/30(土) 09:09:42
実質鈴さんがヒロイン。彼女がいなければドンヨリした雰囲気になってそう
まんぺーが毎日怒鳴ってたから唯一の癒しが鈴さん+173
-16
-
98. 匿名 2019/03/30(土) 09:10:05
>>96
ほんとこれ
特にあの泣き演技が本当に嫌だった+128
-29
-
99. 匿名 2019/03/30(土) 09:10:41
>>97
毎日怒鳴ってたっけ?+80
-1
-
100. 匿名 2019/03/30(土) 09:10:59
ヒロインは鈴さんだと思ってる+95
-5
-
101. 匿名 2019/03/30(土) 09:11:29
カップヌードルは、浅間山荘事件のテレビ中継で機動隊?が、食べているところが流されて広まったんだよね!+173
-2
-
102. 匿名 2019/03/30(土) 09:12:38
チキンラーメン、今まで食べたことなかったけど、まんぷく観て食べたくなり食べました。
思ったより美味しかった!
今では我が家の、災害時非常食として常備するようになりました。
カップヌードルミュージアムの中にある、世界の麺も食べに行きたいな。+108
-3
-
103. 匿名 2019/03/30(土) 09:16:25
>>101
母もそう話してました+60
-2
-
104. 匿名 2019/03/30(土) 09:17:02
松坂慶子と桐谷健太は役にハマってて出てくるのが楽しみで
瀬戸康史と要潤は演技の幅が広くて見直したドラマだったなぁ+284
-0
-
105. 匿名 2019/03/30(土) 09:17:05
半年間おもしろかったー!
毎度ハラハラしてたけど綺麗にまとまってた。
萬平さんの発明家独特のあの変人感はクセになってたなぁ。最初は一本調子でなんだこりゃって感じだったけど。+130
-4
-
106. 匿名 2019/03/30(土) 09:17:31
私の中では、ヒロインはまんぺいさんでした
なんでか、可愛いんですよ~
わかってくれる人、いますか?+170
-25
-
107. 匿名 2019/03/30(土) 09:18:39
実質主役は萬平だったね。+251
-3
-
108. 匿名 2019/03/30(土) 09:19:03
鈴さんと赤津のコンビ好きだったから「あかつ~」がまた聞けて嬉しかった。
赤津手怪我してた?+346
-1
-
109. 匿名 2019/03/30(土) 09:19:55
朝ドラ[まんぷく] 完走しました。
トピにはなかなかコメント出来ませんでしたが 欠かさず視ていました。 萬平さん 福ちゃん 2人を支え続けてくれた家族、鈴さん 咲さん 克子さん 真一さん 忠彦さん 世良さん 従業員のみんな 友人 白薔薇マスター夫婦 本当にありがとうございました!!
萬平さん 福子さん 本当に波乱万丈の人生でしたね。 萬平さんが どん底に追いやられても 諦めず夢を追いつづけて来られたのも 隣にはいつも笑顔の福子さんがいたから。お二人で支え合ってきたから。
「大丈夫 萬平さんならきっと出来るはずです! 私はそう信じています」
粗悪品の即席ラーメンが出回ったとき・・
「こういう粗悪品は まんぷくラーメンが出来なければ世の中には出回らわなかった。萬平さんには発明家としての責任があるのでは? 一人勝ちと喜んでいる萬平さんは 私は嫌いです。」
と厳しい叱責も・・ 発明家・事業家としても、きちんと事を納める責任を説き、政界有力者の協力を得ながら[日本即席ラーメン工業協]の発足に至り、入会すれば製造特許を無償で使え、粗悪品がなくなった。即席ラーメン業界全体を考えて、の決断のきっかけとなったのは やはり 夫を想う妻福子さんの一言だった。
まんぷくラーメンを超える [まんぷくヌードル]の開発に至っては、焦りから 社長・萬平と開発チームとの雰囲気がギクシャクしていた時でも 福子の一言で萬平さんも気づかされ、この一言。
「まんぷくヌードルは 生活習慣をかえる画期的な商品になる。それを開発するメンバーが君たちだ。急がなくてもいい。分からない時は分からない、と僕に言ってくれ。一緒にまんぷくヌードルを作ろう!」
社長と開発チームが一丸になれましたね。
+18
-47
-
110. 匿名 2019/03/30(土) 09:20:01
トピ後半は批判ばかりで見てなかったけど、今日来たら好意的な人がたくさんいて嬉しい
なんやかんやで楽しかったよね!+237
-10
-
111. 匿名 2019/03/30(土) 09:20:10
六平さん出てこなかったね〜
あと、占い師のイッセー尾形さんも再登場してほしかったな。流石に高齢過ぎか。+128
-0
-
112. 匿名 2019/03/30(土) 09:20:52
終わりにある、まんぷくごはんが安藤サクラさんと娘さんだった!
+271
-4
-
113. 匿名 2019/03/30(土) 09:24:52
すずさんと世良さんと白薔薇夫婦がいなかったら、完走できなかった
ほとんどのキャラが人間味や感情の深みがなくて、問題は福子のヒラメキで解決して、見てる側が感情移入が全くできない朝ドラだったわ
+73
-35
-
114. 匿名 2019/03/30(土) 09:26:09
最後まんぷく夫婦が海外で食べてた麺、福ちゃん食べる寸前でレンゲによそったつもりの麺がスルスルと落ち…
それでも残った少しを食べて『からーい!』言ってたのが何気に面白かったww+169
-5
-
115. 匿名 2019/03/30(土) 09:26:45
今日は朝ドラ100もあったね、6時からに待機!+26
-0
-
116. 匿名 2019/03/30(土) 09:26:54
>>109 語りすぎましたね・・ まだまだ 想いは語りつきませんが・・
多少の脚色はあっても 安藤百福・仁子ご夫妻 史実に基づいての脚本だったので、説得力がありましたね。
長谷川博己さん 安藤サクラさん ステキでした!
+28
-17
-
117. 匿名 2019/03/30(土) 09:27:33
>>75
萬平さんの二歳下のようですよ。+120
-1
-
118. 匿名 2019/03/30(土) 09:28:22
最後のタイで萬平と福子が食べてたのはトムヤムクン?ドラマじゃやらないけど後のカップヌードルのトムヤムクンにつながるんだろうね+225
-3
-
119. 匿名 2019/03/30(土) 09:30:26
>>108 そうそう 鈴さんの生前葬に参列してくれてましたね。
右腕だったような ちょっと気になりました・・
+81
-2
-
120. 匿名 2019/03/30(土) 09:30:38
苦労苦労苦労は長かったけど成功あっさり。もっと見たかったな…。
義理4兄弟+世良さん。いいね。ここもっと見たかったな。+8
-5
-
121. 匿名 2019/03/30(土) 09:31:22
最終的にみんな幸せそうで良かった
この脚本家さんは女性の描き方をもうちょっと考えた方がいいかな。+177
-6
-
122. 匿名 2019/03/30(土) 09:31:37
>>104
要と瀬戸のやり取りが何気に好きだったわ。+88
-1
-
123. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:11
前回より
全然、マシ。+262
-3
-
124. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:19
楽しかった~
こんなに観た朝ドラ初めて!!+85
-14
-
125. 匿名 2019/03/30(土) 09:34:56
最後の海外ロケはセットかな?
主演の二人行く暇なかったよね?+166
-2
-
126. 匿名 2019/03/30(土) 09:35:20
チキンラーメンのひよこちゃん的なシンボルキャラクター、いつ出るんだろうって期待してたのに何もなかったねー。+85
-2
-
127. 匿名 2019/03/30(土) 09:35:58
毎回朝ドラ見る度に思うけれど、半年が経つのがあっという間です!
+68
-1
-
128. 匿名 2019/03/30(土) 09:36:18
最後の安藤サクラさんと本当の娘さんの写真にウルっとしてしまったよ。+231
-7
-
129. 匿名 2019/03/30(土) 09:36:29
>>110
私は容赦ないネタバレここで見てから
来れなくなったよ笑
やっと書き込める~
楽しかった~
+23
-4
-
130. 匿名 2019/03/30(土) 09:37:32
兵庫県民としては最後の歩行者天国が神戸で嬉しかった+72
-1
-
131. 匿名 2019/03/30(土) 09:38:03
最後まで鈴さんは咲ちゃんと一緒で
もう幻でも幽霊でもいいじゃないかと思った
ああやって皆哀しみと折り合いをつけていくのさ+194
-1
-
132. 匿名 2019/03/30(土) 09:39:16
帰って来た萬平さんが
「次は焼きそばだ!」とか考えるのかな+129
-0
-
133. 匿名 2019/03/30(土) 09:41:29
>>105
「ああまた萬平さんが暴走してる」と
後半は落ち着いて見られた笑
前半は「萬平さん、そんなんじゃ皆ついてこないよ!!」とはらはらしてた+36
-1
-
134. 匿名 2019/03/30(土) 09:42:25
「半分、青い」
ガルちゃんではめちゃくちゃ叩かれていたけど
朝ドラ名シーン第二位が
毛布に包まっての鈴愛と律のキスシーン
やっぱりガルちゃんは異常だよね
世間の人とかけ離れてる+6
-150
-
135. 匿名 2019/03/30(土) 09:43:00
「カップヌードルはあさま山荘事件で爆発的に流行った」
知らなかったよ+120
-3
-
136. 匿名 2019/03/30(土) 09:43:07
さき姉ちゃん死ななくてよかったのでは?
ずーっと出てくるなら、そのまま生きてて欲しかったな+115
-7
-
137. 匿名 2019/03/30(土) 09:45:14
>>52
私もオープニングの歌、好きだったわ。
字幕つきでテレビ見てたから歌詞もわかって覚えたし。
+48
-23
-
138. 匿名 2019/03/30(土) 09:46:50
>>127
そっかー、半年経ったんだね。
この半年ぼけーっと過ごしたわ+27
-2
-
139. 匿名 2019/03/30(土) 09:47:26
世良さんと鈴さんに会えなくなるの寂しい。
前から思ってたんだけど、世良さんて実在した人モデルにしてるの?
最後まで真一さんの具体的な仕事が分からなかった。真一さんって、経理担当でしたっけ?+64
-0
-
140. 匿名 2019/03/30(土) 09:47:43
>>137
「頑固で面倒で腹も立つけど
あなたの情熱は私の自慢で誇りで覚悟なの」
ほんとここぴったり!+161
-7
-
141. 匿名 2019/03/30(土) 09:48:25
>>134
えっ、これ本当?
あれが2位なの?
+99
-0
-
142. 匿名 2019/03/30(土) 09:48:38
朝ドラ受けあったのーー?
見たかった(ToT)+30
-2
-
143. 匿名 2019/03/30(土) 09:48:59
>>119
わたしは赤津昔は足の骨折ってたから今度は腕折っとんかいって笑った+184
-0
-
144. 匿名 2019/03/30(土) 09:50:11
>>143
しかも生前葬の弔辞の時の最初の語りかけは「大奥さま~」
赤津もぶれないキャラだったwww+225
-0
-
145. 匿名 2019/03/30(土) 09:50:11
>>132
まんぷくの焼きそばはもう出てるみたいだよ+117
-0
-
146. 匿名 2019/03/30(土) 09:50:24
あんまり朝ドラ詳しくないけど
主役夫婦が二人とも元気で終わりってのも
いいなと思った
マッサンやあさ来たはやっぱり悲しかったからさ…+230
-1
-
147. 匿名 2019/03/30(土) 09:52:19
「立花君は一緒にラーメンを食べた親友やでぇ~」
世良さんは嘘をついてなかったんだね
調子に乗って言ってるのかな?と思えた時もあったけど+142
-0
-
148. 匿名 2019/03/30(土) 09:52:20
今日12:45~のまんぷく見終わったらカップヌードル(ノーマル味)食べる+44
-1
-
149. 匿名 2019/03/30(土) 09:52:38
半年間有り難う❣️+74
-3
-
150. 匿名 2019/03/30(土) 09:52:44
>>134
脚本家自らTwitterでネタバレしたり色々問題あったし、人気もなかったからか続編もスピンオフも話がないことに対して脚本家が何が言ったのか、実際にHPに寄せられた票にNHKがプラスして無理矢理ねじ込んだのかと思った
あと、最近放送したってのもあるかもね
宮崎美子さんが遠回しにあのシーンのことディスってたよね+135
-3
-
151. 匿名 2019/03/30(土) 09:52:47
>>141
うん、2位だった
で1位がちりとててんの
「瀬をはやみ~」
朝ドラに詳しい人からしたら
順当なんだろうか?+79
-5
-
152. 匿名 2019/03/30(土) 09:53:21
咲姉ちゃん最後まで出るなら生きて助言者の役でもよかったよね+96
-7
-
153. 匿名 2019/03/30(土) 09:54:15
鈴さんも一緒に旅行に行って文句言いながらも1番楽しんでるところも見たかったな笑 半年間お疲れ様でした!!+85
-1
-
154. 匿名 2019/03/30(土) 09:54:29
まんぷく終わっちゃって寂しい
4/1からはBS7:15からのおしん再放送を楽しみに生きてくよ+34
-6
-
155. 匿名 2019/03/30(土) 09:57:51
>>153
もう、いつまでこんな狭い椅子に座らなきゃならないの?長い~~~~
あ、ほら、揺れた、落ちるんだわ!
こんな鉄の塊が飛ぶなんて怖いわ、助けて~咲ぃ~~~!
※飛行機に乗った鈴さんのイメージ+212
-2
-
156. 匿名 2019/03/30(土) 09:57:58
>>151
ちりとてちんは面白かったから1位の名シーンも納得なんだけど、半青が2位なせいで1位の凄さが分かりづらい気がする。+185
-1
-
157. 匿名 2019/03/30(土) 09:58:28
>>135
連日生放送されたからね。
寒い中、自衛隊や警察、マスコミがカップヌードルを美味しそうに食べた。
それを全国の人達が観た。
って、私ゃ何歳やねん…+153
-2
-
158. 匿名 2019/03/30(土) 09:58:39
正直後半の間延び感がつらくて見るのをやめようかと思ったけどいつか盛り返して面白くなるかもと微かな希望を持ちながら見続けた感じは否めなかった。
ベテランの脚本家でも半年ずっと面白いものを書くのって大変なんだなー。お疲れ様でした+107
-3
-
159. 匿名 2019/03/30(土) 09:59:33
>>145
蕎麦、焼きそば、スパゲッティ、カレーラーメン
こんなにあるんだから食事のシーンに入れてほしかったね
自社製品を食べてるところ+72
-1
-
160. 匿名 2019/03/30(土) 09:59:40
戦争に行けなくてしかも腹痛でふとんの中で苦しんでるまんぺいさんに「戦争に行きたくないんでしょう?仮病なんでしょう?」と囁きながら聞いてた鬼畜な鈴さんが好きでした+238
-1
-
161. 匿名 2019/03/30(土) 09:59:55
間違えて前スレに書いてしまってたけどホコ天で一瞬映ったウサギの着ぐるみ怖い人居ない?金田一からのトラウマなんだけど…+3
-8
-
162. 匿名 2019/03/30(土) 10:00:08
福ちゃん役をアブちゃんがやっても成立したんじゃないか…と後半から思い始めたww+25
-114
-
163. 匿名 2019/03/30(土) 10:00:30
>>157
あさま山荘事件の時は生まれてなかったけど、衝撃ニュース特集みたいなスペシャル番組で
機動隊員がカップヌードルを食べるあの映像はよく見たよ+111
-1
-
164. 匿名 2019/03/30(土) 10:00:38
今日、まんぷくヌードル モトイ [カップヌードル しょうゆ]を食べます!!
(私的には チリトマトが好きなのですが・・ )
名木くん、まんぷくラーメン袋[波]を カップにも取り入れていたね。師匠である 忠彦さんの想いを理解してくれていたのかな・・
[10歩も20歩も前進です!]の週で 忠彦さんが言ってた・・
「萬平くんと福ちゃんは今までいろんなことがあった。これは 二人をもみくちゃにして来た大波や。そやけど、このお陰でまんぷくラーメンができた。そやから、この荒波もカラフルで親しみのあるものにしたんや。」
これまでの二人の苦労をよく知る忠彦さんやないと デザイン出来んかったのがよく分かる!
名木くんは まんぷくヌードルにも その想いを引き継ぐよう デザインしたんだね!
+19
-15
-
165. 匿名 2019/03/30(土) 10:03:39
>>114
麺が口に入る一歩手前で、レンゲからスルスルッと綺麗に全部すべり落ちちゃってましたね〜(^^;+106
-3
-
166. 匿名 2019/03/30(土) 10:04:40
半青のキスシーンは「これはバツイチ子持ち40歳の律と鈴愛ではない。キラキラした佐藤健と若い永野芽郁だ」と自分に思い聞かせたら、ちゃんと見られたよ(笑)
まんぷくの名シーンを選ぶとしたら、何かな。
萬平さんがくれた封筒の中身がハンコだと知った加地谷さんのシーンとか、地味に好き。
釈放された赤津が鈴さんの元に走る笑顔も好き。+181
-6
-
167. 匿名 2019/03/30(土) 10:06:57
>>155
笑った🤣+14
-1
-
168. 匿名 2019/03/30(土) 10:08:30
後半失速したけど、なんだかんだ楽しく見ていられたので良かったです。
最終回も明るく終わって、こちらの気分も明るくなりました。
最後のママとはじめてのラーメン、かわいい。+159
-3
-
169. 匿名 2019/03/30(土) 10:09:47
マスターのオッケー意外と好きだった+201
-5
-
170. 匿名 2019/03/30(土) 10:10:01
>>164
なんかこのコメント怖い…+21
-8
-
171. 匿名 2019/03/30(土) 10:10:11
朝ドラ名物
「主要キャラの死」があんまり無くて良かったなあ
最初は「萬平さんが死ぬところまでやるのかなあ」と悲しかった+178
-1
-
172. 匿名 2019/03/30(土) 10:10:35
戦前の萬平さんの会社で働いていた、戦争に行ってしまったお兄さんの行方が分からずじまいだった。+121
-2
-
173. 匿名 2019/03/30(土) 10:11:26
牧瀬里穂も老けなかったな+91
-0
-
174. 匿名 2019/03/30(土) 10:12:27
>>164
[まんぷく]には 嫌いなキャラがいなかったんだよね・・ あの加地谷圭介さん(演 ・片岡愛之助さん)さえ 愛おしい・・
発明家の第1歩として歩み始めたのは 加地谷圭介さんと出逢ったから、なのは間違いないから。
+122
-5
-
175. 匿名 2019/03/30(土) 10:13:15
朝ドラ特番見逃してガッカリしてたけど名場面で半青が上位なら別に見なくて良かったかもってなったw+85
-1
-
176. 匿名 2019/03/30(土) 10:14:02
ホコ天のシーンにいたピンクの着ぐるみウサギの中身が加地谷さんで、もしかして萬平との感動の再会シーンがあるか?…と密かに期待してたけど、結局何も無くてちょっとだけ残念だった😅+148
-3
-
177. 匿名 2019/03/30(土) 10:14:35
>>172
竹ノ原くんね。+52
-1
-
178. 匿名 2019/03/30(土) 10:16:13
>>66
前スレの数日前の空気と違いすぎて驚くよね
まあ終わってみたら言うほど悪くない朝ドラだったからそうなるのかな?+58
-5
-
179. 匿名 2019/03/30(土) 10:16:17
>>174
わかる。
牢獄の見張り役のチャーリー(岡崎体育)とか、パクリ商品を作った猿渡社長(田中哲司)もwww+120
-0
-
180. 匿名 2019/03/30(土) 10:16:45
六平さん、エースコックで後々出てくるみたいなこと書いてる人いたけど、出てきた?+4
-0
-
181. 匿名 2019/03/30(土) 10:17:01
>>166
萬平さんが脱税で逮捕されて
何もかも失いそうになった福ちゃんが
源ちゃんおんぶしながら
海辺で叫ぶところ
「もう昔には戻れない」
「でも大丈夫、大丈夫よ厳ちゃん」って
辛かったわー( ;∀;)
でもあのシーンを一番に思い出す…
+128
-1
-
182. 匿名 2019/03/30(土) 10:17:15
マネジメント能力というよりアイデアマンな印象だった福子+118
-0
-
183. 匿名 2019/03/30(土) 10:17:26
>>181
↑「源ちゃん」だった+46
-0
-
184. 匿名 2019/03/30(土) 10:18:03
>>175
まれもランクインしててビックリした…+91
-2
-
185. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:39
>>178
いつも立つトピは苦手な人多いよ。
最終回トピだから久々に書き込みに来たし。+13
-3
-
186. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:43
>>145 すごい 美術さんの番組愛!
スピンオフが出来そう・・
+38
-1
-
187. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:48
まんぷくごはんの写真、恒例のパターンだと物語の主人公たちだったのに今回は違ったんだね。+239
-4
-
188. 匿名 2019/03/30(土) 10:20:25
>>178
最終週だから久々にまんぷくに書き込むかって人もいるんじゃない?
私だけど+49
-0
-
189. 匿名 2019/03/30(土) 10:20:30
>>175
夜第二部あるよ+11
-0
-
190. 匿名 2019/03/30(土) 10:21:38
>>185
私もー+10
-1
-
191. 匿名 2019/03/30(土) 10:22:50
成長した香田家の息子たちがどうなったか見たかった+128
-1
-
192. 匿名 2019/03/30(土) 10:22:52
半分、青い。の最終回よりは10000倍くらいは良かったよ+219
-5
-
193. 匿名 2019/03/30(土) 10:24:26
>>192
雨のメロディや 完
だったもんね笑+112
-1
-
194. 匿名 2019/03/30(土) 10:24:37
>>185
粗探しと言いがかりをつけるのが目的でドラマを見て何が面白いんだろうと思いながらあのトピ見てた+10
-9
-
195. 匿名 2019/03/30(土) 10:25:32
>>171
萬平さんが福子に看取られて死ぬ、ってのも
ドラマ的には盛り上がるだろうけどね
「これからも二人は仲良く暮らしました」って終わりでもいいよね
マッサンのエリーの時はもう朝から
哀しくて哀しくてさあ…+148
-0
-
196. 匿名 2019/03/30(土) 10:25:44
5分で『まんぷく』第2週 ~・・・会いません、今は
5分で『まんぷく』第2週 ~・・・会いません、今は - YouTubewww.youtube.com第2週「・・・会いません、今は」 萬平さんに突然交際を申し込まれ、福ちゃんはびっくり!でもすぐにその場で撤回され、思い悩む日々を送ることになってしまいます。一方、長女の咲姉ちゃんの病気が肺結核だとわかり、福ちゃんと鈴さんは看病に明け暮れることに。そ...
この頃の福ちゃんは本当に良かった
可愛げがあって上品な感じで
ファッションも素敵だったね+136
-1
-
197. 匿名 2019/03/30(土) 10:26:17
終わっちゃったなぁ、なんやかんやで面白く見てたし、鈴さんと世良さんが好きだったから寂しいな+70
-2
-
198. 匿名 2019/03/30(土) 10:27:45
>>176さん ホコ天画像の ピンクうさぎ よく見つけましたね!!
加地谷圭介さん「まんぷくヌードル 美味しかった! 萬平君はたいしたもんや!」て電話してくれた時でしたね。再登場できて安心しました。 お元気に頑張っておられたし、よかった。
+92
-2
-
199. 匿名 2019/03/30(土) 10:27:51
>>172
それやっぱり最後まで言い続けるのねw+9
-1
-
200. 匿名 2019/03/30(土) 10:29:07
>>36
それを匂わせるためにわざわざあの被り物で電話してきたのかもね。
最終回のあのシーンで登場させると野暮ったくなるから、あえて視聴者に想像させたのかなーって思ったよ。+116
-0
-
201. 匿名 2019/03/30(土) 10:29:31
いつものトピはアンチが常駐してたからね…+22
-8
-
202. 匿名 2019/03/30(土) 10:30:30
まんぷくラーメン作っている時はチキンラーメンが食べたくなり、まんぷくヌードル作っている時はカップヌードル食べたくなった単純な人間でしたー。+162
-0
-
203. 匿名 2019/03/30(土) 10:30:31
別に批判コメントしても良いじゃない
後半失速したからそういう意見が増えただけなんだから+19
-15
-
204. 匿名 2019/03/30(土) 10:32:49
敗戦から立ち上がって、今までなかったものを作るってすごいことなんだね。生まれた時からインスタントラーメンなんてあっから当たり前だと思ってたけど、一から作るって大変なことなんだなあ。
カップヌードルありがたく食べるわ!
+130
-1
-
205. 匿名 2019/03/30(土) 10:33:20
福ちゃんと萬平さんならともかく、まさか真一さんと神部さん振り返りムービーが最終回で流れるとは+164
-1
-
206. 匿名 2019/03/30(土) 10:34:55
香田家の長男と次男どうなったんだろう。
生前葬に参列していた?+117
-2
-
207. 匿名 2019/03/30(土) 10:36:06
最初から最後まで真一さんが一番好きだったなあ
終盤は目立ってなかったけど画面に映ってるだけで嬉しかったわ+34
-5
-
208. 匿名 2019/03/30(土) 10:36:20
塩軍団の一員だった、スチール哲平さんが最終回の事でツイッターでつぶやいているよ。
心が温まるわ。役者として飛躍されますように。+82
-0
-
209. 匿名 2019/03/30(土) 10:37:22
後半特に叩かれてたけど、私は半年間楽しく見させてもらいました!細かいこと気にし出したらキリないからね...ゆる〜く見ながら鈴さんや世良さんに笑わせてもらったよ!
まんぷくの皆さんありがとう!!+126
-2
-
210. 匿名 2019/03/30(土) 10:38:56
真一さんと神部の振り返りムービーもいいけど、鈴さんと世良さんの振り返りムービー見たかった!!笑+91
-1
-
211. 匿名 2019/03/30(土) 10:38:57
赤津何故かまた怪我してるしww+96
-0
-
212. 匿名 2019/03/30(土) 10:39:05
初めて朝ドラを全部見ました〜!
所々笑えるシーンがあったり、各々のキャラが濃くブレ無かったりして面白かったです。
お昼はキチンラーメン食べよ(^^)+70
-3
-
213. 匿名 2019/03/30(土) 10:39:24
>>203
朝ドラトピの常駐ガル民の場合、やりすぎなんだよね
批判するためにしっかり観て批判する為に画像集めて編集してる人もいるし
あーもうイラつく〜!ってさ
そのトピの異常さが苦手だった人がいるのも事実だし
最終回だから書き込みに来た人がいるのも自由では+118
-6
-
214. 匿名 2019/03/30(土) 10:39:33
前作は最終週で漫画家時代からの戦友の裕子が震災で殉職したり、娘がイジメられたり、幼い頃から惹かれあいながら互いに不器用で結ばれなかったままだった鈴愛と律がどうなるのかなという興味があったから最後までスリリングだったし、実際に視聴率もぐんぐん伸びていった。
今作の最終週は成功するのは分かってるし、ドラマの中でも壁にぶつかっても福子の漠然とした助言を萬平が形にするのが分かっていたので、明日はどうなってるのだろうというワクワク感は前作よりも劣ってたし、視聴率も最終週だから特に上がるということもなく安定飛行のままだった。
まあまんぷくもそれなりに面白かったけど半分青いの方が山あり谷ありの人生、それを凝縮した最終週で見応えがあったかな。
昨日のチコちゃんの朝ドラランキングで半分青い7位、まんぷく9位は順当な結果だと思う。+3
-96
-
215. 匿名 2019/03/30(土) 10:39:46
真一さんの振り返り場面があってもいいんじゃないの?と思ったよ
咲姉ちゃんに先立たれ、戦争に出征、勤めていた証券会社は倒産、たちばな塩業に入ったら巻き添え逮捕、
その後の信組も吸収(真一さんは残ったけど)、再婚とまんぷくラーメンのヒットで
ようやく地に足がついた感じ、ウサギとカメのカメみたいな結果になったんだから+15
-12
-
216. 匿名 2019/03/30(土) 10:40:44
>>206
参列してないですね。まんぷくヌードルを食べてるシーンとかあれば良かったですね。+36
-1
-
217. 匿名 2019/03/30(土) 10:41:07
最後はみんなが歩行者天国に集まってきて終わりかと思ったけど、本当にそれをやるとあざといから、あれで良かったのかも。
ピンクのうさぎは、着ぐるみを脱いで萬平さんと再会するシーンをわざわざやらなくても、あれは加地谷さんが入っていると視聴者が想像できればいいし、香田家は安定の茶の間で成功を知る。
塩軍団は出てこなくても、全国どこにいても元気でいて、『まんぷくヌードルを作った社長には昔お世話になっていたんだ』と家庭や職場で話しているといいなと想像しています。+172
-2
-
218. 匿名 2019/03/30(土) 10:41:54
>>211
そこがまた面白かったwww+27
-2
-
219. 匿名 2019/03/30(土) 10:42:17
咲姉ちゃんが早々に亡くなって内田有紀もったいない!と思ってたら最後まで出演するとは笑
嫌なキャラもいなくて毎日仕事から帰ってきて見るの楽しみでした。次も見るぞー!+145
-3
-
220. 匿名 2019/03/30(土) 10:42:32
鈴さん亡くなってしまうのかと思ったけど最後まで登場してくれて良かった+137
-0
-
221. 匿名 2019/03/30(土) 10:43:13
>>206
後半から存在すらなくなってしまった感じ。
だったら最初から香田家は子だくさんていう設定にしなくても良かったんでは?+57
-2
-
222. 匿名 2019/03/30(土) 10:43:50
私も最後はカジタニさんは着ぐるみで、でよかったよ。
そこまでじゃないし、偶然の感動の再会したらちょっと冷めるなー
+78
-0
-
223. 匿名 2019/03/30(土) 10:44:38
べっぴんさん 、ひよっこ、わろてんかと平均視聴率20%前半の作品が続いて朝ドラも少しやばかったけど、半分青いが21%以上の平均視聴率を叩き出してまんぷくに繋げた。
半分青いは2010年代後半の朝ドラ中興の祖。+2
-50
-
224. 匿名 2019/03/30(土) 10:45:49
人死なせて安易に視聴者を泣かそうとしない所が好きな朝ドラだった
ほぼ毎朝のように聞いてた福子のまんぺぇさああん~が聞けなくなるのはさみしい+124
-11
-
225. 匿名 2019/03/30(土) 10:45:52
結局、咲、克子、福子の3姉妹の亡くなった父親は誰がやってたんだろう?+11
-2
-
226. 匿名 2019/03/30(土) 10:46:49
>>208
小松原くんや赤津もツイートしてたよ!
塩軍団はみんな仲良さそう!
+75
-0
-
227. 匿名 2019/03/30(土) 10:46:57
>>214
あれ?
もしかしてえし子さん?+86
-1
-
228. 匿名 2019/03/30(土) 10:48:53
半年、楽しかった~
いい朝ドラでした、ありがとう!+49
-2
-
229. 匿名 2019/03/30(土) 10:49:54
まんぷくという作品が賛否両論あるのは理解できるが半分、青い。を絶賛する人の感性はわからない
どう見ても糞オブ糞朝ドラでしたが+183
-2
-
230. 匿名 2019/03/30(土) 10:50:30
>>206
最終回には出てくるかと期待してたんだけど、結局出てこなかったね。+7
-1
-
231. 匿名 2019/03/30(土) 10:50:51
>>214
ひよっこ2のトピにもいた人?
トピズレだからそんなに半青愛語りたいならトピ申請したら?+58
-1
-
232. 匿名 2019/03/30(土) 10:51:01
Twitterではこのゴミ箱が欲しいという呟きがけっこう見られる
+196
-1
-
233. 匿名 2019/03/30(土) 10:51:16
福子が働いてたホテルの支配人の「べっぴんにも色々あるからね~」のシーンが個人的名シーン+121
-0
-
234. 匿名 2019/03/30(土) 10:53:13
>>227
えしこではなくえりこです。+4
-52
-
235. 匿名 2019/03/30(土) 10:55:04
この2人の朝ドラ愛がなんか可愛い+150
-0
-
236. 匿名 2019/03/30(土) 10:55:05
>>213
安藤サクラの容姿を扱き下ろすようなコメントが不快だった
まんぷくスレに限らず容姿批判はガルちゃんあるあるだけどさ
顔の造形に文句言われてもってなる
いくら女優に対してでも不快
安藤サクラをブスブスってどんな顔した人がコメントしてんの?そんなに自分は美しいの?っていつも思ってた+141
-5
-
237. 匿名 2019/03/30(土) 10:55:27
瀬戸康史の大阪弁が思ったよりも自然で良かった+84
-1
-
238. 匿名 2019/03/30(土) 10:57:06
公式では萬平さん60歳、世良さん58歳だそうですよ+119
-1
-
239. 匿名 2019/03/30(土) 10:57:42
>>235
この番組生放送だったの?!+7
-10
-
240. 匿名 2019/03/30(土) 10:57:44
>>154
「おしん」予約しました。
ありがとうございます。
+19
-1
-
241. 匿名 2019/03/30(土) 10:57:50
>>187
やっぱり お母さん、ですね。安藤サクラさんが演じてくれてよかった、と改めて思いました。朝ドラを視られる年齢層もあるのでしょうけど・・ 私は好きでしたし楽しみに視ていました。
妻として母として 女性としても共感できたヒロインでした。
+110
-7
-
242. 匿名 2019/03/30(土) 10:58:17
十年ぶりぐらいにカップヌードル買ってきたけど
お湯を入れてふたを開けると
思った以上に具沢山
卵の黄色とエビの赤とネギの緑が鮮やか
どうしてもエビを入れろと指示した
安藤さんはすごいなと感心しました+154
-0
-
243. 匿名 2019/03/30(土) 10:58:38
>>210
それ見たかった
どうして真一さんと神部さんだけなんだろうって思ったもん
ちょっとずつでいいから全員の振り返ってほしかったなぁ
+16
-0
-
244. 匿名 2019/03/30(土) 10:59:00
>>134
他の掲示板やSNSでも評判はすこぶる悪かったよ
アンチが文句言う為に観てたから、視聴率が落ちなかったようなもんでしょ
半青は作品そのものより、信者が嫌い
ひよっこトピも荒らされて本当に迷惑+56
-2
-
245. 匿名 2019/03/30(土) 10:59:01
>>234
えし子って呼ばれてたの知らないのか?+78
-4
-
246. 匿名 2019/03/30(土) 10:59:36
お昼はカップヌードル食べます
同じ方いますか?+18
-1
-
247. 匿名 2019/03/30(土) 11:01:07
ひよっこ3にして!+17
-11
-
248. 匿名 2019/03/30(土) 11:01:28
いまBSで見ました。
最後のツーショットは安藤さんと実娘ちゃんでしょうか?+32
-0
-
249. 匿名 2019/03/30(土) 11:01:56
いい脚本だったし、俳優陣も最高だった。
特に松坂慶子さんね。+105
-7
-
250. 匿名 2019/03/30(土) 11:02:19
鈴さん死ぬのかな?と思ったけど最後まで生きてて良かった+79
-0
-
251. 匿名 2019/03/30(土) 11:02:35
>>239
どうなんだろう?まんぷく終わってこの2人に切り替わって、終わりましたね〜とか最終回受けやってたよね。
18時からだっけ、第2弾も観るよ〜。+20
-1
-
252. 匿名 2019/03/30(土) 11:02:40
みなさん、なつぞらへの期待感はいかほど?
私は、田舎→都会に出るパターンに不安満点です。それに、ヒロインは無名女優を抜擢する方が好き。+121
-8
-
253. 匿名 2019/03/30(土) 11:03:01
まんぷくごはんに、華丸さん出てきた?とびっきりのを合法で投稿するって言ってたけど。+21
-2
-
254. 匿名 2019/03/30(土) 11:03:31
福子の娘とレオナルドの別れは映像で流れた?
ナレーションだけ?+2
-2
-
255. 匿名 2019/03/30(土) 11:04:18
>>252
広瀬すず見たいから見る
目の保養+15
-22
-
256. 匿名 2019/03/30(土) 11:04:58
東先生最後にちょっと出て来てほしかったな+86
-4
-
257. 匿名 2019/03/30(土) 11:05:23
>>252
期待はしてないけど、最初から不満目線で観るのだけは嫌だなぁ。+66
-2
-
258. 匿名 2019/03/30(土) 11:06:13
>>252
裏方さんを馬鹿にする発言してた広瀬すずが裏方職業のアニメーターを頑張る物語というのが視聴欲を削がれるわ
なつぞら+23
-17
-
259. 匿名 2019/03/30(土) 11:06:47
源幸は大人になってからもあまり違和感はなく見られました
にしても月光仮面ごっこをしていたときの源幸は可愛い
月光仮面ごっこに本気で付き合ってくれた福ちゃんもいいお母さんでした
+164
-1
-
260. 匿名 2019/03/30(土) 11:09:11
桐谷健太は浦島太郎、松下奈緒は美人さんではあるが。。。要潤もイケメンだけども。。。とか他の俳優もだけど、今まで微妙だと思ってた人たちがとても個性が出てて新しい発見があり、みなさん好きな俳優になりました。
良いドラでした!+113
-2
-
261. 匿名 2019/03/30(土) 11:09:31
>>253
残念でしたね、華丸さん(笑)
これも笑った+131
-0
-
262. 匿名 2019/03/30(土) 11:10:03
>>258
ドラマの内容関係なく最初からこういうすずアンチがトピにはびこりそうで嫌だ+46
-1
-
263. 匿名 2019/03/30(土) 11:10:24
>>262
同意。+16
-0
-
264. 匿名 2019/03/30(土) 11:12:04
>>252
東京班っていまいちなのかな。
「スカーレット」の戸田さんに期待する。+63
-3
-
265. 匿名 2019/03/30(土) 11:12:45
>>252
脚本家の過去作品(てるてる家族や風林火山、ドラマ版のクライマーズハイ)は好きなので、とりあえず観てみます。スピッツのOPが楽しみです。+41
-1
-
266. 匿名 2019/03/30(土) 11:12:51
後半失速気味だったものの前作に比べたら十分満足
個人的には最後まで完走できて良かった+112
-6
-
267. 匿名 2019/03/30(土) 11:13:42
広瀬すずだからって最初から粗探ししようと斜め見する人いっぱいいそう
個人的には、半年間楽しみたいから良いドラマになってほしいと期待してる+83
-1
-
268. 匿名 2019/03/30(土) 11:13:57
世良さんが最後萬平さんとラーメン食べてて、大好きや!と言った場面、なんか良かった。+149
-2
-
269. 匿名 2019/03/30(土) 11:15:56
名木くん号泣からの
名木くんコワイ…
が見られへ〰️ん+16
-1
-
270. 匿名 2019/03/30(土) 11:15:57
>>262
アンチの多い女優が朝ドラに起用されるとアンチがトピに常駐するのは世の常だからあまり気にしない+5
-2
-
271. 匿名 2019/03/30(土) 11:17:08
>>258
馬鹿にしてるとは感じなかったけどな。
10代の子が将来の職業を考えたときに「照明」って出てこないよ。
単純な疑問だったのでは?+9
-16
-
272. 匿名 2019/03/30(土) 11:19:16
なつぞらは広瀬すずが嫌というよりまだ色のついてないフレッシュな新人女優主演で見たかったというのはある+106
-5
-
273. 匿名 2019/03/30(土) 11:19:23
北海道の雄大な四季風景は好き! みてても癒される
乗馬にも興味があるな・・ 草刈正雄さん 藤木直人さんも 大河に出演されていたから 疾走する乗馬姿は絵になるしステキだと思う。
(あら トピずれになりましたね・・)
+13
-2
-
274. 匿名 2019/03/30(土) 11:21:14
既成概念をぶち壊すのよ!さあ描いて
壇蜜のあのシーンは衝撃的で今でも忘れられないw+175
-3
-
275. 匿名 2019/03/30(土) 11:21:47
幸ちゃんの小ラーメンってあだ名が可愛くて忘れられない!
本人はからかわれて辛かった設定だろうから申し訳ないけど。+93
-0
-
276. 匿名 2019/03/30(土) 11:22:34
朝ドラ100は生じゃないよ、多分朝ドラ受けも録画だから華丸さんも見てない状態だとおもう。
今たしか華丸さん坊主だよ。+44
-0
-
277. 匿名 2019/03/30(土) 11:23:06
小松原くん、元気かな。
最後に見たかったわ。+57
-0
-
278. 匿名 2019/03/30(土) 11:23:42
>>271
常にスポットライトを当ててもらう側で当たり前の立場で物を言ってる驕りが滲み出てる発言ではあったよ
本当に悪意がないのも理解できるけど+10
-4
-
279. 匿名 2019/03/30(土) 11:23:44
NHKって力を入れ過ぎると自己満足になって視聴者置いてけぼりな傾向があるから次回作もちょっと心配だったりする+48
-2
-
280. 匿名 2019/03/30(土) 11:24:59
>>258
じゃ見んなよ
どうせ文句ばっかなんだろうが+14
-5
-
281. 匿名 2019/03/30(土) 11:25:14
忙しい仕事の合間にデスクでまんぷくヌードル食べてる東先生とか出て欲しかったわ。
出所したイッセー尾形さんと六平さんも。
二人とも戦争が終わって平穏な生活を送られていますように。+113
-0
-
282. 匿名 2019/03/30(土) 11:26:45
>>270
広瀬すずってアンチが多いの?
全く知らん+8
-3
-
283. 匿名 2019/03/30(土) 11:27:43
海外でも大ヒットしたはずのまんぷくヌードル食べてるビンガムさんやメイさん、チャーリー田中、一応レオナルドも見たいよね。
フォーク使って食べてるの。+79
-2
-
284. 匿名 2019/03/30(土) 11:27:44
アニメが好きだからアニメーター編がコレジャナイにならなければオーケーだわなつぞら+26
-0
-
285. 匿名 2019/03/30(土) 11:28:34
>>270
それ、ガルだけの話では?
ガル婆さんは女優アンチだらけ。+4
-3
-
286. 匿名 2019/03/30(土) 11:28:48
忠彦が克子に失言するシーンは違和感があった
鈴をおだてられる忠彦が克子の気持ちを汲んでやれないはずがないんだけどな
+50
-3
-
287. 匿名 2019/03/30(土) 11:30:10
>>247
ごめんなさい!間違えてマイナス押しました!
プラスです!+2
-4
-
288. 匿名 2019/03/30(土) 11:31:10
塩軍団が保釈されて、赤津と鈴さんが再開するシーンが一番好き+51
-2
-
289. 匿名 2019/03/30(土) 11:31:33
鈴さんと世良に感謝の半年
というか、人間は人間らしい人がいいいなあと感じた半年間でした。+91
-0
-
290. 匿名 2019/03/30(土) 11:32:18
次の朝ドラは楽しみ
でも次の朝ドラトピは全く楽しみじゃない
批判おばちゃんの集まりだから+27
-4
-
291. 匿名 2019/03/30(土) 11:32:22
広瀬すずは別に好きでも嫌いでもないけど上京してアニメーターになるという展開にあまり興味が持てない
てか半分、青いで漫画家やったばかりなのにってなった
最初の北海道編は楽しみだけど+107
-1
-
292. 匿名 2019/03/30(土) 11:33:05
> >239生放送ではないです
生放送の場合は、コメントと同時にテロップは出ないです。録画したのを見直してテロップを付ける作業を制作スタッフが行います。+6
-2
-
293. 匿名 2019/03/30(土) 11:34:01
>>280
でも絶対観るのよねー
で「ここが最低」「つまらん」
「どんな意見でも自由でしょ」と
開き直る+20
-0
-
294. 匿名 2019/03/30(土) 11:34:10
まんぷくちょっと残念だった
最終回ながら見で見てた…
+13
-24
-
295. 匿名 2019/03/30(土) 11:34:28
>>290
朝ドラトピは異常+15
-0
-
296. 匿名 2019/03/30(土) 11:35:07
なんか、やっとまともな まんぷくスレに戻って嬉しいし、読んでても楽しい!
本当は、毎日楽しくみんなであれこれ言ったりしたかったなぁ。+34
-8
-
297. 匿名 2019/03/30(土) 11:35:22
正直なところ物語の後半はほとんど感動するようなシーンが無かったし、福子の大げさな演技ばかりがやたら目に付いてしまいちょっと辟易した部分もあったけど、物語としてはとりあえず最後にきちんとまとまって終わったのでほっとしました。+85
-3
-
298. 匿名 2019/03/30(土) 11:35:34
>>247
ひよっこは長くやるとまた失速すると思う。
物足りないと思うくらいの2みたいな感じでたまにちょこっとその後やってくれるだけで十分。+90
-1
-
299. 匿名 2019/03/30(土) 11:35:42
>>259
画像をありがとう! 子役の源ちゃんと幸ちゃん 好きでした。明るさの中にも真の強さがあって 妹想いの源ちゃん。兄妹は 父と母は勿論 祖母の鈴さんのことが大好き!
父が目指す即席ラーメンつくりをからかわれ、イジメられた時も 母の「父は発明家、おいしい即席ラーメンがきっと出来る、信じましょう。」その言葉に涙し納得。
そして ついに完成!!「ほんまに 美味しい!」て食べてくれたよね。CMにも出演できた。
+14
-3
-
300. 匿名 2019/03/30(土) 11:36:14
私は武士の娘です が聞けなくなるの寂しい+58
-1
-
301. 匿名 2019/03/30(土) 11:37:50
終わりましたねー
楽しい半年間でした。萬平さん辛い時もありましたが
1日元気になったり楽しくなったり、ラーメン食べたくなったり。
一番最後のふくちゃんが子供とラーメン食べていたのは本当のお子さんですかね
最後にじーんとしました!
ありがとうございました!+108
-4
-
302. 匿名 2019/03/30(土) 11:39:21
後半のトピの空気の悪さは作品を写す鏡としか思わなかったけどね
ガルちゃんの朝ドラトピなんて毎回こんなもんかと+23
-19
-
303. 匿名 2019/03/30(土) 11:39:53
ずっと朝ドラを見続けていたけど
前作は途中で落ちた。
しかし今回また全部最後まで見続けた。
役者さん1人1人が本当に適役だった。
ちょっと今家族間で色々ある中で
母が途中からだけど見始めて
「なかなか面白い」と最後まで見続けた。
母にとっていつ以来の朝ドラ観賞か
わからない位、本当に久々だったよう。
まんぷくを観ることが息抜きになったみたい。
終わってしまったのは残念だな。+81
-5
-
304. 匿名 2019/03/30(土) 11:43:44
まあ、後半からはトピの空気悪くなるのはある程度わかるわ。正直かなり迷走してたし、福ちゃんの超オーバーな演技も...
ただ一部だけど、安藤サクラの容姿を晒すのは違うと思ったな+112
-2
-
305. 匿名 2019/03/30(土) 11:43:50
>>259
大人になった源と幸は年の離れた兄妹みたいに見える+21
-0
-
306. 匿名 2019/03/30(土) 11:45:56
>>302
作品のせいにして自分達の異常さをわからないのはだいぶ麻痺してるね。
ここは見るのやめて、TwitterとYahooの朝ドラ記事のコメ見てたよ。+26
-11
-
307. 匿名 2019/03/30(土) 11:47:14
池田信用組合を退職して 転居先の小さな借家で迎えたお正月。料理も質素で寂しかった、おばあちゃんは香田家にいっていなかったし・・ だけど 子供達は 心づくしの御雑煮をおいしそうに食べていた。
そんなとき みんなが訪ねてきてくれたんだよね!
真一さんは 萬平さんへ退職金を届けに来てくれた、清酒を持って苦労を労うために。そして 敏ちゃん 世良さん 香田一家、鈴さんも! ウイスキーやおせち料理、お年玉を持ってきてくれて にぎやかなお正月になったよね。
新学期には 子供達は元気に登校出来た! よかったなぁ~
+93
-4
-
308. 匿名 2019/03/30(土) 11:47:14
鈴さんの幸せそうな笑顔を最後にしっかり見届けられたし、もう十分満足だよ✨
私にとっては鈴さんがこのドラマのもうひとりのヒロインだったから☺️+184
-3
-
309. 匿名 2019/03/30(土) 11:47:53
>>184
あれってそれぞれのドラマの中での1位を並べただけだからね。まれ自体、相対的な得票数は他に比べぐっと少ないと思う。トップ10の中に共感したシーンは沢山あったけど、まれや半青が入ったのは正直うそっぽい。+78
-2
-
310. 匿名 2019/03/30(土) 11:47:54
カップヌードルが爆発的にヒットした背景に『浅間山荘事件』があるんでしょ?そこは史実通りに観たかった気もするけど、半年間あっという間で、面白かった⤴︎+12
-6
-
311. 匿名 2019/03/30(土) 11:48:01
>>145
出前壱番は出前一丁だよね、そしてカレーラーメンはカップヌードルのカレー味。焼きそばはU.F.O。スパゲッティーはSpa王。蕎麦はどん兵衛の天ぷら蕎麦の伏線かな?だとしたらうどんもあれば良かったのにね+30
-3
-
312. 匿名 2019/03/30(土) 11:49:24
最後に鈴さんの幸せそうな顔でラストを締めくくれたのが本当に嬉しかった!!+99
-1
-
313. 匿名 2019/03/30(土) 11:49:54
>>42
私もちょっと期待したけど、出演させたら一気にご都合演出で胡散臭くなるから、出なくてよかったかも。+14
-0
-
314. 匿名 2019/03/30(土) 11:51:28
半分青い。は「お願いだから早く終わってくれ!」と毎日思ってた。対してまんぷくロスはこんなに悲しいとは…+98
-21
-
315. 匿名 2019/03/30(土) 11:52:21
鈴さん、初めの頃はネットで「毒親」連呼カキコで叩かれていた役だったが、現実的な母親あるあるでチャーミングで可愛らしいお母さんだったね。脚本家と演出家は本当に素晴らしかったわ。+99
-6
-
316. 匿名 2019/03/30(土) 11:53:06
克子姉ちゃんは、最後の最後まで髪の毛ツヤツヤ真っ黒だったね…+90
-4
-
317. 匿名 2019/03/30(土) 11:54:04
>>187
これ見てタイには行ってないんだなーと思った。
きっと娘ちゃんも大変だったよね。+25
-1
-
318. 匿名 2019/03/30(土) 11:54:12
芦田愛菜ちゃんってナレーションも上手で芦田プロと呼ばれる意味がよく分かった。+143
-3
-
319. 匿名 2019/03/30(土) 11:55:40
ホコ天のウサギ、結局加地谷さんかどうかは分からなかったけど、こういう演出はホッコリする。+67
-0
-
320. 匿名 2019/03/30(土) 11:56:13
初めの一ヶ月はほんとに面白かった
三度目の逮捕と信用組合のくだりから失速してしまったけど、半青みたいに不快じゃないから最後まで見れたかなぁ+89
-2
-
321. 匿名 2019/03/30(土) 11:56:56
う〜ん…
まんぷくロスは…ないかも。+63
-11
-
322. 匿名 2019/03/30(土) 11:59:09
>>309
半分青いの毛布キスシーン
まれのキスシーン
どっちも気持ち悪かったのにどっちもランクインするとは…+118
-2
-
323. 匿名 2019/03/30(土) 12:00:40
>>306
じゃあガルちゃんの朝ドラトピに来なけりゃ良い
次回作のトピもどうせまんぷくトピみたいになるだろうし+6
-9
-
324. 匿名 2019/03/30(土) 12:01:50
時々、横目で見てたカンジだと、
出演者の年齢差がわかりにくくて、
この2人は親子なの?
ここは姉妹?じゃなくて、おばと姪?
となってた+8
-0
-
325. 匿名 2019/03/30(土) 12:03:17
半青ははやく終わってだったけど、まんぷくもロスになるほどじゃないかな、、+27
-7
-
326. 匿名 2019/03/30(土) 12:04:03
最後のサクラちゃんと娘ちゃんの写真。
優しいお母さんの顔でしたね。+131
-5
-
327. 匿名 2019/03/30(土) 12:06:39
普通の朝ドラでした! 皆様お疲れ様〜。+22
-5
-
328. 匿名 2019/03/30(土) 12:07:29
>>323
批判コメじゃないなら来るなの流れ?+1
-0
-
329. 匿名 2019/03/30(土) 12:10:22
>>323
だからTwitterとYahoo行ってるって書いてるんじゃないの?+5
-1
-
330. 匿名 2019/03/30(土) 12:11:05
脚本、女性登場人物の描き方がちょっとワンパターンだったのだけが残念だったなあ。他は良かったよ。+30
-1
-
331. 匿名 2019/03/30(土) 12:12:11
あれ言うなこれ言うな来るなとか牽制してる人はなんなん+9
-2
-
332. 匿名 2019/03/30(土) 12:13:01
>>328
批判コメントじゃなきゃダメではなくて批判コメント多くても気にしないぐらいじゃないとガルちゃんね朝ドラトピに毎回不満を抱くことになるからそれなら最初から来なけりゃ良くない?って意味+3
-3
-
333. 匿名 2019/03/30(土) 12:13:38
お母さん役の人がとにかく面白かった+20
-1
-
334. 匿名 2019/03/30(土) 12:14:09
>>332
だから普段のトピは来なかった人が最終回トピだけ来てるんじゃないの?+11
-0
-
335. 匿名 2019/03/30(土) 12:14:55
賛否両論あるのが健全なトピって感じでちょうど良い+51
-0
-
336. 匿名 2019/03/30(土) 12:16:42
まんぷくトピで毎日ネチネチ批判してたのは
ひよっこ信者と半青信者だと思う+2
-29
-
337. 匿名 2019/03/30(土) 12:16:47
最終回終わったから来ましたみたいなのも余計よね+7
-2
-
338. 匿名 2019/03/30(土) 12:17:11
ここは賛否両論あるけど、いつものトピでは賛否両論すら出来ない時のほうが多いよ。+57
-0
-
339. 匿名 2019/03/30(土) 12:18:54
まんぷくこそ半青みたいに好きな人だけ集まれトピが必要だったのかもね
私はまんぷく好きでずっと見てたけど批判は別に気にならなかった
自分は自分で書きたいこと書いてただけだし+26
-1
-
340. 匿名 2019/03/30(土) 12:20:21
>>338
序盤のガチガチの賛しか許さない雰囲気のまんぷくトピより今のカオス状態の妨害ガルちゃんぽくて私は落ち着くw+44
-7
-
341. 匿名 2019/03/30(土) 12:20:27
瀬戸康史は最初のちょっとお調子者(戦後で身寄りも無く生きる為に必死だったのもあると思う)キャラと、後半の生真面目で一途なキャラを自然に使い分けてて演技上手い人なんだとわかったよ。+103
-1
-
342. 匿名 2019/03/30(土) 12:21:19
中だるみがあって途中挫けかけたけど、なんだかんだ最後までしっかり観てたな。
菅田将暉の東先生と刑務所で一緒だった六平直政はサービスとしてもう一度出るかと期待したから、少し残念だけど😭+70
-0
-
343. 匿名 2019/03/30(土) 12:26:22
まんぷくトピでかなり前に、芦田愛菜ちゃんは福ちゃんの孫役で出るとか書いてた人いたけど結局出なかったねw+25
-0
-
344. 匿名 2019/03/30(土) 12:31:04
何だかんだで萬平さんも頑固オヤジから穏やかな人になったし、皆が幸せそうで良かった。
ただ最後、海外で締めるなら百福さんに敬意を表して台湾でも良かったんじゃないかな~
でもまんぷくごはんの写真が可愛かったからまぁいいか。+23
-1
-
345. 匿名 2019/03/30(土) 12:34:51
前半のキャラは大事にされて何度も出てきたけど(竹の原くんだけはその後どうなったのか気になってる)無駄なエピソードを削って中盤以降のキャラももうちょっと大事にしてくれたらもっと良かったのにと思う!
あれだけ愛された塩軍団も再登場は岡と森本だけ
最後のあかつは嬉しかったけど
ほかの塩メンバー、東先生、イッセー尾形、MPの岡崎体育とモンキーマジック…一瞬だけでもいいから再登場して欲しかったなー
特に塩は何かしらで出番を与えられたのではと思うし、東先生が家庭を持った姿とか一目でいいから見たかった〜
みんな年末でクランクアップは公表されてたから、再登場は無いと思ってたけどね
それだけ愛すべき登場人物が多い作品だと思ったよ
後半は正直失速感もあったけど、総合的に楽しめました!+20
-5
-
346. 匿名 2019/03/30(土) 12:38:49
後半は失速したけど不快な人や展開があるわけでもなく総合的には楽しめたかな
あと鈴さんと世良は本当良いキャラだった
主役二人が高齢になるまで続く話だったから途中で誰か亡くなるんじゃないかと心配だったけどそんなこともなく終わってよかった+31
-0
-
347. 匿名 2019/03/30(土) 12:45:30
>>205
好きだけど謎過ぎたよねw
なんでこの2人が最終回に!?と
愛されてたけど他の人を差し置いて振り返りが作られるほど重要な人物ではなかったと思うw+66
-1
-
348. 匿名 2019/03/30(土) 12:46:01
鈴さんと咲が一緒にいたけど、鈴さんは生きてるってことでいいんだよね?
死んだはずの咲姉ちゃんが出すぎてややこしいw
死ななくて良かったのに。+11
-2
-
349. 匿名 2019/03/30(土) 12:47:07
カップラーメン食べながら昼ぷく最終回!+8
-2
-
350. 匿名 2019/03/30(土) 12:50:47
実家でもないのに出ずっぱりの松下奈緒家族がしつこいなーと感じた以外は面白かった。
あの家族のわちゃわちゃに時間を割くならラーメンの話をもう少し細かく見たかったかな。
でも最後まで楽しみに見れて良かった。
私はシーフードヌードルを食べます。+8
-3
-
351. 匿名 2019/03/30(土) 12:51:05
前に源が
袋詰めの時に出たカスの麺が美味しかった
みたいな事を言ってて
もしかして これらベビスターラーメン?
と思ってググったら
おやつカンパニーは別会社で
実はインスタントラーメンを最初に出したのが
おやつカンパニーだった事が驚いたわ+69
-1
-
352. 匿名 2019/03/30(土) 12:53:48
>>306
私も同じ!!
本当に異常すぎた。トピ開くたびに気分悪かった。
読むうちに性格悪くなっていく感じだった。+46
-12
-
353. 匿名 2019/03/30(土) 12:55:08
スーパーでみんな買い占めようとしてたけど、誰1人、まんぷくラーメンに手出してる人がいなかった
ヌードルが出たからラーメンはどうでもよくなったの!?+7
-18
-
354. 匿名 2019/03/30(土) 12:56:42
世良さん萬平さんのお手伝いや喫茶店のシーンがほとんどだったけど社長なのよねw
会社で社長やってるとことか自宅も見てみたかったな+58
-0
-
355. 匿名 2019/03/30(土) 12:57:02
脇役も魅力的なキャラが多かったなー
いつもわちゃわちゃしてた近江谷先生がお気に入りだったわー+61
-3
-
356. 匿名 2019/03/30(土) 12:57:46
>>323
アンチしか来たらダメなの?
なんで楽しく語りあえないの?
おもしろいって書いたら
ダメなの?+17
-13
-
357. 匿名 2019/03/30(土) 12:58:54
コンセールレニエ←まんぷく毎日見てて無駄に覚えた知識w+53
-0
-
358. 匿名 2019/03/30(土) 12:59:19
せっかくの内田有紀が早々に死んだと思ったら最終回まで幽霊出演で笑った+136
-2
-
359. 匿名 2019/03/30(土) 12:59:27
まあ色々あったけどラストはいい感じで終わってスッキリ+77
-4
-
360. 匿名 2019/03/30(土) 13:02:15
萬平さんが最終回、昔の性格に戻ってるようで良かった
上に立つ社長業は終始イライラしてて合わなかったから
+107
-1
-
361. 匿名 2019/03/30(土) 13:02:49
最終回で咲姉ちゃん写真だけかなって思ってたら最後のほうで出てきたw
鈴さんも楽しそうに笑ってたからいい終わりだったわ+89
-3
-
362. 匿名 2019/03/30(土) 13:03:41
>>356
誰もそんな事言ってないじゃない
朝ドラトピが批判多くなるのが不満なら最初から来なけりゃいいじゃんって言いたいだけ+11
-3
-
363. 匿名 2019/03/30(土) 13:03:50
ちょっとしか出ないおばちゃん役の人たちのチョイスが秀逸なドラマだったなw+29
-0
-
364. 匿名 2019/03/30(土) 13:04:35
>>356
極論すぎない?+5
-2
-
365. 匿名 2019/03/30(土) 13:05:31
生まれて初めて、朝ドラを最初から最後まで見ました
楽しかったです、ありがとうございました+121
-4
-
366. 匿名 2019/03/30(土) 13:08:26
後半の尻すぼみ感は半端なかったけど総合的に見たら
わろてんか、半分青いの暗黒期を乗り越えてくれたから良かった
ただ、主役である福子のキャラクターが薄っぺらくて残念だったな
それを変なセリフ回しや動きで面白くしようとしてたのが逆にスベってた
サクラさん他の作品ではとっても素敵な女優なんだけど福子は…+93
-10
-
367. 匿名 2019/03/30(土) 13:10:11
私もはじめて朝ドラ見て完走したよ!
そして昨日の朝ドラ100も見て、これからも朝ドラ見続けようと思う!+51
-3
-
368. 匿名 2019/03/30(土) 13:10:13
振り返りムービーなんで真一さんなんだろう?
+27
-1
-
369. 匿名 2019/03/30(土) 13:12:08
途中脱落しそうになったけど最後まで見てよかった!
半年間楽しかったです。+19
-2
-
370. 匿名 2019/03/30(土) 13:15:10
個人的には100満点の60点ぐらいの朝ドラだった
最終回は良かったよ+23
-2
-
371. 匿名 2019/03/30(土) 13:17:37
>>356
そういう思考の貴女にガルちゃんって本当に向かなさそう
ただ楽しく語り合いたいならツイッターが一番よ+6
-4
-
372. 匿名 2019/03/30(土) 13:18:10
批判コメントする人=アンチなの?+22
-2
-
373. 匿名 2019/03/30(土) 13:19:14
>>342 私も テイコー食品とのいざこざで 弁護士が登場するかな・・ て思ったけど結局、裁判沙汰にまで至らなかったから。 東 太一弁護士 お元気かな・・
+47
-2
-
374. 匿名 2019/03/30(土) 13:19:23
真一さんと神部さんが特に好きだったので最終回の振り返りがこの二人で私得だったw+42
-3
-
375. 匿名 2019/03/30(土) 13:22:28
福子が最初うるさくてキャピキャピしてたのと子供のいじめの対応が残念だったけど、最終回よかった!!!
半青と同じくらい面白かった+7
-20
-
376. 匿名 2019/03/30(土) 13:26:21
とにかくこの二人が好きすぎた笑
人間臭くてにくめなーい
松坂慶子さんは篤姫で好きになったけど幾島以上に鈴さんはハマリ役だったと思うし
桐谷健太は初めて役者として魅力を感じたw+158
-0
-
377. 匿名 2019/03/30(土) 13:27:07
もう最後くらい言い合いやめようや+33
-5
-
378. 匿名 2019/03/30(土) 13:27:48
かつ子姉ちゃんの二人の息子は~+51
-0
-
379. 匿名 2019/03/30(土) 13:28:26
最終回なので久しぶりにきました!見終わった今、多幸感でいっぱい。登場人物みんなイキイキしてて愛おしいです。鈴さんの生前葬も笑い泣きでした。スピンオフかスペシャルを切に希望!!+41
-4
-
380. 匿名 2019/03/30(土) 13:30:47
最終回良かったー!心があったかくなるストーリーでした。まんぷく見てからチキンラーメンやカップヌードルが食べたくて、よく買ってます。
朝ドラはあまちゃん以来見てなかったんですが、インスタでその日のストーリーを漫画にしてる「漫画deまんぷく」を偶然見て面白かったので、それが久しぶりに朝ドラを見るきっかけになりました。今までの朝ドラも漫画あったのかな?すごくいい宣伝方法だと思いました。
だから見始めたのは今年に入ってからで、最初の頃は見れてないんです(漫画は全部読んだのでストーリーは知ってる)。総集編みたいなのっていつやるかなー、今から楽しみです。+28
-3
-
381. 匿名 2019/03/30(土) 13:33:56
財務局のメガネをかけていた人・・・ 俳優さん よく観るんだけど名前が分かんない!!
進駐軍に圧力掛けられていて仕方なかったけど・・ ね。
東弁護士も 不当逮捕の事実を突き止めて訴訟、公表、世論を味方につけていて 取り下げを条件に釈放までこぎつけた。
萬平さんは食品作りで人々の命を救ったけど その志に打たれた人も 萬平さんに救いの手を差しのべてくれたんやね。まさに人徳やね・・
+7
-0
-
382. 匿名 2019/03/30(土) 13:38:09
>>358
こういう「笑った」ってコメント書く人って、本当に笑ってほしいわ。+2
-15
-
383. 匿名 2019/03/30(土) 13:38:37
面白かったけど、ふくちゃんのキンキンした声が辛かった。ゆとりですがなにかの安藤さくらさん好きだったから、もう少し落ち着いた演技で見たかったなあ+17
-5
-
384. 匿名 2019/03/30(土) 13:41:59
>>376
同じく桐谷健太さん好きになりました
公式インスタのクランクアップのコメントとエキストラに大きな声で挨拶してたって記事見て人間的にもっと好きになった!+78
-1
-
385. 匿名 2019/03/30(土) 13:43:17
私の今作の神回は、咲姉の結婚式でしたね。
福子の突然のスピーチと幻灯機の映像にはぐっときました。
ここではあまり評判が良くなかった手榴弾事件も色々な人が動いてくれて楽しめた一週間でした。土曜日できっちり終わったし。
+79
-1
-
386. 匿名 2019/03/30(土) 13:43:35
初期の頃
公式漫画について書くとすごい勢いで噛み付いてきた人がいたのも今では懐かしい思い出+19
-1
-
387. 匿名 2019/03/30(土) 13:45:57
>>131
さき姉ちゃんは、鈴さんにとって都合のいいことばっかり言うのも可愛かった。
さき姉「お母さん、あれは良くないわ。私も反対よ」
翌日の鈴さん「さきが夢枕に立ったの。あの子も私と同じ意見」
幻でも幽霊でも想像でも支えには違いないもんね。+57
-0
-
388. 匿名 2019/03/30(土) 13:47:54
初めて、最初から最後までみた朝ドラでした!個人的には後半のまんぷくヌードル開発も面白かったな。今まで何も考えずに食べてたけど、あんなに創意工夫されてたんだなと。ところで万博のコンパニオン役であさイチのアフロの人出てなかった?どこ見ても触れられてないから見間違えかな…。+9
-2
-
389. 匿名 2019/03/30(土) 13:48:59
鈴さん、脚本だとどんな感じなんだろ。
文字だけで読んだら凄いアクが強そう。
だけど松坂慶子の可愛らしさでいいキャラだった。+77
-0
-
390. 匿名 2019/03/30(土) 13:49:20
仕事が忙しくなり、途中からみなくなりましたが、最終週だけは今日のBSのまとめて放送するやつ見ました。面白かったです!鈴さんがいいキャラでしたね(^^)+13
-0
-
391. 匿名 2019/03/30(土) 13:55:33
どうして真一さんの振り返りムービーなんだよぉ
鈴さんが咲姉ちゃんと語りながら全体を振り返るでもよかったよぅ
+18
-1
-
392. 匿名 2019/03/30(土) 13:56:48
>>388
あさイチのアフロの人って副島くんのこと?
あと大阪万博のシーンってドラマの中であった?+2
-1
-
393. 匿名 2019/03/30(土) 13:56:58
ずーっと恩返ししたくて役に立ちたがってた神部が最後に萬平から感謝の言葉を送られてハグしてもらえて良かった。ハグされたリアクションも本当に嬉しそうでかわいかったな+84
-0
-
394. 匿名 2019/03/30(土) 13:58:35
確かに今作は亡くなる人は少なかったね。
まあ、年齢的に、高齢だったので仕方がないけど、商工会長さんの橋爪さんくらいかな。悲しかったのは。
内田さんは除きます。+47
-1
-
395. 匿名 2019/03/30(土) 13:59:18
1話から最終回まで録画を全て残してあって消せない!この週末、悲しいことになんにも予定がないから一気見しようかなー!あさがきたの最後30話ぐらいも残してあって、これまた消せない。笑
+10
-1
-
396. 匿名 2019/03/30(土) 14:00:26
萬平さんのモノつくりへの情熱は いくつになっても けっして失せないんだね・・
その根底にあるのは ”人が喜んでくれる 困ってる人の役に立ちたい” の想いがあるから。そして、身に覚えのない容疑で憲兵に捕まり拷問をかけられても、屈しない。「身に覚えのない罪を認めるくらいなら、死んだ方がましだ!」と言い放つ 信念と正義感を持つ。こうと決めたら 倒れても何度でも立ちあがる、不撓不屈の精神で ことに臨む。
周囲は振り回されるかもしれないけど、福子さんは そんな萬平さんを信じてずっと支え続けてきた。ブレずに動じなかった、妻・福子さんもイイ!萬平さんが夢に描き、それを実現させてくれることを 福子さん自身も楽しみながら支え続けたのだと思いましたね。
萬平さんの夢は 福子さんの夢でもあったのがよく分かりました。
+21
-3
-
397. 匿名 2019/03/30(土) 14:05:56
私も 芦田愛菜ちゃんのナレーションも好き!
「萬平さんと福ちゃん」なんだよね!「福子さん」ではないのが親しみがあってよかった
+56
-3
-
398. 匿名 2019/03/30(土) 14:08:07
>>381
西川忠志さんのことかな?+25
-1
-
399. 匿名 2019/03/30(土) 14:08:42
鈴さんが幸せそうで良かった。それだけで十分。+25
-0
-
400. 匿名 2019/03/30(土) 14:11:00
>>309
ホント、花子とアンとかひよっこが入ってないのはなんでなんだろうね笑笑
半分、青いの話題の時だけわざわざ脚本家の名前と写真出して、このシーンに関してはどーのこーのと言ってたから、見えない力が働いた架空の得票数だと思ってチベスナ顔で見てたよ。+70
-1
-
401. 匿名 2019/03/30(土) 14:11:57
>>393
神部さんの人、表情とリアクションほんま上手いから振り返りムービーの流れも自然でこっちまで嬉しくなったよ
+68
-0
-
402. 匿名 2019/03/30(土) 14:13:47
ここでは後半ボロクソだったけど
前半が素晴らし過ぎたから後半がちょっと
って感じだけど
最後まで楽しく見ました
スピンオフあるのかな?楽しみだなぁ
+93
-7
-
403. 匿名 2019/03/30(土) 14:15:01
いつも見てるとカップヌードル食べたくなるね。+76
-2
-
404. 匿名 2019/03/30(土) 14:16:27
実際カップヌードルがバカ売れしたのって浅間山荘事件からなんでしょ?
さすがにドラマでは無理か+81
-1
-
405. 匿名 2019/03/30(土) 14:20:52
大阪商工会・三田村会長(演・橋爪 功さん)も好きだったなあ~
友人の話だったかな? 闇市で購入することを拒み配給のみで食生活を送っていた末に餓死してしまった裁判官。(法を司る人として正義と信念を貫くためには抵触行為は許されないことだけど・・)
「(いくら思想・理念を持っていても)人間死んでしまったら そこでお終いや」
三田村会長の 現実的すぎるコメントに 思わず納得してしまった・・
+96
-0
-
406. 匿名 2019/03/30(土) 14:22:22
竹ノ原くん役の宮田さん良い人やね+76
-0
-
407. 匿名 2019/03/30(土) 14:23:30
最後のカツオセラの登場シーンがラーメン屋さんの屋台で嬉しかった。+104
-2
-
408. 匿名 2019/03/30(土) 14:24:45
咲姉ちゃんが幽霊でいつも寄り添ってくれた(ぶしむすの夢とか)のが身内を去年無くした自分的にはなんか嬉しかった こんな風に身近にいてくれるのかなって+86
-1
-
409. 匿名 2019/03/30(土) 14:26:23
>>398さん 西川忠志さんですよね 大蔵省大阪地方専売局の職員ですよね。塩を納品していた。
>>381 は違うんです もう少し年配の方で・・
+11
-0
-
410. 匿名 2019/03/30(土) 14:28:24
後半はつまらない回が多かったけど最終回は良かったと思う。
最後のラーメン食べる萬平と福子の後ろ姿がまだ結婚する前2人でラーメンを食べた時の姿と重なって、現実は半年間だけどもっと昔のことを思い出すかのように懐かしく思った。+114
-2
-
411. 匿名 2019/03/30(土) 14:32:51
>>409
きよし師匠の御曹司。+8
-0
-
412. 匿名 2019/03/30(土) 14:34:20
「私は武士の娘です」は私の中じゃ今年の流行語大賞だわ!
企業を題材にしたドラマは成功するの分かってるから安心して観れたから本当に面白かった。録画しと観てた旦那は「マッサン」も観たいって言ってたよ。
出演者の皆さん半年間お疲れさまでした!まんぺーさん!来年の大河も楽しみにしてます。+80
-4
-
413. 匿名 2019/03/30(土) 14:35:00
>>409
菅原大吉さんかな?+12
-1
-
414. 匿名 2019/03/30(土) 14:36:15
>>128
華丸さんも、あの最後のまんぷく写真投稿
コーナー競争率高い言ってただけあって
最後は安藤サクラさん本人とか。
私が応募しても無理だった訳だw+65
-1
-
415. 匿名 2019/03/30(土) 14:38:28
録画です。華丸さんが今現在は坊主で舞台出演中なので。
+9
-2
-
416. 匿名 2019/03/30(土) 14:40:26
私は最後まで福子のねっちょりした演技が気持ち悪かったな。
ハセヒロもカクカクし過ぎで演技力に疑問だったので、二人とも次回作では払拭して欲しい。+23
-38
-
417. 匿名 2019/03/30(土) 14:41:07
名木くんが大人計画所属と知って、後半の大河に出るのでは?と期待してる。監獄のお姫さまにも出てたらしい。+41
-3
-
418. 匿名 2019/03/30(土) 14:41:14
>>340←こういう人がやたら多いからどのトピも叩き放題トピなんだよね。
ちょっと褒めコメが多いだけで、すぐ賛しか許さないとか弄れた考え方して必ず難癖つける人がいる。
否しか許されない雰囲気になるとイキイキしてるのは賛否両論ってより否定トピにしたいだけじゃん。
ここでいつものまんぷくトピが馴染めなかったという人が多くいるのも納得するよ。
最初から否側が落ち着くなら最初からそういうトピ立てて自由に叩けばいいのに。
次の朝ドラも、まだ見る前から叩いてる人いて呆れるわ。+21
-7
-
419. 匿名 2019/03/30(土) 14:41:22
>>251
415で返信してしまいましたが、録画ですよ。+0
-1
-
420. 匿名 2019/03/30(土) 14:41:39
>>151
ちりとてちんはいい作品だったよ。
1位なのも納得、私もあのシーンは当時泣いた。
愛宕山で沢山泣いて笑った。
2位はなっとくできない…好き嫌いが本当に分かれる作品だよね。
+64
-0
-
421. 匿名 2019/03/30(土) 14:46:47
>>404
この事件でカップヌードルを食べながら張り込みする警察官がカッコいいって評判になってから売れたんだよね。+47
-0
-
422. 匿名 2019/03/30(土) 14:46:54
>>398さん >>381 自己解決しました!
菅原大吉さんです。 竹内都子さん(ピンクの電話)が奥様なんですね。竹内都子さんは 疎開した兵庫県・黒竹村に住んでる 萬平さんの はとこ を演じておられます。
+21
-0
-
423. 匿名 2019/03/30(土) 14:47:26
+1
-5
-
424. 匿名 2019/03/30(土) 14:48:10
>>419
>>292でとっくに教えられてるよ+1
-2
-
425. 匿名 2019/03/30(土) 14:48:43
>>413さん 381です ありがとうございました!
+2
-0
-
426. 匿名 2019/03/30(土) 14:49:12
途中つまらなくなって、だれたけど 良い朝ドラだった
ひよっこスピンオフとまんぷくラストスパートで幸せな年度末でした
ひよっこもまんぷくも 半青での穢れを祓ってくれるようなシーンやセリフがあって
感謝してます
ありがとう ありがとう
+74
-5
-
427. 匿名 2019/03/30(土) 14:50:21
>>423
ツイで朝ドラコメ見てる人のほとんどが知ってそう。
本人?それとも無断?
ここでアカウント貼るのやめなよ。+9
-0
-
428. 匿名 2019/03/30(土) 14:53:44
ランキングが最近の朝ドラが多かったから若い層が集中したんだろうね。高齢層はSNSにまでは手を出さないし、逆に言うと「半分青い」しか見てない人達とか「とにかく佐藤健!」っていう律ファン。まれのキスシーンとかも山﨑賢人のキスシーンに萌えた若い層。ドラマの内容とは別の見方したものがランキングに入った結果かな。+35
-0
-
429. 匿名 2019/03/30(土) 14:55:40
>>317
タイはセットのようですね。
+8
-1
-
430. 匿名 2019/03/30(土) 14:56:26
華丸さんのまんぷく写真❤+51
-2
-
431. 匿名 2019/03/30(土) 14:58:34
>>427
同意
ここにTwitterのリンク貼ってる人、本人なの?
それとも本人の了承を得てるの?
何回も貼ってる人いるけど通報するよ。+7
-3
-
432. 匿名 2019/03/30(土) 14:59:16
>>33
そうなんですか??
先程録画を見たのですが、14分の最後で録画が切れてて残念💦
最後にそんな写真があったなんて(^^)
見たかったなー+12
-0
-
433. 匿名 2019/03/30(土) 14:59:28
>>430
それより紅生姜に箸が刺さってるほうが気になった…+79
-0
-
434. 匿名 2019/03/30(土) 15:00:29
最後まで楽しめる内容でした
ここ最近の朝ドラじゃ一番のできじゃない?
良かったです ありがとう+14
-7
-
435. 匿名 2019/03/30(土) 15:00:34
>>432
ほいっ+139
-4
-
436. 匿名 2019/03/30(土) 15:04:24
>>435
ありがとうございますっ♥♥+34
-1
-
437. 匿名 2019/03/30(土) 15:04:58
最終回、ふたりでアジアをラーメン行脚するのがよかった。
まんぺいさん、ふくこさん、ふたりのまんぷくラーメン、また新しいラーメンを作る源になるんですね。
このドラマで新製品を生み出す大変さを教えてもらえて、勉強になりました。
昭和は兄弟姉妹の数もいまより多くて、結核や戦争、栄養失調で命を落とす人もいた代わりに家族の絆も強かったのかなと思いました。
どの人にも愛する家族がいて、一生懸命生きてる。
今は当時より物も豊富だし、便利になったよね。
だけど昭和の良さを久しぶりに思い出せたいい作品だったと思います。+54
-2
-
438. 匿名 2019/03/30(土) 15:06:18
>>436
げ、、ハートマークはやめようよ、、+4
-36
-
439. 匿名 2019/03/30(土) 15:08:16
さき姉ちゃんの中の人はNHKにコネクションでもあるのか?死んでから都合よく出てきて、最終回もがっつり枠があったし。ホコテンのヒットを祈願する時もサッちゃんまでさき姉にお願いしていたし…
ですぎ。+9
-18
-
440. 匿名 2019/03/30(土) 15:08:49
年齢層・出演者の好みによって 評価が分かれるのは仕方ないのかも・・
[梅ちゃん先生]
[ごちそうさん]
[花子とアン]
[マッサン]
私的には好きだったし ハマって視てた!
オンデマンドで視たのは[おしん]と[あぐり]
+16
-0
-
441. 匿名 2019/03/30(土) 15:11:12
ものつくりのパートは楽しめたし、役者さんの演技も上手だったけど、鈴さんにいらっときたのと、さき姉ちゃん甦り過ぎなのと、たまに福子がとんちんかんなのが見てて辛い時があったかな。+12
-3
-
442. 匿名 2019/03/30(土) 15:11:57
最終週の中で家の前でフッコ食べ歩きのシーンの演技がもう無理でした。(ストーリーも)
あんなところに都合よく若者通って、「かっこいい」なんて言うか?
+12
-23
-
443. 匿名 2019/03/30(土) 15:12:54
>>438
ハートマークぐらい良いと思いますけども+64
-2
-
444. 匿名 2019/03/30(土) 15:13:00
塩作り時はあんなに世良この野郎って思ってたのに今はすっかり好きなキャラになった+88
-0
-
445. 匿名 2019/03/30(土) 15:13:52
出番増やしてもらったり、バーターつけたり、色々あるんだろうね+22
-1
-
446. 匿名 2019/03/30(土) 15:16:31
>>435
私も見損ねたからうれしい
ありがとう+18
-0
-
447. 匿名 2019/03/30(土) 15:17:24
タカちゃんに文句言わせるのは嫌だったなぁ
最終週は元の気立てのいいキャラに戻って茂さんとも微笑みあってて安心したけど。欲を言えばもう少し早くから元に戻してほしかった+92
-0
-
448. 匿名 2019/03/30(土) 15:18:33
世良さんが本当に良かった。
世良さんは萬平さんより年下なのに
たちばな君と呼び、
年上の萬平さんが世良さんと呼ぶ感じが面白かった(笑)
+110
-0
-
449. 匿名 2019/03/30(土) 15:18:55
>>440
アラサーですが自分はあまちゃん、ひよっこです。
なんとなく話題になってたあまちゃんから見始めたので朝ドラという先入観もなかった。
半青から朝ドラ見始めてたら今後も観なかったと思う。+20
-2
-
450. 匿名 2019/03/30(土) 15:19:12
やっぱり長い期間放送するだけあって前半はすごく良いのに後半失速するドラマも多いのかなと改めて思った。まんぷくもだけどひよっこやごちそうさんも個人的には前半のほうが楽しく見れた。
とは言え、久々に半年間完走出来ました。またチキンラーメン食べます!+31
-2
-
451. 匿名 2019/03/30(土) 15:22:07
さくらちゃん、とっても笑顔が可愛くて、素敵な女優さんですね(o^^o)+86
-8
-
452. 匿名 2019/03/30(土) 15:23:21
愛されキャラが多すぎてほんと登場人物みんな素敵でした。
あと脚本って大事だね。
151話、半年なんてあっという間だった。
まんぷく観て良かったです!
+180
-7
-
453. 匿名 2019/03/30(土) 15:24:41
>>435
435さん。ありがとう。
嬉しくて写真に保存しました。
まんぷく本当に楽しかった。
まんぷくロスになりそうだけど
しばらくチキンラーメンとカップヌードル
買い物に行ったら買って
まんぷくを思い出すでしょう。+67
-2
-
454. 匿名 2019/03/30(土) 15:24:55
何もない所から新しい物を作るには?ってキーワードで子育て世代には凄い為になった。
中々世の中の為になる物を作りたい!と思えるようになるのはそもそもの人間性が素晴らしいから万人ができる事ではないけど、2、3回の失敗で諦めてるようではこれからのAI時代は生き残れない。ひらめきや想像力があり、それを追求し続けるしつこさを子供に促す為にはどうすればよいか…
まずはすずさんや世良さんのようにダメダメ言わない事だなw+37
-3
-
455. 匿名 2019/03/30(土) 15:27:57
いやーでも福ちゃんの後半はやっぱりキツかったよ。最初のキャラが好きだった。
大阪のおばちゃん色を出したんだろうけど、1人だけ浮いてて本当に失敗だったと思う。
それは抜きにして、小さい子育てながら途中義母さんも亡くしたりの半年間、本当にお疲れ様と言いたい。+231
-9
-
456. 匿名 2019/03/30(土) 15:33:27
しかしさぁ、母が松坂慶子で長女が内田有紀で次女が松下奈緒で三女が安藤サクラ…
三女出涸らしじゃん…+16
-63
-
457. 匿名 2019/03/30(土) 15:35:25
戦前 戦中 戦後 高度経済成長 まで ホントに駈けぬけていったドラマでしたね!
ヒロイン福子と萬平を 安藤サクラさんと長谷川博己さんが最初から最後まで演じてくれたのがよかった と想いました。まだ成年していない初々しさ純朴さ、激動する社会の中で 少しずつ厳しさを知り大人になっていく過程も好きです。困難にぶつかってもめげないのは 本当に視てて気持ちよかったです。笑い 泣き 怒り そしてまた安堵して笑う 展開とともに喜怒哀楽も激しかったけど、芯の部分がブレない二人だったから視れた と思いました。
本当に魅せてもらいました ありがとう!
+81
-7
-
458. 匿名 2019/03/30(土) 15:37:57
まんぷくスピンオフがあると信じてる
ちりとてのスピンオフも面白かったなー+54
-8
-
459. 匿名 2019/03/30(土) 15:42:10
福ちゃんのおばさん演技見たあとに、安藤サクラさんの私服っぽいオフショット見たらやっぱり美人でスタイルよくてオーラあるなー!ってびっくりする!いろんな映画賞でのドレスアップ姿も素敵だったなぁ。+130
-7
-
460. 匿名 2019/03/30(土) 15:42:50
>>457
いい加減しつこいよ笑
ずーーーーーーっと連投してるやん笑+8
-11
-
461. 匿名 2019/03/30(土) 15:43:50
>>456
また顔批判?
低レベルすぎ+49
-2
-
462. 匿名 2019/03/30(土) 15:46:40
>>33
娘さんもなれない大阪生活頑張ったもんね!+75
-1
-
463. 匿名 2019/03/30(土) 15:47:20
最後タイで2人で麺をすするシーン、カップヌードルトムヤムクン味ファンの自分はうれしかった。
横浜のカップヌードルミュージアムに行くと世界中の麺が食べられるコーナーがあります。
途中中だるみもあったけど、最終回まで見られて良かったと満足感があるドラマでした。
+131
-5
-
464. 匿名 2019/03/30(土) 15:51:55
最後まで福子ぶりっ子だったね。+23
-20
-
465. 匿名 2019/03/30(土) 15:54:10
>>417
ガラケー!!!
ありがとうございます
名木くんあんまり好きじゃなかったけどガラケーと知ったらちょっと印象良くなりました
+2
-0
-
466. 匿名 2019/03/30(土) 15:54:22
最終回なのに感想少ないね
+6
-13
-
467. 匿名 2019/03/30(土) 15:55:35
>>252
特に無名にこだわらなくても
作品に合っていれば私は良いかな
NHKで朝ドラの特番見たけど
無名の新人で爆死したドラマも幾つか有るよね+51
-0
-
468. 匿名 2019/03/30(土) 15:57:15
>>431
教えてください。
twitterのアカウントを張ったらいけないの?
親切心で張ったつもりなんですが。。。
+3
-14
-
469. 匿名 2019/03/30(土) 16:00:15
この辺りをもっと丁寧に観たかったなぁ~て思うこともあったけど楽しめました!!
出演者やスタッフ、関係者の皆様!お疲れさまでしたーーー!!!+28
-3
-
470. 匿名 2019/03/30(土) 16:09:49
Instagramで今、クランクアップの様子がアップされてるんだけどタカちゃん役の岸井さんが全部目を真っ赤にしてて...タカちゃん嫌いだったけど憎めなくなっちゃったよ!笑+61
-1
-
471. 匿名 2019/03/30(土) 16:09:57
>>468
横だけど他人のツイート無断転載はダメでしょうに。+13
-4
-
472. 匿名 2019/03/30(土) 16:11:38
ナギくんはお腹いっぱい
あくまでもあのキャラが+29
-2
-
473. 匿名 2019/03/30(土) 16:12:10
インスタのクランクアップコメント、桐谷健太の世良さんに対するツッコミ笑ったw+36
-0
-
474. 匿名 2019/03/30(土) 16:13:09
>>473
世良さんは、桐谷さんが演じたからこそのあの愛されキャラだったよね!+111
-0
-
475. 匿名 2019/03/30(土) 16:20:54
>>471
そうなんですか。
リツイートと同じ感覚でした。
では、リツイートも無断転載ということですか。
+2
-15
-
476. 匿名 2019/03/30(土) 16:21:14
>>430
これって、朝イチかなんかで紹介されたの?
華丸さんのまんぷく写真すごく楽しみにしてたから、出なくて残念だったの。
でも、ボツになったの、納得W+20
-0
-
477. 匿名 2019/03/30(土) 16:21:57
中だるみもあったけど、楽しく見れました。やっぱり朝から見るには良い作品じゃないとね!+35
-2
-
478. 匿名 2019/03/30(土) 16:26:06
鈴さんがとにかく可愛かった
最初に台所で隠れて缶詰を食べてたのを見使った時からキャラが立ってた
鈴さんに始まり、鈴さんに終わった今回の朝ドラだった+113
-0
-
479. 匿名 2019/03/30(土) 16:29:36
面白かった!!
けれど最初に入り込めなくて…観てなかったけれど後悔。
また再放送あれば観てみよう(^o^)+9
-2
-
480. 匿名 2019/03/30(土) 16:30:56
咲姉ちゃん出てきた時
こわっ!ってなった
完全に幽霊やん+24
-1
-
481. 匿名 2019/03/30(土) 16:32:57
>>475
馬鹿なのはわかった+15
-6
-
482. 匿名 2019/03/30(土) 16:34:07
まんぷくの公式インスタグラムで要潤さんがクランクアップのコメントで香田家の息子さん二人について少し触れている。やっぱり気になるよね。+60
-0
-
483. 匿名 2019/03/30(土) 16:38:07
自分は安藤さん、好きになりました。
去年の紅白審査員で出演されてた様子、
長丁場の中で終始笑顔、歌に涙ぐんで応援されてた姿を観て、素の表情が好感持てました。個性的だから好き嫌いが、ハッキリと分かれますが、やはり変幻自在の女優さんですから、妖艶な悪女も似合いそう。
まんぷくのふくちゃん、終わってしまうと、もう観られないのは寂しいな。
+64
-7
-
484. 匿名 2019/03/30(土) 16:38:58
>>476
ご本人のTwitterにてデス+12
-0
-
485. 匿名 2019/03/30(土) 16:42:10
やっとドリカムから解放される!
今回の主題歌は酷過ぎた+46
-26
-
486. 匿名 2019/03/30(土) 16:43:44
ホコ天にして路上販売していたロケ先は 神戸市元町にある旧居留地、なんだね。[旧居留地ナイトマーケット]に行ったから知ってる!
近代建築の素晴らしさが感じられて レトロなビルや建物が立ち並ぶエリア 勿論 夜にはイルミがステキなんだよね。
+21
-4
-
487. 匿名 2019/03/30(土) 16:44:02
鈴さんという人が今までにない魅力的なキャラだったな!
面倒くさいけど大好き❤️+62
-0
-
488. 匿名 2019/03/30(土) 16:48:06
>>481
あと2日で平成が終わるって知っていますか。
+0
-46
-
489. 匿名 2019/03/30(土) 16:51:33
>>488
平成は4月30日で終わりでしょ?
わざとボケてる?+43
-1
-
490. 匿名 2019/03/30(土) 16:54:51
>>486 追記
エキストラのファッションも1970年代に揃えて闊歩していたよね。
ヒッピー サイケ ボヘミアン 色彩豊かだったな・・
タカちゃんと吉乃ちゃんが持ってた やかんもレトロだったなあ~ あの金色・丸形やかん 田舎の祖父母宅にあった!
+21
-2
-
491. 匿名 2019/03/30(土) 16:55:45
>>489
ああああああああ!
そうでした。一人で余韻に入っていました。
もうこのスレッドから消えます。+5
-9
-
492. 匿名 2019/03/30(土) 16:57:34
>>52
私も好きだったよ。
でも嫌いな人もいたから黙ってたw+25
-0
-
493. 匿名 2019/03/30(土) 17:05:39
+83
-0
-
494. 匿名 2019/03/30(土) 17:05:45
ドラマの 主要キャストのクランクアップも このホコ天ロケで迎えたらしい・・
最終話のグランドフィナーレにふさわしい演出だったね。エキストラのみなさん、お疲れ様でした!!
+56
-2
-
495. 匿名 2019/03/30(土) 17:09:29
>>493
みんな イイ笑顔! (´ω`*) オツカレサマ!
+19
-2
-
496. 匿名 2019/03/30(土) 17:10:59
やっぱりウイスキー製造とか即席麺開発とか
プロジェクトX的要素もある朝ドラは個人的には結構面白い感じ
旦那を含めてダブル主人公的な感じの+75
-1
-
497. 匿名 2019/03/30(土) 17:13:43
>>458
まんぷくヌードルのバリエーションが増えたり
カップライス作ってそれが売れずに大失敗したり
宇宙食ラーメン作ったりまあこの先もネタは色々あるよね+22
-0
-
498. 匿名 2019/03/30(土) 17:14:59
楽しくまんぷく最終回を見たのに次の朝ドラ特集番組であの半青の1番気持ち悪かったシーンが出てきたのは残念だった…
朝っぱらから職場でやっちゃいそうになるシーンだよ。
まんぷくで気持ちをアップデートしたのにさ。+53
-3
-
499. 匿名 2019/03/30(土) 17:20:44
ドリカムだけは最後まで馴染まなかったなー。
次はスピッツだから嬉しい!!+10
-8
-
500. 匿名 2019/03/30(土) 17:22:01
>>466
ちょっとトピの伸び悪いとこういう人いるよね。
叩きコメだらけで伸びるよりずっと良いけど+19
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する