-
1. 匿名 2019/03/29(金) 10:50:26
新たに引越ししてきたところがJCOMと契約して地デジ観れるというところでした。(仕組みがよくわからないですが…)
今度点検にくるというのですが、ネットで検索したら点検という名目の営業だとわかりました。
これから点検の断りの電話しようと思います。
みなさんのJCOMの勧誘エピソードあれば教えて下さい。+75
-2
-
2. 匿名 2019/03/29(金) 10:52:11
付けません!ってはっきり言ってしまおう。+91
-0
-
3. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:04
+35
-0
-
4. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:10
作業員が細マッチョでイケメンだった。+14
-12
-
5. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:24
うちもありました!電話で点検日いつにしますか?って聞かれて忙しいので二ヶ月後にお願いしますって言ったら結局来なかったよ+63
-2
-
6. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:47
もう契約しましたのでいりませんと言う。
どこで契約したか聞かれたらeoですと言うんだ。+69
-0
-
7. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:54
私もJCOMと契約しないと地デジ観れないマンションに住んでるけど点検はなかったですよ
入居するとき一緒に申込書書いて終わりでした
見たい人は追加料金払って好きなチャンネル見てねって感じでした
+42
-2
-
8. 匿名 2019/03/29(金) 10:54:02
>>1
建物がJ:COMと契約してるって事だよね?
私が前住んでたマンションもそうだったよ。
ただ建物からの接続?だから間接的だから不具合?が起こりやすいとかで、数ヶ月に一度点検があった。
別に営業された事ないし、点検を断っても大丈夫だったよ。+84
-7
-
9. 匿名 2019/03/29(金) 10:54:47
地上デジタルは線さえ繋げれば普通でも見る事できるよね?とりあえず繋げてみたら?それでBSとかCSの話になったらいらないって断っちゃえばいい+24
-5
-
10. 匿名 2019/03/29(金) 10:54:47
点検なんて必要ないんだってね
私は知らずにホイホイ上げてました
同じアパートでも無視してる人がほとんどだったw
ほんとなーんだって感じ+89
-1
-
11. 匿名 2019/03/29(金) 10:55:09
埼玉のアパートに住んでた時
○○時から○○時に
伺いますってポストに入ってたけど
来なかった。+13
-0
-
12. 匿名 2019/03/29(金) 10:55:31
J:COM地域に住んでます。
無視しておいたらいいし、営業されたら会社関係でネット契約してるから変えられないで大丈夫。+38
-1
-
13. 匿名 2019/03/29(金) 10:56:47
うちのマンションで加入者が何人か
いるので、点検です。と言われたけど
営業だった。次回からは断ります。+59
-1
-
14. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:34
この前JCOMの障害でTV映らなくなってイライラした+25
-2
-
15. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:40
部屋に入れる前に断るべき
マンション全体で契約してますと言われるだろうけど、法律で決まってるわけじゃないんだから+62
-0
-
16. 匿名 2019/03/29(金) 10:58:03
>>7うちもそのパターンだ
ネットも一緒に契約しててたまに回線が切れるから見てもらったことはあるけどこちらから頼まないと点検とかなかった。
+9
-0
-
17. 匿名 2019/03/29(金) 10:58:48
>>1
あれは営業ではない
ただ点検が義務付けられているから行われているだけ
建物経由だとたまに映りが悪くなってしまう事があるから戸建だと行わない+11
-16
-
18. 匿名 2019/03/29(金) 10:59:53
JCOMじゃないけど
先日「太陽光付けているお宅の蓄電池取り付け点検に参りました」って訪ねてこられた。
急のことで何のことだかさっぱり分からなく、「どちらの方ですか?」「どこからの依頼で点検に来られたんですか?」と質問責めしたら、単なる蓄電池販売業者だと判明。
「単なる営業のくせにそれを隠して点検と銘打ってつけ寄るとかやり方酷くないですか?とりあえずうちは結構」と言ったらスゴスゴと帰っていった。
最近は「点検」と言って近づいて売り付けるやり方が流行ってるのかね。
お互い気を付けよう!+87
-2
-
19. 匿名 2019/03/29(金) 11:00:01
ネット接続したかったから家はNTTに契約せずにJcomにしてたよ。それプラス日テレプラスとかの有料放送が3チャンネル無料だった。月6000円くらいだったかな。auだったから通話料割引だった。
でも今は引っ越したからポケットWi-Fiに変えたけど、有料放送見れなくなって退屈。+8
-0
-
20. 匿名 2019/03/29(金) 11:01:29
もう引っ越し終わってるんだよね?
だったら無視しててもいいんじゃないかな?
うちも同じような物件だけど引っ越し当日に点検とテレビの設定をしますって言われて、引越し業者のオプションでも良かったんだけど来てもらった。
ついでにネットの回線とかも全部やってもらったよ。ネットもJ:COM物件ってのもあるけどね。+12
-0
-
21. 匿名 2019/03/29(金) 11:02:32
まず、主さんがどういう契約でテレビが見たいか。
通常の地上波だけなら契約せずにテレビをアンテナに繋げるだけで見られるはずです。
ただし地上波以外のCSチャンネルなども見たい場合、JCOMとの契約が必要になります。
また、点検ですが、通常は必要ありません。
おそらく半年から1年ごとに定期的に点検のお知らせというチラシが入ることでしょう。
そのチラシが入ってきた場合、小さな文字まで隅々までよく読んでください。
「ご希望されたお客様に行うものです」
と書いてある場合がありますので、それを理由に断れば大丈夫です。+34
-1
-
22. 匿名 2019/03/29(金) 11:03:04
点検だけしてもらってはっきり断ればいいよ
印鑑押さなければ問題なし+3
-1
-
23. 匿名 2019/03/29(金) 11:05:40
うちも点検です。と言われて家の中にあげちゃったら営業だった。
なんか色々契約させられてトラブルになったけど、今は解約したわ。
J:COMに限らず、『点検です』という業者は営業の可能性があるので良く確認したほうがいい。
他の業者で契約書にサインするまで居座られたこともあるから、こういう訪問は一人の時は断ってる。+39
-0
-
24. 匿名 2019/03/29(金) 11:06:07
他でネット回線だけつけるなら、ネット回線+有料放送見れるJ-COMの方が得だと思う
+12
-0
-
25. 匿名 2019/03/29(金) 11:11:20
JCOMとか激遅だし今の時代契約する価値ないでしょ。一昔前のADSL並だわ。点検からの勧誘とかやり方が姑息過ぎw+23
-1
-
26. 匿名 2019/03/29(金) 11:12:18
うちは、○日から○日の間で希望の日時を連絡して下さいっていうパターンだった。
最初は律儀に連絡して点検?(正常に電波が届いてるかどうか)してもらってたけど、
あるときその日程の中で都合つく日が無くて、どうしましょう?って聞いたら、特に不具合なければ大丈夫ですって言われて、それからずっと今のところ大丈夫で〜すって断ってる。
ちなみに、点検の後はお決まりのように有料チャンネルとかタブレットの営業されるけど、しつこくはないから、いらないですの一言で即終了するよ。+14
-0
-
27. 匿名 2019/03/29(金) 11:13:48
>>1
うちにも連絡きた。来月から住むマンションのテレビ見るには点検が必要、メンテナンスと言う名目で来るって言われた…。今まで無かったからさ勧誘だと思ったけど、点検だけって言われたから日時指定して立ち会いする予定だけど。今、j:comの勧誘流行ってるの?面倒臭いね…+10
-0
-
28. 匿名 2019/03/29(金) 11:13:57
点検という名の営業。
電波強度測定ですと言って上り込み、アンテナに何か繋いで測定したものの、わずか数秒。
その後はパンフ広げて延々と30分近くセールス。
「J:COMネットいかがですか~ J:COMフォンいかがですか~ テレビと組み合わせるとお安いですよ~」
帰れと言ってもなかなか帰らず散々だった。
それ以来絶対に応じなくなった。
毎年点検の知らせが来るが、希望日調査票には「来るな」と書いて回収ボックスに入れてる(笑)
マンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)|マンション雑談@口コミ掲示板・評判(レスNo.1-1000)www.e-mansion.co.jpマンションにおけるJ:COMの各戸への定期点検(電波強度測定)|マンション雑談@口コミ掲示板・評判(レスNo.1-1000)で、口コミ・評判・価格をチェック。最新価格や販売状況などの情報も満載。新築分譲マンションの口コミ掲示板マンションコミュニティ。
+22
-3
-
29. 匿名 2019/03/29(金) 11:16:05
うちのマンションも途中からJ-COMになったけど点検なんて1度もないよ。
契約の時には来たけどね。
調子悪くなった時もなかなか来てくれなくて大変だった。
結局なんとか来てもらったら機械の不具合で交換になったよ。+6
-0
-
30. 匿名 2019/03/29(金) 11:16:35
>>25
家のパソコンだよね?昔に契約してたのかな。家のは速度早かったよ。種類もあるんだろうね。+7
-0
-
31. 匿名 2019/03/29(金) 11:17:13
点検商法だから断ってる
最初知らずに上げてしまいネットやら有料チャンネルやらの営業始めて面倒だった+25
-0
-
32. 匿名 2019/03/29(金) 11:18:08
やり方がNHKみたいだ+21
-0
-
33. 匿名 2019/03/29(金) 11:18:11
うちもJ-COM入ってたけど、一度も点検来たことなかったよ+13
-1
-
34. 匿名 2019/03/29(金) 11:20:51
かなり昔の話だけど、向こうが何度も来るから説明きいて契約したのに、ここ電波通ってませんので契約してもネット繋がりませんって後から言われて
しかも大した謝罪もなく、一方的に契約書の控え返してくださいって言われた
本当無駄な時間だったから二度と使わない、今もムカつくわ+14
-1
-
35. 匿名 2019/03/29(金) 11:21:57
わかる、うちのマンションにも点検って言ってきますよって大家さんが教えてくれたから断った+11
-0
-
36. 匿名 2019/03/29(金) 11:22:59
>>24
ネット回線だけならもっと安いものたくさんあるよ
有料放送がいるなら知らないけど+3
-1
-
37. 匿名 2019/03/29(金) 11:23:38
>>27
今じゃなくて昔からされてる手法だよ+4
-0
-
38. 匿名 2019/03/29(金) 11:23:48
うちの物件もJ:COMの機械を強制的に付けにきた。しかも無料のはずなのに口座を登録しろとか言われたから、用紙にウソ書いてやったわw
「間違っていますので訂正して送り返せ」っ郵送できたけど、何ヶ月も無視してる。でもなんも連絡来ないよ!+16
-1
-
39. 匿名 2019/03/29(金) 11:24:43
うちは引っ越しで契約解除をお願いしたときに、オペレーターに「新住所と電話番号を教えてください」とシレッと言われたよ。何でか聞いたら「引っ越し先のJ:COMのからもご案内をしたいので」だって。
+14
-0
-
40. 匿名 2019/03/29(金) 11:25:53
以前住んでた賃貸マンションがJ:COMで携帯電話は元々auだからauでそのままケーブルTVも契約したけど、たまにどこかの業者?のチラシが良く入ってたよ。まるで大家さんか管理会社経由ですみたいなチラシ。
一応J:COMに経緯を説明して点検の必要があるかないか、なければ来なくていいって担当に断ってもらったら?+7
-0
-
41. 匿名 2019/03/29(金) 11:28:35
点検って営業兼ねてる場合多いよね、東京ガスもそうだった。+8
-0
-
42. 匿名 2019/03/29(金) 11:29:51
J:COMの営業マンなのかな?
家の前の公園脇にバイクを横付けして、ずっと煙草をプカプカさせながら電話かけまくっている2人組みがいてすごく迷惑。営業来ても絶対に断るわ。+18
-1
-
43. 匿名 2019/03/29(金) 11:35:50
あきらかに契約させるための手口。
点検といいながら、部屋に上がりこむ。
契約したあかつきには、知らん顔。+11
-0
-
44. 匿名 2019/03/29(金) 11:37:02
マンションが途中から加入する事になって、工事で部屋に入ってきた。工事だけかと思ったら営業も入ってきた。
「いずれかテレビが観れなくなるから、加入した方がいい。」とか訳分からない事を言ってた。入ってやるから代わりに金を払えよ?と言いたくなりましたよ。もちろん、お断り。
年寄りは騙される人、居るんだろうなぁ、と思いました。+9
-0
-
45. 匿名 2019/03/29(金) 11:40:08
点検と称して宅内に入り勧誘するので気をつけてください
無視していても赤文字で重要という紙を投げ込んで行きますが点検は結構です!ときっぱり言った方がいいです
危うく言葉巧みに違う回線(有線回線で色々な番組を観れるだの)に契約されるところでした
+11
-0
-
46. 匿名 2019/03/29(金) 11:41:15
うちもアパートのとき、点検にきて、そこですすめられて、『じゃあここに、判子を』という流れになった。
『いやいや、いきなり契約なんてできません』って断ったけど。+8
-0
-
47. 匿名 2019/03/29(金) 11:45:38
ここの営業、電波状況を測っていずれ見れなくなるとか言うよね
それで違う回線契約をさせられる
しかも一軒がオートロック開けたら他のお宅にも勧誘
あまりにも酷いからサービスセンターみたいなところに、こういう勧誘しているなら地元の警察と町内会長に言って注意喚起してもらうことと、消費者センターに通報する旨を伝えたら、翌年からマンション内には入らず、外に電波状況確認ポストみたいなのを設置したので、また電話したわ
住人のお年寄りとか騙されたら大変+20
-0
-
48. 匿名 2019/03/29(金) 11:58:10
ジェイコムはやばいよ
近所のマンションがジェイコムを入れて、それに伴って入居全世帯へジェイコム作業員が宅内点検に入ったのよ
そうしたら、中学生の女の子が対応した世帯で、宅内作業で入った男が二人「事前アンケートで有料放送契約に興味があると答えてる、だから設置準備の機材を持ってきたんだ、契約しないのは迷惑、契約しろ」って凄んで家から出ていかなくてさ
男二人に密室で詰め寄られた恐怖でパニックになった女の子が裸足で外に飛び出して、泣き叫んで助けを求めたから事なきを得たけど、近所が大騒ぎになったよ+40
-1
-
49. 匿名 2019/03/29(金) 12:12:46
一度、点検後2時間くらい有料チャンネルの勧誘された。その後もポストに点検の希望日を教えてくださいというチラシが入ってくるが、「点検はしてもよいが勧誘はお断り」と記入して返したら、点検にさえ来なかった。+4
-1
-
50. 匿名 2019/03/29(金) 12:14:48
妹の引っ越し先マンションに来た
点検と言う名の営業
NTTよりずっと早いだの
嘘ばっかり
(後で確認したらjコムの方がずっと遅かった)
+13
-0
-
51. 匿名 2019/03/29(金) 12:27:14
くそ会社だな。恥ずかしくないのかしら。こんなに評判悪いのに。+16
-1
-
52. 匿名 2019/03/29(金) 12:30:14
主です。
みなさんコメントありがとうございます!
引越ししたばかりなので用事もあるし、一人でいるところに来てもらうのも嫌なので、点検断りの電話入れました。
新しく住むアパートはwi-fiついているし、有料のテレビとか見ないし私には必要ないです。
そもそも、点検の日程確認のとき、携帯はどこの会社使ってるか聞かれて、おかしいなーって思いました。
みなさんのエピソード参考になりました!+16
-0
-
53. 匿名 2019/03/29(金) 12:31:30
過去2回JCOM物件住んでてどっちも入居した日に点検やったけど、「どうですかー?」「今必要ないんでー」程度でさらっと終わったよ
勧誘らしい勧誘されなかった
+7
-0
-
54. 匿名 2019/03/29(金) 12:31:44
本当に、なんでこんなに評判悪いのにここで働いているんだろうって思います。
多くの人からうざがられて、精神的に大変そう。+19
-2
-
55. 匿名 2019/03/29(金) 12:35:58
>>52
携帯どこの使ってるか聞かれたっていうのは、JCOMとauが提携してるからじゃないかな
私携帯がauなんだけど、Wi-Fi使いたくてauで聞いたらJCOM物件だからとJCOMに回された
結局JCOMのWi-Fiとテレビ契約したんだけど、それでauも少し割引になってるから、そういう話に持っていって契約してもらいたいのかも+2
-0
-
56. 匿名 2019/03/29(金) 12:36:17
引っ越した時に点検いいですと断ったけど建物の契約上しなきゃいけないからって言われて渋々したけどまだ荷物届く前のテレビもない部屋でして、別会社でコンセントタイプのwi-fi契約してたからそれ見えるとこに置いて迎え入れたよ笑
そしたらもうインターネット契約されてるんですねってなって勧誘はなかった。+3
-0
-
57. 匿名 2019/03/29(金) 12:36:26
「解約までにめちゃくちゃ時間がかかった」と手続きをした身内がブチ切れてた+7
-0
-
58. 匿名 2019/03/29(金) 12:39:44
点検のチラシがよく郵便受けに入ってるけど勧誘らしいね。J:COMにクレームいっても関連会社がやってることだから知りませんって言われる。
しつこいのでスルーしてます。+8
-0
-
59. 匿名 2019/03/29(金) 12:55:53
初めてのネット回線はjcomでデスク型パソコンから飛ばしてテレビをパソコンとして使っていた。楽しかった😊..が、1年過ぎた頃から途切れ始め3年目の6月はまるでダメ、固定電話は正味2日だけ通じ解約した。原因はマンションが古いせいだと言うが、なら勧誘するな!と言いたい。契約の切っ掛けはケーブルテレビ加入工事に来た時で今思えば自然にネット話に入り契約w途切れが無ければ当該回線で良かったのにな..。+8
-0
-
60. 匿名 2019/03/29(金) 12:58:42
JCOM評判悪いんだね…
何も知らずに知名度だけで加入しちゃったよ…
+10
-1
-
61. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:13
Jcomで契約してるけどケーブルテレビもVODも面白いので契約してよかったよ
ただ、NHK BSの契約も勧められたけど見てないのでそれは断った+7
-0
-
62. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:26
うちもこれ何度か来たよ
すぐ調べたらから家には入れなかったからいいけど。
点検を名目に家に上がりこんで、契約迫る
本当悪質なやり方だよね
NHKの集金と同レベルで嫌い+5
-1
-
63. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:37
必要になったらこちらから管理会社を通して連絡しますので結構です。毎回電話するのさえ面倒だからやめてほしい+3
-0
-
64. 匿名 2019/03/29(金) 13:06:40
住んでる物件が突然ジェイコム加入物件になった。
オーナーさんからお金もらってるから、チャンネル無料、ネットも無料だと営業さんがきた。
最初はよくわからなくて、しばらく様子を見てから加入した。
チャンネルは有料のオプションをつければ映画とか色々見れるけど、無料のチャンネルはテレフォンショッピングとか全然興味なくて結局見てない。
まぁうちはネットが無料っていうのに惹かれて入ったからこれでいいかなと思ってる+7
-1
-
65. 匿名 2019/03/29(金) 13:08:29
こういう仕事してる人って人としてのプライドないのかなって思う
人を騙して家に上がりこんで勧誘してさ。
もっと人のためになったり、喜んでもらえるような真っ当なことしてお金を得なよ+19
-3
-
66. 匿名 2019/03/29(金) 13:11:22
主は普通のアンテナだけだと見れない地域ではないんだよね?
+1
-1
-
67. 匿名 2019/03/29(金) 13:15:54
点検いりません!今後も不要ですと紙に書いてドアノブに引っ掛けておけばOK!
直接対応しちゃダメだ!
+4
-0
-
68. 匿名 2019/03/29(金) 13:26:50
昔jcom のコールセンターにいました。
断って大丈夫ですよ!
言いにくいなら、後日コールセンターに電話して断ってもokです。(混み合ってるので繋がるまでに時間がかかるかもですが+10
-0
-
69. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:10
うん十年前台風でアンテナ吹き飛ばされて以来JCOM
テレビ、インターネット、Jcom電話(NTTはやめた)こみで1万円/月
最近チョン映画、番組が多くなり不満
+2
-0
-
70. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:47
電波の調査と言う名の勧誘+9
-0
-
71. 匿名 2019/03/29(金) 14:34:06
フレッツの回線速度の方が早い
you tube見たら分かる+3
-1
-
72. 匿名 2019/03/29(金) 15:00:36
>>55
JCOMはauの子会社です。+2
-0
-
73. 匿名 2019/03/29(金) 16:47:33
私も最近ジェイコム物件に引っ越してきました。インターホンには録画機能ついています。引っ越してきたばかりの時にインターホンの録画記録みると、入居前にもかかわらず10件以上同じ人が写っていました。ちなみに私の入居前はずっと空室です。20時以降も何回かありました。
私も同じく、入居後にジェイコムに都合のいい時間帯教えたのですが、その後キャンセルの電話しました。
でも、最初にお知らせした時間帯に、同じ人がピンポンした記録が残っていました。
ちょうど不在だったのでジェイコムの人かわかりませんが、たぶんそうだったのかなって思っています。
今度きたら、もう来ないで下さいってはっきり言おうと思います。
なんかすごく気持ち悪いです。
+9
-0
-
74. 匿名 2019/03/29(金) 16:58:22
我が家は 大家さんがスタンダードタイプ(チャンネル数の違いでコースがいくつかあります)に入ってくれていて
更に上のコースにしたければ自己負担で契約してるお宅はありますが、我が家はそのままなので無料で楽しんでますよ。
映画 観れてうれしい。
+3
-0
-
75. 匿名 2019/03/29(金) 17:04:08
マンションで契約していてオーナーさん支払いだから無料でWi-Fiつかえる、それなのにソフトバンクでAir買ってしまったから解約すると一括で払わないといけないし、、こんなことになるならソフトバンク契約するんじゃなかったと後悔。
J:COMいらないから家賃下げてくれるといいな。+5
-0
-
76. 匿名 2019/03/29(金) 17:13:19
>>74
いまは月400円ぽっちでアマプラとかあるのに情弱w+0
-6
-
77. 匿名 2019/03/29(金) 18:39:33
>>76 私アマプラw入ってるけど400円でももったいないと思うんだけど、オーナー持ちでJ:COMも無料で入っているの、説明ちゃんと聞いてなくて映画みられるの知らなかった、>>74さんと同じ契約で無料で映画見られるならアマプラ解約したいわ。+4
-0
-
78. 匿名 2019/03/29(金) 18:48:16
2時間くらい居座られました。
30分位で終わると思い込んでた。
臭くてキモいオヤジが部屋に居座る気持ち悪さ。
+8
-0
-
79. 匿名 2019/03/29(金) 22:24:48
ガルちゃんで点検と言うなの営業だと知って
お知らせの紙と電話無視してたら家まで直接来たよ
いらないです。壊れたら連絡します
忙しいし家はいられたくないです。って言ったら
渋々帰っていった+2
-0
-
80. 匿名 2019/03/29(金) 23:12:03
マンションのポストに点検日を選んでっていうチラシが入っていて、無視していたら数日後いつにします?ってインターホン越しに聞いてきたから一応約束した。
でもネットで調べたらやらなきゃいけないものじゃないみたいだからその後コールセンターに電話して断りました。
やらなきゃいけないんですか?ってオペレーターに聞いたけどしどろもどろだったからあぁ、やっぱりやらなくていいんだと思いましたよ+3
-0
-
81. 匿名 2019/03/29(金) 23:22:39
義姉家族が引っ越すのでもったいないからと思い、機械の引き継ぎと契約者切替でJ:COMの営業に来てもらった。そうしたら「名義変更は金にならないんすよねー」と嫌味を言われて頭に来たので契約解除にして帰ってもらった。その後ひかりTVにした。煩わしい手続きもないし助かってます。+3
-0
-
82. 名無しの権兵衛 2019/03/30(土) 02:09:30
>>1 私の住んでいるアパートも、テレビがJ:COMの回線を利用しているとのことで、映り方などの点検に来たついでに、インターネットも契約しませんかと言われました。
(それまでにもJ:COMのインターネットのチラシが何回かポスティングされていたので、勧誘をしていることは知っていました)
前に契約していたプロバイダーが高いからやめたこと(事実です)、今はスマホで事足りている旨を伝えると、帰っていきました。
たとえ今後パソコンをネットに接続するとしても、テザリング(スマホをルーター代わりにする)で十分かなと思っています。+2
-0
-
83. 匿名 2019/03/30(土) 02:53:46
賃貸に越してきた5年前に、大家さんがマンションで一括契約してるから!って営業の狐みたいな感じ悪い男が作業員のでかい強面のおっさん連れてきて勝手にテレビの裏にでかい機械設置し始めて。これがないとテレビ見れないとか言って。でも今現在見れてるし、なんかおかしいと思って作業中にネット見てみたら、、悪評だらけ!慌てて中断してもらった(ブーブー言ってたよ)けどめっちゃしつこかったよ!ここにハンコ押せ早くしろみたいに。
後日センターに電話して解約した。
あれ、まだやってるんだ?
あれ以来良い印象ない。
騙されて設置した年寄りとかいるんじゃないかなあ。。+4
-0
-
84. 匿名 2019/03/30(土) 10:49:07
初めての一人暮らしのアパートがJ:COMと建物契約してた。wifi通信費無料のはずなのに点検と称して家の中入ってきて機器の設置と勧誘されたよ。
月1万弱の有料オプションとJ:COMが提携してる携帯の契約の勧誘された。
契約しないと通信速度が遅くて不便だけどいいのか?!という脅しで契約しそうになった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する