-
1. 匿名 2019/03/26(火) 09:04:48
4月から大学進学で一人暮らしを始める男の子に、ちょっとしたプレゼントとして、レトルトカレーやカップラーメンなどの食料品を贈ろうかと思っています。
寮に入るので、共同の冷蔵庫しかないようなので、常温保存できるものがいいのかなと思ってます。
そこで一人暮らし経験者の皆さん、一人暮らしのお子さんをお持ちの皆さん、どんなインスタント食品を常備していたか、またはもらえて嬉しかった食料品、おすすめの食料品をを教えてください。
我が子ではないので、手作りの料理以外でお願いします。
寮は個室ですが炊事場は共同で、食事の提供はないようです。+43
-2
-
2. 匿名 2019/03/26(火) 09:06:21
+155
-6
-
3. 匿名 2019/03/26(火) 09:06:30
カップヌードル+63
-2
-
4. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:06
アマノの味噌汁+134
-1
-
5. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:06
定番のボンカレー+54
-1
-
6. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:24
セブンイレブンのハンバーグとか美味しいよ+21
-17
-
7. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:44
たまにUFO食べたくなる!
あとカレーパウチ、サトウのご飯は嬉しい!!+46
-1
-
8. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:48
これ!
おやつにも夜食にも
ほんと量がちょうど良くてオススメ+62
-28
-
9. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:06
チキンラーメン
+8
-7
-
10. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:09
レンチンで出来る白米のパック!
最近コンビニとかでお惣菜増えてるから、
ご飯だけあれば助かるなーと。+115
-1
-
11. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:12
>>2
書こうと思ったらまさかの初手に出てた。
結構汁が多いから、私はこれに追いごはんしてます。+14
-3
-
12. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:19
さとうのご飯+37
-2
-
13. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:39
>>6
「金の~」シリーズ、美味しいよね!
ただ美味しいだけあってちょっとお高い…+12
-7
-
14. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:47
さかなの缶詰各種+24
-3
-
15. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:48
フリーズドライのお味噌汁やスープはコンパクトだし、
ちょっとしたときに良かったみたい。
+75
-1
-
16. 匿名 2019/03/26(火) 09:08:49
ボンカレー!
そのままレンジで温められるのがいいです。
+89
-0
-
17. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:02
袋のインスタント麺よりカップ麺のが簡単で嬉しい!
+48
-1
-
18. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:07
安くて美味しい+18
-12
-
19. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:29
クノールのカップスープ
温かいし 私は好き 定番だけど ポタージュ派+54
-1
-
20. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:48
自分じゃ買わないお高めのレトルトカレー
うちの子はカップ麺食べ過ぎて苦手になってる…+36
-3
-
21. 匿名 2019/03/26(火) 09:10:06
+51
-3
-
22. 匿名 2019/03/26(火) 09:10:06
無印の。
美味しいし、自分ではなかなか買えないので。+11
-6
-
23. 匿名 2019/03/26(火) 09:10:11
チンするご飯とシーチキン。+24
-3
-
24. 匿名 2019/03/26(火) 09:10:19
にしきや
色んなレトルトがあるよ。
白いルーのレモンカレーとか、変わった面白いレトルトがある。+7
-2
-
25. 匿名 2019/03/26(火) 09:10:40
サトウのご飯+5
-1
-
26. 匿名 2019/03/26(火) 09:11:01
エスニック系が好きな相手なら、これはどうでしょう?
え、缶詰めでタイカレー?と思うかもですが美味しいです。
ネットでも一時期うまいと話題になりましたよね
缶詰めなので日持ちもするので、非常食にもなる
おかずにもなるしおつまみっぽく食べるのもいけますよ♪
+47
-3
-
27. 匿名 2019/03/26(火) 09:11:12
ひと手間すら面倒くさいと思う子もいるので、お湯を注ぐだけとかレンジでチンするだけのものがいいと思う
お味噌汁であれば具と味噌が別々のよりも、フリーズドライでブロック状になってるものでしかもカップ付き(洗い物が出ない)のがいい
レトルトカレーも湯で温めるのではなくチンするやつのほうがいい+42
-4
-
28. 匿名 2019/03/26(火) 09:11:45
フリーズドライの味噌汁アソートもいいよ。
一人暮らし初心者なら、ご飯は炊いてもお味噌汁までは自分で作らないでしょ。+33
-0
-
29. 匿名 2019/03/26(火) 09:12:08
荷物になるものよりスタバカードとかでもうれしいと思う+6
-2
-
30. 匿名 2019/03/26(火) 09:12:24
ココイチの冷凍ポークカレー♨
お店で食べるのとまったく同じ。
冷凍のやつね、冷凍よ!+9
-27
-
31. 匿名 2019/03/26(火) 09:12:27
実家に帰ると母がくれるフリーズドライのこのお味噌汁美味しいです!+64
-2
-
32. 匿名 2019/03/26(火) 09:12:56
レトルトの麻婆豆腐の素で「贅を味わう」ってやつ。辛口!
ずっと自分で手作りしてたけど、これ使い始めてやめた。+18
-0
-
33. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:02
麻婆春雨
他の具材を使わず
これ一つでO.K.
+8
-5
-
34. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:21
カレーマルシェ
一人暮らしの男性は値段的にちょっとお高く感じるので入っていると嬉しいと思う+17
-3
-
35. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:39
昼や夜はバイト先でのまかないとかあるし、朝にたべられるカロリーメイトやシリアルでも有り難いかな+28
-1
-
36. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:53
うーん、本人に聞いてからの方がいいと思うよ。
私は寮に一年間入ったけど、何せ六畳一部屋で場所がなく物を置くゆとりがなかったし、付属の食堂が激安で友達と外食や飲みも多いのでレトルトはほとんど利用しなかったのね。
旦那が大学時代入った寮は二人一部屋で私より個人の収納スペースなかったみたいだし、レトルトって欲しいとき自分で買えるものだから嵩張ってかえって迷惑になるかもよ。+5
-19
-
37. 匿名 2019/03/26(火) 09:14:18
常温保存できる野菜ジュース+8
-1
-
38. 匿名 2019/03/26(火) 09:15:02
レトルトあきるんだわ+7
-6
-
39. 匿名 2019/03/26(火) 09:15:03
>>30 常温保存のもののオススメを聞いてるらしいよ
+12
-1
-
40. 匿名 2019/03/26(火) 09:15:14
ばーん!!+4
-8
-
41. 匿名 2019/03/26(火) 09:16:09
食品だと賞味期限があるので、クオカードとかの方が助かるかも+4
-14
-
42. 匿名 2019/03/26(火) 09:16:43
図書カードやAmazonギフト券+4
-16
-
43. 匿名 2019/03/26(火) 09:17:44
>>39
よく読んでいなかった。
確かに書いてあった。
ご指摘アリガト (^^;+4
-2
-
44. 匿名 2019/03/26(火) 09:18:19
うちは高校生だからおこづかいも限られてるしフツーにお菓子の詰め合わせでも喜ぶよ+19
-3
-
45. 匿名 2019/03/26(火) 09:18:38
業務スーパーの大人の大盛りカレーの辛口。 うまいよ。+3
-6
-
46. 匿名 2019/03/26(火) 09:21:20
これ (´・ω・`)♡+52
-4
-
47. 匿名 2019/03/26(火) 09:23:45
西友のレトルトごはん150g
6個で400円しない
クソおすすめ+4
-6
-
48. 匿名 2019/03/26(火) 09:24:17
寮に入るなら食べ物の
支援何かいらないだろ
山奥に寮が有るわけじゃ
無いなだろうしコンビニ
やスーパーに飲食店も
あるはずその都度
自分で買う+3
-19
-
49. 匿名 2019/03/26(火) 09:24:25
この年くらいの男の子だと結局何でも食べてくれると思います
ペヤングやカップヌードル、どん兵衛などのポピュラーなカップ麺やチンするご飯、ツナ缶、鮭缶、炒飯の素あたりが無難
では?+24
-3
-
50. 匿名 2019/03/26(火) 09:25:23
カツを買ってきてこれをかけるとお店のカツカレーみたいに美味しいよ+35
-4
-
51. 匿名 2019/03/26(火) 09:25:27
+1
-70
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 09:27:04
アマノフーズのフリーズドライのお味噌汁が好きです!特に茄子が美味しい!
+33
-2
-
53. 匿名 2019/03/26(火) 09:27:57
>>36
確かに本人に聞いた方がいいかも
うちの子はカップ麺やシリアルは食べ過ぎては苦手だしお茶漬けは元々好きじゃないみたいだし…+4
-3
-
54. 匿名 2019/03/26(火) 09:28:03
ハングルのカレー食うくらいなら
ククレカレー食う+42
-1
-
55. 匿名 2019/03/26(火) 09:33:29
+2
-1
-
56. 匿名 2019/03/26(火) 09:33:30
もう出てるけど、セブン&アイの金のシリーズのビーフシチューが好きです
でも賞味期限はちょっと短いね+1
-5
-
57. 匿名 2019/03/26(火) 09:36:56
新生活始めたばかりの頃はなにかと忙しいから洗い物が減るようなもの。
缶詰は洗うのと処分が意外と面倒。
レトルトカレーとチンできるご飯とフリーズドライや粉末の味噌汁やスープ
紙皿と紙コップとカトラリー+10
-0
-
58. 匿名 2019/03/26(火) 09:41:55
>>50
美味しいですよね!
中辛も美味しいですか?+3
-1
-
59. 匿名 2019/03/26(火) 09:42:51
瓶詰めでもいいかな?
お魚が好きな子だったら、この瓶詰めをお勧めします
鯖の他に鮭のもあります
うちの大学生の息子はこれとか、サヴァっていう缶詰やオイルサーディンも欲しがります+12
-1
-
60. 匿名 2019/03/26(火) 09:47:49
自分の子どもでもない人にプレゼントで食品?
っていうそもそも論
プレゼントというならギフトカードとかでいいんじゃない?+7
-12
-
61. 匿名 2019/03/26(火) 09:48:14
>>2
これ系のチリとまあったんだけど、今ないよね?!
あれ好きだったのにどこにも売ってない…+0
-0
-
62. 匿名 2019/03/26(火) 09:55:55
>>8
大学生男子だよ。
おやつにしても少なすぎると思うけどな。+13
-0
-
63. 匿名 2019/03/26(火) 09:59:56
いくら美味しくても、缶詰は缶の処分が面倒臭いから、ちょっと嫌かもしれない。
食事の提供がない寮なら、ゴミの処分も自分たちだろうし。+13
-4
-
64. 匿名 2019/03/26(火) 10:00:55
主です。トピ通ってる!嬉しい!
みなさん色々とありがとうございます。
贈り物だけでなく、我が家の保存食にも役立つ情報ばかりです!
引き続きよろしくお願いします。
+25
-0
-
65. 匿名 2019/03/26(火) 10:07:10
災害の時の備蓄として、温めずに食べられるレトルトカレーとアルファ米のセットなどはどうかな+7
-0
-
66. 匿名 2019/03/26(火) 10:10:37
>>48
寮にいたけど自炊だったよ+1
-0
-
67. 匿名 2019/03/26(火) 10:13:33
上にもありますが、レトルトカレーなら、レンジで温めて食べられるもの。ボンカレーとか、S&Bのカレーにもありました。+8
-0
-
68. 匿名 2019/03/26(火) 10:13:43
これがあれば何とかなる!+28
-0
-
69. 匿名 2019/03/26(火) 10:25:10
体調不良時に嬉しかったのは梅干しと海苔茶漬け
実家の柚子で作った柚子シロップはのどの風邪の時に助かった
+0
-6
-
70. 匿名 2019/03/26(火) 10:30:52
おかゆ 体調悪い時、役に立つ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/03/26(火) 10:57:39
食糧品ってカテゴリーではないかもしれませんが、味の素のアミノバイタルゼリーのシリーズ。
私はお肌のために摂ってましたが、一人暮らしの友人に幾つかあげたら、病気で動けなかった時にこのゼリーだけで二日間くらい生き延びたって感謝されました。
朝とか、さっと摂れて便利です。+11
-0
-
72. 匿名 2019/03/26(火) 11:11:13
独身OL、最近のお昼は「よくばりシリーズ」レンジでチンのみ、最高。
+24
-6
-
73. 匿名 2019/03/26(火) 11:30:07
男の子ならサプリメントとかエナジードリンクでもいいかも+3
-1
-
74. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:16
>>72
美味しそうだけど、おかず系は白ご飯がいい+5
-0
-
75. 匿名 2019/03/26(火) 12:32:45
レトルトカレーならコレがおススメ!
コレとかカレーマルシェとかのお高めの商品は、学生さんにはなかなか買いにくいだろうから
あと学生さんには手が出しづらいし入りにくいであろう、久世福商店あたりでご飯のお供を見繕ってあげては?
お魚の甘辛く煮たのとか色々ありますよ+14
-1
-
76. 匿名 2019/03/26(火) 13:44:12
送料かかるから現金送った方がいい+1
-0
-
77. 匿名 2019/03/26(火) 14:10:24
これ!本格的で美味しい+7
-6
-
78. 匿名 2019/03/26(火) 16:56:55
学生の頃、カップ麺ばっかり食べてて体壊した
気をつけてね+5
-0
-
79. 匿名 2019/03/26(火) 17:15:04
無印のレトルトシリーズ美味しいよ!常温保存可能+1
-1
-
80. 匿名 2019/03/26(火) 19:40:55
+6
-3
-
81. 匿名 2019/03/26(火) 19:44:32
セブンイレブンのレトルトカレーあまり高くないのに具が多くて美味しいよ
+4
-1
-
82. 匿名 2019/03/27(水) 00:25:14
>>72
おいしそう!でも冷凍なんですね+3
-0
-
83. 匿名 2019/03/27(水) 00:28:52
主です。
みなさんありがとうございます。
みなさんのコメントを参考に、サトウのごはん、お高めのチンできるレトルトカレー、お高めカップラーメン、>>2さんのカップラーメンタイプのごはん?は準備したいと思います。
他にも無印のレトルトが気になるので、ちょっと無印トピ見てきます!
レトルトカレーも美味しそうなのがいっぱいで、我が家用にも順番に買って試してみたいと思います。
>>59さんの焼き鯖の瓶詰め、美味しそうですね。
買ってみたいです。ごはんが止まらなくなりそう!+4
-0
-
84. 匿名 2019/03/27(水) 00:42:37
カゴメから出てる糖質想いってシリーズのレンジで温めて食べるやつおいしいよ。
チキンドリアとかリゾットとかミートドリアとかがある。
カロリー低いしレトルトだけど罪悪感低め。
ただ売ってる場所が少ない、、+1
-0
-
85. 匿名 2019/03/27(水) 00:48:50
昔売ってた、レンジでコトコト系の
リゾットみたいな感じで美味しいのありませんか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する