-
5501. 匿名 2019/03/26(火) 00:38:56
>>4721
早々に脱落したんだけど、猫の名演技って何??
気になりすぎて見逃しで見てくるわwww+63
-3
-
5502. 匿名 2019/03/26(火) 00:39:27
3時間弱で魅せるのって難しいよね、映画観ててもそう思う
とりあえず、浜辺美波ちゃん可愛かった+192
-15
-
5503. 匿名 2019/03/26(火) 00:39:35
大奥シリーズを見て思った事
大奥総取締の役はやっぱり
貫禄があって、物語を引き締め
られる力量のある女優じゃないと
面白くないわあ
浅野ゆうこの滝山、
松下由紀の春日の局
あと正室の役も高島礼子、藤原紀香
よかった
+391
-1
-
5504. 匿名 2019/03/26(火) 00:42:09
家定「狭い鉢に入れられて身動きの出来ない亀は首をもたげて空を見るしかないそしてこの世の行く末を思いいずれ今より良い世のなかになるそう信じてそこに居続けるのが仕事だ」ってやつ
なんか切なかった+140
-1
-
5505. 匿名 2019/03/26(火) 00:45:08
大沢たかおと浜辺美波って親子位の差に見えるんだけど+238
-0
-
5506. 匿名 2019/03/26(火) 00:45:44
これなら2006年の大奥オールスター映画流せばよかったのに
仲間由紀恵、西島秀俊、松下由樹、高島礼子、浅野ゆう子、杉田かおる、井川遥、及川光博、木村多江、麻生祐未、谷原章介、北村一輝、藤田まこと、平泉成、竹中直人、岸谷五朗、柳葉敏郎…まだまだいる
そこそこヒットしたし、たくさんの大御所が小さい役から脇固めててこれでもかってぐらい豪華だったよ+209
-1
-
5507. 匿名 2019/03/26(火) 00:47:34
>>5359
大奥炎上シーンといえば、菅野美穂だったっけ?
燃え盛る中でのやり取り、名シーンだった!
今回の炎上シーン
ああ、燃えてるね、助かったのね、良かったね
淡々とした感想しか出てこない
心に響いてこないこの感じ‥
そもそも継母と継子の情とかそんな伝わってこなかったし
木村文乃の演技力のせいもあるのか薄っぺらい救出劇だった+225
-4
-
5508. 匿名 2019/03/26(火) 00:47:37
>>5458
西島版のめっちゃグイグイくる側室が風呂に乱入してきてそのまま致したシーン思い出した笑+58
-0
-
5509. 匿名 2019/03/26(火) 00:48:54
>>5458
大沢たかお51歳
浜辺美波18歳
だと思うと気持ち悪いものがある+253
-2
-
5510. 匿名 2019/03/26(火) 00:48:57
最近のTVは面白くないと言われ、面白くしようと頑張ればなにかとクレームされる。
で苦心した結果がこれでまた文句を言われる。
今時の制作側は大変だ。+50
-9
-
5511. 匿名 2019/03/26(火) 00:49:43
>>5485
私も女優小池栄子好き
声もいいし+203
-2
-
5512. 匿名 2019/03/26(火) 00:50:10
3時間も蜜柑のCMをやったと聞いてきました+167
-1
-
5513. 匿名 2019/03/26(火) 00:51:07
録画見ないで消そうかな+32
-5
-
5514. 匿名 2019/03/26(火) 00:55:22
>>5459
最初意味わからなかったけど、、
( ゚∀ ゚)ハッ!
吹いた(笑)
真夜中に笑いをありがとう(笑)+6
-1
-
5515. 匿名 2019/03/26(火) 00:58:32
あの!今気づいたんですけど
岸井ゆきのさん?
お多喜さんってずっと趣里さんだと思ってた!笑
しかもみらんちゃんだったんだ!+107
-2
-
5516. 匿名 2019/03/26(火) 00:59:29
脚本家誰?
大奥なのに全っ然面白くなかった
薄っぺら~~~
+162
-1
-
5517. 匿名 2019/03/26(火) 00:59:32
大沢たかお、久々のドラマなのに、よりによって何でこんなの出たんだよ…
中国やらイギリスやら海外に活躍の場を広げすぎたために日本から声がかからなくなったの?+116
-1
-
5518. 匿名 2019/03/26(火) 01:01:20
今録画みてます!が、
挿入歌の破壊力wwww+146
-1
-
5519. 匿名 2019/03/26(火) 01:03:21
>>5503
棒って言われてた藤原紀香だけど、大奥の時だけは凄くイキイキしてた記憶がある。+285
-3
-
5520. 匿名 2019/03/26(火) 01:03:25
>>5403
せっかく、天英院様と月光院様というコテコテの大奥の題材が揃っているのに、鈴木保奈美と小池栄子の対称的な怖さを見たかったよ。
お団子で終わりかよー
本当にもったいない。+165
-3
-
5521. 匿名 2019/03/26(火) 01:05:36
>>5519
藤原紀香、「大奥」と、「愛と青春の宝塚」なんかは棒じゃないし、
華やかでかっこいいんだよ。+205
-5
-
5522. 匿名 2019/03/26(火) 01:05:45
信子(紀香)の、笑いながら廊下で蝋塗り込んでた姿が怖すぎて正直トラウマレベル
狂喜って、こう言う事…を身をもって学んだあの日+184
-3
-
5523. 匿名 2019/03/26(火) 01:06:25
元将軍の西島秀俊とかも出てほしかったけど裏の帰れま10でひたすらうどん啜ってて忙しそうだったわ…+189
-0
-
5524. 匿名 2019/03/26(火) 01:06:39
>>114
生島は歌舞伎役者+24
-0
-
5525. 匿名 2019/03/26(火) 01:08:41
録画飛ばし飛ばし見たけどダメだ(>o<)
浅野ゆう子の滝山 松下由樹 高島礼子 野際陽子さんが出ないと締まらない。
あの時代は脇も主役級、演技派だったので良かったなぁ。鈴木保奈美は声が可愛らしいからイマイチだった。+142
-3
-
5526. 匿名 2019/03/26(火) 01:10:30
>>5525
保奈美は、上手く活かせなかっただけだよ
あの見た目優しくも冷たく、本当は意地悪なかんじをもっと引き出せれば良かった+178
-1
-
5527. 匿名 2019/03/26(火) 01:10:53
録画で観て2時間かからないぐらいで見終わったよー^_^どんだけCM挟んでるんだよ(*≧∀≦*)+25
-5
-
5528. 匿名 2019/03/26(火) 01:18:00
演技がいいのは小池栄子くらいかな
保奈美は悲壮感がないし、若手にも負けていた+113
-11
-
5529. 匿名 2019/03/26(火) 01:18:39
私の中でフジテレビのシリーズ物で失敗していないのが
北の国から
あれはハズレのない傑作だと思う
+11
-16
-
5530. 匿名 2019/03/26(火) 01:20:34
保奈美はお市の方もイマイチだった+68
-1
-
5531. 匿名 2019/03/26(火) 01:21:17
くっそつまんなかった
かえれまてん録画しとくべきだった+64
-4
-
5532. 匿名 2019/03/26(火) 01:22:54
途中から見たけどつまらなかった
謎のミカン推しと
最後は長生きしたもん勝ちって内容だったね
ネコの演技が良かったけど
あと、長男って史実だと言語障害と頻尿で出来もイマイチじゃなかったっけ?
華やかさとドロドロ感が物足りなかったわ
今までで一番薄っぺらかったね+116
-1
-
5533. 匿名 2019/03/26(火) 01:23:17
途中から帰れま10見てた
大奥続けて見ればよかった+4
-5
-
5534. 匿名 2019/03/26(火) 01:24:16
紀香が死にかけの桂昌院(江波杏子)に「おーたーまー」と侮蔑するシーン、まじ震えた。
藤原紀香のあの役は本当に最高だったよ。+214
-2
-
5535. 匿名 2019/03/26(火) 01:32:34
大奥はドロドロがやり過ぎくらいで丁度良いのに、変に綺麗事過ぎてつまらなかったなぁ+146
-0
-
5536. 匿名 2019/03/26(火) 01:32:46
木村文乃は台詞の言い回しといい表情の作り方といいもっと勉強して欲しい。
それどういう意味の表情なの?ってのが多くて何考えてるか分からないシーンばかりだった。+190
-1
-
5537. 匿名 2019/03/26(火) 01:34:13
>>5507
菅野美穂の炎上シーン、前は感動したけど、この間再放送見たときは原田龍二の裸芸がちらついてはいりこめなかった。
北村一輝は何度も出てるけど、最初のが1番良かったなー。
とか感想めいたこと書いてますが、今から録画見ます
、北村一輝目当てで。
二つの祖国みたいにずっこけませんように…+80
-4
-
5538. 匿名 2019/03/26(火) 01:40:44
>>5509
これたぶんだけど、役者の年齢が気になるってことはそれだけドラマに入り込めなかったってことの裏返しだろうね。
良いドラマなら年齢気にならないくらい物語に入り込めるもんね。
+89
-0
-
5539. 匿名 2019/03/26(火) 01:43:41
安達祐実の「けもじなことを〜」が聞きたい。+141
-0
-
5540. 匿名 2019/03/26(火) 01:44:54
今回で最終とは
私がお偉いさんなら
駄目‼️やり直し‼️って言うわ+98
-0
-
5541. 匿名 2019/03/26(火) 01:45:58
安達祐実の和宮可愛かったな。+173
-0
-
5542. 匿名 2019/03/26(火) 01:45:59
_:(´ཀ`」 ∠):
見逃してしもた+8
-0
-
5543. 匿名 2019/03/26(火) 01:50:42
忘れてたし、録画もしてないけど、みかんがなんか身体に良さそうだよ!って話でオッケー??+44
-3
-
5544. 匿名 2019/03/26(火) 01:54:50
>>5519
紀香は上野樹里ちゃんのアリスの棘の
セレブ女医も良かったよ。
着飾って濃い役が嵌るんだと思う。
+145
-2
-
5545. 匿名 2019/03/26(火) 02:04:23
>>5311
眉毛ない南野陽子を見たときは、お!?怖そう!!とかなり期待してたのにとんだ見かけ倒しだった…
でもあれしか出番無かったし、ドラマの流れに都合良くチョイチョイと出されて動かされるだけの役であれで責めたら可哀想な気もするわ+123
-0
-
5546. 匿名 2019/03/26(火) 02:04:35
青野さんがチラッと出てた+2
-0
-
5547. 匿名 2019/03/26(火) 02:11:40
見逃した悲しい+2
-0
-
5548. 匿名 2019/03/26(火) 02:13:25
>>5502
2時間映画だって泣けるの沢山あるよ
え!?2時間しか経ってないの!?って思うくらい、登場人物の人生を一緒に生きたみたいな気持ちにさせられる作品だってある
3時間もあるのに時間が短いなんて言い訳、通用しないと思う
脚本が悪すぎだわ+64
-0
-
5549. 匿名 2019/03/26(火) 02:23:23
今録画観始めてるんだけど、南野陽子めっちゃ怖いね(笑)+10
-2
-
5550. 匿名 2019/03/26(火) 02:27:51
夜更かしして録画再生したけど……
消化不良もいいとこ。
わたしの大好きだった大奥じゃなかった…
明日、早速昔の大奥をTSUTAYAにレンタルしに行きます(笑)+27
-0
-
5551. 匿名 2019/03/26(火) 02:30:02
録画して明日見ようと思ってたんだけどどんどん見る気が…+33
-2
-
5552. 匿名 2019/03/26(火) 02:40:18
仲間由紀恵のナレーション聞きづらい。
声も話し方も!+109
-35
-
5553. 匿名 2019/03/26(火) 02:42:21
大奥シリーズ…とうとう吉宗の時代が揃うことによって完成されるので、楽しみ〜と思ってたら…どうも迫力に欠けるというかモヤモヤする最終章だった。
一番の感想は、とにかく蜜柑がよくでてきて…食べたくなりました^^;
そして、つくづく松下さんの春日局は圧巻だったよなぁ…と懐かしく思い出しました。。+235
-2
-
5554. 匿名 2019/03/26(火) 02:43:35
ここ見てると過去の大奥が見たくなる不思議+182
-3
-
5555. 匿名 2019/03/26(火) 02:45:13
これは~ロリコンと言われるぞタカオ
+278
-3
-
5556. 匿名 2019/03/26(火) 02:45:33
やっぱり西島秀俊が良かったな+113
-4
-
5557. 匿名 2019/03/26(火) 02:51:38
+360
-4
-
5558. 匿名 2019/03/26(火) 02:51:56
>>5555
親子にしか見えないねw+122
-4
-
5559. 匿名 2019/03/26(火) 02:52:15
浜辺美波は可愛い、美人だね+247
-8
-
5560. 匿名 2019/03/26(火) 02:54:58
私も大奥シリーズ大好きなんだけど、今回のは木村文乃が主演てCMでみた時点でこれじゃない感が凄すぎて、完全に見る気が失せて予約録画すらしなかった
でも今ここ読んでたら感想がボロクソすぎて逆に興味わいてきて、せめて録画するんだったと後悔してるよー汗+146
-1
-
5561. 匿名 2019/03/26(火) 03:01:00
途中で寝ちゃった
猫さんの名演技とやらが気になる+84
-1
-
5562. 匿名 2019/03/26(火) 03:07:20
これはこれで新しい大奥で良かったと思ったんだけど。毎回、キャストが一緒ならそれはそれで飽きて文句でると思うよ。小池栄子や鈴木保奈美の演技も悪くなかった。私は、見る立場だから演技の事は分からないけど演技が良くなかったって事は余程下手くそじゃない限りわからないけど最後まで他の番組に変える事なく楽しく見たよ。+66
-9
-
5563. 匿名 2019/03/26(火) 03:07:54
木村文乃→二階堂ふみ
南野陽子→菜々緒
鈴木保奈美→山口智子
なら迫力、演技力ありそう+7
-116
-
5564. 匿名 2019/03/26(火) 03:27:33
>>5563
迫力だけでもダメなんだな
てか木村文乃だけ変えればいいし、
そもそも今回の話自体つまらん+113
-3
-
5565. 匿名 2019/03/26(火) 03:33:07
小池栄子は綺麗だよね
+412
-2
-
5566. 匿名 2019/03/26(火) 03:36:07
>>5539
安達祐実はほんとに京言葉というか宮言葉上手かった!あの完璧なイントネーションびっくりした+260
-0
-
5567. 匿名 2019/03/26(火) 03:41:43
紅葉さん好きだわ
+248
-7
-
5568. 匿名 2019/03/26(火) 03:45:58
タカオ、至福の時
+235
-1
-
5569. 匿名 2019/03/26(火) 03:54:45
天英院って皇族なんでしょ+3
-13
-
5570. 匿名 2019/03/26(火) 03:57:12
>>5505
浜辺美波18だし大沢たかお50代だもんね+131
-0
-
5571. 匿名 2019/03/26(火) 03:57:58
木村文乃じゃ鈴木保奈美の迫力に負けるよね。もっと個性強い人じゃないとね。
+194
-1
-
5572. 匿名 2019/03/26(火) 03:58:11
>>5555
ロリコン以上だな 大沢たかお51歳 すいぞう姉ちゃん18歳
+121
-1
-
5573. 匿名 2019/03/26(火) 04:00:52
みかん、まだスーパーで売ってるかな??🍊+17
-2
-
5574. 匿名 2019/03/26(火) 04:02:36
>>4596
よしながふみの大奥だと
実は頭が良いが脳性麻痺
?だったみたいな。+29
-0
-
5575. 匿名 2019/03/26(火) 04:11:28
やっぱり大奥は天璋院篤姫のが一番好きだったなー。
ちなみに大奥の舞台、見に行ったことあったけど、安達祐実本当に可愛かった!
浅野ゆう子の滝山も本当に迫力があった!
大奥シリーズ好きだったから、最終章楽しみにして見たけど、微妙で残念だった。
最終章にしてほしくなかったなー。
+164
-0
-
5576. 匿名 2019/03/26(火) 04:18:48
将軍が亡くなったら
大奥総入れ替えするのに、
何で先代の家宣の正室、
天英院や
家継の御生母
月光院が、
大奥に残って
大きな顔をしているのかしら。+121
-4
-
5577. 匿名 2019/03/26(火) 04:29:27
これが最後か〜
最後と言わず続けてほしいわ〜+91
-1
-
5578. 匿名 2019/03/26(火) 04:31:48
天英院は吉宗を指名して幕閣は尾張を指名したらしい+7
-0
-
5579. 匿名 2019/03/26(火) 04:35:10
春日局の松下と西島がよかったかな+96
-1
-
5580. 匿名 2019/03/26(火) 04:37:26
>>5568
後の紀州のドンファンである。+7
-5
-
5581. 匿名 2019/03/26(火) 04:44:55
>>5491
信子様、未だにお墓が鎖で巻かれて施錠されてるんじゃなかったっけか?
紀香すごいなぁ…+76
-0
-
5582. 匿名 2019/03/26(火) 04:49:08
大奥なんてものがあって、こうやって作品化されて昔から日本人にとって慣れ親しんでいる話だから不倫男は叩かれにくいのかもね。
+6
-15
-
5583. 匿名 2019/03/26(火) 05:10:11
北村一輝色々出てる。はじめのシリーズでは将軍役、春日局バージョンでははじめの方で春日局を襲う山賊役、華の乱では将軍の付き人役とか。+94
-3
-
5584. 匿名 2019/03/26(火) 05:46:39
録画忘れてた泣きそうです。+8
-0
-
5585. 匿名 2019/03/26(火) 06:01:54
北村一輝は菅野美穂の天璋院の時に家定役じゃなかった?あと小池栄子はお伝やってた記憶が+103
-1
-
5586. 匿名 2019/03/26(火) 06:08:11
>>263
日頃の鬱憤全て晴らす勢いでドロッドロに仕立て上げられる模様www
絶対面白いわw+5
-0
-
5587. 匿名 2019/03/26(火) 06:13:21
浜辺美波の株が上がっただけのドラマだった笑
それにしても、可愛いだけじゃなく儚く芯のあるキリッとした演技すごく良かったな。+144
-6
-
5588. 匿名 2019/03/26(火) 06:16:51
>>5569
母親がじゃなかった?+1
-0
-
5589. 匿名 2019/03/26(火) 06:18:11
スペシャルドラマではなく月9とかで、ジワジワ観たい。豪華絢爛な衣装なら尚更、長々やれば良いのに。
+53
-0
-
5590. 匿名 2019/03/26(火) 06:23:17
>>5571
いっそな菜々緒でもキャスティングすればよかったのにね。
大奥シリーズは、主人公以外はみんなアクが強くてどぎついキャラクターで固めた方が面白い。
+55
-6
-
5591. 匿名 2019/03/26(火) 06:38:39
面白くなかった+11
-0
-
5592. 匿名 2019/03/26(火) 06:40:19
ほんとに 薄っぺらいドラマだった+24
-1
-
5593. 匿名 2019/03/26(火) 06:41:34
昨日の朝、たかおが番宣に出てたけど
襟足がめっちゃ長すぎて多すぎてキモかった‼️
昔のヤンキーみたい+25
-5
-
5594. 匿名 2019/03/26(火) 06:45:47
>>5524その歌舞伎役者が西島さんだったよね。
あの仲間由紀恵綺麗すぎて何回も見た。+17
-1
-
5595. 匿名 2019/03/26(火) 06:46:11
うーん、話自体が全然面白くなかった。
地上波で時代劇をやらなくなりすぎて、他の国のほうが演出が上手い。
今、動画配信で中華史劇(華流ってやつ?)を観てるけど、そっちのほうが面白いもん。
日本も時代劇を増やして頑張ってほしい。
大河だって、唯一の年間時代劇なのに、今回は現代物だというだけで観なかったりする人多いし。+46
-2
-
5596. 匿名 2019/03/26(火) 06:47:01
つまらない今回 残念だ+20
-1
-
5597. 匿名 2019/03/26(火) 06:54:15
大沢たかおが上様とか物足りなかった
お風呂女子が発情したり、可愛い姫から恋されるような感じには見えなかったな+57
-4
-
5598. 匿名 2019/03/26(火) 06:54:28
見たかったのに昨日だってこと忘れてた
西村京太郎サスペンス見てたわ+7
-2
-
5599. 匿名 2019/03/26(火) 06:57:40
大奥なんてって思ってたんだけど再放送で一度見たら引き込まれて
今回の相当期待してたのにがっかり+20
-2
-
5600. 匿名 2019/03/26(火) 06:57:41
録画したけど、観ないで消そうか悩む…
観る価値あり+ 消せ!- でお願いします。
+38
-8
-
5601. 匿名 2019/03/26(火) 06:58:30
>>5600一応見たら?私は2倍で見たよ+27
-1
-
5602. 匿名 2019/03/26(火) 06:59:22
面白そう。見逃してしまった。自分はこのマイルドな配役好きになれそう。+20
-4
-
5603. 匿名 2019/03/26(火) 07:01:15
>>5582
まったく逆でしょう。こんなことして、上さまのつもりかって激おこします。+41
-1
-
5604. 匿名 2019/03/26(火) 07:02:26
小池栄子好きだから見たかったー
見逃し配信とかやってないのかな+46
-2
-
5605. 匿名 2019/03/26(火) 07:10:00
華の乱好きだったなー!紀香の大袈裟な演技と富士額がぴったりハマってたよね。紫系の着物も似合ってて本当にキレイだった。 主演が内山理名って地味と思ったけど演技上手いし、逆に脇が豪華すぎてちょうどいい箸休め的なかんじだった笑。高岡早紀もキレイだし、中山忍が珍しく連ドラでてましたね!
最後はよかったけど谷原章介のクズな将軍も意外にハマってた。
+198
-1
-
5606. 匿名 2019/03/26(火) 07:24:04
ここではあんまり知られてないと思うけど、
このシリーズの大奥よりも、
大奥1983のほうが、重みも役者も違うんだよなぁ
再放送があればいいけど、つべでもすこし見られるから、見てほしい。
坂口良子や紺野美沙子、豪華な女優陣が美しい。+32
-31
-
5607. 匿名 2019/03/26(火) 07:31:10
>>5576
よしながふみの大奥情報で申し訳ないけど、総入れ替えするとすんごいお金かかるから吉宗の代からそれやめたみたいよ+66
-0
-
5608. 匿名 2019/03/26(火) 07:40:43
これはさすがに脚本が悪いんでね?
木村さんの役を違う人がやってもつまらなかったよ。+89
-5
-
5609. 匿名 2019/03/26(火) 07:42:10
現代っぽいなぁって感じ。
クレーム多い今の時代らしいというか・・。
100パーありえないけど、主演は木村のままでいいから、菅野美穂、浅野ゆう子、松下由樹、高島礼子、小池栄子、藤原紀香でバチバチにやってほしかった。
見てるこっちが胃もたれするわー!wってくらい吹っ切ってほしい。大奥って名乗るなら。
+140
-0
-
5610. 匿名 2019/03/26(火) 07:50:45
今までみたいな大袈裟な演技はなかったけど何というか演技も演出もペラくて大袈裟で真に迫ってる方が面白かった+26
-0
-
5611. 匿名 2019/03/26(火) 07:52:15
余談なんですが、衣装提供は何処の呉服店かお分かりになる方いらっしゃるでしょうか?+18
-0
-
5612. 匿名 2019/03/26(火) 07:52:16
>>5606
流石に古すぎる+38
-6
-
5613. 匿名 2019/03/26(火) 07:53:33
>>5612
古すぎるって時代劇じゃん…
観てもないのに決め付けって。+36
-17
-
5614. 匿名 2019/03/26(火) 07:57:56
>>5576
財形政策の為だね
総入れ替えは金が要るから
そのおかげで大奥にいれるから上様には余計頭が上がらない筈
+26
-1
-
5615. 匿名 2019/03/26(火) 07:58:35
安達祐実の演技に泣かされたなー
義母と夫を亡くした悲しみを共有するところ
安達祐実本当可愛くて、宮言葉もしっくりきてた+169
-1
-
5616. 匿名 2019/03/26(火) 08:00:07
木村文乃じゃなく
綺麗事をさらっと嫌味なく演じてくれそうなイメージがある渡辺謙娘の杏とかが演じてたら
あの脚本でも納得したかも?+36
-15
-
5617. 匿名 2019/03/26(火) 08:07:33
>>5489
また、伏線を付箋と間違えてるやつだな〜と思ったら、本物の付箋で笑ったw+27
-2
-
5618. 匿名 2019/03/26(火) 08:07:35
大奥最終章かあ…
また見たいなあ。
帰ってきた大奥
大奥リターンズ
てならないかなあ。北村さんと浅野さん
山村紅葉なんてちょっとしか
出てこないし。迫力に欠けてたなあ。+99
-1
-
5619. 匿名 2019/03/26(火) 08:10:24
鈴木保奈美好きだけど時代劇似合わない~
バタくさいからかな。+63
-1
-
5620. 匿名 2019/03/26(火) 08:10:43
今までの大奥シリーズって甲乙つけがたいほど魅力的なキャラばっかりだったのに、昨日の大奥はそれがいなかった
脚本のせいもあるかもだけどやっぱり主役の木村さんの演技が一番だめだったと思う+90
-3
-
5621. 匿名 2019/03/26(火) 08:10:46
竹姫も切ないね…
婚約者を相次いで亡くして好きになった人は自分の養父で将軍って。
+90
-1
-
5622. 匿名 2019/03/26(火) 08:14:08
木村文乃が1番の原因。
他がいくら頑張ってもあの人で、台無し。
棒演技、見た目の華のなさ。
見た目、そんなにいいたくないけど、
大奥は、華やかな世界だから。+124
-3
-
5623. 匿名 2019/03/26(火) 08:14:55
>>5606
やはり、アンリちゃん、似てるね
美人なのに、整形しなくても良かったのに。。+13
-10
-
5624. 匿名 2019/03/26(火) 08:16:10
>>5619
でも、意地悪な役はピッタリ!+24
-2
-
5625. 匿名 2019/03/26(火) 08:16:40
仲間由紀恵の語りも良かった。
仲間由紀恵の絵島生島も完結編の映画だったよね。
今回沢尻エリカ編(専行院)よりはストーリーはマシだったけど、また5年後ぐらいに完結編ってやりそう。
宮崎駿の引退撤回的なやつで。+36
-11
-
5626. 匿名 2019/03/26(火) 08:19:06
大奥といえば、浅野ゆう子だわ、首が長くて、年齢を重ねても、着物と、結い上げた髪型があれほど似合う人は少ない。今回の南野陽子さんも嫌いじゃ無いけど、総取締役の貫禄は、ゆう子には敵わない。+147
-1
-
5627. 匿名 2019/03/26(火) 08:20:50
演技派じゃない女優さんたちもちゃんと役にハマってたよね
お万の方の瀬戸朝香とか藤原紀香の正室とか絵島役の仲間由紀恵とか...この人たちはビジュアルが派手だからか?
なんかキラキラしてたなー+72
-1
-
5628. 匿名 2019/03/26(火) 08:21:10
私が吉宗時代の大奥にいたら暇取らされるかな?
でも私はきっと雑用係+28
-0
-
5629. 匿名 2019/03/26(火) 08:21:10
つまらなかったけど、シリーズ最低という程ではない
沢尻エリカ&成宮寛貴&光浦靖子の時のやつに比べたらまだ数百倍マシだわ
あれは脚本家と監督がとち狂ったとしか思えなかった+73
-8
-
5630. 匿名 2019/03/26(火) 08:23:19
実況できなかったからトピ読み返してたけど、
上様は妻も子供もいるのに他の女に手を出してサイテー!とか言ってる人がいて意味不明だった
お前は何を観てるんだ、大奥だぞ+151
-2
-
5631. 匿名 2019/03/26(火) 08:24:27
何がひどいって圧倒的に歌がひどい。台無しです+60
-0
-
5632. 匿名 2019/03/26(火) 08:24:59
>>5516
脚本家は菅野美穂の頃からシリーズ通してずっと16年間同じ人だよ+23
-0
-
5633. 匿名 2019/03/26(火) 08:25:45
エリカ様の大奥に出てたまゆゆの方が木村さんより演技うまかったような+70
-3
-
5634. 匿名 2019/03/26(火) 08:26:08
上様と竹姫の川のシーン
音楽あまりにも合ってなかった
ラブコメみたいだった+101
-1
-
5635. 匿名 2019/03/26(火) 08:29:24
大沢たかおは南方先生がいいよ
なんか将軍って感じじゃなかった+47
-0
-
5636. 匿名 2019/03/26(火) 08:30:09
私は瀬戸朝香のお万の喋り方と演技が無理だったなぁ…
「なれどぉ↑」「されどぉ↑」「さりながらぁ↑」っていちいち語尾が上がる上にベタベタした喋り方で、演技も下手でぜんぜん松下由樹と張り合えてなかった
当時の2chのスレで、今回の木村文乃なんかの100倍くらい叩かれてたのすごい覚えてるわw+90
-7
-
5637. 匿名 2019/03/26(火) 08:31:17
>>5630
そういうコメントは春休みの子どもが書いたんだろうと思うことにしてる+17
-0
-
5638. 匿名 2019/03/26(火) 08:31:51
大河ドラマで大奥の描写があると、民放の大奥との衣装の差にいつも驚かされる。
+3
-0
-
5639. 匿名 2019/03/26(火) 08:33:26
>>5635
大沢たかおは、映画版ストロベリーナイトのインテリヤクザが素晴らしく合ってた。
あの人はいい人の役より悪人の役が似合う。+98
-1
-
5640. 匿名 2019/03/26(火) 08:33:56
>>5522
紀香はアリスの棘(上野樹里主演の医療ミステリー)でも、落ちぶれて狂った女医の役めちゃくちゃ上手くて、役の幅は狭いけど、華やかな役なら、コメディーも狂気も上手いし、やっぱり華があるって大事。良い女優だと思う。+126
-1
-
5641. 匿名 2019/03/26(火) 08:34:32
やけどの女優さんわかってスッキリ!白石糸さん。綺麗な女優さんでビックリ。
+4
-0
-
5642. 匿名 2019/03/26(火) 08:34:37
>>5636
瀬戸朝香見た目華やかだったけど声と話し方がね...星野真里の方が地味だけど迫力あったよね+77
-1
-
5643. 匿名 2019/03/26(火) 08:36:14
この作品にかけてるなーっていう、役者魂というかハングリー精神のある演技する人がもっと出てほしかった。
木村文乃みたいに、自分を綺麗に見せることが頭の片隅にある人って演技が薄っぺらい。+30
-1
-
5644. 匿名 2019/03/26(火) 08:40:14
個人的大奥シリーズワースト3は
1位…沢尻成宮まゆゆのスペシャル
2位…映画の直前にやった深キョンのスペシャル
3位…今回の最終章
なな
今回のもだいぶ残念な点が多かったけど、さすがに上2つよりはまだ見れた
沢城成宮まゆゆの時は本当に見てて悲しくなったもん、話もキャストも演出もお粗末すぎて
あそこから考えたら昨日のはまだ持ち直した方だわ+14
-3
-
5645. 匿名 2019/03/26(火) 08:40:31
ながら見だったので猫の名演技を見逃した。録画しておけば良かった(涙)
そうです、猫好きです。+7
-1
-
5646. 匿名 2019/03/26(火) 08:44:30
昨日は十津川をリアタイ、大奥を録画した。
今朝、大奥の録画を見て衝撃!
西村京太郎作品には絶対に出演する紅葉が居なくて
どうしたんだ?と思っていたのだけれど
まさかの大奥に居た!www+58
-0
-
5647. 匿名 2019/03/26(火) 08:49:19
予告に「夫が突然将軍に?!」とか「家族愛」とかあったから一瞬不安が過ぎったんだけど的中した模様+24
-0
-
5648. 匿名 2019/03/26(火) 08:50:09
キスシーンもだめなの?
違うドラマでは男同士でキスしてたのに。意味わからない。+4
-1
-
5649. 匿名 2019/03/26(火) 08:52:50
華のある人たちだけじゃなくて地味めな女優さんも演技よかったんだよね
池脇千鶴、星野真里、京野ことみ、内山理名、貫地谷しほり...などなど
大輪の華じゃなくて野に咲く可憐な花?って感じをうまく出してた+78
-2
-
5650. 匿名 2019/03/26(火) 08:53:23
仲間由紀恵さん自身は好きなんだけど
ナレーションはとにかく向いてないと思ってて
あの上ずった変なナレーションがなんだかなぁ〜と思ってCMの時にチャンネル変えたら
NHKでも仲間由紀恵がナレーションやってて脱力してしまったわ+19
-2
-
5651. 匿名 2019/03/26(火) 08:53:48
鈴木保奈美は声が良いと思ってたけど
声を張る演技の時は甲高い声色になっちゃって迫力が落ちるね
普段は可愛くて儚げで良いんだけど、大河的な大舞台になるとダメかも+96
-2
-
5652. 匿名 2019/03/26(火) 08:55:25
ここでは木村文乃が叩かれてるけど、正直役者さんの問題じゃないと思う
「脚本と演出が作品を重ねるにつれ安っぽくなっていった」これに尽きる
今回もだったけど、雑な話の運びとか、素人目に見ても妙ちくりんなカット割りとか、謎スローモーションとか、ええ…ってなるシーンが多かった
スリーアミーゴスのシーンも、緩急をつけたいのはわかるけどさすがに緩に振り切りすぎて過剰すぎると思う
浦尾や葛岡がカメラ目線でドアップになってこっちに語りかけてくるのとかもやり過ぎ+24
-21
-
5653. 匿名 2019/03/26(火) 08:56:22
昔の大奥は面白かったなー
私、時代劇物はあまり見ないんだけど大奥だけはハマってた。
というか見だすと見入っちゃうくらい女優陣の演技が良かった。
昔のシリーズを最初から見たくなった。+187
-2
-
5654. 匿名 2019/03/26(火) 09:00:23
葛岡様って昔はもっとキリッとした役だったよね…
御膳所を司る仲居頭としての風格があったし、
瀧山の指示で色々と暗躍したり、
初島を見下してるようなところがあったり、
徳川家周辺の諸事情に詳しかったり、
厳しいこと言って煙管をカンッ!って打ち鳴らしたりしてたんだけど
いつからか両隣の2人と一緒にふにゃふにゃし始めてしまった+115
-1
-
5655. 匿名 2019/03/26(火) 09:03:54
今回の大奥は吉宗と竹姫の悲恋をベースにした話の方がよかったと思う。
竹姫って吉宗にとっては結構重要な役処のはずなのにポイ捨て感覚で他の男に嫁がせるなんて……。+134
-3
-
5656. 匿名 2019/03/26(火) 09:04:02
自分が観たのは菅野美穂と松下由樹と内山理名と仲間由紀恵と沢尻エリカが主演のドラマ、SP、映画
深キョンの大奥があったの知らなかった+55
-0
-
5657. 匿名 2019/03/26(火) 09:07:26
「鈴木保奈美は大袈裟すぎ、浅野ゆう子を見習え」ってコメントがあって
いやいやwwwいやいやいやwwwってなったわ
わたしゃ浅野ゆう子の瀧山がめちゃくちゃ大好きだけど、あれこそ大袈裟の極みみたいなもんだったでしょwww
むしろあの鉄面皮の、ロボットみたいな所作と芝居ががかった仰々しい喋り方が瀧山という役に見事にマッチしてたからハマり役になったわけで
あれに比べたら鈴木保奈美なんて自然もいいとこよw+128
-0
-
5658. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:27
竹姫が可愛すぎた。
歴代の殿達みんな(安達祐実の相思相愛以外)は
二度見して、好きになって側室に迎えただろうな+147
-5
-
5659. 匿名 2019/03/26(火) 09:09:41
+144
-1
-
5660. 匿名 2019/03/26(火) 09:11:22
着物が豪華で見応えがあった。
+136
-1
-
5661. 匿名 2019/03/26(火) 09:12:47
>>5656
あの時の深キョンは今回の木村文乃も裸足で逃げ出すレベルで酷かった 笑
現代劇の時とまっったく変わらないあの喋り方で、まつ毛ビシー!マスカラドバー!お目目ぱちくりー!って感じで
この人絶対時代劇に出ちゃダメだと思ったわ
現代劇だととっても魅力的な人なんだけど
+104
-0
-
5662. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:40
菅野美穂、瀬戸朝香好きだった+103
-1
-
5663. 匿名 2019/03/26(火) 09:13:52
大沢たかおちょっと顔に肉ついて良くなったよ 中年ぽくて
竹姫綺麗だったね
浅野ゆう子と鈴木保奈美共演ちょっと笑った
長男くん死ぬかと思ったけど3人共幸せになったみたいでジーン
ナンノはもちっと綺麗な役やってほしい
+74
-0
-
5664. 匿名 2019/03/26(火) 09:15:49
時代劇減ったし綺麗な着物見れて楽しいから無理に最後と言わず時々やればいいのにな+99
-0
-
5665. 匿名 2019/03/26(火) 09:16:00
>>5615
その前の上様の写真を置いて、途中つっかえながらも泣きそうになりながら琴を弾くシーンが印象に残ってる。
互いの好きな人のうち一方だけ戻って来なかった切なさが2人とも上手くて泣きそうになったのを覚えてる+21
-0
-
5666. 匿名 2019/03/26(火) 09:17:11
小池栄子が着てた打掛けの数々、綺麗ではあるんだけど
デザインや配色があまりに斬新っていうか現代アートみたいで好きじゃないわ、蜷川実花っぽいっていうか
月光院のキャラ付けでもあるんだろうけど、一応江戸時代の話なんだから他の役者の打掛と似たようなテイストにしてほしかった
1人だけファッションショーみたいで+99
-4
-
5667. 匿名 2019/03/26(火) 09:17:58
>>5557
ごめん、笑った…+3
-0
-
5668. 匿名 2019/03/26(火) 09:18:05
猫侍のネコが健在なの確認できたのが良かった
シーンごとに顔が横長だったり縦長だったりw
うん、かわいかった
それだけ+60
-1
-
5669. 匿名 2019/03/26(火) 09:21:25
>>5655
それがみたかった!
そんで木村文乃の役を手は出さないけど頭の回るしたたかな女よりとかにして、今の座にのし上がったのも、竹姫が外に嫁にいくことになったのも実は文乃の策略でした、とかでもよかった気がする。
過激なシーンは描かなくてもいけるし、めっっちゃ頭の回るフレネミー的な女とか大奥にいたと思うし。+36
-0
-
5670. 匿名 2019/03/26(火) 09:22:10
+38
-0
-
5671. 匿名 2019/03/26(火) 09:22:56
鈴木保奈美昔から好きだわ
主役よりスマした友達やちょっとコミカルなのがいいよ
最近の意地悪役も面白いし
+30
-1
-
5672. 匿名 2019/03/26(火) 09:23:00
>>5608
それはそうなんだけど、回想で自分の子が亡くなったシーンが酷くて庇う気になれなくなった。すごく大事なシーンだったと思うの。+30
-2
-
5673. 匿名 2019/03/26(火) 09:23:27
保奈美が能面みたいで何だかな
高島礼子、高岡早紀、藤原紀香あたりに演じて欲しかった+29
-10
-
5674. 匿名 2019/03/26(火) 09:24:40
過去のシリーズはどれも、女優さんの貫禄や迫力を見れる面白いドラマだったな。+19
-2
-
5675. 匿名 2019/03/26(火) 09:25:02
話の都合上仕方ないんだろうけど
天英院の旦那さんの6代家宣(木下ほうか)が冷たい人みたいに描かれてたのが残念だったなぁ
家宣と天英院(近衛熙子)は、将軍×公家の姫って組み合わせの夫婦の中では珍しく夫婦仲が良好だったんだよね
家宣本人の性格も温厚だったというし+82
-1
-
5676. 匿名 2019/03/26(火) 09:30:30
>>5673
この3人じゃ主役の下手さがより際立ってしまうよ……+13
-0
-
5677. 匿名 2019/03/26(火) 09:31:49
>>5198
やばい!ウケる!みんなミカン持ってるに笑った🍊+34
-1
-
5678. 匿名 2019/03/26(火) 09:31:58
菊池桃子も使ってほしかった+3
-6
-
5679. 匿名 2019/03/26(火) 09:32:25
上様、若い子好きだな~
小池には見向きもしなかったのに+33
-0
-
5680. 匿名 2019/03/26(火) 09:34:04
>>5660
小池栄子、さすがの表情+77
-0
-
5681. 匿名 2019/03/26(火) 09:35:29
>>5673
そこらへんは好き好きだけど他の人出して好きって人にそんな事するってアホアホ+1
-4
-
5682. 匿名 2019/03/26(火) 09:36:31
寝室では見張り番が両側に背中向けてるけど起きて見張ってるというのに
御湯殿には見張りはいないのかな?+64
-1
-
5683. 匿名 2019/03/26(火) 09:37:20
歴代の大奥見てて面白かったし
久々で期待値高かったから残念。
高部あいの逮捕でなくなった米倉の
大奥ってどんなだったんだろう。+20
-1
-
5684. 匿名 2019/03/26(火) 09:39:04
今でこそ紀香も再評価されてる流れだけど、
あれはキャラの強烈さに助けられてる部分と、紀香本人のエキセントリックな部分が役と合ってたって感じで
浅野ゆう子が瀧山にはハマるけど他では微妙なのと一緒で
決して演技力自体はそこまででもなかったと思う+42
-4
-
5685. 匿名 2019/03/26(火) 09:47:20
>>5683
放送されてるよ
ただ、この一連の大奥シリーズではなく、松本清張原作をベースとした「かげろう絵図」。
11代家斉が津川雅彦、御台所広大院が白石加代子、お美代の方が中村優子。
他、山本耕史、夏川結衣、高畑淳子、かとうあつき
、金子昇、木村祐一、宇梶剛士、木下ほうか、竹中直人、國村隼
監督と脚本はこのシリーズと同じ人
だから、この企画がもともと大奥シリーズとして作られてけどポシャってこうなったのか、最初から松本清張シリーズとしてやるつもりだったかのかは謎+10
-0
-
5686. 匿名 2019/03/26(火) 09:51:07
ハッチャケた一輝が面白かった
+151
-2
-
5687. 匿名 2019/03/26(火) 09:54:09
見逃したわ〜どこかで見られませんか?+0
-0
-
5688. 匿名 2019/03/26(火) 09:55:08
白いにゃんこは、りゅうくんだったんだ。あなごちゃんかと思ってたわ。
+64
-0
-
5689. 匿名 2019/03/26(火) 09:59:17
竹姫が綺麗で可愛かったね
+174
-6
-
5690. 匿名 2019/03/26(火) 09:59:47
>>5576
>なぜ先々代の正室や側室が居座ってたのか
それは、吉宗に正室がいなかった(紀州藩主の頃に若くして亡くなって以来後妻を娶らなかった)から
大奥の女主人というのは基本的に御台所なので、
御台所が不在の吉宗時代初期は天英院や月光院が幅をきかせてたんだって
あと、天英院は家格がとても高い(五摂家筆頭の近衛家当主×天皇の内親王の娘)な上、従一位という最高位の位にあったから余計立場が強かったらしい+50
-0
-
5691. 匿名 2019/03/26(火) 10:05:56
好き嫌いとか演技力は別で、大奥にハマる女優さんを期待してたから最終章がこんな感じでがっかり。内容も求めていた大奥ではなかった。軸をみかんにする考えが違う。みかんの木を囲んでのエンディングは笑うとこ?とさえ思った。+58
-0
-
5692. 匿名 2019/03/26(火) 10:11:29
あんまり大きな声じゃ言えないけど
初代の菅野美穂もビジュアルは最高だったんだけど
喋りが現代口調っぽくて滑舌も微妙なとこあったよね
「何故です!」とかが「何故れす!」みたいに聞こえるところ多々あった+80
-5
-
5693. 匿名 2019/03/26(火) 10:13:20
>>328
ダメな時はキャストの全てが駄目だなぁ
ハマる時は全員ぴったり!てなるし話も見応えある+6
-0
-
5694. 匿名 2019/03/26(火) 10:19:55
>>5606
さすがに私生まれてないから知らないw
DVDあるのかなー?+3
-1
-
5695. 匿名 2019/03/26(火) 10:22:36
大奥なのにメンチ切る場面が少な過ぎ。
木村は主人公ならもっともっと踏み付けにされて、のし上がるみたいな展開じゃないと、大奥見た醍醐味が無い。
基本、大奥はストレス解消番組なわけだから。+65
-0
-
5696. 匿名 2019/03/26(火) 10:22:57
録画したの見たけど、木村文乃って演技下手だし脚本これまでで一番悪かった。平坦で盛り上がりがなかった。
女優連中も前のが良かったし北村一輝目当てだったのに一瞬で終わった。あー、録画消す。+54
-0
-
5697. 匿名 2019/03/26(火) 10:25:19
ナレーションは
梶芽衣子>>>(越えられない壁)>>>余貴美子>>>池脇千鶴=鷲尾真知子>>>>仲間由紀恵>星野真里
って感じ
星野真里演技は上手いのに第一章のナレめちゃくちゃ下手だった+45
-1
-
5698. 匿名 2019/03/26(火) 10:25:41
紀香の信子さま、死にかけの義母がしおらしく床で紀香に謝ったら
紀香「お末上がりの浅ましさじゃ~……のう…?お玉!!」と返したシーンが印象に残ってる。雅な京言葉からの「お玉!!」の吐き捨て方が乱暴で怖かった。
高島礼子と松下由樹のお江与様と春日局も良かったなー。庭で茶会かなんかしてる時に礼子が扇子ぶん投げて、お福!踊ってみよとか言って踊らせて、負けじと扇子使って楽しそうに踊ってみせる松下由樹。
上様に側室あてがおうとして、町に出て側室候補を探してる時に、自分から売り込んできた女子に向かって笑いながら辛辣なこと言うシーンとかも良かったな。
見たくなってきた。+79
-0
-
5699. 匿名 2019/03/26(火) 10:25:57
>>5565
カマキリとかキツネの羽織が美しい。+17
-1
-
5700. 匿名 2019/03/26(火) 10:27:05
女の仁義なき戦いを期待してたけど、物足りない。+67
-0
-
5701. 匿名 2019/03/26(火) 10:27:34
大河の篤姫もガッカリだったな〜
大河の主役の法則で、徹頭徹尾お人好し人格者になって
和宮とのバトルが肩透かしだった。+14
-26
-
5702. 匿名 2019/03/26(火) 10:31:35
>>5700
これに尽きる
もともとファンタジー時代劇なんだから、
変に現代劇のコンプライアンスに縛られるなよってね。+74
-1
-
5703. 匿名 2019/03/26(火) 10:42:04
昔の作品になると思い出補正も入るよね…
今や神格化されてる第一章も、前半のおふくvsお江与の時はすごく人気だったけど
後半になってからパワーダウンして当時みんな不満タラタラだったな
お万は綺麗事言うだけの偽善者、お楽はひたすら辛気臭い、お夏は頑張ってるけど小粒、お玉はキャンキャン吠えるしか能がない、孝子と朝比奈は役者は良いのに出番少な過ぎ、おりさ?何それ?で、
側室たち全員が束になってもお江与の抜けた穴をカバー出来てない、春日局1人にパワー負けしてる
って評価だったわ+54
-11
-
5704. 匿名 2019/03/26(火) 10:50:41
美味でございます、マコ丼にちょっと似てるって思っちゃった。
ごめん、女優さんに失礼だよね、申し訳ない。+18
-9
-
5705. 匿名 2019/03/26(火) 10:54:37
木村文乃がたまにポカンとした顔してて
内容と合ってなかった。元々表情が豊かでないし
表情筋があまり動かないし、わらうと
頬に謎のシワ、棒演技だし
致命的+188
-2
-
5706. 匿名 2019/03/26(火) 10:56:05
huluとかで観れるかな+2
-4
-
5707. 匿名 2019/03/26(火) 10:59:00
あれだけの火の海の中からの生還
コント以上w+109
-1
-
5708. 匿名 2019/03/26(火) 11:00:03
花晴れで飯豊なんとかに合わせて内容変わったの思い出した。
+11
-0
-
5709. 匿名 2019/03/26(火) 11:01:00
木村さんなんで主役?事務所の力なのか
棒演技で見ていられない
久しぶりに見たら鼻また高くなってる弄り過ぎてるからメンテナンス大変だ
顔より演技どうにかしないと感情移入できないわ+133
-0
-
5710. 匿名 2019/03/26(火) 11:01:07
ファンデーションの色がどんどん濃くなっていったよね。
+26
-1
-
5711. 匿名 2019/03/26(火) 11:02:20
竹姫と上様の愛が深まっていくところをもっと見たかったな
最初は健気だったクメの隠れた女の醜さに火がついて竹姫を追い出しちゃうみたいなのがよかった+130
-2
-
5712. 匿名 2019/03/26(火) 11:02:38
美味でございます〜ってあんなに大声じゃなかったよ。
わざとらしくて萎えた。
さりげない出演だから良かったのに、出過ぎだよ。+147
-2
-
5713. 匿名 2019/03/26(火) 11:05:25
家康…藤田まこと
秀忠…渡辺いっけい
家光…西島秀俊
家綱…清家三彦(一瞬だけ)
綱吉…谷原章介
家宣…木下ほうか
家継…澁谷武尊
吉宗…大沢たかお
家重…篠原湊大(子役)
家治…峰蘭太郎(一瞬だけ)
家斉…成宮寛貴
家慶…大杉漣
家定…北村一輝
家茂…葛山信吾
慶喜…山崎銀之丞
ついにフジ大奥シリーズで将軍がコンプできた
感慨深い…+154
-0
-
5714. 匿名 2019/03/26(火) 11:07:49
おくめってそんなに人格者だったの?
大河とかでそんな描写なかった気がする。+30
-3
-
5715. 匿名 2019/03/26(火) 11:11:28
調べたら、くめが出産するのって本当は吉宗が将軍になってからなんだね。そこまで史実をいじらないでほしいよ。+83
-1
-
5716. 匿名 2019/03/26(火) 11:11:34
木村文乃も銭の戦争の時はもう少し演技上手く見えたんだけどなぁ
その後ピッタリ合う役が見つからないって事は銭の時がたまたま上手く見えただけなのかな
華もイマイチ足りないし、力不足だったね+85
-0
-
5717. 匿名 2019/03/26(火) 11:14:05
竹姫って正室にするのは反対されて吉宗の養女になるんだよね。
そこは描かれずか。+48
-0
-
5718. 匿名 2019/03/26(火) 11:14:53
ほんとは凄い汚肌なのに
肌補正すごかったね!白浮きしてたわ
+48
-2
-
5719. 匿名 2019/03/26(火) 11:16:12
このドラマ昨日だったのか!
なんとなく週末の夜にやるイメージだったからまさか月曜の夜にやるとは…+15
-0
-
5720. 匿名 2019/03/26(火) 11:17:20
>>5714
>>5715
そんなこと言い出したら、
実成院は和宮とバトルなんかしてないし、
家光が最初に女に目覚めた相手はお万じゃないし、お楽の前にも子供がいるし
安子なんて側室存在したかどうかも怪しい存在だよww
そこを突っ込んだり叩いたりするのは違うでしょ+33
-1
-
5721. 匿名 2019/03/26(火) 11:18:32
小池栄子が主役できるレベルだね!
綺麗だし迫力があるし存在感も凄いし
演技力もある。
グラビアからよくここまできたよね!+218
-2
-
5722. 匿名 2019/03/26(火) 11:18:46
実際の吉宗と竹姫の年の差は21歳だったよ。
+65
-1
-
5723. 匿名 2019/03/26(火) 11:19:21
みかんが食べたくなって仕方ないだけのドラマでした+57
-1
-
5724. 匿名 2019/03/26(火) 11:19:32
>>5718
白浮きしてた?
すごい茶色くてびっくりしたんだけど。+40
-2
-
5725. 匿名 2019/03/26(火) 11:20:02
>>5721
上手いけど脇にいて欲しい。
主役となるとまた違う。+72
-2
-
5726. 匿名 2019/03/26(火) 11:21:43
ドラマつまらなさすぎて
内容が残ってない。
合間のCMの菊地亜美の
お腹しか印象残っていない。+119
-0
-
5727. 匿名 2019/03/26(火) 11:22:10
お万が産んだ子をお玉の子として育てる設定に比べたらそれくらい可愛いもんじゃない(笑)+21
-1
-
5728. 匿名 2019/03/26(火) 11:22:19
今回の主役は地味な役だから地味な顔の女優でもいいんだけど、木村文乃は地味な上に味もないんだよな…
池脇千鶴とか内田理央とかも決して派手な華やかな顔ではないけど、どんなシーンでもそれにあう表情がちゃんとあって引き込まれた
木村佳乃はどんなシーンでも笑っても怒っても能面みたいで、個性も味もなくて正直見ててつまらないんだわ+96
-4
-
5729. 匿名 2019/03/26(火) 11:22:39
例えば、
吉宗が将軍になった後にくめ妊娠→死産、吉宗が湯殿女中と枕を交わして愛が竹姫に移り、くめ闇落ち。同じ境遇の保奈美と結託して女中と竹姫を左遷
こんな感じでくめの悪女化が見たかった
+40
-4
-
5730. 匿名 2019/03/26(火) 11:25:57
大奥 最終章:木村文乃主演のシリーズ完結SPドラマ 視聴率は6.9%+48
-0
-
5731. 匿名 2019/03/26(火) 11:26:25
期待してたより面白くなかった(笑)+80
-2
-
5732. 匿名 2019/03/26(火) 11:26:41
ショック!!
見忘れた!!
どこでなら見れますか(ToT)+1
-1
-
5733. 匿名 2019/03/26(火) 11:28:10
最終章を穏やかにまとめたと思えば、そんなに悪くないのかも。大奥ってリアルに悲惨過ぎるし。+8
-1
-
5734. 匿名 2019/03/26(火) 11:28:22
大コケの大赤字だね+66
-0
-
5735. 匿名 2019/03/26(火) 11:28:26
大奥のドロドロさが無くて
全然面白くなかった。
残念。+70
-0
-
5736. 匿名 2019/03/26(火) 11:29:15
>>5613
古いからダメって決めつけてるんじゃなくて
古すぎて知らない人多いんじゃない?てことじゃないの?
私も生まれてないときのだから知らないもん
まあ5612も他に言い方あるとは思うけどさ+9
-0
-
5737. 匿名 2019/03/26(火) 11:29:40
竹姫目線の内容でよかった気がします。+54
-1
-
5738. 匿名 2019/03/26(火) 11:30:25
昨夜の大奥の主演女優賞はみかん🍊✨一択❗️
🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊+97
-3
-
5739. 匿名 2019/03/26(火) 11:30:38
木村さんの演技が下手とかよくわからなかったけど月光院からの不味いお菓子を食べる辺りから表情の演技が壊滅的だなーとは思った+88
-0
-
5740. 匿名 2019/03/26(火) 11:31:51
なんであんな内容にしたんだろ。
コンプライアンスと言ってもそこまで厳しいかな?+23
-0
-
5741. 匿名 2019/03/26(火) 11:33:16
上様がドラえもん並みにみかん用意してるのワロタw
袖から出してたけどあれ匂いつかないのかな。+105
-1
-
5742. 匿名 2019/03/26(火) 11:33:22
小池栄子も最初に大奥出た時は結構けなされてたような気がするけどな
まだ女優に挑戦してますみたいな時期で最初は演技もあんまり上手くなかったのと
がたいが良すぎて時代劇に合わないとか言われてた
回を重ねるごとに演技が上手くなっていったから見直されたって感じ+65
-3
-
5743. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:10
アマプラに仲間由紀恵の劇場版大奥あったわ。ドラマもどこか配信して欲しい〜+10
-0
-
5744. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:51
浅野ゆう子さんの演技の迫力
凄かった
あれくらいじっとりしたのが見たかった(笑)
可愛いだけじゃなー+94
-1
-
5745. 匿名 2019/03/26(火) 11:35:54
夜8時台に開始5分で口から大量の血反吐吐きながら人が死んだり
幼子を3人もろとも焼き殺そうとしてる時点で別にコンプライアンスに配慮してるわけじゃないと思う
単に脚本家の実力不足でしょ+54
-0
-
5746. 匿名 2019/03/26(火) 11:36:01
KinKi Kidsにゲスト出演して欲しかった+7
-47
-
5747. 匿名 2019/03/26(火) 11:37:06
脚本が酷いのは確かなんだけどずっと同じ浅野妙子だよね
いろいろ規制が入って書きたいように書けなかったのかな+35
-1
-
5748. 匿名 2019/03/26(火) 11:38:08
しかし浅野ゆう子の公家は驚くほど合ってなかったね〜
あの人はやっぱり良い意味でも悪い意味でも大奥総取締じゃないとダメだよ+143
-1
-
5749. 匿名 2019/03/26(火) 11:38:39
>>5742
最近は上手くなったけど、私もドラマ始めた頃は微妙だと思ってたよ。
前の大奥の役もわざとらしくてあんまり好きじゃなかった。今回は上手かったね。
パーマネント野ばら辺りからの演技が好き。+8
-4
-
5750. 匿名 2019/03/26(火) 11:39:25
主演の女優さんの演技力がいまいち…。
歌がドラマと合ってなくて違和感…。
この2点はごり押しだと思う。+38
-0
-
5751. 匿名 2019/03/26(火) 11:40:12
木村文乃ってああ見えてすごいプライド高いんだよね。
もうドラマも映画も出るのやめて、自分のインスタで#ふみ飯とか自撮りだけずっとやってればいいよ。+210
-11
-
5752. 匿名 2019/03/26(火) 11:41:36
確か雛形あきこだったと思うけど、雛形が悲しい役やってたのって第一章かな?お福の差し向けた女官?で上様の世話してお手付きにさせたけど、自害したみたいな展開だったような…
昔すぎて記憶が曖昧+71
-3
-
5753. 匿名 2019/03/26(火) 11:43:14
>>5747
浅野妙子はもともと話の出来にムラがある上に
大風呂敷を広げた割に畳むのが下手くそなところがあるからね、ラストフレンズとか
第一章の時もお万と笛吹きのどうでもいいエピソードに死ぬほど時間割いたりしてたりしたし+71
-1
-
5754. 匿名 2019/03/26(火) 11:44:49
1番最初のシリーズ(菅ちゃんと浅野ゆう子、池脇千鶴のやつ)は
浅野妙子さん以外にも2人別の脚本家がついてたからね+73
-1
-
5755. 匿名 2019/03/26(火) 11:47:58
演技が上手い下手とか役に合ってる合ってないとかの話ならともかく
本人のプライドがどうのとか知らんがな+128
-6
-
5756. 匿名 2019/03/26(火) 11:49:14
楽しみにしてたけどイマイチ
新参者がBGMとともに目上の人間にお説教するシーンとかガッカリ
中華のほうが年功序列バリバリの苦悩とドロドロ人間関係上手く書くわ+75
-6
-
5757. 匿名 2019/03/26(火) 11:52:04
>>5752
2つの役がごっちゃになってると思われる
雛形あきこはおふくが秀忠にこっそり差し向けて、お江与の知らないところで秀忠の子供を身篭った人
城を出されてひっそり暮らす(その子供がのちの保科正之)
春日に上様の側室用にと捕えられたけどおかしくなって自害したのは遠山景衣子さんが演じた、隠れキリシタンの娘。笛吹きの姉。+102
-0
-
5758. 匿名 2019/03/26(火) 11:57:25
そういやいたっけなぁ〜、笛吹き。
たしかに、当時「え?いつまで引っ張んのこの話?」って思った記憶がある+43
-1
-
5759. 匿名 2019/03/26(火) 12:00:54
>>5716
同感!
銭の戦争では、クールな感じの役柄だったよね
感情が出ない役だったのでそれなりに見えたのかなって
冷たい無表情って感じが
あと相手が大島優子だったっていうのもあるかも
この人は表情に乏しいし台詞も棒読みっぽい
あの薬のCMはそれをよく表してるなって思う
それでもオーラや華があればいいんだけど、それもないから木村文乃に主役は向いてないと思うわ
今回、主役なのに主役に見えなかったし
+106
-1
-
5760. 匿名 2019/03/26(火) 12:05:09
私は大奥を今回初めて観ました
やはり歴代の方が面白いのですか?
おすすめの回などありますか?+51
-0
-
5761. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:11
>>5960
やっぱ松下由樹が出てるやつやな
野際陽子とか+158
-2
-
5762. 匿名 2019/03/26(火) 12:07:46
>>5760
やっぱ松下由樹が出てるやつやな
野際陽子とか+45
-1
-
5763. 匿名 2019/03/26(火) 12:14:30
つか、あの時代なら
鈴木保奈美は自害させてあげた方が良かったと思う
それだけの罪を犯してるんだし
そうやって責任とってた時代なんだからさ
時代劇に現代の価値観をもってきて
生きろって諭すのは違和感があった
しかも諭し方が
私には支えてくれる人達がいた、貴方にはいなかった‥って、えっ?!と思ったわ
竹姫が城を出る時にもミカン渡す嫌がらせするし…
あれ、上様に想いがある竹姫にとっちゃ酷な仕打ちだよ
木村さんの演技力もビミョーだったせいもあって、主人公に全然肩入れできなかった
残念な出来のドラマだった+240
-3
-
5764. 匿名 2019/03/26(火) 12:16:01
木村文乃可愛いと思うけどなぁ
演技も下手ではないよ+14
-65
-
5765. 匿名 2019/03/26(火) 12:20:45
表情って大事なんだなって思った。上手い女優さん俳優さんは目だけで演技できるって昔テレビかなんかで言ってたけど今回の主役見てるとほんとそうだなと思う。+88
-1
-
5766. 匿名 2019/03/26(火) 12:24:39
>>403
西島さんはゴルゴ皺とったんだね。
だからアリナミンのCMのとき顔パンパンだったんた゛。
+4
-6
-
5767. 匿名 2019/03/26(火) 12:25:05
>>5760
私も初めて観ましたよ
面白いって聞いていたので
なんかこんなもんなのかなあって
思いました+2
-0
-
5768. 匿名 2019/03/26(火) 12:27:41
最初の大奥で安達祐実がピンチな時にあの音楽と共に再登場する浅野ゆう子(瀧山)の迫力が忘れられない+166
-0
-
5769. 匿名 2019/03/26(火) 12:28:17
もっと小池栄子の陰湿なシーン欲しかったな
そして大奥総取締役の迫力のなさ...
瀧山様を戻して欲しかったー
+156
-0
-
5770. 匿名 2019/03/26(火) 12:36:56
浜辺美波が可愛かった
着物が綺麗だった
+118
-7
-
5771. 匿名 2019/03/26(火) 12:39:53
つまらなかった。昔のシリーズを再放送してほしい。+93
-2
-
5772. 匿名 2019/03/26(火) 12:40:03
>>5660
なんか酷評されてるけど、これはこれで良かったと思うわ
個人的にクメさんと境遇似てるから大団円で良かった
たまにはこんな大奥もいい+6
-30
-
5773. 匿名 2019/03/26(火) 12:41:03
この間まで再放送されていた菅野美穂さんや池脇千鶴ちゃんが
出る大奥って、続きの再放送はもうやらないんでしょうか?(;_;)+92
-2
-
5774. 匿名 2019/03/26(火) 12:46:50
大奥によく出てくる猛毒はなんだか知ってる方います?超即効薬。+23
-0
-
5775. 匿名 2019/03/26(火) 12:48:07
大沢たかおが、一般人よりはいいとしてあまりにも疲れきったような年取った顔してたので(シーンによってはかっこいいんだけど)、親子ほど年の離れたピカピカに可愛い浜辺美波にキュンキュンしてる姿はちょっと抵抗あった。+233
-3
-
5776. 匿名 2019/03/26(火) 12:54:07
しまった、見逃した、録画も忘れてた((T_T))+6
-1
-
5777. 匿名 2019/03/26(火) 12:55:09
竹姫、すごく可愛らしいんだけど不意に憂いのある表情をするのが、過去に色々不幸なことも経験してきてるお姫様っぽいなぁって感じだった。
眉毛あげて節目がちになるとことかちょっと意地悪っぽく見えちゃう瞬間もあったけど、なんていうか可愛いだけのお姫様とは一味違ってよかった。+124
-4
-
5778. 匿名 2019/03/26(火) 13:00:36
竹姫と吉宗の悲恋を主軸にして、くめを脇に持ってきた方が良かったんではなかろうか…
竹姫、親切心からくめを助ける→吉宗と恋に落ちる→くめ、助けてもらった恩を上回る嫉妬でギリギリ→大叔母という立場では添い遂げることもできず、養女となって他の相手と結婚するために城を出て行く・・・って展開に、月光院さまたちのドロドロも織り交ぜてさ。
まあその場合、キャスティング変えないとだけど。+83
-2
-
5779. 匿名 2019/03/26(火) 13:00:44
木村文乃じゃなくて井上真央が演じた方が良かった+144
-11
-
5780. 匿名 2019/03/26(火) 13:02:10
助演に和久井映見や筒井道隆が出演して欲しかった+11
-0
-
5781. 匿名 2019/03/26(火) 13:08:04
>>5757
ありがとうございます!そうだそうだ、スッキリしました。
まだお福だった頃(春日局になる前)に差し向けたんだから、その時の上様は竹千代じゃなくてお江与様の旦那ですね。お福の頃だったっていう記憶は残ってたからちょっと考えたら分かるのにアホですね。
で、春日になってから自分が育てた上様の側室にあてがおうとして自害したのが遠山景織子か。
笛吹きの姉、そうだそうだ。笛吹きってお万さまとちょっといい雰囲気になってましたよね。
あー第一章が観たい!TSUTAYAに寄ろう。+10
-0
-
5782. 匿名 2019/03/26(火) 13:08:09
雛形あきこってお風呂係だかなんだかで、上様に襲われて朝になったら上様のそばには別の人がいた。
雛形あきこは人知れず出産とかだっけ?+37
-0
-
5783. 匿名 2019/03/26(火) 13:11:47
昨日見れなかったけどどうでしたか?+0
-0
-
5784. 匿名 2019/03/26(火) 13:16:18
>>5751
こういう写真ばっか自撮りしてしょっちゅうインスタ上げてるくらいだから、超絶自分大好き💕な痛い人ってイメージしかない。
大奥の主演に抜擢されて浮かれてたんだろうけど、女優としての華は無いし、演技が一本調子だし、演技が下手くそな事が世間に知れ渡ってしまったことに気がついてもらいたい。
この際変なプライドは捨てて、しっかりと演技の勉強をし直した方がいいと思う。+55
-6
-
5785. 匿名 2019/03/26(火) 13:17:20
>>5757
水川あさみも許嫁がいたのになんか矢みたいなの当てられて上様の相手にさせられて自害しなかったっけ?+55
-0
-
5786. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:29
上様が着物に身につけてるオレンジ色の飾り紐
が、みかんに見えてきた🍊👀✨+176
-1
-
5787. 匿名 2019/03/26(火) 13:22:35
まだ見てないけど見るの悩むくらい微妙そう。
予告からなぜ木村文乃?大島優子??だったから案の定感あるけど。
木村文乃はああ見えて戸田恵梨香ディスるくらい気強い人だから本性出して女優した方が売れるよw+43
-0
-
5788. 匿名 2019/03/26(火) 13:25:01
質素倹約はどこでしてたん
ちょっとだけでたご飯シーンだけ?+46
-0
-
5789. 匿名 2019/03/26(火) 13:29:48
>>5785
水川あさみのは確か菅野美穂の大奥の時、安達祐実が大奥に嫁ぐ直前に新しい将軍の母が好き勝手やってた時だと思う
北村一輝演じる上様が亡くなって菅野美穂が 落飾、それに合わせて浅野ゆう子も引退だったから将軍生母を諌められる人がいなかったんだよね+19
-0
-
5790. 匿名 2019/03/26(火) 13:31:10
>>812
ですよ、大奥では30才で将軍と床を一緒にできなくなる
御褥ご辞退(おしとねごじたい) という制度があった。30才=女終了フラグの時代。+53
-0
-
5791. 匿名 2019/03/26(火) 13:33:46
上様いつもミカン持っててお婆ちゃん思い出したわ。+25
-0
-
5792. 匿名 2019/03/26(火) 13:36:32
浅野ゆう子、松下由樹、野際陽子は、やっぱり上手いんだなと認識させられたわ。個人的には、小池栄子の意地悪な演技と高岡早紀の頭がよくて色気のある演技も好きだった。+112
-1
-
5793. 匿名 2019/03/26(火) 13:39:23
大奥ちゃんと見直そうかなぁ。長いよね。+16
-0
-
5794. 匿名 2019/03/26(火) 13:40:42
大奥見たことないけど、このトピ読んでたら見なくなってきた!!+9
-0
-
5795. 匿名 2019/03/26(火) 13:47:07
竹姫が綺麗だった。
竹姫が嫁いだから後に篤姫が将軍の正室として嫁いでくるっていうのが縁だな。+43
-6
-
5796. 匿名 2019/03/26(火) 13:47:39
今までのやつ見直そうかなって書いてる人達はTSUTAYAでレンタル?
huluとかAmazonで配信してくれたらいいのに
仲間由紀恵の映画版は確か配信あるけどドラマ版が見たい
TSUTAYA行こうかな+19
-0
-
5797. 匿名 2019/03/26(火) 13:50:30
松下由樹、野際陽子、浅野温子、菅野美穂、安達祐実とかが出てたときは皆上手かったし、ツッコミながら楽しく観てたけど
昔のが好きなので今回は観る気にならず、感想だけ拝見させてもらう+35
-0
-
5798. 匿名 2019/03/26(火) 13:52:14
水原あさみは許嫁がいたのに実成院が酒の席で吹き矢を拭いて御内証の方にされて狂ってしまった
和宮が大事にしてた鳥を食べたりした(和宮は御内証存在自体を知らなかった)
気の毒になった和宮があの人を里に帰してって頼むけど実成院は拒否して家茂が承諾
里に帰すはずだったのに座敷牢ですでに自害していた+45
-1
-
5799. 匿名 2019/03/26(火) 13:52:22
個人的に内山理名のが一番面白かった。
最初は復讐するために奥に入ったけど段々将軍愛するようになってくる展開とか正室の藤原紀香と世継産んだ小池栄子のお伝の方の対立ドロドロとか。
見ごたえあった。
+107
-2
-
5800. 匿名 2019/03/26(火) 13:53:51
>>5790
今ちょうど30だけど、旬な時期なんてもうとっくのとんまに終わってる(笑)
逆に30まで大丈夫なんだ!と思っちゃう(笑)+7
-0
-
5801. 匿名 2019/03/26(火) 13:57:27
>>5774
トリカブト、水銀+21
-0
-
5802. 匿名 2019/03/26(火) 13:59:34
実際の吉宗には、正室ががいたし、側室も何人もいるよね
吉宗の側室が立て続けに倒れたから、吉宗の生母の世話をしていた久免を側室に迎え入れたんだよね
そして忘れちゃいけないのが、吉宗は「暴れん坊将軍」だよ?笑
こんなに歴史自体を変えちゃうなら、別に吉宗じゃなくても良かったんじゃないかと思う
唯一合ってたのは久免が81、2歳まで生きたってとこだけw+167
-2
-
5803. 匿名 2019/03/26(火) 14:07:43
>>5757
その笛吹き、金子昇でしたよね!
イケメンでけっこう好きだったけど、残念な事に細木数子に気に入られちゃって・・・+76
-1
-
5804. 匿名 2019/03/26(火) 14:13:50
なんだか消化不良
過去作の再放送でガル民と実況して盛り上がりたい+67
-2
-
5805. 匿名 2019/03/26(火) 14:18:15
>>5796
FODにあるよ(フジテレビ系)
Huluは日テレ系+11
-0
-
5806. 匿名 2019/03/26(火) 14:19:43
天英院vs月光院の権力争い
月光院が側室になるまでのエピソードから間部との恋
とかの方が大奥っぽかったと思うなぁ。
+147
-0
-
5807. 匿名 2019/03/26(火) 14:20:06
庶民は40ぐらいまで出産していた江戸時代。
将軍の場合は、「元気な跡取り」が産まれるため相手は30までとされていた。
+56
-1
-
5808. 匿名 2019/03/26(火) 14:23:02
お種 …おタネ…
1番覚えてるのがこれ(笑)+62
-0
-
5809. 匿名 2019/03/26(火) 14:24:18
珍しくお姑さんはすごく優しいタイプだったね(^O^)松坂慶子さん似合ってた!松平健さんの暴れん坊将軍の時も中村玉緒さんが演じてたけど、実際の吉宗の母も、のほほんとしていた人なんだろうか。
野際陽子さんや江波杏子さんの演じたお姑さんとはキャラが大違いだわ 笑+149
-1
-
5810. 匿名 2019/03/26(火) 14:24:33
雀を探しに行くか?からのいきなりの音楽と馬で爆笑した。+219
-1
-
5811. 匿名 2019/03/26(火) 14:30:46
小池栄子の着物が上様にすり寄った時はヘビ
竹姫が城から出た時は蝶の絵柄だったから着物も考えて選んでるんだなぁと思った+199
-4
-
5812. 匿名 2019/03/26(火) 14:32:07
質素倹約、木綿を身につけろと言いながら、くめさんも木綿なんか着てなさそうだったんだけど…。
大きな柄じゃないだけで、細かな刺繍が可愛らしいお掻取姿でした。+21
-2
-
5813. 匿名 2019/03/26(火) 14:34:36
>>1273から乗馬デートフィーバーが始まってるw+38
-0
-
5814. 匿名 2019/03/26(火) 14:36:58
やっぱ大爆死でしたwww+56
-2
-
5815. 匿名 2019/03/26(火) 14:38:00
初期の菅野美穂や池脇千鶴は当時の若さで浅野ゆう子や野際陽子などのベテラン達に混じって本当にまぁよく演じたよね!安達祐実は子役時代からすごかったけど、あの和宮も本当に素晴らしくて凄さを再認識したし。北村一輝や原田龍二や葛山信吾のチョイスも大正解だったし、単に旬な俳優集めたわけでもなかったのに素晴らしかった。このトピ見ても菅野美穂や安達祐実のセリフいまだに覚えてる人が結構いるみたいだし。
それに比べて、今回のはベテランや大奥レジェンドキャスト集めたわりにあまり印象に残るシーンがないわ・・・+196
-2
-
5816. 匿名 2019/03/26(火) 14:40:30
二つの祖国で5時間、
大奥で3時間…
この8時間、他のことしてれば良かった。
菅野美穂と安達祐実の大奥DVD見るほうが良かったな。+124
-2
-
5817. 匿名 2019/03/26(火) 14:43:44
北村一輝のとってつけた感よ…
浅野ゆう子と北村一輝出しときゃいいんでしょ、みたいなやっつけ配役だったよね。
まあ、お二人とも短いシーンで存在感素晴らしかったけど。+194
-2
-
5818. 匿名 2019/03/26(火) 14:43:46
小池栄子は江戸時代でも人気でそう。
切れ長で細めの目、
ふっくらしてて色気あり。
しかも切れ者。+161
-0
-
5819. 匿名 2019/03/26(火) 14:45:20
たけお「源氏と紫に会いに行きませんか…?」
たけひめ「…え?」
フォエバフォエバ
たけおの方が嬉しそうやないかい。+224
-0
-
5820. 匿名 2019/03/26(火) 14:46:30
>>5816 本当それ
原田龍二「すみこ~!」
菅野美穂「かつあきさ~ん!」
野際陽子「ちかこ殿(泣)」
安達祐実「母君(泣)」
の1シーンの方がよほど泣ける+120
-1
-
5821. 匿名 2019/03/26(火) 14:53:19
>>5713 まだ登場シーンのあまりなかった上様(あまり知名度もエピソードもないけど)もいるし、もうちょい大奥シリーズ出来そうなのにね+10
-0
-
5822. 匿名 2019/03/26(火) 14:54:22
浮気は血筋に笑った笑+84
-0
-
5823. 匿名 2019/03/26(火) 15:05:09
>>5636
すっごくわかる!
瀬戸朝香綺麗なんだけど、滑舌悪すぎて見るたびイライラしてた。私だけかと思ってたけどやっぱりネットで叩かれてたのか。
去年もドラマ出てたけど、相変わらず滑舌悪かった。+97
-3
-
5824. 匿名 2019/03/26(火) 15:09:37
木村文乃より、大奥つながりなら、過去の出演者で脇役を演じていた貫地谷しほり、蓮仏美沙子、星野真里あたりを起用した方がよほど良かったんじゃないの。地味だけど演技力はある人達だし。個人的には菜々緒の悪女や吉瀬美智子なんかも見てみたかった。フジテレビもよく起用してるイメージだし。+121
-5
-
5825. 匿名 2019/03/26(火) 15:11:38
安達祐実は、例のドラマの影響で貧乏人のイメージが凄くあって、和宮役に凄く抵抗あった。
+6
-43
-
5826. 匿名 2019/03/26(火) 15:14:54
>>181
役不足の意味を勘違いしていませんか?+38
-3
-
5827. 匿名 2019/03/26(火) 15:20:31
木村文乃は側室より女中の役が合ってると思う。大奥でいじめられるヒロインを影で守り支えるみたいな。+192
-2
-
5828. 匿名 2019/03/26(火) 15:22:50
頑張ってたんだけど、途中で寝てしまった。。+6
-0
-
5829. 匿名 2019/03/26(火) 15:28:27
竹姫好評だけどお姫様にしては地味というか町娘みたいだと思ってしまった+59
-12
-
5830. 匿名 2019/03/26(火) 15:28:33
木村文乃は和服やカツラは似合ってたよ。
でももう少し身分の低い女性視点の主役だったら良かったかな。あと、所作をもう少し練習すると良かった。結構バタンバタン動いてた。
でも好きよ。+108
-7
-
5831. 匿名 2019/03/26(火) 15:34:09
小池栄子が綺麗で演技も上手くて見惚れた!+116
-1
-
5832. 匿名 2019/03/26(火) 15:38:32
木村文乃って、特に主演やる時、アクティブで勝ち気な役とか雰囲気に合ってない役多くない?
ルックスが清楚で綺麗な雰囲気だから、控えめな役やちょっと内気な役の方が似合うよ。+11
-24
-
5833. 匿名 2019/03/26(火) 15:39:04
昨日の大奥が内容薄っぺらだったから、
過去の濃い~ドロドロ大奥が見たくなってきた!
DVDレンタルしてこなきゃ!+23
-1
-
5834. 匿名 2019/03/26(火) 15:40:58
>>5829 一人だけやけに若いし、あんみつ姫みたいだった。すごく可愛いんだけどね。+104
-2
-
5835. 匿名 2019/03/26(火) 15:57:13
もしまた、あんみつ姫の実写があるとしたら
6代目あんみつ姫はぜひ浜辺美波ちゃんにお願いしたいね(笑)+129
-10
-
5836. 匿名 2019/03/26(火) 15:59:06
見逃しちゃって感想だけでも!って思って覗いてみたら散々な言われようw
昔の大奥の事も書かれてて見たくなったから今から菅野ちゃんの大奥見ます!
数年前に再放送を録画してDVDに焼いたやつなんだけど、画面サイズが合ってなくて左右が黒くなってるw+4
-0
-
5837. 匿名 2019/03/26(火) 16:04:41
>>5663
浅野ゆう子と鈴木保奈美は昔何かあったの??+3
-0
-
5838. 匿名 2019/03/26(火) 16:05:17
Amazonプライムに仲間由紀恵の大奥あった
しかもランキング急上昇してるw+9
-0
-
5839. 匿名 2019/03/26(火) 16:06:25
浜辺美波ちゃんは本当にかわいいと思う。
和服も似合うから、もっと若い相手とキュンキュンする、伊豆の踊子的な役を見てみたい。
+29
-9
-
5840. 匿名 2019/03/26(火) 16:08:34
すっかり見逃してしまったけど、あまり評判良くなかった事が分かったので見なくて正解だったかも!アマゾンプライムに仲間由紀恵&西島秀俊さんの大奥があったから見てきたー!高島礼子、松下由樹、浅野ゆう子も出ていてコレコレコレ!コレです!コレコレ!状態だった。脚本も起承転結しっかりしていたし、愛の奥深さ、女の嫉妬妬み嫉みが書かれていて大満足!+14
-1
-
5841. 匿名 2019/03/26(火) 16:09:24
大奥って今まで興味なかったけど、昨日初めて見てみた
えー?こんなもんなの?と思って、仲間由紀恵版大奥を見てみたら、超面白い
菅野美穂版はドラマだったの?
アマプラに堺雅人と菅野美穂のやつがあるけど、それのこと?+28
-2
-
5842. 匿名 2019/03/26(火) 16:12:46
>>5841
たしか、爆サイの実況スレに細かいこと書かれてたよ?+0
-0
-
5843. 匿名 2019/03/26(火) 16:15:36
>>5806
たしかに
でも天英院対月光院は映画で既にやっちゃってるからダメだったのかな+6
-0
-
5844. 匿名 2019/03/26(火) 16:15:55
まだ見てないけど、、
大沢たかおが殿ってだけで切なくて苦しい
好きな人が どんどん他の女を抱くのを同じ屋根の下で感じなきゃいけないなんて大奥って辛すぎる
実際はブス殿で 抱かれる方が涙かな+62
-1
-
5845. 匿名 2019/03/26(火) 16:20:42
小学生の頃からかなりハマって見てて、これが1番好きなドラマだったから完結作ってのが寂しい
あとなんといってもシリーズ通しての音楽が秀逸!あとテーマ曲聞いただけでテンション上がる最高のドラマシリーズだった!!+2
-0
-
5846. 匿名 2019/03/26(火) 16:27:36
>>5806
そういえばせっかく谷原章介出てたからもっと小池栄子と共謀したり暗躍して欲しかったな…
脇役が豪華だけど扱いが勿体無かったね+69
-0
-
5847. 匿名 2019/03/26(火) 16:32:02
>>5841
堺雅人と菅野美穂のは映画版
それより前に菅野美穂と北村一輝、浅野ゆう子のドラマ版がある。
確かフジの今の大奥の最初のシリーズだったかな?+40
-1
-
5848. 匿名 2019/03/26(火) 16:33:01
>>5811
すり寄った時の着物はカマキリじゃなかった?
+17
-0
-
5849. 匿名 2019/03/26(火) 16:34:18
菅野美穂と堺雅人の大奥は男女逆転のやつ
女性将軍が菅野美穂
漫画のやつ+59
-1
-
5850. 匿名 2019/03/26(火) 16:37:05
>>5803細木和子に気に入られちゃって…?!←いや続き何なんですか?!!笑+42
-0
-
5851. 匿名 2019/03/26(火) 16:40:03
長富丸役の男の子かわいいわ+53
-1
-
5852. 匿名 2019/03/26(火) 16:44:01
録画観てるんだけど、木村文乃やばいねw
この人が出てるドラマ初めて観たけど、こんなに下手なのね。
下手なら下手なりに顔がとびきり綺麗かと言うと凄くいまいちだし。
顔だけ女優というわけでもないし、地味だし…
こういう素朴な雰囲気の人って男受けは良いんだろうから
普通のドラマに出てる分には需要あるんだろうけど
大奥では観たくないね!
伊藤歩に顔が似てるから、こんなに下手糞なイメージなかった。
びっくり~+182
-12
-
5853. 匿名 2019/03/26(火) 16:46:14
>>5841
菅野ちゃんのは浅野ゆう子とバチバチするやつだよ。
シリーズの一番最初。
めっちゃ面白いよ!
今見てる(*´艸`)
篤子様が初夜を迎えた翌日に瀧山と廊下で会って
「瀧山 こうなったからには私は名実共に御台所。そなたより立場は上じゃ」
ってメンチ切る所カッコ良いーー!!
やっぱ迫力あるね!!衣装も綺麗だし♪+227
-1
-
5854. 匿名 2019/03/26(火) 16:48:35
浜辺美波(竹姫)が主役だったら良かったな~+35
-29
-
5855. 匿名 2019/03/26(火) 16:51:33
木村文乃はマザーズゲームの時と変わらずって感じ+22
-7
-
5856. 匿名 2019/03/26(火) 16:51:57
木村文乃だけ現代言葉だったなぁ
早口だしイントネーションもだし、本読みしてるみたい
言葉の間とか表情とか何から何まで下手だった+181
-3
-
5857. 匿名 2019/03/26(火) 16:53:40
今録画見終わった。。。
眉無し刺客女の最後はスペックホルダーみたいな感じでした。
ストーリー?うーん、薄かった。お金掛けてんの?みたいな+11
-3
-
5858. 匿名 2019/03/26(火) 16:54:53
木村文乃の役、誰が演じたら良かったんだろ。
20代女優なら演技力重視で黒木華とか、どうせ棒なら美しさのみ重視で武井咲とか、着物が似合うのは多部未華子とかかな。
でも脚本が女優俳優殺しだったから脚本殺しの木村文乃が適役だったとも言えそう。
いずれにせよ最後の大奥がこんな大失敗だなんて嘆かわしい。+50
-21
-
5859. 匿名 2019/03/26(火) 16:55:56
1番最初の大奥から全部再放送してほしいな。最近のしょーもないドラマよりよっぽど面白い+230
-0
-
5860. 匿名 2019/03/26(火) 16:57:19
>>5858
武井咲ってそんなに棒かな?黒革の手帖しか観たことないけど、結構良かったけどな!
役柄に寄るのかな?
どっちにしろ、華は充分にあるから木村文乃よりは全然良かったかもね~+156
-24
-
5861. 匿名 2019/03/26(火) 16:58:57
葛岡様の役の女優さんってうる星やつらのサクラの声だよね
+22
-1
-
5862. 匿名 2019/03/26(火) 17:03:53
仲間由紀恵のナレーション聴き取りづらくて本当にイライラする!+47
-25
-
5863. 匿名 2019/03/26(火) 17:08:41
>>5832
整形勝気女に騙されちゃダメだよ〜
この人とんでもなく気強いよ。
+67
-2
-
5864. 匿名 2019/03/26(火) 17:14:07
浅野ゆう子出てきた瞬間 大奥感がグッと増した+201
-1
-
5865. 匿名 2019/03/26(火) 17:19:03
浜辺美波のビジュアルだけ確認してきたら満足した。+64
-8
-
5866. 匿名 2019/03/26(火) 17:28:21
なんだか内容の薄い
最終章でしたね。
何も感動とかなかったです。
これで終わりなんて
残念です。+113
-0
-
5867. 匿名 2019/03/26(火) 17:32:18
仲間由紀恵の絵島や、瀬戸朝香のお万の方がとても綺麗で、さすが女優!って思ったんだけど、2人ともセリフが聞きにくかった。そこだけが残念。
今回の木村文乃も、声のトーンかな。少し残念。
田舎者という役だからかもしれないけど、顔面の華やかさにもかける。
+111
-1
-
5868. 匿名 2019/03/26(火) 17:35:18
私の中で月光院は、井川遥だから違和感半端なかった(笑)
井川遥版では、月光院はちょっと頭が足りない、恋愛至上主義っぽい、かまってちゃんのイメージだったのに、小池栄子じゃ切れ者すぎてw+105
-3
-
5869. 匿名 2019/03/26(火) 17:35:28
私は華の乱が好きだったなー。毎週どうなるのかドキドキしながら見てた。東京事変の曲も合ってたし。今回のフォエバフォエバはちょっと…+101
-3
-
5870. 匿名 2019/03/26(火) 17:37:17
>>5759
わかる!ヒロイン感薄い。
あと、花粉症の薬のCMかな。
ロボットなの?っていうくらい棒演技。+91
-1
-
5871. 匿名 2019/03/26(火) 17:39:12
録画観終わったんですが、この実況なしでは耐え切れない内容で。
ここの皆さんの実況に大爆笑。
大奥みかんの章 最悪でしたなあ・・・+118
-1
-
5872. 匿名 2019/03/26(火) 17:45:51
挿入歌いきなり何が起こったのかと思ったwww
あそこであれ流すってどんなセンスしてんのwww+184
-1
-
5873. 匿名 2019/03/26(火) 17:48:16
>>3995
あれは、泣けたねぇ。
畳に指で書いてさ…切ない後ろ姿に、そりゃ松下由樹も抱き締めるわ!+37
-1
-
5874. 匿名 2019/03/26(火) 17:56:16
火事のシーン、みんなもっと火から離れた位置に逃げなよと思った。
屋外ならともかく、火事の建物の直ぐと隣の建物にいるし。あんなの、屋根から火が移ったら、一瞬で燃えちゃうよ。+58
-0
-
5875. 匿名 2019/03/26(火) 17:56:33
内容が面白くなさすぎた
あれで最終章とか言われても
+57
-0
-
5876. 匿名 2019/03/26(火) 18:00:10
小池栄子は「青梅食べなされ!」って言ってるお伝の方のほうが好き。
+133
-0
-
5877. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:13
あれまぁ
下々のコメントが伸びておりまする+3
-0
-
5878. 匿名 2019/03/26(火) 18:05:39
なんで木村文乃?
歴代主演女優見ても、ちょっとクセのある映える人ばかり
ゴリ押し?CMとかアトピーあるのに美白化粧品のポスター飾ってたり、今年は特にグイグイきてる感ある+67
-0
-
5879. 匿名 2019/03/26(火) 18:06:59
>>5705
入れ物のせいで表情が動かないのかな+9
-1
-
5880. 匿名 2019/03/26(火) 18:13:01
バチバチドロドロの大奥もこんなに平和になりました♪みたいなのはいらん+24
-0
-
5881. 匿名 2019/03/26(火) 18:16:44
なんか上様が、良い人過ぎて・・
こんな上様居ないだろーって思ってしまった。+91
-0
-
5882. 匿名 2019/03/26(火) 18:28:33
もしかしていろいろな女優さんに断られて木村文乃さんに回って来たのかなと思ったんだけど違うの?+77
-0
-
5883. 匿名 2019/03/26(火) 18:32:14
木村文乃って結婚する前の方がイキイキとしてた
このドラマでもCMでも、最近幸せそうな表情に見えないんだよね+31
-0
-
5884. 匿名 2019/03/26(火) 18:35:03
眉無しの人が死んだ後に木村文乃が笑った気がして、一緒にみてた旦那になんだったの?って聞いたけど笑ってないよ...と言われた。私の目がおかしいのかな。+69
-5
-
5885. 匿名 2019/03/26(火) 18:37:22
大奥好きだったのに全然面白くなかった
別物みたいだった
+46
-1
-
5886. 匿名 2019/03/26(火) 18:39:02
>>5779
井上真央いいね
上戸彩でも木村文乃よりはずっといいかも+79
-8
-
5887. 匿名 2019/03/26(火) 18:41:14
主題歌は華の乱で起用された東京事変の「修羅場」が好きだった
+68
-1
-
5888. 匿名 2019/03/26(火) 18:42:18
確かに最終章だからと言って
綺麗にまとまり過ぎた感じはするよね。
あの役柄的には木村文乃なのかな。
そこまで波乱万丈ではないし堪え忍んで勝ち取った立場でもなし泣く泣く決められた運命でも
無さそうで、凄みのない人生だから。
おっとり平和的な背景だと妥当だったのかな……+8
-1
-
5889. 匿名 2019/03/26(火) 18:46:33
3時間はだめでしょ
やっぱり連続ものでやってほしかった+54
-1
-
5890. 匿名 2019/03/26(火) 19:02:59
>>5886
役に合う合わないもだけど、
井上真央(上戸彩も?)だと安心感がある!+32
-3
-
5891. 匿名 2019/03/26(火) 19:08:23
>>5890
井上真央ちゃんが良かったな~
+36
-4
-
5892. 匿名 2019/03/26(火) 19:20:04
初期、中臈役で出てたけど、ツライ思い出すぎた。+0
-0
-
5893. 匿名 2019/03/26(火) 19:20:30
>>5882
沢尻エリカの時も言われてた。聖女と悪女一人ニ役って沢尻エリカありきで動いた企画だったから、沢尻エリカは抜きとして、何でまゆゆ?しかも徳川家斉役役が成宮くんもなんか変だった。この辺は理想のキャストでは無さそうに感じた。+27
-0
-
5894. 匿名 2019/03/26(火) 19:22:50
地味だけど、主役張れるでいうと、確かに井上真央は似合ったかも。
八日目の蝉みたいな覇気のない役も上手いし、小池栄子との演技の相性も良いし。+74
-2
-
5895. 匿名 2019/03/26(火) 19:25:17
みかんではじまりみかんで終わった
最終章がこれならガッカリ+28
-0
-
5896. 匿名 2019/03/26(火) 19:27:22
テレ東の吉宗がケチすぎた。+3
-0
-
5897. 匿名 2019/03/26(火) 19:29:57
>>5884
私も笑ってるように見えたよ
死んで喜んでるのかと思ってゾッとした
実際笑ったわけじゃないんだろうけど
表情の作り方下手だなと思った+80
-0
-
5898. 匿名 2019/03/26(火) 19:35:02
なにげにノリカにも出てほしかった‥
昔めちゃイケで小池栄子、ノリカ、内山理名が出てた頃の大奥にナイナイがちょっかい出すに行く(主に小池栄子)ってコーナーがあったんだけど、その時のノリカがめっちゃ面白かった。
彼女はバラエティーを分かっている。
ユーチューブにあがってるかも。+68
-0
-
5899. 匿名 2019/03/26(火) 19:36:30
絶対正義の女優たちで作ったらもっと良かったかも!木村文乃より演技力あるんじゃない?+12
-0
-
5900. 匿名 2019/03/26(火) 19:36:51
やっと観終わった
木村文乃、魅力がないにも程がある
可愛らしさがあるでなし、けなげさが感じられるでもなし
台詞は棒な上に、物言いが何故だか鼻につく
脚本もひどいわ、ひとつも面白くない
1.5倍速でも集中して観ていられないつまらなさ
リアルタイムで観ていたら、確実に離脱してただろうな
でも、あんみつ姫は可愛かったわ
+55
-1
-
5901. 匿名 2019/03/26(火) 19:41:39
美味でございますの人達出しすぎ
うざいし、しつこい
いらないなー+78
-58
-
5902. 匿名 2019/03/26(火) 19:43:16
お風呂で‥の役の人、もうちょっと裏の設定ほしかったなぁ。
一家滅亡した元武家の娘でひどい目にあったけど、オハラ様になって~。
とか、
ブスすぎて大奥のお姉さま方から酷いいじめにあってたから見返すために~とか。
火を放つときももっと精神的に追い詰められておかしくなってたり。
他のキャラもそうだけと、同情したりもっとドロッドロの設定がほしかった。
+145
-2
-
5903. 匿名 2019/03/26(火) 19:49:38
そもそもなぜ最終章なんだろう。
やっぱり衣装でお金かかるから?
菅野美穂の篤姫からずっと見てきたけど話は面白いし、衣装や小道具は素敵だし。
今回は楽しみにしてたのに本当に本当に残念すぎる。+186
-2
-
5904. 匿名 2019/03/26(火) 19:53:54
視聴率6.9って低すぎ
主演のせいだよね+89
-15
-
5905. 匿名 2019/03/26(火) 19:59:38
演技力がもう、ね。
火事の時ですら文乃さん、余裕のある表情、演技でね。火事の時だよ、普通追い込まれるでしょ?切羽詰まった顔じゃないよもうあれ。
美味でございます~の三人の方がよほど演技力あったよ。
最後ならなぜ高島礼子さん出なかったのか悔やまれるな~!!
美しくても迫力あって厚みがある。+191
-1
-
5906. 匿名 2019/03/26(火) 20:02:52
裾を刺されてつまずいたときの「きゃっ!」が酷すぎ+114
-1
-
5907. 匿名 2019/03/26(火) 20:08:21
横から意地悪され、もしかすると毒殺もよぎり、交流すらない横から女に妊娠され、純粋な恋愛中の姫君に対等に話をされる、、、くめは物わかり良すぎる。
例えばある程度の年齢や人間の器があって寛容なら納得するけれど、最初から御花畑で夢見心地。鍛錬してきた期間も演技力もないのに3時間の枠で物わかり良くするしか方法が無かったんだよね、それって誰が面白く見ると思ってんの??視聴者バカにしてんな。
表情豊かな女優さん呼んでよ。
声色を使い分けたり、別人の顔つきになったり、圧力や迫力がある女優さん。感情的や理性の心の様子が演じられる女優さん。+56
-2
-
5908. 匿名 2019/03/26(火) 20:10:22
最後がこれ?
炎上ってがるちゃんコメントの炎上のことね!納得。
ガッカリだよ。+92
-2
-
5909. 匿名 2019/03/26(火) 20:14:35
最初から映画もSPも含めて一挙再放送求む+97
-1
-
5910. 匿名 2019/03/26(火) 20:17:22
大沢たかおを見てたら、昔、アラレちゃんに出ていたスッパマンを思い出した。「梅干し食べてスッパマン」ってやつ。若い人は知らないだろうな。+37
-5
-
5911. 匿名 2019/03/26(火) 20:19:02
最後なのにオオコケ。
これまでなら内山理名は、華やかさはなくても田舎出身者とかの雰囲気あるし、優しさと底意地とか野望軍団と戦っていく気持ちが見えたよ。芯がある演技力。
どんないきさつがあるか知らんけど文乃さん、向いてなかった。情念が無さ過ぎて共感しないもん。現代人だよ、あれじゃ。テレビドラマなんだから視聴者にコケにされるような配役しちゃ駄目だよ。誰だか知らんけど上の人。+139
-5
-
5912. 匿名 2019/03/26(火) 20:23:18
>>5811
カマキリかアリじゃないの?
ドアップになったけどアリみたいな顔つきだよ。上様にモーションかける直前。+10
-1
-
5913. 匿名 2019/03/26(火) 20:34:25
色気、高慢は高島礼子
冷静、厚みは野際陽子
迫力、情念は松下由樹
クールさ、冷酷は木村多江
同じく藤原紀香
下品、厚かましさは小池栄子
心の強さは内山理名
と、うろ覚えでした。
今回はありませぬ。小池栄子の下品さが薄れていたな。+136
-1
-
5914. 匿名 2019/03/26(火) 20:56:13
私、演技とかよくわからないから基本的に誰がやっててもドラマに入り込めるんだけど、
木村文乃ちゃんは嫌いじゃないけど、町娘なイメージがして違和感しかない…
演技とか下手でも何でもいいからもっと華やかな人が良かったな!
だって豪華絢爛な大奥のドラマなんだから
やはりノリカ姉さんとか沢尻エリカとか浅野ゆう子とか高島礼子とかは凄く綺麗で、見ていてワクワクしたよな~+96
-3
-
5915. 匿名 2019/03/26(火) 21:08:35
和歌山の人も辟易もののみかん推しだったねw
大奥にはもっとおどろおどろしさや陰湿さがほしいところ
この作品が最終章なのは残念だわ
竹姫の女優さんは綺麗だった+84
-2
-
5916. 匿名 2019/03/26(火) 21:17:50
見逃してしまってみかんみかんって出てくるから愛媛か…と思ったら紀州!!+4
-4
-
5917. 匿名 2019/03/26(火) 21:43:09
昨日ちょこちょこ電話入って全然見られなかったから録画したんだけど、面白かったのかなってトピ見に来たらみんなつまんなかったってコメントばっかり
録画消してもいいかな
DRで3時間録画だと容量デカいんだ+10
-4
-
5918. 匿名 2019/03/26(火) 22:03:05
松下由樹の出てたのが良かった。
もう一度見たい。+101
-2
-
5919. 匿名 2019/03/26(火) 22:23:22
大奥は女の嫉妬を描いてこそ!なのにそこが不足しすぎてて、なんだか物足りなかったな。
高島礼子のお江とか、小池栄子のお伝の方とかすごくうまかった。+115
-2
-
5920. 匿名 2019/03/26(火) 22:39:22
ネタとしてはお風呂のシーンでもトゥゲザ♪の曲流せばよかったとおもう+16
-0
-
5921. 匿名 2019/03/26(火) 22:45:09
たかちゃん犬死にすぎた(笑)。
ラストと言わずまたやってほしい。
もっとドロドロで。
+8
-1
-
5922. 匿名 2019/03/26(火) 23:05:13
>>5917
わたし、録画を見終わりました。もう消す。二度も見なくてもいいや。+30
-1
-
5923. 匿名 2019/03/26(火) 23:09:15
タイトルはチャンネルをあわせてもらうためにつけたっぽいよね。
が、あれじゃあね。
大奥
~みかんの思い出クメの巻~
て感じです。
軽っ!+54
-1
-
5924. 匿名 2019/03/26(火) 23:24:07
松下由樹とか浅野ゆう子がでてたときのように放送を何回かに分けて作ればもう少しみられたんじゃないのかな。表面だけささっとなぞっただけの薄っぺらい印象しけ残らなかった。+32
-0
-
5925. 匿名 2019/03/26(火) 23:57:57
大沢たかおのエロさが良かった+10
-5
-
5926. 匿名 2019/03/27(水) 00:07:22
大奥、久しぶりだから期待して見たけどあんまり面白くなかったな。
上様は1人で城内ほっつき歩いてるし、竹姫様も1人暮らしなの?ってくらいお付きの人の影すら見えなかったし、あんな盛大に火事になってるのにみんな全然避難しないし、質素倹約って言ってもお茶会開いたり、薪能したり、着物は相変わらず豪華だし、上様だって木綿の着物着てるようにも見えなかったし、「みんなで仲良く楽しい大奥にしましょ~♪」って感じで終わっちゃったし。
大奥の視聴者はそんなのを求めているんじゃないと思うけど。
今は色々うるさい時代だから昔みたいのはできないってことなのかな。+85
-1
-
5927. 匿名 2019/03/27(水) 00:41:31
さっき見終わったけど木村文乃がなんか軽すぎて浮きすぎてるよ…がっかりしてしまった
もっとこう、違うんだよー!!って感じ。
綾瀬はるかとか引っ張ってこれなかったんだろうか
あと美味でござります〜の人があばれる君に見えてしまった…
+42
-0
-
5928. 匿名 2019/03/27(水) 00:48:55
美波ちゃんが可愛すぎて印象に残ってる。可愛いのに儚さもあって良い演技してたと思う。+61
-8
-
5929. 匿名 2019/03/27(水) 01:09:22
浜辺美波だけが良かったという印象と木村文乃が演技が下手くそという印象しかない残念
+65
-3
-
5930. 匿名 2019/03/27(水) 01:11:13
大奥はドロドロがやり過ぎくらいで丁度良いのに、変に綺麗事過ぎてつまらなかったなぁ+38
-0
-
5931. 匿名 2019/03/27(水) 01:25:09
>>5564
おっしゃる通り、脚本がクゾすぎた。
大奥という女の生き地獄、牢獄にほのぼのファミリー感、いい子ちゃん(←棒木村)は不要に感じた。
上様をめぐる愛憎劇に大奥の権力抗争に焦点当てて、ちょっと泣ける叶わぬ恋入れておけば、それだけで、そこそこ面白くなるはず。+57
-0
-
5932. 匿名 2019/03/27(水) 05:13:12
あんみつ姫物語かよ
最近の浜辺のゴリ推し感
ペちゃっとしたしゃべりがイヤ
+14
-10
-
5933. 匿名 2019/03/27(水) 06:42:40
木村文乃って、こうなんというか、表情筋?が動いてないんだよね。
いっこく堂、腹話術みたいなしゃべり方に違和感。
+58
-0
-
5934. 匿名 2019/03/27(水) 07:40:20
実況して他トピックウロウロしたあとYouTubeで昔の大奥と古畑みたわ
いつの時代も、昔のほうが良かった〜って思わずにいられないのはどうしてなのだろう
+6
-0
-
5935. 匿名 2019/03/27(水) 07:41:26
鈴木保奈美や小池栄子の意地悪さが控えめでちょっと物足りなかったかも。
藤原紀香の時は怖すぎてでもそうなってしまった感情とか分かったし、
何よりあの時の紀香の外見が美しすぎた。
着物も似合ってた。
小池栄子が青梅で子供を殺したと思ってたのが実は紀香の毒で死んだ後、火鉢に毒の包み紙を放り込んで高笑いしてたシーンが綺麗で怖くて印象に残ってる。+55
-0
-
5936. 匿名 2019/03/27(水) 07:59:52
今録画したやつ見てる。
谷原章介太ったね。+12
-0
-
5937. 匿名 2019/03/27(水) 08:16:26
大奥は1番最初の菅野美穂のが面白かった。
菅野美穂、安達祐実、浅野ゆう子、野際陽子、完璧だったな。+59
-1
-
5938. 匿名 2019/03/27(水) 08:37:39
小池栄子の打掛が毎回クセが強いw+49
-0
-
5939. 匿名 2019/03/27(水) 08:49:47
主役の人ヘタすぎない?
やっぱり主役は演技力と見栄えが大事だね。+54
-0
-
5940. 匿名 2019/03/27(水) 08:59:32
なんで大奥にはいつも毒薬があるのかw+20
-0
-
5941. 匿名 2019/03/27(水) 09:01:54
ミカンしつこい+23
-0
-
5942. 匿名 2019/03/27(水) 09:26:55
録画見たけど、やっぱり連ドラじゃないと話に深みがなくて物足りないね。
背景描く時間がないから全部突然に見える。
木村文乃は着物似合ってたけど松坂慶子と二人していい人すぎて。
朝ドラかと思った。
途中鬼の部分出しても良かったような気がする。
あんみつ姫可愛かった。
昔の大奥みたいなのが見たい。
ただ、沢尻エリカの大奥よりはマシだった。+15
-0
-
5943. 匿名 2019/03/27(水) 11:04:50
大沢たかおと竹中直人の無駄遣い。+36
-0
-
5944. 匿名 2019/03/27(水) 11:33:28
>>5860
武井咲ちゃん!黒川の手蝶よかったし、いいかもです。30代ぐらいの武井咲ちゃんなら、主演合いそうな気がします。
木村文乃は、棒すぎていまいちでしたね。
それを考えると、菅野美穂すごい。
いま20.30代ぐらいで演技力もあり華もある女優さんって考えると、難しいですね(;>_<;)
+7
-2
-
5945. 匿名 2019/03/27(水) 11:50:39
まーまーまー、そんなにみんなが言うほどつまらなくないだろー!って思って観たら本気でつまらんかった!割とドラマには忍耐力ある方なのに…これで最後なのか?大奥よ!+8
-0
-
5946. 匿名 2019/03/27(水) 11:54:11
ミムラさん。主演によさげな気がします。+10
-33
-
5947. 匿名 2019/03/27(水) 12:34:43
大奥シリーズは菅野美穂か内山理名のが面白かった。脇役もきっちり演技派を揃えてたしね。+23
-1
-
5948. 匿名 2019/03/27(水) 12:39:10
なんか表情が乏しい主役だったね。
まだおタキさん?の方が上手かった。+25
-1
-
5949. 匿名 2019/03/27(水) 12:51:36
南野陽子のムダ使い+19
-2
-
5950. 匿名 2019/03/27(水) 14:41:47
吉宗をやるならやるでもっとストーリーと配役を練って欲しかった
大奥最終章でドラマ化しても良かったのに+17
-0
-
5951. 匿名 2019/03/27(水) 15:32:22
まあ、これで最後と言わず、家重の時代もやって挽回してくださいな。
+40
-2
-
5952. 匿名 2019/03/27(水) 15:41:12
文乃さん 本当に華がないね なぜ主演におさまるのかわからない 事務所が強いかバックが強いか芸能界の闇を感じる 旦那さん何してる人?
+96
-4
-
5953. 匿名 2019/03/27(水) 15:49:48
木村や浜辺、風呂で吉宗誘惑した女優などはちょっと演技が現代っぽくて物足りなかったけど、ベテラン女優達がそれを補ってた。思ってたよりも面白かった。+25
-8
-
5954. 匿名 2019/03/27(水) 15:50:18
上戸彩さんやったら同じくらいのコケると断言できる
+50
-2
-
5955. 匿名 2019/03/27(水) 16:31:43
録画見始めたけど、木村文乃の演技が下手すぎて消した。
楽しみにしてたのに、15分持たなかった(ToT)+53
-6
-
5956. 匿名 2019/03/27(水) 16:40:14
録画でやっと見た。
大奥好きで好きで、舞台も見に行ったくらい。
話の流れ上それでいいのかもしれないけど総取締役の存在感なさすぎ。
瀧山様カムバック!!!
天英院が着てた雪の結晶柄着物が素敵だった。
これで終わりと言わず、もっともっといいもの見たいです。+75
-3
-
5957. 匿名 2019/03/27(水) 16:55:57
常盤貴子で「大奥フォーエバー」とかどう?+61
-7
-
5958. 匿名 2019/03/27(水) 17:05:31
吉宗と姫が馬に乗ってデートした 時の全然合わない歌しか印象に残らない、3時間は長かった+138
-1
-
5959. 匿名 2019/03/27(水) 17:27:04
録画見終わったけどつまんなかった(´・ω・`)
1個疑問だったんだけど、なんで大沢たかおは浮気の弁解する時に、いつものお風呂係とは違った気がしたけど、気付かなくて…と、何度も言ってたんでしょう?
お風呂係の人だったら手を出してもオッケーなの?+71
-1
-
5960. 匿名 2019/03/27(水) 18:19:47
>>359
大奥の流行語になったね!!+7
-2
-
5961. 匿名 2019/03/27(水) 18:21:39
>>397
西田敏行が主演していた大河ドラマの吉宗の時だね!!
+1
-1
-
5962. 匿名 2019/03/27(水) 18:24:02
>>403
家光を演じてたね!!+2
-1
-
5963. 匿名 2019/03/27(水) 18:28:45
>>611
美波ちゃんのお姫様役、似合ってた!!
それに、美波ちゃん、ヨーロッパのお姫様のドレスのコスプレ姿も、似合うかもね!!
松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスでもいいかもね!!+16
-13
-
5964. 匿名 2019/03/27(水) 18:29:09
>>5963
やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!+2
-5
-
5965. 匿名 2019/03/27(水) 18:31:50
歴代の将軍を演じてた俳優が、出演してたね!!+35
-1
-
5966. 匿名 2019/03/27(水) 18:33:19
>>1504
菅野美穂主演の時の主題歌か!?+10
-1
-
5967. 匿名 2019/03/27(水) 18:53:11
最後のおばあちゃん82歳?まで生きた人って誰ですか?
聞き取れなかったので教えてほしいです+3
-11
-
5968. 匿名 2019/03/27(水) 18:59:11
>>5787
大島優子出てたの?+0
-6
-
5969. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:45
あの世界観ぶち壊しのBGMなんだったの?
ゴリ押し?+79
-1
-
5970. 匿名 2019/03/27(水) 19:06:14
ベテラン女優はさすがの演技!
新人さん達がイマイチぱっとしない+25
-1
-
5971. 匿名 2019/03/27(水) 19:33:30
>>5967
木村文乃だよ+9
-3
-
5972. 匿名 2019/03/27(水) 19:34:14
浜辺美波可愛かったけど、上の前歯絶対見せません!みたいな話し方に目が行った。+37
-1
-
5973. 匿名 2019/03/27(水) 19:35:30
最初、浜辺美波とは気づかず見てた!
誰可愛いー!って+11
-4
-
5974. 匿名 2019/03/27(水) 19:37:39
たかおさんが老けててトキメカなかった。
他の女にとられたくない切なさや、嫉妬を感じたかったから残念。+66
-5
-
5975. 匿名 2019/03/27(水) 19:39:38
高島麗子が世継ぎを産むあたりの大奥凄かったよね+70
-1
-
5976. 匿名 2019/03/27(水) 19:40:45
北村さん存在感がある俳優だわ+55
-2
-
5977. 匿名 2019/03/27(水) 20:35:55
>>5884
笑ってたと思う!
あれ?性悪感ここで出してきた?!って戸惑ったもん!笑+13
-5
-
5978. 匿名 2019/03/27(水) 22:29:59
>>5728
内山理名、木村文乃と間違えてませんか?+12
-1
-
5979. 匿名 2019/03/28(木) 00:55:28
家重は、女性説があったね!!+5
-1
-
5980. 匿名 2019/03/28(木) 03:24:50
小池栄子悪くなかったけどはやっぱりお伝のほうが似合ってたと思う
個人的には月光院って、あんなふうにガツガツと自分から男に突撃していったりする計算高い女っていうより
映画版の井川遥みたいな、頭は弱いんだけど、周りの人間(家宣、間部詮房、絵島とか)に「この人は自分がいなきゃダメだ…」って思わせるような妙な魅力を持ったタイプの女
ってイメージ+54
-1
-
5981. 匿名 2019/03/28(木) 11:53:50
さっき録画見終わったけど木村文乃の町娘感ハンパないわ.......
喋り方もはやすぎて重みがない上、凄みもないし、地黒だからどうしても庶民に見えてなんか微妙だった。
今回のはハズレだな
+61
-3
-
5982. 匿名 2019/03/28(木) 13:57:25
豪華絢爛で女同士の寵愛争い権力争い、男同士の出世争い、争ってたもの同士の謎の絆や絶対的な大奥総取締役、そういうのを求めてるのに「皆で仲良く過ごしましょ〜!」ってそんな平和的な大奥は求めてない。
今回のもそうだし沢尻エリカが演じたのもそうだけど本当主演と脚本しっかりして、、、+13
-1
-
5983. 匿名 2019/03/28(木) 14:38:28
菅野美穂の頃から大奥みてた
今回のは録画してまだ見てないんだけど、いつも見てると将軍や側室さん達をネットで調べる程にハマってしまう
徳川家の家系図や誰が誰の養子や。今回の竹姫の事も細かく調べるうちに、なんで綱吉の養女だけど、吉宗の大叔母にあたるんだ?
血縁がなくても先代の繋がりを守るために大叔母扱いなのかと勝手に納得したり。
調べるうちにすごく疲れました
録画を見ながら調べたりすると10時間くらいかかりそうで、下調べのつもりでやってます。
歴史は苦手だけど大奥のおかげで徳川家限定で好きになりました+32
-2
-
5984. 匿名 2019/03/28(木) 15:04:46
大沢たかお、やっぱり時代劇合わない。台詞まわしが下手くそだった。
仁を見てしばらくファンだったからこそ、なんか残念だった。
やっぱり現代劇の映画の方が向いてると思う。
ドラマ全体の感想としては、洋楽のBGMにドン引いたのが一番。+33
-6
-
5985. 匿名 2019/03/28(木) 16:29:04
木村文乃も脚本もクソだった、残念
それと、ラストだし大奥シリーズ出演者を使いたいのは分かるけど頭混乱したw
+31
-2
-
5986. 匿名 2019/03/28(木) 19:07:28
今、録画してたのを見えますが。最初の10分経った時、たかおさんの鼻から白いのが飛んで出てた
なんでごじゃっしゃろか…+4
-0
-
5987. 匿名 2019/03/28(木) 19:22:27
最後に毒を盛った手下は誰ですか?
演技がとても迫力があったので気になりました。+0
-0
-
5988. 匿名 2019/03/28(木) 20:32:51
木村文乃そんなに悪くなかったと思ったけど…
紀州から来た、素朴ででも芯が強い奥さんという役にはぴったりだったけどな…+59
-10
-
5989. 匿名 2019/03/28(木) 23:03:45
主題歌、アレンジして欲しくなかったなぁ
連ドラの時はエンディングの画もとても鮮やかで、そこにドラマティックな曲調が重なって大奥の華やかさと儚さが余韻を持たせてた
今回は余韻も何もあったもんじゃないけど…+19
-2
-
5990. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:29
大沢たかお大好き!なので録画見てるけど、ヒロインの顔も名前も思い出せなかった。鈴木保奈美頑張ってるな。
綾瀬はるかと大沢たかおの大奥が見たかったぁ〜❗️+8
-6
-
5991. 匿名 2019/03/29(金) 12:35:06
今 録画見終わった。
大奥見終わった後の「大奥観たな〜」感が全く無い。
+25
-1
-
5992. 匿名 2019/03/29(金) 16:25:57
浅野ゆう子も小池栄子も良いけれどさ。
もう同じ女優も飽きたよ。
フルチェンジしてみてほしい。
脚本もかえてみてほしい。+1
-6
-
5993. 匿名 2019/03/29(金) 16:26:35
脚本家もかえてほしいの間違い+3
-1
-
5994. 匿名 2019/03/29(金) 17:11:09
>>181
役不足は反対の意味かなー
やくぶそく[役不足]
〈名・ダ〉
(1) 役目(配役)に不満をもつこと.
(2) 役目(配役)が軽すぎて力量を発揮できないこと.
木村文乃がもっとすごいって言う意味で書かれてたらごめんなさい。+2
-0
-
5995. 匿名 2019/03/29(金) 17:43:33
>>5980
私も思った!!
月光院のイメージじゃなかったよね。
月光じゃない+2
-0
-
5996. 匿名 2019/03/29(金) 18:19:16
>>2604
和宮を演じてたね!!+9
-0
-
5997. 匿名 2019/03/29(金) 18:20:03
録画してたのを今頃見てるぅ~。+0
-0
-
5998. 匿名 2019/03/29(金) 18:26:41
>>2659
明石市長を思い出す!!+1
-1
-
5999. 匿名 2019/03/29(金) 18:30:45
本当の最終章は、菅野美穂が演じていた篤姫の時の大奥だね!!+10
-0
-
6000. 匿名 2019/03/29(金) 18:58:02
女の戦いゆぇ~、女は怖いわぁ~。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する