ガールズちゃんねる

自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

1642コメント2019/04/22(月) 09:19

  • 1. 匿名 2019/03/28(木) 15:28:26 


    自分より劣っている男と結婚するくらいなら… ハイスペック女子の訴えが反響 – ニュースサイトしらべぇ
    自分より劣っている男と結婚するくらいなら… ハイスペック女子の訴えが反響 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    「私は結婚できないのでしょうか?」と訴えた投稿者の20代女性。投稿者は名のある大学と大学院まで出ており、給料の高い職場に就職。家事も料理洗濯掃除すべてできるため、出会う同年代の男性のほとんどが自分よりも収入や家事力も低いという。これまで将来を考えた男性もいたが、生活を具体的に想像をすると結婚のメリットがわからなってくるようだ。


    男性から「いつか子供がほしい」と言われると、
    「どうやって分担するつもりだろう? 何ができるんだろう?」と思ってしまうよう。

    子供がいない生活なら、結婚するよりも自由気ままな今のほうがいいと感じるようで、「こんなことを言っていたら結婚できませんよね? 相当ハイスペックな男が現れないなら一人でいいや」と感じてしまうとし、「この考えを貫いて独身でいたらいつか後悔するでしょうか?」と意見を求めた。

    +1556

    -50

  • 2. 匿名 2019/03/28(木) 15:28:55 

    +33

    -100

  • 3. 匿名 2019/03/28(木) 15:29:15 

    結婚したくなったら結婚したらいいよ

    +2163

    -22

  • 4. 匿名 2019/03/28(木) 15:29:38 

    うらやましい話だ

    +1538

    -20

  • 5. 匿名 2019/03/28(木) 15:29:58 

    1人が幸せ

    +952

    -46

  • 6. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:07 

    男性から「いつか子供がほしい」と言われると、
    「どうやって分担するつもりだろう? 何ができるんだろう?」と思ってしまうよう。

    そう思うなら分担しなくてもいいくらいの稼ぎの人と付き合えばいいし、不満なら相手のためにも早く別れた方がいい

    +1744

    -104

  • 7. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:14 

    男が上じゃないとダメって価値観は大変やね

    +1572

    -67

  • 8. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:36 

    スペック高くても性格が悪いじゃん笑

    +1464

    -416

  • 9. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:37 

    独身でいいと思う~

    +1092

    -15

  • 10. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:42 

    ハイスペックな人ほど相手のスペックに拘らないイメージあるけどな

    +885

    -232

  • 11. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:43 

    自分が良いならいいんじゃないの?
    スペック気にしてたら結婚なんて…

    +815

    -19

  • 12. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:47 

    男を値踏みしている人は友達も下に見てるんだろうな。本気で人を好きになったら変わるんじゃない。

    +1270

    -118

  • 13. 匿名 2019/03/28(木) 15:30:50 

    投稿者は名のある大学と大学院まで出ており、給料の高い職場に就職。家事も料理洗濯掃除すべてできるため、出会う同年代の男性のほとんどが自分よりも収入や家事力も低いという。


    収入が上のひとは探せばいくらでもいそう。
    結婚してくれるか知らないけど

    +1610

    -24

  • 14. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:16 

    気持ちはわかる
    私もずっと大手の総合職で働いてたから、もう独り身でいいかなと思ってた
    中々自分より下ってむずかしい、だって産休は絶対こっちが入らないといけないし、家事を完全分担してくれる男探すのも難しい

    +1395

    -37

  • 15. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:20 

    メリットねー。

    「人生を共にできたら楽しい事も増えるだろうな」と思える相手に出会うかどうかだよ。

    +1514

    -19

  • 16. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:28 

    みんな好きにしたらいいよ~

    +526

    -11

  • 17. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:36 

    頭の中で勝手にあれやこれや考えてる女はいつまでも結婚出来ない。

    +899

    -59

  • 18. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:37 

    結婚にメリットなんかあるわけないじゃん!!

    +720

    -99

  • 19. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:43 

    結婚したくなったらすればいいと思ったけど
    其のころには結婚相手が見つけられない云々で
    後悔したくないから質問してるんだね

    +632

    -16

  • 20. 匿名 2019/03/28(木) 15:31:56 

    だんだん考え方変わってくるから大丈夫です。
    若さって思ってる以上に重い。

    +753

    -16

  • 21. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:14 

    学歴と収入がある女性はよほど子供が欲しくない限り自分のことを後回しにまでして誰かに尽くすことを面倒に感じるんだと思う。

    +1277

    -17

  • 22. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:14 

    相当ハイスペックな男には女が邪魔かもしらんし、同等がいいよね。

    +444

    -7

  • 23. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:18 

    後悔するのが嫌で
    したくもない結婚するの変じゃない?

    +378

    -17

  • 24. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:18 

    この人はパートナーに何を求めてるの?子供を作ってくれて育てるための労力?そういう見方でしか見れないうちはパートナー作らない方がいいよ。

    +609

    -106

  • 25. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:40 

    本気ですきになったひとがいなさそう。

    +586

    -54

  • 26. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:50 

    素朴な疑問だけど、好きな人とずっと一緒にいたいって思わないのかな?

    +655

    -59

  • 27. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:53 

    マイナス魔が荒れそうw

    +15

    -43

  • 28. 匿名 2019/03/28(木) 15:32:53 

    20代のうちに、釣り合う方とお見合いしたら良いよ

    +385

    -13

  • 29. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:06 

    え、、、
    じゃあ家事やって貰えばいいじゃん
    ブスなのかな

    +259

    -142

  • 30. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:18 

    ハイスペじゃなくても
    結婚したくない人間だっている

    +359

    -3

  • 31. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:23 

    というか女性は洋の東西問わず人種も関係なくみんな上昇婚傾向なんだよ
    何も日本だけの話じゃない
    アメリカなんかも国務長官のヒラリーの旦那が大統領だったり
    オバマの妻も弁護士だったりと大体ハイスペック女子は
    結婚相手にもっとハイスペックな男を求めるのが当たり前

    +726

    -27

  • 32. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:29 

    >>26
    好きな人見つけれたら思えるけど出会ってないと思えないよ

    +89

    -6

  • 33. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:38 

    この人個人の問題なんだから、いちいち人に意見を求めずに
    自分で判断できないのかな。

    こういうやたらと自己評価の高い人は男であれ女であれ
    伴侶として一緒に住むのは大変だろうと思うわ。

    +408

    -27

  • 34. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:39 

    自分が高収入なら
    相手にそれ以上を求める必要ないのでは?
    結婚にメリットを求める時点で
    結婚できない女

    +96

    -84

  • 35. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:51 

    こんな女にこそ不倫を激しくオススメします
    結婚はしない相手の面倒も見ない、もし子供できてもそれだけの経済力と生活力があるのなら子育ても一人でできると思うから互いにwinwinですよ

    +61

    -73

  • 36. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:55 

    スペックは知らんけど、好きになった人と結婚すれば。

    +292

    -13

  • 37. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:56 

    実際、高学歴な女性は未婚率が高い。
    女医なんて、確か半分近くが未婚。友人の女医も頭良すぎて、仕事が忙しくて趣味に生きてる感じだから、恋愛してないみたい。

    +588

    -6

  • 38. 匿名 2019/03/28(木) 15:33:58 

    家事育児きっちり分担しなきゃ気が済まない人は子育てに向いてないと思う

    +288

    -38

  • 39. 匿名 2019/03/28(木) 15:34:06 

    子供欲しいから結婚するんじゃないのか

    +24

    -39

  • 40. 匿名 2019/03/28(木) 15:34:23 

    自分より劣るとか
    そういう考えする人嫌い

    +422

    -102

  • 41. 匿名 2019/03/28(木) 15:34:57 

    一人で食ってくには十分な収入、上場企業勤めで安定している、
    子ども好きじゃないからいらない、打ち込める趣味がある、一人行動平気、
    一人暮らし歴長いから当然家事はできる。

    夫が収入や学歴で上である必要はないけど、この状態で結婚するメリットがよく分からない。

    万が一病気になったり~死ぬとき一人は寂しいし~って言うけど、
    夫が病気になって働けなくなる可能性もあるし、先に死ぬ可能性もあるよね・・・

    +600

    -16

  • 42. 匿名 2019/03/28(木) 15:34:58 

    メリットとか考え無くて、ただ一緒に居たいと思う人と結婚できたら幸せだよね

    +536

    -10

  • 43. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:17 

    男でも似た価値観増えてるっぽいよ
    結婚にメリットを感じないとかって意見

    +351

    -5

  • 44. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:30 

    結婚て煩わしいよな

    +219

    -14

  • 45. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:33 

    この人と一緒にいたいって思える人に出会えたらいいね。そのとき自然に選択出来るんじゃない?
    仕事とか年齢とかで自分のスペックもどんどん変わるしね。

    +274

    -11

  • 46. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:41 

    >>34
    自分より下にみちゃうから難しいんだよ
    どこかの部分で尊敬できるところがあればいいんだろうけどね

    +214

    -6

  • 47. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:43 

    あぁ…でも気持ちはわかるかも。ほぼヒモみたいな男性と
    結婚はしたいかって聞かれたらしたくないもの。旦那の世話が増えてかえって大変

    +530

    -10

  • 48. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:53 

    >>1
    名のある大学と院と職場に相手いそうなのにw
    その人らには相手にされてないんだろw

    +442

    -87

  • 49. 匿名 2019/03/28(木) 15:35:59 

    結婚よりも先にこの人の考える幸せって何だろうね。自分より上とか下とか基準がよく分からない。凄い才能の有るアーティスト見たいな人はこの人の基準ではどうなるんだろうか。

    +168

    -18

  • 50. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:07 

    主夫探せ。

    +97

    -10

  • 51. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:24 

    子供作った後のこと考えないで言うよね。男って楽で良いよなー。

    +184

    -4

  • 52. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:34 

    無職の男を養うべき

    +10

    -29

  • 53. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:38 

    ハイスペック男はブス高学歴より、F欄女子大でもかわいい子選ぶんやで

    +328

    -37

  • 54. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:38 

    生命は
    自分自身だけでは完結できないように
    つくられているらしい
    花も
    めしべとおしべが揃っているだけでは
    不充分で
    虫や風が訪れて
    めしべとおしべを仲立ちする
    命は
    その中に欠如を抱いだき
    それを他者から満たしてもらうのだ

    By吉野弘

    人間はそんなに簡単なものではないし完璧な人などいないのだよ

    +129

    -4

  • 55. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:50 

    出会う男性がことごとく劣ってるならもっとハイスペックな男と出会える場に自分からいけばいいし、結局自己評価が異常に高いだけで実は自分も同程度ってこと

    +225

    -14

  • 56. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:57 

    解る気がする
    好きな人と結婚すればとか言うけど、やっぱり長い人生におけるパートナーの役割って考えてしまうよ
    いつまでもラブラブではいられないし現実の生活を考えるとね…

    +214

    -8

  • 57. 匿名 2019/03/28(木) 15:36:59 

    男がこれ言ったら袋叩きなのに

    +82

    -25

  • 58. 匿名 2019/03/28(木) 15:37:42 

    ハイスペックな男に相手にされていないだけでは

    +129

    -25

  • 59. 匿名 2019/03/28(木) 15:37:56 

    釣り合わぬは不仲のもと

    +78

    -1

  • 60. 匿名 2019/03/28(木) 15:37:57 

    結婚にメリットとかコスパとか考えてるうちは無理

    +153

    -9

  • 61. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:04 

    だったら養えばいいじゃん 笑
    専業主夫
    料理教室とか通わせて
    家事できるようにすれば?

    +96

    -28

  • 62. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:07 

    損得で考えてる時点で結婚は無理だよ。

    +87

    -14

  • 63. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:08 

    >>55
    いいとこに就職しとるならまわりもエリートばっかでしょ
    それに相手されてないってことよ

    +231

    -19

  • 64. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:14 

    今の時間にキャリアウーマンあまりいないだろうから賛同得られないだろうね
    私もキャリア捨てたからこの考えは理解できる
    ただ好きな人できちゃうと、気にせず結婚しちゃうんだよねー

    +185

    -5

  • 65. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:14 

    大学生なら男子高校生と付き合って良い大学に行かせるのもあり

    +8

    -13

  • 66. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:15 

    京大卒の女性、結婚にメリット感じないって言ってたなー
    この女性なら女も働けと言われる時代で家事もやれ、さらに旦那は妻より給料低いとかメリットないよね
    好きな人と一緒に〜なんて綺麗事だと思う
    結局は金

    +287

    -15

  • 67. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:47 

    というか珍しく本音が記事になってるじゃん
    よく東大の女が結婚できないみたいな話や記事が出回ってるけど実は翌々調べてみると
    東大生や卒の女性は彼氏に自分以上の学歴求めるから
    そもそも彼氏や旦那として許せる男の数が少ないってオチだった
    なんて話もあるしこの手の話って
    実はハイスペック女子の勝手じゃんって落ちなんだよね
    東大卒女性の結婚相手は、7割が東大卒? | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    東大卒女性の結婚相手は、7割が東大卒? | 女性差別?男性差別? | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    結婚相手の学歴って気になりますか? 女性の読者なら自分と同等以上、男性の読者だと自分と同等以下がいいという感覚がありますか?東大の教員がいきなり「結婚相手の学歴がどうのこうの」なんて、イヤミなやつと…

    +45

    -20

  • 68. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:47 

    自分より劣っている男と結婚したら絶対モラハラするもんね
    逆は許さんけどね

    +125

    -7

  • 69. 匿名 2019/03/28(木) 15:38:49 

    こういう女性ほど、アラフォーになってからガツガツ焦るパターン多いよね
    執念かのように不妊治療するとか
    みんなが手にしてるものを手に入れられてないのは許せないとばかりに。

    +71

    -36

  • 70. 匿名 2019/03/28(木) 15:39:06 

    独り身は45過ぎた辺りからめっちゃきつくなる
    私がそう

    +165

    -5

  • 71. 匿名 2019/03/28(木) 15:39:16 

    >>62
    でもメリット無しだと誰だってしないよね。
    収入は相手が少ない、家事能力もなさそうで分担も出来ないみたいなの

    +148

    -3

  • 72. 匿名 2019/03/28(木) 15:39:35 

    この場合のスペックはどこに重きをおくんだろう?
    仕事も家事も全ては中々男性ではいないと思う。
    自分がバリバリ働きたいなら、家事育児のスペックが自分より高くて喜んでやってくれる男性を選べば上手くいくと思う。

    +118

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:06 

    本当にハイスペックな人って相手が自分より下だから嫌!
    とかも考えないような気がするんだけどねえ

    +47

    -30

  • 74. 匿名 2019/03/28(木) 15:40:54 

    高スペックな女子ほど結婚してるけど私の周りだけなのかな。
    拗らせてる女子は恋人すらいない。

    +114

    -16

  • 75. 匿名 2019/03/28(木) 15:41:08 

    ちょっと分かるかもその考え
    子供が欲しいとか言われても家事も料理もロクにできない男だとその分自分が全部負担するわけだから不安になるわ
    そういう男は彼氏でいい
    夫候補は慎重に探さなきゃね

    +198

    -3

  • 76. 匿名 2019/03/28(木) 15:41:18 

    知ってる東大女子は5人とも、学生時代の同窓や先輩と結婚してるわ。学生結婚ふくめ。
    賢い人たち。

    +191

    -6

  • 77. 匿名 2019/03/28(木) 15:41:27 

    「結婚してもしなくてもその人の自由」という価値観はまだ浸透していないんだろうね。

    やっぱり、「結婚して、子供産んで当たり前」「男性が女性より高収入なのは当たり前」という価値観は根強くある。
    親世代ではそれが当たり前だっただろうし、その世代に育てられているんだ
    「20代後半くらいで結婚、2~3年で出産、30前半でマイホーム」みたいな呪縛は強いよね。

    みんな好きに生きたらいいんだよ。

    +144

    -8

  • 78. 匿名 2019/03/28(木) 15:41:30 

    >>60
    恋愛結婚は難しいと思う
    しかるべきところや、信頼できる人を通じてのお見合いで
    もしかしたら出会えるかもって感じ

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/28(木) 15:41:42 

    損得で結婚考えてるなら止めといた方がいいよ
    無償で与えることを覚悟できないようなら子育ては無理だから
    それこそが愛だよ

    +33

    -19

  • 80. 匿名 2019/03/28(木) 15:42:26 

    男の方が自分より高収入・高学歴の女性を避けるってのもあるよね。

    +146

    -10

  • 81. 匿名 2019/03/28(木) 15:42:31 

    いっそ主夫してもらえばいいじゃん

    +26

    -5

  • 82. 匿名 2019/03/28(木) 15:42:47 

    我が強いだけなんじゃないの?
    一人で完結してるなら結婚する必要はないよ
    後悔もするわけない

    +83

    -12

  • 83. 匿名 2019/03/28(木) 15:42:47 

    他人との生活だから、お互い思いやり合わせる事大事。どちらが高収入とか関係ない。

    一人で一生食っていける収入と独身後悔しないなら自由だと思う。

    +84

    -6

  • 84. 匿名 2019/03/28(木) 15:43:12 

    頭でっかちで理屈っぽくて無駄に気が強くてしっかりしすぎてて可愛げがなさそう

    +26

    -26

  • 85. 匿名 2019/03/28(木) 15:43:14 

    ただこの手の女性が悲しいのは
    いくらハイスペック女子はハイスペックな男性求めるても
    当のハイスペックな男性は女性にそこまでスペック求めてないって所

    要はハイスペックな男には女性のスペックって武器にならないんだよね
    だから需要と供給が一致してないから当然あぶれる

    +254

    -17

  • 86. 匿名 2019/03/28(木) 15:43:25 

    たいしたことない人に限って、自分よりハイスペックじゃなきゃ嫌だって言ってるよね

    +22

    -19

  • 87. 匿名 2019/03/28(木) 15:43:51 

    性格に問題がある気がする。
    というかこの人についてコメントする時間がもったいない気がしてきた。

    +30

    -21

  • 88. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:00 

    それでも美人だったらまだいいけどね

    +100

    -5

  • 89. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:02 

    ハイスペのせいにするなよ
    そうやって人のこと馬鹿にしてるからまともな相手が現れないんだよ

    +149

    -31

  • 90. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:35 

    >>77
    >>1みたいな人はハイスペックかもしれないけど
    頭はガチガチに硬い古い人なんだと思う

    +41

    -6

  • 91. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:49 

    男女関係なくハイスペ同士だとプライドの高さや気の強さでぶつかり合うから相手は自分より下求める人多い気がするけどな。。
    この人も気がする強いから自分よりハイスペな男とは合わなそうだし

    +89

    -3

  • 92. 匿名 2019/03/28(木) 15:44:56 

    >>80
    いやそこよりも
    ハイスペックな男の場合女性が選り取り見取りだからね
    わざわざ見た目妥協してまでハイスペックな女性と結婚しない
    その部分が大きいと思うよ

    誰だって好みの異性が良いだろうし
    経済的理由がなけりゃ我慢しないよ

    +136

    -3

  • 93. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:22 

    家事完璧な方と結婚して主夫してもらえばいいじゃん

    +15

    -6

  • 94. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:32 

    >>17
    あんまり深く考えてないバカがするってこと?

    +27

    -4

  • 95. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:37 

    まだ20代だから無敵に思っているのかなーって思った。たぶん、今まで挫折らしい挫折をしたことがないから周りが劣って見えるかもしれないけど、見渡してみたら自分より上の男性も沢山いるよ。

    +146

    -4

  • 96. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:45 

    勉強ばっかしてきて恋愛経験が浅いからそういう考えになるんじゃないの?

    +12

    -22

  • 97. 匿名 2019/03/28(木) 15:45:59 

    最近ハイスペ女性の主夫として結婚する男が増えてるらしいけどねー

    +18

    -4

  • 98. 匿名 2019/03/28(木) 15:46:14 

    男に専業主婦になって貰えば…って思ったけどきっと「これじゃ効率悪過ぎ」とか文句言うよね

    +106

    -7

  • 99. 匿名 2019/03/28(木) 15:46:24 

    今の生活水準下げてまで結婚したくない
    当たり前に家事したくないし

    +94

    -8

  • 100. 匿名 2019/03/28(木) 15:46:24 

    そう思えるくらい自身のスペック高いなら、結婚にこだわらなくていいのに。
    不自由無くお金稼いで好きに遊んで、適度に恋愛していけばいい。
    うらやましいよ。

    +113

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/28(木) 15:46:40 

    児童館に赤ちゃん連れて来てる父親いて、話を聞いたら
    奥さんが出張ありでバリバリ仕事してるから、自分が育休とったと言ってたよ
    男性側が収入低いなら、それを自覚して主夫してくれる人を探すのもありかと。

    +129

    -2

  • 102. 匿名 2019/03/28(木) 15:46:47 

    そもそも結婚の概念が冷めすぎてない?
    人を好きになることがそもそもないんだろうね

    +68

    -5

  • 103. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:02 

    >>88
    ハイスペックで美人だったら余計理想高くならないのか

    +32

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:06 

    すぐに人に優劣つけて自分が上って考えるような人でしょ?
    男でも女でも付き合いたくないタイプだわ

    +103

    -16

  • 105. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:25 

    そりゃスペックが同等でないと、会話とか合わない事って出てくるでしょ?
    男だって東大卒が中卒の美人選ばないのと同じ

    +30

    -19

  • 106. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:28 

    別にハイスペ女性じゃなくても自分以下の能力の男性とは結婚したくないよ
    特に経済力

    +122

    -8

  • 107. 匿名 2019/03/28(木) 15:47:55 

    損得に執着してて愛がある人じゃないから子育ては難しいと思う。

    +24

    -7

  • 108. 匿名 2019/03/28(木) 15:48:04 

    いんじゃない?
    なんかいつまでもいつまでも結婚→女が家政婦
    以外の生活が見えてこないことにウンザリなんだよね。
    結婚後が楽しくないどころか地獄になりそうなのがばれてきてるわけでしょ。

    +111

    -6

  • 109. 匿名 2019/03/28(木) 15:48:22 

    結婚ラッシュに乗り遅れた26歳です。
    自分より能力や向上心が、低い男性には惹かれない。結婚するまで本性なんてわからないんだから、下手な人と結婚するより独身がいいと思う。
    こんな考えだから結婚はできないと思うけど、頑張ってきた自分と同等の人と付き合いたいです。


    +25

    -22

  • 110. 匿名 2019/03/28(木) 15:48:33 

    高学歴女子のこの手の話は昔からきくよね
    自分より上(収入も家事も)を基準にすると大変だろうけど
    自分は今のまま好きに仕事して稼ぐからパートナーは収入は気にしない、
    他の面、趣味が豊富でアウトドア好きで面倒みいいなど
    「子どもの父親としてこんな人がいい」を基準で選ぶ案はないのかな

    +70

    -4

  • 111. 匿名 2019/03/28(木) 15:48:34 

    やっぱり子供妊娠して命がけで産んで育てなきゃいけないのは女なんだから自分より劣る男の子供ならいらないなぁ、私なら。
    選択子なし財布別でイケメンなら考える。


    +102

    -15

  • 112. 匿名 2019/03/28(木) 15:48:50 

    >>73
    本当にハイスペックって何?

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/28(木) 15:49:00 

    >>106
    自分自身に経済力があったから
    相手に自分以上の経済力がないと嫌だ
    とまでは思わなかったな

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2019/03/28(木) 15:49:19 

    一人は楽だって80近い独身のおじとおばは言ってる一方
    結婚しておけばよかったとかよく言ってる
    やっぱ年齢いって一人じゃ寂しいんだそう

    +36

    -10

  • 115. 匿名 2019/03/28(木) 15:49:32 

    なんか不幸な考え方する人だね
    生きていく為だけに生きてるって感じ

    +41

    -17

  • 116. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:06 

    >>14

    私は底辺の女だから『気持ちわかる~』って簡単に言ったら失礼だろうけど、でもあなたの立場なら私も絶対そう感じると思う!

    現実的に女性が稼ぎ頭みたいだとさ、もう、子供は諦めないといけないような感じになるよね。

    +83

    -5

  • 117. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:11 

    この人となら幸せになりそうだなって思って結婚するんじゃなくて、

    この人となら苦労できる、この人のためなら苦労してもいいと思える人と結婚するといいと言うよね。

    そこまで思える人とまだ出会ってないのかも。ご縁がなかったのかも。

    独身でも結婚しても寂しいときは寂しいし、結婚してもしなくても『別の道があったかも』って考えることはあるんじゃないかなあ。

    +36

    -5

  • 118. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:17 

    優秀な女性はたいがい自分と同等以上に優秀な人と結婚するし

    +82

    -4

  • 119. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:40 

    私も国立大合格できるって担任からも言われたけど母親が自分より全て優れた男性いなくなると結婚する時困るよと言われて近所の大学にした。
    本当に今思えばよかった。
    自分みたいにプライド高い女はすぐ男見下すから。

    +10

    -41

  • 120. 匿名 2019/03/28(木) 15:50:45 

    定年までフルタイムで働いて家族を養える女自体少ないんじゃないかな?

    +19

    -3

  • 121. 匿名 2019/03/28(木) 15:51:05 

    ハイスペックの割には、あまり賢くないよね
    本気でそう思ってても負け惜しみに聞こえるだけだし、高望みねって思われるだけなのに

    +62

    -27

  • 122. 匿名 2019/03/28(木) 15:51:29 

    >>61
    この手のハイスペック女子はそれができないないんだよ
    ハイスペックな男は相手が専業主婦でもいいやって割り切れるけど
    ハイスペック女子の場合は世間体とか友達とのマウンティングで
    絶対専業主夫の旦那は認められない
    更に言うと自分よりスペック高い男じゃないと許せないだから結婚が難しい

    +124

    -4

  • 123. 匿名 2019/03/28(木) 15:51:34 

    別に、メリット、デメリットで結婚なんかしてない。本当に相手が好きで、ずーと一緒にいたい。その人とエッチしたい。赤ちゃんが欲しいと思ったから結婚したけど。優秀な人は、考えること違うなぁ。

    +18

    -12

  • 124. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:03 

    好きな気持ちさえあれば関係ねーんだよ!って考えはお付き合いの時点でおしまい
    そしてガル男が大量に湧きそうなトピw

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:05 

    美人でエリートなら多少性格良くなくても、イケメンでエリートで優しい旦那さん貰えそう。
    エリートだけどブスで性格キツイと、ヒモ男に捕まり家事や育児も任されて生活費も折半にされそう。

    +59

    -6

  • 126. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:14 

    得するために結婚するわけじゃないからね。自分が何かしてあげたい相手が現れたら結婚すればいいと思う。

    +34

    -7

  • 127. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:39 

    綺麗事を言ってる人がちらほらいるけど
    "愛する"って自分の無意識の所で、自分より能力やらその他が高い相手を選んでしてる事だと思うんだけど
    そうじゃない人(魅力を感じない)人を選ぶ?
    それを言葉にして言うと計算高く聞こえるだけで当たり前な事だと思う

    +75

    -14

  • 128. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:45 

    >>119
    東大ならまだしも国立大程度なら、その後の人生自分より上の男性と腐るほど出会う

    +82

    -4

  • 129. 匿名 2019/03/28(木) 15:52:46 

    結婚して子供産んで離婚する

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2019/03/28(木) 15:53:12 

    ハイスペックな女性
    自分以上の出来る男性が、
    自分を結婚してくれるか?
    って保証ないからね。
    見下している相手なら、
    結婚しない方がいいよ。
    男性から逃げて行くからさ。

    +12

    -5

  • 131. 匿名 2019/03/28(木) 15:53:20 

    お嬢様女子大卒、実家お金持ちお嬢様でモデル体型の美人な友達結婚相手
    長身イケメン高学歴ハイスペだったよ
    かなり選別してたから彼女が東大とかだったら結婚相手見つからなかったかも知れないとは思う。


    +78

    -3

  • 132. 匿名 2019/03/28(木) 15:53:34 

    >>119
    分かる私も見下しちゃうw
    だから結婚できないだろーなーw

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/28(木) 15:53:36 

    自分に足りない部分を補ってくれる人を探したらいいんじゃ
    自分ができる事は自分でやればいいんだし

    +63

    -4

  • 134. 匿名 2019/03/28(木) 15:54:03 

    でもハイスペック男から選ばれるような女ではないんでしょ?
    ハイスペ女子じゃなくて勘違い女子なんじゃないの?

    +46

    -18

  • 135. 匿名 2019/03/28(木) 15:54:26 

    自分がハイスペック男なら金の心配いらんし高収入エリート女子より顔や性格で選ぶわ

    +68

    -5

  • 136. 匿名 2019/03/28(木) 15:54:44 

    >>127
    その通りだと思う。
    無職の金なしを好きにならないのと同じ。
    極端に言えばね。

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/28(木) 15:55:30 

    それだけ凄いなら、シッターやメイド雇って子育てと家事やってもらえばいいじゃん。

    +80

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/28(木) 15:55:42 

    大学大学言ってる人バカみたい
    学歴コンプ丸出しで不幸な人

    +19

    -7

  • 139. 匿名 2019/03/28(木) 15:55:52 

    そうしたらいいじゃん。
    人に従ってもやっぱり妥協しなきゃ良かった!やっぱり寂しいじゃんとか人のせいにするよ。
    自分できめて自分で請け負ってください。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2019/03/28(木) 15:55:56 

    ハイスペで相手にもハイスペ求めてるんでしょ?
    じゃあ年収良いだろうし
    外注すればいいじゃん
    なんで分担しようと思うんだろ

    +78

    -1

  • 141. 匿名 2019/03/28(木) 15:55:58 

    >>128

    でも実際知り合いの国立大卒の公務員女性ずっと独身だったよ。綺麗な人だったけど。
    国立大卒の公務員って彼女が大学時代からいるから割と早めに結婚してしまう。
    女性が残りやすいよ実際。


    +48

    -5

  • 142. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:18 

    >>58
    いい大学出て頭はいいのにそこには気づいてないよね
    結果が全てで、自分の理想の相手に出会えないのは自分のどこかに欠点があるから、とは思わないんだろうか

    +65

    -9

  • 143. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:38 

    普通、就職先は同等の大学でしょ
    自分東大、まわりニッコマなんてあんまりないでしょ

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:46 

    >>105
    男の恋愛や結婚における計算のできなささとか天然さ舐めすぎだよ
    男の場合その場の感情でそんなの全然気にせず結婚する
    だってこんなスペックでも美人ってだけでホイホイエリートが落ちるんだよ
    高部あい 結婚していた…エリート弁護士と交際1年 1カ月前に婚姻届
    高部あい 結婚していた…エリート弁護士と交際1年 1カ月前に婚姻届girlschannel.net

    高部あい 結婚していた…エリート弁護士と交際1年 1カ月前に婚姻届 男性は大手弁護士事務所の代表を務めるエリート。8月下旬には、自宅マンションから出てきた高部が写真誌「フライデー」の直撃取材に対し、交際の事実を認めていた。高部の知人は「取材を受けた...

    +52

    -4

  • 145. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:46 

    独身のままでも立派だしいいと思うけど、この人の場合は結局自分が認めることができるような男からは求められてないというだけのことよね
    自分よりハイスペが世の中に存在しないわけじゃないんだから

    +41

    -4

  • 146. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:52 

    この人は恋愛と結婚が全く別な人でしょ
    スペックだけを見て結婚相手探せばいいんじゃないかなー
    感情はなにも必要ない必要なのは満たされた条件だけ

    中々見つからないと思うけどねー

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2019/03/28(木) 15:56:58 

    ハイスペックな男は、ハイスペックな女を選んで当然、って思われてるわけでしょ。
    なぜ逆はだめなの?

    中途半端な男と一緒になるのは嫌、って女が言った瞬間に
    非難うけるの?ひどくないw?

    +105

    -8

  • 148. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:02 

    こういう人には本当にずっと独身で年老いて欲しい。
    80歳ぐらいになって一生独身を貫いた結果、どんな事を思うか、良かった事、悪かった事を色んな人に伝えて欲しい。
    多くの人が参考にしたいと思うはず。

    +71

    -11

  • 149. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:06 

    男側もこの人とわざわざ結婚するメリットが少なくない?

    +62

    -7

  • 150. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:08 

    メリットって?歳をとらなきゃ良いけど、高齢になってからのデメリットがすごそう。しかし、そんなこと考えて結婚するのも切ない。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:34 

    自分のもとめる高スペックには相手にされないって事でしょうね。

    +41

    -8

  • 152. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:41 

    同じような働き方をしている男女が、結婚してWin winなんてそうそう無いと思う。
    自分にとってメリットがあると思うなら、向こうはデメリットのある相手だと思ってるよね。

    やっぱり全てを手にすることはできないんだと思う。
    全部手にしてるよと思っている人は、誰かが過剰な負担をしてくれていることに気づいていないだけで。

    +59

    -2

  • 153. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:43 

    >>108
    今の離婚率って驚くほど高いからね…
    自分や周りの親を見てても、仕事をしてても家事は女!子育ても女!っていうイメージが強くある
    女の人は仕事から帰ってきたら家事、子供の面倒
    男の人は仕事から帰ってきたら何もしないイメージ
    やっぱりそういう環境で育つと結婚をいいイメージとは捉えられないんだろうね

    +73

    -5

  • 154. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:47 

    >>128
    てか国立大程度でハイスペ自称して男見下すとか言ってる人はヤバいと思うよ
    掃いて捨てるほどいる普通スペックなのに自意識だけ高い高いw

    +79

    -4

  • 155. 匿名 2019/03/28(木) 15:57:52 

    >>114
    それはわかるよ。
    でも好きじゃない人とは暮らせないし、そこは仕方ない。
    スペック以前に気合わない人を好きにはなれないよね。
    この人と一緒にいたいからと思える人と出会えるとは限らないし。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:14 

    ハイスペック男との結婚は無理だろうから結婚諦めてる\(´ω` )/

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:22 

    女性が自分より優秀な遺伝子を探すのは本能だから何ら不思議ではないと思う。

    +95

    -4

  • 158. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:22 

    自分より家事も出来ないような女性とは結婚できないなんて男性が言ったら炎上だろうね。

    +32

    -4

  • 159. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:35 

    菊川怜も40前まで結婚出来なかったもんね〜
    しかも相手はバツありだし

    普通の男は近寄りがたい


    +49

    -4

  • 160. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:55 

    >>147
    そうそう。
    あげくそういう人からは好かれないとかね。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/03/28(木) 15:58:56 

    条件で結婚しても子供に愛情持って接することができるのかな?

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2019/03/28(木) 15:59:52 

    本当にスペックだけを求めてる人の方が結婚って早いんだよ。
    相談所の人も言ってたよ。
    だってその条件の中から探せばいいんだから。
    むしろ相性って言う人の方がなかなか決まらないらしい。

    +94

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/28(木) 15:59:55 

    >>105
    中卒は出会いがないやろうけど桜美林みたいなFランと東大の付き合い珍しくないよ

    東大生目当てのサークルに女子がわらつくのあるある

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2019/03/28(木) 16:00:12 

    企業ではたらいて社会貢献した一生。
    で価値あるじゃん。
    結婚するかしないか悩む必要なんてどこにもない。

    +38

    -1

  • 165. 匿名 2019/03/28(木) 16:00:20 

    モテない人なんだろうね
    大学院や社内で彼氏作れない人なんでしょ?
    そこで見つけられなかったなら無理だよ

    高スペックで給料良い男の人は家の中をきちんと守ってくれて、自分が働きやすい環境を作ってくれる奥さんが欲しいんだよね
    奥さんも忙しくて家事分担する生活は望んでない
    自分もこれから働き続けたいなら、主夫を探す方が良いと思う

    +53

    -13

  • 166. 匿名 2019/03/28(木) 16:00:53 

    >>141
    私も国立卒が多い官庁の国家公務員だけど
    公務員は男女とも職場内外の公務員と結婚しやすいからそんなに残らないよー
    公務員女性はなんだかんだで相手の親にもウケいいし

    上級管理職女性は独身多いけど

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/28(木) 16:01:08 

    収入や勤め先が不変だと思ってる時点で愚か
    人生なんて何があるか解らない
    浮き沈みが必ずある
    一緒に乗り越えて活ける人を掴まえるのが重要

    +53

    -3

  • 168. 匿名 2019/03/28(木) 16:01:17 

    >>119
    実際受験して合格し、辞退してから言ってね。
    たらればの話じゃん。

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2019/03/28(木) 16:01:28 

    今は良くても、女性で定年まで勤めるのって大変だからなぁ。長年勤めた人でもお子さんが大学卒業したら50代前半で早期退職してる。私も住宅ローン終わったら仕事辞めて旦那の稼ぎ頼りたい。

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2019/03/28(木) 16:01:31 

    元記事・・・投稿者は名のある大学と大学院まで出ており、給料の高い職場

    無知な人が食いつきそうな想定だよね。

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2019/03/28(木) 16:01:54 

    希望どおりのスペック男性と結婚したからといって、希望どおりの分担ができるとは限らないんじゃない?
    だって相手は生き物だし意志だってあるんだし。

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:00 

    >>165
    モテる人の方が少ないと思う。
    たまたま偶然相手いるだけ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:40 

    じゃあハイパーハイスペ男と結婚すればいいだけ。それができない原因は何なのかとか考えないのかな?

    +44

    -6

  • 174. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:41 

    >>1
    この人が本当に秀でているなら周りはハイスペ男だらけだと思うんだけど
    彼女のように優秀な人材が働くようなモノすんごい職場では、似たようなレベルの男女が集まってるんじゃないの?
    嘘っぽくて変な相談ね

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:42 

    本当にハイスペキャリアのママ、子どもが大学行かないっていったのあっさり認めてた。本当に自分の意志で決めて生きてる人は子どもの経歴や旦那の職場とかにステイタス求めないんだなとぐうの音も出なかった。

    +83

    -8

  • 176. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:55 

    結局男女平等を声高に主張してても女側にいつまでも女性の方が弱い(だから守ってもらいたい)っていう意識があると思う

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2019/03/28(木) 16:02:56 

    >>165とは言えある程度の学歴は求めてるよ。
    じゃなかったがるちゃんで高卒バカにする人なんていないはず。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2019/03/28(木) 16:03:02 

    別にいいじゃん。
    学歴も、仕事も、その人が頑張ってきた指標となりうる要素なわけで、わざわざ自分より頑張ってこなかった(かもしれない)男を選ぶ気がしない気持ちはよくわかる。
    しかもこの記事の女性は、たぶん恋愛体質じゃないから、あばたもエクボで恋愛しちゃうタイプでもない。
    あばたはシッカリとあばたにしか見えないタイプ。
    収入あるなら、しっかり自分の人生生きればいいだけ。

    +102

    -1

  • 179. 匿名 2019/03/28(木) 16:03:16 

    >>158
    私は「あ、そっかー」で終わるけどな
    実際女の人も本音では家事ができない男とは結婚したくないと思ってるわけだし笑

    +22

    -3

  • 180. 匿名 2019/03/28(木) 16:04:45 

    顔面と性格もちゃんと考慮に入れてるか?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:02 

    こういうのっていちいち言わずに思っているだけの方が良いと思う
    友達でも言う人いるけど、一応そうだねとは言うけど、心の中では結婚できるわけないよねって思ってるし影で笑い者だよ

    +9

    -10

  • 182. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:06 

    結婚向いてないよね。面倒くさいねー。友達もいないんだろうな・・・彼氏いない歴年齢とか?こじらせ感が凄い。

    +4

    -13

  • 183. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:07 

    問題は好きな人と出会えてないことだよ
    出会ってないと頭で考えてしまう

    +20

    -3

  • 184. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:28 

    まず、好きな人との子どもじゃないと
    産んで育てるの無理だと思うから、
    そんなこと言ってるときは、そういう相手がいないんだと思う。

    本来は、好きになれる人に出会ったら、
    結婚したいと思ってするもので、
    子どもも欲しいと思ったらいくら優秀な女性でも
    自分ひとりでってわけにいかないから、

    この記事の女性は、相手がいない状態で
    自分のこと過大評価して想像で考えてるだけみたい。

    +24

    -8

  • 185. 匿名 2019/03/28(木) 16:05:47 

    稼げる女性なら逆に家事、育児してくれる自宅仕事のフリーランスの人とか探せばいいし、実際いるよ。年収低い人の方が合うと思うよ。東大出で主夫やってる人いたな。

    +25

    -1

  • 186. 匿名 2019/03/28(木) 16:06:16 

    多分自分はスゴいスゴい言ってるだけなんじゃないかな。
    毎年東大京大何人卒業してると思ってんだろ。

    +53

    -7

  • 187. 匿名 2019/03/28(木) 16:07:43 

    >>166
    官庁の職員、平日の昼間っぱらからがるちゃんやってるの?
    そんなにゆるいんだ。いーなー。
    受験や就職活動ちょっと頑張ったぐらいで。

    +6

    -9

  • 188. 匿名 2019/03/28(木) 16:07:47 

    同僚と結婚すれば手っ取り早くない?と思ったけど家事分担してくれそうな良い男はモテる女に持ってかれたんだろうね

    +23

    -2

  • 189. 匿名 2019/03/28(木) 16:07:50 

    学歴なんてそんな気になるかな?
    スタート地点で有利になるだけの免罪符じゃん
    大事なのはその後どれだけ稼げるかでしょ
    仕事無能だったら意味がない

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2019/03/28(木) 16:08:20 

    仮に、相当ハイスペックな男性が現れたところで
    貴女が選ばれるとは思えません!以上。

    +14

    -4

  • 191. 匿名 2019/03/28(木) 16:08:51 

    恋愛経験少ないから妥協ができないんじゃないの?

    +6

    -10

  • 192. 匿名 2019/03/28(木) 16:08:59 

    >>63
    結局自分の性格が悪すぎて誰にも相手にされないのを周りの男に責任転嫁してるだけだよね

    +9

    -8

  • 193. 匿名 2019/03/28(木) 16:09:32 

    『Yahoo!知恵袋』から『しらべぇ』でしょ?

    まず、投稿者は名のある大学と大学院まで出ており、給料の高い職場なら、投稿者に見合った男性はそれなりの数がいると思う。職場以外でもそれなりの男性と出会う確率が高いと思うけど。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/28(木) 16:09:43 

    自分より劣ってる、なんて男が女のこといったら問題だけど、女なら許されるのか

    +13

    -5

  • 195. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:12 

    >>111
    でもこれって、男側からしたら自分より劣った女の子供になるわけで、子供が障害を持って生まれたとか、劣っている部分がぜーんぶ母親側の責任だって言われたら嫌な癖にw
    遺伝なんて誰にどう出るか分からないから、何をもって劣るとするのか曖昧だよね。

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:25 

    >>182
    そこまで勝手に決めつけるあなたもどうかと思うw

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:29 

    >>105
    自分を尊敬してくれて、難しい話題にすごいねーって言ってくれて、持ち上げて、家庭を綺麗にしてくれる美人で若い奥さんのどこに知性が必要?
    男は同等の意見なんて求めてなくて、自分の話に反論せずに感動して尊敬して聞いてくれる女が良いんだよ
    彼女や奥さんに言い負かされたくないんだよ
    そういう話ができる女友達ならいるんだから、家の中では俺様に逆らわない奥さんが欲しいと思うよ?

    +60

    -11

  • 198. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:32 

    >>187
    すみません
    官庁なのでってわけではないけど育休とってます

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:34 

    稼ぎと家事力は生きていく上で必要なことだしどちらかは自分より秀でてほしいと思うけどなぁ。

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:37 

    そりゃそうだ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/03/28(木) 16:10:42 

    自身もハイスペックな男で
    女性に評判悪い人気ブログの金融工学の筆者がインタビューが語ってたけど
    結局ハイスペックな男って女性の競争率が高すぎて
    それこそ名門私立女子高校に居る恋愛どっぷり浸かった読モみたいな
    恋愛のセミプロみたいな連中がマジで狙いに来るから
    そんな恋愛の戦闘力が高くもないハイスペック女子じゃ落ちないんだよ
    だから結局ハイスペック女子は残るって構図なんだよ

    +74

    -2

  • 202. 匿名 2019/03/28(木) 16:11:15 

    気持ちは分かる。
    今付き合ってる彼氏、学歴も低ければ収入も低いし、家事料理もできない。
    私は国公立大学を出てるし、一人暮らしで家事料理も一通りできる。

    ただ、私は負い目があるから、ハイスペックな人とは付き合えない。
    アプローチされても敬遠してしまう。
    新卒入社した会社を2年で病気退職しているから。
    再就職したけど、今は給料も低いし…。

    学生時代の友達はみんなバリバリ働いてて、キラキラしてるのに、私は…と思う。
    今25歳だけど、もう1度キャリアを築きたいし、バリバリ働きたい気持ちを諦められない。

    彼氏と出会ったのは、婚活パーティー。
    1人が孤独になって婚活パーティーに参加して、1回だけ参加した中で1番話してて楽しい人を選んだ。
    好きな気持ちとかよりも、とにかく真面目で誠実そうな人を選んだ。

    彼氏の仕事の愚痴に付き合ってあげたり、お弁当を作ってあげたりもしていたけど、私も支えられたいと思うようになってきた。
    もっといろんなことに挑戦したいし、もう1度キャリアを築きたいから。
    将来のことを考えると、やっぱり彼氏は頼りない。
    それに、そんなに好きでもないし…。

    +3

    -10

  • 203. 匿名 2019/03/28(木) 16:11:28 

    年度末のくそいそがしいときに仕事中がるちゃんやる官僚様かっけーす

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/28(木) 16:12:45 

    スペック、ハイスペックって…
    結婚相手は家電品じゃないんだからさ…
    全く気にするなとは言わないけどそればかり考えてたら結婚が遠のくのは当然の事だよね。

    +58

    -8

  • 205. 匿名 2019/03/28(木) 16:12:45 

    >>191
    知り合いの男性はずっと彼女いなくて初めての彼女と結婚したよ
    こんな俺にまた彼女ができるとは思えないからって
    逆に恋愛経験が多い方が妥協できない気がする

    +36

    -1

  • 206. 匿名 2019/03/28(木) 16:12:59 

    自分より劣っている男性は無理。ねぇ…
    お互い得意不得意があるから、結局は助け合いだと思うけどね。
    この女性を含めて全てが完璧な人間なんていないよ。理想が高いんだろうけど。

    +13

    -5

  • 207. 匿名 2019/03/28(木) 16:13:04 

    みんなこの女性ばかり非難してるけど、結婚するなら自分より劣った人と、って思い込んでる時代遅れの男性が多いのも問題なのでは?

    +48

    -5

  • 208. 匿名 2019/03/28(木) 16:13:10 

    昔地方で裁判官やってた友人は、周りにレベルの合う人もおらず
    結局留学先でハイパーエリート外人と結婚したよ

    +28

    -3

  • 209. 匿名 2019/03/28(木) 16:13:13 

    なんか普段は学歴ない人や、安月給の人を努力しなかった人というくせに、スペック高い人にも意地悪いうのに結婚出来てる性格悪い自分も結婚出来てるんだから、結婚は運とか縁って事に気付って思うんだけどね~

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2019/03/28(木) 16:13:21 

    自身もハイスペという好条件がありながらハイスペ男から望まれないということはスペック以外のところが足を引っ張ってるんだね

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2019/03/28(木) 16:13:31 

    拝金主義に汚染されてるね。
    せっかく収入多いならお金じゃない幸せも手に入れれば最強の人生なのにね。

    +6

    -3

  • 212. 匿名 2019/03/28(木) 16:14:34 

    >>201
    それハイスペック女子といえるか微妙
    ただのモサい高学歴女子じゃないの

    +28

    -5

  • 213. 匿名 2019/03/28(木) 16:14:49 

    普通に知り合ったなら、まだスペックは多少したでも行ける場合も多い。
    でも見合いみたいなのは条件から入るから、やっぱり劣る人だと別にいいやと思うのは仕方ないよ。

    ある意味結婚って、誰でもいいやぐらいの人は実際早いよね。
    その誰でもいいやの人でも「ご飯たべさせてくれたら」って条件持ってるんだから。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/28(木) 16:14:51 

    いくらスペック良くたって人としての魅力がなかったら結婚したいとは思われない。
    投稿者みたいな考え方する人は結婚生活もすぐ破綻するよ。

    +26

    -3

  • 215. 匿名 2019/03/28(木) 16:14:56 

    19世紀のイギリス貴族女性と同じとは……
    一人でけっこう幸せでなんでもできるから、結婚すると相手しだいで大変な思いもするからね。あえて一人だったりしたんだよね、イザベラバードさんとか
    注)労働者階級、中産階級はべつです

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:06 

    ずーっとマウンティングして生きていくのかね
    老人ホームもマウンティングすごいよ
    あの人の孫が~とか
    永遠にマウンティング

    +30

    -4

  • 217. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:18 

    >>207
    いや、男のハイスペと女のハイスペは違うから…ママみたいに男をよしよししてくれる巨乳で甘えんぼな女の子が、女のハイスペなんだと思うよ

    +36

    -6

  • 218. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:52 

    ハイスペ長身イケメン男って
    同じハイスペ美人とお嬢様美人なら
    お嬢様美人選びそう。音大卒みたいな。


    +28

    -4

  • 219. 匿名 2019/03/28(木) 16:15:56 

    >>205
    それあるだろうね。
    次もあると思うもん。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/03/28(木) 16:16:21 

    >>182
    文章をちゃんと読んでないの?
    この文章を信じるなら一応将来を考えた男性はいたみたいだし、いつか子供がほしいとも言われてたみたいだけど

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/03/28(木) 16:16:36 

    >>214
    そうだよね
    こういう考えの人は結婚してからがヤバそう

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2019/03/28(木) 16:17:01 

    >>203
    こういう書き込みよくあるけど
    自分は暇してるのに、なんで公務員ってだけで仕事中だと思うんだろ
    ガルちゃんなんて休みの人間か学生か主婦しかいないよ

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/03/28(木) 16:17:17 

    結婚にメリットとか探してる時点で向いてないでしょ
    お金があるならお一人様でも良いと思う

    +9

    -3

  • 224. 匿名 2019/03/28(木) 16:17:35 

    >>214
    その魅力の事をスペックと呼んでるんだと思ってた

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2019/03/28(木) 16:18:03 

    女性だけが子供を産むのだし、キャリアを中断する可能性も高い。育児だって長期間女性が中心になって行うんだから、逆にこれくらい厳しい目で男性を見ていないと後々自分自身が苦しむことになる。

    +50

    -3

  • 226. 匿名 2019/03/28(木) 16:18:06 

    今考えちゃうのは、たいして好きな人がいないからでは?
    自分も努力してお互い歩み合おうと思える人が現れるまで無理して条件ばっかり考えなくて、住むようになるのではないでしょうか。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/28(木) 16:18:13 

    ハイスペハイスペって
    家庭が、一刻を争う仕事場みたいになりそうだね
    安らぎとは無縁

    +10

    -7

  • 228. 匿名 2019/03/28(木) 16:19:08 

    こどもなしなら結婚しなくていいとおもう
    こどもほしかったとおもうことはあっても結婚(だけ)したかった ってことはないんじゃない?

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2019/03/28(木) 16:19:34 

    実際は生活の中で、女が我慢することは多々あるでしょ。自分より上で生活力あってなおかつ、思いやりのある男と結婚したいでしょうよ。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/28(木) 16:19:37 

    >>223
    なんのメリットもない結婚する女性ってまずいない

    +42

    -3

  • 231. 匿名 2019/03/28(木) 16:20:05 

    本人も「相当ハイスペックな男が現れないなら一人でいいや」って言ってるんだしそれでいいさ

    +57

    -1

  • 232. 匿名 2019/03/28(木) 16:20:18 

    ヤング≠アダルトっていう映画思い出した
    ハイスペだった女性が行き遅れてアラフォーになって元彼のストーカーっぽくなるやつ

    +9

    -4

  • 233. 匿名 2019/03/28(木) 16:20:33 

    結婚したくなきゃしなきゃいいんだよ。
    というかこの人はその男性のことが別に好きではないんだよ。
    相手を見下しちゃうハイスペック()な人って生涯独身は多いよね。

    +7

    -5

  • 234. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:17 

    男が女を養うのは、命懸けで出産するして体の負担大きいし、家事や育児を担ってくれるからでしょ。
    「養う」という形で支払う「出産代」みたいなものじゃん。
    女が男を養う場合、男は命をかけて出産もしないし、家事と育児も女が多くやるなら、一体男は何するの?
    それだけ女に色々とやらせて平然としている男に、愛情なんて湧くだろうか?
    女が金稼いで出産までしてもらって、じゃあその代わりに俺は家事や育児をやるからねと言える特異な男いる?
    そんな苦労をするなら、自分より劣った女を選ぼうとするのがこの国の男じゃん。

    +68

    -11

  • 235. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:49 

    恋愛、結婚市場における男側が考える女のハイスペックって、容姿の占める割合も相当大きいと思う。男のハイスペックは、女の不美人ハイスペックよりは美人ロースペックに行きそう

    +31

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:53 

    >>232
    ハイスペっていうか、学生時代のヒエラルキー上位みたいなやつ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/28(木) 16:21:54 

    結婚する気が無いけど
    したくないと言うと角が立つから
    あえて無茶な条件言って
    「アイツ夢見すぎ~」と放置されてる方が気が楽な事もある。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2019/03/28(木) 16:22:03 

    一緒にいて気の会う人かどうかが一番大事。
    きっとまだそう言う人に会ってないんだと思うけど
    人を値踏みする性格では
    難しいだろうね。

    +8

    -5

  • 239. 匿名 2019/03/28(木) 16:22:46 

    女性の方が高年収のカップル。大学から付き合っててアラサーで結婚も視野に入ってたらしいんだけど彼女の方がフラれたって。彼氏に年収を聞かれて正直に答えたらフラれたらしい。彼氏の方のことはよく知らないけど、彼女は大企業勤務の総合職。
    最近は高スペック女子との結婚を望む男が多いって記事を目にするけど、実際は男のプライドが邪魔するのかなー。

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2019/03/28(木) 16:22:50 

    タイトルの「ハイスペック女子の訴えが反響」は「に反響」の間違いじゃないのかとモヤモヤする

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/28(木) 16:23:29 

    昔の女の人は力仕事もして子供も産んで大変だね

    +30

    -1

  • 242. 匿名 2019/03/28(木) 16:23:55 

    男女関係なく人と付き合う時
    いちいち優劣付けられてるのかと思うと…

    そういう人は分かるし、そういう人と付き合いたくない

    +7

    -7

  • 243. 匿名 2019/03/28(木) 16:24:13 

    そもそもハイスペックとはなんぞやって話よね
    自分も仕事を続けたいなら同程度か少し多い位の年収があればいいし、自分と同じレベルの家事が出来れば分担も上手くいくんじゃない?

    自分が値踏みするように自分も相手から同じ事されて
    その上で選ばれてないんだから釣り合いが取れてないって事じゃん。

    +3

    -7

  • 244. 匿名 2019/03/28(木) 16:24:13 

    一緒にいて気が合っても高卒飲食とか高学歴だけどモラハラ気味とは結婚したくないよ

    +35

    -2

  • 245. 匿名 2019/03/28(木) 16:24:40 

    >>239
    年収だけじゃなかったと思う

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2019/03/28(木) 16:25:12 

    >>203
    育休だってよ
    普通休みで暇してる人間が書き込むでしょ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2019/03/28(木) 16:25:38 

    行き遅れこじらせ女になりそうだな

    +6

    -7

  • 248. 匿名 2019/03/28(木) 16:25:41 

    収入多めですが>>1の人の話に全て同意です。
    反対派が多くてビックリ。
    ちなみに私が今の水準を変えずに専業やって子ども一人いるなら相手の年収は最低2000万はないと無理ですが
    そんなんそこらにいないでしょ。
    いてもモデル級美女はべらかしてるでしょ。
    だから理想な結婚は無理って話。
    水準落として共働きで子育てして家事も出来ない旦那を抱える意味あるのか考えてるって話でしょ。

    +80

    -11

  • 249. 匿名 2019/03/28(木) 16:25:50 

    私も偏差値高い大学卒で、付き合うなら自分より学歴の高い人!と思っていたけど、好きになって付き合ってる人は高卒です。求めるものは人それぞれ違うのでいいと思いますが、彼と付き合ってからは私は今まで何に固執してたんだろうと思うようになりました。

    +6

    -3

  • 250. 匿名 2019/03/28(木) 16:26:09 

    >>241
    男はなにをして威張ってたんだろうね

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/28(木) 16:27:18 

    ハイスペックは男性には美人が群がる
    ハイスペックな女性には…?
    なんか世の中って不公平だな

    +45

    -3

  • 252. 匿名 2019/03/28(木) 16:27:42 

    男性でハイスペックであるに越したことはないけど、まだまだ今の日本においては女性がハイスペックすぎると婚活とかには苦労しそうな風潮がある気がする。

    所謂ハイスペックな女性に男性を紹介してほしいと頼まれたけど、釣り合いそうな人がなかなかいなくて。本人が気にしないならいいんだけど。
    本人は気にしなくても男性が気にしちゃうかもだし。

    +24

    -2

  • 253. 匿名 2019/03/28(木) 16:28:34 

    >>250
    男の持つ俵の方が重めにできてる
    女が持つのは女俵といって軽めらしい

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2019/03/28(木) 16:29:34 

    >>251
    美男をはべらせればええやん

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2019/03/28(木) 16:29:44 

    なんにせよ
    多くの場合結婚してからの方が人生長いんだし、メリットデメリットだけで結婚するよりはお互いが好き合って、相手の欠点にもまぁ目をつぶってやるか!くらいの心持ちで結婚した方が精神衛生は良いと思う。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/28(木) 16:29:50 

    子供はビジュアルは父親、
    頭脳は母親、
    に似る確率が高いらしいから主が顔だけで選んで子供生んだら可愛いわ頭いいわな子供が生まれるかもしれない。

    +4

    -7

  • 257. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:09 

    家事育児をしない夫の愚痴トピだと、結婚前にわからなかったのかってコメントが出てくるのに、ハイスペ女子が仕事、家事において自分より劣ってる男性との結婚を不安に思う場合には、結婚はスペックじゃない、好きって気持ちが大事じゃないの?って話になるんだね。

    +68

    -1

  • 258. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:16 

    男と同じで、女も高学歴でも仕事できなきゃ意味ないからね。
    容姿もそれなりで高学歴で仕事できて稼いで初めてハイスペックになるんだとおもう。
    そして男と女じゃ異性に求めるものがちがうから、高学歴女性がハイスペ男性求めるのはかなりの競争率になるので、結論顔です。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:50 

    >>241
    しかも舅姑の介護も近所付き合いも任されて、相続権は自分の親からも無し。
    こんな時代は二度と来ないで欲しいよね。

    +15

    -1

  • 260. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:53 

    ガル男プンプンじゃん
    こんなの当たり前でしょ

    +16

    -3

  • 261. 匿名 2019/03/28(木) 16:30:57 

    自分より優れた相手を求める気持ちはわからなくもないけど、あからさまに値踏みするような発言を堂々としちゃう人はみっともないなって感じることが最近あった。

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2019/03/28(木) 16:31:32 

    >>257
    夫の愚痴トピの奥様方はみんなアホだと思ってます
    こどものために~ってコメントが多いからあー自分で稼げない人たちなんだなって印象が強い

    +13

    -6

  • 263. 匿名 2019/03/28(木) 16:32:17 

    ハイスペックな女なんてたくさん居るけど
    普通に結婚してる人だっているんだから、本人の問題
    自分が思うような男に出会えるまで待てばいいじゃん
    でも時間が経って結婚できないのを若さを失ったせいにするのはナシね
    男だって年齢気にするんだし仕方ない

    +36

    -3

  • 264. 匿名 2019/03/28(木) 16:32:35 

    どうせ家庭に入るなら凄い学歴とかいらんしな
    男ならそこそこの学歴で少しでも自分の好みの女と結婚したほうがコスパいいわ

    +22

    -1

  • 265. 匿名 2019/03/28(木) 16:32:44 

    値踏みするのも嫌だし値踏みされんのはもっと嫌だな。

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2019/03/28(木) 16:33:01 

    精神面が幼いようだし
    想像力も無いようだし
    応用力もないようだし
    地頭も良くないようだから
    この記事の人よりも優れている人はたくさんいるんじゃないの?

    自分の好きなようにするのは自分が一番上手いに決まってるんだよ

    +12

    -11

  • 267. 匿名 2019/03/28(木) 16:33:20 

    主夫希望の人いると思うけどな
    怠けたいじゃなくて家庭的なタイプの男性

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/28(木) 16:33:43 

    美男子だと僻まれて、実力あってもなかなか出世できないこともある
    そこを鑑みないで、「顔だけかよ、スペック低い男だ」みたいに切り捨てるから良くない

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/28(木) 16:34:05 

    男性の思う女性のハイスペックって高学歴 社会的地位のある職業 しゃないよ
    容姿端麗 華のある職業
    これが女性のハイスペ

    +48

    -7

  • 270. 匿名 2019/03/28(木) 16:34:50 

    ザックリみると自分と似たような相手を選ぶよね
    ハイスぺ女子なら似たようなハイスぺ男子と結婚してるし逆も然り
    そこからあぶれたケースだよ

    +20

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/28(木) 16:34:56 

    >>256
    稼ぎのいいブスな父親が若いチャラチャラ美人と結婚したら子供は・・・

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:19 

    もしも自分が顔良し頭良し収入良し、そして家事もこなせるハイスペックスーパーウーマンだったらペット感覚でイケメン飼うわ

    実際はどれも無い無い尽くしなのでそっと生きていくけどwww

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:23 

    >>271
    秋元康の娘はすごく頭良くて官僚目指してるらしいよ

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:31 

    私が高スペックだったら結婚してなかったな。だって1人の方が楽だよ。

    +27

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:47 

    何をもって上とか下とか言ってるんだろう。この時点で少し人間としての浅さが見える気がするけれど。特に子育てなんて頭が良いことや仕事が出来ること以外に発揮すべき大切な能力が沢山あると思う。人としての思いやりを示すとか、常識やマナーを弁えて教えられるとか、、、
    そういうものひっくるめて何もない相手なら仕方ないけど、そんな人とそもそも結婚や子育て考えたりする段階に入らないしなぁ。

    +11

    -6

  • 276. 匿名 2019/03/28(木) 16:36:57 

    この人が思うようなハイスペックの女性に対しては、男性は対抗心を持っちゃうらしいね。あまり結婚相手としては見てもらえなそう。

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2019/03/28(木) 16:38:03 

    >>271
    木下優樹菜のとこの娘ってそういや…

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2019/03/28(木) 16:38:59 

    >>276
    男女が秀才同士だとそうなりそう
    でも秀才の女は、天才肌の高学歴男の事を、発達とかアスペとかいって嫌ってそう
    それなりにイケイケのハイスペを求めてるんだろうね

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/28(木) 16:39:05 

    同じくらいのレベルの男にモテないだけだろ

    +23

    -4

  • 280. 匿名 2019/03/28(木) 16:40:05 

    >>71
    でも、フリーターの男の人で家事を完璧にやってくれてお弁当も作ってくれて、子供産んだ後は中心で子育てしてくれるなら、自分も仕事に集中できるってメリットになると思う
    高学歴、高収入だけが選択肢なのが間違ってるんだよね
    それって、自分が高収入なら、友達に聞かれた時に自慢になるってだけしかメリットがないんだよなーって思う

    +10

    -1

  • 281. 匿名 2019/03/28(木) 16:41:56 

    自分の小遣いが月100万以上あるなら結婚してもいいけど無理だからしない

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2019/03/28(木) 16:42:24 

    学歴も無い、容姿も下の中、収入も低い。
    そんな私が結婚出来たのは、「女に子供産んでもらって、家事と育児や雑用の大半を女に押し付けて、男の自分の人生を充実させたい。そのためなら女と子供を養う金は惜しまない」という男が大多数派の嫌な世の中だから。
    女と男が平等であり、家庭で負担する労働も平等に分け、病めるときも健やかなる時もお互いを支え合おうという「まともな考えの男」が大多数派だったら、私は今こうして結婚していないと思う。
    だからこそ、ハイスペックな女性が結婚することに二の足を踏むのは、何も不思議なことではないよ。
    支え合うのが夫婦だっていうけどさ、共働きと育児で病めるくらい追い詰められている妻を、本当にきちんと支えている夫がこの国には圧倒的に不足しているじゃん。
    それでいつも、ネットでもリアルでも女性が愚痴こぼして憂れいてる。
    ハイスペック女性なら馬鹿じゃないんだから、そこんとこよくわかるでしょ。

    +41

    -11

  • 283. 匿名 2019/03/28(木) 16:42:39 

    自称ハイスペ女子のスペックおしえてほしい
    学歴だけでなく職種 年収 身長 体重
    高学歴なだけでハイスペっていってるならそりゃ相手はおらんぞ

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2019/03/28(木) 16:43:23 

    >>271
    稼ぎのいいブスなチャラい男は、若いチャラチャラ美人と結婚して、すごいパリピの頂点の一軍のチャラい陽キャで輪の中心にいるような自己肯定感の高い子供を産む
    稼ぎのいいブスな地味な男は、若いチャラチャラしてない美人と結婚して、地味に真面目に教育させて子供の学歴をハイスペに仕上げる子育てをする

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2019/03/28(木) 16:45:00 

    今思うと学生時代に都内に一軒家たてて私立に通ってた同級生たちは親がハイスペだったんだろうな~

    +23

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/28(木) 16:46:06 

    凄いハイスペ同士だと家事や育児を外注できないとどっちが家事育児やるかでぶつかり合いそうだね

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2019/03/28(木) 16:47:08 

    だって男は嫁が稼いでても自分親の面倒見させるの多いもん
    地方なんかそんなんばっかりで独身の方がいいだろっての多い
    稼いでる女はライオンみたいに妻親の近くが当たり前でいいよ

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2019/03/28(木) 16:47:37 

    ハイスペって、学歴と仕事がハイスペかつ身のこなしが洗練されて都会的な男を求めるんでしょ?それはなかなか難しくて当たり前だよ
    学歴と仕事はハイスペかつキャラがもさっとしてる男がイヤとかだと、なかなか難しそう

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/28(木) 16:48:43 

    これわかる
    自分は高学歴院卒で難関資格持っていてかなり稼いでいる方だけど、昔から「男は女よりも優れている」っていう考えがある。
    それでいざ自分よりも学歴や稼ぎのない男との結婚となると「女の私よりも学歴も稼ぎもない男って何なの?」って思ってしまう。
    不細工な嫁を持つ男は負け組と言われるように稼ぎのない夫を持つ女は負け組という風潮があるのも原因

    +42

    -7

  • 290. 匿名 2019/03/28(木) 16:49:59 

    高学歴高収入っていうハイスペックなのはいいんだけどさ、男からしたら顔は?って感じだよね。
    この記事の人がめっちゃ不細工だったら草

    +12

    -5

  • 291. 匿名 2019/03/28(木) 16:51:35 

    高学歴高収入で家事育児完璧に根回しもしてやってくれる男じゃないとイヤ!とは、なかなか大変ではないですか?

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/28(木) 16:52:14 

    そんなにハイスペックな女性ならハイスペックな男性と出会える機会は普通の人よりあったはずなのに、結局この人に魅力がなくて、そうゆう男性たちから相手にされなかっただけなのでは?

    +21

    -2

  • 293. 匿名 2019/03/28(木) 16:52:38 

    >>282
    私はこの病んでる妻から嫌がらせされて引っ越した。私も多分病んでしまったんだろうとなと、
    病院行かなかったけど。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/28(木) 16:53:27 

    婚活での需要をみればわかる
    30歳 男性 医師→女群がる
    30歳 女性 医師→男そんなに群がらない

    +51

    -1

  • 295. 匿名 2019/03/28(木) 16:54:17 

    爆問の田中とか、ものすごい稼いでて家庭の事もやってくれるようだけど
    >>1の女性みたいなのからするとイヤなんだろうね
    見た目と学歴も良くないとイヤなんだろうね

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2019/03/28(木) 16:55:49 

    私の場合はケチが大嫌いなので
    犯罪やギャンブルやってでも奢ってくれる人がいい。
    固い職業だろうがケチって生理的に嫌い。

    +10

    -5

  • 297. 匿名 2019/03/28(木) 16:57:11 

    ものすごい稼いでて高学歴でカッコよくて家の事もやってくれる優しい男性って、白馬に乗った王子様すぎて怖くないのかね?
    われこそはプリンセスという人が、アタシのガラスの靴よ〜!!!ってたくさん群がるよそりゃ

    +34

    -1

  • 298. 匿名 2019/03/28(木) 16:58:00 

    >>282
    女は自分より低スペの男と結婚したがらないんだから、男は家事より仕事優先になるのは仕方ないでしょ?

    +7

    -2

  • 299. 匿名 2019/03/28(木) 16:59:22 

    ハイスペ男は学生の時に物色しないとだな

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/28(木) 16:59:34 

    考えは人それぞれだよね。
    自分で書くのはおこがましいけど、私はかなり美人の部類に入るという自覚があって、高学歴ではないけれど専門スキルがあるから収入もかなりある。でも特別頭や容姿が優れているわけでも収入も全くいいわけでもない男性と結婚したよ。でも凄く優しい思いやりにあふれた男性だから毎日幸せ。私は子どもをつくることも躊躇していたけど、この男性の子どもなら欲しいと素直に思えたし、いいお父さんに恵まれる我が子も幸せだろうなと思えたから。
    出会う人に出会えれば、上とか下とかスペックとか言ったりしない気がする。勿論、無理に結婚しなきゃいけないとも思わないけど。

    +27

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/28(木) 16:59:36 

    分かりやすい物差し(学歴や収入)で自分より優れているか判断するのも有りではあるけど、結婚を長続きさせようと思ったら、それだけでは無理だからね。
    もし自分に十分な収入があるなら、相手はそこそこでも精神的に安らげたり支えてくれる人ならいいと思うんだけど。男性側の育休だって増えてるし。
    一見社会で成功してる女性だけど、考え方は「男はこうあるべき」っていう古風なタイプだね。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/28(木) 17:00:33 

    高学歴高収入の男性は仕事が忙しすぎて家庭どころじゃない人ばかりな気がするけど。

    +32

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/28(木) 17:00:38 

    >>299
    だけどハイスペ男性もなされるがままの白痴ではないからな
    学生の約束なんて永遠ではない

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/28(木) 17:01:22 


    いや、とくに必要がないならしなくていいんじゃない?
    まわりに流されて決断するといいことない

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/28(木) 17:02:16 

    この人の場合はおっとりした年下イケメンなら許せるんじゃない
    ちょうど金持ちオジサンが若い美人なら能力低くても許せるように

    +30

    -1

  • 306. 匿名 2019/03/28(木) 17:03:30 

    >>305
    妹キャラで年下も無理とかなのかも

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/28(木) 17:04:09 

    >>300
    それがずっと続けばいいんだけどね
    子供産んで考えが変わる人もいるし

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2019/03/28(木) 17:05:07 

    うーん
    それなりの職場に勤めたら自分と同等以上の相手との出会いありそうだけどね

    +36

    -2

  • 309. 匿名 2019/03/28(木) 17:06:00 

    これ批判される事?努力してこなかった男の言い訳でしょう?まさか、ヒモみたいな男を好きな女が素晴らしいとか言うの?愛があればお金は必要ないとか言う?そんな馬鹿な男といて子供を育てられるわけがない。
    子供産んで育てていくのに、お金は必要。
    私も自分より馬鹿な男は好きじゃない。

    +13

    -12

  • 310. 匿名 2019/03/28(木) 17:06:53 

    >>53
    知り合いの超ハイスペックで長身イケメン君、選んだお相手は美人のCAさんだった。絵に描いたような…ってカップルだったわ。

    +28

    -2

  • 311. 匿名 2019/03/28(木) 17:07:19 

    私年収700万。

    旦那一人くらい養ってやるよ!って思ってるけど、実際言うと引かれるのわかってるから口には出さない。

    これが男性だったら、嫁さん一人くらい養ってやるよ!
    って言っても【頼もしい】になるんだよね。不思議。

    +58

    -5

  • 312. 匿名 2019/03/28(木) 17:08:06 

    すごく努力してきた人が、馬鹿な男を嫌いのは当たり前。
    それを最低だとか言う人は都合良すぎ。

    +43

    -9

  • 313. 匿名 2019/03/28(木) 17:09:36 

    >>272
    私も同じー!
    たとえ社会では無能であっても、私にめちゃめちゃ優しいイケメンがいたら絶対ゲットする。
    でも悲しいかな。私はハイスペックじゃないからイケメンを養えない。

    +4

    -4

  • 314. 匿名 2019/03/28(木) 17:11:58 

    ブスなんじゃね

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2019/03/28(木) 17:12:36 

    >>309
    自分がハイスペックでお金稼いでくるんだよ。相手に求めるのは経済力じゃないもの。

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2019/03/28(木) 17:13:45 

    女子はいくら頭良くて収入高くても、容姿が良くなければ、ハイスペックの定義からは外れる(男性目線では)。

    +48

    -2

  • 317. 匿名 2019/03/28(木) 17:13:49 

    結婚相手に何を求めるかによる。
    相手がハイスペックより、自分がハイスペックが最強だよ。
    自分がハイスペックなら、相手には癒しを求めるな。

    +15

    -3

  • 318. 匿名 2019/03/28(木) 17:14:28 

    >>20
    名言だ…
    私はそこそこのBBAだからか、めちゃくちゃ共感する。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/28(木) 17:16:58 

    >>315
    例えば愛とかね。
    愛が冷めたとしてもハイスペックなら離婚も選べるしね。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/28(木) 17:17:30 

    >>42
    >ただ一緒に居たいと思う人と結婚できたら幸せだよね

    もうこれがメリットなんだけどね…

    +27

    -1

  • 321. 匿名 2019/03/28(木) 17:22:04 

    結婚はお金のためってがるちゃんでは答え出るから、稼ぎある女性は結婚しないの当たり前だよ

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/28(木) 17:22:14 

    メリットを考えて結婚してはいけない。なぜなら、そのメリットがなくなったときに頑張れないから。
    たとえば高収入の人と結婚したのにリストラされて無職になったり病気で働けなくなったらすることもある。そういうときに無条件で支えてあげたい、自分が頑張ろう!と思える相手とならどんなときもやっていける。
    病めるときも健やかなる時も共に生きていきたい人を選ぶんだよ。

    +42

    -6

  • 323. 匿名 2019/03/28(木) 17:26:01 

    自分で稼げるなんて死ぬほど羨ましい!!
    金持ち捕まえるより自分でバリバリ稼いで好きなようにしたいわ

    +17

    -2

  • 324. 匿名 2019/03/28(木) 17:26:42 

    一般男性を見下すほど収入があるのに相手と子供を養うって選択肢はこの人にはないのね。産休だけ取って主夫して貰えば解決じゃん。それとも子供産んだら専業主婦希望なの?山のように高いプライド持った人が専業主婦なんてできるわけないのに。

    +18

    -4

  • 325. 匿名 2019/03/28(木) 17:27:12 

    じゃあ、手取り12万のOLが実家暮らしフリーター8万の男と結婚するのかって話。しないよね。

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2019/03/28(木) 17:29:09 

    >>109
    それで、誰かと付き合った事はあるの?

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2019/03/28(木) 17:30:29 

    あちこちの相談所に入会して、多くの人とお見合いするといいと思う
    「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」でその内運よく希望のスペックの人が現れるかもしれない
    迷ってるなら行動あるのみ

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/28(木) 17:32:37 

    相手への希望を少しずつ下げてくと、チャンスは増えるよ

    +0

    -3

  • 329. 匿名 2019/03/28(木) 17:33:20 

    好きとか、この人といたら幸せとかいずれ変わるから尊敬できるかできないかだと思う

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2019/03/28(木) 17:35:14 

    >>312
    男が女にそれやるとモラハラだって騒ぐじゃん

    +13

    -1

  • 331. 匿名 2019/03/28(木) 17:35:42 

    >>325
    12万のOLならやめとけって案件だろうが、ハイスペック女子なら稼ぎあるんだからまた少し違うよ

    +6

    -3

  • 332. 匿名 2019/03/28(木) 17:37:59 

    >>13
    これで食事作って欲しいわけでもない男は結婚願望がないんだよね。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/28(木) 17:38:31 

    そんなハイスペックな会社に勤めているのならハイスペックな同僚と結婚して、ハイスペックというのなら子供が生まれたらナニーを雇い、掃除とかは業者に任せれば良い。

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/28(木) 17:39:38 

    私は男の兄弟いるから、こんな女には奥さんになって欲しくない。
    別に口出しするつもりはないけど、
    優しい女の人は沢山いる。

    選べる立場と自分で思ってること自体嫌だね〜

    +18

    -8

  • 335. 匿名 2019/03/28(木) 17:42:01 

    >>111
    別財布って事は、男を養えるほどの収入がないキャリアなんだね
    出産も命がけではあるけれど、結婚したほとんどの女の人は産んでるんだから、そこまで大きい言い方するとちょっと恥ずかしいよ

    結婚感もさまざまだね
    アテクシが命がけで子供産むから、それだけの価値がある人をーって人もいるし、好きだから一緒に生きようって人もいる
    まあ、好きにすれば良いと思うよ

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/28(木) 17:42:04 

    >>301
    確かに。
    高学歴男性は、必ずしも高学歴女性選ばないもんね。癒やされる可愛い子選んでるなんてよくある話。
    その逆もあり!…なんだけど、実際、自分より稼げない男性に魅力を感じるかと言われれば、うーん…。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/28(木) 17:44:02 

    アラフォー前半の友人が婚活してたけど、とにかく婚活市場では女は若さと顔が全てって感じなんだよね

    友人は学歴もあるし大手に務めて管理職で年収800万以上、顔は普通だけど長身でモデルみたいなスラッとした体型

    でも、自分と同等以上の年収の男性や45歳以下の男性を希望するのは高望みだとコンシェルジュに言われるんだって
    45歳以下男性や同等以上の年収の男性は、高収入高学歴のアラフォーよりも、
    学歴も収入も低くてバツイチ子なしでもいいから20代を希望するから

    むしろ高収入な女を嫌がる男性もいるから、プロフィールは低めに年収を書くよう示唆されたとの事
    40代前半から半ばの年収600万円の男性(チビハゲデブのいずれか)ぐらいを紹介されるというけれど、
    そこまでして結婚しなくていいんじゃないかな

    +31

    -1

  • 338. 匿名 2019/03/28(木) 17:44:47 

    まあ歳を重ねるごとに
    結婚相手のスペックも下がっていくからね
    後悔する頃にはもう手遅れだよ

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/28(木) 17:45:37 

    >>327
    主の望むようなハイスペックな人が相談所にいるとは思えない。だって全てにおいて完璧な人求めてそうだもん。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2019/03/28(木) 17:49:01 

    フリーターのワシはどうじゃ!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/28(木) 17:49:44 

    >>1
    現時点でハイスペ男が現れてないという事は、見た目が残念なんじゃ?
    ハイスペ女で美人はめちゃくちゃモテるよー!
    桁違いの金持ちが奪い合いするもん。

    +10

    -3

  • 342. 匿名 2019/03/28(木) 17:49:48 

    したくないならしなければいいし、優劣は経済力と家事力だけじゃないから、話を聞いて寄り添ってくれる相手が欲しくなるかもしれない。周りの人もみんなそれなりにハイスペックなんだろうな…全然違うタイプに会ったら変わるかも。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/28(木) 17:50:45 

    確かに自分が男で高学歴高収入なら、自分と同等じゃなくて、そこそこ賢いくらいの可愛くて優しい女の子選ぶかも。

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/28(木) 17:51:07 

    自分に釣り合う男しか寄ってこない。
    結局これだよ

    それをダメダメ言ってるなら
    単に自己分析が出来てないだけだ‥

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/28(木) 17:52:03 

    逆に相当ハイスペックな男性がこの女性と結婚する理由って何よって思うんだけど。

    +23

    -2

  • 346. 匿名 2019/03/28(木) 17:52:10 

    言い方は嫌だけど、結婚相手には自分より賢い人は必須。
    それにハイスペかしらんけどしっかりとした所得がある。
    これも大事だし、クズな人間も嫌だし。
    そう考えるとハイスペ求めてるということなのかもしれない。
    でもみんな多かれ少なかれそうじゃないのかしら。
    その選択眼のおかげで今は幸せに結婚して専業主婦ができているのだし。

    +7

    -4

  • 347. 匿名 2019/03/28(木) 17:55:17 

    万が一子ども出来たら、旦那1人の稼ぎでしばらくやらなきゃならないんだし、自分より収入下がるのはそりゃやだよね。

    +6

    -2

  • 348. 匿名 2019/03/28(木) 17:55:33 

    男も女も本当にハイスペックなら好きになった人と結婚するんじゃない?よりどりみどり選べる側にいる人達。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/28(木) 17:59:36 

    家柄もしっかりした大学病院の脳神経外科に勤務する女医のお嬢さんに誰かお相手がいないか頼まれた事あるけど、
    見事にハイスペ男性は彼女のスペック聞いただけで忌避してた
    それよりも顔は普通でも聖心卒のお嬢さんとか、学歴低めだけど若くておっぱい大きい小柄な子の方が断然食いつきが良かった

    +24

    -3

  • 350. 匿名 2019/03/28(木) 18:00:33 

    女性が社会進出しても結婚せずにいると、そのうちとやかく言われることになりそう
    男だった別にハイスぺじゃなくても相手が若ければ結婚するけど
    これで余計に少子化が進みそうで移民も受け入れなければならなくなるから
    まあ自分が生きてるうちには大した影響もなさそうだからどうでもいいけど

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/28(木) 18:00:51 

    めんどくせーおんな!

    +5

    -6

  • 352. 匿名 2019/03/28(木) 18:01:11 

    でも専業主夫できるクオリティと責任感で家事できてそれに腐らない男性ってどのくらいいるんだろうね…

    +24

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/28(木) 18:01:52 

    >>7
    それは男は家事が出来ない、やらないって言うのが前提にあるからでは?
    自分より稼ぎが下で家事もろくに出来ない、やらないじゃお荷物以外の何者でもないじゃん。
    女にも言えるけど。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/28(木) 18:02:29 

    例えば、自分が収入あるからって、夫が働かなくなったとかは嫌だけど、収入が下でもきちんと就職して働いてるならいいと思う。自分が頑張る事によってヒモ化していくような男は絶対後悔するから、見極めて結婚したほうがいい。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/28(木) 18:04:13 

    凄く分かります。
    かといってヒモみたいなのを養うのはそれはそれで嫌ですしね。

    私の同級生や周りの女性達の中には、年下なら自分より色々が下でも許せるから年下と付き合って育てるって言っている人が何人かいますよ。

    +25

    -1

  • 356. 匿名 2019/03/28(木) 18:04:51 

    >>310
    ハイスペブスより低スペ美人の方が〜みたいな事言う人多いけど
    ハイスペイケメンはハイスペ美人をゲットできるから
    わざわざブスやバカを選ぶ必要ないんだよね。

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2019/03/28(木) 18:05:12 

    ハイスペの女性って、生まれてくる性別を間違えたよね
    男に生まれてたなら選びたい放題だったのに

    +33

    -1

  • 358. 匿名 2019/03/28(木) 18:05:18 

    男に見下されるの嫌といいながら、みんな割と見下してるよねw
    結局同じ穴の狢じゃん

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/28(木) 18:05:28 

    全部が自分よりハイスペだと探すの大変そうだけど、苦手なことカバーしてくれるとかならいいかんじに見つかりそうって思ったけど、男でも大変なエリート仕事をこなす女子は苦手なこととかなさそうだな

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/28(木) 18:05:39 

    女にとって高スペックは重荷になる気がする
    というのは低スペック人間の妬みかなw
    でも結婚や育児にメリットとか考えてたら一生できないと思う

    +0

    -4

  • 361. 匿名 2019/03/28(木) 18:06:46 

    男って損だよね。大抵自分より劣る女と結婚してるもん。

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/28(木) 18:07:29 

    自分より上でなきゃ、って言うなら身の程知らずだけど
    自分と同スペックがいいっていうのは普通じゃない?
    自分より劣る人と結婚しても、一生寄生されるだけだよ。

    +31

    -2

  • 363. 匿名 2019/03/28(木) 18:09:51 

    >>362
    専業主婦してる女性に言ってみれば
    あとはそういうのを許してる夫のかたあたりに

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/28(木) 18:12:30 

    年齢にもよるよな

    こんな事アラフォーが言えば
    あーそうだよねぇ…
    自分の世界出来上がってんもんなぁーってなるけど
    25くらいの人だったら、
    結婚したくなったらで良いじゃん!!ってなる

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/28(木) 18:12:51 

    いやでもこの人の悩み分からなくもない
    一人で生活の全てを賄いきれる状態だと他人と力を合わせて生きていく必要性が分からないし
    子供欲しいとは言うけど子育ての大変さよく分かってない男性と生活するのってリスク高いし、なんだかんだ女性側の負担が大きいの目に見えてるから結婚って選択肢を選ぶの考えるよ

    結婚しなくていい時代になりつつあるって言うけど結婚してないと人間性に問題あるって偏見の目で見られる事の方がまだ多いし
    こういう悩みを抱えてる人は結構多いと思うよ

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2019/03/28(木) 18:13:38 

    そもそもそれなりの院を出て総合職でも結局サラリーだったら上限あるわけだし
    その程度じゃ向上心も何も大したこと出来なんだから、しっかり子のために家庭環境整えるとか独立すること考えれば?
    独立して稼ぎがもっと良くなれば生活レベルを下げるなんてことないでしょ

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/28(木) 18:14:13 

    >>362
    あなたのお母さんもそうなのによくそんなこと言えるね

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2019/03/28(木) 18:15:40 

    学歴や収入が優れた女性はハイスペックではないよ
    若くて美人な事のほうがハイスペック
    高学歴で稼いでいてもアラサーだったり顔が並以下な女ならハイスペックとは言わない

    +13

    -7

  • 369. 匿名 2019/03/28(木) 18:15:42 

    もし自分が高学歴高収入なら、相手にはそれ以上求めちゃうと思う。分かりやすい学歴収入じゃなくても、どこか尊敬するポイントがほしい。

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/28(木) 18:15:54 

    当然ながらその旦那は嫁を下に見ることになるよね
    そういうのがモラハラの始まりって感じ

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2019/03/28(木) 18:17:01 

    自分が働くこと稼ぐことが好きなハイスペック女子だったとしたら、相手が働かず主夫も有りかなと思う。世間ではヒモかもしれないが、家事もイマイチかもしれないが、優しさだったり癒しだったりまぁ愛が存在してれば有りかも。家に居てくれるのも安心だし。
    専業主婦してる人の旦那さんは、そういう気持ち持ってるんじゃないのかしら。なら女性がそういう気持ち感じて相手選ぶのも有りなんじゃない?

    +4

    -2

  • 372. 匿名 2019/03/28(木) 18:17:32 

    >>364
    25だと院卒業なら総合職でも1,2年目とかだから収入はまだ全然かと
    悲しいことに優秀でもアラサーでやっとじゃないの

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/28(木) 18:18:55 

    ハイスペックどうこうじゃなく
    結婚に魅力感じないし
    残り物同士くっつくんだろうなーって思うと結婚したくないよねw

    +21

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/28(木) 18:21:00 

    >>365
    そもそも権力というか経済力ある方がその運用に際してのリスクが生じるのは当たり前だから
    責任というかリスク管理の必要性が上がるのは自明なことしょ・・・

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2019/03/28(木) 18:21:28 

    >>31
    ヒラリーもオバマ妻も出会った頃は同等か、妻の方が上じゃなかった?

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/28(木) 18:22:02 

    >>363
    妊娠出産は女性にしかできないという前提が…。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/28(木) 18:22:28 

    知人に超ハイスペのアラフォー独身女性いる。
    私(既婚子無し)が仕事が上手くいかず悩んでても
    「いいじゃん結婚してるんだから」「まぁ結婚妊娠を言い訳にできるから就活上手くいかなくてもいいじゃん」
    とか言われる...悪気ないんだろうけど。
    結婚できない理由がちょっとだけ分かる気がしてしまった。いい人なんだけどねー。

    +17

    -2

  • 378. 匿名 2019/03/28(木) 18:23:05 

    >>31
    それでハイスペックな男性求めて結婚できないで終わるわけね
    海外女性って日本と比べて姉さん女房少なめだし

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/28(木) 18:23:46 

    通りすがりに、ちょっと吐き出させてもらおうかな…。
    娘20歳短大卒、4月から社会人。
    娘の彼氏18歳高卒、4月から社会人。

    付き合って2年ちょっと(中学の先輩後輩って関係から発展した感じ)
    彼氏の家庭が複雑すぎるため、家を出たい彼氏が娘と同棲を経て結婚を考えている模様。

    彼氏の両親離婚。
    現在彼氏は祖母(年金暮らし)の家にいる。
    彼氏の姉はシングルマザー(子供3人)で家は別。
    彼氏の兄の彼女は生活保護受給者。
    彼氏の父親が彼氏のバイト代をあてにして、お金を集りに来る。
    祖母は体調不良で家事をしない。

    ↑これらの全てが嫌で家を出たい&娘と同棲して、社会人としてお互いに落ち着いたら結婚したいとのこと。
    ちなみに子供を持つかどうかは今のところ考えられない(娘が子供嫌いって事もあると思う)

    私としてはまず、相手の親族と関わりたくないぐらい、話を聞けば聞くほどクズすぎる。
    でもこれ、反対すれば頑なになって勝手に家を出て行きそう。

    別にハイスペックな娘ではないけど…。
    本人が納得してるなら良いのだろうか?

    私は病弱で現在も入院中。
    娘が午前中にお見舞いに来てくれた時に、彼氏との間で話が進んでいる旨を話して帰って行った。

    夫は仕事人間で娘の彼氏の存在にも気付いてないかもしれない。
    夫の仕事(春闘や選挙絡みの多忙な時期)が落ち着いたら、娘から夫へ話すとのこと。

    親としては、見守るべきなのかなぁ…。
    夫は頭がかたいと言うか頑固と言うか、娘の事を全否定しそうだなぁ…。

    トピずれでごめんなさい。
    結婚って何だろうって思ってたところだったので…。


    +23

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/28(木) 18:24:45 

    自分がコンプレックスの塊なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2019/03/28(木) 18:26:03 

    >>201
    ハイスペックの男からしたら女の学歴とか年収とか意味ないもんね
    そりゃあ外見のいい若い女になびくわな
    でも逆にスペック高い女なら多少年収低くても、そこそこ外見良くて家事育児を手伝ってくれて浮気しない男選べば良くない?
    ついでに言えばハイスペックの男って金あるし女寄ってくるからか浮気性の人多くない?
    医者と合コン何度かしたけど、ほとんどみんな上から目線だしモテる自慢ばかりでうんざりするわ
    ライン交換拒否したらブスのくせにとか悪態つくしね

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2019/03/28(木) 18:26:10 

    そういう人は、スペックはそこそこでも顔がめちゃくちゃ好みな人と結婚するくらいしかないんじゃない?
    経済力や社会的地位さえ高ければ年齢や容姿に目をつぶってくれる人が
    女と比べて遥かに少ないのがネックではあるけど

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/28(木) 18:26:44 

    >>379
    絶対阻止しよう!!
    苦労するの目に見えてるよ( ;∀;)

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/28(木) 18:27:53 

    >>21
    私なんて大した学歴も収入もないのに、誰かに尽くすの面倒と感じて結婚したいと思わないよ。常に自分の欲しいものやりたいことが第一。ハイスペックな人なら尚更だよね。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/28(木) 18:28:26 

    >>379
    がるちゃんに沢山トピあるよ。結婚や義理親とのことについて。
    娘さんに読ませるといいよ。親の言うことは素直に聞けないけど、世間の切実なる話は心に響くかもしれない。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/28(木) 18:28:27 

    ぶっちゃけですよ?
    出会う男のレベルが自分のレベルだから、もっと条件が上の人がいいならそういう人から相手にされるように頑張った方がいい。

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2019/03/28(木) 18:28:31 

    悪い意味じゃなくて、世間一般でいうエリートコースを強く意識してしかも成功してる方だから、その価値観が揺るがないし、彼女の中では最善。
    だからスペックありきの結婚観なのはなるべくしてなってると思う。
    そうじゃない、情緒の面から良さを考えられないと難しそう。こんな高飛車な考えを受け入れるエリートはなかなかいないのでは。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/28(木) 18:29:16 

    スペック重視だったら欧米人がいいんじゃないの?
    見た目も良いんだし、ハイスペック女性なら余裕じゃない
    私が男側だったらこういう男尊女卑に甘えた女は嫌いだけど

    +4

    -3

  • 389. 匿名 2019/03/28(木) 18:31:36 

    専業主夫になりたがる男もいるけど、男は基本的に周りと争って勝ち抜くのが好きだから、最初の方はいいかも知れないけど、次第に仕事を頑張ってる女に対抗心燃やして嫉妬しそう。
    女は女でワガママな部分があるし、自分よりも下だなって思ってる人と結婚したら、気に入らない事があると〇〇のくせになんなの?っていつか我慢が爆発すると思う。

    だから、批判はされるけど、多少男の方ができる上昇婚の方がどのみちうまくいくと思うけどな。
    男の方が上なんてって言う人もいるけど、あなた凄いね!カッコいいね!さすがだね!って立ててさえいればご機嫌になってくれるし。

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2019/03/28(木) 18:31:38 

    >>388
    欧米人のスペック高い人こそ若い子が好きそうだけど・・・
    実際欧米の結婚って女性が若い方が多いし

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/28(木) 18:32:04 

    行かないよ‼️賞味期限切れて選ばれれないよ劣化していくからね❗

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/28(木) 18:32:52 

    今はまだ若いから言えるよね。
    年取って結婚したいって思ったとき、果たして同じ考えだろうか…

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2019/03/28(木) 18:33:04 

    高スペックの女性が自分より劣った男性の親にペコペコするのってストレス凄そう

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/28(木) 18:33:19 

    っていうかそんなにハイスペックなら自分で考えて行動すればいいのに
    いい歳した大人がなんでリスクリスクで人と相談しなければ判断できないわけ?

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/28(木) 18:34:21 

    こういう人は、精子バンクを使って出産して、独身のまま生きていったらいいと思うよ
    迷う必要はないw

    +19

    -1

  • 396. 匿名 2019/03/28(木) 18:34:27 

    >>391
    賞味期限っていう言い方同じ女性として最低だよね

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/28(木) 18:36:20 

    プライド高くて人を見下してるような女こっちも嫌だよって周りは思ってそう

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2019/03/28(木) 18:36:35 

    >>390
    まるで某レオナルドさんが欧米人代表という印象を受けるな
    相談者は23歳だから海外で働けばワンチャンあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/28(木) 18:37:02 

    高スペックの女性は本当にプライド高いからな…

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/28(木) 18:37:15 

    そうなるともう「好きな顔面」の相手を選ぶしかないね。
    この女性に稼ぎがあるならとりあえず男も正社員ならいいかってなれるし。

    どんな子供を産みたいかってので選んでみるしかない。ちなみに私は二重の遺伝子が欲しい。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/28(木) 18:39:06 

    そもそもの話さ
    向上心とか上昇志向を求めるのなら、今現時点での男の収入状況よりも今後を見るべきだよね
    起業して間もない同世代とかなら普通に収入下がってる時期かもしれないし
    同じような職でも現状維持なだけで大して変化ないじゃん
    結局のところ、リスク負いたくない今のままでいたいだけでしょ、歳は確実に取るわけだけどね

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2019/03/28(木) 18:39:20 

    男子はスポーツでも勉強でも将棋でも、とにかく一芸に秀でていれば、外見がちょっとアレでも高く評価されてファンもついたりするのに、女子は見た目が良くないと、いくら輝かしい業績を残しても、「でもブス」とか評価されがちで可哀想に思う。

    +42

    -2

  • 403. 匿名 2019/03/28(木) 18:39:28 

    欧米人は自立した女性が好きだから若けりゃいいわけではない、歳を重ねた女性も尊重する
    自分に自信があるしロリコンじゃないから背の高い女性がモテる
    個人主義で型にハメないから独身でも肩身が狭くない

    はい、これ映画くらいでしか欧米知らない人の幻想

    +20

    -1

  • 404. 匿名 2019/03/28(木) 18:40:50 

    自分より劣っている男と結婚するくらいなら…ハイスペック女子の訴えが反響

    +4

    -14

  • 405. 匿名 2019/03/28(木) 18:40:59 

    >>207
    また結局「男のせい」にしてる

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2019/03/28(木) 18:42:07 

    >>402
    ここで吉田を出さなくても

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/28(木) 18:43:13 

    >>267
    主夫希望は嫌なんじゃない?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/28(木) 18:44:33 

    まだ若いから、30過ぎたらまた考えも変わるんじゃない?うちの旦那みたいにハイスペックでも家庭においては全く協力的じゃない男もいるしね

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/28(木) 18:45:13 

    リスク負って起業した男性とかにとって、いっちばんきついタイプの女性じゃないこれ
    本質は上昇志向じゃなくて、現状維持と自分が責任を取りたくないだけ
    社会的地位を責任が釣り合ってない、まあそういうのは男も多そうだけど

    +8

    -1

  • 410. 匿名 2019/03/28(木) 18:46:30 

    メリットデメリットじゃなくてもっとシンプルな考えが出来たらいいのにね

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/28(木) 18:47:00 

    結婚相手に収入・家事育児などすべて自分と平等以上を求めたり、結婚自体を損得勘定でとらえるようなタイプは、結婚しちゃだめでしょ。
    生まれてきた子供のことも、自分にとってどうかって目線で評価するよ。
    高学歴で家事もできてって聞こえは良いけど、妻や母親として重要なものが欠けてるタイプだと思う。

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2019/03/28(木) 18:47:46 

    自称ハイスペック
    だけど結婚に有利なスペックは何も持ってないって感じじゃないの?

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/28(木) 18:48:50 

    自分よりスペック高い男と結婚したい男たくさんいると思うよ
    男は女ほどこだわらない人多いよ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/28(木) 18:49:41 

    >>403
    どの国も人による、は共通だよ
    行動に移さないと分からない、も共通

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2019/03/28(木) 18:49:59 

    こういうエリートって男もそうだけど
    人とちゃんと付き合ってこなかったせいかその人自身を見ないで、損得感情や形式的な立場、量的な収入ばかりみたりする人が割と多い

    +17

    -3

  • 416. 匿名 2019/03/28(木) 18:51:07 

    >>413
    「自分よりスペック高い男と結婚したい男」

    拘らなさすぎやろwwwww

    +14

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/28(木) 18:51:08 

    日本の女性がダメな原因だね
    自分がボスになる覚悟が全くない

    家事分担はどうするつもり????
    男みたいに、私がメインで働くからサポート役に回ってと言えばいいじゃん

    自分の方が上だって自覚があるくせに指示待ち?
    馬鹿じゃないの

    +8

    -5

  • 418. 匿名 2019/03/28(木) 18:54:18 

    >>416
    間違えたwそういう意味じゃないw
    自分よりスペック高い女と結婚したい男ねw

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/28(木) 18:54:20 

    高学歴の女性って俗に言う勝ち組とかかと思ってた
    意外と敬遠されるタイプなんだな

    +15

    -0

  • 420. 匿名 2019/03/28(木) 18:57:41 

    >>383さん >>385さん
    ありがとうございます。

    娘は、彼氏の身内は私も嫌いだから一緒にしないで!
    今後関わらないために2人で家庭を持つのが1番いい。
    このままじゃ彼氏の人生もダメになるんだから。
    みたいな状態でして、下手に刺激を与えるのは控えております。

    がるちゃんの色んなトピを見て、待っているであろう苦労を自覚出来るような方向に持って行ければと思います。

    彼氏の現状には私も同情致しますが…娘の今後の人生を心配しながらでは、死んでも成仏できませんよね。

    勝手に吐き出したものにアドバイスいただきありがとうございました´ω`*

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/28(木) 19:00:45 

    ハイスペックなんかより、健康で事故にも合わずに私より長生きしてくれる人がいいな。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/28(木) 19:02:24 

    >>403
    ガルちゃんでも欧米はカップル文化だから日本のほうが独身にやさしいって言ってる人いたね

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/28(木) 19:03:11 

    >>419
    仕事においては勝ち組になれる要素を持ってるんじゃないの?
    まだ20代だから勝ち組だと言い切れないけど
    結婚の勝ち組にはこのままじゃなれないけど
    そもそもそこ目指すところなのかなあ

    投稿者本人が高めたスペック、得たスキルは結婚向きじゃない

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2019/03/28(木) 19:04:40 

    日本の男は自分より格上の女を目の敵にするんだよね
    自分が雑魚なのを恥じればいいのに

    +9

    -5

  • 425. 匿名 2019/03/28(木) 19:06:37 

    バリキャリ良いな

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/28(木) 19:07:00 

    >>183
    好きな人と出会うのが恋愛なの?
    …出会わないんじゃない?

    自分の回りにいる男の人の中で、自分が優しいと思ったり、正義感が強いと思ったり、話が合うと思うような人と少しづつ仲良くなって、好きになるパターンの方が多いと思う
    私は今までの彼氏は全部、自分と繋がりのある人との関わりの中で恋愛に移行したよ
    いきなり出会った人が好きなんて状況にはならない
    一目ボレって事?
    一目で女の子を惚れさせるようなイケメン男が、普通の自分を好きになるとはとても思えないし、身のほど知らずじゃないの?
    全然好きじゃなかったけど、知り合って好きになるんだと思うよ?

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2019/03/28(木) 19:09:42 

    >>424
    いや、寄生虫気質も結構多いともうけど・・・

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/28(木) 19:10:27 

    まあ、好きでないとかない限り無理する必要はない。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/28(木) 19:12:37 

    友達にいるなー
    年収1千万越え。
    マンションも購入してるし趣味あって常に充実してる。
    そりゃあ、結婚とか相当な相手でないといらないよ。

    +15

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/28(木) 19:13:15 

    勝ち組負け組ってのが漠然としてるけど
    大企業に勤めてて総合職でも本当に収入が良くなるのはある程度歳とってからだったりするからねえ
    玉の輿を掴む女性が勝ち組だと思うなら正反対だろうし

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/28(木) 19:13:41 

    婚活でもさ経済力があって穏やかで身長がそこそこ高くて
    家庭にも協力的で、いい人なんですけどでも顔が嫌なんです!
    妥協しなきゃいけないんでしょうか?
    とかいうのよく書かれてるじゃん

    これ、女ばかりが思うことじゃないし
    スペックが高い男だったら余計に望みも高いんじゃないの?
    決定的にダメなところがこの女性にはあると見た

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2019/03/28(木) 19:14:12 

    ヒラリークリントンもミシェルオバマもどちらも夫よりハイスペ
    とはいえ男社会で成功するために、夫をうまく操縦して自分の野望を叶えたね
    夫を見れば嫁がわかる
    トロフィーワイフコレクターのトランプは、らしいものは力づくで手に入れるけれど、誰も尊敬しない

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/28(木) 19:15:52 

    大人って難しいな。当たり前だけど学生時代の恋愛とは違うのか。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2019/03/28(木) 19:17:03 

    一人で生きていける能力があるならわざわざ変な男と結婚する必要ないよね

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/28(木) 19:18:12 

    >>215
    イザベラバード良いよね
    旅行記読んだ事ある

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/28(木) 19:18:40 

    そもそも女自身が答えを出してるしね
    恋愛や結婚の勝ち組になりたければ「学歴」「経済力」なんてそこそこでいい
    結局「顔」「スタイル」「若さ」

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/28(木) 19:18:41 

    29歳。年収620万。地方在住。私も主のようにずっと思ってきて、年収高い人ともつきあってきた。けど、年収高い人はプライドも高く揉めることも。最近は趣味の合う年収半分程度だと思われる優しい癒しけいの彼と仲良く過ごせてる。考え方って変わるんだと思った

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/28(木) 19:19:00 

    >>433
    学生時代の恋愛が実って結婚する人も意外といるよ、多くはないけど
    それが実らなかったとか、それと無縁で社会に出てからも実らなかったような人がこうやって暴れるのよ

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/28(木) 19:19:23 

    >>420
    ご苦労はあるんでしょうけど、家から逃げるために娘さんを利用するような人には渡せませんね。
    頑張ってください。

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/28(木) 19:19:50 

    単純にもてないからではー?違うー?w

    +8

    -3

  • 441. 匿名 2019/03/28(木) 19:20:13 

    貯金があるなら、精子バンクでハーバード卒の男のでも買えばいいのに

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2019/03/28(木) 19:20:27 

    自分より劣っている女性と結婚する男側の気持ちはどうなるんだろ?
    私はいいけど男はダメってやつ?

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2019/03/28(木) 19:20:52 

    結婚は自分のスペックより恋愛偏差値で決まる。

    いくら大手総合職の高給取りの女性だからといって、彼氏いない歴=年齢なら婚活難航しそう。

    自分よりハイスペックな男性はモテる女性にいっちゃうし。

    +20

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/28(木) 19:21:44 

    なんでわたしはこんなに素晴らしいのに
    いい男と出会えないの、うまくいかないの、結婚できないの?
    ってことだよね

    自分で思ってるほど素晴らしい女性じゃないってことだろうね

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2019/03/28(木) 19:22:11 

    そりゃあ努力して名門大学出て死ぬ気で仕事してるキャリアウーマンからしたら、あの子はお嬢さん大学出てヘラヘラしてるだけだからそこそこな男でも幸せだろうけど。
    こっちは死にものぐるいで努力したんだから、同じくらい努力した人がいい!とはなりそうだよね。

    わたしは努力してない方だけど、わたしがもし高学歴女だったら努力してない男とかやだな。

    +31

    -1

  • 446. 匿名 2019/03/28(木) 19:24:29 

    >>422
    アメリカのドラマや映画見てるとパートナーいないのヤベェみたいな感じじゃない?パーティ行くのに同伴がいねぇ!!みたいな。

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/28(木) 19:28:29 

    結婚相手だからもちろん経済力や家事を進んでやってくれるのかというのも大事だと思う。

    でも根本に好きだな、一緒にいたいなって気持ちがなくての結婚は何だか寂しい・・
    甘いことを言ってるかも知れませんが・・

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2019/03/28(木) 19:28:55 

    私も年収600万の大手総合職でアラサーまではここまで独身できたのなら、同じくらい大手に勤めて自分より稼いで尊敬出来る人がいいと思ってた。けど、そんな人は30女なんて選ばないんだよね。ただモテないから独身なんだ、30代半ばでそれにようやく気付いて、私よりはるかに不安定な会社で年収低い今の旦那と結婚出来た。
    30半ばで結婚出来たし、年収低いけど好きで結婚したし、共働き頑張ろうと思ったけど、やっぱり会社での拘束時間はこっちの方が長いのになんで家事全般しなきゃならないのか、夫は手伝う程度なのか喧嘩しまくったなー。
    夫はその代わり無理は言わないし生活費全般出してくれてなんとかなってるけど。
    やっぱり家事できない男性なんて多いし共働きは厳しいよ。

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/28(木) 19:29:24 

    私はハイスペックの男性に囲まれてるからハイスペックというだけで「いい」とは思わない。めちゃくちゃハイスペックよりとある基準より上であればいい。ただ自分でなんでもできるから、あまり結婚のメリットを感じない。ただ結婚しないと結婚したがってるふりをしなきゃならないのが一番疲れる。あといくら高学歴でも頭の悪い男多いし、仕事は男であるかぎり特に優秀じゃなくても「ふつう」であればそこの職においては安定だけど他に生きて口からや性格やあらゆるものを考えるとそんなに結婚したいと思う男いない。仮にいますぐ離婚してもらって再婚できるとして既婚者にまで広げてもそんなにこの人と結婚したいなって思う人あんまりいないな。低スペックは論外だけどハイスペックへのあこがれや崇拝はない。こいつ会社からきられたらなんの生きてく力もなさそう・・とかこいつの嫁って養ってもらうことですべてを我慢してんのかなあとか感じるような嫌な男の方が多い。

    +5

    -2

  • 450. 匿名 2019/03/28(木) 19:29:39 

    >>445
    こういう価値観が男と女の違いなんだろうね
    見返りを求めたり、見返りの場所の違いというか

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/28(木) 19:30:06 

    一生独身で老後寂しさで死す。

    +2

    -3

  • 452. 匿名 2019/03/28(木) 19:31:17 

    相談者は、女であることを都合よく使ってるんだろうな
    女だけどハイスペック!
    女だけどまともな仕事で高収入!
    みたいな
    実際に会って相談されたら、アジア以外の国で働いてみなよって言いたくなるわ

    +9

    -4

  • 453. 匿名 2019/03/28(木) 19:32:39 

    >>450
    同じ女でも女の方ががめつく感じるわ
    それが相手に伝わってしまってたら敬遠されるだろうな

    +5

    -2

  • 454. 匿名 2019/03/28(木) 19:33:06 

    私は容姿はともかく、学歴や収入や社会的地位で考えると自分と同等か上回る男性って同業者か、社会の中でもほんの一握りしかいないんだよね。
    そんな事にこだわって結婚の幅を狭めるのはバカみたいだよ。
    だから気にしない。

    むしろ高卒安月給の非正規女性の方が幅広く選べるなんて逆説、あってはならない。

    +3

    -8

  • 455. 匿名 2019/03/28(木) 19:35:22 

    私もアラフォー(既婚)でなんとかしがみついて大手に正社員で勤めてますが、アラサー、アラフォーの独身うじゃうじゃいます。同じ会社の人と結婚するのは1~2人くらい。
    今日もアラサーの子が恋愛二の次で残業してますが、少しでも結婚したいなら今!若いうちに仕事は二の次で婚活頑張れって言ってやりたい。うちの会社はそこまで激務ではないし合コンする時間はあるはずだ。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2019/03/28(木) 19:35:53 

    >>415
    人とちゃんと付き合ってこなかったってのは偏見だよ。
    でも自分に厳しく、ストイックだとできの悪い他人の気持ちは分からなくなることがある。だから付き合う人間(男女関係なく)は選ぶことが多いかも。
    悪いんだけど何でこんなことも出来ないんだろう、みたく思うんだよね。
    ソースは私…。

    +9

    -5

  • 457. 匿名 2019/03/28(木) 19:37:39 

    >>106
    結局男を上に見たがるってどういうことなのと思う
    自分の方が仕事の上で能力があって、経済力が上だったとしても
    別にいいじゃんって感じなんだけど

    +3

    -4

  • 458. 匿名 2019/03/28(木) 19:38:34 

    >>157
    それじゃあ男の人が自分より優れてない人まもるのもいいわけできるじゃん
    都合のいい時は男の人はコンプで自分より上の女嫌ってるとかいうくせに

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2019/03/28(木) 19:38:42 

    >>402
    男でも一芸に秀でてるだけじゃ最高の女は寄ってこないよ

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2019/03/28(木) 19:40:35 

    自分より上のスペックの男と結婚したい=男側から見れば自分より下のスペックの女
    なわけだしねぇ…
    「自分が嫌がってる下の存在と一緒になること」を相手に求めてるの分かってるのかな?

    +10

    -3

  • 461. 匿名 2019/03/28(木) 19:40:52 

    >>18
    そういう風にしか思えない
    結婚しかできなかったのね…。

    +3

    -3

  • 462. 匿名 2019/03/28(木) 19:41:00 

    >>450
    世の中の高学歴とか上の男性は自分より下の人も受け入れてるのに
    それは、見下したいからwってなるのホント
    何やってもエリート()女性って文句言うなって感想しかないね

    女性は人の弱さを受け入れない戸かがホントカッコ悪いと思うわ
    それをサバサバしてるって思ってるけど

    +5

    -4

  • 463. 匿名 2019/03/28(木) 19:41:19 

    劣ってる部分自分にないのかい

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/28(木) 19:41:57 

    ここって本当に勝手だね。
    社員と派遣社員で入った人なんて結婚出来る訳ないと言いながらも、今日はスペック関係ないって?
    同等じゃないと出来ないっていっつも言うくせに、東大でと中卒で話わからねくても「すごいね」で話合わせて結婚出来るって?
    そう言う人って自分は中卒でご主人東大でそうやって生活していってるんだろうか?
    すごいねだけで毎回話持つ訳ないよね。
    頭の良い人は話広げて高めたい人も多いし。
    それに凄いねで続くんだったら、がるちゃんで大卒の人が高卒と話合わないとかっておかしいよね?
    そう言う時には突っ込まないんだろうけどさ。

    +16

    -3

  • 465. 匿名 2019/03/28(木) 19:41:59 

    恋愛スペックがド底辺なだけじゃんこの人
    伸ばすところを勘違いしてたらそりゃ結婚できないわ

    +21

    -2

  • 466. 匿名 2019/03/28(木) 19:43:05 

    >>459
    まぁ貴乃花が河野景子みたいなのに引っかかったってわかりやすい例

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2019/03/28(木) 19:44:19 

    >>464
    同じ学歴だって合わない人なんてたくさんいるんだから人同士の相性がスペックで決まると思ってるのがナンセンス
    知能レベルが一緒ってだけじゃんそんなの

    +4

    -4

  • 468. 匿名 2019/03/28(木) 19:44:35 

    >>7
    でも現実は男を立てたほうが家庭は上手くいくよ
    旦那を立てつつ実権は嫁が握るのが賢い主婦!

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2019/03/28(木) 19:45:01 

    >>457
    そう言う場合余程しっかりした人だったら問題ないんだけどね。
    やっぱりそうじゃない。
    仕事の能力が優れてる人は、なんでも場数踏んでるからね。
    経験のない人は頼りなく思えるかもしれない。
    何を求めるかは個人の自由だしさ。

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2019/03/28(木) 19:46:13 

    結局与える側にいる人同士じゃないと上手くいかんよ結婚は
    クレクレ側の子供なんだよこの人は

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2019/03/28(木) 19:46:45 

    私もそこそこの収入で、男性にもそれなりの経済力を求めてたけど、33歳まで独身で売れ残って「あら、私モテねーんだわ。そういや、彼氏出来たことないし、親しい男性もいないし。どっか変なんだな。」ってようやく気づいた…

    +14

    -2

  • 472. 匿名 2019/03/28(木) 19:47:00 

    >>467
    って言うか普段はそういうので決まるって言ってるのに、今回は違うって言うからどっちなんだって話なんだと思うよ。
    かけ離れたスペックで結婚してる人ってそう多くないのが物がっ経ってるよね。
    がるちゃんでも普段からそう言われてるじゃん。
    なのに勝手な時だけ違うと言う矛盾って話だと思う。
    それって叩きたいだけだからでしょ?

    +5

    -1

  • 473. 匿名 2019/03/28(木) 19:47:45 

    容姿・学歴・収入が超ハイスペック、でも嫁が襲われたら直ぐ逃げる夫 -
    容姿〇・学歴△・収入低い、でも嫁が襲われたら身を犠牲にして守る夫 +

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2019/03/28(木) 19:47:51 

    結婚する前からメリット/デメリットを考えてるばかりじゃ結婚しないほうがいいと思うよ。
    綺麗事かもしれないけど、本当に好きな相手と、この人となら苦労しても一緒にやっていけるって思える相手と結婚しなきゃ幸せになれない。
    自分の肩書に酔って、男を下に見る女なんて男も願い下げだよ。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2019/03/28(木) 19:48:37 

    誰と結婚してもどのみち苦労するものです。
    困難を共に乗り越えられる人と結婚するといいですよ。

    スペックという表現はあまり好みません。
    工業製品じゃないんですから。

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2019/03/28(木) 19:48:55 

    >>472
    普段そういうので決まるって言ってる人全員ナンセンス
    ただのバカ
    普段生きててどういう女がモテるのか見てて解らんのかい

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2019/03/28(木) 19:49:02 

    >>467
    あなたはスペックが全然違う人が結婚するのが普通と思える人なんでしょう。
    でもがるちゃんは違うって人ばっかりなのよ。
    がるちゃん初めて?
    普段から見てたらわかるよね?
    あれ?今日違うわって事が。

    +1

    -3

  • 478. 匿名 2019/03/28(木) 19:49:30 

    >>464
    そういう考えは見たことあるよ
    突っ込んだけど通じないから突っ込むのやめたよ

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2019/03/28(木) 19:50:16 

    超美人の友達が某大手通信社に派遣で行ってるけど、32なのにモテモテで、今度結婚するよ。女は学歴より顔。

    +25

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/28(木) 19:50:32 

    ていうか、自分が大手勤めのハイスペック高学歴なら学校なり会社なりで出会いはごまんとあっただろうに…それなのに売れ残ってるのは女としてかなりロースペックなんだと思うよ。

    +10

    -2

  • 481. 匿名 2019/03/28(木) 19:50:43 

    >>476
    好みあるからそれは一概には言えないでしょ。
    ゲーって思う人だって結婚してるでしょ?
    そもそもモテる人なんてそう多い訳じゃないよ。

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2019/03/28(木) 19:51:49 

    >>478
    そうそう。今更スペック関係ありませんよって言われても胡散臭いと思うよね普通は。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/03/28(木) 19:51:54 

    >>475
    私が覚えている限り、確か韓国で使われる表現から始まったよ。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/28(木) 19:52:10 

    人間なんてどこで成功してどこで転落するかなんてわからないからスペックで判断するのはナンセンス
    東大卒ニートもいれば中卒社長もいる訳で。確率的に高学歴の方が失敗はしにくいけど結局は運だよ
    人を見分ける目が必要。本質を見極められない無能がブランド好きになる

    +2

    -5

  • 485. 匿名 2019/03/28(木) 19:52:31 

    この人のこと叩いてる人は旦那さんが自分より収入低く家事しなくても結婚してました?

    +10

    -1

  • 486. 匿名 2019/03/28(木) 19:52:57 

    >>474
    書いてる人いたけどさ、好きから出会ったらスペックはさほど気にならないんだと思う。
    ただ、紹介とか見合いになると気持ちがない分条件見るのは仕方ないと思う。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2019/03/28(木) 19:53:29 

    >>482
    いや自分はそっちじゃなくて
    人それぞれ違う派で突っ込んでる

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2019/03/28(木) 19:53:54 

    >>485
    してないだろうね。
    要は独身の人叩きたいだけだもん。

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2019/03/28(木) 19:53:54 

    つまり

    自分より劣っている男と結婚は嫌だ!
    男は自分より劣っている女と結婚しろ!

    ってことだよね?

    +4

    -6

  • 490. 匿名 2019/03/28(木) 19:54:39 

    >>473
    なにこの一択

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2019/03/28(木) 19:54:39 

    >>477
    普通なんて数が多いってだけじゃん
    他人の言うことに振り回されてるアナタがナンセンス
    何事も自分で決めて生きたら?

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/28(木) 19:55:28 

    >>489
    なんだかんだ言っても同じレベルの人の方が楽だとは思うよ。
    育った環境が違い過ぎるぐらいのレベルだとやっぱり物の考え方が違うから。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/28(木) 19:55:51 

    男並みの学歴と職歴を重ねてるけど考え方が完全に旧態依然の女なんじゃないの?

    学歴はそこそこ経済力はある方だと思うけど相手に経済力は得に求めなかったよ
    特に求めなかったって言うのを「無職でなしでよかったの!?」って取られると
    困るけど、その年齢の男性の平均であればいいってくらい
    男側が上じゃなきゃ嫌だって、今時の思考としてバリキャリって言うならなお残念

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2019/03/28(木) 19:57:42 

    >>491
    振り回されてないよ。別に。
    人に決められて生きてると思わないでね。

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2019/03/28(木) 19:58:21 

    >>492
    同じレベル同士でも苦痛な人なんていくらでもいる
    なんでカテゴライズしないと気が済まないかな
    全員違う人なんだから触って確かめればいいのに

    +0

    -2

  • 496. 匿名 2019/03/28(木) 19:58:45 

    >>484
    こういう極端な例はやめた方がいいよ。
    ツッコミ入れられるもとだから

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2019/03/28(木) 19:58:51 

    >>494
    ガルちゃんに振り回されてて草

    +0

    -2

  • 498. 匿名 2019/03/28(木) 19:59:23 

    私は低スペックだけど
    ハイスペックなら、自分でやって行けそうだから
    わざわざ格下と付き合わなくても良いのでは?
    男って高スペックでもバカでスケベで
    うんざりさせられることが多いのに
    それを我慢できる何かがないと無理ってなるのは分かる

    +3

    -2

  • 499. 匿名 2019/03/28(木) 19:59:55 

    >>496
    同じスペック同士なんて言ってる方が極端だと思いますが

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2019/03/28(木) 20:01:01 

    頭、容姿、家柄などを含めて本当にハイスペック女子といえる人なんて、超超レアなのも確かでしょ。
    男も同様だけど。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。