-
501. 匿名 2019/03/28(木) 20:01:07
>>495
いや近い方が合いやすいって話。
別に区切ってる訳じゃないよ。
あなたこそなんでそう悪い方に持っていくんだろ?
そもそも全然違う人に出会う事自体、そう多くないよね?
生活範囲って限られるんだし。
+1
-1
-
502. 匿名 2019/03/28(木) 20:01:28
トピって偏りやすいよ
基本は叩きたい人が集まるから傾向が決まってしまうけど
それがすべてじゃない+0
-1
-
503. 匿名 2019/03/28(木) 20:01:55
そもそもリアルでスペックだのなんだのって言いだしたら、普通に引かれるよね・・・
精神的に成長してなくて、学生のままじゃん+4
-2
-
504. 匿名 2019/03/28(木) 20:02:01
自分がハイスペックならそれだけでよくない?
相手にまでいろいろ求めるかな?
結婚後の分担なんて外注すればいいし、なんとでもなるけどね。
ハイスペックなんだから経験と頭使えばなんとでもなるでしょ。+3
-1
-
505. 匿名 2019/03/28(木) 20:02:36
結局婚活トピや彼氏がいないできないトピと一緒で
『自分を高く見積もりすぎ』で収束+13
-0
-
506. 匿名 2019/03/28(木) 20:02:49
う~ん、自分より上の男性を求めるのは、わかる気がする。
給料なし、生活力無し、で守ってもらえない、不安になると思う。自分より下ってそういうことボンヤリと感じるのかな
女は子ども生んでる時や、出産直後はどうしても生命力的に弱るよね。
そんな時、「君は僕より生活力あるし金もってるし強いし大丈夫でしょ?大丈夫ダヨネ?ぼく寝てるね」なんてーのは話にならないし
本能的に避けるのでは+24
-0
-
507. 匿名 2019/03/28(木) 20:03:35
+10
-0
-
508. 匿名 2019/03/28(木) 20:04:42
>>501
近い方が合いやすいんじゃなくて近い方が会いやすいってだけだよそれ
自分と同じスペックの同性は自分に近いのかって言ったら全然違うよ
まったく別の人生を送る。世界に二人同じ人はいない+4
-1
-
509. 匿名 2019/03/28(木) 20:05:58
本当のハイスペック女子というのは、学歴やルックスといったレベルではなく、やはり「家柄」が大きなポイントになると思うよ。
凄い家柄の子女だと、同じレベルの家柄の男でないと親はもとより親族、友人などからも反対されるようだし。
+26
-2
-
510. 匿名 2019/03/28(木) 20:07:27
ハイスペックにこだわるなら
上なんて探せばいるんじゃないの?分からないけど+2
-0
-
511. 匿名 2019/03/28(木) 20:07:30
分かるわ
男って年収高くても低くても家事やらないから
低年収なのに家事育児やらないって、じゃあなにができるの?+11
-2
-
512. 匿名 2019/03/28(木) 20:08:16
結局、最期にこの人と夫婦になれてよかった
そう思える人なら周りからの評価なんて気にならないんだよね+2
-1
-
513. 匿名 2019/03/28(木) 20:09:08
>>479
顔もスペックのうちだからね+4
-0
-
514. 匿名 2019/03/28(木) 20:10:30
独身でいたら後悔するでしょうか?って、悩んでる感じがダサいし、ただモテないだけなんじゃ?と思ってしまう。
ハイスペにはハイスペが集まってくるし、自分よりスペック低い人しか寄ってこないことに悩んだ方がいいんじゃないでしょうか。+9
-0
-
515. 匿名 2019/03/28(木) 20:10:48
オスに求められるのは狩り(稼ぐ)の能力
メスに求められるのは繁殖と子供(と家庭)を守る能力
遺伝子がそう決めちゃってるんだから伸ばすとこ間違えて勘違いしたままだったら結婚できないわ
人生でやりたい事が違うってんならそういう生き方をすればいいだけ
自然の摂理に逆らうから疑問を持って生きることになる+10
-0
-
516. 匿名 2019/03/28(木) 20:11:32
私の大学時代の友人に旧財閥創業家出身の美女がいたけど、付き合う男に非常に苦労していたよ。
相手の家柄という点で。+7
-0
-
517. 匿名 2019/03/28(木) 20:11:56
>>499
東大ニートと中卒社長はさすがに極端すぎないか?
これ出すとそんな極端な例出してって、学歴トピでは必ず言われてるよ+5
-2
-
518. 匿名 2019/03/28(木) 20:13:21
>>517
全部違うって言ってるだけなんだけどね
カテゴライズ脳はこれが理解できない+0
-1
-
519. 匿名 2019/03/28(木) 20:13:26
>>497
ここでこうだって言ってる人はみんなそうなんだと思うよ。
自分は違うとでも?W+0
-1
-
520. 匿名 2019/03/28(木) 20:14:05
今現在結婚してない、彼氏もいない
で、その状況を自己分析した結果、ああ、私が高スペックだから、釣り合わないのね‼💡って思い付いちゃったんだね
自分からモテないとは言わないよ
だって東大でも普通容姿&普通性格の女子なら、同じような普通男子が少しは好意的に見てくれるし、親切にしてくれるでしょ?
大学院や大企業でも同じだよ
好意を持たれれば意識するし、付き合わなくても異性と遊ぶ楽しさとか、どういう人なら自分が付き合えるか、わかってくる
高校は勉強していたとしても、大学、大学院、会社っていう3ヶ所も同じくらいの高学歴の人と広範囲で知り合うチャンスがあって、ひとりも見つけられなかったのなら、やっぱり本人に問題があると思うよ
+9
-3
-
521. 匿名 2019/03/28(木) 20:14:29
>>519
少なくともあなたみたいには+0
-1
-
522. 匿名 2019/03/28(木) 20:14:32
>>515
いや、メスに求められるのは、オスを惹きつけるだけの魅力的な容姿というのも大きなポイントになるでしょ。女はなんだかんだいっても、容姿が最も問われるのもあるだけに。+9
-1
-
523. 匿名 2019/03/28(木) 20:15:32
>>497 このトピの人の事を知らないのに、モテないだのなんだ言ってる人の方が振り回されてそう。
知らない人の事を叩きたいって思ってる人ってそうでしょうしね。
+0
-1
-
524. 匿名 2019/03/28(木) 20:15:48
(私とは違う)ハイスペックな友人達は、相手に自分と同じようなハイスペックは求めていない。
なぜなら自分一人でも食べていけるから。
だから結婚相手は自分にはないものを持っている人。自分の世界を広げ心豊かに暮らしたいらしい。
+8
-0
-
525. 匿名 2019/03/28(木) 20:15:59
>>522
それが繁殖力ってやつ+2
-0
-
526. 匿名 2019/03/28(木) 20:16:43
自分が知ってるハイスペック女性は、皆ハイスペック男性と結婚してる。
悲しいけど「ハイスペック女性」は、女としての魅力(顔スタイルが良ければ最高だけど、雰囲気とか色気だけでも可)も備えてる。
やっぱりそれがなきゃ、男も恋愛や結婚したいとは思わない。この人にはそれが足りないから、トータルでハイスペック男性とは釣り合わないのでは…+21
-0
-
527. 匿名 2019/03/28(木) 20:17:04
>>497
言葉の使い方おかしいよ
あなたに振り回される私より+0
-1
-
528. 匿名 2019/03/28(木) 20:17:25
>>523
私モテないんでしょとは一言も言ってませんが
ガルちゃんガー誰それガー言ってないで自分の言葉で喋ったら?+0
-1
-
529. 匿名 2019/03/28(木) 20:18:02
>>527
どこがどうおかしいのかkwsk+0
-0
-
530. 匿名 2019/03/28(木) 20:19:17
いやー、わかるよ。
私も女医だったら、同じ医者とか高学歴で稼いでる職業の人としか結婚したくないもん。
相手に妥協してまで結婚するのは、低収入とかで将来の不安がある人が多いんじゃないかな。+21
-0
-
531. 匿名 2019/03/28(木) 20:20:49
ハイスペックな人探しに行けば良いだけじゃんね
だってこの人の答え決まってそうだし+2
-0
-
532. 匿名 2019/03/28(木) 20:21:54
凡スペが多数派のガルちゃんでは理解されないよ
私が見てきた超ハイスペ、高給取りの女性たちは
まわりより晩婚になっても、やっぱり相応に能力の高い旦那様と縁づいてるもの+5
-0
-
533. 匿名 2019/03/28(木) 20:22:49
意訳:
私は自分より低スペックの男は嫌だけど
男は自分より低スペックの私と結婚してよね!+7
-1
-
534. 匿名 2019/03/28(木) 20:23:30
メリットって、損得勘定が先行してるうちは無理。
一緒になるのは「人間」なんだよ。モノじゃない。
ていうか、顔面はハイスペック???+9
-2
-
535. 匿名 2019/03/28(木) 20:25:47
出来杉君を選ぶか
映画版のび太を選ぶか
は個人の価値観によるとして
相談者は現状が続くとでも思っているのか
相手が出世する為に支えるという発想がないのか
色々突っ込み入れたくなる悩みなのがこういう流れになってるのかな+2
-1
-
536. 匿名 2019/03/28(木) 20:25:48
スペックどうのって関係なくなるくらいこの人と一緒にいたい!ってなる人と出会えればいいね。
そうじゃなきゃ独身でいる方が幸せだと思う。+3
-1
-
537. 匿名 2019/03/28(木) 20:27:04
>>464は既婚?
既婚なら知ってるけど、結婚した後って結婚前より濃い話しないんだよ
子供の話やテレビの話だけ
+4
-0
-
538. 匿名 2019/03/28(木) 20:27:15
エリートだろうが凡夫だろうが男たちにとっての羨望の的は、やっぱり
「超美人の奥さんと結婚した奴」だもの
その人の学歴だの職業だので盛り上がってるの見たことない
+22
-3
-
539. 匿名 2019/03/28(木) 20:28:00
女にとって自分より優れている男と結婚するってことは
男にとっては自分より劣っている女と結婚することになる
ほんとガルおばさんって浅はかな人が多いよね+6
-3
-
540. 匿名 2019/03/28(木) 20:28:36
ほーんと主叩き好きだね〜みんな。
中卒やらのトピではみんな中卒はちょっと、、、とか言ってる
くせに。高学歴な女性が自分以上を求めるって普通じゃないの?
みんな好きになれば結婚相手が中卒とかでもいいんだ。
私は大学院でてるし、大卒以上じゃないと絶対無理だし、そういう
人を結婚相手に選んだよ。性格悪いって言われる筋合いはないよ。
綺麗事ばっか言ってる奴の方が性格悪いと思うんだけど。+23
-2
-
541. 匿名 2019/03/28(木) 20:29:22
>>464
会社で出世するくらい一生懸命働いてくると、家では頭を休めたいんだよ
家は休む場所で戦う場所じゃない+4
-0
-
542. 匿名 2019/03/28(木) 20:30:33
ほーんとこういう女性叩くの好きだね〜みんな。
中卒やらのトピではみんな中卒はちょっと、、、とか言ってる
くせに。高学歴な女性が自分以上を求めるって普通じゃないの?
みんな好きになれば結婚相手が中卒とかでもいいんだ。
私は後から知ってもさめる。
私は大学院でてるし、大卒以上じゃないと絶対無理だし、そういう
人を結婚相手に選んだよ。性格悪いって言われる筋合いはないよ。
綺麗事ばっか言ってる奴の方が性格悪いと思うんだけど。+6
-1
-
543. 匿名 2019/03/28(木) 20:31:01
ヒキニートの寝言が多いね+0
-1
-
544. 匿名 2019/03/28(木) 20:31:02
残念ながら私の周りにいる女性でハイスペックな男性と結婚した人はいません。
『男性は女性より少なからず劣っている』のが普通だと思っていました。
仮に学歴や収入が高くても精神的人間的には皆女性より劣っているように思います。+2
-0
-
545. 匿名 2019/03/28(木) 20:31:42
高学歴、容姿端麗、良家の出身、英語堪能等々のハイスペック女子というと、なんだかんだいってもキー局の女子アナなんだよね。
一般女性でハイスペック女子といっても、女子アナレベルほどの女性は、まずいないのは確か。
あの美人女子アナウンサーたちの家柄はやっぱり凄かった(親の職業・お嬢様・セレブ)(有名人) - NAVER まとめmatome.naver.jpあの美人女子アナウンサーたちの家柄はやっぱり凄かった(親の職業・お嬢様・セレブ)(有名人)のまとめ
ミタパンは何位!? 女子アナたちの「お嬢様度数」ランキング | 概要 | 日刊大衆 | 芸能 | ニュースtaishu.jp女子大生にとって高嶺の花といえるアナウンサー職。狭き門をくぐることができるには、やはり親の威光がも…...
+2
-0
-
546. 匿名 2019/03/28(木) 20:33:09
>>257
同じ人が言ってるんじゃありません+2
-0
-
547. 匿名 2019/03/28(木) 20:33:54
>>544
それは貴女が平均より劣った女性だからだと思いますよ
馬鹿な女性の周りには幼稚で馬鹿な男性しかいません
Fラン大学行ってる子が「男は馬鹿ばっかり」っていうけど
あなたが馬鹿だから周りに馬鹿な男しかいないんでしょ
っていつも思う+5
-1
-
548. 匿名 2019/03/28(木) 20:34:02
>>8
残念ながらほとんどの女性の本音やで+5
-0
-
549. 匿名 2019/03/28(木) 20:34:24
魂レベルで惹き合う相手に出会えないってのは不幸だね+2
-2
-
550. 匿名 2019/03/28(木) 20:35:15
>>544 あなたの周りに幼稚な男しかいないだけでは?+2
-0
-
551. 匿名 2019/03/28(木) 20:35:15
>>346
それは女が男を選ぶときってことだよね?
もうちょっと男女平等の価値観でものを見れないかなあ
男女ともに自分より賢い人が必須なんて言ってたらどうなるの?
+0
-1
-
552. 匿名 2019/03/28(木) 20:35:34
まぁ若い内なんてみんな自分以外をバカだと思ってるようなとこあるよ+7
-1
-
553. 匿名 2019/03/28(木) 20:39:00
他人を馬鹿と思う人のなんと浅はかなことか
他人を馬鹿と思うのは精神が幼く未熟な証。+5
-0
-
554. 匿名 2019/03/28(木) 20:40:05
この人に限らないけど、人間て若い時分は強気なんだよね。
でもだんだん老いていって、社会の弱者に近づいて行って、そのときはじめて「誰かに頼りたい」って思うんだけど、若いころの傲慢さがたたって、周りには誰もいない。
損得抜きで付き合える人、愛してくれる人っていうのがいない・・・
そこで慌てて婚活始めるけど手遅れっていう。
男でそういうのよくいるけど、女でも同じだと思うよ。+14
-1
-
555. 匿名 2019/03/28(木) 20:40:57
>>544
ハイスペック女子といわれるほどの女性でなくても美人な子であれば、ハイスペックな男性と結婚している人は世の中いくらでもいるよ。
なんだかんだいっても女性の場合、容姿が最も重視されるようなところがあるだけに。+12
-2
-
556. 匿名 2019/03/28(木) 20:41:10
>>539
それだけ自分の幸せしか考えてないガル民が多いってこと
相手の幸せなんてどうでもいい
だから一般的にがるちゃんやってる人ヤバいって風潮だし
自覚あるから周りにがるちゃんやってること言えないってトピやコメも絶えない+1
-1
-
557. 匿名 2019/03/28(木) 20:42:05
大手の総合職で働いていて、事情があり退職後に主婦になりました。
私も昔は自分より学歴や仕事が上の人がいいなと思っていました。(←必然的に同じようなスペックの人ばかりが周囲にいるので、このように考えるのかも?)
現在、主婦になって会社から離れて思うこと。学歴も職業より人間性が大切。今さら出会いは必要ないけど、あの頃の自分より広い視野で人を見ることができそうだなと感じます。+9
-1
-
558. 匿名 2019/03/28(木) 20:42:32
自分で自分のことをハイスペックって、精神は低スペックですね。+7
-0
-
559. 匿名 2019/03/28(木) 20:42:33
>>555
美人でも、性格がきつすぎるとやっぱり結婚できてない。
うまく皮をかぶって、男を立てる演技ができるひとはともかく、それすらプライドが許さないって人はやっぱりなかなかうまくいかないよ。+9
-1
-
560. 匿名 2019/03/28(木) 20:42:41
私がこの人だったら結婚しない。
良い環境で育ったんだし、同じスペックの同僚とか同級生で恋愛結婚しなかった時点であまり結婚とか恋愛に興味ないんだと思う。+9
-1
-
561. 匿名 2019/03/28(木) 20:44:42
時々ふと思うんだけど、ハイスペックよりの人もガルちゃんにいるけど、バカにしてそうなのになんでガルちゃん民やりたいんだろうと思う+5
-0
-
562. 匿名 2019/03/28(木) 20:45:51
>>559
でも、美人でない女性に比べたら遥に有利なのも確かだよ。
美人であれば性格に多少難があっても許すという男も少なくないだけに。+5
-0
-
563. 匿名 2019/03/28(木) 20:47:25
>>561
コメの自称を鵜呑みにしてるの?+1
-0
-
564. 匿名 2019/03/28(木) 20:47:48
>>561
ハイスペック女子が、ガルちゃんのような場に来ると思う?w+3
-0
-
565. 匿名 2019/03/28(木) 20:47:48
未だ男尊女卑の国では、結婚は女性の方が負担大。
ただ男も女も結婚や育児で、自分が鍛えられ人間味が増すのも事実。
好きな事だけやって嫌な事や損する事は一切しない、では協調性や忍耐力に欠ける。
酷い悪阻と陣痛の末に我が子に会えた喜びは何物にも代えがたい。+2
-1
-
566. 匿名 2019/03/28(木) 20:48:42
ハイスペックな男性(見た目にも気を遣ってる)が美人、かわいい子以外を彼女にしてるところなんてみたことない。
顔自体は大したことなくても絶対スタイルがいい。
そういうことです。+12
-0
-
567. 匿名 2019/03/28(木) 20:48:44
>>533
本能的にそれがあってるんじゃ?
男ってプライドや闘争心が変に高いから
どこかで自分のほうがすぐれていると思い込めなきゃ
やっていけない生物なんだと思う
それもすごく下ではなく、ちょっと下くらいが都合が良いと考えている+1
-1
-
568. 匿名 2019/03/28(木) 20:48:49
>>558
それな
精神レベルが低い奴に相応の男がやって来てるだけ
それに気づかないで自分が変わろうともせずに駄々こねてる
ニートと発想が同じ+4
-0
-
569. 匿名 2019/03/28(木) 20:49:32
結婚・出産したくないなら、無理にしなくて良いんじゃないですか?
貧乏が年老いた時は悲惨だろうけど、この女性は高収入みたいだし、自分の老後の生活に困らないくらいの蓄えはあるだろうからね。
好きにすれば良いと思う。+15
-0
-
570. 匿名 2019/03/28(木) 20:50:33
今の大企業はすごく社員の福利厚生に気を遣ってるから
稼ぎのいい会社に勤めてる人の方が家事育児の参加率も高くなるんだよね。
出来る人は仕事も家事も育児も全部できる、出来ない人はその逆という
なんというか地獄のような格差。
せめて男が子供産めるようになりゃなあ。
そうすれば専業主夫になってもらう手もあるのにね。
結局子供は女に産ませるのが変えられない以上、女に下方婚のメリットないんだよね。+11
-0
-
571. 匿名 2019/03/28(木) 20:50:40
>>566
そうかな。
私の周囲は知的に同レベルのインテリ妻が多めだ。+0
-0
-
572. 匿名 2019/03/28(木) 20:50:45
私の知ってるハイスペック女子たちは、能力は低くても、可愛くて若い、従順な男と結婚してたけどな。
それでいいんじゃないの?若さ可愛さ従順さ、さらに能力の高さまで求めるのは高望みだと思うよ。+8
-0
-
573. 匿名 2019/03/28(木) 20:52:09
私は息子には、女を顔やスタイルで選ぶなと言い聞かせるつもりだけどね。
キレイな女性はもれなく性格悪かったよ。+2
-7
-
574. 匿名 2019/03/28(木) 20:52:34
>>563
>>564
本当に居るかわからないけど居るには居るんじゃないのかな
自称なら尚更なんの為?と思う+0
-1
-
575. 匿名 2019/03/28(木) 20:52:42
キレイで優秀なんてもう最悪よ。
絶対選んではいけない女・・・+2
-1
-
576. 匿名 2019/03/28(木) 20:54:01
>>573
そんなことない(笑)
そりゃ美人でいいところ勤めてる人は気は強いよ
男社会でもまれてるからね
+12
-0
-
577. 匿名 2019/03/28(木) 20:54:57
男の方が自分より上なの気にしないよね、見た目しかみてないからだろうけど
女は見た目より中身も見てるってなんかにも書いてた+2
-1
-
578. 匿名 2019/03/28(木) 20:55:31
いいじゃん。適当な男と子供作って
ダメなら別れればいいんだし
そんなに優秀ならワンオペでもいけるじゃん
子供の為にも余程の無能男じゃなきゃ
頭のいい女はそれなりに家庭もやっていけるよ
+4
-2
-
579. 匿名 2019/03/28(木) 20:57:04
キレイで稼ぐ女も、イケメンで稼ぐ男も地雷だよ。
みんな、なんでそれがわからないんだろって、昔から不思議で仕方ない。+5
-3
-
580. 匿名 2019/03/28(木) 20:57:41
生理的に無理なものはある
+1
-0
-
581. 匿名 2019/03/28(木) 20:58:20
>>576
いやー、美人って男を下に見てるんだよね。
平気で浮気不倫(知ってる限りでは100%の確率)もするし、結婚相手として適切ではないと思う。+3
-1
-
582. 匿名 2019/03/28(木) 20:58:47
>>573
美人・高学歴・高収入ときたら、周りに媚びる必要もないからね
性格悪いんじゃなくて、自分に自信があるから気も強くなるんだと思うよ+18
-1
-
583. 匿名 2019/03/28(木) 20:59:21
結局は寂しい老後になるわけで…+1
-2
-
584. 匿名 2019/03/28(木) 20:59:55
>>1に耐えられるなら、女子力高くて可愛い弁当でも作ってくれてナヨナヨした男と結婚して
>>1はバリバリ働くのもいいんじゃないかな?
どっちも稼げると喧嘩になるし+4
-0
-
585. 匿名 2019/03/28(木) 21:00:07
男の家事能力が低いのが問題なんだよ。
自分より低収入でも、家事育児を自分より
ガッツリやってくれれば問題ないんだけど
やらないじゃん。そこが低スペ男のダメなとこ。+5
-0
-
586. 匿名 2019/03/28(木) 21:00:07
>>581
男はバカだから、女が綺麗だったり可愛かったりすると、まず性悪でも見抜けないんだよね。
綺麗さなんて劣化するものなんだから、女はハートで選んだほうがいいよ。男もそうだけどさ。+3
-1
-
587. 匿名 2019/03/28(木) 21:01:15
>>582
ていうか、挫折経験がないから、ものすごく上から目線だし、基本的に根っこが冷たいよ。
やっぱり苦しい思いしてきた人のほうが、他人に優しいんだよ。+9
-0
-
588. 匿名 2019/03/28(木) 21:01:21
>>574
twitter とかのSNSでも証拠も画像も動画もない場合の自称すごい人・すごい職業・すごい肩書きを信じるの?文字だけで?
それとも他所だと疑うけどがるちゃんだと信じるの?+2
-1
-
589. 匿名 2019/03/28(木) 21:01:22
寂しいより気持ち悪いが勝ることもある
寂しがり屋なのに一人だと気持ち悪い方が勝ってるんだろうね+1
-1
-
590. 匿名 2019/03/28(木) 21:02:24
>>583
でもそれは今時、地元を離れてたり転勤族の人も多いし結婚できたから大丈夫って話でもない
田舎の近所の婆ちゃんもほとんどひとり暮らしが多い+3
-1
-
591. 匿名 2019/03/28(木) 21:02:40
>>586
見抜いてはいると思うよ。
でも性悪だろうが、美人なら良いよってなる男もいるんでしょ。面食い男なんだよ。
ブスなら性悪、美人なら小悪魔、って扱いに変わるんだろうね。+6
-0
-
592. 匿名 2019/03/28(木) 21:02:42
貧乏はそうだろうね、奥さんを奇麗にいさせるお金より共働きwだろうし+9
-0
-
593. 匿名 2019/03/28(木) 21:02:47
>>122
結局女の価値っていい男を捕まえられたかどうかで図られるからね
女医になるより、医者と結婚した女の方がよしとされるし+5
-0
-
594. 匿名 2019/03/28(木) 21:03:22
>>586 あなたの周りには馬鹿な男性しかいないの?どんな環境で育ったの?あなたは馬鹿な高卒なの?
可愛そう(笑+0
-3
-
595. 匿名 2019/03/28(木) 21:04:07
>>585
ホント多いね
収入は縮小してるのに態度だけは昭和の亭主関白
よほどのイケメンでもない限りキツイ+4
-0
-
596. 匿名 2019/03/28(木) 21:05:43
実際問題、共働きで奥さんのが役職ついたり稼いでたらコンプレックス持つ人が多そう+2
-1
-
597. 匿名 2019/03/28(木) 21:05:54
どんなに美人でも頭がよくてもハイスペックの男性から選ばれないってことは
ハイスペックな男性から見たら低スペックな女性ってことだよ+13
-0
-
598. 匿名 2019/03/28(木) 21:06:30
>>593
その価値観ってガルちゃんでだけじゃないかな?
医者の嫁の専業主婦よりも、女医の方がカッコイイわよ。
そういえば、ガル民って医者の嫁好きだよね笑+5
-1
-
599. 匿名 2019/03/28(木) 21:06:57
この女、最初から男見下してそう+8
-0
-
600. 匿名 2019/03/28(木) 21:07:02
ハイスペで稼いでるなら家事なんて外注すればいいんじゃないかな?
自分が稼いだお金なら気兼ねないだろうし。
そもそもこの方はそんなに結婚願望無さそう+0
-1
-
601. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:16
>>1 貴女がハイスペックかどうかは貴女自身が決めることではありません、ハイスペックな男性が決めることです。+15
-2
-
602. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:18
>>597
美人で頭が良い女性なら、男性から選ばれるってよりも、自分が選ぶ側なんじゃない?
周りに私に釣り合う男がいないから、選んであげないわって感じなんだと思うよ。+16
-0
-
603. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:34
メリットとか、スペック見て親友を作らないように
恋人も、ずっとそばにいたいからいる。それだけなんだけどな。
+6
-2
-
604. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:44
>>1
やはり女性に高等教育を認めたのが間違い
女性が社会に出なけりゃそんな偉そうな身勝手なこと言わないで済んだのに+2
-15
-
605. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:54
低スペ男と結婚したけど家庭内離婚状態
息子は大学中退の半引きこもり
娘は理系院卒でバリバリ働いている
遺伝子のことも考えて結婚した方がいいよ
定年前に別居して娘と暮らしたいけど
息子の取り扱いに悩む今日この頃+10
-10
-
606. 匿名 2019/03/28(木) 21:08:55
自分より高収入の旦那に対してすら、家事育児しない!っていつも愚痴ってる人たちはどこ行ったのwww+22
-1
-
607. 匿名 2019/03/28(木) 21:09:38
>>597
ハイスペック(笑)の男はファンビンビンみたいな女性狙いだから、堅実な高学歴じゃ口ゲンカでも勝てないしくっつかなさそうなイメージ
金持ちの男って学歴より顔面偏差値重視してる人多そう+7
-0
-
608. 匿名 2019/03/28(木) 21:10:08
これ男女逆だったらガル民ぶちぎれトピじゃないの+1
-1
-
609. 匿名 2019/03/28(木) 21:10:35
本当に相談した奴がハイスペックかは知らないけど
ハイブランドで分かりやすい高ステータスアピールに、モテますアピールもさりげなくする
暗にハイスペックを伝える人ってそういうのが多いんだよね
精神面が実年齢よりかなり低いか、質を見る目がないから金で判断する
成り上がり発想の異性に惹かれるタイプ+1
-2
-
610. 匿名 2019/03/28(木) 21:10:59
>>594
横だけど、「可哀想」を「可愛そう」って間違えている人に、馬鹿って言われたくはないと思う+10
-0
-
611. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:10
>>582
劣等感の強い人って被害妄想気味に人を見るよね。+9
-1
-
612. 匿名 2019/03/28(木) 21:11:21
この手の主張する人には、どうぞご自由に納得の行くまでお選び下さいとしか言い様がないよね
ただ自分が選ぶことと相手から選ばれることは全く別の問題ですよと言い添えておくのが親切かな
+14
-1
-
613. 匿名 2019/03/28(木) 21:13:28
いいなー
お金あるから将来子供がほしくなったら精子提供でハイスペックな人の子供を産めばいいしね
結婚しなくても何の心配もないじゃん+12
-3
-
614. 匿名 2019/03/28(木) 21:13:58
好きな人って言ってもさあ...
学生同士ならまだしも、結婚を意識する年なら「収入が自分の半分で家事は母親任せの男」なんてそもそも恋愛対象にしないけど。
この人は高スペックだからこういう恋愛対象外の幅が広いだけじゃない?「収入が3-400万で食事はインスタントの男」は対象外とか。+15
-1
-
615. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:44
どうやって分担しようか、話し合えばいいのに。あらゆるリスクに備えて考えるのは良いことだけど、グルグルしちゃって絶対答え出ないじゃん。話し合って悩みを解消するか、結婚諦めるしかないんじゃないの?+2
-1
-
616. 匿名 2019/03/28(木) 21:15:51
ハイスペ女性はハイスペ男性がいいけど、ハイスペ男性の側からしてみればハイスペ女性でなくてもいいわけで…
結婚しない方がいいんじゃないかな+17
-0
-
617. 匿名 2019/03/28(木) 21:16:13
>>610
同じこと思った。
悪口は自己紹介って言うしこの人が馬鹿なんじゃないかな。+2
-1
-
618. 匿名 2019/03/28(木) 21:16:30
超稼ぐ芸能人とかどっかの社長なんかと結婚するしか無いかもね+2
-1
-
619. 匿名 2019/03/28(木) 21:16:50
男あまりだし時代錯誤の情弱は
相手にしないよね+2
-1
-
620. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:23
>>605
てか何歳だよ…
ガル民の年齢層高杉+2
-3
-
621. 匿名 2019/03/28(木) 21:17:55
実際実家の家庭環境まで似たスペック同士の結婚が多いんだよね
ハイスペックなら周りもハイスペックのはずだし上探せばいるだろうに先に色々考えてしまうのはやはり20代だしまだ結婚願望がないだけな気がする+7
-0
-
622. 匿名 2019/03/28(木) 21:18:10
>>610
>>617
まあどっちもおなじなんですけどね
可哀想 可愛そう+1
-2
-
623. 匿名 2019/03/28(木) 21:19:23
>>619 ハイスペックな男性は1割もいないよ?+3
-0
-
624. 匿名 2019/03/28(木) 21:19:42
これ自分のこと言われてるような気がするくらい分かる
前の旦那は自分と同等以上に稼ぐ人だったけど、お互いが忙しすぎて、上手くいかなかった
仕事ハードだからこそ誰かにそばにいてほしいけど、家事は外注の方が効率いいしよっぽど好きになった人じゃなきゃ専業主夫抱えるメリットもなく、そしてやっぱり自分より優秀じゃない人に色気を感じない性格
たぶんこの先一生独りな気がする+17
-0
-
625. 匿名 2019/03/28(木) 21:19:46
うちの娘も
自分よりスペック低いと無理って言いながら
高校生活彼氏なし
女子力低めだし
スペックってなんだよっ思うね
+13
-0
-
626. 匿名 2019/03/28(木) 21:20:08
はいすぺとは言え庶民なのに30過ぎた老けやすそうな顔した女と結婚した男はちょっとウケる+3
-1
-
627. 匿名 2019/03/28(木) 21:22:44
まあ話してて わー知性的だあとおもえる女性なんて高学歴でもそんないないよ
さらにそこにユーモアとか人間的魅力という抽象的なものも加われば
女で高学歴でもべつに結婚相手としての魅力になんない
かわいくて面白くて優しい子なんて腐るほどいるからよ
+11
-2
-
628. 匿名 2019/03/28(木) 21:24:08
自分の強みと相手からの需要が合ってないのは損だね。
自分と同程度の収入や家事を求めるのは高望みではないけども、
男からすると学歴収入より若くて可愛くてスタイルのいい女性がいいよね。
+17
-0
-
629. 匿名 2019/03/28(木) 21:25:07
>>610 人の揚げ足取って間違うって本当に恥ずかしい人ですね。「可愛そう」も「可哀想」もどちらも同じですよ?馬鹿な高校しか卒業できてない人は分からなかったんでしょうね。きっと貴女の周りにも馬鹿な男しかいないんでしょうね。可哀想(笑+2
-3
-
630. 匿名 2019/03/28(木) 21:26:20
子供だけ欲しいから相手のスペック気にしないって
結婚した友人がいる。
旦那は顔と愛想は良い人だったけど、夢追い人で生活力なし。
産後に旦那の世話に疲れて円満離婚したけど、
彼女の稼ぎが年収1千万超なので
財産分与の額が年数の割に凄かった
(旦那本人談・・・一応大学出てるし人は良いんだが。)
あんまりスペック気にしないのも辛そうだよ+4
-0
-
631. 匿名 2019/03/28(木) 21:27:16
>>626
維持するのに化粧品代かかるもんね+0
-0
-
632. 匿名 2019/03/28(木) 21:27:26
東大だけどアスペ気味の普通のルックスの男に魅力かんじるか?って話+6
-2
-
633. 匿名 2019/03/28(木) 21:29:25
他人が貴女をどう評するかは他人が決めること、そんな簡単なことに気づかない人が、いくら自分のことを「ハイスペック」って思っても何の意味もないよね。+9
-3
-
634. 匿名 2019/03/28(木) 21:30:54
>>633
あなた苦労しそうねクスクス+2
-3
-
635. 匿名 2019/03/28(木) 21:30:56
この件に限ったことじゃないけど。
投稿先の掲示板のユーザー(今回は知恵袋)に相談を持ちかけたのに、こうやって全然関係ないサイトでまで叩かれるの気の毒に思う。+7
-1
-
636. 匿名 2019/03/28(木) 21:31:00
>>1
じゃあ結婚しなきゃいい!
終了!+2
-1
-
637. 匿名 2019/03/28(木) 21:31:07
天才でもない限り
高学歴の子と高卒の子でそこまで知性差かんじたことないわ
高学歴+有名企業勤務なら変わるのかな?
高学歴の子でも娘にはおんぷちゃんて名付けたいとか言うし
だったら見た目がよくてフィーリング合う子がいいいじゃんね+8
-7
-
638. 匿名 2019/03/28(木) 21:31:36
顔と若さだけで結婚相手決めるのなんて成金だけでしょ。
ハイスペックな女性は妥協してまで格下の男性と付き合う
のはやめたほうがいい。生活してるうちに歪みは絶対出て
くるから。まあ、ハイスペックな女性はまず低収入、低学歴
の男性とは出会う事はないだろうけど。+8
-3
-
639. 匿名 2019/03/28(木) 21:32:28
上には上がいるから探せばいくらでもいるけど
自分が捕まえられるかは別の話だから。
女は顔面スペックが一番重要だぞ+13
-0
-
640. 匿名 2019/03/28(木) 21:33:16
自分の人生なんだから、好きにするといいと思う
結婚して幸せな人もいれば不幸な人もいる
離婚する人も再婚する人もいる
未婚で満足している人もいれば後悔している人もいる
昔と違ってネットでいろいろな情報を集められるのは幸せだと思う
人生に正解はないから自分で選ぶしかない
+2
-1
-
641. 匿名 2019/03/28(木) 21:34:03
女は愛嬌あってちょっと馬鹿くらいが一番モテて幸せだからね+10
-1
-
642. 匿名 2019/03/28(木) 21:34:14
自分より学歴が高かったりする女を、脊髄反射で目の敵にしたり、嫌がらせしたりする男って、一定数、実際に見るからなぁ。
女が思う以上に、男ってプライド高い生き物なんだなと常々思うわ。
記事の女性も、自分より低スペは嫌なんだし、大多数の低スペ男(この人から見てね)の方もこの人を目の敵にしてりゃ、マッチングは永遠にあり得ないわな。
もう結婚なんか気にせず、好きに生きればいいのに。+9
-1
-
643. 匿名 2019/03/28(木) 21:35:20
>>641
愛嬌あってちょっとバカは雑魚モテしかしない
+1
-2
-
644. 匿名 2019/03/28(木) 21:36:44
そうそうプライド高いのは男にも女にもイル
低スペと関わるとろくなことないのを経験値で知ってるんでしょ、>>1は+2
-1
-
645. 匿名 2019/03/28(木) 21:38:25
いまは20代だからいいかもしれないけど、その考えのまま年をとったら、いくらハイスペックでも、自分より若くて普通の女性が選ばれるようになる、ということをわかっているならいいと思う。
投稿者の見た目はわからないけど、ハイスペックだからいつまでも選べる側にいられると思わない方がいい。
結婚市場における女性の価値は、学歴と収入よりも、年齢と容姿だと思う。+15
-0
-
646. 匿名 2019/03/28(木) 21:38:41
相手に条件をつけるなら、相手から条件つけられても文句は言えない
って当たり前のことが分かってない
私は相手に条件つけるけど、私のことは無条件で受け入れなさいってガル民多すぎ+13
-0
-
647. 匿名 2019/03/28(木) 21:39:55
2人いる以上、どちらかがスペック上でどちらかが下になると思うけど。
なぜ男性側が上じゃないといけないんだろう。
男性側が下でも、ふつうに子育てして生活していける収入があればいいじゃん
+7
-0
-
648. 匿名 2019/03/28(木) 21:40:54
こういう人がもし結婚して子供産んでも子供に自分と同等かそれ以上のスペック求めそう。
子供産まないほうがいいと思う。
一生独身でいろ。+4
-0
-
649. 匿名 2019/03/28(木) 21:43:34
男の金持ちは女は働かなくてもいいって人多いのに女は金持ちでも自分よりハイスペックなのを求めるよねー
だから女のハイスペックは結婚出来ない人多いんだよな+9
-1
-
650. 匿名 2019/03/28(木) 21:45:26
結婚したいと思える異性に出会えなかっただけなんじゃないの?
好きになったらスペック関係なくなるよ。
スペックだけで結婚しても幸せになれそうにないしな。
それなら独身のままでいいんじゃない?
性別問わず、プライド高い人の婚活はなかなかうまくいかないよ。+5
-1
-
651. 匿名 2019/03/28(木) 21:47:39
ハイスペックや自分に自信がある男はごく一部を除いて女性にそこまで同等のハイスペを望まないんだよね。自分が持ってるモノは必要ないし。
望むとすれば自分にない家庭的だとか優しいとか女性らしい部分だったりするんじゃない?あと子供が欲しいなら若さとか。
そしてまたごく一部は家事も自分がやった方が早くて的確でむしろ毎日他の人が家にいるのがちょっとうっとおしいとか言って顰蹙かってるぐらい。
女側は自分にはハイスペックな男じゃないとつり合わないと思ってる。完全にニーズがズレてる。
ハイスペ女性はその分頑張って努力してきたんだろうし、上を望む気持ちはわかるけど、たとえ理不尽でもそれが現実。+20
-4
-
652. 匿名 2019/03/28(木) 21:49:33
理系大学院卒なら今まで周りは男ばかりで選り取り見取りで自分が選ぶ方だって思い込んでるのかな。同世代の理系男たちも働き出すとモテるから結婚して幸せな家庭作るだろうし主と同じような若い優秀な女子社員もドンドン入ってくるし40〜60歳になっても同じ精神状態で働き続けられるかわかんないよね。結婚する気ないなら良いけどハイスペックと結婚したいなら20代の今が一番狙えると思うよ+19
-0
-
653. 匿名 2019/03/28(木) 21:50:15
超ハイスペック男性がいいなら婚活市場に出向いて「医師限定」「弁護士限定」「東大卒限定」とかの集まりにでも行けば?
お見合いでもいいと思う。主の釣り書きに合った相手が来ると思うよ。
それが嫌で恋愛市場で知り合いたいなら、容姿と性格がモノを言うよ。特に女性は容姿が大きい。。
某美人女性タレント(高卒)がクスリで逮捕されたのに担当弁護士に惚れられて、とかその典型でしょ。
+13
-0
-
654. 匿名 2019/03/28(木) 21:51:06
子供って作ろうとしてすぐ手に入ると思ってるとこが、何かちぐはぐ。
愛してたらその人との子供が欲しいと思うのが、私には自然だったし、子供の顔見たら何があっても守っていこうと力湧いたし、
それを計画性のない人生だ!と言えるでしょうか?
ちゃんと三人育てて孫も4人。
大丈夫なのに、心配しすぎでは?そんなに優秀なら大丈夫と思うけど、、+9
-5
-
655. 匿名 2019/03/28(木) 21:51:49
知人の開業医がとにかくメンクイで
結婚相手のスペックは「顔」だけだったから
長身低学歴のモデルと結婚した
家事はお手伝いさんがいるからしてくれなくてもいい
お互いが仕事をして必要な金額を家庭に入れるということで合意
ヒモのようでヒモじゃないという関係
先進的だねーと言いつつ
まあ医者じゃないとできないよねと話してたら
イケメンモデルは一年たたずに浮気して家を出ていった
相手は高卒のキャバ
女が、というよりは
男が自分が格上じゃないといやなんだろうなって思う
+12
-1
-
656. 匿名 2019/03/28(木) 21:51:55
こういう人が独身のまま30代になって結婚できないことを後悔するとすれば
20代の時どうしてあんな風に考えてたんだろうっていうことくらいだよ
+13
-0
-
657. 匿名 2019/03/28(木) 21:52:52
極端な話し二人でいれば6畳のワンルームで貧相な食事でもすごく、すごく毎日が楽しく過ごせるならそれでいい+10
-2
-
658. 匿名 2019/03/28(木) 21:53:07
宇多田ヒカルは相手の収入が条件最下位やぞ。
+8
-0
-
659. 匿名 2019/03/28(木) 21:54:47
ハイスペ男性は、高学歴高収入で顔が並のアラサーよりも、
多少低学歴で低収入でも若くて可愛い子の方を選ぶ+10
-0
-
660. 匿名 2019/03/28(木) 21:56:20
話が合う、価値観が合う、一緒にいて楽
蓋を開けたら二人とも高学歴(低学歴)ってのはあるよね
自分と似た相手に縁がある+16
-0
-
661. 匿名 2019/03/28(木) 21:56:38
女はスペック高くても今はいいけどやっぱり結婚してない人って計画性ないし老後どうするんだろ、、、+3
-0
-
662. 匿名 2019/03/28(木) 21:57:36
恋愛は諦めて見合いにすれば良いと思う
条件さえ整えば結婚しても良いんでしょ+2
-0
-
663. 匿名 2019/03/28(木) 21:57:36
愛する人と結婚して…って言うけど、愛せるほどの男がいない
バカでもブスでもハゲでも低収入でも愛せちゃうDQNって、ある意味幸せなんだろうなー
羨ましい+8
-6
-
664. 匿名 2019/03/28(木) 21:59:19
スペック高くない男と結婚してみたけど、やっぱり尊敬できなくて離婚した
邪魔なだけだった+13
-2
-
665. 匿名 2019/03/28(木) 22:02:58
男性は高学歴高収入でブサイクでも結婚できるけど、女性は低学歴低収入でも美人だと結婚できる
お互い求めることが違うんだろうな
+9
-0
-
666. 匿名 2019/03/28(木) 22:06:46
いいお相手が現れるまでは焦って結婚することないよ
結婚なんて無理してするもんじゃない+5
-0
-
667. 匿名 2019/03/28(木) 22:07:20
スペックがどうのこうのじゃなく結婚して幸せに暮らせる人は
結婚そのものに対する期待度があまり高くない人だよ
結婚生活に対するスキルが高いんだなとは思う+8
-0
-
668. 匿名 2019/03/28(木) 22:07:21
メリットデメリット考えずに結婚する人って馬鹿だと思う
そういう人程大体後から愚痴ってるし+5
-1
-
669. 匿名 2019/03/28(木) 22:10:14
≫657
そんな人に出逢えるならね
それ以外はやはりそれなりのスペックがある人じゃなければ辛いだけ+0
-1
-
670. 匿名 2019/03/28(木) 22:11:11
これ、本人のスペックが高いかどうかじゃなくて
本人が自分自身を高く見積もってるかどうかなんじゃない?
傍からすると結婚相手に望む要求がそこ?って思ってしまうんですが+8
-0
-
671. 匿名 2019/03/28(木) 22:11:47
高学歴バリキャリ美人は彼氏も途切れず、さっさと結婚してたぞ。
こういうこと言う高学歴の女性ってお洒落とか男ウケとかムダなものだととらえがちなんだよなー。ちょっと意識すれば変わるのにね。プライド高いんだろうなー。自分を俯瞰で見る努力、必要。+9
-1
-
672. 匿名 2019/03/28(木) 22:12:34
>>605
ここガールズのチャンネルですよ
いくらなんでここにいる年齢ではないような…
娘さんくらい年齢の場ですよ+1
-4
-
673. 匿名 2019/03/28(木) 22:13:33
スペックや環境を学歴や職種だとおもってると
結婚してから痛い目をみるよ
まずは親を見ろ、部屋を見ろ、友人を見ろ+7
-1
-
674. 匿名 2019/03/28(木) 22:14:15
なんだか、劣ってる女の人達の意見ってウケるw
中にはガル男も結構いそうだけど。+3
-0
-
675. 匿名 2019/03/28(木) 22:14:26
こういう人会社にいるけど、話聞いてると、値踏みしてるよね。結婚に何を求めるかなんだろうけど。たぶん人を好きになったことがないんだろうなと思った。+11
-1
-
676. 匿名 2019/03/28(木) 22:15:17
>>672
え、何言ってんの?よく姑限定トピとかあるじゃん!
私はアラフォーだけどさ+4
-0
-
677. 匿名 2019/03/28(木) 22:15:42
大学院出てたら高学歴なの??
文系なので院行った人は就職あぶれた人ってイメージです+2
-9
-
678. 匿名 2019/03/28(木) 22:17:30
>>540
同じやつが叩いてるわけでもないじゃん
がるちゃんという集合体で考えればそうだけど、匿名で書き込んでる個人では違う+1
-0
-
679. 匿名 2019/03/28(木) 22:17:37
そう思うならそれでいいと思う!
自分一人で生きていくのが寂しくなくてお金があって子供いらないなら、わざわざ結婚する必要はない。
私にはない価値観だけど。+3
-0
-
680. 匿名 2019/03/28(木) 22:20:01
経済的な不安から結婚する女性もいるけど
じつはそう言う女性のほうが好条件の男性と結婚しやすい
不義を働らかれても関係を続ける忍耐力があるから+5
-2
-
681. 匿名 2019/03/28(木) 22:20:16
>>668
幸せな家庭築ける人はあなたに近づかないんじゃない?+2
-0
-
682. 匿名 2019/03/28(木) 22:23:25
ハイスペ女子になった事がないからそういう人にとっての最善は解らないけど、私のパートナーは私なんかより良い女性と結婚できる様なスペックだけど、十二年一緒にいて思ったのは自分より馬鹿な女性が好きなんだなって事+7
-1
-
683. 匿名 2019/03/28(木) 22:23:57
自分は旦那に会わなかったら結婚してないし
好きな人が出来ても結婚しようとは思わなかっただろうな
子どもいなくても良かったから、独身で猫飼って一生を終えたと思う+3
-1
-
684. 匿名 2019/03/28(木) 22:24:37
投稿者みたいな人は結婚したいと思い始めてもし結婚相手が見つからず
結婚できなかったら自分が女として劣ってるって考えたりするのかな
とにかく物事を優劣でしか考えられない人っているよね+8
-1
-
685. 匿名 2019/03/28(木) 22:26:31
女は男ってバカだよなー
男は女ってバカだよなー
バカな子ほど可愛いわ
って笑いあえるくらいがちょうどいいよ
本当にバカってことじゃなくてさ+7
-2
-
686. 匿名 2019/03/28(木) 22:26:48
>>681
私は今の結婚生活に満足してるから実経験から言ってるよ
貴方みたいな物の言い方する人って私と変わらないと思うよ+0
-2
-
687. 匿名 2019/03/28(木) 22:27:22
>>500
家柄いいけどバカじゃんとか
超優秀だけど不細工じゃんとか
何をもって高スペックと認めるは人それぞれだし、
そういった価値観含めて合わない相手とは、結婚をやめたほうがいい。
でも>>1は視野が狭いな、とは思う+4
-1
-
688. 匿名 2019/03/28(木) 22:29:12
>>675
なぜ一方的に選ぶ立場と思えるんだ、あなたも選ばれてるんだよ、ってやつだね。
それはどんなにスペックが高い女性だろうが変わらないね。+7
-0
-
689. 匿名 2019/03/28(木) 22:32:20
>>671
私もいわゆる高学歴バリキャリだけど、コンサバぽい服を着始めたときに
友達が「マスターするの、はやっ!」とびっくりしてたわ。
男受けでも何でも攻略と思えば面白いのにね。+3
-3
-
690. 匿名 2019/03/28(木) 22:33:18
別に顔だけじゃなくて、知性を優先するハイスペもいるんだから、そこを狙ったらいい+10
-2
-
691. 匿名 2019/03/28(木) 22:33:35
私も院卒だから、大卒の男とは絶対結婚しません。劣悪な遺伝子残す位なら、何も残さない方が子供の為に良いと思うから。+1
-7
-
692. 匿名 2019/03/28(木) 22:33:55
望んだ相手と結婚して価値観の不一致で離婚するカップルがいるんだから、大事なのはケンカ→話し合い→仲直りが成立する相手かどうかの一点だと思う+6
-0
-
693. 匿名 2019/03/28(木) 22:33:56
>>449
とりあえず読点打ってほしいw読みづらいし、文意が正確に伝わってこないんだが・・+0
-0
-
694. 匿名 2019/03/28(木) 22:36:50
恋愛感情に任せてくるくるぱーの状態で賭けみたいな結婚とメリットデメリットで選ぶ結婚も要するになんでも結果論だけど、前者は低学歴が多くて離婚して再婚して義父が虐待とか子供が何らかの被害者になる場合が多く感じるから良いイメージない+1
-6
-
695. 匿名 2019/03/28(木) 22:38:22
>>647
金だけでは解決しないことあるからでしょう+5
-0
-
696. 匿名 2019/03/28(木) 22:38:42
つまりは、結婚なんてしたくないのよ。
たぶん、家庭に入る価値も無いと思ってる。
高いスペックの人は、一人でなんでもこなせる。
仕事も責任のある大きな事を任される。
色んな事を、普通より色々と出来る知能がある。
そこらへんのつまんない女や男は、
暇だから何にもする事がないから恋愛して、
なんの取り柄も無いし、何にも考えずに、
とりあえず、周りと同じ様に結婚する。
で、とりあえず周りみたいに子どもを作り、
あっという間に二人目も作る。周りと同じ様に。
普通の人はレールの上しか歩けないし、
しかも一人で生きていくのに能力不足。
だから、結婚する。
自分一人で事足りてる、無駄無く生きられる、
高いスペックの人にとっては、謎だと思う。+8
-1
-
697. 匿名 2019/03/28(木) 22:40:48
>>627
男性が知性を感じる相手は
高学歴な人、高収入な人というよりは
明るく話上手な人、みんなに好かれる人、笑顔を絶やさない人、気遣いが出来る人、清潔にしてる人等
生活に基づいたものだと思う+20
-1
-
698. 匿名 2019/03/28(木) 22:41:21
そういう自分は顔とか性格においてはどうなんだろう???
男は女に対して、顔の可愛さや性格の良さで奥さんを決める人が大多数だろうけど、この人はそもそも男から見てハイスペックなんて言えるの??稼げるのはいいことかもしれないけど、結局男ってプライドがあるから、女の方が稼ぎいいと上手くいかないって話も良く聞くし、家事なんてほとんどの女が結婚すれば誰でもそれなりに出来る。中にはすごく料理上手な人だっているだろうし…。
子どもだって年齢や体質によっては授かれるかだって分からないよね。+7
-0
-
699. 匿名 2019/03/28(木) 22:42:26
>>697
わたしは女性だけどそうだわ+1
-0
-
700. 匿名 2019/03/28(木) 22:42:37
>>694
偏っている…
お金がある家に生まれたからって
家庭内が平和なわけではないよ…+4
-1
-
701. 匿名 2019/03/28(木) 22:43:37
本当の愛をまだ知らないのね・・+9
-2
-
702. 匿名 2019/03/28(木) 22:45:11
>>677
理系 特に国立理系の大学院進学率は非常に高いよ+5
-0
-
703. 匿名 2019/03/28(木) 22:45:17
社会人としてハイスペックか女性としてハイスペックか
男性が求めるのはどちらが多いのか
どちらも兼ね備えてたらすごいね+6
-0
-
704. 匿名 2019/03/28(木) 22:46:35
>>696
独身でいれば不確定要素が少ないし安定していられるからね
恋愛にも興味なければそれが良い人もいる
ただトピ主みたいに、いい男がいないってプリプリしてるような女は可愛くないし、独身でいても楽しそうじゃない+8
-0
-
705. 匿名 2019/03/28(木) 22:50:41
ストーカーするようになったら末期+4
-0
-
706. 匿名 2019/03/28(木) 22:51:01
それでも結婚でしか得られないことってあるわけだし、そもそもが結婚って利益でするものじゃないと思うの。
この人と一緒にいて幸せ、歳を重てもずっと一緒にいたい、この人を幸せにしてあげたい、この人との子どもが欲しい…………
そう思って初めて結婚したいと思うものだと思うの。
今は何でもひとりで出来るからいい。でもいつか自分が倒れた時に誰が助けてくれるの??なにかあった時にお互いに助け合えるのが家族なわけであって……やっぱり家族がいないっていうのは不安なものだと思うよ。なにか辛い時がきても、家族がいるから頑張れる、家族のために頑張りたい!って思えたりするし…。
今までだって一人で生きてきたわけじゃないじゃない。親に育てられてそこまで立派になれたんでしょう??人間いつかはまた一人じゃ生きられなくなる時が来るのよ…。そうなった時に自分で作った家族がいなかったら、結局もう両親がいない場合は兄弟にお世話になるか……親戚にお世話になるか……ってことになるよね。お金がいくらあろうともなにかしらお世話にはならなくてはいけない。
+10
-1
-
707. 匿名 2019/03/28(木) 22:51:47
言いたく無いけど女性のハイスペックって本田翼や広瀬すずとか浜辺美波みたいな女性を言うんだよ
この人は本物のハイスペック女子じゃ無いのに
キュリー夫人みたいに大発見とかのレベルの女性なのかしら?+5
-6
-
708. 匿名 2019/03/28(木) 22:52:09
どれだけキャリア積んで自力で稼げようが、結局女は男の経済力に魅力を感じるんだなぁ
家事育児を全面的にやってくれる主夫と結婚するのが一番合理的なのにね
出産だけはどうにもならないから女がやらないと仕方ないけど+8
-2
-
709. 匿名 2019/03/28(木) 22:52:40
まだそう言う人と出会ってないだけでしょ笑+6
-0
-
710. 匿名 2019/03/28(木) 22:53:21
>>691
ネタだと思うんだけど、院卒と大卒で区切ってる時点でちょっとアレですね。。+4
-3
-
711. 匿名 2019/03/28(木) 22:54:31
>>708
いやいや一番合理的なのは、経済力があって、家事は外注でしょ。主夫は大変だよ。+12
-0
-
712. 匿名 2019/03/28(木) 22:54:49
確かに女の方が、分担とかいっても家事育児やらされる可能性が高いもんね。
せめて自分よりかなり給料が高いとかなら我慢できるけど、夫の方が低賃金で家事能力も無いとか、妻っていうよりオカンかって感じだし。
それでも一緒にいられるだけで幸せって達観出来なきゃ、すぐに不満がたまって離婚だろうね。
男は自分より低スペックな女の方が、年収を理由に家事を押し付けられるし、論破出来た方が征服欲満たされるからいいんだろうけど。+12
-0
-
713. 匿名 2019/03/28(木) 22:55:36
ハイスペ男性は普通に家族養う気でいるけどハイスペ女はヒモ男みたいなことしか言わない。
モテるわけ無いよ+10
-2
-
714. 匿名 2019/03/28(木) 22:55:51
美貌衰えたらその自慢のスペックよりも若いたいしてスペックも良くない可愛い女の方に走るのが人間だよね、+3
-1
-
715. 匿名 2019/03/28(木) 22:56:27
まあ女子としては、かっこよくて尊敬できる男子に愛され求められて、お姫様扱いされて結婚したいよね。
自分が超優秀だと、その「女の子の夢」が叶う確率はものすごく低くなるからちょっと可哀想。+19
-1
-
716. 匿名 2019/03/28(木) 22:57:24
スペックという目に見えるもの、数字で測れる以外の部分で人を見る事は大事だと思うよ。
国立大院卒と中卒じゃ話は合わないのは分かるけどね。+10
-0
-
717. 匿名 2019/03/28(木) 22:58:28
でも一人で良いんだし確率低くてもレベル高い方が良いじゃん+4
-1
-
718. 匿名 2019/03/28(木) 22:59:52
私も結婚にメリットは感じなかったけど、子供が欲しいだけの理由で婚活して今年結婚する。
シングルマザーでも個人的には構わないけど、子供のことを考えると、結果的にシングルマザーになったのではなく初めからその気なのは良くないかなと思って婚活した。
私もそこそこ高学歴で大手企業勤務だけど、幸いたまたま自分より高学歴で倍以上稼ぐ人と出会えたから、彼の条件なら結婚にメリットを感じる。+6
-7
-
719. 匿名 2019/03/28(木) 23:00:44
そういえば浮気とかする人もすぐ次の相手みつける人も自分のレベルが低いからこそ叶うことなんだよね、そりゃはいすぺだらけの環境にいたらはいすぺでも可能だろうけどね
+0
-1
-
720. 匿名 2019/03/28(木) 23:00:58
子供もいない、創造性もない、企業もしない人が自分磨きしたところでいつか死んですべて消えると思うけど
何かを残そうとしなければ有意義といっても、悠々自適な生活で終わるだけでしょ+5
-4
-
721. 匿名 2019/03/28(木) 23:02:05
言っとくけど男にも選ぶ権利あるよ!+12
-1
-
722. 匿名 2019/03/28(木) 23:02:54
>>700
結果論だと思うよ
ただ前者の方がイメージ悪いって事が言いたかった
お金は無いよりあった方が良いと思うし+0
-1
-
723. 匿名 2019/03/28(木) 23:03:26
低スペックな人としか付き合ってないだけだと思う
この人の容姿も入れたスペックはどうなのか知らんけど、本当に高スペックならそれなりの男がくるものだよ
+10
-1
-
724. 匿名 2019/03/28(木) 23:04:08
>>677
レベルの低い大学だったのね
+0
-0
-
725. 匿名 2019/03/28(木) 23:04:24
嫌なら結婚すんなよ
相手に失礼だぞ
+5
-1
-
726. 匿名 2019/03/28(木) 23:05:08
スペックスペックってほんとゲームでもしてるみたいね
人とちゃんと接したことや理解しあったことさえ、人生で一度もなさそう+11
-3
-
727. 匿名 2019/03/28(木) 23:05:58
学歴は努力で手に入るけど遺伝が8割と言われる知能や家柄は努力じゃ手に入らないからね
ハイスペと言ってるあなた自身オーバーアチーバーかもしれないし
私はオーバーアチーバーは結局創造力が無い記憶力だけいい馬鹿だと思うよ
+2
-1
-
728. 匿名 2019/03/28(木) 23:07:29
スペックも他も全て相手から見て魅力なくてごめんなさい。ってやつがストーカーしてくる+1
-1
-
729. 匿名 2019/03/28(木) 23:07:34
>>663
バカでもブスでもハゲでも低収入でも愛せちゃう…………………??
恋愛経験がない人ってその考えがまた違うんだよね……。バカでもブスでも愛せるとかじゃなくて、愛した人がバカだった……愛した人がブスだった……って感じなんだと思うよ。そして愛してしまえばバカだろうがブスだろうが関係ない。
愛している人がハゲたとしても、愛しているからこそ、それでどうこうなることはない…。
まぁ言葉でいくら愛を語ってもね……こればかりは人生の経験だから教わって分かるものじゃないし…難しいよね…。+8
-1
-
730. 匿名 2019/03/28(木) 23:08:17
寂しさや孤独を感じないのだったら、結婚しなくて全然いいと思うよ。
でも、私は一人暮らしがツライくらい、人一倍さびしがりやだったから、結婚しないなんて考えられなかった。
子供だって早く作らなきゃ、家族は減っていく一方なんだよ?
子供を持てる時期だって、女は限られているんだし。+12
-1
-
731. 匿名 2019/03/28(木) 23:11:31
>>710
東大法学部卒男とMARCH院卒女はどちらが頭がいい?どちらが高学歴でしょうか?+0
-3
-
732. 匿名 2019/03/28(木) 23:11:46
>>730
あなた結婚すぐ出来そうなのになんで人をストーカーしてんの?+1
-0
-
733. 匿名 2019/03/28(木) 23:13:10
理系なら院進学が当然
就活は遥かにやり易いし、内定後に配属されるポジションも学部卒と院卒では全然違う+8
-0
-
734. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:34
まぁスペックも見た目良い女性が老けるのを待ち構えてる低スペはいるんだろうけど、今時はいすぺの方が老けないよね+2
-1
-
735. 匿名 2019/03/28(木) 23:14:48
私が男だとしても、稼ぎは普通でいいから、顔が可愛くて性格良くて、料理が上手くて家庭的で、欲を言えばHの相性もいい女の人と結婚したい!!
むしろそれだけ条件揃ってるなら女の稼ぎとかどうでもいい!!男の自分が高収入だとしたらお金なんて自分が稼げばいいことだし、自分の収入が低収入だったとしても、とりあえず奥さんはパートで共働き…程度が出来ればよほど貧乏じゃない限り問題なし。+18
-2
-
736. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:21
>>734
大企業役員とか見てそれ言えるの?+1
-1
-
737. 匿名 2019/03/28(木) 23:16:41
見た目が10割なのは年取るほどそうだよね+5
-1
-
738. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:00
>>736
田舎の人?笑+1
-1
-
739. 匿名 2019/03/28(木) 23:21:39
そもそも
スペックと言う言葉も
その言葉を使う女も
いけ好かねえ。+7
-2
-
740. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:08
スペック高くて何でもできるなら、理想を落としてまで結婚しなくていいよ。そのぶん余った男はスキルなしの私がいただく。+7
-2
-
741. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:26
この自称ハイスペック女って人の生涯収入以上を広瀬すずが既に稼いでそう+8
-2
-
742. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:51
女性は見た目いいとかなりハイスペともチャンスがあるんだよね。でも教養の差がありすぎると結婚後子供が大きくなって不協和音が出てくる。
+8
-1
-
743. 匿名 2019/03/28(木) 23:23:59
>>735
その条件ならば、私がもしハイスペ女なら養うよ。そんな可愛い愛する男の人と人生過ごすのも悪くない。うん。幸せ感じる自信ある。だって自分で稼げるし賢いんだもん。おんぶに抱っこしてもらう必要ないから、かわりに私が一家の大黒柱やる。+4
-2
-
744. 匿名 2019/03/28(木) 23:28:30
結婚できても不倫されるタイプだよね+7
-2
-
745. 匿名 2019/03/28(木) 23:28:47
ハイスペックって言っても所詮会社員で業績も月並みそう
電気工学科出てノーベル化学賞受賞した大卒の田中耕一さんみたいな業績も期待できない凡人院卒そう+6
-3
-
746. 匿名 2019/03/28(木) 23:29:42
601…「貴女がハイスペックかどうかは貴女自身が決めることではありません、ハイスペックな男性が決めることです。」
確かに正論過ぎる………。
「私はハイスペなのよ!」ただ自分で思うのはどんな人でも自由だもんね…。そう思いながら少しずつ歳をとってばばぁになっていくんだ…って考えたら恐ろし過ぎる……。
私みたいな自分で自分のこと「おバカ」って思ってる人間でも、君は魅力的だと言ってくれる夫がいて、ママ大好きだと言ってくれる子ども達がいることがどんなに幸せなことか実感したわ。
+8
-0
-
747. 匿名 2019/03/28(木) 23:30:48
結婚時点でのスペックが一生続く訳じゃないしね。家事苦手でもうまく仕込めば上手になるかもしれないし、稼ぎも倍になるかもしれないし。病気して稼げなくなるかもしれないけど。それでも助けたい人が現れればいいんじゃないかな。+7
-0
-
748. 匿名 2019/03/28(木) 23:37:06
分かりやすく言えば、シンデレラのような女が王子様と結婚出来るのよ。お金なんてなくたって、元の容姿が良くて、家庭的で、優しい……。王子はそんな女性を求めている。
バリバリ稼ぐ女を求める人なんて、自分が働きたくない、楽したいっていう、ろくでもないヒモ願望の男くらいしかいないんじゃないの!??+12
-1
-
749. 匿名 2019/03/28(木) 23:38:52
子供いらないって前提なら
ハイスペック男も同じ事思ってると思うよ
家事?今便利になってるから自分でできるしってね
これが昨今の結婚願望の無い男を生み出してる+4
-0
-
750. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:43
>>707
キュリー夫人はハイスペック通り越して偉人だわ
てもキュリー夫人って不倫が表沙汰になってしまって2回目のノーベル賞が受賞しようとしたらすごいバッシングがあったんだよね
ガルちゃんの不倫叩きみたいな感じで+5
-0
-
751. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:53
結婚とか今の時代は無理にするものじゃないし、仕事と収入の基盤があって1人でやっていけるなら独身でも良いと思う。自由だし。+17
-1
-
752. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:35
子どもがいないことのデメリットと比較して答えを出せばいいんじゃない?+3
-1
-
753. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:54
>>739
分かる‼️+3
-2
-
754. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:40
結婚しなくていいですよ!
たくさん働いてたくさん貢献して税金も納めれば立派!
以上!+13
-1
-
755. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:15
会社員だとハイスペックと業績はなかなかリンクしないからね
貴女は就職してから特許何件出したの?論文何本出したの?
+3
-4
-
756. 匿名 2019/03/28(木) 23:49:14
こんな怖そうな欲求の高いハイスペ女と結婚したいと思う男の人がいないんじゃ
ハイスペかもしれないけど頭も要領も良くなさそうだし+15
-5
-
757. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:47
子どもが欲しいと言って、いざ産んだら面倒をみない。みても土日に少し子どもと遊んだだけでイクメン気取り。…えぇ、ウチの旦那です。結婚しなきゃよかった!+13
-0
-
758. 匿名 2019/03/28(木) 23:53:39
逆にもう年下の可愛い素直な、好みの男の子捕まえて
手とり足取り教えてあげればいいのに+16
-0
-
759. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:53
いい大学、いい会社に入ったからといっても、いい人と結婚できるという訳でもない。誰だっていい大学、いい会社に行きたいと思っていても、どこかで妥協してるからね。結婚だって妥協が必要。白馬の王子様が現れるのを待っている間は結婚は無理。+12
-0
-
760. 匿名 2019/03/28(木) 23:55:19
そのスペックが高い男に見下されたらどう思うんだろう?+5
-1
-
761. 匿名 2019/03/28(木) 23:56:39
出版関係の仕事で女性作家とよく会うんだけど
学歴もあって売上もある作家は結構結婚してないし、しても簡単に離婚してるよ
理由は旦那がヒモになるか、嫁の稼ぎやキャリアに嫉妬して不仲になる
女が男並に社会進出するって独り身の覚悟がある程度必要がなのかなって見てて思うよ+28
-0
-
762. 匿名 2019/03/28(木) 23:56:49
自分の人生を否定されたくないガル民とガル男の意見が一致した結果が、このトピのコメントとなっておりますw+6
-1
-
763. 匿名 2019/03/29(金) 00:00:15
結局、周りから哀れな目で見られることを恐れて適当な相手を見つけて結婚するに一票+2
-1
-
764. 匿名 2019/03/29(金) 00:00:38
スペック高すぎると相対的にリソースが釣り合う相手が少なくなるから
相手みつからなくて大変だろうなーと思う
スペック低い女子だって自分よりスペック低い男とは結婚したくないわけじゃん
男は自分よりスペック高い女性避ける傾向有るし
スペック低い女子の方が条件的に結婚相手みつけやすいんじゃなかろうか
その意味では女子がスペック高くなることって生物としてはアウトなのかも
+3
-2
-
765. 匿名 2019/03/29(金) 00:00:47
ハイスペックおばさんより
可愛げあって容姿端麗の女性にいっちゃうよねハイスペック男+14
-1
-
766. 匿名 2019/03/29(金) 00:01:18
>>761
看護師の女性も、いざとなったらスッパリ相手を切り捨てて離婚してる人が多い。
やはり女でも高収入で一人で生きていける人は強い。
+9
-0
-
767. 匿名 2019/03/29(金) 00:02:01
超ハイスペックだけど、話すとアスペルガー全開で全くモテない友達がいる
そういう人なら沢山余ってるよ+2
-4
-
768. 匿名 2019/03/29(金) 00:03:38
スペック高い女性と男性の比率だったら男性の方が多いんじゃないの?
なのに自分と同じくらい以上の結婚相手が見つからないってどういうこと+4
-0
-
769. 匿名 2019/03/29(金) 00:04:16
>>758
例えばだけど 本来 自分より上の人に教えてもらいたい甘えたいって性分の人が
スペックの高さゆえに自分より上の存在に出逢いにくいせいで
他人に教えたり甘えられる立場に陥ってるってシチュエーションを想像すればわかるよ
端的に無理
+3
-0
-
770. 匿名 2019/03/29(金) 00:04:50
>>768
相手にされないから+1
-0
-
771. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:10
>>768
そのスペックの高い男より更に上行く女性もいるってことでは
+2
-2
-
772. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:11
>>764
外資系金融に勤めている超ハイスペの年収数千万の女の人、自分より年収低い男なんて嫌!って言ってた。
社会的に成功して年収数千万になっても、女って自分より下は選びたくないんだなと実感したよ。+9
-0
-
773. 匿名 2019/03/29(金) 00:06:07
すごい美人よりほどほどにかわいい子の方がモテるのと同じようなことよね+6
-2
-
774. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:13
>>13それだけスペック高いなら職場とかで出会わないの?(笑)この人は高スペックに相手されませんってことかな?(笑)
私もこの投稿者とスペック同じ感じだけど、学生時代から付き合った相手と結婚したよ。お互い同じぐらいのスペック。不満なし。+6
-1
-
775. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:20
スペックが高いくせに、守る側に行こうとしないんだね
そんなことを男もやりだしたらカオスだよ
精神面は未熟なんだろうね+5
-3
-
776. 匿名 2019/03/29(金) 00:11:22
そうしてそんな男よりも価値がない人間になって寂しい人生終えるのか
哀れw+3
-3
-
777. 匿名 2019/03/29(金) 00:12:55
>>775
スペック低いくせに見栄はりで俺について来いって男が多いのと同じ現象
能力的 経済的に育てる能力ないのに母性だけは全開で子供産みまくるとかも
結局その人がどうありたいかってのは スペックに左右されない要素なんだろうね
+8
-0
-
778. 匿名 2019/03/29(金) 00:16:02
すみませんマイナス覚悟で書きます。同年代のイケメンハイスペック男性と結婚したロースペ底辺です。
もし私がハイスペック女子なら大学生の好みのイケメンに目をつけ私好みに育てて結婚したいです。
昔から年下の可愛い男の子が好きでした。養う能力がないので遊んだりするだけでした。
後昔からイケメンでハイスペック男性にはモテました。私はお金とか気にしないのに貧乏な人には悲しい位モテませんでした。需要無かったです。+8
-0
-
779. 匿名 2019/03/29(金) 00:16:55
体力が女はないんだから守って貰う側だよね、それすらわからないのもやばい+4
-5
-
780. 匿名 2019/03/29(金) 00:17:44
日本だと男性は自分より下のスペックだったり、自分が偉そうにできない相手は結婚相手に選ばない傾向があると思う。だから高学歴とか高収入の女の人は国内での婚活はなかなか難しいんじゃないかな。(しかも結婚したとしても職場復帰できない、復帰できてもキャリアアップは望めない、とか捨てないといけないものが多すぎるしね)
海外(ヨーロッパ系)だと、自分と同じくらいのスペックだったり、自立してる女性がパートナーに選ばれがち。日本では多少強気な人でも海外勢から見るとしおらしく見えたりするらしい。記事と同じようなスペックの友達がイギリス人と結婚したけど、そう聞いてるよ。+8
-7
-
781. 匿名 2019/03/29(金) 00:19:07
>>775
スペック高い人が守る側にいかなきゃいけないってことはないっしょ
素でスペック低くて男に守ってもられる側になりたい
でもそんな男はみつけるのに苦労するし見つけたところで恋愛感情もてるとも限らない
あきらめて1人を満喫するのが一番いい 時間は有限だもの
子供産まないのに負い目があるのは少子化の要因になってしまうからであって
だったら子育て支援に税金多く払う 払わせてくださいって気分
+1
-5
-
782. 匿名 2019/03/29(金) 00:19:11
安定した収入があれは、妥協して変な男と無理に結婚しなくていいと思うよ
そこそこお金がある家で何不自由なく幸せに育った人でも、結婚によって地獄見た女性いっぱい居るわ。
独身でお金に困らない生活と、結婚に失敗してお金がない生活&粗大ごみ夫と同居生活…どちらが幸せか考えて。+19
-0
-
783. 匿名 2019/03/29(金) 00:19:41
なんかアスペやボーダーが荒らしだしたね…+4
-1
-
784. 匿名 2019/03/29(金) 00:24:00
それで良いと思うよ。
尊敬出来ない男との結婚なんて意味無いよ。
私も妥協してスペック低い男と付き合ったけど、相手は図に乗ってどんどんヒモみたいになっていって別れた。
結婚した相手は30代前半で課長代理の出世頭で、年収も高く、結婚と同時に23区内に庭付き戸建を購入。
もう、人生イージーモードだよ。+15
-1
-
785. 匿名 2019/03/29(金) 00:26:27
>>767
年収お高い外科医にはアスペが多い
でもって男性の場合は結婚相手には苦労せず
女性の場合はなかなかお相手が現れないという状況
例外はあるけど基本的に男女で求めるもんが違うんだなって実感した
+5
-1
-
786. 匿名 2019/03/29(金) 00:26:39
相当ハイスペックな男となら自分は釣り合うと?結婚できると思ってるところが勘違いなような…
ハイスペ男ははたして貴方を選ぶかな~。
+6
-0
-
787. 匿名 2019/03/29(金) 00:28:31
結婚しても自由な時間なし、キモい旦那のお世話その両親の介護、家事、育児、ロースペだからお金稼げないので捨てられたくない、旦那が浮気しても離婚を切り出せない、子供は引きこもりオタクニート、苦労で白髪やシワが増え綺麗な身なりをした友人と会えない
高スペ独身女性を負け組wとあざ笑って叩いてる既婚女性の中には
上記のような人もいるかもしれない。
だから、身分がわからないネット民のコメントを鵜呑みにしないで
身の回りの信頼できる人や自分が正しいと思える事を信じて
結婚か、独身か選ぶのがいいと思う。+7
-2
-
788. 匿名 2019/03/29(金) 00:28:31
世の中にはね、結婚して旦那に愛されてるアテクシってのやらないと生きていけない女もいるのよ。哀れよねー+7
-3
-
789. 匿名 2019/03/29(金) 00:28:54
あんたは女に選ばれないのはわかる+2
-3
-
790. 匿名 2019/03/29(金) 00:31:37
>>787
そんなの当然、ただ今ってストーカー凄いじゃん、だからそいつらが書き込みしてるんだと思う+1
-1
-
791. 匿名 2019/03/29(金) 00:32:04
>>785
後、横暴な変人が多い。MRやってる友達に聞いた。+6
-0
-
792. 匿名 2019/03/29(金) 00:33:24
なかなかスペック高い方と自認してる私に告ってくる男はおしなべてヒョロガリ低スペック男だけww
そういう男にしか需要がないのだなぁと女としての魅力不足を痛感しつつ
今の自分を必要としてくれる男と結婚してみるか今の自分を変えてまで結婚したいのか自問すると
そんなでもないことに気付いたわ
やっぱアレよね 相性いい人が自然とみつかるまで1人で人間力養ってく方向で生きてくわ
+9
-1
-
793. 匿名 2019/03/29(金) 00:37:44
人間として魅力的なら、これまでの人生に結婚のチャンスはあったと思う。
その時に相手を見下していたら、結婚には至らないよね。
高学歴イコール高スペックではないのに、自分で結婚の可能性を狭めてしまっているのね。
結婚相手に求めるものは高いまま、でも歳を重ねて、自分自身が結婚相手として選ばれにくくなっている事にも気づかない。
自分が敢えて独身を貫いているように書いているけど、正しくは選ばれる事なく今に至っているだけじゃないかと思う。+8
-0
-
794. 匿名 2019/03/29(金) 00:42:23
出会い運なかった人もいるんだよ、アスペとかだらけでとかさ+3
-1
-
795. 匿名 2019/03/29(金) 00:43:06
美貌・学歴・実力よりも若くてかわいくて素直な方が需要ある
だから悶々悩んで時間だけ過ぎて年とっちゃうと女として生きるにはきつくなる一方
女としての才能のなさを自覚して女返上すると途端に楽になるけど+3
-1
-
796. 匿名 2019/03/29(金) 00:45:00
否定ばかりしてる人はやっぱ女に相手にされてないからだよね~+1
-1
-
797. 匿名 2019/03/29(金) 00:46:16
>>793
人間として魅力的でも環境の問題ってパターンもあるよ
特に職場が適齢期の男性ぜんぜんいなかったり
自ら出会いを求めて動いたりするタイプじゃなかったら
魅力も持ち腐れていく
気付いた頃には性格のいいハイスペック婆
+3
-1
-
798. 匿名 2019/03/29(金) 00:48:54
貢ぐのが惜しくない好みのタイプのイケメンだったら結婚したくなるんじゃない?
私は低スペ女だから顔より経済力が重要だったけど、+3
-0
-
799. 匿名 2019/03/29(金) 00:49:17
>>655
なんで男が悪いと言い切れるの?+0
-1
-
800. 匿名 2019/03/29(金) 00:50:17
収入は自分より低くても妥協できるけど家事力だけはある程度高い男の方が絶対いい。結婚してから家事出来なーいやり方分からなーいとか言われるとほんと殺意湧くしワンオペ育児になるよ+7
-0
-
801. 匿名 2019/03/29(金) 00:52:43
劣ってるのも可愛いわよ☆+1
-6
-
802. 匿名 2019/03/29(金) 00:54:18
そして妄想しながら年を取るのね
+1
-1
-
803. 匿名 2019/03/29(金) 00:58:56
スペックだのなんだの言ったり、相談だのしてる時間が無駄だよね
さっさと行動して出会えばいいのに+8
-0
-
804. 匿名 2019/03/29(金) 00:59:58
性格見てスペックも見て見た目も見て決めるのが良いよ+2
-0
-
805. 匿名 2019/03/29(金) 01:02:04
あと家族も見て、とかしてたらなんか凄いハードモードなきがする+2
-2
-
806. 匿名 2019/03/29(金) 01:02:44
家事が億劫なら主夫も良いのではと思うけど
自分でなんでも出来るならむずかしいね+2
-1
-
807. 匿名 2019/03/29(金) 01:07:59
正直自分が稼ぐからそんな高収入の人じゃなくても良いんだけど、やっぱり男って女の方が稼いでると基本卑屈になるし、稼ぎ少ない分家事しようとか気がきく人も少ないんだよね。+18
-2
-
808. 匿名 2019/03/29(金) 01:09:12
生物的にはより良い遺伝子求めるから本能に従っていると言えよう。+9
-2
-
809. 匿名 2019/03/29(金) 01:10:57
なんかとにかく男が悪い
男が悪いから私たち高スペックが結婚できないって言ってるのね+3
-6
-
810. 匿名 2019/03/29(金) 01:12:03
男の95パーくらいは稼ぐ能力もない自分より劣ってる女と結婚してるのにわがままだなほんと+4
-1
-
811. 匿名 2019/03/29(金) 01:25:09
>>789
一理あるかも。
会社で出世頭のエリートが職場結婚したけど、奥さんは女性社員から好かれてる。
その女性は女から見ても人柄がいいの分かるんだよね。
仕事のできる男は俯瞰で見るから、その女性が対外的にどう接していて、周りからもどう反応されているかを見ているんだと思う。
そう考えると、主はコミュ力不足や笑顔がないとかプライドが高くて人を見下すとかしてない?
+14
-0
-
812. 匿名 2019/03/29(金) 01:30:46
男性を下に見る意味がわからない
何様なのかな?
謙虚さがないと結婚も恋愛も上手くいかないよ+2
-6
-
813. 匿名 2019/03/29(金) 01:32:44
>>778
わかるー!年下かわええよね+2
-1
-
814. 匿名 2019/03/29(金) 01:38:25
がるちゃんの年下って何歳?
30台とか?w+2
-1
-
815. 匿名 2019/03/29(金) 01:40:44
尊敬は大事だよ
旦那は好きじゃなくなったけど尊敬はしてるって言ってる友達は家庭が円満+9
-1
-
816. 匿名 2019/03/29(金) 01:40:46
本気で人を好きになったことがないんだろうね。
というか、まともな恋愛をして来なかったタイプ。
自分より上と思う相手とはプライド優先で距離置いて、
自分にテレテレ近寄ってくる相手は下に見て
優越感に浸っている。そのまま独身でいいじゃん。+7
-6
-
817. 匿名 2019/03/29(金) 01:41:24
モテないか、雑魚モテか、どっちかだろう。
稼いでたら周りにも同レベルの稼いでる人間が集まるはずだが。+5
-2
-
818. 匿名 2019/03/29(金) 01:42:06
>>74
ハイスペ女子でも25~27くらいのカップルは就職してすぐ学生時代からの彼と結婚する人が多かったよ。
そこを逃しちゃったハイスペ女子は社会人になってから探そうとするから見つからずに30オーバーで詰むんだと思う。
高学歴が集まってるのって理系が集う研究開発系だしね。+7
-2
-
819. 匿名 2019/03/29(金) 01:42:07
自分より優れている男性と結婚すればいいだけ。
それが出来ないなら自分が思っているほど
自分は大したことないってことでは。+5
-1
-
820. 匿名 2019/03/29(金) 01:42:43
>>814
ヘタしたら40代でも年下+2
-1
-
821. 匿名 2019/03/29(金) 01:46:34 ID:5IK2sII69T
女って太古の昔から「経済力のある男が好き」ってDNAに彫り込まれてるよね。
だから自分より年収が高い方がいい!ってなるんでしょ。稼げる男に魅力を感じるという本能的な問題。
男だって本能で若い女が好きだよね。それと同じ。+4
-4
-
822. 匿名 2019/03/29(金) 01:46:47
>>785
アスペルガーは医師なんて務まらないよ。
あれは頑固な職人気質と言った方がいいと思う。+3
-1
-
823. 匿名 2019/03/29(金) 01:47:33
>>810
それ%からいっても女が上と結婚したがる男が異常+0
-1
-
824. 匿名 2019/03/29(金) 01:49:58
自分より格下の男性が嫌で自分より格上の男性には相手にされないなら、独身でいいんじゃね?+0
-1
-
825. 匿名 2019/03/29(金) 01:51:10
同僚の奥さんの学歴が院卒で大学教授してるんだけど、同僚は大卒の平社員。奥さんが家事を一切しないらしい。同僚が奥さんから見下されてる感があるって言ってた。男のプライドもあるだろうし大変そう。+7
-3
-
826. 匿名 2019/03/29(金) 01:51:13
と言う妄想しながら格上をストーカーする格下であった+0
-2
-
827. 匿名 2019/03/29(金) 01:51:35
ハイスペックな男性の方は
先ず嫁を働かせるの嫌ですよ
だから家事を疎かにするのも駄目
お金を自由に使わせるのも嫌な人が
多いかも
お嫁さんは家事と育児に専念しているよ
お金あっても案外家政婦さん雇うのも嫌がる傾向
もし結婚したいなら
同等なハイスペックな男性は諦めた方が良いかもね
学歴や収入がなくとも
仕事→家事→妊娠→産休→出産→育休→仕事→育児→家事をエンドレスに頑張っている女性が沢山いますよ
勿論女性の負担は多大ですが
これをやりこなしている女性の方がハイスペックだと思う
男性は仕事しか無理だよ
勿論お手伝いはしてくれる
でも限界があるし
こんな器用に何もかも出来ない生き物
そういう所も少しはいとおしく思ったり
苛ついたりしながら結婚生活していますよ
+3
-9
-
828. 匿名 2019/03/29(金) 01:55:02
いい男いたら結婚すればいいだけ
ここで言われてるのアスペみたいなのでボーダーが説明してるようなもん+1
-2
-
829. 匿名 2019/03/29(金) 01:55:35
本当にハイスペックならば、独身だろうが良いじゃん!羨ましい人生よ。
だって美人で高収入なんでしょ?
お金あるから老後の生活の心配しなくていいし、美人なんだから適当に彼氏作って恋愛も楽しめばいいし。+10
-0
-
830. 匿名 2019/03/29(金) 01:56:09
女医も独身率高いよね。女医なら低スペと結婚するぐらいなら、そりゃ独身選ぶわ。
バカな男と結婚したがる医師なんていないでしょう。+10
-3
-
831. 匿名 2019/03/29(金) 01:56:20
なんか病気の人が暴れてるね+0
-1
-
832. 匿名 2019/03/29(金) 01:59:21
要らない息子を必死に売り込むの頑張ってるお母さんみたいだよね笑+3
-2
-
833. 匿名 2019/03/29(金) 02:00:25
女は高収入ほど独身
男は低収入ほど独身
結局、低収入男は誰にも選ばないのよね
東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net生涯未婚率(50歳時点での未婚率)と年収との間には強い相関があります。しかし、男性と女性とではその相関は正反対です。「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でも書きましたが、男性は年収…
+8
-0
-
834. 匿名 2019/03/29(金) 02:01:35
私はTPOで学士(早稲田)と修士(筑波)を使い分けてる。
正直、早稲田は誰もが知ってるから申告した後に「やっちまったなあー」とネガティブになってしまうので、「筑波卒です^^」とかいって誤魔化してる。
大差ないけど、自分の中では差が大ありなのですw
初対面で学歴で退かれると中身を見てもらえないけど、とりあえず中身を知ってもらえるチャンスくらいは欲しいのでウソをつかない範囲で使い分けさせてもらってる。
やっぱり日本は学士の学歴で比べる人が多いよね。
合コンでも東京一工早慶なんてそうそう会えるわけでもないし、やっぱり男性は自分よりも偏差値上ってだけで萎縮しちゃう人が多いから苦肉の策ですw+2
-12
-
835. 匿名 2019/03/29(金) 02:02:52
女は高収入ほど独身
男は低収入ほど独身
結局、低収入男は誰からも選ばれないのよね
東京は高給女と低収入男の「未婚アリ地獄」だ | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net生涯未婚率(50歳時点での未婚率)と年収との間には強い相関があります。しかし、男性と女性とではその相関は正反対です。「女性が直面する『稼ぐほど結婚できない』現実」という記事でも書きましたが、男性は年収…
+5
-0
-
836. 匿名 2019/03/29(金) 02:03:21
DNAにすりこまれてるのー
だからしかたないのー
ほんのうなのー+2
-3
-
837. 匿名 2019/03/29(金) 02:03:40
連投してました。すみません+0
-1
-
838. 匿名 2019/03/29(金) 02:04:33
>>822
結構いるけどね、医者でアスペなの。
他の科のドクターよりも発達障害に詳しい小児科ドクター内で、満場一致で皆から「あの先生はアスペルガー」って言われてる医者がいた。
確かに研修医の時に小児科ローテでまわったら、その先生やっぱりアスペっぽいな…と納得した記憶がある。+2
-2
-
839. 匿名 2019/03/29(金) 02:05:39
>>806
更に、家事にこだわりがあると難しいよね。
旦那や彼氏の家事がテキトーだったり、自分のやりたいようにしてくれないと、口ではありがとう!って言わなきゃでも、内心余計仕事が増えるわ。と思ったり。
男って、家事においては、何だかんだ言って、やりたいことしかやらない人が多いから、料理しました!どやぁ!(台所はぐちゃぐちゃ、片付けや皿洗いは嫌いだ!)とか、あるあるな気がする。
几帳面な人ほど、自分でやった方が、正直早いし気持ちいいやって事になると思う。+6
-0
-
840. 匿名 2019/03/29(金) 02:05:43
この人程レベルは高くないけど、そこそこの会社で一人で生きていけるお給料があって、生活力もあって、友達にも趣味にも恵まれてるから、「結婚したい!」っていう熱い想いとか、「しないと生きていけない!」っていう焦りが、今のところない。
ただ、それは今まだ自分が若いからであって、年齢を重ねると、寂しくなったり、パートナーがほしいって思うのかなぁという心配はある。
将来の心配のために、今、欲しくないものを探すのも億劫だけど、でもしといた方がいいのかな...っていう、「がん保険に入った方がいいのかなぁ」的な気持ちなんだよね。+7
-2
-
841. 匿名 2019/03/29(金) 02:06:38
女の人がバリバリ稼ぐなら旦那なんて男前で家事できて育児出来る人を選べば良いんじゃないの?
私ならそーするわ。遺伝子的に男前えらんで家事や育児にちゃんとしてる人。
ハイスペック望む前にそーゆー男性を探す。
同じ様な人種なら絶対に上手くいかないのわかるでしょ。どっちもエリートだから引かないし相手を馬鹿にするでしょ。+6
-3
-
842. 匿名 2019/03/29(金) 02:07:43
>>282
その論理で言うなら“まともな考えの女”も圧倒的に少数なんだからバランスはまあ、取れてるよね。
結婚をして家庭に逃げたいって人がほとんどだろうから。+2
-2
-
843. 匿名 2019/03/29(金) 02:08:23
>>840
いや、その程度の考えしか持たないなら結婚しないほうがいいよ。
一生独身でいいと思う。+5
-4
-
844. 匿名 2019/03/29(金) 02:10:37
>>758
ハイスペ男は学生の時から彼女がいたりするし30ぐらいで既婚者になるしね。
レベルが低い年上男は下に見えて嫌だろうし、
こういう場合なら若い年下男と結婚して教えてあげる立場になればうまくいくと思う。+4
-1
-
845. 匿名 2019/03/29(金) 02:11:49
自分が金持ちのハイスペック女だったらどちらと結婚したい?
自分より金持ちのハイスペック男 プラス
年下の若いイケメン マイナス+6
-1
-
846. 匿名 2019/03/29(金) 02:12:45
>>690
えっ、ザッカーマンの奥さんてこんな人なの!+0
-1
-
847. 匿名 2019/03/29(金) 02:13:33
>>845
自分より金持ちのハイスペック男がまわりにいなかったら年下の若いイケメンがいい。+3
-0
-
848. 匿名 2019/03/29(金) 02:13:55
>>845
姑と妹のいない普通の人がいいわ+3
-1
-
849. 匿名 2019/03/29(金) 02:15:14
私田舎の低偏差値高から難関大学だから高学歴が晩婚なのはよくわかる。
難関大学あるあるなんだけど金持ち多い。
お嬢様ってコネ入社でも社会人三年くらい経験してから嫁に行くから20代半ばだよね。
一般家庭の子は英才教育なしで受かってるだけあってガッツあるからバリキャリ志向でガンガン残業も転勤も海外出向もしてるし必然的にアラサー。
反対に地元の子たちはデキ婚含めるからだけど既に3人の子持ち沢山。
私が26なんだけど先輩や同級生見ると高学歴が遅いのは単にスペックだけじゃなく仕事忙しいんだよ。
それぞれキャリアプラン違うから一長一短。本人の好きにしなよ。
例えば東大の新卒女子が寿退社したら税金が云々言うおばさん多いしねここは。+8
-2
-
850. 匿名 2019/03/29(金) 02:15:35
>>834
うわ、図々しい。国立大落ちたなら早稲田卒って名乗りなよ。
他大学から東大の院行って「東大卒です」ってドヤる人と同じで、よくあるパターンの学歴ロンダ。一番バカにされる。+7
-0
-
851. 匿名 2019/03/29(金) 02:15:38
恋愛感情は変わるけど、尊敬は簡単には変わらない。
スペックって言葉が偉そうって感じさせちゃうけど
聡明な女性は尊敬出来る人を結婚相手に選びますよね。+15
-1
-
852. 匿名 2019/03/29(金) 02:16:08
>>848
ああそれ同意
男は基本何にも考えてないんだよね
いらないこと吹き込んで話をややこしくするのは
トメとコトメ+5
-0
-
853. 匿名 2019/03/29(金) 02:17:20
稼ぎの少ない男に価値はない。それが女の本音です。+10
-2
-
854. 匿名 2019/03/29(金) 02:20:16
大人の社会って、同レベルの人間が集まると思うんだけど。
給料の良い会社に就職したのなら、そこに居るでしょ。+5
-0
-
855. 匿名 2019/03/29(金) 02:30:25
>>834
私も早稲田卒から他大に進学したけど、隠す必要感じてないから、ちょっとびっくりした。
早稲田は何だかんだ人数多いから、男女関係なく、同窓と知り合うと嬉しいし。
隠すほど気にして婚活してるなら、すごいお坊っちゃま君で、小学校からずっと一貫校で、ろくに受験した事ない人とかいいんじゃない?
偏差値の事あんま知らないから、変に劣等感持たれないよ。
あとは、関西の人も、いい気がする。
東京の私大に詳しくないと、反応うすいよ。+3
-0
-
856. 匿名 2019/03/29(金) 02:30:26
>>629
同じでも漢字の印象で台無しにしてるよって事だと思うが
自分が笑でも、それ見てさらにバカだって思われてるよ?
笑われてるのはあんただよ+2
-0
-
857. 匿名 2019/03/29(金) 02:33:02
>>534
ほかの差別はダメだけど、顔面差別は当然ってことね+1
-0
-
858. 匿名 2019/03/29(金) 02:34:13
>>634
何この昭和感!
高齢?
60代?
デビで脳内再生されたわ+2
-1
-
859. 匿名 2019/03/29(金) 02:35:18
ほんとケンカするしか能がないのね
それもこんな時間なのに+3
-1
-
860. 匿名 2019/03/29(金) 02:35:59
>>850
>>834は政経とか法とかなんでしょ。
都内だと筑波はMARCHとかと同じくらいな扱いだよ。
そんなに目の敵にされるような学歴じゃないから学歴ロンダになってないw+5
-1
-
861. 匿名 2019/03/29(金) 02:38:29
早稲田とか筑波とか、そんな中途半端な学歴だからムキになるんだよ・・・+3
-2
-
862. 匿名 2019/03/29(金) 02:43:45
難関大卒、有名企業で総合職してます。
私が新人だった10年前くらいに、仕事ができて美人と言われ男が途切れず選びたい放題…だったハイスペックな先輩がたが、こぞっていまだ独身でアラフォー。
30手前で焦って本気出して結婚しなかった人は、残ってしまった。いい男たくさんいたはずなのに、今さら妥協できないんだと思う。
ハイスペックも大変だなと思いながら、平凡に子育てしてる。月並みだけど幸せ。+7
-3
-
863. 匿名 2019/03/29(金) 02:47:31
少しでも遠まわしに表現されると、同程度の環境・学歴じゃないと言いたいことが全く伝わらないんだということがよくわかる。
同性でこれなら異性ならなおのこと伝わらんよね。+2
-1
-
864. 匿名 2019/03/29(金) 02:48:17
+0
-1
-
865. 匿名 2019/03/29(金) 02:48:20
>>860
早稲田だとひかれるから筑波って下げて言ってるってことだよね?
そしてワセジョは、なにも高学歴で引かれるわけじゃない。大和撫子ゆるふわ可愛いみたいな男子の幻想女子のイメージと程遠いというだけ。+8
-1
-
866. 匿名 2019/03/29(金) 02:50:11
早稲田なんて腐るほどいるじゃん+10
-0
-
867. 匿名 2019/03/29(金) 02:52:21
>>853
稼ぎっていうか出所はどうでもいいよ。
売人でも奢ってくれるならいいかな。+0
-1
-
868. 匿名 2019/03/29(金) 02:53:10
すさんでるね・・・+2
-1
-
869. 匿名 2019/03/29(金) 02:55:06
>>862
アラサー総合職って何だかんだでやることがいっぱいあるもの同士で付き合うことになるから、本気出して趣味を一時的に封印するとか、友達と遊ぶ時間を彼氏との時間にあてるとかしないと、気付いたら詰んでることが多いんだと思う。
仕事も大事、遊びも大事、趣味も大事、友達も大事とか言ってた人たちは軒並みアラフォーシングル。
どうやってもお互いに忙しいから我慢しないとお付き合いも進まないんだよね。
二ヶ月に1度あってますーって「それ、付き合ってんの?」って感じだと思う。+9
-0
-
870. 匿名 2019/03/29(金) 02:57:37
あんまり高学歴になるもんじゃないね。でも本当に賢い人は、友達や恋人選ぶときに学歴や収入だけで見ないよね..何かにコンプレックス持っててこじらせちゃったのかな。
かわいそうだね。+9
-6
-
871. 匿名 2019/03/29(金) 03:12:49
性格きついのは良くないね。+4
-0
-
872. 匿名 2019/03/29(金) 03:14:39
親戚の歳の離れた従兄弟の女の子、晴れて来月から研修医なんだけど、あんまり理想は高くないなぁ。もちろん今まで出来た彼氏は医学部なんだけど、彼女のスペックなら普通の感覚だし。あれじゃなきゃ嫌とか言わない子なので顔でも選んでないし。
普通の大学生が同じく大学生の普通な男の子選んでいる感覚だとおもうから。
理想が高い低いはその人の感覚だか、仕方ないと思うよ。
でも従兄弟なら年収自分よりちょっと低くてもしっかりしてる男性とか高卒でも這い上がって来た人などなら好きになると思う。+6
-1
-
873. 匿名 2019/03/29(金) 03:25:41
頭が良すぎるのも悩みなんだなぁ。
自分には一生持てない悩み。+4
-0
-
874. 匿名 2019/03/29(金) 03:38:43
なのある院の同級生は可愛い子に行っちゃったのかな、、+2
-0
-
875. 匿名 2019/03/29(金) 03:42:28
この人の問題だと思う。
学歴関係ないです。私の経験上の話ですけど、、。+13
-0
-
876. 匿名 2019/03/29(金) 03:56:13
要するに自分よりも全ての能力が高い人と結婚して遺伝子を残したいんだろうね。
そんなに収入も家事能力にも自信もあるなら、精子バンクから種もらって自分で産んで一人で育てるしかないんじゃない?
子どもゼロ歳から保育園に入れてもいいなら、一人くらいはなんとかなるよきっと。
でもそういうのは嫌なんだろうね。普通の家庭?を築きたい気持ちもあるんでしょう。妊娠中とか自分や子供に何があるかわからないし。
ある程度自分自身にも稼ぎがあって、いつか子どもを持ちたいと思ってる女性は一度は抱えるジレンマじゃないかな。
気概も思いやりも収入も家事能力も、自分より上の男なんて腐るほどいるはずだから出会えるまで更に頑張るしかないよね。
幸せを全部手に入れるのは難しい。優先順位つけて諦めることも時には必要。どうしたって男女ともにタイムリミットあるし。+1
-0
-
877. 匿名 2019/03/29(金) 04:00:11
>>872
いとこに詳しすぎる。+4
-0
-
878. 匿名 2019/03/29(金) 04:01:00
こじらせてるなあ。+1
-0
-
879. 匿名 2019/03/29(金) 04:01:38
ハイスペックってどれくらいを指すんでしょうか?
例えば年収600万以上の女性は 1%しかいませんが
1%というと35歳以上の女性が結婚できる確率と同じぐらいですね
ちなみに女性の平均年収中央値で280万ですが+2
-0
-
880. 匿名 2019/03/29(金) 04:02:48
名のある大学、院、高収入な今の職場で相手はみつからなかったのなら、今後は厳しいだろうね。+3
-0
-
881. 匿名 2019/03/29(金) 04:04:34
>>857
少しトピずれだけど見た目と性格両方とも完璧な人っていないよね。
どんなに腕のいい医師にも治せない。とくに見た目なんてトップクラスの芸能人ですら年取ればひどいもんだし。
健康で健全な人ならじゅうぶんだと思うけどねぇ。+2
-0
-
882. 匿名 2019/03/29(金) 04:09:37
>>812
仕事も人生も、だよね。この相談した女性は考えが甘い。収入があるイコール仕事ができるじゃない。たぶん勘違いモラハラ男の女バージョン。+1
-2
-
884. 匿名 2019/03/29(金) 04:14:44
>>827
ほんとそれ。愛おしいとか、温かみのある気持ちが感じられない人間には誰も寄り付かないよね。
本質的には頭のよくない人って感じ。
一生独身でいるほうが似合ってる。+3
-0
-
885. 匿名 2019/03/29(金) 04:20:05
何か分かる。
人より何倍もの努力をして、女性が得難い社会的立場が得られた自分と、程々の努力しかしてない人と一緒に生活できるのか、純粋に不安だよね。
友達も同じレベルでの付き合いが一番楽だし。
でも恋をしたら、今までの価値観がガラッと崩されちゃって、スペック気にならないってなる。
ほんと恋は盲目。+4
-2
-
886. 匿名 2019/03/29(金) 04:21:05
私はハイスペックではないけど、大卒、CMで見る上場企業で勤めています。
一方、主人は高卒、低収入。実家も貧乏。私が働かないと生活できません。
結婚には私側親族一同大反対。それでも、主人の事が大好きで、ずっと一緒にいたくて反対を押し切り結婚しました。
愛する人との子供がいて幸せだし、家事育児も手伝ってくれるけど、低収入すぎるのでいずれは主夫パートになると思う。ただ、私も仕事が苦手なので、一生働かないといけない重圧でツライ。
幸せだけど、お金の問題は大きい。私も何が正解か死ぬまで分かりません。+9
-0
-
887. 匿名 2019/03/29(金) 04:25:06
>>840
子どもいらないなら一生独身の方がいいと思うよ。よほど年下の旦那でもない限り。
子どもほしいなら、夏休みの宿題とかテスト勉強を後回しにすると結局自分が大変なのと同じだから、恥かく覚悟でさっさと婚活したほうがいいと思う。+2
-1
-
888. 匿名 2019/03/29(金) 04:25:14
>>117
目からウロコです。
そんな風に思える人と出会えたら本当に幸せだと思いました。+0
-1
-
889. 匿名 2019/03/29(金) 04:27:01
うん、結婚しなければいいと思う。
しっかりした女性って、何とかしてあげたくなる様なダメ男に惹かれやすいイメージだったけど、この投稿者の場合は違うもんね。
自分が男だったら敬遠してしまう。
自分よりしっかりしてて、更にそれをこっちにも求められるのはプレッシャーだしね。+2
-0
-
890. 匿名 2019/03/29(金) 04:29:31
自分は男女逆で、私のスペックが微妙だから彼に躊躇された(それ以外の理由もあったとは思うが)
彼は高収入で共働きできる人が良いだとかよく言ってた
私のことは見た目とフィーリングだけが好きなようでズルズル続いた
私はそれでも本気で好きだから一緒になりたくて頑張ったけど、煮え切らない態度に限界が来て別れた。
当時を思い出すと、惨めな気持ちになる。
結婚する意思がないのは自由だが、恋人に期待させないで早くフッた方が良い。
+7
-0
-
891. 匿名 2019/03/29(金) 04:32:37
貴女が結婚したくなった時に、結婚してくれる高スペックな男の人に相手にして貰える程の高スペックをキープできてたら結婚できるかも?
若くて可愛い高スペックな女が次々と出て来るから
おばさんの頭デッカチな事を発言する 可愛くない高スペック女と、
若くて可愛い高スペックな女の人を選ぶかは
高スペックな男の人次第。
私なら 絶対後者だな。+2
-2
-
892. 匿名 2019/03/29(金) 04:33:31
>>840
歳とると遊ぶ友達も結婚していって遊べなくはなってくると思うよ。
だから友達についてはあまり重要じゃあないけど、一生打ち込みたい仕事や趣味がはっきりある場合、結婚して子供出来たらその大半を失うことにはなるわな。
まぁ保険(笑)だと思ってふらふらと軽い気持ちで飲み会なりパーティーなり行くのはいいんじゃない?
これからの人生で、今のあなたの充実した生活よりも大事で人生を共にしたいパートナーに出会えたら結婚でいいと思う。+3
-0
-
893. 匿名 2019/03/29(金) 04:51:54
そもそもハイスペックなら他人の協力いらないよね。高学歴でも結婚してる女性って性格がロースペックなんだと思う・・つまり他人に依存したり他人のせいにしたいって気持ちが大きいんじゃないのかなあ。あとは極度の負けず嫌いで夫も子供も所有しないと気が済まないみたいな人。
正直いって東大卒で年収2000万とかなくても、頭が良くて自分の生活賄えて他人に依存せず自分の力で生きてる女性はハイスペックだと思うよ。そこに男性要らないから結婚する必要性ないし。ただ独身だと何かと不利にされたり圧力あったり叩きたいだけの人もいるからみんなと同じく結婚して、子供がいる人生のほうがその他大勢になれてラクだけどね。他人を必要としている時点でどんなに高学歴高収入でも心がロースぺもしくはロースぺ状態なんだと思う。もちろん好きな人と一緒にいたいだの子供が欲しいって目的が大きい人もいるけど。本当にハイスぺなら一人でも困らない、一人で困ってない人はこの瞬間ハイスぺな女性として生きているといえると思う。+0
-4
-
894. 匿名 2019/03/29(金) 04:53:18
>>877まあ、詳しいでしょう、当たり前やろ+0
-1
-
895. 匿名 2019/03/29(金) 04:54:09
独身女性はハイスペック。他人を必要とした時点で心がロースぺになってきている、そこがMAXになったら妥協して結婚を選べるはず。なんだかんだ文句言って結婚したいとか言って結婚できない人って本当に結婚したいわけじゃないと思う。世間の価値観、結婚してる人がえらくて独身は哀れ、みたいなのが嫌なだけなんじゃないの?世の中で独身が叩かれなくて市民権を得ていたら婚カツに全く興味ない独身ってのが増えると思う。+2
-3
-
896. 匿名 2019/03/29(金) 04:56:54
ハイスペックだから結婚できるってのは間違い。ハイスペック男性と結婚してる女性がレベル高いわけでもなんでもないし。いつも思うけど玉の輿女が相手に便乗して調子乗るのおかしいと思うわ。低収入男性と結婚している女性がバカなわけでもない。ただセクハラやパワハラ、痴漢、強姦するような男と結婚したりそういう男を育ててる女は恥ずかしいと思うわ。そんな男と一緒にいる時点で一番のゲス女。気づいて即座に離婚するならまだマシ。
+3
-1
-
897. 匿名 2019/03/29(金) 05:30:32
そもそもハイスペック男性って同じ程度のハイスペック女性とじゃ釣り合わなくない?
男の人の方が遥かにモテるモテないの差が物凄いんだよ??基本的に穴モテ一切ないんだよ男の人って、厳しい世界に生きてるんだよ??
ハイスペック女性から見て「納得できる程度にハイスペックでなおかつ異性としての魅力がある男性」って超格上なんだよ?
需要の量が死ぬほど違うのにどうしてそこを無視するの?
ハイスペック男性で尚且つ男としてステキな人って美人とかハイスペック女性とか掃いて捨てるほど抱けるんだよ?女ってモテる男に殺到するから
なんでこの人はハイスペックで頭がいいらしいのにそんな事も理解できないの?高卒の私ですら肌身で感じる程理解してるのに
需要と供給のマッチングや現実社会での男女の行動とか全然理解できてないのにハイスペック女性って呼ばれるのなんか変じゃない?お勉強が出来てお金があるだけのバカじゃん
東大出て年収1000万なのに女に全く相手にされないキモいおっさんとかと同じ存在に思えるんだけど+4
-2
-
898. 匿名 2019/03/29(金) 05:37:43
釣り合わず+1
-0
-
899. 匿名 2019/03/29(金) 05:41:40
自立してバリバリ稼いでるからいいじゃん
+4
-0
-
900. 匿名 2019/03/29(金) 05:45:52
外見と性格があまり良くなさそう。+3
-1
-
901. 匿名 2019/03/29(金) 06:20:54
同じハイスペの外国人男性もしくは海外生活が長くて欧米のライフスタイルが当たり前の人を選べば問題解決だと思うよ。家事育児はベビーシッターや家事代行会社を使うのが当たり前だし、仕事を続けるのも当たり前だし、お財布は別で自立してていいし、同じハイスペ女性が好きだし。自分に見合った男性に出会える場所に行くべき。+12
-3
-
902. 匿名 2019/03/29(金) 06:30:47
なのある大学、大学院でてる女性、私もそうだけど、
既婚子持ち。仕事も専門職。
旦那の学歴は私より低いよ。
でも私のことも子供のことも、とても愛してくれてる。
なんでもできると思ってるかしらないけど、
子育てしてみ。
何も思い通りにはいかない。
そんなときに一緒に悩んだり一緒に子育てしてくれそうな人なら思い切って結婚してみたらいい。
どんなハイスペックな人も、子育てだけは正解ないし、
勉強してきたことが全てじゃないよ。+28
-7
-
903. 匿名 2019/03/29(金) 06:34:33
ハイスペックな人はこの女性を選ばないと思う+17
-8
-
904. 匿名 2019/03/29(金) 06:34:59
そもそもすんなり妊娠できるかね?+9
-1
-
905. 匿名 2019/03/29(金) 06:46:27
マーケティングに失敗しただけじゃん
男性からしたら女性の価値って「若い可愛い綺麗優しい」じゃん
そこを見誤って男女平等!って謳い文句に乗せられただけじゃん、もしくは乗るしかなかったのかもしれないけど
「私はハイスペック」って言葉いらないよ
モテるとかみんなの中心になれると思って霊感があるとか言って笑われてるブスと同じ事してるだけ
資本主義的な社会とのギャップがあるからハイスペックなのに何故ってセリフがついて記事になってるるだけで
一切なんの不思議も特別もなくマーケティングに失敗した人が分不相応な高望みしているだけの話
45歳のおばさんが「今まで良い人に会えなかったけどこらから生け花を習って婚活を成功させる!!!」って言ってたらどう思う??
それと何一つ変わらないよ
この人よりハイスペックなイケメンってうじゃうじゃいるよ、でもハイスペックである事はそのハイスペック男性にほとんど効果が無いよ
相手のニーズを見誤っただけ、それ以外の意味は何一つ無い話だよ+9
-13
-
906. 匿名 2019/03/29(金) 06:47:58
子供の教育のこともあるから年収は最低でも1千万はないと困る+9
-2
-
907. 匿名 2019/03/29(金) 06:50:06
私はもし自分が高学歴高収入だったら、経済的には困らないわけだからとにかくイケメンを狙うよ!無職は嫌だけど年収低くてもいい!+18
-2
-
908. 匿名 2019/03/29(金) 06:50:46
ハイスペ女子ならハイスペ男子と出会う確率高そうだけど違うの?
同じ会社の人や学生、色々いたと思うんだけど。
周囲の男のひとに相手にされてないのかな?と思っちゃうな。+20
-0
-
909. 匿名 2019/03/29(金) 06:55:36
同じ様なハイスペ女性と同居すればいいよ
精子だけよそから貰って、出産も家事も育児も交代でやればいい
こういう人は同じ様なハイスペ男性とは合わない+8
-2
-
910. 匿名 2019/03/29(金) 07:01:35
>>908
ハイスペ男子はフワフワ可愛い女子に持って行かれて「一瞬ハイスペックと思ったけどあんな頭悪い媚び媚び女が良いとか低スペお間抜け男だわ…ほんと危なかった〜メリット無いわ〜」って言ってるんだと思うよ
相手が不在なんだよねこの人、この記事だと
相手がどう思うか相手が何を欲しているかとかって視点が一つも無いんだよね
「私は凄い、だから凄くない男といるメリット無い」なんて言われてもはぁそうですか…って話なんだよね
さっさとエリート白人の精子でももらって来なよw
って感想w+24
-4
-
911. 匿名 2019/03/29(金) 07:18:46
ハイスペックな男は結婚したがってないよ+5
-3
-
912. 匿名 2019/03/29(金) 07:18:58
>>10
そうでもないよ。
年収2000万の女性が年収500万の男なんて紐でもオッケー私が養ったる!って言うんじゃなきゃ対象にはならない
年収1000万でも新規で付き合うなら相手も同じかそれ以上を求めるよ。年収そこまで稼ぐまでの生き方考え方がまるで違うもん。+2
-6
-
913. 匿名 2019/03/29(金) 07:19:43
恋愛経験はあるのかな?恋愛する相手にはスペックなんて言葉使わないよね、さすがに。
結婚は自分を格上げするための手段だと思ってるのかもね。卑しい考え方だと思うけど。+5
-3
-
914. 匿名 2019/03/29(金) 07:21:37
若い頃に出会って一緒に苦労してきて、結果的に女がハイスペになったケースと、独身でハイスペになってからの出会いは違うんだよなー。
+4
-4
-
915. 匿名 2019/03/29(金) 07:23:40
>>902
私も似たような感じで、彼氏の2倍稼いでる。
仕事は辞めたくない。
だから、家事が好きそうな人ということで相手選びしてるよ。
前付き合ってた人は、キャリア捨てて専業主婦になれと言ってきた。もちろん稼いでる人だったけど。
まぁ自分がどうしたいかだよね。+15
-0
-
916. 匿名 2019/03/29(金) 07:35:00
>>13
それなら職場や学生時代の友人つながりで同レベルたくさんいるはずなのにね。
+7
-1
-
917. 匿名 2019/03/29(金) 07:35:09
私も二十代で年収一千万弱だからまずまずだと思うんだけど、今付き合ってる人(私より年収低いけどどうでも良い)には結婚願望がない。
人生で初めてすごく好きになれた人で、穏やかで、笑いのツボも食べ物も洋服や物のセンスも本当に合う。何があっても笑い合って生きていけると思う。
だから、私はこの人の子供を産みたい。
この人の子供だから欲しいと思うんであって、分担がどーのとか折り合いをつけていけば良いと思う。
私の中で未婚の母という選択肢は無い。
ただ、相手は結婚願望が無い。
「結婚」に関する意識の差が絶望的。
この先どうなるのか、どうやっていくのか、分かりません。+9
-0
-
918. 匿名 2019/03/29(金) 07:35:14
>>42
>メリットとか考え無くて、ただ一緒に居たいと思う人と結婚できたら幸せだよね
同感。なんだかんだで「一緒に居たい」という気持ちがないと続かないし、お金や子供のために無理して一緒にいてもお互いに辛くなると思う。+15
-0
-
919. 匿名 2019/03/29(金) 07:39:53
子供が旦那に似て不器用だったらまたイライラしそうだしね。満足出来る相手と結婚した方が子供のためだよ。+6
-1
-
920. 匿名 2019/03/29(金) 07:43:19
友達がこんな感じ。その友達は周りの人達より年収高いから、結婚するならその友達より高くないと嫌だって言ってて独身。プライドも凄く高いから難しよねって言われてる。+5
-1
-
921. 匿名 2019/03/29(金) 07:45:01
結婚て先ずなにより
気持ちの問題じゃないの
相手を思う気持ちがあれば、なにかしら折り合いつけてクリアしていけるはず
それもできない、するつもりがない相手なら本当に愛してないと思うよ
女が男より優れてるのは当たり前の話
どこの嫁も、夫をうまくおだてて仕切りつつ家庭をまわしてんだよ裏で
要領がいい本当に有能な人は、アホな部下でもうまく使えるよ
どんだけのスペックか知らんけど、そんな自意識に固執して他人を見下すような人は誰とも共存共栄できないね
+15
-0
-
922. 匿名 2019/03/29(金) 07:45:55
>>10
わかる気がします。
知り合いでプライドだけ高い
シンママがそんな感じ
+4
-0
-
923. 匿名 2019/03/29(金) 07:47:00
女のハイスペックは高学歴や高収入より、美人で若いって事だと思うわ。+4
-6
-
924. 匿名 2019/03/29(金) 07:47:58
>>923
それだけならゴマキとかもっと良い男と結婚してるよ。+10
-1
-
925. 匿名 2019/03/29(金) 07:48:09
プライドとコンプレックスの塊なのかな
完璧超人なんてそうそういない
超優良会員制のお見合いパーティで出会い探したらいいのに
住む世界か違いすぎてなんも言えねー笑+7
-0
-
926. 匿名 2019/03/29(金) 07:50:10
>>905
>男性からしたら女性の価値って「若い可愛い綺麗優しい」じゃん
それも大事だけど、自分と同レベルを選ぶハイスペ男もいるだろうね。
家柄が良いなら、同じように家柄の良い人を選ぶ男女もいるから。
ただ、数は少ない。
その少ないハイスペ男に出会って、さらに選ばれる確率を考えると…
そりゃ、なかなか難しいだろうなと思う。
結局、どれだけ自分を「客観視」出来てるかってことだろうな。
「自分で判定した自分の価値」と「恋愛婚活市場で男から判定された自分の価値」が大きくズレてると結婚はおろか、恋愛すら難しくなる…+10
-1
-
927. 匿名 2019/03/29(金) 07:51:12
何をもってスペックとするか、だけど
勤め人で高学歴高収入の場合、
どうしても家事は疎かになる
相手が仕事に生きる妻を
許容できることもスペックになるよね+5
-0
-
928. 匿名 2019/03/29(金) 07:52:16
>>109
学生時代に3年付き合っていた彼氏がいたけど、将来が見えないので別れました。
20代前半は仕事と転職活動で彼氏をつくる暇がなくて、あっという間に20代後半になりました。告白してくれた人はいたけど、自分の学歴や収入をあてにする人もいてお断りしていました。
仕事が嫌いなので、本音は専業主婦をさせてくれる人と付き合いたいです。+2
-2
-
929. 匿名 2019/03/29(金) 07:52:42
男側からしたら女のスペックは若さと美貌
あっと言う間に男のスペックを値踏みできる時期は過ぎてしまうのです。
まあ結婚なんて思うほどいいものじゃないし
独身貫くのも良いんじゃない?+7
-2
-
930. 匿名 2019/03/29(金) 07:53:22
うちの会社の50代女性、全員年収1000万越えで9割独身。
若い頃自分よりハイスペ狙いで、結果余っちゃったんだろうね。
お金に関しては妥協して、自分に協力的で
性格が良くて精神的に支えになってもらえそうだったら結婚しといた方がいいよ。
よっぽど仕事できなくて転職ばっかりしてるとか無職じゃない限り、
健康で真面目に仕事してるだけでも当たり物件と思わないと、どんどん時間だけが過ぎてくよ。
はじめからスペック狙いの人には、性格がいい男も寄り付かないと思うけど。
引く。
+15
-1
-
931. 匿名 2019/03/29(金) 07:53:24
>>926
ハイスペなんかじゃなくて普通のサラリーマンでも会話が合う同レベルの育ち選んでるよ
芸能界の美人でも元ヤンだとやっぱり結婚相手いまいちじゃん。
バリキャリで絶対自分より高収入じゃないと…って拘るのもそれはそれで難しい、ら+4
-1
-
932. 匿名 2019/03/29(金) 07:56:22
>>924
ゴマキもだけど上原多香子も…
若い頃は赤西とかISSA、山本耕史とかハイスペと付き合うんだけど結局結婚したのは無名のミュージシャンやコウヤなんとかって人だし。+6
-0
-
933. 匿名 2019/03/29(金) 07:57:05
この人が本人が言うほどのハイスペなら、奥さんを立ててくれるタイプの兼業主夫と結婚するでしょ。モラハラで離婚されそうだけど。+5
-1
-
934. 匿名 2019/03/29(金) 08:00:51
>>911
ハイスペ男は既婚者になってるよ。+3
-0
-
935. 匿名 2019/03/29(金) 08:02:11
生物学的に優秀な男の子の遺伝子を残したいと思うのは当然の事。+2
-0
-
936. 匿名 2019/03/29(金) 08:02:55
自分と同レベルの会話とか求めてくるハイスペック男性なんかなおさら無理でしょこの人は…
この人と同レベルの会話ってのが出来る男の人はこういう女性嫌いそう、メリットで結婚とか男の人はすごく嫌うよ
金で美人な妻を買うような男だってどこかで「俺の男としての魅力に云々」って思いたがるんだよ
選び放題のハイスペック男が一番選ばないでしょ…メリットデメリットを第一声にする人なんて+6
-0
-
937. 匿名 2019/03/29(金) 08:05:36
>>905
別にこの人は男にモテたくてハイスペになったわけじゃないと思うけど。自分の人生を生きたらハイスペになっただけでしょ。で、自分の好きな自分からずらしてまで結婚したくないという話。
我が道を貫けとしか言い様がない+8
-1
-
938. 匿名 2019/03/29(金) 08:06:16
>>557
それは当たり前のこと
あなたは、退職をして 社会的地位が旦那に頼るしかなくなったから
そう言う考えになっただけでは?
自分が医師や弁護士 上級国家公務員であれば、違う考えでしょう?+5
-2
-
939. 匿名 2019/03/29(金) 08:12:57
ペットみたいな男かハイスペ男子でしょうか? でも若いうちはいいけど同級生とか子育てしてるとうらやましくはなりますよ。+2
-1
-
940. 匿名 2019/03/29(金) 08:20:19
ここ読んでると思う。
どんどん日本人が減ってく。
結婚にメリットデメリット言い出してこんな価値観の社会にしたのは誰なんだろう。+10
-1
-
941. 匿名 2019/03/29(金) 08:23:20
>>936
うちの旦那は、会話レベルが合わない人との生活は苦痛って言ってたけどね。+11
-0
-
942. 匿名 2019/03/29(金) 08:25:16
美人で 他の社会的スペックが高ければ
引く手数多だよ
+5
-0
-
943. 匿名 2019/03/29(金) 08:25:37
合う合わないがあるからね!+3
-0
-
944. 匿名 2019/03/29(金) 08:30:35
頭デッカチだね。結婚したいくらい好きになったらスペックなんて二の次だっての。こういう事言う人や賛同する人ほど、案の定結婚できないまま。+10
-1
-
945. 匿名 2019/03/29(金) 08:30:42
日本人とイタリア人女性特有の思想+3
-0
-
946. 匿名 2019/03/29(金) 08:31:45
身長と 顔は妥協しないとね
ハイスペックなら 大学は、東大か京大かそのあたり卒業でしよ?
なら わかってるじゃない 周りの男が チビやブサイクだって
でもさ
やっぱり 自分が成し遂げてきたことができない男性を尊敬はできないよね
学歴 職歴等が劣る男は、尊敬できないよ
その気持ち すごくわかる
+3
-7
-
947. 匿名 2019/03/29(金) 08:33:00
>>901
外国人を一括りにするのは違うと思うよ。
イメージ的にはそうなんだろうけど、日本人男性以上に個人差が大きい。
アジア系に対する差別的な感情がないとも限らない。
何でも対等、子育ても積極的参加、理想的な男性ばかりなら離婚も多くならないだろうけど、実際はそうでもない。+6
-0
-
948. 匿名 2019/03/29(金) 08:36:25
でも子供は本当に可愛いよ、癒される。一人で作るのは大変だけど金持ちなら+2
-4
-
949. 匿名 2019/03/29(金) 08:40:22
姉は結婚前から会社経営してて、年収数千万だけど、旦那さん普通の会社員で姉よりはるかに稼ぎ少ない。
姉の方が稼ぎがいいから旦那が威張らないし、家事もよくやってくれてるし、捨てられる恐怖からか浮気もしなくて幸せそうだよ。+4
-1
-
950. 匿名 2019/03/29(金) 08:40:35
尊敬できる人と結婚したいよね、誰でも。
自らをハイスペックとスペックで測る人は相手の尊敬できるポイントに当然学歴や年収が入ってくるから出会いが難しくなる。
人柄に尊敬できるポイントを置く人は出会いやすい気がする。
でもどっちも大事よ。+5
-0
-
951. 匿名 2019/03/29(金) 08:40:46
確かに今の時代結婚しなくても楽しいことなんかたくさんあるしね~
自分の生活がしっかりしてればわざわざ人の家事や世話までしたくないかも
この人のためなら…ってお互い思える相手と出会えたらいいね☺️+6
-1
-
952. 匿名 2019/03/29(金) 08:41:18
写真大久保加世子っぽい+5
-0
-
953. 匿名 2019/03/29(金) 08:41:34
高齢化ハンパねー+3
-1
-
954. 匿名 2019/03/29(金) 08:42:43
いいじゃないですか
ハイスペックなら自分のお給料で暮らしていけるでしょうし
結婚希望の女性にとってはライバルが減るってことですから+5
-1
-
955. 匿名 2019/03/29(金) 08:44:49
自分の息子として考えてみて?
ストーカーするような男が欲しいか笑
要らないものとわざわざ結婚なんてする馬鹿はいないよね+2
-1
-
956. 匿名 2019/03/29(金) 08:46:02
>>144
男は繁殖のために外見重視と本で読んだ。勃起できなければそこで終了だから。
男の性的な役割はそこまでということ。
女は子育てまでを担う性だから、子育て環境重視なんだってさ。+3
-3
-
957. 匿名 2019/03/29(金) 08:47:17
結婚て、お互いの思いやりがないと続かないよ
スペックなんて殆ど関係ない
+8
-1
-
958. 匿名 2019/03/29(金) 08:48:38
子供は欲しいけどハイスペック男子じゃなきゃ結婚嫌で見つからない人は
親が元気なうちに未婚で出産して実家に世話になって育ててもらえばいいんじゃない?
親は孫も手に入るし、娘と暮らせるし。
+4
-4
-
959. 匿名 2019/03/29(金) 08:57:27
あなたはそうすれば?+0
-1
-
960. 匿名 2019/03/29(金) 08:57:39
ハイスペックの人が現れたとして
誰でもいいわけじゃないでしょう?
+3
-1
-
961. 匿名 2019/03/29(金) 08:59:00
写真大久保加世子っぽいよね+2
-1
-
962. 匿名 2019/03/29(金) 08:59:22
そういう考えで豊かな人生が送れると思うならそれでいいよ。
他の家庭に嫉妬とかしないなら好きにやればいい。+0
-1
-
963. 匿名 2019/03/29(金) 09:00:24
>>945
これ、差があるほど男女格差激しいんだろうな。+3
-3
-
964. 匿名 2019/03/29(金) 09:00:37
受験だけ頑張って国立出て高収入になっても教養なくコンプレックスの塊みたいな金遣い荒い人に出会ったりもしたから
スペックだけではわからないことも多いよ+8
-1
-
965. 匿名 2019/03/29(金) 09:02:36
>>664
結婚は生活する事だから自分が出来ないことを補い合えると上手くいく。ご近所で妻がバリバリ仕事して稼ぎ頭だけど家事全くできない人で旦那が家の事全部やって妻の親の介護もしてたわ。男女とも相手に尊敬できる部分があれば結婚生活は長続きすると思う。+10
-0
-
966. 匿名 2019/03/29(金) 09:03:50
自分より劣ってる男性と結婚したくないと書いてあるけど、正直自分よりハイスペックの女性と結婚したいと思う日本人男性ってヒモ体質じゃない限りそんなにいないと思う。+9
-2
-
967. 匿名 2019/03/29(金) 09:05:11
この人となら苦労してもいいと思える心のスペックの人と巡り合えるといいね+2
-1
-
968. 匿名 2019/03/29(金) 09:06:02
独身の友人にこの手の考えの人いる…
割り切ってて一生独身でも仕方ない!と思えるならいいんだけど、大抵結婚諦めきれないみたいなんだよな。その条件は無理だって周りは思ってるけど、最近はもうご自由に…ってなってるな。+6
-1
-
969. 匿名 2019/03/29(金) 09:07:06
スペック的に上ならいくらでもいるのに紐気質に寄り付かれる女もいるよ
共働きして欲しいんだろうね笑+5
-0
-
970. 匿名 2019/03/29(金) 09:08:12
というか劣ってる男性と出会わないんだけど、、自分と似たような気の合うハイスペ男性は身近にいっぱいいるけど相手がいる人ばかりだし。+2
-0
-
971. 匿名 2019/03/29(金) 09:16:11
ハイスペ男子に見初められないだけやん+11
-0
-
972. 匿名 2019/03/29(金) 09:16:34
>>13
そう思います。名のある大学と院を出てるなら、友人たちもハイスペ揃いのはずだから、出会いのチャンスなんていくらでもあるはず。
私も一応そんな感じですけど、私自身も周りの友達も自分以上に稼ぐ人たちと結婚できてますよ。
単純にこの人が(この性格もあって)モテないだけだと思う。
+7
-2
-
973. 匿名 2019/03/29(金) 09:17:57
稼ぐ女は稼ぎ目当ての貧困層の男にモテるんだろうね。
➕美人or可愛い容姿ならハイスペック男にもモテるだろうけど。
高学歴で稼ぎもいい女って、プライド高くて素直に他人を認めない人多いし、容姿の良い女で自分より学歴や資格が下だと認定すると、尻軽馬鹿扱い発言する女も多い。
可愛げないハイスペックブスが一番ヒモ体質以外のまともな男に嫌われる。
+6
-3
-
974. 匿名 2019/03/29(金) 09:19:31
まあそう思っててもある日突然考えを覆されるような相手に出会った時が結婚する時よ+3
-2
-
975. 匿名 2019/03/29(金) 09:22:04
こういう考えの人は子育てに向いてないから、妥当なポジションとも言える。+5
-1
-
976. 匿名 2019/03/29(金) 09:23:14
>>15
これにつきる。
相手にスペックを求めたり、パートナーと自分の力量を天秤にかけたり…その時点でこの投稿者は結婚適合率低いわ、と思ってしまう。+6
-1
-
977. 匿名 2019/03/29(金) 09:27:08
友達がいわゆるハイスペ男子と結婚して最近離婚したけど目に見えにくい低スペにご注意。
家では風呂も入らず歯も磨かずずっと携帯いじってるらしい。+7
-2
-
978. 匿名 2019/03/29(金) 09:27:12
まぁ年下ならまだしも年上の底辺男とは結婚したくないだろうね。
低収入のイケメン男性がある程度稼ぐ年上女に拾われて結婚出来るケースはたまにあるけど
低収入で30代後半~40過ぎのただの高齢オジサンを拾うボランティアな女はいない。
+4
-1
-
979. 匿名 2019/03/29(金) 09:27:37
私は若い子を選びたい!
現実はBBAにきてくれない…
この狭間にいる+2
-0
-
980. 匿名 2019/03/29(金) 09:32:26
>>782
恋愛感情優先惚れた腫れたで結婚するとこうなりがち。恋愛感情の賞味期限は3年とか言うし恋愛フイルターが取れて醒めてる夫婦も多いよ。お互いに条件ありきの見合い結婚の方が離婚少なかったりする。+2
-0
-
981. 匿名 2019/03/29(金) 09:33:08
学歴や職歴より、見た目 よく気がきくか 愛想が良い 健康体
こちらの方が 重視されるよね
+7
-0
-
982. 匿名 2019/03/29(金) 09:34:51
なら、自分より優れた男と結婚すればいい。
結婚したいなら、ね。+5
-0
-
983. 匿名 2019/03/29(金) 09:35:21
>>761
でも 収入があるから離婚も自由にできること
+5
-1
-
984. 匿名 2019/03/29(金) 09:36:16
女は34歳過ぎると年下男性と結婚してる割合が増加して、40歳をさかえに年上より年下と結婚する割合が上回るという。
こういう稼ぐ女性でハイスペに相手にされないなら下狙うしかないね。
やっぱり、自分より年上で低収入だと見下してしまうのでしょうし。+6
-1
-
985. 匿名 2019/03/29(金) 09:37:24
いい会社に就職したのだったら、周りにハイスぺ居るでしょ。
そもそも自分がハイスぺなら交流関係も自然とそうなると思うけどね。
そういう人らには相手にされないってことなら仕方ないが。+6
-0
-
986. 匿名 2019/03/29(金) 09:39:47
うちは旦那も私も稼ぐ方だけど、逆に家事なんて代行使えば良いだけ。そんなのはお金でどうにでも解決出来るって感じよ。下手に時間無い中で、分担がどうだとか、どっちがやるだのやらないだの面倒な話よ。
綺麗な家に帰って、ご飯は宅配されてるのが玄関に置いてあるから、温めて食べて楽なもんだよ。
帰ってからは子供と遊んでお風呂入って寝るだけ。+5
-1
-
987. 匿名 2019/03/29(金) 09:40:10
高収入男は売れ残らないからなぁ
いい男は早い者勝ちというけど本当にそう+6
-0
-
988. 匿名 2019/03/29(金) 09:40:33
基本的にここの人たちは自分はいいけど相手はだめが基本だからな。
理屈なんて通じないぞ。+1
-2
-
989. 匿名 2019/03/29(金) 09:42:31
年下狙えばとかコメントあるけど、こじらせババアなんて一番の地雷じゃないの?+4
-2
-
990. 匿名 2019/03/29(金) 09:44:56
この方が50歳・60歳になっても現在の給与体系を維持できる保証があるなら男が仕事をやめて家庭に入るという選択肢もあるけどどうなんだろうか?
詳しいことがわからないからなんとも言えないけれど例えばたまたま今は外資系コンサルにいるだけで自分がハイスペックと勘違いしているのだったら男が家庭に入るという選択は危険だよね
外資系コンサルなんてそんなに長く勤務できないんだから
転職先がないならただの潰しのきかないただのおばさんだよ。+2
-0
-
991. 匿名 2019/03/29(金) 09:45:47
結婚当初、旦那より私の方が稼ぐし、家事もできた。
でも、旦那はそれを卑下せず、洗濯、そうじ、洗い物など、できる家事から頑張ってやってくれた。
子どもが生まれて私が休んでいる今も、洗い物や水回りの掃除をしてくれている。
子どものお世話も進んでしてくれているおかげで、子どもはお父さんっ子。
寝かしつけ(授乳)以外は全部お父さんに任せられるから、休日は私一人でお出かけもできている。
旦那のスペックは結婚後かなり高くなった!
結婚後にスペックが上がることもありますよ〜
2人で稼いで2人で家事して2人で子育てをすることに満足しています!+5
-0
-
992. 匿名 2019/03/29(金) 09:46:44
>>987
この手のやつさ、自分の所属する組織によって会える人は違う訳だから当てにならないと思うんだよね。
自分が20代後半で年収500万以上なら、後輩はともかく、同期や先輩は同じかそれ以外がゴロゴロ居るというか多分80%くらいは500万以上は最低稼いでるだろうし。
私も社内結婚だけど、2つ先輩の役職付いてた人と結婚したけど、年収800万強。+1
-3
-
993. 匿名 2019/03/29(金) 09:48:56
このトピ読んで、結局男は自分より格下として見下げた女しか愛せないのかと思ってしまった
どんなに上手くいってる夫婦やカップルでも内心男は女を見下してるとか男性不信が進みそう+5
-3
-
994. 匿名 2019/03/29(金) 09:50:06
一人でいるより二人でいる方が同じことしてても楽しくて幸せで、みたい相手だから結婚したいって思う。収入、家事能力等も結婚考えたときに考慮にいれるけど、それ以前にこの人とずっと一緒にいたいなって気持ちが大前提だな、私は。+3
-1
-
995. 匿名 2019/03/29(金) 09:52:46
職場の人同じ職種の人、主と同レベルなのに出会う人ってそれ以外をワザワザ言ってるところが、ブスの言い訳に感じる。
+0
-1
-
996. 匿名 2019/03/29(金) 09:53:50
>>649
根本的に今でも日本の男女ともども「男性は女性を守って当たり前」みたいな思想があるからね。女性も男性並みに稼ぐんだったら独身を貫き通すか磯野貴理子みたいに開き直ってヒモ体質の若い好みの男性をつかめばいいのかもしれないんだけど、どうしても保守的な思想から抜け出せないんだろうね。+2
-0
-
997. 匿名 2019/03/29(金) 09:54:30
スペックとか考えられなくなるほど好きな人が出来るといいね
本能でその人の子供が欲しいと思えるような+0
-1
-
998. 匿名 2019/03/29(金) 09:54:47
>>993
そうだよ。男はプライドの高い生き物だから、お金を稼ぐって言う本来の男の仕事で妻よりも下だという事実に、その薄っぺらいプライドが傷つけられるのよ。+1
-3
-
999. 匿名 2019/03/29(金) 09:55:34
>>993
最近は収入が高い女と結婚したいって何かで読んだよ。
+2
-1
-
1000. 匿名 2019/03/29(金) 09:55:54
結婚て、受け入れて許して我慢して、、が前面に出過ぎて感謝を忘れがちになる→反省。。
みたいな毎日の繰り返しで、始まる前から許す気ありません!だと、どうにもならないだろうね。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する