ガールズちゃんねる

あなたの母校の運動会、面白い競技ありましたか?

87コメント2014/09/29(月) 01:12

  • 1. 匿名 2014/09/27(土) 19:10:08 

    運動会シーズンですね!

    私の母校は全校で校歌ダンス?をします。
    両手に旗を持って立ったりしゃがんだりして、歌詞に合わせて山や谷を表現するんです。
    旦那の学校は話したらそんなものなく、普通に歌っただけだと…。

    さらに綱引きは、私は整列してから笛の合図で引っ張りましたが、旦那はヨーイどん!で、綱まで走って行くそうで足の速さも競うのだとかΣ(・д・lll

    みなさんの母校、変わったものはありましたか?

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2014/09/27(土) 19:11:16 

    でかパンリレーが好きでした!

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/27(土) 19:11:48 

    全校生徒、教員、保護者、地域の人で盆踊り。

    +45

    -3

  • 4. 匿名 2014/09/27(土) 19:12:53 

    借り人競争で美人な女性がネタなのに太った人ばかりが借りられようと子供のところに走る。

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2014/09/27(土) 19:13:50 

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2014/09/27(土) 19:14:10 

    うちの高校は借り物競争じゃなくて、リレーの選手が好きな人(友情でも良い)の名前を叫んで一緒に走る!とゆーのがありました(^^)もちろんほとんど誰もリレーに立候補する人はいませんでしたが先生達もノリノリで1番盛り上がる場面でしたw

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2014/09/27(土) 19:14:43 

    ハタレンジャーです。

    長い旗を持って、リレーみたいにはしります。
    前の人の旗を踏んだり、ころばしたりできるので、順位がコロコロ変わります。
    すごく楽しい
    あなたの母校の運動会、面白い競技ありましたか?

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2014/09/27(土) 19:14:45 


    マンモス校だったので100人超えの
    中3男子の棒倒し…
    男くさくて見てて面白いけどね

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2014/09/27(土) 19:15:31 

    母の母校では
    当日流行っていた
    サザエさんの仮想をして
    練り歩くという
    競技?出し物的なものがあったそうです

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2014/09/27(土) 19:15:47 

    『誰でも1等賞!』

    よーいどんで、徒競走の様に走りだし、途中並べられたカードを拾います(裏返してある)
    そこには、1~3位までの順位が書いてあり、
    その順位が結果となりゴール(笑)
    遊び心のある競技でした。
    普通の徒競走では、絶対とれない一位を当てて嬉しかったな~

    +39

    -4

  • 11. 匿名 2014/09/27(土) 19:17:26 

    仮装リレーかな?

    保護者と先生の仮装v

    他の年は仮装大玉転がし

    年々仮装が凄くなる(笑)

    +21

    -0

  • 12. 匿名 2014/09/27(土) 19:17:42 

    競技じゃないんですけど、
    うちの小学校はなぜか
    スポーツフェスティバル
    略してスポフェス

    なぜか紅白対抗じゃなく
    赤青黄緑の4色対抗。笑

    今考えると普通じゃない!笑

    +10

    -9

  • 13. 匿名 2014/09/27(土) 19:18:50 

    チームで相撲がありました

    男子は裸にふんどし、女子は体操服にふんどし。
    高学年だったので嫌で嫌で仕方なかった~

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2014/09/27(土) 19:19:15 

    市の盆踊りを踊る。

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2014/09/27(土) 19:21:44 

    徳島なので 阿波踊り。

    勿論 採点競技です!

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2014/09/27(土) 19:23:11 

    赤と白に別れて、お互いの城に目掛けて玉入れの玉を投げる。
    で、城の急所みたいなところに早く当てたほうが勝ち。

    この辺の地域だけだと思いますが楽しかった!

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2014/09/27(土) 19:23:58 

    2年生だけが行う
    「パンツ de デート」
    という競技があった。
    デカいパンツに
    男女2人が体を通して
    コーンをくぐる競技。

    画像はイメージだけど
    こんなパンツじゃなくて
    白のブリーフみたいなやつで
    めちゃめちゃ恥ずかしかった
    あなたの母校の運動会、面白い競技ありましたか?

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2014/09/27(土) 19:26:01 

    クラブ対抗てリレーがあって、体育系と文化系でわかれてました!
    体育系は純粋に早さを競ってましたが、文化系はぬいぐるみ被ってとか、習字で一筆書きながらとか、各、部の特色を活かしてて面白かったです(^-^)/

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2014/09/27(土) 19:29:12 

    小学校の運動会では騎馬戦が危険で
    無くなり、そのかわりになった競技が

    赤組が大きなブルーシートをもって
    白組がそのブルーシートに玉を投げる。
    赤組が一斉にブルーシートをパタパタやって
    玉を外に出す。玉を少ない組が勝ち、、、

    これを小学校最期の運動会でやりました。
    騎馬戦やりたかった(T_T)
    ほんとつまんない(T_T)

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2014/09/27(土) 19:29:52 

    19です。

    最後の運動会の間違いです(T_T)

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2014/09/27(土) 19:30:08 

    10年前、男子は長めのズボン、女子はパンツ姿の体操服
    あなたの母校の運動会、面白い競技ありましたか?

    +32

    -4

  • 22. 匿名 2014/09/27(土) 19:31:06 

    セクハラ体操服
    あなたの母校の運動会、面白い競技ありましたか?

    +41

    -6

  • 23. 匿名 2014/09/27(土) 19:32:35 

    ローハイド!!

    騎馬戦の騎馬の形をつくり、走っていって、上に乗ってる人がボール投げて次々と的を狙って当てていく。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/27(土) 19:33:21 

    高校の運動会で、男子のみの競技で20㎏か30キロ㎏の俵を、頭上に掲げて立っているという地味な競技があったなぁ。最後まで持ってた人が優勝だったけど本当に地味だったなあ(^_^;)

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2014/09/27(土) 19:34:10 

    高学年にもなると、運動神経や力の個人差も大きいから、リレーも組体操も、できない子はコンプレックス刺激されるよなーなんて、今日、子供の運動会で思いました。
    私、できない子だったので…
    たから10さんみたいなの、いいですね!

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2014/09/27(土) 19:34:37 

    女子校だったけど、お尻風船つぶしっていうのがあった。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2014/09/27(土) 19:37:48 

    地区別リレー。
    1年生の時は、誰が早いか上級生も知らないから、何となく早そうな子が数人呼ばれて、昼休みに選抜試験。
    私も選ばれたけど、断トツで鈍足でした。スポーツで選ばれるって、後にも先にもこの一度きり…

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2014/09/27(土) 19:38:59 

    私の母校は小学校と中学校で合同で運動会をやるのですが、6色のチームで分かれて、中学3年生が団地、副団長、応援団長、応援副団長と役割を分けてその4人を中心にチームで競いました!
    運動会の何ヶ月も前から色々な競技の練習をしたり、楽しかったです。
    応援合戦は、曲をも振り付けも生徒が自由に考えて行うとゆうもので一番の目玉の競技でした!
    伝統として、中学校3年生の代の生徒のみ体操着ではなく、コスプレを着て競技する事を許されていてそれも目玉の一つでした!
    みんな自由に思い思いに好きな物を着てたのでハロウィンみたいで楽しかったです!

    うちの学校の運動会は一大イベントなので大好きでした!

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2014/09/27(土) 19:39:52 

    私の母校も四色のチームがありました。
    今でもそうです。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2014/09/27(土) 19:41:31 

    エッサッサ。分かる方いますかー?

    高校全男子が上半身裸になり、エッサッサーと声を張り上げ力こぶかざして…

    女子はお目当て男子に釘付け。

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2014/09/27(土) 19:57:14 

    竹取物語がすごく楽しかった!
    小学生のときの競技だったけど、子供なりに女同士の戦いがすごかったw

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2014/09/27(土) 19:59:28 

    クラス対抗全員リレー
    綱引き横ver.
    棒倒し
    全校生徒での人文字などなど。

    とても楽しかった中学3年間

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2014/09/27(土) 20:01:05 

    中学の運動会で浴衣で盆踊りを踊るってのがありました。
    競技ではなくて昼食後の軽い催し物的な?
    浴衣もめっちゃ簡単にだけど、私の学校では皆自分で着付けできたなぁ。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2014/09/27(土) 20:06:55 

    高校の運動会。
    競技じゃないけど、各組対抗の応援合戦。
    衣装もこだわって、振り付けの練習もして、
    これが一番盛り上がる。
    しかも、なぜか運動会が2日間もあった。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2014/09/27(土) 20:15:12 

    中学時代の部活対向リレーが面白かった!

    運動部のみだけど、剣道部と素振りしながら、卓球部とテニス部はラケットで球を弾きながら、サッカー部は頭でリフティングしながら...などなど部活ならではのやり方で走るのが面白かったなぁ

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2014/09/27(土) 20:18:09 

    障害物競争の最期に先生に変装させて(カツラ被せたりスカートを履かせる)一緒にゴールしたのはいい思い出

    普段怖い先生も変装させられて笑っててなんか和んだ笑

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/27(土) 20:19:55 

    高校3年生女子の種目で「ザ★バーゲン」

    タイヤ奪いなんだけど男子が引くほどの争いだった(笑)

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2014/09/27(土) 20:22:27 

    自転車の遅のり競争!
    倒れたら負け、どれだけノロノロ乗っていられるかを競う競技です笑

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/27(土) 20:39:44 

    ただのタイヤの取り合いなのだが
    真夏に女子たちが薄紫色のクソダサい長袖の体操服をズボンイン&首のチャック全閉めで着込み、ゴリラのようにタイヤを奪い合うという、空恐ろしい競技がありました
    ちなみに各団掛け声があって
    私の団はトゥイトゥイだったwww
    それを競技のあいだずっと叫び続けるww
    みんなめっちゃ真剣で一ヶ月前から準備してたw
    今思えばアホなことしてたけど、青春だったなww

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/27(土) 20:44:48 

    部活対抗リレー。

    それぞれユニフォームきて、
    バスケならバスケットボール、
    剣道なら竹刀をバトンにしてやりました。
    剣道部は大変そうだった。

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2014/09/27(土) 20:48:08 

    私が中学校2年の時だけあったのがスエーデンリレーとかいう競技
    第一走者が女子で50m、第二走者が男子で100m、第三走者が女子で150m、アンカーが男子で200m走る混合レースでした
    うちのクラスはそのリレーは捨て駒にしようと、男女とも鈍足が代表に選ばれました
    ハイ、私が第三走者でしたが、他の4クラスと周回遅れになるほどぶっちぎりのビリでした、、

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2014/09/27(土) 20:52:19 

    女子がレオタードでダンス。

    男子は女子に釘ずけ。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2014/09/27(土) 20:57:08 

    24さん
    私の高校も同じ競技ありました!
    地味だしめっちゃシュールな競技でしたww

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/27(土) 20:57:09 

    中学校でクラス対抗の仮装行列がありました
    クラスごとにテーマを決めて大きな旗を先頭にオリンピックの入場のように校庭をまわる。
    優勝のほかに努力賞とかファンタジー賞?などを決める
    けっこう楽しかったけど今もあるのかな。。?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2014/09/27(土) 21:14:13 

    小学2年の時にビデオ見て振り付け覚えて飾り付けした黒いごみ袋を着てスリラー踊ったのは面白かった!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/27(土) 21:14:14 

    何でこの競技があるのか分からない消防団のホースリレー

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/27(土) 21:31:20 

    中学校の大蛇っていう
    全校男子生徒による競技

    4つのまとまりに分かれて各まとまりごと1列になり脚の間から後ろの人にむけて手を出して後ろの人はその手を握って大きな蛇のように繋がって寝たり起き上がったりする速さを競います。笑

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/27(土) 21:31:33 

    1さん
    うちも校歌ダンスありましたよ!
    旗は持ってなかったけど
    中学では女子だけ荒城の月でダンスがあったなぁ。こちらは裸足に扇子持って踊りました。運動場の砂に裸足、しかも膝をついたりする時があって痛かったな…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2014/09/27(土) 21:31:50 

    チェッコリ玉入れにはびっくりした。一年生がみんな輪になって、お尻フリフリダンスをして笛が鳴ると一斉に玉入れするやつ。
    北海道と東北に住んでた時には見たことがなかったから、初めて見た時にはもう可愛くて可愛くて笑いが止まらなかった。
    関東では珍しくないのかな?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2014/09/27(土) 21:44:46 

    競技ではないんですが、準備体操がラジオ体操ではなく当時流行っているJ-POPにのせて踊ることだった。TRFのOvernight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~とか、ブラックビスケッツのタイミングとかその年によって違った。今思うとど田舎の小学校だったけどなんでダンスだったのかと思う。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2014/09/27(土) 21:45:48 

    新潟の山奥の小学校だったんだけど、雪上運動会があった!

    スキーでリレー、かんじきレース、赤組白組に分かれて雪をソリで集めて、雪を高く積み上げた方が勝ちみたいな協議があった!

    冬なんで応援合戦みたいのはなかったけど、ほぼ普通の運動会と同じ。
    保護者も見に来てくれた。

    なんで冬の体育はスキー授業、運動会が、終わるまでは毎日練習だった。

    楽しかったな^_^

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/27(土) 21:51:34 

    高校共学だったんだけどタイヤ取り?とかいう女子専用競技があった。
    山積みになってるタイヤを全力で奪い合う女子を見て男子固まってたな…苦笑

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/27(土) 22:03:26 

    1学年1クラスしか無い小さな学校だったんだけど、地域の人が参加出来る競技があった
    毎年生徒達からいらないけど使える物を集めて
    (例えば贈答品のタオルとか)グラウンドにそれを置く
    ピストルが鳴ったら走って好きな物取ってゴール!という競技
    あと盆踊りもありました。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/09/27(土) 22:08:40 

    フォークダンスが炭坑節だった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/27(土) 22:10:11 

    なぜか小学校でも中学校でも、全校生徒演舞として盆踊りを踊らされた。特に小学校は保護者も一緒に踊った・・・・運動会は秋。全校生徒みんなで「競技の一環として」盆踊りを踊るのはシュールだった。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/27(土) 22:18:41 


    インスタントファッションていう名前の競技がありました。
    チーム対抗で、リレー方式で少し離れたところに座ってスタンバイしている教師に仮装をさせていき(結構メイクもバッチリで)、一番早く仮装を終わらせたチームが一着です(^_^)
    最後にみんなでトラックを仮装行列みたいに練り歩いてました(笑)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2014/09/27(土) 22:30:59 


    高校の時のフォークダンス。
    みんなが想像するあのゆったりなダンスの
    イメージをぶち壊し、全力で走り、
    全力で数を叫びながら3種類踊る。
    2人→3人→輪になって全員で。
    むしろダンスと言えるのか…苦笑


    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/09/27(土) 22:39:51  ID:1Zd16hFmNd 

    中学時代
    ソフトボール投げや立ち幅跳びが、、、
    もはや個人記録会(T_T)
    クラスの得点になるので、完全個人の実力で得点がきまる、責任重大(*_*)

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2014/09/27(土) 22:48:27 

    中学校が運動会のお弁当の後の休憩時間はマイムマイムがかかり生徒皆で踊る!
    よく考えると全然休憩出来てない…(°_°)

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2014/09/27(土) 22:50:37 

    友達が風俗してた時の話聞いたら、教師は変態が多いらしいよ。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2014/09/27(土) 23:27:55 

    最後にジンギスカンを踊るのが恒例w
    毎年ジンギスカンリーダーの先生は同じで、張り切って踊らないと怒られるw

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/09/27(土) 23:33:23 

    男子のえっさっさとかきもすぎ。
    男の裸なんかみたくないんだけど。

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2014/09/27(土) 23:35:15 

    62
    うちの学校は女子の方が裸に近いコスチュームで踊ってた。レオタードで。

    男の裸とか汚いだけ。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2014/09/27(土) 23:36:31 

    女の裸は綺麗。レズではないです。

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2014/09/27(土) 23:46:48 

    小学校→最後にみんな(保護者含む)でマイムマイム
    中学校→昔は体育祭がなくて船漕ぐレースだった(なくなったけど…)
    高校→女子は学年対抗の棒取りという名の権力見せつけ大会
    男子は学年対抗結構ガチな騎馬戦

    棒取りコワイ。
    下ジャージの紐結んでおかなきゃ脱がされる…。
    下剋上成功したところ見たことない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2014/09/27(土) 23:52:33 

    全校リレーです。
    全校生徒6色対抗で走ります。
    一位になれたときはすごくうれしかったです!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/27(土) 23:55:42 

    女だけで綱取りとかボール取りとかやってたな。 結構がちwズボン降ろし服脱がし当たり前の世界ww 運動場で30人くらいのパンツとブラを見たww男子も見てたw

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2014/09/27(土) 23:57:44 

    男の裸とか汚い。

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2014/09/28(日) 00:43:08 

    小学5年の時は伝統の旗体操
    赤と白の旗持ってマキバは緑の歌に合わせて全員まったく一緒の踊りを踊り、最後にサヨウナラを手旗信号で表して終了。かなり昔からやってるみたいで、貸し出される旗は持ち手の木の部分がボロボロでした(ー ー;)
    中学はスウェーデンリレーが名物でした( ´ ▽ ` )ノアンカーの300m男子は声が枯れるほど応援した!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/28(日) 01:18:28 

    生徒vs教師のリレー対決
    体育祭前になると教師の選抜組がリレー練習を始めてました!笑

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/28(日) 01:22:02 

    うちの高校の体育祭は競技よりも応援団がメインで、誕生月で4色に分かれて、ダンス部とかが中心になって各色10分の演技してました!
    ちゃんと応援団賞ってゆーのがあって、何ヶ月も前から練習して、すっごい青春でした!衣装も手作りでめっちゃ可愛かったです!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/28(日) 01:51:26 

    中学のとき、男子は棒倒しじゃなくて棒取り合戦があった。
    赤対白で全学年男子がやるから迫力あるんだけど、最初に団長同士がでてきて1対1で取り合って30秒したらその他の生徒もワアーッて走ってくみたいな。
    団長たちは学ランだからすごくカッコ良く見えたなー


    一方女子は皿踊り…w
    手に小皿を2枚ずつ持って、カチャカチャ鳴らしながら盆踊りみたいのを裸足で踊るっていう…

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/28(日) 01:51:29 

    部活動対抗リレーで
    帰宅部がありました(笑)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/09/28(日) 07:52:57 

    高校の時、男子生徒には任意参加の女装リレーなるものがありました。競技というよりお笑い要素のパフォーマンスって感じですね♪美しさ面白さ足の速さを競うんですが、ウケ狙いのお笑い路線の女装がほとんどの中、まれに女顔の男子生徒でミスコンばりのびっくりするくらい美人に仕上げてくる本気な人もいます(^_^;)そんな男子は次の日から男子生徒にモテモテです(笑)なんだかんだ運動会で一番盛り上がる競技です。
    ちなみに女子生徒にもかつては男装リレーがあったみたいですが、今はテニスラケットにボール乗せながら落とさず走り次の人にバトンタッチという、ありきたりなリレーです(´・_・`)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/28(日) 07:54:14 

    彦根市なので 最後はみんなで輪になって 彦根ばやしをおどります^_^

    ほって ほってまたほって かついで かついで パパんがパン!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/28(日) 10:08:38 

    女子校 本気の騎馬戦

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/28(日) 10:35:53 

    選抜された男子の女装リレー
    順位だけでなく見た目もポイントに入る
    ほんとにかわいい人もいれば
    ウケ狙いの人もいて面白い

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2014/09/28(日) 11:38:20 

    縄取り、職員対抗リレー、ペットボトルリレーとか

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/28(日) 12:27:50 

    生徒選抜VS先生代表 対抗リレー

    生徒はちよー早いし、先生も手を抜かなくて
    本気モード。
    それがまた勝負の世界で一番盛り上がる。
    本気のオトナっていいもんですね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/28(日) 13:04:13 

    伝統ってわけじゃないけど、小五のとき、男子が「えっさっさ」やってたな。
    日体大がやるんだっけ。えっさ。えっさ、えっさっさー
    お猿のかごや、ではないよ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2014/09/28(日) 13:55:23 

    部活動対抗リレー

    柔道部は畳をバトン代わりに背負い、
    剣道部は二人一組で面を打ち、
    サッカー部はボールを蹴り、
    水泳部は男子生徒が
    カツラをつけてビキニを着て
    とにかく個性的なリレーでした(笑)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2014/09/28(日) 14:36:33 

    中学の運動会では「女の闘い」という競技がありました!全学年の女子生徒が軍にわかれて竹の棒を引っ張る競技です。簡単にいうと綱引きの竹の棒バージョンです。めちゃくちゃ盛り上がるしみんな本気になるから終わった後の睨み合いがすごかった…σ(^_^;)

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2014/09/28(日) 14:53:06 

    47さん
    大蛇、母校同じですね!
    私達の代あたりは男子は背中血まみれに。
    マンモス中学で棒倒しや騎馬戦も派手でしたね。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/09/28(日) 15:00:16 

    6年生男子の目玉競技が組体操とスウェーデンリレーだったな。
    女子はダンス。私のころはスパイスガールズが流行っていたので、夏休み前から
    生徒たちだけで衣装や振り付け考えて練習してました

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/09/28(日) 15:33:16 

    中学の時。
    男子生徒が、上半身裸、ハーフパンツ、裸足で、グラウンドに広がり、
    エーッサッエーッサ、エーッサッサッ!
    と掛け声しながら、体操のようなことをします!

    通称エッサッサ、でしたが、
    プログラム名は『見よたくましいこの体。』

    お目当ての人見れるとあって女子はキャーキャーでした(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗)੭᷅ʊʊ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/09/28(日) 17:00:59 


    棒引きっていう競技。
    女だけの競技で、グラウンドの真ん中にある棒を奪い合う競技w

    まさに女の闘いで、私はそれにもつれて膝脱臼^^;

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/29(月) 01:12:54 

    草牟田マスゲームっていう校歌のダンス。
    小学校の学年ずつ踊り方が違ってあれは好きだったな。
    だからか、校歌は小学校のはちゃんと覚えてる。
    結構親もこれを楽しみにしてたよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード