-
1. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:32
初期のメンバーが落ち着く人トピがあったので逆にこのキャラが登場したおかげで面白くなったなと思う作品はありますか?+38
-3
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 13:25:11
名探偵コナンの安室さん+137
-66
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 13:25:32
サザエさんの堀川くん+101
-20
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 13:25:54
ロールパンナお姉ちゃん!+307
-8
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:00
進撃の兵長+156
-6
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:01
幽☆遊☆白書の飛影と蔵馬+235
-2
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:04
進撃の巨人、リヴァイ兵長+153
-6
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:15
忍たまの上級生+91
-3
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:09
ちびまる子ちゃんのはまじ+14
-4
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:18
ふしぎ遊戯の心宿+21
-10
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:23
映画初登場のら白鳥警部かな。笑+43
-2
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:04
ゾロ+18
-5
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:45
安室。+25
-6
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:48
>>6
それは認める!
けど、出てくる前の幽助だけの、死んでからの探偵?の時も今読んでもめっちゃ面白いよ!+140
-1
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:13
ベジータ☆+96
-2
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:23
コナンは安室さんと赤井さんやろな+45
-18
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:03
>>6飛影蔵馬出てきて最高に面白くなってったけどそれ以前から充分過ぎるほど最初から面白かった!+141
-2
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:18
テニプリだと跡部
BLEACHだと日番谷
で人気が出た気がする+69
-3
-
19. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:33
岸辺露伴+41
-3
-
20. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:36
聖闘士星矢は黄金聖闘士が出てきていっきに面白くなった+56
-0
-
21. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:38
巨人の星の花形満+2
-0
-
22. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:59
>>16
腐女子に人気な+35
-3
-
23. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:10
クレしんの「酢乙女あい」
最近はそうでもないけど一時期はレギュラー並みに出てた+204
-3
-
24. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:13
ワンピースのチョッパー
登場したら可愛くて一気に人気者になったと思う+154
-3
-
25. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:29
かぐや様は告らせたい
石上会計
石上くん出てくる回と特訓回
めちゃおもしろい+34
-9
-
26. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:03
鬼滅の刃!善逸がめっちゃいい味だしてて最高に面白くなった!4月からのアニメが楽しみ!+30
-2
-
27. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:15
クレヨンしんちゃんのひまわり+103
-8
-
28. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:41
ものの見事に腐受けしてるキャラばかり
+3
-21
-
29. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:46
ガラスの仮面のみちる+1
-4
-
30. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:49
エヴァンゲリオンはカヲルくんが盛り上げてくれた+127
-2
-
31. 匿名 2019/03/24(日) 13:34:00
前の2人。
ハグプリは3人の時はあんまり面白くなかった。
人気もこの2人の方があったと思う。+70
-5
-
32. 匿名 2019/03/24(日) 13:34:12
スラムダンクはミッチー、リョーチン加入でギャグバスケット漫画から王道バスケット漫画になったと思う+162
-0
-
33. 匿名 2019/03/24(日) 13:35:11
スナフキン+102
-2
-
34. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:08
コナンは安室出てくる前から既に人気だったでしょw
上げるならもっと初期の方のキャラじゃない?+101
-6
-
35. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:09
出てくるのは男キャラが多いね
女キャラって恋愛厨多いし見た目特化のつまんないキャラしかいない+2
-7
-
36. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:35
球磨川+38
-2
-
37. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:41
DEATH NOTEのL+58
-3
-
38. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:06
ゲームだけどテイルズのリオン+33
-0
-
39. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:38
カカシとイタチ+79
-0
-
40. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:55
>>3
変な方向にいって逆に観なくなったよ+13
-5
-
41. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:29
ジョジョは3部の承太郎+46
-0
-
42. (祝)リゼロ2期製作 2019/03/24(日) 13:40:07
怠惰ですねぇ…
+8
-8
-
43. (祝)リゼロ2期製作 2019/03/24(日) 13:40:42
怠惰ですねェ…
+5
-8
-
44. 匿名 2019/03/24(日) 13:41:25
ごめんなさい2連続投稿になってしまいました😅+17
-7
-
45. 匿名 2019/03/24(日) 13:41:51
スラダンの流川+17
-1
-
46. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:43
ピーチガールのさえ+9
-4
-
47. 匿名 2019/03/24(日) 13:43:17
スラムダンクの三井
初期はヤンキーギャグ漫画よりだったけど三井登場からちゃんとしたとバスケ漫画に移行した感じがする+131
-0
-
48. 匿名 2019/03/24(日) 13:46:09
ハイキューのクロ+17
-8
-
49. 匿名 2019/03/24(日) 13:46:59
今のチョッパーあざとくて嫌い
昔の獣っぽい方が好き+163
-10
-
50. 匿名 2019/03/24(日) 13:48:44
呼びましたか?+121
-1
-
51. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:14
灰原さん+48
-7
-
52. 匿名 2019/03/24(日) 13:51:45
ばくおんの来夢先輩!+5
-0
-
53. 匿名 2019/03/24(日) 13:53:22
セーラームーンのちびうさ+2
-15
-
54. 匿名 2019/03/24(日) 13:57:03
ハンターハンターの幻影旅団
+36
-0
-
55. 匿名 2019/03/24(日) 13:57:07
渚カヲル+57
-3
-
56. 匿名 2019/03/24(日) 13:57:27
刃牙の宮本武蔵
ギャグ漫画になった+0
-0
-
57. 匿名 2019/03/24(日) 13:59:18
HUNTER × HUNTERメルエムかな。
+5
-1
-
58. 匿名 2019/03/24(日) 13:59:56
峰不二子+20
-0
-
59. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:26
トラファルガーロー(^^)!+13
-2
-
60. 匿名 2019/03/24(日) 14:01:03
ネウロのXとアイ
2人とも悪い事いっぱいしているけど、憎めないキャラだった。+11
-0
-
61. 匿名 2019/03/24(日) 14:01:55
シャア・アズナブル+35
-0
-
62. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:39
ピッコロ大魔王出てきてから、割と冒険活劇路線でほのぼのしてたドラゴンボールがバトル漫画に完全移行した感じな気がする+50
-0
-
63. 匿名 2019/03/24(日) 14:05:53
BLEACHの日番谷隊長
背が低い、銀髪、天才剣士、生意気、甘いお菓子が好きなギャップ萌
女子のファン層狙いなんだろうなと分かりながらもまんまとハマってしまった…+32
-1
-
64. 匿名 2019/03/24(日) 14:06:13
明日のジョーの白木洋子+5
-1
-
65. 匿名 2019/03/24(日) 14:09:36
幻影旅団 特にクロロ+46
-0
-
66. 匿名 2019/03/24(日) 14:10:23
>>64
洋子さん、前髪上げてるの?角刈りなの?+10
-0
-
67. 匿名 2019/03/24(日) 14:10:42
>>6
飛影と蔵馬と
戸愚呂兄弟って言う大きな敵が現れたところから急激に面白くなった!+21
-0
-
68. 匿名 2019/03/24(日) 14:11:20
>>31
プリキュアの追加戦士パワーはすごいよね。
ドキドキ!プリキュアもレジーナとあぐり/キュアエースが出てきてからすごく面白くなった気がする。+21
-0
-
69. 匿名 2019/03/24(日) 14:13:10
この二人
M!に出たら優勝する+12
-0
-
70. 匿名 2019/03/24(日) 14:18:25
>>31
うちの子もキュアアムール好きだったよ!!
2人セットって感じの親友パワーがとても爽やかで本当に良かったよね!
他の方も書いてるけど、ドキドキ!プリキュアのレジーナとキュアエースも大好きでした♡頼むから、一度でいいからオールスターの映画でレジーナ出してあげて欲しいわ。+17
-0
-
71. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:22
リボーンのひばり+8
-1
-
72. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:54
スイートプリキュア
黒いキュアミューズ+11
-0
-
73. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:26
ピッコロさん+8
-0
-
74. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:39
ハチクロ
藤原デザインの野宮さん、山崎さん、美和子さん+17
-7
-
75. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:47
シロちゃん
ショタコンにはたまらないだろう
声が朴璐美さんってのもよかった+29
-2
-
76. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:10
>>72
ガチで最後まで正体わからなかった!
またこんな感じの敵か味方かわからない謎のプリキュア出してほしいなー。
中身の可愛らしさとのギャップも好き。+21
-1
-
77. 匿名 2019/03/24(日) 14:26:14
10番隊の2人と浦原夜一コンビは男からも女からもたまらない組み合わせ
イケメン&巨乳美女+15
-2
-
78. 匿名 2019/03/24(日) 14:27:36
別に安室が出る前と後で原作の面白さは変わらないと思うけど
でもコナンはずっと知名度あって人気だからこそ、去年になって社会現象並みに盛り上がったのは凄いと思った
昔コナン見てたライトファンがまたコナンに出戻ってきたり
コナンは先細りになるんじゃなく盛り返してくるのが凄いよね
映画も毎年ヒットしてるし+48
-1
-
79. 匿名 2019/03/24(日) 14:31:09
ハイスクール奇面組の春曲鈍+9
-0
-
80. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:06
>>79
鈍ちゃん大好き。
もっと出して欲しかったなぁ。
三白眼で目つき悪いのがツボ(笑)+8
-0
-
81. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:51
弱虫ペダル 御堂筋君!+13
-2
-
82. 匿名 2019/03/24(日) 14:39:27
灰原って感覚的に初期キャラってイメージだったけど、調べてみたら18巻が初登場だったんだね!びっくり
まあそれでも登場してから20年くらい経ってるんだけど+57
-0
-
83. 匿名 2019/03/24(日) 14:43:48
>>80
そうそう!
人見知りで挙動不審なとこもかわいい+3
-1
-
84. 匿名 2019/03/24(日) 14:47:46
鬼滅の刃の善一と伊之助!2人が登場したことによってシリアスだけじゃない面白さも加わったと思う!+12
-0
-
85. 匿名 2019/03/24(日) 14:49:43
ここに上がってるのはこのキャラの「おかげ」ではないきがするんだが
ほとんど腐女子に受けてるだけな気がする+10
-4
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 14:51:06
リヴァイが人気キャラなのはわかるけど、リヴァイが登場する前から進撃は普通に面白かったよね+25
-2
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 14:54:58
犬夜叉のりん
強くて大妖怪で冷酷だった殺生丸が、よりによって人間の薄汚れた小娘だったりんとの交流で情をかけていくようになる変化が本当によかった
あの殺生丸の変化も犬夜叉の人気の理由の一つだと思う
殺生丸一行が登場する回はやったーって思いながら読んだ思い出+51
-2
-
88. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:20
キャラ人気でブレイクしたのって飛影蔵馬、護廷十三隊隊長、テリーマンロビンマスクかなぁ
+3
-0
-
89. 匿名 2019/03/24(日) 14:55:23
ジョジョの 吉良吉影+11
-2
-
90. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:27
幽遊白書 躯
ヒエイのキャラがぐっと深くなった。
この二人結ばれてほしい
+12
-3
-
91. 匿名 2019/03/24(日) 14:57:58
ときめきトゥナイトの神谷さん。
たしか原作者も、この人のお陰でこれだけ連載が続いた、みたいなことを言ってた気がする。+48
-1
-
92. 匿名 2019/03/24(日) 14:58:53
ワンピース、ハンターハンターは最初から大人気
コミックス一巻からうれまくってたからだれかのおかげとかはない
+18
-1
-
93. 匿名 2019/03/24(日) 15:00:19
>>92
客観的におもしろくなったではなく、個人的にってことじゃないの?+4
-1
-
94. 匿名 2019/03/24(日) 15:02:37
+3
-20
-
95. 匿名 2019/03/24(日) 15:03:49
トピタイの"おかげ"って表現がまずいのかな
漫画の面白さの理由がいちキャラだけの"おかげ"な訳ないと思うけど、このキャラが登場してから以前の面白さに加えてさらに面白くなったとか、さらに人気になったとかはあると思うんだけど
別にそのキャラが登場する前は面白く無かったとか言いたい訳じゃなく+4
-2
-
96. 匿名 2019/03/24(日) 15:05:37
>>4
アンパンマンつながりで、コキンちゃん!(ドキンちゃんの妹)
いつもわがままなドキンちゃんが、ちゃんとお姉ちゃんしてるところもなんか好きだな〜+54
-1
-
97. 匿名 2019/03/24(日) 15:10:01
カウボーイビバップのエド!
そのままでも面白かったけど、この子の登場で作品が一気にカラフルになったと思う。+15
-0
-
98. 匿名 2019/03/24(日) 15:11:24
面白くなったかは主観だけど、人気は世間の反応とか売り上げとかである程度は客観的にわかるよね
主観だとしてもあの無情な世界観でリヴァイが無双する回とか私は面白くなってきた!と思ったし、客観的にみてもリヴァイは進撃の人気を押し上げる一つの要素だと思うけど+9
-0
-
99. 匿名 2019/03/24(日) 15:13:03 ID:qj2FEGp51k
コマさん
ジバニャン、ウィスパー、ケータだけでも当時は良かったけど、コマさんが出たらもっと楽しくなった。
後、2週間でまた復活するからワクワクする。+30
-0
-
100. 匿名 2019/03/24(日) 15:21:12
NARUTOの暁
登場時は本当にワクワクした+19
-0
-
101. 匿名 2019/03/24(日) 15:24:12
>>55
カヲル君って出てきてすぐ死んだよね?+6
-0
-
102. 匿名 2019/03/24(日) 15:26:30
エヴァはアスカが出てきて雰囲気が明るくなった
コミカルなシーンが増えた
後半は病んで暗くなったけど+48
-0
-
103. 匿名 2019/03/24(日) 15:29:59
>>94
相変わらず目がチカチカするし何か変わったの?+5
-0
-
104. 匿名 2019/03/24(日) 15:34:25
ロールパンナはかわいそ過ぎる
言ってみたら生まれながらの精神障害者
これだけはバイキンマンが憎いわ+41
-1
-
105. 匿名 2019/03/24(日) 15:45:01
ワンピースなら黄金ルーキー登場回
あそこから戦争までワンピース再ブームきてた
スリラーバーグ不人気で、あの回はネットがざわついた+1
-0
-
106. 匿名 2019/03/24(日) 15:50:38
テニプリは跡部が出たあた
遊戯王はキャラじゃないけどかカード+4
-0
-
107. 匿名 2019/03/24(日) 15:52:05
HUNTER×HUNTERのヒソカと旅団
+7
-2
-
108. 匿名 2019/03/24(日) 16:15:37
北斗の拳の、ラオウ+5
-0
-
109. 匿名 2019/03/24(日) 17:13:06
>>16
コナンはその二人が出てきて興醒めになったよ。+9
-5
-
110. 匿名 2019/03/24(日) 17:32:22
ここだと好かれてるキャラが沢山上がってるけど
逆に性格滅茶苦茶悪くて周りを引っ掻き回す役のキャラが
出ると話が面白くなる事が多いと思う
(もちろんそのキャラは大いにヘイトは買う)+9
-0
-
111. 匿名 2019/03/24(日) 17:51:42
うる星やつらの藤波竜之介 とその親父+5
-0
-
112. 匿名 2019/03/24(日) 18:12:31
本当にファンで苦言呈している人もいるだろうけど、中には腐女子アレルギーとか流行りもの嫌いでイメージだけで批判している人いそう+14
-0
-
113. 匿名 2019/03/24(日) 18:27:28
>>110
確かに
花より男子の海ちゃんとか大嫌いだけど、当時は先が気になって仕方なかった+7
-1
-
114. 匿名 2019/03/24(日) 18:39:13
>>109
その二人が出てきてって
勝手にイメージで同じくらいの時期に登場したって思ってるのかもだけど
原作では二人の登場って40巻以上も差があるんだよ
赤井なんて30巻くらいが初登場だから結構前からいるキャラ+10
-1
-
115. 匿名 2019/03/24(日) 19:19:02
こち亀の海パン刑事w
海パン刑事は是非とも一度、変態仮面と対決して欲しかったwww+3
-1
-
116. 匿名 2019/03/24(日) 19:51:48
>>34
それなら哀ちゃんかな+3
-0
-
117. 匿名 2019/03/24(日) 20:25:38
こち亀の小野小町と清少奈緒子+10
-0
-
118. 匿名 2019/03/24(日) 21:07:16
犬夜叉の殺生丸+8
-0
-
119. 匿名 2019/03/24(日) 21:42:49
殺生丸ってほぼ最初から登場してない?+10
-0
-
120. 匿名 2019/03/24(日) 22:20:20
そらもうベジータよ+8
-1
-
121. 匿名 2019/03/24(日) 22:22:51
るろうに剣心の斎藤一
登場から一気に話がダークになって面白くなった
色々なキャラが出てきたけど、やっぱり剣心のライバルは斎藤だと思う+13
-0
-
122. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:28
>>2
安室で増えたのは変な女だけ+8
-4
-
123. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:06
吉良よしかげ+4
-0
-
124. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:48
>>27
ひまわりが出る前のほうがおもしろい話が多い+8
-0
-
125. 匿名 2019/03/24(日) 22:41:58
コナンやONE PIECEとかは元から人気でしょ?
なんなら、ONE PIECEは初期メンバーだけの時期が一番人気だよね。
コナンに関しては、赤井、安室のファンにもろに媚びたからあぁなった。
安室の映画も、同じ人が何回も見に行った結果だよ。
昔からのコナンファンとしてはすごく嫌な感じになったな、と感じてる。
作者もこの2人を無理に重要人物にさせてる。主要キャラとの関係作りさせて。
+8
-4
-
126. 匿名 2019/03/24(日) 22:51:43
>>100
暁は本当にみんな魅力的なキャラクターで大好き!+10
-2
-
127. 匿名 2019/03/24(日) 22:57:33
>>14
子供の頃、たぬきとおじいさんの話で
本気で大泣きした思い出があるw+8
-1
-
128. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:42
>>125
私も昔からコナン好きだけど、コナンが今もこんなに人気だって話題になるのは嬉しいよ
去年は一般の友達相手でもコナンの話できたり漫画貸してオススメできたし
安室ばっかりって言う人いるけど、表紙とかグッズ、スピンオフで露出多く見えるだけで、本編だけ読んでる分には安室ばっかりって程じゃない。赤井はファンに媚びるってより、先生が好きで描いてああなってる感じだし。女ファンに騒がれる前から良いとこ取りの格好良い役所だもの
…ただパワーバランス的に安室は悪の組織側だった方がストーリーは面白くなったと思うけど…
まあ、そういう昔からのファンもいるってことで+8
-1
-
129. 匿名 2019/03/24(日) 23:53:27
青山先生は赤井大好きだよね あと蘭も
人気は安室と灰原の方が上なのにね+10
-4
-
130. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:42
>>125
て言うかここに上がってる多くがそのキャラ以前から人気な漫画ばっかりじゃん
以前の人気+αでそのキャラのキャラ人気とかはあるかもしれないけど
逆にそれ以前全くパッとしなくて、そのキャラが出てからいきなり人気になった漫画ってあるかな+6
-0
-
131. 匿名 2019/03/25(月) 00:11:18
昔は灰原の方が人気あったかもだけど今は蘭も人気なんじゃない?修学旅行編良かったし
灰原は都合上仕方ないけど組織の事喋らないのとキャラ変しちゃったのが惜しい+12
-0
-
132. 匿名 2019/03/25(月) 00:25:39
キングダムの王騎将軍
最初は気持ち悪いおっさんって思ったけど
いつの間にかキングダムの面白さを牽引する人気キャラになってた!+7
-0
-
133. 匿名 2019/03/25(月) 00:26:19
>>130
一応、銀魂の真選組がそう
当時銀魂は8週打ち切りの候補で、真選組の初登場が第5訓
そこから徐々に人気が出てきた
たぶん、真選組が出てこなければフツーに打ち切りだったはず+7
-5
-
134. 匿名 2019/03/25(月) 00:29:14
ベルサイユのばらのアンドレ
最初はモブ顔だったが、隻眼になってからセクシーフランス男に。アンドレがいなければ、途中でベルばら読むの止めていた。+6
-1
-
135. 匿名 2019/03/25(月) 00:44:48
ちはやふるのシノブ+5
-0
-
136. 匿名 2019/03/25(月) 00:48:18
メイドインアビスのナナチとボンドルド
それまで少年少女の普通の冒険だったのに、ボンドルドのせいですごい鬱漫画になって映画もPG12になった。そしてナナチがすごくかわいい。
+6
-0
-
137. 匿名 2019/03/25(月) 01:12:50
人気でも面白さでも作品を活気づけたキャラで挙げて良いんじゃないかなぁ
元から人気とか言い出したら初期メンしか挙げられなくなる+12
-0
-
138. 匿名 2019/03/25(月) 01:29:38
トランクス+3
-1
-
139. 匿名 2019/03/25(月) 08:05:25
>>74
三月のライオン久しぶり新刊出た。作者色々言われてるけど
やはり面白いわ。ハチクロのメンバーまで出てきて嬉しい。
でも本についてたバッグはいらんかったよ。1350円もしたし!+0
-1
-
140. 匿名 2019/03/25(月) 20:28:35
CityHunterの槇村香+1
-0
-
141. 匿名 2019/03/27(水) 02:42:55
>>94
今まで通りのプリキュアとしか思えないけど
初代しか見てない人?+1
-0
-
142. 匿名 2019/03/27(水) 02:53:23
>>129
別に作者の書きたいものを変えてまで人気キャラのほうを優遇する必要はないと思うけど+1
-1
-
143. 匿名 2019/04/13(土) 20:05:45
コナンは灰原哀ちゃんから火がついたと思ってる+0
-0
-
144. 匿名 2019/04/21(日) 23:39:35
>>133
それは無いよw+0
-0
-
145. 匿名 2019/04/22(月) 00:08:39
>>99
初期のコマさん、訛りが強くてもんげー可愛かった
妖怪ウォッチは初期キャラが好き
+0
-0
-
146. 匿名 2019/04/23(火) 03:27:47
本当にいい加減なトピだね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する