-
1. 匿名 2019/03/29(金) 23:04:35
小学生の使用目的は通話が41・8%(同16・7ポイント減)と5割を下回り、会員制交流サイト(SNS)や無料通信アプリ「LINE(ライン)」などのメッセージサービスが12・4%(同4・8ポイント増)と上昇した。+4
-36
-
2. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:16
小学生でスマホいる?+453
-8
-
3. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:34
使い方を指導するのも教育よ+196
-2
-
4. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:54
大体が仲間はずれを恐れて持ちたがるよね+304
-2
-
5. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:09
こういうのでイジメ、自殺とかに繋がるんだろうな+270
-2
-
6. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:30
小学生にスマホはいらないでしょう!
+432
-6
-
7. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:36
我慢する事を覚えさせましょう!+271
-2
-
8. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:40
スマホより外で遊びなさい+322
-5
-
9. 匿名 2019/03/29(金) 23:06:47
大人でも小学生以下の知能の奴がスマホ使ってるからなんとも言えんよ+23
-15
-
10. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:08
頭悪くなりそう+155
-3
-
11. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:23
費用は学校が出すわけではないのだから、小学生には必要ない。+211
-2
-
12. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:28
>>8
じゃあ少しうるさくても我慢してね+34
-19
-
13. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:28
でも物騒な世の中だから持たせないのも心配な気がする…+16
-35
-
14. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:43
やっぱりゆとり世代の親は当てにならない+38
-32
-
15. 匿名 2019/03/29(金) 23:07:46
小学生ガル民爆誕+73
-0
-
16. 匿名 2019/03/29(金) 23:08:15
私の娘は今小学3年で4月から小学4年になるけど
もうスマホ持たせてるよ土日とかも暇潰しにもなるし親の方としても楽
最近YouTubeとかにハマって依存気味になってるから少し心配、注意したほうがいいかな?+1
-125
-
17. 匿名 2019/03/29(金) 23:08:24
>>2
小5だけど待たせてる‥‥
+12
-65
-
18. 匿名 2019/03/29(金) 23:08:39
持たせたら持たせたで盗難とか怖いわな
月額も馬鹿にならないだろうし、ネットで変質者から狙われかねないし
今どきの親はほんと大変だね+193
-2
-
19. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:08
間違っても防犯の為とか言うなよな笑+108
-8
-
20. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:25
ほんとに国で禁止してほしいくらい迷惑!
トラブルのほとんどの原因はスマホだよ!+382
-4
-
21. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:32
今の時代に生まれなくて本当によかった。
絶対スマホ関連で嫌な思いしてただろうな。+339
-2
-
22. 匿名 2019/03/29(金) 23:09:42
幼い頃から持たせても大丈夫な子もいるし
高校生から持たせても出会い系やパパ活する子もいる
全ては親の責任+251
-6
-
23. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:12
>>16 その年齢でスマホ持たすのは流石に早すぎでしょ…大人でもスマホ依存になるんだからそりゃ子供もなるよ+122
-0
-
24. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:19
頭でっかちになりそうだね。
知識だけ増えて精神的に幼い大人になりそう。+102
-1
-
25. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:22
防犯の為ならガラパゴスでおけ
スマホに防犯上で大きな利点あるのかな?+130
-3
-
26. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:32
親の知らないところでどんな人と繋がるかわからないから怖い。
アラサーだけど自分の子ども時代や思春期にSNSが今ほど普及してなくて本当に良かった。
していたら絶対一度は友人同士でバブるとかイジメとかインスタ映えやら何やらでトラブったり他人の評価を気にしすぎて精神的に病んだりしていた気がして怖い。
しかしそんな今の時代に子どもを持つことを考えると携帯やネット、SNS、アプリのゲーム(基本無料だけど課金すると際限がないもの)などとの付き合い方を教えるの本当に難しくて悩ましい…。+132
-0
-
27. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:49
確定だな+72
-3
-
28. 匿名 2019/03/29(金) 23:11:29
>>13
親と連絡取るならキッズ携帯で十分。+209
-2
-
29. 匿名 2019/03/29(金) 23:12:06
>>22
親の責任は大きいし、成人前は使い方や使用時間は大人が指導しないといけないけど、子どもの性格や知能にもよるから全てを親の責任にされると親もキツイよね…。+19
-6
-
30. 匿名 2019/03/29(金) 23:12:43
目が悪くなりそう
勉強時間減りそう
外で遊ばなくなりそう
睡眠時間減りそう
見えないいじめ増えそう
勝手に課金しそう
心配が尽きないんだけど、待たせてる方はルールは決めてるんですか?+99
-2
-
31. 匿名 2019/03/29(金) 23:13:03
スマホでないといけない理由を教えてください。+102
-0
-
32. 匿名 2019/03/29(金) 23:14:11
友達の子供がいる小学校で
女の子が3人妊娠したよ
全員スマホで出会った相手と
渡すなら徹底的に管理しないと
怖いと思う+180
-9
-
33. 匿名 2019/03/29(金) 23:14:43
>>16
書き方が釣りくさいww+13
-0
-
34. 匿名 2019/03/29(金) 23:16:23
世間知らずな子供にスマホ、ネット環境なんか与えたら正直何仕出かすかわからないし、犯罪に巻き込まれる危険性だって充分にあるしリスクの方が遥かに高いと思う。
スマホに夢中になって外で遊んだり体も動かす事も減るだろうし、どんな思いで親は買い与えてるのか理解に苦しむばかり。+91
-2
-
35. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:07
>>12
TPOを考えて遊べば全く問題ないんじゃない?小学生でスマホばっか触ってたら、いつ外で遊ぶの?+18
-0
-
36. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:21
小学生でもしっかりした子はルールが無くても大丈夫なんだろうけど、残念な事にしっかりした子程お家の方もしっかりしてて、スマホ持たせてないか、持たせてもルールがしっかりあるんだよね。
放置系でスマホ持たせてる親が一番ヤバい。
言い方悪いけど小さい時からゲームやタブレット与えて子守代わりに好き放題させてるタイプね。+134
-2
-
37. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:13
>>20
ほんとこれ!法律で禁止してくれたらいい。携帯会社以外誰も困らない。親との連絡はキッズ携帯で十分だから。スマホ持ってないと仲間外れとかLINEのグループがうんたらとかもう散々おかしいよ。+180
-0
-
38. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:42
シンプルかつ冷静に....
スマホ(携帯)なんてこの世に要らない。
(もちろん大人も含む)+95
-2
-
39. 匿名 2019/03/29(金) 23:20:10
でも学校の懇談会でスマホの話題出るし持たせてる人いるよ。高学年の話だけど。+15
-3
-
40. 匿名 2019/03/29(金) 23:20:15
子供は覚えるの早いから使い方はすぐに覚える。
でも、知識としてスマホの仕組みを理解するのは難しいし、安全か危険かの判断も難しい。
そんな子に持たせて大丈夫なわけないよね。
おまけに依存性も強いから、大人がスマホにハマるのとは訳が違うと思います。大人は自己責任だよ。責任も全部自分に返ってくるだけなんだから。
大人になってからスマホを持つのと、小さいうちからスマホを持つのは違うと思ってる。+105
-0
-
41. 匿名 2019/03/29(金) 23:20:23
中学生だけどラインとかの中身全部定期的に見てる。+40
-15
-
42. 匿名 2019/03/29(金) 23:20:52
何かあった時の連絡ツールは欲しいけど。親の管理下にあるのにどんな使い方してるかなんて把握できないし考えもんだよね。何かいい方法ないのかな+9
-0
-
43. 匿名 2019/03/29(金) 23:21:09
共働きの家庭が多いだろうから、連絡手段は必要かもしれないけど、スマホはいらない。
SNSによるいじめも多いし、キッズ携帯で十分。+71
-0
-
44. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:05
仕方なく買い与えてるって親ばかりだと思うよ現状は。+20
-5
-
45. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:06
キッズケータイで十分だわ。+77
-0
-
46. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:10
>>35
公園とかで何かのアプリやってる子いるよ。
+9
-0
-
47. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:34
スマホの危険性とかよりもさ、単純に高いよね。子供に持たせるには高価な物だよ。破損や紛失を考えると子供にスマホ持たせるのもおかしな話だよね。+81
-1
-
48. 匿名 2019/03/29(金) 23:23:22
>>44
仕方なくも高学年位じゃない?
たまに1年生でスマホ持ってる子とかいるけど、早すぎると思うわ。+69
-2
-
49. 匿名 2019/03/29(金) 23:23:27
いっそ免許制にしろ
18過ぎて講習や実地に試験パスして初めて使用許可証+63
-4
-
50. 匿名 2019/03/29(金) 23:23:40
友達の子がもうすぐ小学校に入学するからって買い与えてたの見てびっくりした+66
-0
-
51. 匿名 2019/03/29(金) 23:24:21
ガキには糸電話で十分だろ+53
-4
-
52. 匿名 2019/03/29(金) 23:24:33
うちは夫婦で子供といる時にはスマホ触らない
動画も寝る前に10分だけ
そもそも親がスマホ持っていないと見たがらない
友達とのやり取りならガラケーでもできるし、調べ物はリビングのパソコンで
私はゲーム禁止の家で育ったけど不要だった
親がスマホ依存なら子供にも何も言えないよね+39
-1
-
53. 匿名 2019/03/29(金) 23:24:49
この間小6の子供を連れてママ友達とカラオケ行った。子供達とは別々で部屋カラオケしてたんだけど、途中部屋を見に行ったら、歌ってない子供は、ずっと自分のスマホを触ってて、びっくりした
一緒に盛り上がったりしないんだね、今の子って。+79
-2
-
54. 匿名 2019/03/29(金) 23:24:51
2年生の子どもに持たせてる母親がいるけど住む世界が違うなと感じる。+44
-1
-
55. 匿名 2019/03/29(金) 23:25:42
>>41
これ、定期的に話題になるけど、子供にもプライバシーがある!とか言う人は現状を分かってないよね。そういう家庭程問題起こす。
根掘り葉掘りチェックして事細かに口出しする訳じゃないのにね。あくまで使い方についてなのに。+40
-1
-
56. 匿名 2019/03/29(金) 23:26:01
怖いよねえ、何か撮って世界にバラまかれても
子供がやったことで済まされる+35
-1
-
57. 匿名 2019/03/29(金) 23:26:24
子供のスマホ使用が、有意に学力や睡眠などに悪影響を与えることが研究で明らかにされているのにも関わらず、スマホを与えている親がこんなに沢山いるという悲しい現実。
https://president.jp/articles/-/24764?display
+28
-0
-
58. 匿名 2019/03/29(金) 23:27:09
>>31
スマホじゃなきゃいけない理由はないけど、今ほとんどガラケーないからね…
キッズケータイより格安スマホの方が安い場合もありそう……+49
-0
-
59. 匿名 2019/03/29(金) 23:27:18
>>52
ゲーム禁止の家で育ったけど不要だったのはあなたの場合で、ゲーム禁止の家で育って後々ハマる人は沢山いるよ。+68
-2
-
60. 匿名 2019/03/29(金) 23:27:34
>>41信頼してるからうちは見ない+0
-12
-
61. 匿名 2019/03/29(金) 23:28:14
大阪府は携帯オッケーにしたんだよね
ほんと馬鹿だと思う、ムカつくわ+71
-1
-
62. 匿名 2019/03/29(金) 23:28:45
>>30
ルールを決めてますし、アプリ制限や時間制限もかけてます。
私がiPhoneを買い換えるタイミングで娘に譲りましたが、勉強もきちんとしてますし、子供らしく外遊びもしてますよ。+17
-1
-
63. 匿名 2019/03/29(金) 23:28:46
高学年から持たせたよ。理由は、家から自転車で2分程の距離にある塾の帰り道、不審者に追いかけられて、携帯ないから助けを呼べずにTSUTAYAに逃げ込んだこと。
スマホ持たせる条件として、いくつかルールも設けた。守れないのなら塾の道中以外の時間没収する+25
-5
-
64. 匿名 2019/03/29(金) 23:29:21
持ってなくてもイジメられそうだね。
スマホ持ってないとかダッサーって言われそう。+31
-2
-
65. 匿名 2019/03/29(金) 23:29:32
防犯で持たせてる。制限かけて。+14
-1
-
66. 匿名 2019/03/29(金) 23:29:52
なんていうかソフトウェアだけ先に触らせてもな
ほいっと社会に出た時段取り出来ない子のままとか消費するしか出来ず工夫のくの字もないとかありそうで
マインクラフトとか触ってるなら良いけど+7
-2
-
67. 匿名 2019/03/29(金) 23:30:15
小学生のうちから高額なスマホを持たせても教育上良くない気が…。
大人よりも高いiPhoneとか、それ本当に要るの?
ゲームにしか使わないんじゃない。+66
-1
-
68. 匿名 2019/03/29(金) 23:31:11
>>60
この言葉嫌いだわ。
じゃあ、子供のスマホ見てる親は子供を信頼してないって事?そうじゃないでしょ。
信頼してても、子供自身理解しきれてない事や気付いてない事もあるかもしれないからチェックするんだよ。+37
-1
-
69. 匿名 2019/03/29(金) 23:31:49
中古の携帯でも十分だよね、欲しい機種は自分で働いて買えばいいし+14
-1
-
70. 匿名 2019/03/29(金) 23:32:42
スマホがというかLINEやTwitterなどSNSが曲者なんだよね。スマホ持ちたいというやりSNSがしたい+69
-1
-
71. 匿名 2019/03/29(金) 23:34:21
学校のクラスのグループLINEがあるから仕方なく
持たせるらしいね+12
-3
-
72. 匿名 2019/03/29(金) 23:34:53
持たせたくなくても、周りが持ってるからとか持たないといじめられるとか言われたら持たせちゃうかも…
昔だと携帯って高校生で初めて持つものだったからね…+15
-1
-
73. 匿名 2019/03/29(金) 23:35:12
考えるまでもなく子供のうちは害悪しかない+38
-1
-
74. 匿名 2019/03/29(金) 23:35:52
小学高学年の姪っ子がTikTokをずっと見てる。平気で夕飯後から深夜まで。依存ハンパない。話しかけてもうわの空…。言うまでもなく親もスマホ依存。そんなのを見てるからスマホは要らんと思う。自分の子はまだ小さいが反面教師にさせてもらう。怖いわ。+71
-1
-
75. 匿名 2019/03/29(金) 23:36:15
重要なのはアプリの管理と制限+10
-1
-
76. 匿名 2019/03/29(金) 23:36:18
>>58
でも、キッズケータイでも千円ちょっとだよ?
格安スマホとそこまで差はないよね。+9
-1
-
77. 匿名 2019/03/29(金) 23:38:09
これからどんどん少子化も進むだろうしその貴重とも言える子供達はスマホ依存で知能が伸びない。
まさに負の連鎖 日本崩壊まっしぐら
+29
-2
-
78. 匿名 2019/03/29(金) 23:38:22
大の大人が運転中でも見てしまうくらい依存してんのに子供に持たせるなんてバカじゃないの?!って思う。+48
-1
-
79. 匿名 2019/03/29(金) 23:38:47
>>61
こちら大阪市。
大阪府とは管轄が違う?からうちの小学校はまだ未定だと言われたよ。
でも、お隣の地区の小学校は登校したら校長室で預かるという事で携帯OKらしい。
田舎で校区広すぎる!とかなら理解出来るんだけど、大阪だと必要な地域少ないよね。+14
-0
-
80. 匿名 2019/03/29(金) 23:39:44
春休み中は外に出てる子供が多いから、いつも以上に車の運転に気をつかう。
昨日、小学校高学年くらいの集団が住宅街の狭い道の真ん中を横並びでノロノロ歩いてて、
クラクション鳴らすまでこちらに気付かなかった!
下向いてたから、さてはゲームだな!と思ったらスマホだったよ。危ないわ。+49
-0
-
81. 匿名 2019/03/29(金) 23:43:20
我が家は持たせてるけど保護者設定出来るスマホにした。そのかわりLINEやメールはチェック出来るようにさせてる。
LINEやネットの怖さとかいろいろ教えて。
今 家の電話番号を親が教えたがらないし、家に電話がない家があるから友達との遊ぶ約束して待ち合わせしてるわ。学校で約束しても 無理になったりの連絡とか。
今は公園とかで待ち合わせても人気がなくて不審者がいたりするから そのまま友達を待つのも怖い。
子供携帯だとかけられる番号決まってるみたいだから。
親がキチンと使い方やマナーを教えていれば問題無い事なのにって思う。
+25
-2
-
82. 匿名 2019/03/29(金) 23:44:54
私 今41歳なんだけど、30年くらい前、マセてる同級生の女の子が3,4人で電話ボックスに入ってテレクラに電話してたりしたよ。
電話に出た男を呼び出して遠くから見てキャーキャー笑ったりして騒いだり。
いつの時代も大人の男と繋がりたがる女の子はいる。+92
-1
-
83. 匿名 2019/03/29(金) 23:45:48
公園の滑り台の降り口にずーっと座り込んでスマホで遊んでる小学生集団、邪魔!
小さい子達が遊具使えなくて困ってるのに、誰一人として気付かない。全く周りが見えて無い。+48
-0
-
84. 匿名 2019/03/29(金) 23:46:44
携帯なんて高校生くらいからでいいよ、と思ったけど今の時代は家の電話がないから約束事の連絡手段がないのか…パソコンのメールだけオッケーにさせたらいいかな?+10
-0
-
85. 匿名 2019/03/29(金) 23:47:26
本当にスマホが原因な事と、スマホを使うのを否定する心理的な理由は
一回分けて考えたり分析したほうがいいと思う+17
-0
-
86. 匿名 2019/03/29(金) 23:49:12
小学校卒業記念でほとんどの子がスマホ買ってもらってるみたい。一緒に遊んでてもLINEしてて、スマホ持ってないウチの子は仲間に入れず「見せて見せて」とせがんでいて胸が痛んだ。
中学の3年間しっかり勉強と部活してもらいたいから高校合格までは買わないと決めたいけど、今日の娘の姿見たら心が揺らいでしまいそう。+93
-2
-
87. 匿名 2019/03/29(金) 23:50:23
小学生の時期って一年クソ長く感じたけどスマホ持ってたら短く感じそう+12
-0
-
88. 匿名 2019/03/29(金) 23:51:36
持たせるのはご家庭の事情でしょうけど、使い方というかマナーとかルールも一緒にきちんと教えないと、よく分からないまま犯罪に巻き込まれたりするんでは…+10
-0
-
89. 匿名 2019/03/29(金) 23:51:52
どっかがキッズ向けのスマホでも出したらいい
最低限の機能しかできないやつを+76
-1
-
90. 匿名 2019/03/29(金) 23:52:22
最近の子って中学や高校に入学する前にSNSで同じ学校の友達探しするらしいね。
入学前に友達作っておけばボッチにならずに済むから必死なんだって。1人になるのが怖いんだとさw
あほらし。+94
-0
-
91. 匿名 2019/03/29(金) 23:53:27
親が使わなくなったのを、自宅限定でWi-Fiに繋いでるっていう人が周りにけっこういます。+56
-0
-
92. 匿名 2019/03/29(金) 23:53:58
>>81
大学事務だけど、学校でネットリテラシーの授業があった&大学でもネットリテラシーの講義があるって状態でも、やらかす人はやらかす
小さい子だと、正直もっと危ないんじゃないかなと思う+28
-0
-
93. 匿名 2019/03/29(金) 23:54:18
キッズケータイがボロボロになり新しくしようとしたら在庫がないと言われた。部品の製造関係でいつ入荷するかも不明と。それで色々と制約つけてキッズスマホにしたが、そればかりに没頭ということもないよ。むしろ位置把握がキッズケータイの時とは段違いで精度が高く、すごく安心感ある。変えてよかったよ。+28
-2
-
94. 匿名 2019/03/29(金) 23:54:23
スマホではなくキッズ携帯で十分だよ
防犯もキッズの方がいいたろうし+7
-2
-
95. 匿名 2019/03/29(金) 23:54:39
女の子はグループとか作りたがるから携帯あるなしはめんどくさいね。
男の子はまだサバサバしてる子いてもどうとも思わないけど。+36
-2
-
96. 匿名 2019/03/29(金) 23:55:52
小6の娘の友達、TikTok顔出ししてるけど大丈夫なのかな。この子のお母さんは知ってるのかな。
余計なお世話だけどちょっと心配になる。+50
-0
-
97. 匿名 2019/03/29(金) 23:56:07
アブリやゲームに不特定の人とつながれてしまう機能があったりして、すごく危険があるのを最近おもいしらされた。
大人は知らないけど、子供達はつながり方を知っていたんだよね。
これじゃ、守りきれないって思ったわ。
+26
-1
-
98. 匿名 2019/03/29(金) 23:56:57
>>90
ツイッターやっているけど、2月ぐらいから「#4月から〇〇大学(高校、中学)」みたいなの多くなるような?
4月の入学式前に友達作っとくってやり方取るみたいね
アラフォーの私から見ればバカバカしいけど、それが今の10代の常識なんだなとも思う+50
-0
-
99. 匿名 2019/03/30(土) 00:00:01
出会い系は、もともとする子しない子次第だろうけど、勉強は確実にしなくなるし睡眠時間も減るだろ。+38
-0
-
100. 匿名 2019/03/30(土) 00:01:01
子供を信用してても世の中や悪い大人を信用出来ないし
大人でも難しい状況になったり騙される人もいるのに「信用」とかいって放置は本当に子供のためか?と思うよ
信じてるって言葉で責任を丸投げしちゃダメだ+33
-0
-
101. 匿名 2019/03/30(土) 00:01:03
近所に小学3年生でスマホ持ってる女の子。
小3でインスタやtik tok投稿してて信じられない。
共働きだからスマホ持たせたって言ってるけど、絶対危ない。+58
-0
-
102. 匿名 2019/03/30(土) 00:01:50
子供のLINEをチェックしていたら、自分の子がいじめられている又はグループ内にいじめられている子がいることに気付いたとします。そのような場合、その子の親に注意したり教えてあげたりしますか?
教える→➕
教えない→➖+28
-6
-
103. 匿名 2019/03/30(土) 00:02:28
>>96
アメリカで児童の個人情報不正に入手とか問題になってますしね+9
-1
-
104. 匿名 2019/03/30(土) 00:02:45
>>22
うち、校区が広くて小1からバス通学だったからキッズ携帯もたせた流れで、小6でスマホ持たせた。でも携帯は母親との連絡手段という認識だったから、絶対に変なことはしなかったよ。
友達はずっとせがまれていたけど持たせなくて、中3位でしぶしぶ持たせたら、請求10万きたって。
うちはたまたまの成功例だけど、持たせる必要はないって考えの人もいるから、なんともいえない、+33
-0
-
105. 匿名 2019/03/30(土) 00:03:16
>>102
親同士で解決できそうならその方がいい
無理そう(モンペっぽい)なら担任の先生案件かと
証拠はちゃんと取っておくんだよ~+15
-0
-
106. 匿名 2019/03/30(土) 00:03:31
>>92
持たせる前に私がネット上の恐怖についていろいろ教えました。
アプリのダウンロードも私の許可なく出来ないようにパスワードは私が設定しました。
アプリの掲示板の書き込みトラブルについても一緒にパソコンで見せて説明したり。
それに子供自身スマホに執着はなく 家に帰るとテレビや本を読んでたりするので。遊びに出るとスマホは連絡以外は使わないようです。
スマホばかりの友達はつまらないそうです。+37
-0
-
107. 匿名 2019/03/30(土) 00:04:49
>>103
横だけど、正直小学生の女の子の顔写真みてハアハアする男性、一定数いるからね…
そういう対象に、本人が知らないうちになっている怖さがある+36
-0
-
108. 匿名 2019/03/30(土) 00:06:36
子どもに持たせるなら親と同期させとかないと小学生のうちは怖いよね+10
-0
-
109. 匿名 2019/03/30(土) 00:09:14
>>25
スマホはハッキングされる恐れが大きいし、
されたら何もかも見られますよ…
防犯を考えたら持たない方が安全。+11
-1
-
110. 匿名 2019/03/30(土) 00:09:57
ルールを決めて持たせればいいという意見もあるけど、いざスマホ買うとそのルールすら窮屈に感じるのは必至。みんな時間制限なしでLINEできるのに私はだけできない!などとどんどん要求してきて、結局ろくに勉強しなくなるのが心配。+37
-0
-
111. 匿名 2019/03/30(土) 00:11:20
大人の私でもやることなかったら携帯ずっと見てたりするから子供に渡したら勉強なんかしないだろうな。確実に目も悪くなるし。+44
-0
-
112. 匿名 2019/03/30(土) 00:16:17
子供のスマホを制限したとしても友達と一緒に友達のスマホで変なアプリ使う可能性だってあるからね。
一緒に動画や写真撮ったのを勝手にsnsに載せる子もいるし。+16
-0
-
113. 匿名 2019/03/30(土) 00:18:44
>>102
よその子がいじめられてる場合。
その子のお母さんと連絡取り合ってて仲良しなら「ラインでこんなの書いてたけど大丈夫?」と声はかける。でも、そうじゃないなら私から注意はしない。親が出ると余計こじれる場合もあるから担任の耳に入れておく。+17
-0
-
114. 匿名 2019/03/30(土) 00:21:08
>>41
とても賛成。
自分の子がいじめられてないかを知るのは勿論のこと、逆に、汚い言葉遣いで友達を傷付けたりしていないかも気になるから時々監視する。+17
-0
-
115. 匿名 2019/03/30(土) 00:21:10
小学生の姪っ子が言ってたけど、学童とかだと持ってる子が多くて、お友だちを盗撮したりしてトラブルになるみたい。
+10
-0
-
116. 匿名 2019/03/30(土) 00:22:20
>>90
個人を特定できる情報をSNSに書き込むのは良くないって知ってるはずなのに、平気で所属中学や高校名書く子いるよね。
特定班の調査能力舐めてるのかな?+20
-1
-
117. 匿名 2019/03/30(土) 00:23:10
児童ポルノは飛躍的に増えてると思うよ
女子小中学生がお小遣い目当てでスマホで自撮り配信してるから
あまり詳しくは言えない+26
-0
-
118. 匿名 2019/03/30(土) 00:23:25
36%以上持ってる気がする。
Wi-Fi環境だけで使える親のお古を使ってる子いっぱいいるよ。+29
-0
-
119. 匿名 2019/03/30(土) 00:25:14
キッズフォンが品薄で入手困難なんだよね。
しかたなく6年の子にスマホ与えたけど、ゲーム入れずネット関係は全面禁止の設定にして通話とSMSの機能だけにして渡したら、スマホいじってたの1週間だけだった。
でも、キッズフォンより割高。
キッズフォンがもっと流通するように国はもっと働きかけてほしい。+30
-0
-
120. 匿名 2019/03/30(土) 00:26:46
小3の娘の友達が自分のスマホ持ってて、私のスマホを使って子供同士LINEでやりとりしてるのね。
「9時までしかライン出来ないよ(我が家のルール)」って何度伝えても9時過ぎにラインが来る。今日送ってももう返事来ないから明日にしようとは思わないのかな?
私の時は家電だったから夜遅くはダメ!って言われてたので凄い違和感あります。+20
-4
-
121. 匿名 2019/03/30(土) 00:40:51
ガキにスマホ持たせたらロクなことしないからいらねーよ
小学生なら小学生らしく外で遊ぶなりなんなりしなさい!+35
-2
-
122. 匿名 2019/03/30(土) 00:43:32
小学生にスマホは早い。
犯罪に巻き込まれたりしたらどう責任取るの?
連絡ならキッズケータイでいいじゃん。
スマホでないといけない理由は何?
子供はスマホいじってないで外で遊んだり勉強しろ。
+30
-2
-
123. 匿名 2019/03/30(土) 00:44:16
>>12
横だけど、私は外から子供のキャーキャー言ってる声聞くの好きだよ!
外来てまでゲームするより元気に鬼ごっこでもしてキャーキャーはしゃいでほしい。
公園をなんでもかんでも禁止にしてるのもよくないよね。公園じゃないじゃん(´-` )+26
-1
-
124. 匿名 2019/03/30(土) 00:45:04
五年生の子供いるけど、クラスではスマホ持ってる子のが多い。
TickTockに顔出してる子もいるよ。
出してる子は自分の妹や弟の顔も出してる
きちんと教えたり制限して持たせるならまだしも
ただ持たせるだけ、注意無し、だと危なそう
+32
-0
-
125. 匿名 2019/03/30(土) 00:49:53
>>97
ポケコロ?
娘の学校でも、スマホを持たなければポケコロ仲間に入れずに嫌な思いをするし、持っていたら持っていたで知らない人とつながったり、アプリ上の掲示板をSNS代わりに使って、誰もが閲覧できる掲示板に実名出しまくりで悪口オンパレード。当然依存度も高くなる。しまいには掲示板上でリアルに遊ぶ約束をしていてメンバーも場所も大公開。
娘に懇願されて一度私のスマホでインストールしてみたが、恐ろしくて即日退会した。
高学年女子のトラブルはほとんどこれ。
+35
-0
-
126. 匿名 2019/03/30(土) 00:55:17
>>120
夜9時になったら電源を切ってしまえばいいと思うよ
スマホも1日1回は休ませた方が調子良いみたい+22
-0
-
127. 匿名 2019/03/30(土) 01:05:14
スマホを持たないとイジメられるとか、仲間外れにされるとか、そんなのは極一部の劣悪な学校だけだし、スマホを持ちたい為の子供の言い訳だとうちの子の話では正直に言ってました。(今では高校生だけど)
逆に、スマホを小学生から与えてしまうデメリットの事の方が多いように感じます。
勉強が疎かになる、目が悪くなる、夜更かしをする、LINEなどで友達関係が悪化する、
外で遊ばなくなり不健康になる、顔や実名を出したりする投稿をしてしまう、
有害なサイトを見てしまう、ゲームやSNSをやりすぎて中毒になる、携帯代が高くなる、
など
スマホを持たせない弊害より、スマホを持たせた弊害の方がはるかに多いですよね。+36
-0
-
128. 匿名 2019/03/30(土) 01:05:55
>>14
ばばちゃんねるだなあーって思った瞬間
+6
-0
-
129. 匿名 2019/03/30(土) 01:06:03
小学生からスマホなんて持たせてもいい事ないでしょ。脳とかも老化しそうだし、外で遊ぶこともせずにストレスを溜め込みそう。無駄に大人ぶるやつとか増えそうだしね…、とりあえずいい事はないと思う。+18
-0
-
130. 匿名 2019/03/30(土) 01:07:31
+26
-0
-
131. 匿名 2019/03/30(土) 01:07:39
>>8
ちゃんと公園でね!+1
-0
-
132. 匿名 2019/03/30(土) 01:08:01
10歳の子供いるけどキッズ携帯を小学校入学とともに持たせて早4年
ソフバンですが、今年で今使ってる機種が使えなくなるというハガキが来た…
次は見た目スマホっぽいキッズ携帯になるのかな?まさかLINE対応なんかしてないよね!?と恐怖
今のままで充分なのになーー
業界ぐるみで子供を依存させようとしてるみたいで怖いです+44
-0
-
133. 匿名 2019/03/30(土) 01:10:08
まさか大人と同じスマホを
フィルタリングなしで
持たせてるの?
危険すぎるよ...親は何やってんの
小中学生にスマホいらないと思う
無数にある有害な情報で脳を壊され
鬱にならないようにね
私はスマホない時代に育ったおかげで
ショックな変な情報に触れずにすみ
平和に暮らせて良かった+19
-3
-
134. 匿名 2019/03/30(土) 01:14:31
横浜で電車に乗ってたら目の前で小学生か中学生に盗撮された。隣に50代位のミニスカートを履いた母親らしき人が居たのに注意せずに一緒になって「気持ち悪い」と悪口まで言われた。本当に嫌だ!+18
-0
-
135. 匿名 2019/03/30(土) 01:21:01
>>126
子供でも大人でも「みんな」って言葉を使う時は嘘だからなぁ
「100%のみんな」なんてこの世に存在しない
トピのデータだと36%でしょ
残りの64%の子はスマホ持っていないし、それで不自由もしていないんでしょ+29
-0
-
136. 匿名 2019/03/30(土) 01:22:11
>>124
横だけど、いまの小学生の親ってアラフォーでしょ
ゆとりではないわね+14
-0
-
137. 匿名 2019/03/30(土) 01:41:39
>>136
私の子供の小学校はアラサーが多い。+5
-0
-
138. 匿名 2019/03/30(土) 01:43:43
持たせる親が悪い+0
-0
-
139. 匿名 2019/03/30(土) 01:45:30
>>52
私はテレビ禁止・コミック禁止・ゲーム禁止の家庭で育ってるけど、不要だと思い込んでるものが子供にとっては必要なことだってあるんだよw+14
-2
-
140. 匿名 2019/03/30(土) 01:55:46
>>137
おお!25才ぐらいで出産かぁ、私の地域だと少ない+7
-0
-
141. 匿名 2019/03/30(土) 01:57:51
>>139
アラフォーだけど、私も親からはマンガとゲーム禁止って言われて育った
ただ、子供って子供なりの伝手があるからさ、普通にマンガ貸してもらって読んでいるんだよね
ゲームは友達の家でやらせてもらったし
マンガは今でも好きだけど、ゲームは好きじゃなかったからハマらなかった+15
-1
-
142. 匿名 2019/03/30(土) 02:06:52
前は子供に持たせるなんてバカと思ってたけど、最近バカな事件が多過ぎて、完全に親の目が届く内に持たせて使い方を教える方がいいような気がしてきた+18
-0
-
143. 匿名 2019/03/30(土) 02:35:07
>>142
というか、公衆電話無いからなあって思うよ
私の頃(アラフォー)は公衆電話があちこちあって、かならず「10円玉5枚ぐらい持っているね?」って親に言われたし、父が職場で貰ったテレカとかも時々貰って、何かあったらわりとすぐに家か学校に電話できる状態だったし
持ち歩ける公衆電話って意味で、キッズ携帯は必要なのかな+22
-0
-
144. 匿名 2019/03/30(土) 02:52:00
ウチの子通う中学、1000人近くいる中で75パーセントくらいの所持率。
トラブルが多いのはやはり中1です。
持ったばかり、新しい人間関係。中2は少し落ち着く様です。
スマホは高い大人のオモチャ。
持つのは通信費が自分で払えるようになってからだと本当は思うんだけどなー。+18
-0
-
145. 匿名 2019/03/30(土) 03:04:21
うち5年生だけど、スマホ好きな子ってエロ画像とか検索しまくってて気持ち悪い…って言ってる。どっぷりはまっちゃってる子の噂が子ども達の間で広まってて、知らぬは親ばかりなりになってる。
スマホ持ってない子でもエロにはまると、スマホ持ちの子と仲良くなって遊んでいても延々みてるらしい。
しまいにはクラスメイト達から距離おかれて、親御さんはイジメだと思っているようだけど実際はみんな引いちゃってる訳なんだよね。+24
-0
-
146. 匿名 2019/03/30(土) 03:40:18
ウチの子通う中学、1000人近くいる中で75パーセントくらいの所持率。
トラブルが多いのはやはり中1です。
持ったばかり、新しい人間関係。中2は少し落ち着く様です。
スマホは高い大人のオモチャ。
持つのは通信費が自分で払えるようになってからだと本当は思うんだけどなー。+17
-0
-
147. 匿名 2019/03/30(土) 03:48:29
144、146です。夜中に同文をすみません。+7
-0
-
148. 匿名 2019/03/30(土) 03:50:18
もういっそ
車の免許と同じで子供にスマホを持たせるのは
高校生になってからとかにした方が健全だと思う。
それまではネット無しのガラケーか親に借りるとか+20
-0
-
149. 匿名 2019/03/30(土) 05:16:56
>>83
昔はDS集団だったけど今はスマホなんだね+12
-1
-
150. 匿名 2019/03/30(土) 05:19:28
>>90
まさにそれ。合格発表の瞬間にライングループができたりツイッターで友達さがしたり。
学校が始まる前に会って遊ぶ子もいるんだって。+12
-0
-
151. 匿名 2019/03/30(土) 05:31:48
小学四年の息子にスマホを持たせてるけど、有料ネットフィルタリングもつけているし、指定ウェブサイト(ユーチューブキッズ)しか繋がらないようにペアレンツモードで厳しく設定している。
snsやエロサイト、ゲームなどもダウンロードできない設定。
指定時間にはネット繋がない設定にすれば
意外とネットもやらないよ。
私もスマホを持たせるの不安だったけど、設定次第ではただの電話です。+29
-3
-
152. 匿名 2019/03/30(土) 06:09:24
小学生のスマホ今は常識だよ?と言ってきた独身友人
+8
-0
-
153. 匿名 2019/03/30(土) 07:02:14
外ではキッズ携帯、家では昔使ってたタブレット。(Wi-Fi環境のみ)
スマホ持ってる子はティックトック投稿したり…ちょっとしたトラブルにもなってるよね。+13
-0
-
154. 匿名 2019/03/30(土) 07:51:12
キッズケータイで十分だよね。
でも、この前ケータイコーナーでSoftbankの店員さんにキッズケータイはなくなる方向なんですぅ、って言われてDIGNO勧められたわ。キッズケータイなくなってほしくない。+18
-0
-
155. 匿名 2019/03/30(土) 08:06:06
3大キャリアのキッズ携帯が廃盤になった。
今持ってるのが壊れたらもうない。
仕方なく4月から4年生の娘のキッズ携帯を4月から1年の次女に回して長女にはスマホを検討中。
スマホを普及させたい携帯会社の狙いかなぁ。なんでなくすんだろう…。
ウチの目的は登校下校の見守りGPSと、トラブルあった時の電話やメール。
キッズ携帯で良かったのにな。+23
-0
-
156. 匿名 2019/03/30(土) 08:22:29
うちは小6と小3だけど2年前から待たせてます
未成年だと安心フィルターっていうのをお店で強制的につけられ、1時間ごと、曜日ごとに制限ができ管理できるし、アプリのダウンロードは許可制です。
下の子必要な時以外は放置して毎日外で遊んでいます。スライムの動画みたり画像検索してお絵描きしたりパズルゲームなどをしています
上の子はYouTubeやTik Tokを見ています
ネットでの事件やニュースがあったらその都度ネットがどれだけ危険なのか伝えたり、住所、名前、顔、番号は絶対教えない。投稿は背景や家や顔、裸は絶対ダメ。だと約束しています。
卒業間近になった頃から周りがスマホを持ちだしてクラスのグループラインができ夜中まで皆でラインしていて、制限解除して!皆は制限されてない!と言ってきます…
周りのお友達は年の離れた兄弟がいて、制限などしていないようで割と緩い様子です+20
-3
-
157. 匿名 2019/03/30(土) 08:23:10
>>142
あれは元々からバカな子じゃないの?うちの小2ですら「この人たち学校で良い事と悪い事とか習わなかったのかなー?」って言ってるよ。+4
-0
-
158. 匿名 2019/03/30(土) 09:25:47
使い方を教えるのが大事よ+8
-0
-
159. 匿名 2019/03/30(土) 09:46:35
>>125
そんなんあるんだ!怖いわ+7
-0
-
160. 匿名 2019/03/30(土) 09:48:46
まず親がスマホの設定や使い方を覚えないと、子供に使わせてはいけません。+12
-0
-
161. 匿名 2019/03/30(土) 09:55:15
電車乗れば老若男女スマホかタブレットしてるもんね。
ラインしてるのか動画見てるのかそこは人それぞれだけどさ。
大人が依存してるんだもん。子供も依存するよね。
ただ違うのは、今の大人は、子供の頃はスマホなかった。生まれたときからスマホがあった世代はこれからどうなるのか+16
-0
-
162. 匿名 2019/03/30(土) 09:58:22
地域性もありそう。春休み時間をもて余して子供と市内の公園をあちこち回ってるんだけど、小中一環高のあるちょっとお高めの地域の公園の子供たちはスマホで遊んでる子は見なかったのに、学力テストの成績がいつも下位の地域はスマホで音楽流したりして遊んでいたよ。+7
-1
-
163. 匿名 2019/03/30(土) 09:58:44
小1からキッズケータイ持たせて小6の卒業前にスマホに買い替えたよ。
フィルタリング掛けてるからアプリ入れるのにも親の承認がいるし、使用時間も設定できる。
言うこと聞かなければロックを掛けて使わなくさせることもできる。
位置情報がキッズケータイは有料だけどスマホは無料で位置も正確なところに驚いた。
子供がバスにスマホを忘れたときに位置情報を見ながら近所のバス停まで取りに行ったときは助かった。
うちの地域では小6で8割は持ち始めるよ。
+9
-3
-
164. 匿名 2019/03/30(土) 09:59:51
こういうの見るたび、意思が弱くてめんどくさがりで子供をきちんとしつけできないであろう私は子供持たなくてよかったと思う。
+8
-3
-
165. 匿名 2019/03/30(土) 10:01:10
>>163です。
周辺の公立小学校でうちの学校が一番成績が良いので学力も問題ないです。+6
-0
-
166. 匿名 2019/03/30(土) 10:22:18
ガラケーだけど、小学生から携帯持ってた人にまともな人いなかった+6
-0
-
167. 匿名 2019/03/30(土) 10:30:09
学業に支障のない子はいいけどさ、中学生の平均使用時間が2時間とかなんでしょ?フィルタリング機能がどこまでものか知らないけど問題はあるんじゃないの?(大半はゲーム使用でなく友達とのやり取りだそう。ラインとかかな?)+6
-1
-
168. 匿名 2019/03/30(土) 11:13:16
大人でさえスマホであらゆるトラブルが起こっているのに、子どもが自分で判断して安全にスマホを使えるはずがない。せめて高校と思うけど考え方が古いのかなぁ。+7
-0
-
169. 匿名 2019/03/30(土) 11:28:17
先日娘が小学校の卒業式だったけど、親が子供のスマホ持ってきて、写真撮ったりしてて、そのあとの食事会でもみんな持ってきてた!とか言ってねだられたけど、正直中学でスマホなんて早いし、高校でも持たせたくないのに。
ルールを作ったところでトラブルに巻き込まれるのが目に見えてるから、本当法律で禁止して欲しい。+17
-3
-
170. 匿名 2019/03/30(土) 12:02:06
私高校生までキッズケータイだったよ。防犯ブザー付きのよく小学生が使ってるやつね。
親への連絡はできるから、機能面に不満はまぁ無かったけど正直キッズケータイ持つくらいなら何も持ってない方がよっぽど良かったわ
あからさまに悪口言う人はいなかったけど、携帯出すの猛烈に恥ずかしかったし、やっぱり「えっ…」て態度をとられる+12
-2
-
171. 匿名 2019/03/30(土) 12:51:28
もはや親がスマートフォン世代というか、依存している場合が
多いからね・・・小学生だからまだダメなんて思わないのだろう。+8
-0
-
172. 匿名 2019/03/30(土) 12:59:05
>>109
それ子供に限ったことじゃない(笑)
大人の方が、盗まれたらヤバイ個人情報いっぱい入ってるでしょ。+7
-1
-
173. 匿名 2019/03/30(土) 13:01:39
>>110
それはあなたの教育次第でしょう。
もっとテレビ観たい、もっとゲームしたい、もっとお菓子食べたいetc...たしなめて教育すれば良いだけ。
うちはスマホ持たせてるけど、問題なし。+6
-2
-
174. 匿名 2019/03/30(土) 13:14:51
問題なく使ってる人は上から眺めていたらいいんじゃない?でも大半の学生は依存する確率が高いと思うから持つのが当たり前~ってなるのは反対だな。+5
-0
-
175. 匿名 2019/03/30(土) 13:21:34
こないだ小学生の子供が、友達が別の友達とキッズケータイのメアドを交換してたから私も混ざりたいと言うので
自分でケータイ代払えるようになったらにして
と言った
余計なトラブルに自分から巻き込まれに行くようなのマジ勘弁
学校だけでも色々ややこしくなってきてんのに家に帰ってまで誰かが悪口言ったの言わないの返信こないからどーしたとかに付き合ってらんない+11
-0
-
176. 匿名 2019/03/30(土) 13:51:42
クロ現プラスでスマホ脳やってた。
次々と情報が入り、大人ですら刺激が強すぎるんだって。脳の一部分が白くなる画像出てたよ。+8
-0
-
177. 匿名 2019/03/30(土) 14:31:06
スマホ持たせようが、キッズ携帯で充分と思おうが
その家庭のルールでやればいいよ。
スマホ持たせてアプリダウンロードし放題みたいな自由なの家もいるし、ペアレンツモードで厳しく設定してルール決めてる家もあるし、人それぞれ。+7
-0
-
178. 匿名 2019/03/30(土) 14:47:38
うちは格安スマホなので、子供に普通のスマホを持たせてます。
LINEもYouTubeも入ってるけど、LINEは親族のみ。YouTubeは私のアカウントにしているので履歴確認出来るようにしてます。
ゲームは子供のスマホには入れてません。DSがあるし、子供同士で遊ぶ時はゲームは使わないし。
友達と連絡取らなきゃいけない時は親同士のLINEだし、習い事で使う連絡手段とGPSとして使ってます。(公衆電話があまり無いので)
ある程度ルールは設けてありますが、子供も特に不満はないそうです。
交通事故と一緒で、どんなに注意しても巻き込まれる事があると思う。だからたまにチェックはしています。
ちゃんと使い方を家族で話し合うのが一番大切だと思う。+9
-1
-
179. 匿名 2019/03/30(土) 15:19:46
>>176
武田アナが出てたよね。本当怖いよ+0
-0
-
180. 匿名 2019/03/30(土) 15:22:25
1992世代でガラケー持ってる人学年で2.3人しかいなくて持っている人は妬まれ対象だったけど今は違うのな+3
-0
-
181. 匿名 2019/03/30(土) 15:25:16
ロリコンからしたら天国だね。これだけスマホもってると誘い出すのは簡単だから。>>178みたいなアホの子供ほど簡単に犯罪に巻き込まれるよね。自分の教育は完璧とドヤる人の子供ほど犠牲になるのが世の中だよ笑+4
-1
-
182. 匿名 2019/03/30(土) 15:26:26
友達の子供、小学3年生からスマホ持たせて、今春6年生。
ちょっと後悔してる…って言ってた。
もちろんフィルターとか時間制限とか親がアプリ使って管理できる範囲はしてるみたい。
でも、TikTokやYoutubeにハマりまくりでもうコントロールできない状態になってるらしい。
地域差あるだろうけど、友達は6年生だとクラスのほとんどが持ってるって言ってたけど、それ聞いてまだ持たせたくないわ、って思った。。。+12
-0
-
183. 匿名 2019/03/30(土) 16:12:50
小3で持ってるけど友達とLINE交換をまずしない。自宅か外出時の居場所確認や連絡用。トラブルは友達も持ち始める頃からなんだろうけど今からネットについては教えてる。画像はむやみやたら撮らない。アップしない。お尻の写真撮って友達に流した時点で全世界の人がお前のお尻を見られるリスクが上がり、2度と消せないんだよと。+5
-2
-
184. 匿名 2019/03/30(土) 18:59:00
自分の子どものスマホは制限されてても、制限なしのスマホ持ちが身近にいたら、みんなでアレコレ見ちゃうんだよね。
いつもみられる環境にないから余計刺激的で興味を持って、固執してくんだって。+9
-0
-
185. 匿名 2019/03/30(土) 19:01:01
背徳感たっぷりで観る、刺激的な情報っておかしな性癖として根深く残りそう。+6
-0
-
186. 匿名 2019/03/30(土) 19:20:04
格安スマホだけど、AIフィルターでがっつりフィルターかければただの電話。フィルターのせいで、何するにも親の許可取りが必要。エロサイトや出会い系アプリなんか絶対に見れないです。+7
-1
-
187. 匿名 2019/03/30(土) 19:33:57
>>101
ロリコンおじさん大喜び+5
-0
-
188. 匿名 2019/03/30(土) 19:40:51
>>37
私の地域、田舎だけど、この前卒業した6年生は、ほとんど5年の頃からスマホ与えられてたよ。
+0
-0
-
189. 匿名 2019/03/30(土) 19:52:01
>>4
で、持った結果もっとエグい陰湿な仲間はずれが始まる+9
-0
-
190. 匿名 2019/03/30(土) 19:55:56
子どものお財布に8万円が入ってたら「なんでこんなに持ってるの!?」ってなるくせに、8万円するスマホは安易に持たせる不思議。+10
-0
-
191. 匿名 2019/03/30(土) 20:45:57
細かいけどトラブル上昇じゃなくてトラブル増加だよね。マスコミの言葉の使い方おかしいの嫌。+7
-0
-
192. 匿名 2019/03/30(土) 20:49:59
>>176 脳の一部が白くなるって⁉️+5
-0
-
193. 匿名 2019/03/30(土) 20:51:16
スマホ所持なんて人との関わり方とかある程度学んできた
高校卒業ぐらいからでいいよ!!!
正直それでも怖いぐらいなのに!!
運転免許みたく免許制にしてくれ!!
小学生なんて論外論外!!
+11
-0
-
194. 匿名 2019/03/30(土) 21:41:47
小学校で働いてるけど、スマホ持たせるような親ってバカ親ばっかりだよ。子供のおねだりに負けて持たせるだけ持たせて使い方の指導も一切なし。その結果LINEのトラブルになってなぜかこっちが文句言われる。やってられないよ。私は少なくとも小学生のうちは自分の子供には絶対持たせない。+10
-3
-
195. 匿名 2019/03/30(土) 22:03:42
持たせる必要性を感じない…一人で外出そこまでしないし、友達と遊びに行っても公園にいるし+4
-0
-
196. 匿名 2019/03/30(土) 22:08:55
うちはアプリゲーム、YouTube見たりとか調べものするときにスマホ使わせてるけど私の昔使ってたスマホ使ってる。SNSとかティックトックはやらせたくない。+3
-1
-
197. 匿名 2019/03/30(土) 22:10:56
>>50
私の友達も。感覚が違う。
私のスマホ使うことは別に構わないけど、子供専用に買い与えようとは思わない。+7
-0
-
198. 匿名 2019/03/30(土) 22:23:44
家族内だけのLINE利用に設定できるなら
使わないスマホに格安SIM挿して子どもに使わせたいけど
子どもの友達とLINE交換して不必要に外部と繋がるようになるかもって危惧しちゃうから躊躇してる。+3
-0
-
199. 匿名 2019/03/30(土) 22:26:16
娘の友達、高学年女子でスマホ持ってる。
その子はしっかりしてて親と約束した帰る時間もきっちり守るし、勉強もよくできて受け答えもしっかりしていて安心して遊んでられる子。
そういう子も稀かもしれないけどいます。+7
-0
-
200. 匿名 2019/03/30(土) 22:27:28
そもそも、携帯会社は
「中学生未満は、保護者の同意があろうと販売してはいけない」
という規定を作って欲しい。
確かに儲かるかも知れないけどさ、援交や未成年の下着撮影の強要、それによる脅し、ロリコン教師の猥褻、最近あった大麻の栽培や売買のトラブルや事件は、殆どが中学生以下の未成年だと言うことに、危機感がない。+8
-0
-
201. 匿名 2019/03/30(土) 22:39:35
YouTubeとかの動画サイトを見てると小学生の荒らしとか酷いよ。
目立ちたいのか本名とか自分の通ってる小学校だとかをバラしまくるし、それを注意されても「うっせばーか」「しーね」とか暴言吐いてるし…。
ネットでのマナーや身バレする恐ろしさを知らない小学生がスマホ持つのはリスクが高すぎる。+9
-2
-
202. 匿名 2019/03/30(土) 22:40:53
携帯会社がキッズ携帯を
廃止するんだから携帯会社から
規制はまずないよね。
スマホ買わせて料金上がってって
金儲け辞めてくれー!+11
-0
-
203. 匿名 2019/03/30(土) 22:54:10
>>82
あくまで個人的な意見だけど、集団で面白半分に成人男性をからかうくらいならまだ問題はないと思う。度が過ぎたイタズラの一環という程度で。
怖いのは、SNSで知り合った大人の異性と一対一で会っちゃうこと。
ほんのちょっとの好奇心で取り返しのつかないことになりかねない。+9
-1
-
204. 匿名 2019/03/31(日) 00:25:25
スマホ持たせてるけどここ見てたらTikTokやYoutubeにハマってるってあるけどやらせなければいいんじゃない?
言う事聞かないなら 無理矢理取りあげる事も出来るのに。
そう言う躾はしないんだ。変なの。+5
-1
-
205. 匿名 2019/03/31(日) 00:44:34
>>203
私82さんじゃないけど同級生数人とテレクラ男と会ったことあります。
私たちがガキだからかブスだからかUターンして帰られたけど
もし一対一で現代だったらあぶなかったかも。
テレクラを教えてくれた子はマセてるわけでもない普通の子だったんですよね…+9
-0
-
206. 匿名 2019/03/31(日) 02:18:32
リアル子どものスマホ持ちのお友達、余裕でおとなとであってお小遣いもらったり、遊んだりしてます。
親御さんは多分、そこまでとは分かっていない。
トラブル避けたいから教えられないし、とにかくうちに限ってとお子さんを信じすぎちゃうのは危険だと思います。+11
-0
-
207. 匿名 2019/03/31(日) 03:44:42
子供なんて親の知らない所で何してるかわからんよ。本当に。
出会い系でもなんでもそうだけど、うちの子は真面目で素直だし、そんな事に興味ないから大丈夫!なんて信じ過ぎるのも危ない。
スマホは子供にとって危険なおもちゃ。+10
-0
-
208. 匿名 2019/03/31(日) 13:24:14
>>207
制限もかけずに持たせてる親は最初からそんこと気にしてないんじゃない?
うちはきちんと制限かけて親が管理してるから、親が知らないところで…てまずありえないし不可能(笑)+5
-0
-
209. 匿名 2019/03/31(日) 15:35:24
>>206
それさぁお小遣いもらうって、それで済んでるわけないよね?
デートクラブだって実際それだけじゃもらえないと言われていたよね。+2
-0
-
210. 匿名 2019/04/01(月) 17:41:28
>>151
そこまで徹底して持たせるなら有りだと思う。IT社会に生ったしなあ。
中学生の姪からたまに遅くにライン来るけど、基本返信は21時半まで。既読もつけない。それ以降は翌日にしてます。
+0
-0
-
211. 匿名 2019/04/01(月) 17:42:16
>>210 生った→なった+0
-0
-
212. 匿名 2019/04/01(月) 17:45:52
>>155
えっ?!キッズケータイ廃盤ですか?+0
-0
-
213. 匿名 2019/04/09(火) 04:19:31
小学生にスマホは必要ない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
県教育委員会は29日、公立小中高・特別支援学校と、その児童生徒約1万7千人を対象にした携帯電話やパソコンでのインターネット利用状況調査をまとめた。メールや書き込みなどを巡る問題やトラブルの発生率は、前回調査で5割だった小学校が約7割まで上昇した。 問題やトラブルが「起こった」と回答した学校の割合は、小学校で前回調査(2015年度)の50%から69%となった。中学校95%、高校77・8%、特別支援学校90%といずれも高い数値を示した。