ガールズちゃんねる

自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

1642コメント2019/04/22(月) 09:19

  • 1001. 匿名 2019/03/29(金) 09:57:20 

    >>983
    確かに!お金さえあれば離婚できるのにって言ってる人結構居る。

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2019/03/29(金) 10:00:23 

    男性の方が稼ぎが多くなきゃいけない、ハイスペックでなかればならないというのは、男女差別。フェミニスト的な発言をする人に限って、ハイスペックな男子を求めたり、逆にロースペックの男子をさげすむ

    +11

    -4

  • 1003. 匿名 2019/03/29(金) 10:00:42 

    自称ハイスペックとか、自称バリキャリみたいなこと言う人うざい。
    あなたよりスペック高い人なんていくらでもいるし、そういう男性からは相手にされないんでしょ(笑)
    有名な大学や大学院に通ってるうちに、同じ学校の人からも相手にされてないし、給料が良いというその会社でも相手にされてないじゃん。
    子供がほしいと言われたら~も妄想でしょ(笑)

    自分が結婚できないのは、自分がハイスペックで自分に釣り合う男性がいないからではなく、ただ単にモテないだけ(笑)

    +19

    -6

  • 1004. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:36 

    >>992
    NHKでもやってたよ

    高収入女性と低収入独身男性の未婚率が高いってね。

    男性で低収入の既婚者もいるけど、20代の時の恋愛結婚というのが多いし。
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2019/03/29(金) 10:07:49 

    >>1001
    そうそう。
    常に旦那の文句ばかり言ってるけど、経済的な理由で離婚しない人いっぱいいる。

    +6

    -2

  • 1006. 匿名 2019/03/29(金) 10:07:56 

    >>993
    いやいや、このトピは女性が自らそれを望んでる例でしょ。
    自分より格上じゃないと嫌だと言ってるんだから。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2019/03/29(金) 10:08:31 

    >>993
    女だって自分と同等かそれより上の男しか尊敬できない気がする。以前別のトピで大卒の女性が高卒の旦那と会話レベルが合わないと嘆いてたもの。妻が夫より学歴や収入が高かったりするとちょっと価値観違ったりトラブルが起こった時に、妻のほうが「夫の学歴が私より低いから。」とか「夫の収入が~」と何かしらこだわる気がする。

    +9

    -0

  • 1008. 匿名 2019/03/29(金) 10:09:53 

    >>999
    低収入男が女の稼ぎを頼りにするからね。
    でも、低収入の高齢男なんて誰もいらないっていう。

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2019/03/29(金) 10:11:19 

    この方に助言できるなら
    とりあえず、日本の男は男尊女卑で自分より劣った女しか相手にしないという思い込みは捨てた方がいいと言いたい。上には上があるから、自分の職場が天下一と思ってるかもしれないけど、彼女ぐらいの学歴の人は日本中に散らばってる。結婚したいなら待ってないで自分の足で探しなさい。
    あなたに女性的な魅力があれば、空港なりなんなりでとっくに声を掛けられているはず
    マミーもね☆

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2019/03/29(金) 10:11:47 

    家事も一通りできて毎日保育園に送っていってくれるエリート旦那を知っている。
    妻の方も大手企業勤務で融通が利く。
    探せばいるよ。うちもエリートではないけど夫婦ともに大手企業で家事育児分担してたし、
    育休中も変わりなく出来る範囲の最大限分担してくれる。
    探せばいるから頑張れ。素直な優しい気質の人がおすすめ。あと愛されて育ってる人。

    +6

    -2

  • 1011. 匿名 2019/03/29(金) 10:12:33 

    自分で稼げるなら自由気ままに独身でいいと思う
    でもいくらハイスペで高い社会的地位を得たとしても「でもあの人独身だよね」「あの人子供いないよね」と言われがちだよね、女は
    もう平成も終わろうというのにこの固定概念は根強くある
    だからハイスペなのにこんな悩みを抱えなきゃならない人も出てくる

    +12

    -0

  • 1012. 匿名 2019/03/29(金) 10:12:48 

    >>1004
    でも、年収が高い東京が一番未婚率高くて、年収が低い福井が一番未婚率低いんだよね。

    +9

    -2

  • 1013. 匿名 2019/03/29(金) 10:14:05 

    会話レベルとか言ってるけど高学歴の夫は昨日うんち!の歌を作って歌ってました・・・・これでも会社で何個か新しい特許を取ってます

    +6

    -2

  • 1014. 匿名 2019/03/29(金) 10:14:12 

    女には子供を産む能力があるからね
    子供がいなかったら、産んでないんだなって思われるのは仕方ない

    +5

    -2

  • 1015. 匿名 2019/03/29(金) 10:14:44 

    スベック高いと男も女も同じで人見下す訳ね‼️😖同じだね男女ともに

    +8

    -1

  • 1016. 匿名 2019/03/29(金) 10:15:35 

    >>1008
    今は男全般的に収入が高い女と結婚したがってるよ。 高収入だから派遣でも良いって考えてる男の方が少ない。

    +4

    -1

  • 1017. 匿名 2019/03/29(金) 10:15:41 

    >>1013
    分かる。うちの旦那もITコンサルで新聞に載るような仕事してるけど、家の中じゃ大きな息子やってるよ。

    +8

    -1

  • 1018. 匿名 2019/03/29(金) 10:15:58 

    当たり前だけど自分が稼げる人にとってはこれが本音
    さらにいうなら子供は欲しいけど低スペックの旦那不要、顔よけりゃ種だけくれじゃない?
    認知も不要とそれこそシングル産みするんじゃない?

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2019/03/29(金) 10:17:42 

    >>1017
    よこだけどうちも(笑)
    ちょっと思ったけど、高学歴の男って家では子供になって気を抜いたりするけど、突き抜けた高学歴の女の人ってあまり遊び心が無くて四六時中真面目でガッチガチの人は多いかも。

    +8

    -1

  • 1020. 匿名 2019/03/29(金) 10:18:17 

    ハイスペックとか、何様やねん。

    +6

    -4

  • 1021. 匿名 2019/03/29(金) 10:18:59 

    >>1019
    いや、私も家では一緒に馬鹿やってるから後輩には絶対見られたく無い(笑)

    +3

    -1

  • 1022. 匿名 2019/03/29(金) 10:23:19 

    この女性の話をしているのに、世の女性を叩いたりマウントしなくてもいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 1023. 匿名 2019/03/29(金) 10:27:21 

    特に男性に多いらしいけど40代50代で寂しさが襲ってきて婚活…という話を聞くと
    若いうちの判断が十数年後にどう響くかなんて分からないよなあと思う

    友達も少しずつ結婚して家庭を持ったりするから周囲の環境がいつまでもそのままだとは限らない
    孤独や寂しさってお金でどこまで賄えるんだろう

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2019/03/29(金) 10:30:36 

    >>1012
    全国的に低収入男は独身、低収入女は既婚
    高収入女性ほど独身で高収入男は既婚者

    東京だと地方に比べ稼ぐ女性が多いから特にそれが突出してるって感じ

    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2019/03/29(金) 10:36:29 

    女の自分より学歴、収入が下の人は対象外になってしまう気持ちは分かる…。
    が、それでも自分より上や同等の人を見つけて結婚してる女の人も沢山いるのも事実で、いちいち御託を並べてる人は大抵そもそもが、若い頃から恋愛下手な人が多い気がする。
    頭が良くて優秀でもモテる子はモテたり、恋愛それなりにして、それなりに結婚してる。

    +8

    -0

  • 1026. 匿名 2019/03/29(金) 10:38:23 

    >>1005
    ガルちゃんもそういうことよく書かれてる。
    子供のためじゃなくお金のために離婚できないって。

    +4

    -1

  • 1027. 匿名 2019/03/29(金) 10:39:07 

    頭が良くても器用じゃないタイプは拗らせてる感じで、よくこういう事言ってる印象。
    頭良くて恋愛も器用なタイプはさらっと結婚してる。

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2019/03/29(金) 10:41:49 

    女性が自分より稼ぎが高い男性だけを、もとめる
    そういう考えが、ハイスペックな男性から遠ざかる
    若さは、武器

    年取って、後悔するといいよ

    +3

    -6

  • 1029. 匿名 2019/03/29(金) 10:45:22 

    上めせ意見の人ってハイスペック男性と結婚してない気がします。

    私と根本的に意見が違い過ぎる。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2019/03/29(金) 10:46:20 

    これ普通スペの女性でもいるでしょう?自分よりレベルの低い男と結婚なんて嫌!って人。

    +9

    -0

  • 1031. 匿名 2019/03/29(金) 10:48:47 

    女性が主婦だと専業主婦
    女性が、無職実家暮らし=家事手伝い

    男性が主夫だとヒモ
    男性が、無職実家暮らし=ニート

    男女差別な考えだとおもう
    こういう、高慢な女性、さっさと
    独身高齢女性になればいい

    +2

    -3

  • 1032. 匿名 2019/03/29(金) 10:49:40 

    この人、顔はどの程度なんだろう?顔が良くないなら上から語ってる場合じゃないと思う

    +4

    -2

  • 1033. 匿名 2019/03/29(金) 10:50:36 

    差別

    +0

    -1

  • 1034. 匿名 2019/03/29(金) 10:54:55 

    >>1030
    結婚=生活。女は男を年収で判断する人が多いからしょうがないね。

    Q.自分より年収の低い男性との結婚、真剣に考えてどう思いますか?

    ・アリ……26.1%

    ・ナシ……73.9%
    ぶっちゃけ自分より年収の低い男性と結婚できる? 「YES!」⇒●% (2016年5月26日) - エキサイトニュース
    ぶっちゃけ自分より年収の低い男性と結婚できる? 「YES!」⇒●% (2016年5月26日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    運命の人と出会ってしまったら、どんな障害があったとしても、彼との結婚を考えてしまうものではないでしょうか。でも、もし彼が自分より年収が低かったとしたらどうなのでしょう。そこで今回は女性のみなさんに、自...

    +1

    -2

  • 1035. 匿名 2019/03/29(金) 10:55:24 

    >>1024
    違うよ。地域的特性や業界的特性の方が年収より未婚率を変える。

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2019/03/29(金) 10:55:56 

    >>539
    男は女より上でいたい人が多いってのもあるよ。
    嫁の方が稼ぐようになって卑屈になって外で浮気、とか昔からある話。
    女は気にしなくても、男は気にする事も有るんだよ。

    +9

    -2

  • 1037. 匿名 2019/03/29(金) 10:56:04 

    今まで散々告られてきて、自分から振ってるなら話は別だけど、
    同じ大学や会社には同程度の高スペック男がいたはず。今まで告られもしてないなら、ただモテないだけだよね。

    一人で生きていけるだろうし、独身でいいんじゃん?

    +8

    -2

  • 1038. 匿名 2019/03/29(金) 10:56:47 

    高収入で納税もちゃんとしてて素晴らしい。

    うだうだ言ってる低所得者で子持ちは国から色々補助されてるから、感謝しなさいよ。
    その金は高額納税者が3分の1賄ってるの。

    子持ちだからって色々優先されると思わないでほしいな。優先するのは義務じゃなくて善意なのよ。当たり前じゃないのよ。

    結婚してないからって見下す人は、自分を知らなすぎるんだよ。

    +12

    -3

  • 1039. 匿名 2019/03/29(金) 10:56:57 

    ぶっちゃけ、自分でハイスペだと思っている女性ほど、大したことない時がある。謙虚さがないし、見下す性格だし、人間の1番大切な部分が欠如しているというか。

    だから新たなる犠牲者を出さないためにも結婚しないと割り切ってくれ。

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:00 

    >>1031
    昔はともかく、ニートは男女ともにニートだよ。

    +0

    -1

  • 1041. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:23 

    普通スぺの女性は同等か普通スぺ以上の男性と結婚できる確率は高い

    高スぺの女性は、より高スぺの男性と結婚できる確率は、高スぺの男性の数が
    少ないので、難しい

    +5

    -1

  • 1042. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:30 

    夫婦は補完しあって2人で1人みたいなところがあるから、あまりにハイスペックだと他者に補ってもらう必要を感じない人もいるんじゃないかな。
    高望みなんじゃなくて、自分で完結できているんだと思う。
    凡人の私は1人で生きていく自信がないから、パートナーがいなくてもいいと言える人にはただ感心する。
    困った事はお金で解決できるだけの財力もあるんだろうしね。
    ぜひその能力を受け継いだ子孫を残してほしいものだけど。

    +4

    -2

  • 1043. 匿名 2019/03/29(金) 10:59:13 

    アンチエイジングに女性が必死になるのは
    若さが武器だから

    悲しいかな、女性がどんなにあがいても
    女性のスペックに若さは関係あると思う

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2019/03/29(金) 11:01:33 

    >>956
    横だけど見た目のパワーはやっぱすごいんだなあ
    顔がふつう〜ブスで前科者で中絶してるなら絶対金持ちと結婚なんて無理だよね。

    私の周りだと
    ・低収入だし奥さんにも定年まで働いてほしい男は外見よりも奥さんの収入あてにして結婚してるケース(愛のないメリット重視の結婚)

    ・自分が稼げるし高収入だから惚れた女と結婚する男(奥さんが美人だったり、好みの顔の場合が多い。この場合奥さんが望めば専業主婦)

    この2パターンが多いかな。

    +5

    -1

  • 1045. 匿名 2019/03/29(金) 11:01:57 

    男のハイスペックは高身長、高学歴、高収入だけど女のハイスペックは若さと顔とスタイル
    この人は男だったらハイスペックなのかもしれないけど女としてはスペック高くないのでは

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2019/03/29(金) 11:05:37 

    >>175
    かっこいい!

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2019/03/29(金) 11:07:54 

    まあ男の場合年収は大事ね。女も相手男性の職業収入を全く気にしないという女性はいない。結果的に低収入男が売れ残ってるわけだし。
    低収入男なんかと結婚しても相手に敬意を持って接することができなくなりそう。

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2019/03/29(金) 11:08:37 

    >>260
    ガル男プンプンに草

    +4

    -0

  • 1049. 匿名 2019/03/29(金) 11:09:33 

    結婚てある意味保険みたいなものだとも思う
    大企業も倒産はないとは言えない
    公務員だったとしても自分がいつまで今のスペックでいられるかわからない
    自分が大事なら老後や病気になった時の事を考えて今だけを見るより未来を想像する事も大事
    ましてやまだまだ日本はある程度の歳で独身は偏見を持たれる
    価値観は人それぞれだけど、私はお金より大事なものもあると思ってる
    それを築けるのってやっぱり家族じゃないかな

    +3

    -1

  • 1050. 匿名 2019/03/29(金) 11:11:29 

    ガルチャンではしきりに「女は若さ!容姿!」って言うけど…

    若さや容姿だけで寄ってくる男なんてロクでもないと思うし、自分自身も若さや容姿だけで選ばれるのは嫌だな
    年なんてみんな平等にとるし、容姿だって経年劣化するし
    学歴やキャリアは不変だけどね
    それに若さや容姿で選ばれたとしたら、それらを失った時にボロ雑巾みたいな扱いをされるんじゃないの?w

    +9

    -2

  • 1051. 匿名 2019/03/29(金) 11:14:37 

    >>1050
    不倫された妻トピみたいなね

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2019/03/29(金) 11:14:41 

    今は若いからそこにこだわって
    いよいよ40代に入るととにかくどれでも
    いいから結婚してくれる人に
    なるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1053. 匿名 2019/03/29(金) 11:15:33 

    自分より身長が低い男は無理という女も多いです

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2889866&page=1&sort=0

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2019/03/29(金) 11:15:45 

    >>1011
    >でもいくらハイスペで高い社会的地位を得たとしても「でもあの人独身だよね」「あの人子供いないよね」と言われがちだよね、女は

    何にでもケチつける人って居るからね
    たとえ結婚してても
    ・夫が低収入
    ・同居
    ・高収入でもブサイク
    ・浮気されて離婚シングル

    結婚して子供を持っても
    ・高学歴じゃないと…
    ・子供がブサイクでカワイソウ
    ・子供がニート
    ・子供が高齢未婚
    ・孫が居ないなんて

    高齢で結婚したらしたで
    ・高齢の夫
    ・親が高齢で子供がカワイソウ
    ・セックスレス
    ・義親の介護要員

    などと勝手に批評されて「結婚しても幸せじゃなさそうw」とか
    夫が高学歴高収入でも「嫁が稼げる美人」じゃなきゃ負け組だよね~笑て言われたり。
    ガルちゃんでも散見するわ、この手の粗探し&見下しマウンティング。

    完璧な人なんて居ないだろうに(´・ω・`)

    +17

    -0

  • 1055. 匿名 2019/03/29(金) 11:16:54 

    >>1049
    仲のいい幸せな家族ならね
    そうじゃないならただの地獄

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2019/03/29(金) 11:17:50 

    自分の周りにいるハイスペックと結婚すればいい。
    と、ハイスペックな同期と結婚した私は思う。
    少なくとも百人以上はいる同期で惹かれる人いない?
    人気ある人は彼女いるか、たまたまフリーかって感じだけど。
    自分からいけばチャンスあるし、うまくいけば結婚出来るよ。

    +4

    -1

  • 1057. 匿名 2019/03/29(金) 11:18:12 

    明治安田生活福祉研究所の調査結果によると、
    「既婚者の妥協したくなかった項目」の第1位は、

    男性が「見た目」
    女性は「経済力」

    当たり前ですが、女性は結婚において男性の経済力を最重視としていますね。

    +5

    -1

  • 1058. 匿名 2019/03/29(金) 11:20:37 

    女性62.5%が自分より低収入の男性は恋愛対象外
    女性62.5%が自分より低収入の男性は恋愛対象外 -「イケメンならOK」の声も | マイナビニュース
    女性62.5%が自分より低収入の男性は恋愛対象外 -「イケメンならOK」の声も | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    「愛があればお金なんて……」若い頃はそう思っていたけど、現実を考えるとやっぱりお金は必要不可欠。恋人には「高収入」を求めたいけど、これって高望みし過ぎなの? 今回は、マイナビニュースの女性会員200名に「自分より収入の低い男性は恋愛対象としてアリか」聞い...

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2019/03/29(金) 11:21:30 

    >>1043
    それがなくなる頃には、愛嬌と色気(優しさ・人間的魅力)が必要になって来るんだけど
    悲しいことに、女性は中年すぎると精神が荒んだり(更年期・子どもの進学・介護とかで)して身も心もギスギスしがち。お金に余裕があると違うんだろうけど、色々と難しい…

    +0

    -0

  • 1060. 匿名 2019/03/29(金) 11:24:17 

    こういう記事見た人に批判されてもハイスペ女側からしたら痛くも痒くもないよね。
    レベルが低い男と結婚するぐらいなら独身がいいって自分から言い切ってるわけだし、高収入だから結婚しなくても困らないし。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2019/03/29(金) 11:26:33 

    >>1049
    家庭がうまくいかなくて独身に戻った人って腐るほどいるよ。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2019/03/29(金) 11:27:19 

    >>1037
    たぶん、そのとおり
    モテないだけ

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2019/03/29(金) 11:28:01 

    専業主夫してくれる相手を受け入れられる器の大きさが必要。

    +2

    -3

  • 1064. 匿名 2019/03/29(金) 11:28:24 

    私も稼いでる方だけど、周りに同年代で私より稼いでて家事もできる男の人はたくさんいる。家事代行サービス利用したりしてバランスよく生きてる。

    自然と周囲が自分と同等の人たちになっていくから、そこで恋愛できれば結婚も無理なくできると思うけど…

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2019/03/29(金) 11:29:14 

    >>1059
    若さがなくなり、中年女性になるころに
    結婚して子供がいれば、家庭の悩みがあったとしても
    温かみがでカバーできるけれど

    独身の女性には、、お金があっても。。。

    +2

    -2

  • 1066. 匿名 2019/03/29(金) 11:29:33 

    女が要求するとすぐ叩かれるよね。

    +3

    -2

  • 1067. 匿名 2019/03/29(金) 11:32:05 

    >>1066
    男でも叩かれてる。

    +2

    -1

  • 1068. 匿名 2019/03/29(金) 11:34:32 

    >>1050
    若さ云々コメしてるのはほぼオッサンでしょう。いつも同じような内容だし。
    もう女から一生選ばれる事のない40過ぎの醜い底辺オジサンだから…。

    +4

    -1

  • 1069. 匿名 2019/03/29(金) 11:37:10 

    >>1068
    女だけど、若さ超重要だと思ってるよ。 

    22歳と32歳じゃ男の扱い全く違うし。

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2019/03/29(金) 11:37:28 

    >>1068
    40代のおばさんですけど
    若さは武器と思います
    中学生、高校生の娘がいますが、若いっていいなぁと思います

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2019/03/29(金) 11:37:42 

    >>1041
    高スペの男性は必ずしも高スペの女性を結婚相手には望まない。
    でも高スペの女性はほとんど高スペの男性を結婚相手に求める。
    だから難しい。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2019/03/29(金) 11:38:17 

    生涯誰とも付き合わない人って何割くらいいるんだろうか?
    自分のためだけに生きていいなら犬一匹と和やかに暮らしてひっそり死んで生きたい

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2019/03/29(金) 11:38:29 

    メリットデメリットで考えたら結婚なんて絶対しない方がいいよ。
    デメリットの方が絶対多いから。
    それは収入が上でも、家事が出来ても、イケメンでも同じです。
    他人と生活して家族になるってことはそんなに甘くないです。
    すべての条件が合っていても絶対なんか出てきます。
    なので結婚を条件だけで考えてるうちは出来ないと思いますよ。
    たとえばすべてが叶う人が現れて結婚したとしても、その先にはもう何個も山がありますよ。
    良いことは倍、ダメなことも倍。人数が増えれば当たり前のこと。
    それが生きるってことだと思うけど。
    長所と短所はいつも対になってると思う。





    +2

    -2

  • 1074. 匿名 2019/03/29(金) 11:38:48 

    ハイスペックってどこから?マーチ出てて、30代で年収500万くらいの人は中くらい?

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2019/03/29(金) 11:39:57 

    トピタイと同じようなこと言ってるアラフォー婚活友人がいる
    バリキャリで高収入。結婚しても仕事を優先したい。
    私が「じゃあ家計は心配ないよね。相手男性は年収低くてもいいじゃん」
    「または主夫をやってくれる優しい男性ならきっとたくさん選べるよ?」
    と理想を妥協することを提案してみたけど、
    その友人は地元の名家で「そこそこ立派な人じゃないと親が結婚を許さない」
    「最低年収600万あるような男性じゃないと私も男として見れない」
    と言ってる。そっか~~って感じです。本人がそうなら仕方がないよね

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2019/03/29(金) 11:40:35 

    >>1074
    それハイスペックの方だと思う。 そもそも大学6割しか行ってないし。

    +4

    -1

  • 1077. 匿名 2019/03/29(金) 11:40:49 

    低収入男性って仕事ができないのはもちろん、家のこともできない男が多いからね。
    所謂、「尊敬」とは程遠い男だらけ。

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2019/03/29(金) 11:42:36 

    >>1010

    愛されて育った人って その条件わかる
    超ハイスペックでも 両親に強制された人は、
    拗らせている
    男尊女卑が酷いし モラハラ100%

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2019/03/29(金) 11:42:48 

    東京芸大出の真面目な貧乏芸術家の男が一番いいとおもう

    +4

    -1

  • 1080. 匿名 2019/03/29(金) 11:43:36 

    ダメな遺伝子は淘汰される。自然の摂理だし、みんな無理することない。
    最高の条件と巡り会えるだけの実力を兼ね備えた遺伝子だけが生き残ればいい。
    人間は増えすぎたから、丁度いいよ。

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2019/03/29(金) 11:43:41 

    派遣女が大手正社員を狙うのもおかしいけど、高スペック女がなんで自分より落ちる男を狙うの? 普通に同レベル狙えばいいじゃん。

    +6

    -0

  • 1082. 匿名 2019/03/29(金) 11:44:05 

    >>1から読んでる
    周りのハイスペ女子もだいたいこの考え

    例外は「いちいち競ってこないから楽。私のほうが学歴上とか収入上でも拗ねたりしないし」って理由で中卒のブルーカラーと結婚した子ひとり。

    旦那さん一度会ったけど人柄が良かった
    まあ旦那さんも地頭が良い感じはしたけども。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2019/03/29(金) 11:44:53 

    >>1074
    自分と比較してハイスペックだからマーチがどうと言われても難しい。
    マーチなら学歴だけで言えば10段階で8くらいだと思うけど。

    +4

    -1

  • 1084. 匿名 2019/03/29(金) 11:44:53 

    >>1081
    モテないのだよw

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2019/03/29(金) 11:47:45 

    モテ・非モテ問題なのかね?

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2019/03/29(金) 11:48:14 

    >>1081
    それ普通。
    男は若くて可愛くて優しさがあればよい。
    学歴や、職歴は関係ないって考えも多い。
    専業主婦させてくれるんならそれでよい。
    良妻賢母を求めてるから。

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2019/03/29(金) 11:49:02 

    いや、意味分からん。自分の周りには似たような人間が集まるのに。
    結局同レベルに選ばれないだけじゃん。可哀想に

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2019/03/29(金) 11:50:08 

    >>1085
    モテの問題だと思うよ。
    普通自分の周りの人と結婚するし。 

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2019/03/29(金) 11:50:58 

    >>1086
    その理論だと、殆どの女が可愛くないのだから、やっぱり女もスペック評価されてるって事にならない?

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2019/03/29(金) 11:51:29 

    >>1075
    そんな人にはお見合い。
    恋愛結婚することは難しい。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2019/03/29(金) 11:51:40 

    スペック高くても性格が良ければいくらでも相手はいるでしょう。

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2019/03/29(金) 11:51:57 

    年下イケメンの 俳優崩れ モデル崩れが都内には 沢山います
    高収入の女性の方 拾ってやってください

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2019/03/29(金) 11:52:05 

    >>1069
    その通り
    櫻井翔が小川彩佳オバサン捨てて22歳女子大生に乗り換えたの思い出したwwwwwwww
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2019/03/29(金) 11:52:48 

    >>1089
    女からみた可愛さと男からみた可愛さは違う。
    また人間好みがあるから。

    +4

    -1

  • 1095. 匿名 2019/03/29(金) 11:52:54 

    普通に考えたら、大手で勤めてる女は、周りにいる大手の社員の男と結婚するんじゃない? 

    ここでわざわざ中小社員のところに行って「私と釣り合う人いないから、私結婚しません」ってなんかおかしくない?

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2019/03/29(金) 11:52:59 

    >>1079

    確かに 遺伝子的にも良さそう

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2019/03/29(金) 11:53:56 

    >>1094
    男からみた可愛さの方が、洋服やファッションとか度外視で「顔」単品の評価だから、さらに厳しいと思うけど?

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2019/03/29(金) 11:54:14 

    いくら自分がハイスペックだとしても、全ての面で相手より優れてるわけではないのにね
    自分より優れた、尊敬できる箇所を評価できないのはもったいないなーと思う
    結婚願望がないならそれでもいいんだけど

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2019/03/29(金) 11:56:17 

    女性は見た目や色気が大きいから。
    ハイスペックのブスと、中スペックの美人なら、どっち選ぶかと言うと、中スペック美人を選ぶ人の方が多いかも。

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2019/03/29(金) 11:58:59 

    >>1074
    東京で30代男年収500位なら普通年収かな
    男性は年収500が結婚できるかできないかの一つの壁になる

    女性が結婚相手に求める「年収500万円」の壁。超えることで何が変わるの? | 若手ビジネスパーソン向けのキャリアアップマガジン【Rebe career】
    女性が結婚相手に求める「年収500万円」の壁。超えることで何が変わるの? | 若手ビジネスパーソン向けのキャリアアップマガジン【Rebe career】rebe-career.co.jp

    未婚女性が男性に求める平均年収額は「年収500万円」です。では、「年収500万円」の手取り金額や、それに伴う家族の生活はどのようなものが想定できるのでしょうか?「年収500万円」に到達するための働き方や年収の現状を紹介するとともに、生活に与える影響や「年収...

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2019/03/29(金) 12:00:28 

    櫻井翔も同世代と付き合ってたのに22歳女子大生にいったもんなあ(笑)
    30代以降の櫻井ヲタオバサンが泣いてたで

    +3

    -2

  • 1102. 匿名 2019/03/29(金) 12:01:39 

    このトピックの人は「ソファー席を譲らない…」トピも好きそうですね

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2019/03/29(金) 12:01:40 

    自分より劣っている男と結婚するくらいなら

    これじゃあいつまでたっても男を超えられないどころか対等にさえなれないよ。
    やっぱこういうのは第三世代ぐらいまで見なきゃダメかもね。あと20年後ぐらいの女性はどうなってるんだろうね。
    まぁ男と違って女が自分と自分の子供以外を愛するなんて厳しいと思うけどね。

    +0

    -4

  • 1104. 匿名 2019/03/29(金) 12:02:21 

    >>1088
    確かに言えてる。
    大学一緒だったとか同じ職場(職場が入ってるビル一緒とかも)あと趣味や習い事とかでくっつくもんね。

    例外として合コンやナンパや最近だとマッチングアプリもあるけど、このへんはあんまり結婚まで行ってないイメージも正直ある

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2019/03/29(金) 12:02:31 

    逆に主夫してもらえば?

    +2

    -1

  • 1106. 匿名 2019/03/29(金) 12:03:28  ID:AJbhXdgGBH 

    >>1102
    うん。少し読んだ。笑
    埒あかないけどあーでもないこーでもないみたいに雑談会みたいになってるのが好き。
    ディベートといえば聞こえがいいけどやっぱ女同士で話すのは楽しいと感じる。

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2019/03/29(金) 12:04:06 

    >>1058
    「俺が稼いできてやってるのに…!!」
    って罵られたいのか、ドMですか

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2019/03/29(金) 12:04:56 

    仕事でエースだった先輩も30代半以上で独身だった。
    このままじゃ日本の優秀な女性の遺伝子が残らない。
    マスコミはパート主夫のドラマを作成して流行らせるべき。

    +10

    -1

  • 1109. 匿名 2019/03/29(金) 12:05:46 

    >>653

    今 弁護士は びっくりするくらい低学歴の人が
    暗記頑張って合格したりしているから
    エリートの弁護士は、ごく少数

    +4

    -1

  • 1110. 匿名 2019/03/29(金) 12:06:16 

    >>1097
    だから好みがあるって言ってる。
    あとちょいブサでも若ければカバーできる。
    30くらいの男が多い職場に20代前半の女がいれば普通はモテる。本人がどう思うかは別。
    それでモテないのはかなりヤバイ。

    +0

    -0

  • 1111. 匿名 2019/03/29(金) 12:06:36 

    稼いでるオレに感謝しろ!
    オレより稼いでから文句言え!
    って男性が言ったらDVになるのに
    女性も全く同じように思ってるんだね
    あほらし

    +3

    -1

  • 1112. 匿名 2019/03/29(金) 12:09:31 

    雑魚モテしてるとか?

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2019/03/29(金) 12:10:12 

    そもそも選民意識が強い
    選民になりたいから 超高学歴なんです
    生き方もうまいから 高収入なんです

    崇め奉られて 当たり前と思っているから
    自分より上の男しか尊敬できないのは自明の理

    +3

    -1

  • 1114. 匿名 2019/03/29(金) 12:12:43 

    私も大学の時の後輩と一緒になったからな。
    だいたい近場で一緒になる場合が多いから高学歴女性ならまわりにも高学歴男性がいると思っちゃう。
    ずっと女子大で女の職場とかならわかるけど。

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2019/03/29(金) 12:13:28 

    それって本当に女としてハイスペ?
    ただの年収高いブスなら当然だけどハイスペ男からなんて選ばれないよ?

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2019/03/29(金) 12:13:49 

    >>1097
    ちょっと考え方拗れてるね。
    当然男にも顔があるから自分にあった相手を選ぶでしょ。

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2019/03/29(金) 12:14:55 

    男性が思うハイスペックな女性って、顔、スタイル、性格、体の相性が自分のタイプかどうかだと思う。
    高学歴や高収入だから惹かれる事は普通の男性なら無い気がする。

    +5

    -1

  • 1118. 匿名 2019/03/29(金) 12:16:08 

    結婚出産したところで幸せになれるとは限らないからなあ
    それはガルちゃんを見ても明らか
    状況によっては独身大いにありじゃないの

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2019/03/29(金) 12:16:26 

    博士持ちの塾講師とかがいいんじゃないの

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2019/03/29(金) 12:17:07 

    >>1110
    これ逆なら絶対ない。
    大手企業の女性社員の中に派遣男が来たらまず相手にされない。

    +3

    -0

  • 1121. 匿名 2019/03/29(金) 12:17:43 

    弁護士の大渕愛子みたいに旦那よりスペックを遥かに凌駕している夫婦もいるしね。子供も二人か三人いるよね。
    その女性によって「相手のこの部分だけは尊敬したい」っていうのは違うだろうね。

    +2

    -1

  • 1122. 匿名 2019/03/29(金) 12:19:27 

    >>1116
    だから、顔だけじゃなくてスペックでも女を見てるって事だよ?

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2019/03/29(金) 12:20:14 

    自分より劣っている女と結婚するくらいなら…ハイスペック男子の訴えが反響

    逆のタイトルなら大量のマイナスついてそう

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2019/03/29(金) 12:20:58 

    年収が低い男を選ばないのはわかるけど、
    高収入ハイスペ女性が更に上を狙うというのは割合的にも少ないから難しそう。
    ☆年収が低い男は結婚ができない。リアルな現実☆ - NAVER まとめ
    ☆年収が低い男は結婚ができない。リアルな現実☆ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ☆年収が低い男は結婚ができない。リアルな現実☆のまとめ

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2019/03/29(金) 12:21:40 

    それは女から見たらハイスペなのであって、男から見たらあんまり価値のない部分なんじゃない?
    年収の低い年下男を見てハイスペだなあと思う?
    男にしてみればそういうレベルだよ。
    容姿が良いならもちろんハイスペ男も来るだろうけど。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2019/03/29(金) 12:22:11 

    スペック云々よりも人を好きになって、一緒にいたい、って経験はないのかな?
    そんな人が現れたら変わるかもよ。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2019/03/29(金) 12:24:40 

    >>1121
    そういう女性は稀だと思うよ
    だから東京は高収入女性と低収入男の未婚蟻地獄

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2019/03/29(金) 12:26:27 

    >>1127
    ずっと東京だけど、普通に高収入男も未婚多いよ。

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2019/03/29(金) 12:26:44 

    こーゆーのがホストがよいすんのかな。

    +1

    -1

  • 1130. 匿名 2019/03/29(金) 12:27:18 

    >>1060
    無様な強がりはいいから(笑)
    見る前から効いてるけど、どうやって頭の中で変換したの?

    >「この考えを貫いて独身でいたらいつか後悔するでしょうか?」と意見を求めた。

    気にしてないなら、こんなこと聞かないよ(笑)

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2019/03/29(金) 12:28:54 

    >>41
    私も今はそう思ってるけど、彼氏が居たときは、いろいろしんどそうだけど一緒に生きてけたらいいなぁと思ってた。振られたけど。

    この人!て人に出会っちゃうと、何か変わるかもしれないですね。

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2019/03/29(金) 12:29:11 

    >>1128
    高収入で未婚男もいるけど、割合でみると既婚者の方が多いじゃん
    東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    生涯未婚率(50歳時点での未婚率)と年収との間には強い相関があります。しかし、男性と女性とではその相関は正反対です。「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でも書きましたが、男性は年収…


    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2019/03/29(金) 12:30:03 

    >>710
    院卒と大卒は違うでしょ?貴方の中では、大卒と短大卒は同じなの?院卒だけど、大卒は馬鹿にしてます。

    +2

    -1

  • 1134. 匿名 2019/03/29(金) 12:30:50 

    ハイスペ男子は普通に仕事辞めて家事してくれるモデル級の彼女捕まえるからね。
    女性は高スペックでもと難しいよ。
    ただ高スペ女性のが出会いはありそう。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2019/03/29(金) 12:31:31 

    高収入の会社とかまだまだ男の方が多いから、少し見た目気にすればすぐ相手見つかりそう。
    見つからないのは、こじらせてそう。

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2019/03/29(金) 12:32:11 

    >>1132
    そんな単純ではないよ。銀行とかですら多いから。

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2019/03/29(金) 12:33:26 

    >>1117
    それな

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2019/03/29(金) 12:33:47 

    一般企業に就職するなら院卒ってマイナスだったりするんだよなー。
    院卒は研究職志望って感じで、門が狭くなる。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2019/03/29(金) 12:33:51 

    自分が劣ってる方が良いって事??

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/03/29(金) 12:34:44 

    畑違いの優秀な人を探す
    相手にされなかったり学歴気にしそうだけどw

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2019/03/29(金) 12:34:55 

    一人で生きていく力があるなら
    全く問題ない

    羨ましい

    +6

    -0

  • 1142. 匿名 2019/03/29(金) 12:35:07 

    >>1117
    男性既婚者の7割が働いて貰いたいって言ってるんだから、スペック見てると思うよ。

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2019/03/29(金) 12:35:43 

    記事の人20台じゃん。
    まだ若さでモテて仕事も覚えたとこで一番勘違いしちゃう年でしょ。
    ちゃんとお姉さま方が教えてあげなきゃ、20台で相手探さなかったことに後悔してるって。
    今見下してる周りの男がせいぜいあなたの相手になる男の上限だって。あとはどんどん相手いなくなる。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2019/03/29(金) 12:36:10 

    一流企業でも大卒が主流だったりするからな。
    院卒は就職決まらなかったり、やりたいことが分からない人、まだ就職したくない人がとりあえず行くみたいなイメージもあるし。

    +0

    -3

  • 1145. 匿名 2019/03/29(金) 12:36:17 

    タイトルからして「自分より劣っている男と結婚するくらいなら…」ってそもそも見下してるし…
    スペックスペック言うけど性格が一番重要だよ

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2019/03/29(金) 12:36:53 

    >>1136
    え?ニュースでもやってるのに
    高収入男性の既婚率が高く低収入男性の独身率が低い事は紛れもないよ。
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2019/03/29(金) 12:37:01 

    自分よりハイスペックな男がいてもあなたを選ぶとは限らない。
    TVで見たけど東大理系出た旦那さんが奥さんの仕事や夢の為に会社辞めて完全主夫になった人いたよ。
    子供達の送り迎えやお弁当などの家事全般、ママ友との付き合いもこなしてて、同級生はみんな大手勤めや自営業ばかりで同窓会?か何かでビックリされてたけど、その男性は特に不満は無いみたいだったよ。
    自分にそれだけの収入あるなら、主夫になってくれる人探したら?

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2019/03/29(金) 12:40:21 

    大卒バカにしてる院卒って。。。
    大学院なんて、学費払った助手みたいなもんだから、簡単に入れるし。引く手あまたでしょ。院卒ってそんな価値ある?

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2019/03/29(金) 12:40:29 

    ハイスペ女性じゃなくても自分以下の経済力の男とは結婚してないもんね

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2019/03/29(金) 12:41:52 

    ハイスペックがいいとか一人がいいって思ってる内は一人でいいんじゃない?
    結婚て無理にするもんじゃないし、無理にしたって家が疲れたり、自由がないとか不満出るだけだと思うし。

    自然にこの人とならって人が現れた時に結婚するのが一番いいと思うけどなー

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2019/03/29(金) 12:42:20 

    確かに変な男と結婚するのは無駄だよね。頭がいいから若いときにそういう考えに及ぶんだろうな。
    結婚なんて考えないで勢いでするものだって昔、親世代の人に言われたよ。それで上手くいくかは人それぞれ。
    縁は運だよね。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2019/03/29(金) 12:43:37 

    家事全般できるのはいいとして……
    容姿はどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2019/03/29(金) 12:43:43 

    >>1065
    子供絡みで心配事・揉め事がなきゃいいんだけどね
    子はかすがいにならない事もあるのが難しいところ…

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2019/03/29(金) 12:43:54 

    他の人も書いているけど、今は若いからそう思っていても、年を重ねると考え方も柔軟になって結婚したくなると思う。女性は子供が産める年齢までのカウントダウンが近づいてくると、また男性への見方も変わってくる。賢いハイスペック女子なら相手の適材適所に気がつき、考え方も変わるでしょう。自分が働いて、夫が主夫で家を守ってくれればいいとかね。

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2019/03/29(金) 12:44:43 

    大学院なんて頼まれても行かない人がほとんどだけどなあ。高い学費払って助手して雑用して。世間知らずの教授にいびられ。

    +1

    -5

  • 1156. 匿名 2019/03/29(金) 12:45:09 

    >>1128
    高収入の未婚男子って拗らせてたり、変な性癖ある奴が多い気する。

    元風俗嬢

    +3

    -2

  • 1157. 匿名 2019/03/29(金) 12:45:25 

    ハイスペ男性はある程度のスペック+容姿で選ぶよね
    残念ながら女性の評価に年齢と容姿は残酷なくらい影響する
    男性は少々不細工でも条件のいい人と結婚してるのにね
    一人で生きていけるならそうすればいいよ

    +2

    -1

  • 1158. 匿名 2019/03/29(金) 12:46:15 

    >>1142
    まあ、見た目・年齢・性格が同じなら、稼げる方がお得感はあるかもな

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2019/03/29(金) 12:46:19 

    男の価値の大部分は経済力、女の価値の大部分は若さ
    遥か昔からずっと変わってない

    +2

    -2

  • 1160. 匿名 2019/03/29(金) 12:47:17 

    本当にハイスペックだったらそんなこと悩むか?
    自分で判断したら良かろう?

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2019/03/29(金) 12:49:48 

    >>8
    しかもブスだよね、口元でわかる
    30代で立派なオバサン顔になりそう
    そして選ばれない女になっていく

    +0

    -0

  • 1162. 匿名 2019/03/29(金) 12:50:21 

    正直女性のほうが経済力があると男性が器が大きくて、人としてできた人じゃないと難しいと思います。

    元バリキャリでした(身体をこわして辞めましたが)が、婚活でいいなぁ、と思う人がいてもなかなか大変でした。

    年齢が上だけど年収は私より低いのがわかった途端、相手の方からひいてしまったり、俺のこと見下してるんだろって言われることもありました。
    唯一長く付き合った人でも退社時間が私より早いのに家事能力0だったりすると、相手を尊重できないし、結婚する意味がわからなくなりました。

    いまは以前よりゆるい会社で働いてるいるので、前より婚活のハードルが格段に下がったのか、すんなりと結婚が決まったので、まだまだ日本は女性がバリキャリだと相手を見つけるのは難しいのかなーって実感してます。

    +6

    -0

  • 1163. 匿名 2019/03/29(金) 12:50:22 

    旦那高スペックだけど、普通に馬鹿な女なんて見た目良くても怖くて結婚できないよって言ってるよ。 

    容姿とスペック両方が重要だと思う。


    でも、これ当たり前すぎて討論するような事かな。 


    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2019/03/29(金) 12:50:56 

    良い会社に務めてるのに未婚の人って歯槽膿漏、顔が臭い、体臭気にして無さすぎのどれかだった気がするなー

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2019/03/29(金) 12:50:58 

    >>1156
    母親が強い(マザコンが酷い)人もだろうけど
    「姉妹が多い」のがネックになってる人いたわ、小姑3人+母親とか。
    しかも正直にそれを言うから、お見合いでもなかなか決まらないって…

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2019/03/29(金) 12:52:37 

    東京23区内で生活するなら最低手取り35万くらいないと厳しいよ。
    だから当然余裕を持たせる為に少なくとも自分よりハイスペックを求めるんだよ。
    うちは旦那手取り34万ボーナスは80万、自分が27万ボーナス35万。
    子供は1人だけど、2人目ギリギリ行けるかなーと悩んでるくらい。

    +4

    -1

  • 1167. 匿名 2019/03/29(金) 12:53:03 

    今って男は35歳で半数が未婚だよね。 

    「未婚だからおかしい」って何歳からの未婚の事いってるの?

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2019/03/29(金) 12:53:52 

    男ってほんと役立たずだよねぇ
    自分より学歴や収入がいいと卑屈になるし

    +0

    -1

  • 1169. 匿名 2019/03/29(金) 12:53:57 

    >>1164
    歯槽膿漏は分かる。ワキガとかの体臭もわかる。
    顔が臭いって!!?( ゚д゚)

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2019/03/29(金) 12:54:26 

    >>1166
    それローン返済金額高すぎると思う。

    +1

    -1

  • 1171. 匿名 2019/03/29(金) 12:54:58 

    相手の肩書きばっか気にする人って、そんなの関係無いくらい人を好きになったり幸せ感じた事無いのかな?

    肩書き知る前に一目惚れしたり、遊んだり話してて好きになったりさー。一緒にいたくてしょうがない人と結婚てするもんだと思ってた。

    +0

    -2

  • 1172. 匿名 2019/03/29(金) 12:55:39 

    >>1170
    頭金も入れてるから月10万ちょい。
    普通に3LDK賃貸するよりは低いよ。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2019/03/29(金) 12:55:44 

    >>1164
    既婚者にも当てはまるやん
    あと贅肉もプラスで

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2019/03/29(金) 12:56:20 

    なんかこんなギスギスした女性苦手だ。
    落ち着かない。
    心配しなくても選ばれないかもよ。
    自分が選べる前提みたいに上から目線だけど。

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2019/03/29(金) 12:56:25 

    >>1169
    洗顔フォームでちゃんと顔を洗ってないのかな?って思った。顔の脂の匂いなのかな?若くてもおっさんでも顔が臭う。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2019/03/29(金) 12:57:06 

    >>1171
    そんな結婚、みんな1~5年で別れてるよ

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2019/03/29(金) 12:57:22 

    >>1172
    だったらもっと低くてもやっていけると思うよ。

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2019/03/29(金) 12:57:59 

    >>1175
    あぁー、脂ギッシュのやつか。納得納得。
    その場合頭皮も臭いそうだね。

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2019/03/29(金) 12:58:41 

    >>1176
    しかも子供だけ作っちゃってね。
    男女の愛(性欲による)なんて3年で冷めるんだから
    80年も生きる生命安易に使っちゃダメ

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2019/03/29(金) 12:58:52 

    >>1157
    顔以前にハイスペ男性は育ちが同レベルの人を選んでる。
    よほどのブスは論外としても似たレベルがくっつくから。

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2019/03/29(金) 12:59:07 

    >>1176
    何度か恋愛して色々経験して、この人って思った人と結婚すればすぐ離婚になんてならないと思うけどねー

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2019/03/29(金) 12:59:17 

    >>1177
    そうかな?私の周りにはそんな人居ないんだけど、アパートや団地に住んでる人かな。

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2019/03/29(金) 13:00:05 

    >>1179
    そんな考えだから結婚出来ないんだよ…

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2019/03/29(金) 13:01:30 

    >>1167
    でも女って卑しいからいい条件の男性は30過ぎると既婚者になってるね。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:06 

    男に家事育児分担、負担させたいなら、自分よりハイスペックはこの際諦めなきゃ
    日本の男は基本家では役立たずなんだから

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:10 

    >>1178
    脂ギッシュじゃなくても臭い人もいた!肌は綺麗だし体臭も酷くないのに顔がカビ臭いの!それで歯槽膿漏!

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2019/03/29(金) 13:02:16 

    >>1182
    地元東京(都市部)だから東京の事知ってる。 田舎から出てきた人が無理なローン組んでるの良く見る。

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/03/29(金) 13:03:13 

    >>1176
    まともに恋愛した事ある?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2019/03/29(金) 13:03:23 

    >>1163
    でもわざわざこういうことを敢えて言う男って何か自分に言い聞かせてるとこあるよね。
    ペチャパイと結婚した男が「胸が大きすぎる女は好きじゃない」と言ったり、
    年上と結婚した男が「友達が10歳年下と結婚したけどあんなブスなら何の意味もない」
    とかわざわざ言っちゃうのと同じ。

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2019/03/29(金) 13:04:27 

    >>1181
    そう言う人に限って恋愛も3年以上続かないw

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2019/03/29(金) 13:04:44 

    >>1186
    カビ臭い!!?( ゚д゚)
    洗濯物の生乾きみたいな人はたまに居るけどそんな感じ!?
    また新たな臭が。

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2019/03/29(金) 13:05:22 

    結婚出来ない人って男も女もまともに恋愛してこなかったんじゃない?まともに恋愛出来ないだけなのに一人の理由を相手がハイスペックじゃないとーとかにしてる気がする!

    まともに恋愛してきてハイスペックがいい!って思ってる人って良い時期に良い人捕まえてるよね!

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2019/03/29(金) 13:05:40 

    >>1189
    夫婦で一緒にいる時間が長いから、今まで色んな話をした中の1つ。

    でも、これも説明されないと分からないような事?

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2019/03/29(金) 13:05:59 

    >>1188
    既婚者ですが何か?

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2019/03/29(金) 13:06:04 

    たとえば、プータローの旦那とかだったら、やだけど、奥さんの稼ぎがよければ、それでも子育て、家事をやらせてもいーんじゃない??

    今の時代色々なんだろうね。

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2019/03/29(金) 13:07:12 

    >>1190
    合わない人とズルズル付き合う必要なんてなくない?付き合わないと分からない事ってあるしさ。だからどんどん自分に合う人探してこの人って思ったら結婚すればよくない?

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2019/03/29(金) 13:07:14 

    >>1176
    みんなではない。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2019/03/29(金) 13:07:52 

    >>1189
    チビと結婚した女が「身長高くたって意味ない、年収と性格が全てだし」ってわざわざ言うのと同じだね

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2019/03/29(金) 13:07:58 

    まあ最近は離婚増えたよね。

    親世代と比べると格段に離婚してる。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2019/03/29(金) 13:08:05 

    >>1194
    既婚者なのに恋愛結婚した人周りにいないの?

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2019/03/29(金) 13:08:09 

    家事、育児、義実家と親戚付き合い、介護、稼ぎを全部ハイスぺ妻に要求する男もいるしね。
    ここまで稼げる女性なら、独身の方が色々損をしなくて済むと思う。
    損って言い方アレだけどね。

    +10

    -1

  • 1202. 匿名 2019/03/29(金) 13:08:41 

    >>1183
    正直結婚なんて誰でもできるでしょ
    一生添い遂げるのは簡単じゃないけど

    +4

    -0

  • 1203. 匿名 2019/03/29(金) 13:09:28 

    女が勉強できて年収良くても、男から見たらそれは全くハイスペの条件には当てはまらないよ。

    +8

    -2

  • 1204. 匿名 2019/03/29(金) 13:09:56 

    ハイスペックと結婚させたく無い既婚者が居るのも事実だよね。
    自分が低能旦那と結婚して、ヒーヒーカツカツの中、未婚で希望がまだある人を自分の位置まで貶めたいが為に、高所得者はモラハラだの、貴方はそんな人と付き合えないだの言ってる。

    +6

    -0

  • 1205. 匿名 2019/03/29(金) 13:10:13 

    >>1191
    なんか髭の辺からそんな匂いする人いる。夜お風呂に入った時にササッとしか洗わないのかね?未婚ハイスペックに多いよ。

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2019/03/29(金) 13:10:24 

    どうしても子供欲しいなら優秀な人の精子買えばいいんじゃない
    家事育児もしない男の子供育てるのとどっちがマシかな

    +2

    -0

  • 1207. 匿名 2019/03/29(金) 13:10:46 

    >>1202
    出来ない人溢れてるじゃんw

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2019/03/29(金) 13:11:33 

    >>1204
    そんなのいるの?www

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2019/03/29(金) 13:12:08 

    >>1205
    まーじかー。他人のヒゲの臭いなんて気付かないよ。

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2019/03/29(金) 13:12:17 

    >>1203
    男から見てハイスペ(若さ、容姿)でも、時間とともに落ちていくからねえ

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2019/03/29(金) 13:12:34 

    >>1201
    >義実家と親戚付き合い

    これって何やるの? 周り見ても殆どないんだけど。

    +3

    -3

  • 1212. 匿名 2019/03/29(金) 13:12:55 

    >>1204
    いるいる

    +3

    -0

  • 1213. 匿名 2019/03/29(金) 13:13:00 

    投稿者の気持ち分かる。
    私自身もある程度の学歴とキャリアがあったから、付き合ってた彼(高卒・年収私の5分の3以下)と結婚の話が出た時、彼の両親から
    「結婚したら家に入るよね?」
    「実家の横に家建ててくれるよね?」
    「あなたはパートくらいにした方がいいと思う」
    って言われるたびにどんどんげんなりしていって、結局別れたよ。

    その後、自分より少しスペックの高い人と結婚したけど、あのまま結婚しなくて良かったって思ってる。
    自分より稼げない・能力がない人の為に、「女だから」って理由だけで家事の負担を背負わされて、キャリアも全部諦めさせられてたら、人生に不満しか持てなかったと思う。
    そんな結婚なら、独身の方がずっとマシ。

    +7

    -0

  • 1214. 匿名 2019/03/29(金) 13:13:04 

    >>1209
    未婚ハイスペにヤリ捨てされた女なんだよ
    察してあげなよ

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2019/03/29(金) 13:13:10 

    女にとって若さは重要だけど、女が若いからってハイスペとは評価されないと思う。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2019/03/29(金) 13:13:39 

    >>1211
    私も年1回の帰省とお歳暮お中元送るくらいしかしてない。
    義実家とそんな付き合いなくない?

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2019/03/29(金) 13:14:05 

    >>1148
    完全横になるけど、この間、息子の高校のOB訪問で旧帝国大学(理系)の教授の話を聞きに行ったら、海外だと大卒は仮免レベルで相手にされないから院は出ておいたほうがと言われた。高卒の私には何がなんだかさっぱりな状態だけど大学受験を控えた息子にとって何が正解なのか考えてる。

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2019/03/29(金) 13:14:07 

    >>1205
    なんで彼氏や旦那でもない男の髭の臭いなんて知ってるの?

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2019/03/29(金) 13:14:47 

    >>1216
    私も無いと思う。 

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2019/03/29(金) 13:15:02 

    >>1215
    そらそーよ。若くて容姿が良くないと。

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2019/03/29(金) 13:15:57 

    >>1214
    元風俗嬢だよ。客で来たハイスペックなのになぜか未婚の人あるある言ってただけ。1番多いのは歯槽膿漏。

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2019/03/29(金) 13:16:19 

    菊川玲が私の中ではハイスペック女子だった。でも何故かあまり羨ましさを感じないけど。

    +2

    -0

  • 1223. 匿名 2019/03/29(金) 13:16:23 

    >>1220
    若くて可愛いってだけじゃハイスペックとはならないと思うよ。
    キャバ嬢ハイスペックって考える男いないよ。

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2019/03/29(金) 13:16:26 

    >>1216
    義両親がまだ若いからじゃない?
    年取ってくると介護問題で「義実家とのつきあいなんてほとんどない」なんて言ってられなくなるよ

    +2

    -1

  • 1225. 匿名 2019/03/29(金) 13:17:06 

    >>1213
    これはリアル
    これからの時代、そういうケース(高卒旦那の一馬力で生活させようとする姑)も少なくなっていくだろうね

    +1

    -0

  • 1226. 匿名 2019/03/29(金) 13:17:13 

    >>1163
    美人な友達が高スペック男性を振った時、男性が同じような事を周りに言ってたよ。

    わざわざ言うなんて負け惜しみでも言ってないとプライドが保てなかったのかも。

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2019/03/29(金) 13:17:15 

    ある程度の年齢で独身を気にする気持ちはわかる
    でも世の中ハイスペックの女性でも結婚てきてる人は沢山いるわけじゃない
    自分のキャリアを一人で生き抜いて行くための心の糧にするのはいい
    だが結婚しない理由として口に出して言うのはオススメしない

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2019/03/29(金) 13:18:00 

    >>1224
    介護ならそれは「実家や親戚との付き合い」じゃなくて、介護って問題の方に入らない? 介護と付き合い別々であげてたじゃん。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2019/03/29(金) 13:18:01 

    >>1224
    飛行機距離だから、向こうに住んでる義兄さんがするよ。

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2019/03/29(金) 13:20:24 

    >>1229
    田舎の親戚達から
    「他人事で全然親の面倒見ない兄弟」
    「あの人達はいないものだと思ってる。なのに遺産はしっかり貰いたがる」
    って言われる人達だ。
    金銭的な援助や、気遣いは少しくらいした方がいいよ

    ↑こういうめんどくささも独身だとない

    +0

    -1

  • 1231. 匿名 2019/03/29(金) 13:21:08 

    >>1222
    菊川怜普通に凄く羨ましい
    学歴は言わずもがな、容姿は抜群
    キャラもいいし、いやらしさがない
    生き馬の目を抜く芸能界で、20年位?活躍してる

    +1

    -1

  • 1232. 匿名 2019/03/29(金) 13:21:12 

    >>1226
    高スペック男の嫁って、高スペック男の周りにいる女で、キャバ嬢みたいの少ないって事実をまず認識するべきだよ。 

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2019/03/29(金) 13:21:56 

    >>1230
    田舎は介護施設に入れないの?

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2019/03/29(金) 13:22:16 

    まだ20代ならこういう女性は選んだ方がいいよ。でも30過ぎても自分より上の男が寄ってこないなら自分はそういうスペックなんだと思った方がいい。頭の良さと男受けは違うから。

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2019/03/29(金) 13:22:16 

    >>1223
    でも佐々木希なんて中卒だけどどこをどう考えても男はハイスペって答えるんじゃね?

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2019/03/29(金) 13:23:16 

    >>1235
    芸能人として成功してるから。職種的に成功を収めてればそれは言われる。 

    +3

    -1

  • 1237. 匿名 2019/03/29(金) 13:24:51 

    >>1236
    じゃあ芸能界出てない普通のOLだったら彼女はハイスペとは言われてないはず、って考え??

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2019/03/29(金) 13:25:39 

    >>1237
    なんで普通のOLがハイスペックなの? 普通のOLは普通だよ。

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2019/03/29(金) 13:25:55 

    ハイスペでもない男と女がごちゃごちゃうるさいトピ

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2019/03/29(金) 13:26:27 

    >>1238
    まあそう思いたければ思ってればいいよw

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/03/29(金) 13:26:46 

    全国の男はスペックが下の女性を養ってるのに
    自分がその立場になったら嫌がるんだな笑
    もう全国の男性諸君は自分未満の女と結婚しない方がいいよ
    馬鹿女共に痛い目見せてやれ

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2019/03/29(金) 13:27:49 

    >>1217
    海外ならね。
    日本じゃ逆に就職し難いよ

    +1

    -0

  • 1243. 匿名 2019/03/29(金) 13:28:30 

    >>1240
    美人の普通のOLは、普通に美人OLで、ハイスペックではない。 
    イケメンの普通の会社に勤務してる男が、ハイスペックだと思うの?

    何か勘違いしてない?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2019/03/29(金) 13:29:19 

    男から見たハイスペと女から見たハイスペって
    まっっったく違うからね。

    +1

    -1

  • 1245. 匿名 2019/03/29(金) 13:31:09 

    佐々木希ほどの美貌があればチャンスはあるんじゃない
    豪邸拝見で取材受けてるかなり年下の奥様
    ネット社会だから経歴バラされたりしてるけど元水商売で出自微妙みたいな人がいるよね
    若さと美貌を重視する成功者の男は一定数存在する


    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2019/03/29(金) 13:32:03 

    >>1238
    男はどんなにブサイクでも学歴収入あればハイスペと呼び、女は若くて美人に加え高学歴高収入でないとハイスペとは呼ばないわけですねw

    +1

    -1

  • 1247. 匿名 2019/03/29(金) 13:32:03 

    ハイスペってさ、異性がめちゃくちゃ寄ってくる高嶺の花的なものを指すんじゃないの?
    頭が良いけどブスなら単に頭の良いブスにならない?
    誰も寄りつかないのにハイスペなんて言っていいの?

    +4

    -1

  • 1248. 匿名 2019/03/29(金) 13:32:48 

    >>1217
    日本だと、本気で研究したいわけじゃないなら院卒じゃない方がいいと思う。(または、東大院卒を狙うとか、学歴の聞こえをよくしたいとかでない以外)
    就活の時とか、就職したあと院卒の方がハンデ大きいなぁと見ていて感じる。

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2019/03/29(金) 13:33:12 

    男にモテない人が言い訳のために自分よりハイスペックじゃないとーって言ってるんでしょ?
    30前半くらいの見た目もいいハイスペ女子が言ってるならまだいいけど、見た目悪くて若さも無いくせに言ってたらなんか痛い…

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2019/03/29(金) 13:34:42 

    >>1247
    学歴収入あるモラハラ不細工は超ロースペ

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2019/03/29(金) 13:34:51 

    >>1247
    それ普通に高値の花でしょ。 スペックって仕様だよ? 仕事できない学歴ないのになんで仕様が優れてるう事になるの?

    +1

    -1

  • 1252. 匿名 2019/03/29(金) 13:35:04 

    学歴って高収入を得るための手段であって全てじゃない。
    芸能界で成功したり自営業で成功したり要は稼ぐ力が重要。
    稼げるってことは大抵魅力的で仕事ができるから。

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2019/03/29(金) 13:35:39 

    >>1246
    背が低くて顔が不細工だけど良い会社に務めてるとハイスペック男子なの?

    見た目も良くて会社も良くて仕事も出来る人のことだと思ってた。でもそこまでの男の人って女の学歴とかそこまで気にしない気がする。

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2019/03/29(金) 13:36:19 

    >>1251
    仕事できるブスが高嶺の花~??(笑)

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2019/03/29(金) 13:36:36 

    >>1
    この人が求めてるのはハイスペック男性じゃなくて
    自分の理不尽なわがままを何でも聞いてくれる奴隷男性だよ

    結婚するしないは本人の自由だけど
    この人は絶対に結婚できないと思う
    こういう女性は自分が選ばなくても、相手が選ばないから、わざわざ独身宣言なんてする必要ないと思う
    ただの強がりで惨めに見えるだけ
    信念があるなら、黙って独身を貫いてろって思うね
    結局、こういう人はかまってちゃんなんだよ

    +7

    -0

  • 1256. 匿名 2019/03/29(金) 13:36:41 

    >>1249
    30前後ならいいけどそれ以降はダメって、男の勝手な理屈だと思う

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2019/03/29(金) 13:37:05 

    >>1251
    何か必死だねw

    +1

    -1

  • 1258. 匿名 2019/03/29(金) 13:37:22 

    女の人ってだいたい
    自分より上の人と
    結婚したがるじゃん
    この人はその基準が他より
    高いというだけで言ってることは
    他の女と変わらない気がする

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2019/03/29(金) 13:37:46 

    >>1255
    家事育児分担を求めることがわがまま?

    +1

    -2

  • 1260. 匿名 2019/03/29(金) 13:37:54 

    >>1246
    何言ってるの? ブスでも高学歴や職種的に成功を収めていたらハイスペックだよ? 女医捕まえてハイスペックじゃないって言う人いるの?(相対的な意味じゃない)

    +2

    -6

  • 1261. 匿名 2019/03/29(金) 13:38:28 

    後悔するもしないも主の勝手w
    こんな考え方の女性って同類しか寄り付かないよ。
    でも同類だとぶつかりそう…

    +4

    -1

  • 1262. 匿名 2019/03/29(金) 13:38:48 

    >>1258
    そういうことだよね
    大概の女性は自分より高い身長と頭脳を持つ男が好き

    +5

    -0

  • 1263. 匿名 2019/03/29(金) 13:39:07 

    >>1256
    いい歳して何言ってんの?って思わない?
    年いってて仕事できる女の人なら都合のいいヒモでも飼ってた方がかっこいい。自分より上じゃないと~とかって言い訳にしか聞こえないー

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2019/03/29(金) 13:39:39 

    自分が28歳で年収600万以上稼いでいて、まだまだ上がる見込みもあって、何不自由なく独身生活楽しんでる時に、高卒で稼ぎが300万いかないくらいで家事スペックも低い男と結婚したいと思うかな?

    同じくらいの人狙いたくなるのは自然だと思うわ。

    +5

    -2

  • 1265. 匿名 2019/03/29(金) 13:40:46 

    >>1260
    女性に限っては、ハイスペが異性にモテるという訳じゃないって事だね

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2019/03/29(金) 13:40:51 

    ブスが結婚に不利なら勉強や仕事を頑張る
    まっとうな考えだよ
    自分に与えられた物の中で努力して生きていく
    自分が結婚しないのは男性に問題があると人のせいにしてはいけない

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2019/03/29(金) 13:40:55 

    結婚は男性性と女性性の統合だから、仕事ができる男性要素のある女性は、女性である自分の中に男性性があるから結婚する必要がないんだよね。
    一人で完結してる。
    完成度の高い人ほど結婚の必要は無くなってきてる。

    男も仕事ができて、家事などできて気配りもできる女性要素の強い人は独身で何ら困らない。

    別に結婚しなくても良くないかな。
    お金の面でも、家事の面でも生活力のある男女は。

    +4

    -4

  • 1268. 匿名 2019/03/29(金) 13:40:58 

    自分がハイスペックで金あるなら主夫になりたがる若くて見た目のいい男捕まえればいいじゃん!そんな人いたよ!かっこいい!

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2019/03/29(金) 13:41:10 

    大学、大学院、職場。恋愛するチャンスはいくらでもあるのに全部成功しなかった。その時点で自分は
    顔とか性格とか何かしら人より劣っている。だから
    自分はハイスペックでも、完璧でもない。
    結婚相手は妥協しても仕方ない。と考えればいいのに。

    本当に完璧、エリート女子は早めに相手見つけて
    上手く恋愛できるよ。それが出来ない
    =勉強は出来る。けれど恋愛の才能や容姿、性格は
    人より劣っているということ。


    +3

    -1

  • 1270. 匿名 2019/03/29(金) 13:41:13 

    >>1254
    まあ、このトピの人物も自分のことそう思ってるんだろうね
    自分は高嶺の花だって
    その自分自身の評価と他人からの評価に著しく差があるものだからいつまでも合格ラインの男と結婚できない…

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2019/03/29(金) 13:41:52 

    >>1263
    ヒモ飼うのかかっこいいかどうかってあなたの主観でしかないじゃん

    +4

    -4

  • 1272. 匿名 2019/03/29(金) 13:42:17 

    医療関係で働いてるけど、女医は大抵医者と結婚してるよ。
    医者は、看護師だったり相手も色々だけど。

    女の方が能力でパートナー選ぶ傾向が高いのに、自分より能力低い男をわざわざ選べってのもなぁ…

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2019/03/29(金) 13:42:20 

    >>1268
    磯野貴理子さんのこと?

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2019/03/29(金) 13:43:13 

    ハイスペックどうこうより、面倒くさそうな人間とは誰も付き合いたくないよ。
    トピ主は人付き合いからして避けられるタイプでしょ。
    ハイスぺ人生歩んで来てるのに、自力でも選ばれないし、他力(ハイスぺ仲間からの紹介)もないんじゃ。。

    +5

    -0

  • 1275. 匿名 2019/03/29(金) 13:43:15 

    >>1264
    それは普通なんじゃない?
    仕事も出来て恋愛も出来る女が言うならわかるけど
    、仕事は出来るけど恋愛はまともにしたことない奴が自分よりハイスペックじゃないとーっていい歳して言い訳してると思うー

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2019/03/29(金) 13:44:03 

    >>1264
    そして同じくらいの人〜もっと上の人はもっと若くて可愛い娘を狙うのよねw

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2019/03/29(金) 13:44:14 

    >>1163
    高スペックでもこんな事言う人と結婚したくないな

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2019/03/29(金) 13:44:29 

    >>1270
    最近は、キャリアもあって美人な人も多いよ。
    ガリ勉ブスの時代は終わったんだと思う。
    垢抜けない人や、ブスな人の方が逆にレジとか工場の事務仕事みたいなのやってるし。
    投稿者がブスなんてどこにも分かるものない。

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2019/03/29(金) 13:44:43 

    >>1273
    違うー。女社長やってる人。

    +1

    -1

  • 1280. 匿名 2019/03/29(金) 13:46:01 

    >>1267
    実際バリバリ仕事をしてる女性は男性ホルモンが一般女性より数値が高いと言ってた。男性ホルモンの数値が高いと配偶者や彼氏との衝突も多くなるらしい。実際NHKでバリキャリの主婦(旦那さんにガミガミ怒っててモラハラ気味)の男性ホルモン値を測ったら旦那さんより数値が高くて奥さんショック受けてた。

    +7

    -0

  • 1281. 匿名 2019/03/29(金) 13:46:54 

    >>1265
    男性でも女性でも、ハイスペって異性にモテる事じゃないと思うよ。

    一般会社員の美人  →美人
    一般会社員のイケメン→イケメン

    ブス高学歴,高度な職種:ハイスペック
    美人高学歴,高度な職種:ハイスペック

    不細工高学歴,高度な職種:ハイスペック
    イケメン高学歴,高度な職種:ハイスペック

    +2

    -4

  • 1282. 匿名 2019/03/29(金) 13:46:59 

    助け合って生きていかないと一人寂しいよ
    ほんっと寂しいよ
    あらゆる面でそう感じるよ

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2019/03/29(金) 13:47:00 

    ハイスペック女子なのに無理に結婚したいって思うかね?稼ぎあったら一人でもいいし、結婚したくなったら主夫やってくれる人の方がいいんじゃないの?

    +1

    -1

  • 1284. 匿名 2019/03/29(金) 13:47:57 

    >>1276
    そうかなぁ?
    若さと容姿にコンプレックス持ちすぎじゃない?

    業界的にハイスペ旦那沢山見てきたけど、若くて可愛いだけがいいなんて嫁選びしてる人いないよ。
    馬鹿な女は嫌いって人も多いし。

    どこも顔がそこそこ良くて、そこそこの学歴があって、女らしい感じの人が嫁になってるよ。

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2019/03/29(金) 13:48:33 

    >>1275
    なぜ>>1を「恋愛まともにした事もない高学歴ブス」認定してるの?
    将来考えた事ある男性がいたり、いつか子供欲しいた言われてモヤモヤした話書いてあるじゃん
    >>1が恋愛もまともにできないブスじゃないと何か都合悪いのー?

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2019/03/29(金) 13:48:52 

    別にしたくなきゃしなきゃ良いだけの話
    今まで生涯独身を貫いた人が
    いない訳じゃなし
    自分の人生を他人様に決められる
    いわれもないし好きなように生きればいい

    +3

    -1

  • 1287. 匿名 2019/03/29(金) 13:49:22 

    >>1284
    その人が誰と浮気してるかまで見たほうがいいよ

    +0

    -1

  • 1288. 匿名 2019/03/29(金) 13:49:44 

    >>1284
    で、若くて可愛いのと不倫するんだよねw

    +0

    -1

  • 1289. 匿名 2019/03/29(金) 13:49:51 

    >>1285

    >>1095 これだから勘ぐられてるじゃない?

    +2

    -1

  • 1290. 匿名 2019/03/29(金) 13:50:14 

    >>1287
    浮気もみんながみんなしてないよww

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2019/03/29(金) 13:51:10 

    >>1288
    でも、稼ぎもないのに不倫してる低収入旦那よりはまだマシだと思うわ

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2019/03/29(金) 13:51:11 

    でも結婚願望あるのにハイスペ男子からお呼びがかからない、結婚できないって事実そのものが
    まあ美人ではなさそうだなと思ったんだけど

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2019/03/29(金) 13:51:41 

    >>1288
    ハイスペ旦那は、不倫くらいしてないと悔しくて悔しくて仕方ない感じなのかな?

    +2

    -1

  • 1294. 匿名 2019/03/29(金) 13:52:06 

    >>1291 どっちも嫌だよwそれなら独身のほうがいい

    +3

    -1

  • 1295. 匿名 2019/03/29(金) 13:52:22 

    >>1288
    いつもは不倫女叩いてるけど、幸せな主婦を叩きたい時は若い女と不倫されるよ!って言っちゃうタイプ?

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2019/03/29(金) 13:52:40 

    >>1278
    確かに、私の知ってる院卒の女性だいたい綺麗だわ
    大学時代モデルやってましたな人もいるし
    基本実家金持ちだし

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2019/03/29(金) 13:53:04 

    何か不倫されてる奥さんが暴れてる

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2019/03/29(金) 13:53:43 

    マコは圭君が大好き!

    マコが皇室で贅沢三昧で暮らさせてあげるから

    それが圭君の夢

    マコ実現させてあげるんだ

    +1

    -1

  • 1299. 匿名 2019/03/29(金) 13:53:49 

    >>1292 ほんとこれ

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2019/03/29(金) 13:54:27 

    なんか頭いい人って色々考えてるんだね、先の事とか
    私は馬鹿なのかもだから、あまり色々考えて行動ってしないです。ってゆーか出来ない。うん
    二十代で一年付き合った彼とその後結婚して、すぐに子育て生活突入した感じ
    子供欲しかったから私の人生それで良かったって思えるけど、頭いい人ってその先の先の子育て生活での旦那のあり方やどっちがより働くかとかまでに考えを巡らすんだね
    大変だね(´・ω・`)

    +0

    -3

  • 1301. 匿名 2019/03/29(金) 13:54:27 

    >>1271
    ヒモとかチャラい男とか
    変な男と結婚するぐらいなら、独身の方が良いっていうならまだ分かるけど
    ハイスペックじゃないと嫌とかいうのは、ちょっと自惚れ過ぎだと思う
    まあ、理想を高く持つのも誰を選ぶかなんて本人の自由だけど、それを口に出されると、大半の人は何様って思うよ

    +5

    -3

  • 1302. 匿名 2019/03/29(金) 13:54:53 

    いや、別に個人の好きにしたら良いじゃん。
    ここで粘着してるオバさんは何?結婚に失敗でもした?

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2019/03/29(金) 13:55:02 

    不倫するやつはかなりの高収入でお金を自由に使わせてくれて、こっちの不倫も許してくれるくらいじゃないと嫌だなー!
    稼ぎはそこそこでも誠実な人がいい。

    +3

    -1

  • 1304. 匿名 2019/03/29(金) 13:55:02 

    >>1295
    妄想認定好きだねw

    +3

    -1

  • 1305. 匿名 2019/03/29(金) 13:55:39 

    うちのハイスペイケメン旦那のラインと電話帳男しかいないし基本何個かのグループラインしか会話してないから理系男性をおすすめします。

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2019/03/29(金) 13:56:24 

    >>1304
    若い女と不倫されてる事がwなんて同じ女として思えないからさ。女叩くの好きな女さんは好きそうだなと思って。

    +0

    -1

  • 1307. 匿名 2019/03/29(金) 13:56:46 

    >>1301
    だからー、高卒ブスがハイスペじゃないと嫌って言ってるんじゃなく>>1は少なくとも自分より上の男性がいいって言ってるだけ

    +4

    -2

  • 1308. 匿名 2019/03/29(金) 13:57:04 

    結論。
    性格の問題。笑

    +2

    -0

  • 1309. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:08 

    私自身キャリア持ちだったけど、自分でキャリア積んで稼げるようになってくると、周りも自然とハイスペ男が多くなってくるからな。
    投稿者自身が結婚に気持ちが向けば、そのうち結婚する気がする。

    20代半ばとかで仕事が楽しくてお金もついてくる様になると
    「結婚なんてしなくてもいいんじゃない?」
    と思うけど、20代後半〜30代前半でそれが何故か
    「結婚しとかないとマズいかな?」
    って焦りに変わってくるから。

    投稿者がデブやブスじゃなきゃ大丈夫だと思う。

    +8

    -0

  • 1310. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:18 

    >>1305
    理系ハイスペのコミュ障率高くない?

    +6

    -0

  • 1311. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:25 

    1.美人の東大生→ハイスペック美人
    2.普通の顔の東大生→ 美人東大生(美人に格上げ)
    3.美人→ただの美人
    4.ブスの東大生→頭のいいブス
    5.普通の顔→ただの普通の人
    6.ブス→ただのブス

    +5

    -2

  • 1312. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:25 

    えらそうに言っておきながら 求婚してくれる人誰もいなさそう

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:52 

    おかんが、稼ぎが悪いとそのうち嫌いになってっちゃうのよって言ってた
    ほんとだった

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2019/03/29(金) 13:59:44 

    >>1313
    稼ぎが悪いおかんは、おとんから嫌われてたの?

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2019/03/29(金) 13:59:53 

    >>1309
    ここでぎゃーぎゃー言ってる人を尻目に>>1はサクッとハイスペ男性と結婚しそう

    +6

    -1

  • 1316. 匿名 2019/03/29(金) 14:00:13 

    >>1232
    どうして急にキャバ嬢みたいって言葉が出てくるんですか?キャバ嬢の話もしていないのに意味が分からないなと思いまして。
    見た目が華やかな女性の事をそういう風に言っているのでしょうか?

    +1

    -1

  • 1317. 匿名 2019/03/29(金) 14:01:26 

    私より学歴も年収も良くて、旦那も自分より上の人が良いですって!キーーーッ!!!
    そんな良いとこ取り出来る人が美人なんてあり得ないわ!ブスに決まってる!私よりブスに決まってるわ!
    私よりブスには低収入の旦那がお似合いよ!キーーーッ!
    って感じだな。

    +6

    -0

  • 1318. 匿名 2019/03/29(金) 14:01:43 

    顔もしくはスタイルがある程度整ってないとハイスペとは言えないでしょ
    横顔見るに地味でブスそう
    そりゃハイスペ男には選ばれんわ

    +3

    -0

  • 1319. 匿名 2019/03/29(金) 14:02:17 

    こういう女の子ってハイスペック男性からモテそう?


    プラス モテる!
    マイナス
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +0

    -9

  • 1320. 匿名 2019/03/29(金) 14:02:49 

    >>1236
    キャバ女に寝取られたんじゃね

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2019/03/29(金) 14:02:52 

    写真はイメージと記してあるよ

    +3

    -0

  • 1322. 匿名 2019/03/29(金) 14:03:12 

    >>1310
    理系の種類によるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2019/03/29(金) 14:03:22 

    看護師と結婚する男性医師はいるけど
    看護師と結婚する女医はいない


    ってことかと

    +10

    -0

  • 1324. 匿名 2019/03/29(金) 14:03:36 

    >>1278
    若い頃にブスよりでもキャリア重ねてると30過ぎから綺麗になるってのもある。
    40歳すぎるとそれは顕著。
    キャリア積む人って自然と外見も磨かれるよね、自制心もあるからパートみたいに太らないし

    +5

    -3

  • 1325. 匿名 2019/03/29(金) 14:03:47 

    >>1319
    いやぁ、ブスでしょ。

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/03/29(金) 14:04:36 

    けれど いくら稼ぎよくて良い会社の旦那
    と結婚しても 旦那が日本人ならマウントの頂点には立てない。
    だって子供日本人じゃん。どう頑張っても、どんなにお金持ちでも容姿という点では可愛いハーフに
    どう頑張っても勝てない。

    そんな風にどう頑張って、どんなにハイスペックを
    手に入れても 違う分野では負けるし
    見下される。

    そんな完璧な結婚なんてこの世にない。

    +0

    -10

  • 1327. 匿名 2019/03/29(金) 14:05:49 

    >>1324
    負け犬の遠吠え

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2019/03/29(金) 14:06:26 

    >>1322
    理系って研究一緒にしてるから、結婚式とか出てても異性の参列者おおいよね。
    わたしは文系だけど、男友達で結婚式出たの全員理系の男だわ。
    意外と文系男子は女友達は女として見てる、チャラいというかだから結婚式呼ばれなかったな、

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2019/03/29(金) 14:06:31 

    お金持ちも高学歴も美人の悪口言ってるよ
    美人は羨ましいのさ!

    +5

    -3

  • 1330. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:01 

    出会いなんだろうねえ

    うちの旦那の職場なんて大学院卒の優秀な男性沢山いるんだけどねえ。

    男ばっかしだから出会いが無くて定食屋でバイトしてるような女の子と結婚したり
    してる。
    誰かいたら紹介したい位だ。

    +9

    -2

  • 1331. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:56 

    >>1319
    バカでブス
    キモヲタにしか需要なし

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2019/03/29(金) 14:08:58 

    >>1327
    え、客観的に見ても負けてないんだけど
    結婚してるだけで勝ってると思うのすごいね
    アラフィフくらいでみんなも知ってる企業の課長職やってる女性がまさにそう
    まあ結婚もしてるけど、だんだん綺麗になってきた
    若い頃は外見ははっきり言って中以下だったけど、人前に出てリーダーシップ必要になると外見も磨かれるよ

    +4

    -3

  • 1333. 匿名 2019/03/29(金) 14:09:24 

    昨日、氷河期世代のトピ覗いたけど、えらい荒んでたよ。
    そういう世代には、給料の良い仕事もあって尚且つそれ以上に給料の高い旦那を捕まえようとするなんて本当に許せないだろうね。
    必死にハイスペックのネガキャンしてるのそういう人じゃないの?

    +4

    -2

  • 1334. 匿名 2019/03/29(金) 14:09:26 

    東大、京大などの院卒かなー。

    卒業するまでに、同級生や先輩後輩、交流のある他大学生(ある程度話が合うくらいの偏差値の大学)のなかで見つけておかないと、
    社会に出てからだとなかなか厳しいものがあるのは否めない…。

    同じ大学出身の男性が多い企業に就職できればそれなりに出会いもあるけど、
    企業にはいろんな女性がいるから、あえてそこで同卒に手を出す男性は少なくなってくる。

    研究者同士なら話は別で、卒業してからの出会いもまあ、ある。

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2019/03/29(金) 14:09:40 

    >>12

    身内になる男と、身内にはならない友達とはまた違うもの。

    子供欲しいとか言いながら、子育ては女の仕事と思ってる男に疑問を持ってるんでしょ、
    この主は。

    +1

    -2

  • 1336. 匿名 2019/03/29(金) 14:09:43 

    男の方もとっつきにくいよね。
    こういうプライドの高い媚びてこない可愛げのない女。

    +4

    -3

  • 1337. 匿名 2019/03/29(金) 14:11:26 

    >>1332
    あ…独身だったんだw

    +2

    -2

  • 1338. 匿名 2019/03/29(金) 14:11:30 

    >>1333
    その世代だけど違うと思う
    その時代に総合職狙って女子は、ハイスペックな女性応援してると思うわ

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2019/03/29(金) 14:11:59 

    >>1337

    日本語読めないの

    +1

    -2

  • 1340. 匿名 2019/03/29(金) 14:12:17 

    >>1319

    意地悪な質問。
    答えが分かってて載せてるでしょ。

    +0

    -1

  • 1341. 匿名 2019/03/29(金) 14:12:27 

    ハイスペック女子の周りは普通ハイスペック男子がいるものだが。
    同じ大学、職場。お給料だって同じか以上。

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2019/03/29(金) 14:13:19 

    >>1341
    ガル民が心配する必要はないよね

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2019/03/29(金) 14:14:10 

    実質さ、高給取り程仕事は対して大変じゃないから育児にも協力してくれるんだよね。
    うちの旦那とか子供生まれたら3週間の育休を全員取らないといけない決まりだし、週に1日は在宅勤務が認められてる。
    子供が熱出した時なんかも、在宅OK。急に熱出ると買い物とかも困るから本当助かるわ。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/03/29(金) 14:14:27 

    学歴も収入も若さもあって、そんな男性が現れないんじゃなくて選んでもらえてないんじゃ…
    高学歴主さんの大学や院、きっと職場にもハイスペックな人が多いわけでしょ?
    誰でもいいわけじゃないしあなたも選ぶけど、よりハイスペックな男性となれば変わりもんじゃなければ女性を選びますよ。というか選びまくりです、寄ってくるんだから。
    頭も容姿や性格など全て100点満点な人間なんていないんだから、相手に求めすぎて妥協出来ないなら結婚&出産なんてやめた方がいい気が…続かないよ。

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2019/03/29(金) 14:14:32 

    >>1332
    わかる、自信も経済力もあるし
    猫背な人も滅多にいないしデブもいない
    小綺麗な人多いよね

    +1

    -2

  • 1346. 匿名 2019/03/29(金) 14:14:53 

    氷河期世代って、マスコミとかに騙されてキャリア積め積め言われて婚期逃してる残念女子が多い世代じゃん
    今の20代はそういう悲惨さ見てるから結婚のことを考える時期も早いし雑誌も結婚推し多いよ

    +3

    -2

  • 1347. 匿名 2019/03/29(金) 14:15:53 

    男はこういう裏表無さそうな女の子が好きそう
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -3

  • 1348. 匿名 2019/03/29(金) 14:16:45 

    >>1338
    そうかな?今の30代の若い人は産休育休も取れて保育園に入れないだの図々しい!自分達は非正規の雇用しか無かったのに!とか書いてあったけど。

    +1

    -3

  • 1349. 匿名 2019/03/29(金) 14:17:22 

    >>1347
    裏表無さそうな人は好きそうだと思うけど、この人は顔からして裏表ありそうだよ。

    +4

    -0

  • 1350. 匿名 2019/03/29(金) 14:18:14 

    >>1346
    キャリアが積めない時代だったんだけど
    出世してる人、嘘みたいに仕事できる人ばっかよ

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2019/03/29(金) 14:18:26 

    >>10

    男がハイスペックの場合は見た目が良ければ中身はあまり関係ないよね。自分が養えばいいんだもん。女は子供を産むとなると今まで築き上げた地位を失う可能性があるから自分よりハイスペックじゃないと考えられないよね。

    +5

    -1

  • 1352. 匿名 2019/03/29(金) 14:19:34 

    ハイスペック女性って田中みな実さんみたいな人の事を言うんだよ
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +8

    -3

  • 1353. 匿名 2019/03/29(金) 14:19:56 

    こういう人がいっぱい納税して馬鹿に助成してる訳だし
    優秀な人が子供産まないのは国的に勿体ない気がする

    +3

    -1

  • 1354. 匿名 2019/03/29(金) 14:19:58 

    ハイスペック女子と言う人は顔がタイプのイケメンと魔が差して結婚しちゃった。
    なんて過ちを犯さない生き物ゆえ、悩むんだろうな。

    +5

    -2

  • 1355. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:01 

    >>1348
    ネットにそういうこと書く人はどの時代でもまともなところは就職できなかったんだよ
    とりあえず、うちの大学だと女子も非正規とか聞かない
    就職何真っ只中だけど

    +2

    -1

  • 1356. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:01 

    >>1347
    それにしても、体に対してちっぱいだなー。

    +0

    -1

  • 1357. 匿名 2019/03/29(金) 14:20:44 

    >>1352
    叩かせるために載せたのかもしれないけど、その通り

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2019/03/29(金) 14:21:19 

    >>1347
    こんなお腹にピアスしてる子は選ばない気がする。

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2019/03/29(金) 14:21:51 

    >>1346
    結婚推し=ギャル誌ねw

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2019/03/29(金) 14:21:57 

    なんで女子だとハイスペックに外見含むになってんの
    ハイスペック女子を妬むパート主婦のしわざ?

    +4

    -4

  • 1361. 匿名 2019/03/29(金) 14:22:59 

    ハイスペック女性の代表
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2019/03/29(金) 14:24:35 

    昔ハイスペを自覚している男の集団の中で働いた事がありますが…
    ブライドが高くて大変だったわ
    私は大した仕事じゃなかったから若さと容姿で採用されただけ
    横柄な態度で見下してくる人を、たまたま褒めたの
    そしたらガラッと態度が変わって親切になって
    プライドの高い人って案外簡単なんだなって思った
    ハイスペを自覚してる女性って相手を褒めないんじゃない?
    褒めてみればチャンスあるかも

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2019/03/29(金) 14:24:37 

    男が自分に都合のいい女を選ぶように女も都合のいい男を選ぶようになってきただけ。

    +5

    -0

  • 1364. 匿名 2019/03/29(金) 14:24:55 

    >>1346
    専業主婦願望が強いの
    だからより低収入男は選ばない
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -3

  • 1365. 匿名 2019/03/29(金) 14:24:56 

    >>15

    例えばどういうことが楽しいの?

    +1

    -1

  • 1366. 匿名 2019/03/29(金) 14:25:15 

    >>1360
    えっ、逆に山田花子みたいな見た目で学歴高くても
    「ハイスペ女子です」って紹介されたら吹き出さない?

    +4

    -2

  • 1367. 匿名 2019/03/29(金) 14:25:15 

    何を選択しても後悔すると思う。同時に複数の事を経験出来ないから。必ず選択しなかった隣の芝生が青く見えるのよ。なら、好きな方を選択する方がまだ納得できると思う。

    でも、主さんみたいな人は、損得勘定で考えているみたいだから、それも出来ないかも。

    後々、デメリットがあったとしても、この人と一緒に生きて行きたいという考え方ができて、そういう男性に出会えたら結婚すればいいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 1368. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:09 

    子供産んでからあまり働けないのでハズキルーペ1本のCMで2000万円貰ってる美人というだけで稼げる武井咲に勝てる人いる?

    +3

    -1

  • 1369. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:14 

    >>10
    ルックス>>>性格>>>>>>>>>スペック
    こんなんだからね
    この投稿した人がハイスペックの人と結婚できる可能性はゼロだと思う
    性格もルックスも悪いのに学歴と役職だけあるっていちばん男に好かれないタイプ

    +4

    -2

  • 1370. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:16 

    >>21
    ちょっと違う

    そんな人非人みたいな言い方はやめて

    +0

    -2

  • 1371. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:25 

    >>1360
    何かすごくパートにこだわるんだねw

    +3

    -1

  • 1372. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:48 

    自分より馬鹿な男性とは付き合えない。
    そういう事でしょう。

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2019/03/29(金) 14:26:49 

    >>1311

    1の中にもいろいろあって

    東大卒でも
    超絶美人の弱小外資勤務より
    顔まあまあのマッキンゼーが上と思ってる人もいるしね

    1311の価値観では、美人がとりあえず好ポイントなのはわかった
    キモい男みたいな価値観

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2019/03/29(金) 14:27:28 

    この人も今は強気なこと言ってるけど、本気で好きな人できたらわからんよ。

    +1

    -2

  • 1375. 匿名 2019/03/29(金) 14:27:54 

    超絶美人の弱小外資勤務より
    顔まあまあのマッキンゼーが上だろうね
    どちらも東大卒の場合
    前者のコンプすごそう

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2019/03/29(金) 14:28:23 

    >>42
    それ若いうちのお花畑恋愛中だけだから

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2019/03/29(金) 14:28:40 

    結局、自分に近付いてくる相手が自分の鏡。
    スペックだけ良くてもね。

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2019/03/29(金) 14:28:41 

    >>1373
    男から見たらどうか、がポイントなんじゃないの?
    女からしたらそりゃ年収高い順になるだろうけど

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2019/03/29(金) 14:28:57 

    >>1346
    >>1みたいな女性は安倍政権時代に生まれていたら今の雇用率の恩恵も受けられ若いハイスペック高収入男子とも結婚できてたかもしれないけど

    当時、就職氷河期の極寒を味わった民主党政権時代の世代だから残念んだったね

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2019/03/29(金) 14:29:13 

    私も高学歴高収入だから気持ちはわかる。

    高学歴の人、同じ大学の同級生で、学歴に見合う会社に就職できてない人いるでしょ?
    同等の男と結婚できてないなら、それと同じことだよ。
    環境に恵まれているにもかかわらず、スペックに見合う会社(結婚相手)から相手にされないのは、本人によほどの問題があるからだよ。
    それを理解して謙虚になったほうがいいと思う。

    +3

    -5

  • 1381. 匿名 2019/03/29(金) 14:29:20 

    >>1352
    33歳になるぶりっこ行き遅れオバサン貼らないでw

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2019/03/29(金) 14:29:34 

    >>1366
    そんな紹介の仕方する人いないし、自己紹介もしません
    例えがバカまるだし

    +0

    -3

  • 1383. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:05 

    >>1336
    でも、自分よりレベルの低い男からとっつかれても嬉しいか?
    って話なのよ。

    自分よりブスで学歴も低くて稼ぎも悪い男から言い寄られて嬉しい?
    私はそんな男と妥協婚するくらいなら、独身のまま過ごしてたと思う。

    +3

    -1

  • 1384. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:13 

    >>1379
    関係ないよ。
    どんな時代だろうとモテない女はモテない

    +4

    -0

  • 1385. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:29 

    >>127
    私が相手に求めた条件って、稼いだお金以上には決して使い込まず尚且つ決まった額で生活出来る人
    私もそうだからやっぱり最低限その条件クリアする男性じゃないと嫌だったな
    やっぱり私も条件で選んではいたのかもね

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:49 

    男女お互いがwin-winのメリット無ければ結婚なんて意味ないよ。

    メリットっていうのは何もお金だけじゃなくて、思いやりや優しさがあるか、喜びを共有できるか、不幸を分かち合えるか、相手がそこにいるだけで嬉しいかどうかもぜーんぶメリットということだよ。

    我慢や憎しみや無関心しかない結婚なんて続かない。
    搾取されるだけの結婚に幸せなんか無いよ。
    独身の方がよっぽど気楽で自由。
    メリット感じないなら結婚なんてしない方が正解。

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2019/03/29(金) 14:30:52 

    これさー

    美人でスタイルいいならまぁ、、んーそっかーまぁ居たらいいねだけど。

    ブスのちんちくりんなら、、へーあーそーなんだー。


    +3

    -2

  • 1388. 匿名 2019/03/29(金) 14:31:27 

    >>1380
    誰もが結婚を目指してるわけではないのに
    同じく学歴に見合う会社がステイタス?
    いつの時代の人よ

    +1

    -3

  • 1389. 匿名 2019/03/29(金) 14:31:43 

    こう言う人が案外イケメンのダメ男にはまってしまうんだよね…。

    同じようなこと言ってた自分の友達がホストにいいようにされてたからよくわかる

    +4

    -1

  • 1390. 匿名 2019/03/29(金) 14:32:11 

    結婚トピにしがみついてる時点でなんだかな
    どっち派でもババアまるだし

    +0

    -2

  • 1391. 匿名 2019/03/29(金) 14:33:23 

    >>1388
    時代の流れについて行ってないから出世はしてない人でしょうね

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2019/03/29(金) 14:33:38 

    この女の子はハイスペック男性にモテそう?

    プラス モテる!
    マイナス モテない!
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -6

  • 1393. 匿名 2019/03/29(金) 14:33:53 

    >>1373
    どんな人の価値観でも美人は高ポイントだと思うよ?
    もちろんそれが全てってわけではないけど

    +2

    -2

  • 1394. 匿名 2019/03/29(金) 14:34:28 

    >>1362
    わかる。逆にちょっとミスを指摘されると激高するんだよね。
    いくらハイスペでも性格に難ありじゃ結婚してもストレス溜まるだけだわ。

    +1

    -1

  • 1395. 匿名 2019/03/29(金) 14:34:32 

    さっきから変な写真貼り付けてるのガル男じゃないの

    +3

    -1

  • 1396. 匿名 2019/03/29(金) 14:34:44 

    デメリットも受け入れない限り、結婚にメリットはないですよ。結婚にすごーく夢を抱き過ぎです。

    +1

    -2

  • 1397. 匿名 2019/03/29(金) 14:34:52 

    >>1369
    実際のハイスペの嫁達見てると
    ルックスそこまで良くない人も多いよ。
    リゾートとか行くと、ハイスペ旦那と元ハイスペ嫁みたいな地味顔夫婦も多いし。

    あと、頭のいい男や稼ぎのいい男の人って、馬鹿な女を嫌う傾向がある気がする。
    セフレや遊び相手にしても、そういう相手を本命にはしないよ。

    +3

    -1

  • 1398. 匿名 2019/03/29(金) 14:35:19 

    >>1393
    はいはい、男が作ったテレビばっかり見てるからそんなバカな思考になるんじゃないの

    +1

    -3

  • 1399. 匿名 2019/03/29(金) 14:35:39 

    なぜ雇われてるだけなのに自分は優秀だと思うのか疑問
    たいして差なんてないよ

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2019/03/29(金) 14:36:27 

    >>1398
    あなたが相当なブスなんだろうなってことだけはわかる(笑)

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2019/03/29(金) 14:36:45 

    >>1311

    すくなくとも、
    3と4は逆

    +0

    -2

  • 1402. 匿名 2019/03/29(金) 14:36:52 

    >>1400

    +1

    -3

  • 1403. 匿名 2019/03/29(金) 14:37:07 

    ハイスペック男性はこういう女の子に取られると思う
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +7

    -2

  • 1404. 匿名 2019/03/29(金) 14:37:47 

    >>1370
    なんか、他人からそう見えてない人が必死に言い訳?

    +1

    -1

  • 1405. 匿名 2019/03/29(金) 14:37:52 

    >>1366
    低学歴で低収入で顔が山田花子だったら、吹き出す事すらできずに下向くわ

    +2

    -0

  • 1406. 匿名 2019/03/29(金) 14:37:55 

    >>1397
    学歴や知識があることが頭が良いってことじゃないよ
    頭が良い人は創造性とかある人のこと

    +2

    -2

  • 1407. 匿名 2019/03/29(金) 14:38:48 

    >>1402
    顔は整ってます
    能無しブサイクの美人信仰すごいね

    +1

    -3

  • 1408. 匿名 2019/03/29(金) 14:39:16 

    >>1406
    そのコメントが頭悪い創造性とは

    +0

    -2

  • 1409. 匿名 2019/03/29(金) 14:39:38 

    ハイスペック男性はこういう女の子に迫られたら落ちそう
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -5

  • 1410. 匿名 2019/03/29(金) 14:39:51 

    ガル爺がまじってるのか

    +5

    -1

  • 1411. 匿名 2019/03/29(金) 14:40:05 

    >>1407
    言ってることがもはや顔整ってる人の発言じゃないよw

    +2

    -1

  • 1412. 匿名 2019/03/29(金) 14:40:38 

    うちは高卒どうしだけど、専業主婦出来る位は旦那頑張ってくれてるし、旦那は私を見ながら私の料理食べてるのが一番幸せって言ってるし、旦那は幸せそうだけど、私は高学歴女に見下される事が何よりムカつく。

    +5

    -6

  • 1413. 匿名 2019/03/29(金) 14:41:25 

    >>1403
    誰?巨乳だしこんなん誰でも夢中になるわ

    +4

    -1

  • 1414. 匿名 2019/03/29(金) 14:41:35 

    >>1403
    こういう女子が
    「看護師です!」「広告代理店勤務です!」
    だとハイスペ男は飛びつくけど
    「高卒で工場で働いてます!」
    「エステで働いてます!」
    だと、遊び相手くらいにしかしないんだよ。

    イケメンは相手の顔を重視するけど
    ハイスペ男は、顔も経歴も見るよ。
    企業勤めしてて、ハイスペ男腐る程見てきたけどみんなそう。

    +4

    -7

  • 1415. 匿名 2019/03/29(金) 14:41:36 

    わかるここでいうハイスペックってほどでもないけど、大学の男たち
    近所の短大の人たちのこと
    やっぱり短大はすげえバカっていってまじ引きしてた
    一応彼女がその短大なのに
    あれは結婚はしないと思う

    +6

    -0

  • 1416. 匿名 2019/03/29(金) 14:41:50 

    >>1408
    創造性とかあると富裕層になれるね

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2019/03/29(金) 14:42:25 

    社会的にハイスペなくせに、保護願望があるから苦しんでるだけ(笑)

    その願望のせいで開き直れないから、このままだと後悔するかなんてアホな質問をする始末

    自分より格上と結婚したいけど
    プライドが高いから、守ってもらいたい分際のくせに、その保護者候補にすら媚びないから縁が何も無いってわけ

    相当ワガママな精神的には未熟な女だよ

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2019/03/29(金) 14:42:52 

    >>1414
    あなたさっきから凄く痛々しいよ笑

    +7

    -0

  • 1419. 匿名 2019/03/29(金) 14:42:52 

    >>1416
    頭大丈夫ですか👌

    +0

    -1

  • 1420. 匿名 2019/03/29(金) 14:44:39 

    何か学歴高い人の方がプライド高いぶんコンプレックスも強いのかなってここ見て感じた

    +5

    -0

  • 1421. 匿名 2019/03/29(金) 14:44:46 

    同じレベルの人としか出会わないもんだと思うんだけどな
    一流大、一流院卒で一流企業入ったら大体周りもそういう人で高卒の人とかいないし知り合う機会がないし住んでる世界が違うから
    自分のいる世界の人が自分より下に見える意味はよく分からないけどまあ確かに東大卒の女性が外の大学卒の男をみんな下に感じるのは仕方ないか
    あと女性が院でると、大体みんなこじらせる(この言い方好きじゃないけどゴメンね)
    本人がそのこと意識しすぎなだけなんだけどね
    男や周りの社会は院だろうが一流企業だろうがしょせん女、て見方する人の方が残念ながら多いし普通に大卒の子と同じように見てて院卒だなんて普段忘れてるのに、本人は「私は院卒だから釣り合う人がいない」とよく言ってて不思議だった
    多分に本人の意識の問題

    ただ、仕事バリバリできる女性がわざわざ結婚して家事おしつけられて仕事休んでまで子供産んで育てるのはほんと女ばかり負担大きいからしたくないのはものすごく分かる
    というかわざわざ結婚する意味が分からない
    本人がバリキャリにも関わらず結婚にバラ色の夢描いてる子供っぽいとこがあったり(そんな人はまれだ)よっぽど子供ほしかったりしない限り結婚する意味ないどころか足かせにしかならない

    後悔するんですかねって、人生なんてどっちみち道はひとつしか選べないんだから、結婚に関わらずもうひとつの人生はどうだったんだろうって必ず思うんだよ
    結婚しようがしまいがどっちにしても後悔する瞬間はあるだろうしそんなの人生につきものじゃん
    どっちがよかったかなんて分からない
    ひとつの人生しか生きれないし2つ生きて比べることは絶対できないんだから


    +4

    -1

  • 1422. 匿名 2019/03/29(金) 14:45:04 

    まあいくら綺麗でもバカと一生生活するのはきついからな
    顔が地味でも、頭良くて話わかる方がいい

    +5

    -0

  • 1423. 匿名 2019/03/29(金) 14:46:43 

    >>1419
    アメリカの富裕層とかもみんなそういう人がなってるよ
    知らないの?

    +1

    -2

  • 1424. 匿名 2019/03/29(金) 14:47:19 

    >>1414
    看護師には飛びつかないでしょ?w

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2019/03/29(金) 14:47:49 

    >>1423
    創造性の使い方

    +0

    -1

  • 1426. 匿名 2019/03/29(金) 14:48:16 

    >>1414
    ハイスペが中身も見るなんて当たり前だと思うよ。
    馬鹿な嫁や、高卒中卒と結婚してるハイスペ旦那なんて見た事ないわ。
    大体頭もそこそこ良くて、顔もそこそこいい嫁達だよ。
    高卒も多かったアラフィフ世代とかは知らないけど。

    +3

    -3

  • 1427. 匿名 2019/03/29(金) 14:48:24 

    >>1414
    横だけど、イケメンほど打算的だよ。
    遊べる女はいくらでも寄ってくる。
    しかも無料で遊べる。
    ハイスペック男もイケメンじゃないとモテないのは同じだよ。
    打算的な女に貢がされるだけ。
    美人で純心な女子には相手にもされない。

    +8

    -0

  • 1428. 匿名 2019/03/29(金) 14:48:43 

    ガル民の中では正社員よりも派遣やバイトの方が仕事が出来るだからね。
    まぁ、ガル民の中ではね。

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2019/03/29(金) 14:48:45 

    >>1425
    何がいいたいの?

    +0

    -1

  • 1430. 匿名 2019/03/29(金) 14:49:38 

    慶応卒ハイスペック櫻井翔ちゃんが選んだ彼女
    まさにハイスペック女で櫻井翔が選ぶ嫁にふさわしい
    若さ、美貌、知性全てがある。

    天野一菜
    上智大学外国語学部英語学22歳、ミスコン女王
    幼稚園・小学校:インターナショナルスクール

    高校:不明(山岳部所属)

    上智・英語学科の学生限定サークル「Summer Teaching Program」所属

    【経歴・職業】

    2016年ミスソフィア(ミス上智大学)グランプリ

    雑誌「CanCam」読者モデル(CanCam it girl)2017年~

    大手広告代理店内定2019年~
    又、兄も電通勤務
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +5

    -2

  • 1431. 匿名 2019/03/29(金) 14:49:53 

    うるさいな、創造性そうぞうせい
    って
    こんなとこにいないで、その創造性発揮して今社会にない世の中に役立つサービスでも開発しなよ

    +3

    -1

  • 1432. 匿名 2019/03/29(金) 14:49:54 

    >>163
    中卒だけど、出会いは趣味通してけっこうあったよ。ゲームサークルのなんだけど良いとこの男性かなりいました
    男の人ってハイスペで頭も稼ぎも良くてもゲームとかして課金ガチャで何千万もつぎ込んだりするんだなってびっくりしました
    私は無課金でやってたからなおさらその課金額にびっくり(笑)
    旦那はそのサークルで捕まえました。私とはスペックなんか雲泥の差だよ

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2019/03/29(金) 14:50:24 

    若いうちはいいけど
    年をとって病気になったり親がいなくなったりした時
    寂しさや不安を感じるのは何スペックの人も同じ
    結婚できるならしといた方がいいよ
    例え失敗しても経験した上での失敗なら納得するしね

    +4

    -0

  • 1434. 匿名 2019/03/29(金) 14:50:35 

    >>1430
    この子いいよねー
    遊んでもなさそうだし

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2019/03/29(金) 14:51:00 

    うちの旦那、36歳で年収1100万稼いでくれる企業勤めのプチハイスペちゃんだけど、私はそんなに美人じゃないし、付き合った時も若くもなかったよ?
    同じ企業で働いてたけど。

    似たようなスペックの人同士で結婚するから、投稿者も高望みしなければ似たようなスペックの人となら結婚できると思うけど。

    +6

    -3

  • 1436. 匿名 2019/03/29(金) 14:52:28 

    ガルちゃん民がTikTokやってもせいぜいこれ
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -2

  • 1437. 匿名 2019/03/29(金) 14:52:30 

    >>1432
    私の知り合いにも居るよ。廃課金者。
    ドルを円に、円をモバコインにしてたモバマスPが。
    株もやってたな。

    車車数台買えるって言ってたわ。

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2019/03/29(金) 14:53:02 

    私が60万、相手が20万の手取りで、好きだったから一緒に居たけど、嫌味や卑屈なことを言われて嫌だったなぁ。
    子供出来ても責任取れないって号泣された。やっぱり自分より稼いでる人の方がいいと思った。

    +5

    -1

  • 1439. 匿名 2019/03/29(金) 14:53:58 

    >>1430
    こんな彼女居たんだ
    まごう事なきハイスペ女子って感じ

    +2

    -1

  • 1440. 匿名 2019/03/29(金) 14:54:06 

    そもそも最近は女の最大の幸せ=結婚して子供生むの風潮も薄れてるんだから独身貫いてもええんちゃうと思う

    +7

    -3

  • 1441. 匿名 2019/03/29(金) 14:54:26 

    >>1430
    櫻井
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2019/03/29(金) 14:54:46 

    >>1437
    頭悪い人は株で儲けれないからね

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2019/03/29(金) 14:55:18 

    女もいくら自分かハイスペでも子供産んで主婦になれば過去の栄光で、がるちゃんで自尊心満たすことしかできないもんねー
    仕事辞めてなくても出世コースから外されたり

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2019/03/29(金) 14:55:36 

    エリート櫻井翔ちゃん、若くて才色兼備の彼女に夢中よね(о^∀^о)
    「くそ甘えん坊」櫻井翔、密会女子大生とのトークにネットは拒絶反応 (2018年8月10日) - エキサイトニュース
    「くそ甘えん坊」櫻井翔、密会女子大生とのトークにネットは拒絶反応 (2018年8月10日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    「くそ甘えん坊」櫻井翔、密会女子大生とのトークにネットは拒絶反応 (2018年8月10日) - エキサイトニュースエキサイトニューストップ国内海外芸能スポーツトレンドおもしろコラムランキング今日のニュースランキング一覧メディア一覧キーワード一覧ヘルプ/お問い合...


    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2019/03/29(金) 14:56:20 

    まあ実際、大手企業正社員の友達がフリーランスの不安定な男と結婚してすぐに子供できたけど、友達は大変そうよ。

    ハイスペック女子は変わらない生活送りたいなら、職場結婚とか同業者結婚狙うしかないよ

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2019/03/29(金) 14:57:38 

    >>1435
    わたし遊びまくりの高卒だけど年収1700万の旦那捕まえたよ
    ちなみに一回も働いたことない
    顔と胸には自信ある
    何の努力もしてないのに楽しててごめんw

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2019/03/29(金) 14:57:47 

    >>1442
    私も株やってるけど、私を見た後輩が手を出して家の貯金かなり減らしたみたいで旦那と離婚騒動になってる。
    いやいや、私いうても証券外務員一種とAFP持ってるからねっていう。

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2019/03/29(金) 14:58:02 

    >>1439

    ミスコンも進められたから出ただけだって

    普段はすっぴんでジーンズで学内歩いてて、ミスコンは自分とは関係ないものだと思ってたらしいよ

    そのエピソード含め完璧
    なぜ読者モデルやってたかは知らないけどw
    ミスコンの後にモデルやったのかな?

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2019/03/29(金) 14:58:15 

    オタク趣味女子は自分の趣味を肯定してくれるっていうのが前提条件の人多いよね。趣味を肯定してもらえなくてグッズを捨てられるのは男も女もよくあることだし

    +3

    -0

  • 1450. 匿名 2019/03/29(金) 14:58:59 

    >>1438
    分かる。
    手取りが45万超えてきた辺りから
    「何で自分より能力の劣る男の言うこと聞かなきゃいけないんだ?」
    「稼ぎも悪いのに家事もできないなんて、こいつのいい所って何?」
    と思えてきた。

    稼げない女の方が、選り好みせず付き合える男の幅が広がると思う。

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2019/03/29(金) 15:00:02 

    >>1440

    マイナス押すのって後悔してる人?

    +3

    -1

  • 1452. 匿名 2019/03/29(金) 15:00:41 

    >>1446
    何でこういう釣りっぽいコメント書く人って、胸と顔だけ強調するんだろう。
    それしか女は戦えるものがないと思ってるのかな?

    +7

    -1

  • 1453. 匿名 2019/03/29(金) 15:00:56 

    あんまりこのトピ読んでないけど、トピタイトルの通りだとおもうよ。
    メリットない人と結婚するより、一人がいい

    +8

    -1

  • 1454. 匿名 2019/03/29(金) 15:02:39 

    >>1412
    マジレスするとそんなに見下す人いないでしょ
    現実では

    +4

    -1

  • 1455. 匿名 2019/03/29(金) 15:03:25 

    恋ってそんな単純なもんじゃないよね。好きになったらスペックなんか関係ない。こういう人は恋愛に頭でっかち。つまり恋愛慣れしていない。こういう人がいいなと思うハイスペは男性は、スペックがどうたら言ってる硬いつまんない女よりも低学歴低収入でもコミャ力と思いやりがある女を選ぶと思うけど…。とにかく人生楽しんだ方がいいよと言いたい。

    +7

    -0

  • 1456. 匿名 2019/03/29(金) 15:04:25 

    ハイスペック男性はこういう女の子が好きだと思う
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +2

    -5

  • 1457. 匿名 2019/03/29(金) 15:05:03 

    結局ハイスぺ男子もかなり個人差あるよ

    外コンの男性と付き合ってた時、結局結婚までいかなかった。
    「家柄も良くてmarchは出てる女じゃないといくら外見よくて気が合っても結婚はちょっとね…」とオブラートに包んで言われた。

    かと思えば家柄のいい上智でてる大手メーカーの男性に見た目が好みだしガル子となら一緒にやっていけると思えたとプロポーズされたこともある。

    見た目で選ぶ男もいるし、見た目プラス中身がないとダメな男もいる。

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2019/03/29(金) 15:05:34 

    ハイスペック女でもブスだったり、センス悪いくせに上から目線は本能で素直に聞けないよね。
    稼ぎ目当ての貧困層の男が寄ってくるから勘違いするんだろうな。
    女医な。

    +3

    -1

  • 1459. 匿名 2019/03/29(金) 15:05:52 

    ハイスペック男性が好きそうな女の子
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -3

  • 1460. 匿名 2019/03/29(金) 15:06:03 

    >>1455
    10代や20代前半で結婚した人達は、その時の情熱や恋愛感情だけで結婚できると思う。
    でもアラサーでこれから結婚考えるような人達は、生きていくのにお金がどれだけ必要か・大切かも経験として学んでるから
    「ハイスペがいい」
    ってなるんだよ。
    見栄とかじゃなく、現実問題としてハイスペを望んでる人が多いんだと思うわ。

    +9

    -1

  • 1461. 匿名 2019/03/29(金) 15:06:25 

    >>1452
    私なんて全然よ
    姉は働いてたけど会社と自宅までの送迎男3人だか4人だかいて会社まで一度も歩いたことないからね
    私はあそこまではモテない

    +2

    -1

  • 1462. 匿名 2019/03/29(金) 15:06:47 

    ハイスペじゃないけど
    気持ちは分かる
    でも相手が家事出来ないなら
    意見を擦り合わせて出来るとこまで
    持っていくって手もあるけれど
    頭が悪い相手だと中々大変
    そんなら自分がやった方がクオリティーは
    いいしなーってなっちゃう

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2019/03/29(金) 15:08:05 

    >>1454
    一人しつこく絡んでくるのが今いるの。
    独身彼氏なしのハイスペック女

    +0

    -3

  • 1464. 匿名 2019/03/29(金) 15:08:44 

    ここ読んでるとこのトピ思い出すよ
    学歴と結婚
    学歴と結婚girlschannel.net

    学歴と結婚私は学歴が無い方なのですが むかし父に 学のない人は 学のない人としか結婚できない と言われたことがあります。 結婚されてる方にお聞きします。 旦那さんとは似たような学歴ですか?

    +1

    -1

  • 1465. 匿名 2019/03/29(金) 15:09:42 

    ハイスペ婚した友達が、周りの未婚の女の子たちからよくアドバイスを求められるけど
    「自分がそのポジションに行くのが一番の近道」
    って言ってる。

    芸能人と仲良くなりたかったら芸能人になればいいし、ハイスペと結婚したかったら自分自身がハイスペになればいいって話。
    この投稿者はもう自分自身のスペックが高いから、あとは女としてどこまで勝負できるかじゃない?

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2019/03/29(金) 15:09:57 

    >>1333
    氷河期世代の女性は団塊世代の子だから人口的に多いんだよね。

    それで自分達より一回り上世代のバブル世代の女性と比べて、自分の
    ほうがスペック高いのに・・・キーっ
    ってなってる。

    バブル世代は人口少ないし大学短大進学率もたかだか20%だったから、
    そりゃ良い男性と結婚出来た。

    氷河期世代は大学の数も倍に増えたし進学率も40%に上昇。
    それで奨学金借りる率も増大。
    しかも人口多くて年上世代は少ない。
    条件も悪いけど
    そんなのは学生時代に気付いてた人は気付いてた。
    良い男性と結婚したかった女性はダブルスクール行って他のスペック
    付けてたり大学院進学したり
    進学率40%から抜き出す努力はしてる。

    +1

    -2

  • 1467. 匿名 2019/03/29(金) 15:10:36 

    さっきから画像貼ってるやつは
    ハイスペック男はこんなに理想が高いんだぞ、
    だからロウスペックなワイにしとけと言いたいの?

    +2

    -1

  • 1468. 匿名 2019/03/29(金) 15:11:32 

    ガル男いて草はえる

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2019/03/29(金) 15:12:00 

    ハイスペック男性
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +5

    -0

  • 1470. 匿名 2019/03/29(金) 15:12:32 

    >>1466

    そんなの大学時代から考えてる女やばいな
    結婚したいからダブルスクールとか院行く人周りにいた?
    居たら女子の間で超バカにされてたわw

    +2

    -0

  • 1471. 匿名 2019/03/29(金) 15:12:47 

    ハイスぺ女性の知り合いは、こんな感じ。

    ・学生時代に付き合っていたハイスぺ彼氏と20代で結婚(結婚後、または出産後退職)
    ・30代半ばで外国人と結婚して夫の国に移住(結婚時に退職)
    ・30代半ばで昔からの友人男性と妥協婚(ややペースを落として仕事継続)
    ・仕事バリバリで独身

    +3

    -1

  • 1472. 匿名 2019/03/29(金) 15:13:10 

    >櫻井翔の彼女天野一菜さんは博報堂のインターンに参加しており、内定先も博報堂と言われています。
    >また、櫻井翔さんの弟の櫻井修(しゅう)さんは、電通に2017年入社しています。
    >また父の櫻井俊も今年電通の執行役員に
    就任しています。

    また、櫻井翔との出会いについて広告代理店勤務とされる天野一菜の兄が関わっているとの声もあります。


    まさにハイスペ男に選ばれし女
    ハイスペの世界で出会ったハイスペの二人
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -1

  • 1473. 匿名 2019/03/29(金) 15:13:13 

    高卒だけどハイスペック男に何人か告白ならされたよ。
    でも、やっぱ高卒バカな私は顔で男選んで今後悔w

    +3

    -1

  • 1474. 匿名 2019/03/29(金) 15:13:19 

    >>1461
    姉の旦那の年収いくら?

    +0

    -1

  • 1475. 匿名 2019/03/29(金) 15:14:24 

    >>1469
    これが現実に居てもきっと胡散臭くて近づかない。

    +2

    -1

  • 1476. 匿名 2019/03/29(金) 15:14:39 

    旦那が研究職ですが、
    ここ数年で40歳前後の氷河期男性を採用してます。

    ポスドクとかで苦労しながら非正規続けていた男性が
    ここ数年で正規採用にはなっていますよ。

    だからこうした男性は独身だったりします。
    まだ諦める事無く、
    アラフォーでもガンガンと婚活して欲しいと思います。
    高学歴な男性ほど、女性に若さは求めていません。
    とにかく
    外に出て、おばさん方に次々と婚活してるとアプローチ
    する事。自分から積極的に動かないと何も始まりません。

    +4

    -0

  • 1477. 匿名 2019/03/29(金) 15:15:26 

    >>1470
    あたくしは氷河期にかかわらず結婚できました!って人が暴れてるのかな
    トピタイの意見に不満あるのなんで
    人の勝手やん

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2019/03/29(金) 15:16:51 

    >>1474
    聞いたことないし一生聞きたくもないw
    聞いた時点で負ける気がする

    +1

    -1

  • 1479. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:13 

    気持ちはすごく分かるし結婚しない道もありだと思う。これが男性ならここまで思わないかもしれないけど、まだまだ世の中昔と変わらず家事育児は女性中心って考えが抜けてないし実際にそうなる。なのに外で働いて稼ぐということだけがなぜか夫婦ふたりの仕事となってきているのはおかしい。
    専業主婦になるくらい相手が稼いでいると言っても、今の時代女性の高給取りは男性と変わらずかなり稼いでるし、相手に稼いでもらってって必要性もあまり感じない。
    子供がほしいとか結婚したいとかないなら別に結婚にこだわる必要ないと思う。

    +4

    -1

  • 1480. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:21 

    >>1472
    ハイスペ男子はハイスペ美人を選ぶんですね
    これが答え

    +2

    -1

  • 1481. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:32 

    >>1476
    そうそう。
    高学歴だろうが仕事がなきゃ意味がないのよ。
    今の若い人は仕事選び過ぎるし仕事が長続きしない。
    高学歴ニートが沢山いるよ。

    +3

    -2

  • 1482. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:32 

    >>1476
    わかる
    大手家電メーカーの
    男性設計さんが派遣だったんだよね
    時給は高かったと思うけど
    あの人たちも今は正社員かな
    きっと今は40代

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:35 

    自分の事をどれだけ、お高く見てるんだろうって思う。
    自分より劣ってると感じたら、仕事でもいざこざ多くて苦労するだろうなぁ。自分が正しいと思ったら大違いだよ。

    +2

    -2

  • 1484. 匿名 2019/03/29(金) 15:17:54 

    結婚に"幸せにしてもらおう"を求めるからなのでは?〇〇してもらおうと思ったらハイスペックを求めるものだと思う。でも結婚って〇〇してもらおうよりも〇〇してあげたいという奉仕の気持ちありてのものじゃないかな。自分がしてもらうことやメリット、損得勘定だけで結婚したって本当の意味で幸せにはなれないと思う。つまりそういう感情ならば結婚はしないほうがよい。

    +1

    -2

  • 1485. 匿名 2019/03/29(金) 15:18:31 

    >>1481
    ?話がずれてますよ

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2019/03/29(金) 15:19:52 

    >>1484
    っていうか、自分の知能が高いから
    低い人といても楽しくないし実りもないってだけでは
    同等かそれ以上求めるのはそっちの方が自分も楽しいから

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2019/03/29(金) 15:20:02 

    これ、高卒や中卒のブスがハイスペ欲しがってるんじゃなくて、ハイスペ女がハイスペ旦那求めてるんだからいいんじゃない?
    美人がイケメンと付き合いたいって言っても、叩かれる道理がないのと同じ。

    +2

    -2

  • 1488. 匿名 2019/03/29(金) 15:21:25 

    >>1476
    アラフォーって何歳までですかね

    +0

    -2

  • 1489. 匿名 2019/03/29(金) 15:21:30 

    >>1485
    とりあえず自由語りはがるちゃん名物だから

    +0

    -1

  • 1490. 匿名 2019/03/29(金) 15:22:18 

    劣ってない人と結婚したらいいじゃないw
    できない言い訳乙

    +2

    -1

  • 1491. 匿名 2019/03/29(金) 15:22:26 

    >>1489
    そうそう
    ってなってたからズコッってなった
    そんな話一ミリもしてないから

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2019/03/29(金) 15:23:06 

    ハイスペック女性の宇垣美里さんから一言
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +1

    -1

  • 1493. 匿名 2019/03/29(金) 15:23:50 

    余談だけど、アラフィフの私の世代は大学に行くのが今みたいに当たり前じゃなかった。

    ただ言いたかったw

    +1

    -2

  • 1494. 匿名 2019/03/29(金) 15:24:15 

    医師やっている親がいっていたけど、

    男性医師は、バツ1でも40代でも50代でも、身長容姿がイマサンでも、性格に難ありでも、
    婚活市場でモテモテで相手に困ることはないそう。

    女医さんは、男性医師と以外の相手だと中々難しいと。

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2019/03/29(金) 15:24:50 

    >>1493
    アラフィフ以上なんて高卒だらけじゃない?
    母の世代は、おばさん達みんな高卒だよ。

    +4

    -4

  • 1496. 匿名 2019/03/29(金) 15:24:56 

    >>1472
    わーなんかスマートな会話しそうだな
    テレビで放映されても良さそうな会話してそう

    +1

    -1

  • 1497. 匿名 2019/03/29(金) 15:25:03 

    ならそのまま沈めば良し
    自然淘汰やね
    あなたの遺伝子は残りませ~ん
    さっさと自分の人生楽しんでね
    シッシッ

    +0

    -1

  • 1498. 匿名 2019/03/29(金) 15:25:53 

    ハイスペックな男に選ばれない主さんの悩み、何となく分かる

    +0

    -2

  • 1499. 匿名 2019/03/29(金) 15:26:20 

    >>1488
    アラウンドを調べなさい

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/03/29(金) 15:26:27 

    自分で自分のことをハイスペだからハイスペの男と釣り合う、と思っていても
    男性たちからは全くハイスペとは思われてないんじゃない?
    だからいくら結婚したくてもハイスペの男性が寄ってこないんじゃない?
    男女逆でもそういう人多そう。
    これあまり難しい話じゃなくない?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。