ガールズちゃんねる

【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

1067コメント2019/04/09(火) 20:46

  • 501. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:15 

    今の442連隊?

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:24 

    安らかに 真剣佑

    +42

    -0

  • 503. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:36 

    >>165
    髪型が似ている人が出てました(笑)
    その人と勘違いしたかと…

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:41 

    >>495
    親世代(移民1世)は英語苦手な人が多い

    +39

    -0

  • 505. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:46 

    マッケンの演技初めて見たけど…うん

    +26

    -3

  • 506. 匿名 2019/03/23(土) 22:57:49 

    >>488
    向井もいいね、カッコよすぎるかもしれないけどw
    伊勢谷チャーリー、野心満々で似合ったかもしれない!

    +58

    -5

  • 507. 匿名 2019/03/23(土) 22:58:16 

    >>496
    ありがとう。そういうくだりの台詞あったね。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2019/03/23(土) 22:58:45 

    なんか音楽も軽い感じで…
    重みがあんまりない…残念

    +71

    -0

  • 509. 匿名 2019/03/23(土) 22:58:54 

    この時の小栗旬のように冷静な判断のできる人がトップに沢山いれば、今頃沖縄や他の地に米軍基地はなかったのかな

    +5

    -10

  • 510. 匿名 2019/03/23(土) 22:59:22 

    子供たち存在感ないぞ

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2019/03/23(土) 22:59:23 

    小栗旬好きでも嫌いでもないけど演技は上手いとずっと思っていた
    でも今日の小栗演技微妙

    +81

    -4

  • 512. 匿名 2019/03/23(土) 22:59:45 

    難しい立場だ

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/23(土) 22:59:53 

    小栗旬ってこういう重いドラマには合わないのかな
    台詞の端々が軽い気がしてしまう

    +74

    -7

  • 514. 匿名 2019/03/23(土) 23:00:31 

    まっけんしんじゃったの?
    もっとみたかったのに

    思ったより少ししかでてなかった

    +72

    -1

  • 515. 匿名 2019/03/23(土) 23:00:51 

    マッケン、ちょっとだけしか出てないって
    ガッカリ

    +64

    -2

  • 516. 匿名 2019/03/23(土) 23:00:52 

    >>418
    ムロメインって誰得?ムロじゃ多部ちゃんに相応しくないのに多部ちゃんにキスするし

    +20

    -4

  • 517. 匿名 2019/03/23(土) 23:01:28 

    チャック・ウィルソン筋肉は無くなっちゃったのかなw

    +8

    -1

  • 518. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:07 

    ケンが決意した自分の生徒たちが全然出てこない件
    二人の子供も全然出てこないぞ

    +16

    -1

  • 519. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:08 

    小栗はアメリカ側

    高良健吾は日本側

    辛い

    +83

    -0

  • 520. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:15 

    厚切りジェイソンも日本語だと演技下手だけど今回は上手だし、小栗旬も言葉が違うと感情移入しにくいのかもね

    +75

    -3

  • 521. 匿名 2019/03/23(土) 23:02:45 

    >>165

    アラフォーの私も
    あれ?!今の柴田恭兵さんだった?って思いました。
    次の場面ではそんなに似てなくて、最初に名前もなかったなって。

    +21

    -0

  • 522. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:04 

    ムロがミスキャスト

    外人勢はいいね

    +64

    -4

  • 523. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:17 

    まっけんが小栗の役だったらよかったのに!

    +8

    -10

  • 524. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:17 

    >>54
    ムロごときが多部ちゃん狙いなんて嫌
    気持ち悪いし釣り合わん

    +57

    -4

  • 525. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:19 

    松重さんの方がうまい。キャリアが違うから当たり前か。意外だったのは小栗君は実写の方が向いてるのかなという軽さ。

    +41

    -4

  • 526. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:25 

    次男久しぶりの登場

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:33 

    高良健吾精悍な役が似合うね

    +81

    -1

  • 528. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:49 

    高良健吾ってほんと日本男児って感じがする
    彼がメイン側で見てみたいなー

    +131

    -2

  • 529. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:50 

    またチャーリィがしれっと

    +5

    -0

  • 530. 匿名 2019/03/23(土) 23:03:53 

    >>522
    外人勢と仲里依紗が上手い

    +28

    -2

  • 531. 匿名 2019/03/23(土) 23:04:40 

    女がチャリンコだと!?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:05 

    特高来たわ…これは厄介な展開ですね

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:17 

    多部ちゃんのまつ毛がっつり上げが気になる

    +52

    -1

  • 534. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:23 

    小栗には山崎作品合わないよ

    +46

    -2

  • 535. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:24 

    忘れた頃に出てくるムロ

    +18

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:27 

    せっかくの素晴らしい原作がこの軽さ

    残念です

    +46

    -1

  • 537. 匿名 2019/03/23(土) 23:05:55 

    多部ちゃん、顔ちっちゃいね

    +43

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:09 

    今も昔も頭の良い女性には当たりがキツいのね

    +58

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:19 

    ベティかわいいわ〜

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:27 

    みんな疑心暗鬼なのかなー
    帰ってきたら帰ってきたで嫌味三昧は辛い

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:28 

    今日 絶対正義最終回みなきゃ

    やはり厚切りの演技日本語バージョン
    より英語がいいね

    +29

    -2

  • 542. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:39 

    エミー、買い物に出かける!

    +26

    -1

  • 543. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:41 

    元々小栗旬が演技力ない。
    代表作ある?何か印象に残らないよね

    +18

    -20

  • 544. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:43 

    原作ファンだけど、チャーリーはある程度イケメンがやらないと勘違い男みたいになる役だと思う
    正直、なんでムロツヨシ?って感じ
    昔の大河でも、まだかっこよかった頃の沢田研二がやってた

    +92

    -0

  • 545. 匿名 2019/03/23(土) 23:06:54 

    >>500
    私は中村トオル目当てなんだが…ほとんど出てない

    +26

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/23(土) 23:07:12 

    >>75
    小栗とムロの英語力が残念

    +45

    -2

  • 547. 匿名 2019/03/23(土) 23:07:13 

    フラグ立ちすぎ

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2019/03/23(土) 23:07:15 

    アル中回復でレイプかな

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2019/03/23(土) 23:07:25 

    なんで一人で出かけるん

    +61

    -0

  • 550. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:00 

    あーあ…
    だからあれほど出るなって言われたのに

    +54

    -0

  • 551. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:07 

    は?何でこのシーンでアデル?
    バカにしてるのか!!

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:18 

    アル中加速

    +24

    -1

  • 553. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:24 

    レイプシーン見たくない

    +33

    -0

  • 554. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:38 

    話の展開が早いんだか遅いんだかでついていけない

    +20

    -0

  • 555. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:46 

    ダメって言われたのに!

    +36

    -0

  • 556. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:47 

    なぜ街に出た

    +57

    -0

  • 557. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:54 

    これはあまり同情できない
    なんで外出たの?

    +91

    -3

  • 558. 匿名 2019/03/23(土) 23:08:55 

    >>543
    確かに小栗旬の代表作って何だろう?
    花より男子のイケメン枠が一番有名だけどあの作品は主演じゃないよね

    +26

    -5

  • 559. 匿名 2019/03/23(土) 23:09:12 

    粗品って何の事かと思ったら
    芸人さんの事だったのね。

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2019/03/23(土) 23:09:28 

    阿川さんのナレーションでズコーっとなる

    +24

    -0

  • 561. 匿名 2019/03/23(土) 23:09:39 

    >>558
    私の中ではスタンドアップ笑

    +12

    -2

  • 562. 匿名 2019/03/23(土) 23:10:18 

    コロコロ場面が変わって感情移入出来ない

    +26

    -1

  • 563. 匿名 2019/03/23(土) 23:10:37 

    もう小栗が主演でムロが出る、更に福田組とかいうところの監督に蜷川実花がお友達出演って時点でこのドラマのイメージが良くない

    +62

    -4

  • 564. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:20 

    >>522
    仲里依紗と外人勢の他はアウト!明日チェンジしてくれないかな

    +6

    -4

  • 565. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:29 

    高良健吾顔汚れてるのに綺麗ってどういう事?

    +100

    -1

  • 566. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:30 

    これほんとに投降してたら保護されるの?

    +29

    -0

  • 567. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:30 

    なんだ、あの白人男!思いあがりも甚だしい!
    この時代こんなこといっぱいあったんだろうか?

    +26

    -3

  • 568. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:34 

    原作は名作なのに、なんだか訳の分からぬドラマになってしまっとる

    +65

    -1

  • 569. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:41 

    小栗は信長協奏曲とか?

    +52

    -1

  • 570. 匿名 2019/03/23(土) 23:11:56 

    捕虜にされて人体実験とか拷問とかなかったのかな

    +7

    -1

  • 571. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:11 

    戦場で身内に会うって凄い確率

    +94

    -2

  • 572. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:21 

    >>558
    テラフォーマー

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:28 

    悲しい場面が続くね

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:41 

    再開したー!!!

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/23(土) 23:12:46 

    なんちゅう場面でCM

    +36

    -0

  • 576. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:03 

    感情描写がないドラマ

    +22

    -0

  • 577. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:06 

    期待はずれ…

    +14

    -2

  • 578. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:08 

    >>575
    この番組CMになるタイミング変だよね

    +54

    -0

  • 579. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:08 

    小栗って左利きなのか

    +21

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:22 

    またCM!そして小栗旬かい

    もうちょっと考えてほしい…

    +60

    -1

  • 581. 匿名 2019/03/23(土) 23:13:51 

    場面展開が早いドラマだから一瞬かえってきたかと思ってしまったCM

    +12

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:29 

    マツコ見てる
    もう無理

    +10

    -3

  • 583. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:29 

    >>524
    これはさすがに
    リップサービスでしょ…笑

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:35 

    本人が降伏しても阻止するために日本人に殺されるって、辛いなぁ

    +65

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:42 

    こういうドラマって演技上手いに加えて露出の少ない俳優さんか、無名の俳優を使った方が世界観に入れるんだよね。

    今のシリアスなシーンの後にほんだしの小栗のCM見るとガッカリよ

    +102

    -2

  • 586. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:43 

    なんか 役者あんま上手じゃない人多い気が・・・

    +20

    -2

  • 587. 匿名 2019/03/23(土) 23:14:58 

    小栗さんの顔が現代っぽいから浮くんだよな
    高良さんは昭和の男前っぽいから似合う

    +87

    -1

  • 588. 匿名 2019/03/23(土) 23:15:03 

    なんかプロデューサーの勘違いコメントが長々書いてある記事読んだわ。ここでこの曲使うのか!という驚きがあるだろうとか言ってて、悪い意味でここでこの曲使うのかと驚いたけどね。ドラマに入り込めないのよね。

    +61

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/23(土) 23:15:04 

    潜んでて出てきて即撃たれるのはきついよね

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2019/03/23(土) 23:16:28 

    >>561
    まさかのスタンドアップ
    童貞役なのに全然そう見えなかったあれか

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2019/03/23(土) 23:16:55 

    高良健吾ってスカウト組だっけ?
    見つけて口説いた人凄いな

    +68

    -1

  • 592. 匿名 2019/03/23(土) 23:16:55 

    貴重なバナナが

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:01 

    もう終わるよね?
    前半…ストーリー軽過ぎない?

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:06 

    ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛撃たれるのか

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:10 

    作った人がボウイ好きなんだね。。。。

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:25 

    こんの!
    邪魔だー!!!!

    +20

    -0

  • 597. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:44 

    今野こういう役似合うね

    +39

    -0

  • 598. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:44 

    高良さんっていうのは時代物に合いますね

    +73

    -1

  • 599. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:48 

    いや、あんたが打ったんやん

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:54 

    またスターマン

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:55 

    >>54
    ムロが多部ちゃん狙いだとしてもムロと多部ちゃんだと格差あるよね。ムロは脇役畑で個性派として有名になったのも最近のことでしょ。ミーハー女ファンが沢山いて一時的にチヤホヤされただけでミーハー女ファンが消えれば人気落ちるタイプ。多部ちゃんはミーハー人気は無くても長年積み上げてきたものがあるからムロとは違う。

    +45

    -4

  • 602. 匿名 2019/03/23(土) 23:17:58 

    この場面でなぜこの曲!?

    +27

    -0

  • 603. 匿名 2019/03/23(土) 23:18:10 

    なにこの曲
    テレビ東京のドラマって本来ならセンス良いのが多いんだよ💢

    +69

    -0

  • 604. 匿名 2019/03/23(土) 23:18:18 

    わざと当てたんじゃないんかい

    +34

    -0

  • 605. 匿名 2019/03/23(土) 23:18:23 

    阿川さんのナレーションが萎える
    余貴美子さんにしてほしかった

    +74

    -1

  • 606. 匿名 2019/03/23(土) 23:18:28 

    アドルフに告ぐやってよー

    +25

    -0

  • 607. 匿名 2019/03/23(土) 23:18:38 

    >>563
    ホントそれ

    +6

    -2

  • 608. 匿名 2019/03/23(土) 23:19:24 

    >>429明日は相棒劇場版あるよ

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2019/03/23(土) 23:19:26 

    小栗が撃ったのに
    さも誰かに撃たれたかのような反応がら

    +30

    -1

  • 610. 匿名 2019/03/23(土) 23:19:27 

    >>580
    ちょっと混乱するよねw

    +10

    -2

  • 611. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:17 

    高良健吾ほっそ!
    私よりめちゃ細い

    +65

    -1

  • 612. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:19 

    デスペラードまで使うか

    +19

    -0

  • 613. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:21 

    デスペラードw

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:24 

    >>545
    同じく仲村トオル目当てだったけど出てこないから詐欺に遭った気分
    小栗旬とムロツヨシ好きじゃない

    +51

    -3

  • 615. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:43 

    ムロだまれ

    +34

    -1

  • 616. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:47 

    がきデカ、もう出てこなくて良いよ

    +14

    -2

  • 617. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:54 

    チャーリィなんなの

    +30

    -2

  • 618. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:06 

    ムロがあの件以来受け付けないから無理

    +69

    -2

  • 619. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:20 

    岡田将生と高良健吾の区別が付かないの私だけ⁉️

    +4

    -22

  • 620. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:21 

    デスペラードw
    それは華麗なる一族やん!笑笑

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:38 

    曲は全部名曲なんだけど色んな曲を使いすぎ、統一感がなくて軽く感じる

    +79

    -0

  • 622. 匿名 2019/03/23(土) 23:21:57 

    >>611昔から細いイメージだから、太りにくい体質なんだろね

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:01 

    CMで現代の小栗旬が出てくるのが萎える・・

    +59

    -3

  • 624. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:06 

    え?四ヶ月後?
    はやっ!

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:06 

    BGMが無駄に好きな曲で気が散る。合ってない。

    +49

    -1

  • 626. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:20 

    ムロの冷血演技なかなかいい
    不気味

    +10

    -5

  • 627. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:28 

    この曲は合ってないようで合ってる

    +9

    -3

  • 628. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:42 

    やっぱ話をはしょりすぎ

    +22

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:45 

    明日の後編はコントかな

    +17

    -1

  • 630. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:54 

    見たかったのに忘れてた!(泣)

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/23(土) 23:22:57 

    今のビートたけし?
    東條英機?

    +50

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:00 

    たけし!
    鶴瓶!

    +26

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:02 

    殿?

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:08 

    見るべきは明日っぽいw

    +17

    -1

  • 635. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:09 

    え、東条英機、たけしがやるの?

    +33

    -0

  • 636. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:09 

    >>541
    絶対正義の山口紗弥加と田中みな実の演技力はムロより上

    +8

    -7

  • 637. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:09 

    モーリーさんおったね

    +25

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:11 

    音楽なきゃいいのに

    +17

    -0

  • 639. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:22 

    もう無理かも タケシ 鶴瓶? 織田くん
    ひえええ〜

    +32

    -1

  • 640. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:32 

    ビートたけしに織田信成に鶴瓶って…

    +61

    -1

  • 641. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:47 

    多部ちゃん生きてるの?
    あの感じ原爆で即死レベルかと

    +71

    -1

  • 642. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:48 

    たけし、鶴瓶より、あれは織田君?そっちのが気になる

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2019/03/23(土) 23:23:48 

    多部ちゃんとキスしてたー!!!!

    +35

    -0

  • 644. 匿名 2019/03/23(土) 23:24:11 

    >>614
    最初に出て連行されて終わったよ

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2019/03/23(土) 23:24:11 

    東京裁判がえらく軽い感じになりそうで嫌な予感しかしない

    +62

    -1

  • 646. 匿名 2019/03/23(土) 23:24:22 

    ひょっとしていいとこ見逃したーーー!涙

    マツコ見なけりゃ…

    +2

    -1

  • 647. 匿名 2019/03/23(土) 23:24:50 

    原爆投下のシーンは予告なの?
    今日のラストシーンなの?
    きのこ雲の映像にデスペラードはダメでしょ
    ドラマの音楽担当の人の感性が無理

    +78

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:03 

    次は小栗が米兵側で裁判する側?

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:10 

    マッケンも結構早々と退場だったな

    +27

    -0

  • 650. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:18 

    >>601
    ムロツヨシ多部未華子狙いなの?
    多部未華子とムロツヨシなら格差婚。多部未華子が格上でしょ。

    +15

    -3

  • 651. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:26 

    ちっ、仲村トオルほとんど出ないじゃないか。
    あっ、出た!

    +29

    -1

  • 652. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:38 

    いつの間にか終わって、ローカルニュースになってる

    +13

    -1

  • 653. 匿名 2019/03/23(土) 23:25:42 

    >>648
    裁判の通訳をチェックする係の人

    +20

    -1

  • 654. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:35 

    >>634
    ながら観でも、明日も観るよw

    +24

    -1

  • 655. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:38 

    いや、私は明日も見る
    BGMは我慢する

    +62

    -0

  • 656. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:39 

    これって実在の話なの?

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:40 

    2つの祖国をドラマ化するにはもっと長いドラマにしないと急ぎ足すぎて勿体ない

    なんかやっつけ仕事になってる気がする

    +86

    -1

  • 658. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:55 

    チャーリーはもっと色気かミステリアスな雰囲気の人が良かったのでは。ムロだと見た目通りの人って感じ。今日中にムロがチャーリーだって慣れれなかった。

    +107

    -1

  • 659. 匿名 2019/03/23(土) 23:26:59 

    織田信成 愛新覚羅溥儀と見た目似すぎ

    +87

    -4

  • 660. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:07 

    >>543
    これにプラス押してる人らって、borderとか響見たことある?
    小栗の演技大絶賛されてたよ

    +15

    -21

  • 661. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:09 

    Eテレの満蒙開拓団に移動します(ヾ(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:36 

    あ、まだ原爆投下されてなかったの?

    明日の方が見応えありそうね

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:40 

    >>657

    わかる ダイジェスト版みてるみたいな感じだよね

    +36

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:44 

    戦争の話は見ると心が落ち込むな

    +55

    -1

  • 665. 匿名 2019/03/23(土) 23:27:46 

    >>641風圧で前髪がふわっとなっただけ?笑

    +10

    -2

  • 666. 匿名 2019/03/23(土) 23:28:07 

    >>656
    モデルになった人はいたと思う

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2019/03/23(土) 23:28:25 

    相棒の方が面白いかもしれないぞ

    +6

    -2

  • 668. 匿名 2019/03/23(土) 23:28:47 

    音楽が違ったらもっと良かったんじゃないの?
    橋本壽賀子さん脚本、草彅剛さん主演のジャパニーズアメリカンは音楽も千住明だったからなー

    +63

    -3

  • 669. 匿名 2019/03/23(土) 23:28:55 

    原爆投下が前編のラストシーン
    後編は終戦後の日本の調査、通訳をしているところから

    +23

    -1

  • 670. 匿名 2019/03/23(土) 23:29:51 

    >>668
    ドラマ的にはジャパニーズアメリカンの方が良かったけど、あれって「二つの祖国」のパクリ?って思いながら見てたw

    +17

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/23(土) 23:29:55 

    ほぼノンフィクションらしいけど、その少しのフィクションが入ることによってただのドラマに見えて少しもどかしく思う

    +26

    -0

  • 672. 匿名 2019/03/23(土) 23:29:57 

    >>658
    伊勢谷友介さんだったら良かったな

    +51

    -3

  • 673. 匿名 2019/03/23(土) 23:30:20 

    東条英機って何した人?

    +4

    -34

  • 674. 匿名 2019/03/23(土) 23:31:04 

    裁判て日本が戦争したからその責任追及で
    A級戦犯とかですよね?

    +19

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/23(土) 23:31:09 

    >>673
    本気で聞いてる?

    +42

    -0

  • 676. 匿名 2019/03/23(土) 23:31:36 

    鉛製の冷蔵庫に入ったインディジョーンズはもろに核実験を受けても生き残れた

    +9

    -2

  • 677. 匿名 2019/03/23(土) 23:32:13 

    原爆投下シーンでのあの曲にガッツポーズって日本人からしたら複雑

    +50

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/23(土) 23:32:26 

    >>676
    はだしのゲンだと日陰に入ってた人が生き残ってたね

    +33

    -0

  • 679. 匿名 2019/03/23(土) 23:33:11 

    音楽が、このドラマを軽くしてるような気がする。予告でかかってた曲だけのBGMなら気にならなかったのに、全然合ってなくてざわざわしてた。

    +44

    -0

  • 680. 匿名 2019/03/23(土) 23:33:11 

    なんだかんだ明日も見る
    今日よりツッコミどころ多そうだけど

    +21

    -1

  • 681. 匿名 2019/03/23(土) 23:33:54 

    >>673
    本当に知らないの?

    +8

    -3

  • 682. 匿名 2019/03/23(土) 23:34:55 

    音楽だけミュートする機能があればいいのに

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2019/03/23(土) 23:35:04 

    >>659
    信成、愛新覚羅溥儀の役なの?
    てか演技できるん?

    +21

    -1

  • 684. 匿名 2019/03/23(土) 23:35:40 

    >>619
    うん

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/23(土) 23:36:30 

    >>673
    え?あなた日本人??

    +7

    -6

  • 686. 匿名 2019/03/23(土) 23:36:35 

    >>192
    小栗やムロを観るくらいなら西島秀俊がいい

    +8

    -10

  • 687. 匿名 2019/03/23(土) 23:37:09 

    山崎豊子で唯一読んだことがあるのが「二つの祖国」。重厚な話だった。
    ドラマになるとなんか軽くない?今までの山崎豊子のドラマも重厚だったよね?
    自分なりに敗因を考えたけど、小栗旬は大作の主役をやれるような役者じゃない。この作品は相当お金をかけてセットや衣装を用意しないと安っぽくなる。舞台ならいいけど、ドラマだからもっとリアリティが欲しいのに、なんかカスカス感がある。
    真剣佑を初めて見たけど、素晴らしい役者さんだったのね。
    岡田くんは気が楽になっただろうな。

    +72

    -8

  • 688. 匿名 2019/03/23(土) 23:37:23 

    >>683
    自己レス
    【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

    +23

    -1

  • 689. 匿名 2019/03/23(土) 23:37:53 

    歴史は苦手だけど、
    ドラマならわかるかなぁ
    と思って観てたら
    ストーリーに入り込めなくて、
    やっぱりわからなかった。

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2019/03/23(土) 23:39:10 

    たけしの東條英機、コントっぽくなってちょっと嫌だな

    +64

    -0

  • 691. 匿名 2019/03/23(土) 23:39:20 

    >>683
    東條の頭を叩いた大川周明の役かな

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2019/03/23(土) 23:39:43 

    気合いは感じるのになんか1日目は微妙な仕上がりだったような

    +14

    -1

  • 693. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:00 

    英語がちゃんと話せる真剣佑の演技もっと見たかったな
    彼が後10年経った時にやって欲しかったかな

    +57

    -1

  • 694. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:03 

    スーツ着てるから大川周明じゃないか

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:29 

    厚切りって顔だけ見ると結構かっこいいんだね

    +67

    -2

  • 696. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:29 

    >>688
    厚切りイケメン
    医師はダニエルさんだったのね

    +34

    -0

  • 697. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:41 

    明日の配役かなり遊び効いてるけど、入り込んでみれるかな

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/23(土) 23:40:44 

    >>688
    お医者さん、ダニエル・カール?と思ったら本当にそうだった(笑)

    +34

    -0

  • 699. 匿名 2019/03/23(土) 23:41:48 

    >>688
    わかりやすいまとめを、ありがとう。
    久々に見る人は、歳を取りましたね。

    +21

    -0

  • 700. 匿名 2019/03/23(土) 23:42:41 

    >>637
    私はモーリーと仲村トオル目当てだったのでムロ、多部、小栗はどうでもよかった
    メインキャストは美男美女で演技と英語が上手い人をキャストすればよかったんじゃないですかね?

    +13

    -1

  • 701. 匿名 2019/03/23(土) 23:43:40 

    >>692
    空回り感は主要キャストの配役が微妙だからかも

    +27

    -2

  • 702. 匿名 2019/03/23(土) 23:44:19 

    この並びはシリアスなの?コントなの?
    【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

    +134

    -1

  • 703. 匿名 2019/03/23(土) 23:45:01 

    >>678
    そうそう。友達と歩いててたまたま自分はピカの瞬間に街路樹の木陰に入ってたから命は助かったって人がいる

    +33

    -1

  • 704. 匿名 2019/03/23(土) 23:45:08 

    >>688
    その画像が載ってる記事に書いてありました
    【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

    +13

    -1

  • 705. 匿名 2019/03/23(土) 23:45:32 

    本で読んだ時は弟と戦場で会ってしまう時、手に汗握る思いで読んだ記憶があるんだけど、なんかあっさり。
    全体的にあっさりしていて場面にそぐわないBGMの乱入。なぜこの場面でアデルの曲が⁈
    明日は流し見かな…。

    +63

    -2

  • 706. 匿名 2019/03/23(土) 23:45:47 

    鶴瓶に髪があるのはアフロ以外初めてみる

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2019/03/23(土) 23:47:12 

    >>706
    鶴瓶レッドクロスの軍医役とかは良かったな

    +21

    -0

  • 708. 匿名 2019/03/23(土) 23:47:45 

    >>706
    自然なような不自然なような髪の毛…

    +13

    -1

  • 709. 匿名 2019/03/23(土) 23:48:02 

    >>687
    ファンに怒られるかもだけど小栗旬は軽い作品のイケメン枠で生き残ってきた役者だから重厚な作品には合わない
    ムロもお笑い担当でスタイルも見栄えしないからムロのファンじゃなければ惹かれる要素が無い
    多部未華子も悪くはなかったけどメインキャストならもっと美人で演技力もある人がいい

    +96

    -8

  • 710. 匿名 2019/03/23(土) 23:48:32 

    >>704

    村雨さんの二つ名が「紅白出演庭師」wwwww

    +12

    -1

  • 711. 匿名 2019/03/23(土) 23:48:43 

    >>701
    脇役の豪華さは文句なし

    +11

    -2

  • 712. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:10 

    >>709
    昔の大河のケン役が松本幸四郎(当時)だからなあ~
    【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

    +71

    -1

  • 713. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:41 

    >>672
    伊勢谷友介はスタイルも良いし演技も中々良いから観たいよね

    +57

    -8

  • 714. 匿名 2019/03/23(土) 23:50:52 

    >>691
    それが鶴瓶ですよ

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2019/03/23(土) 23:52:47 

    今日の第一話だけじゃ原作知らない人はたぶん話が分からないんじゃない?

    +29

    -1

  • 716. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:11 

    >>650
    ムロが格上の多部未華子狙いとは調子に乗ってるわ

    +28

    -4

  • 717. 匿名 2019/03/23(土) 23:54:51 

    昔、大河でやってたね。タイトルは違っていたが。

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2019/03/23(土) 23:54:59 

    松重さんは素晴らしかったわ。
    松重さんが泣いた場面はもらい泣きよ。

    +78

    -3

  • 719. 匿名 2019/03/23(土) 23:55:28 

    チャーリーが沢田研二ってなんの作品の話だったの?

    +8

    -0

  • 720. 匿名 2019/03/23(土) 23:55:32 

    >>716
    リップサービスでしょ

    +8

    -1

  • 721. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:05 

    草彅くんのジャパニーズアメリカンみたいに、せめて5夜連続とかなら良かったのにね。
    前は、一年掛けて大河でやってたんでしょ?
    2夜で5時間弱だと短すぎて、心情とか伝わりにくいな。

    +67

    -2

  • 722. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:21 

    >>601
    ムロってミーハー人気で一時的に人気になっているだけだからブーム過ぎたら生き残れるか分からない役者の一人

    +41

    -5

  • 723. 匿名 2019/03/23(土) 23:56:37 

    だれにも聞けないから教えて

    東京裁判なのはわかる。調べて読んできました。
    だけどアメリカも手を下した側なのになぜ日本だけが敗戦国として戦犯として裁かれないとならないのですか?
    アメリカはお咎めなし?

    また、他国も世界戦争としてしていたのに
    裁判なるものは日本だけなのですか?
    それとも他国も敗戦国は同じように裁かれたのですか?

    +11

    -18

  • 724. 匿名 2019/03/23(土) 23:57:56 

    原作読んだことあって昔の大河ドラマ版も子供心に薄っすら記憶にある婆だけども、
    チャーリーは沢田研二がすごく良かった覚えが。野心が強く現実主義者っていうね。
    実はエイミーとくっついたらお似合いだった男。今だと伊勢谷があってそうw

    +43

    -2

  • 725. 匿名 2019/03/23(土) 23:58:43 

    大河でやってたのも、ジャパニーズアメリカンって作品も知らなかった。話聞くと見てみたくなる。

    +45

    -0

  • 726. 匿名 2019/03/23(土) 23:58:57 

    >>720
    撮影終わってるのに30歳最初のキスも狙うだなんてムロはガチっぽい
    多部ちゃんはムロなんて相手にしないだろうけどムロは狙ってそうでうざい
    多部ちゃん逃げてーーー!

    +5

    -10

  • 727. 匿名 2019/03/23(土) 23:59:30 

    >>723
    簡単に言うと戦争ってのは勝った方が正義なんだよ
    倫理観は関係ないの
    ちなみに同じく敗戦国のドイツも裁判されてる

    +79

    -0

  • 728. 匿名 2019/03/24(日) 00:01:40 

    >>651
    明日こそ仲村トオルを沢山出して欲しい

    +25

    -0

  • 729. 匿名 2019/03/24(日) 00:02:11 

    2日でやるのは無理な大作だよーー

    +49

    -0

  • 730. 匿名 2019/03/24(日) 00:03:00 

    >>151
    出演者の出演料にかかり過ぎたのかね?
    演者の顔ぶれ豪華だし多いしで。
    でも、山崎豊子の映像化なら仕方ないのかな。

    +22

    -0

  • 731. 匿名 2019/03/24(日) 00:03:06 

    >>687
    壮大な話はそれなりの予算がないとリアリティなく虚しく見えてしまう
    SMAP世代のアラフォーだけど、木村さんの華麗なる一族、中居さんの砂の器、草彅さんのジャパニーズアメリカン、どれもお金の掛け方が凄かった
    役者さんの演技に加えてセットやロケ、音楽が本格的だと厚みがあって説得力が増す
    10年程前の当時と違って、今はあれほどの規模のドラマはなかなかないね

    +63

    -2

  • 732. 匿名 2019/03/24(日) 00:04:25 

    >>727
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2019/03/24(日) 00:04:27 

    原作読んでないけど設定と今日のダイジェスト放送(笑)で深い重厚なお話なのは分かったw
    ここぞという心理描写もぱぱっと終わらせて次のシーンは数ヶ月後みたいなの多いからまず尺が足りてないんだね
    もっと放送時間取れなかったのかな
    勿体ない

    +28

    -0

  • 734. 匿名 2019/03/24(日) 00:04:57 

    >>731
    今は地上波とかじゃ無理なのかな
    WOWOWでやってた沈まぬ太陽はけっこう良かったけどね

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2019/03/24(日) 00:05:02 

    前編デスペラードで締めたから明日はこれかな
    Tom Waits - Tom Traubert's Blues (Four Sheets to the Wind in Copenhagen) - YouTube
    Tom Waits - Tom Traubert's Blues (Four Sheets to the Wind in Copenhagen) - YouTubeyoutu.be

    Tom Waits - Tom Traubert's Blues (Four Sheets to the Wind in Copenhagen), Small Change (1976) This song always leaves me at a loss for words, simply because ...

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2019/03/24(日) 00:06:22 

    >>733
    ダイジェストでざっくりストーリーは見たから原作読んでみるといいよw

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2019/03/24(日) 00:07:39 

    2日でそもそもやろうとするには勿体ない原作。
    結果、ダイジェスト版みたいな風になっちゃうのが勿体ない。

    +31

    -0

  • 738. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:29 

    上川隆也並に異国語の発音を頑張れる俳優か
    英語が流暢な俳優使ってほしかった。

    すでに上がってる伊勢谷友介とか、鈴木亮平とか。

    小栗旬の説得力の無さが‥‥。

    +85

    -2

  • 739. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:30 

    >>54
    ムロは以前から女に軽い態度取るよね
    キョンべ後もこういう発言とキャラ位置で行くと更に嫌われるだけだと思う

    +32

    -4

  • 740. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:33 

    >>723
    ドイツは未だに自国で裁判をしたりしている。お金も日本と同様色々請求されていたんじゃないかな。
    東京裁判の正当性には色んな意見があるから何とも言えない。
    自論としては勝てば官軍負ければ賊軍。敗戦国になるって本当に屈辱的な扱いになる。第二次世界大戦は西欧列強からアジアを守るためと考えている人が未だに多いけど、私からすればあんな犠牲を払ってまで負け戦をしないでよと思う。

    +20

    -3

  • 741. 匿名 2019/03/24(日) 00:08:40 

    悩んでる描写がないから場面展開すごい早かった。
    どうしてもムロさんがチャーリーって呼ばれるたびに、チャーリーって顔じゃない!ってちょっと笑いそうになってしまった。
    明日も観るしまたトピ来ます!

    +43

    -0

  • 742. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:30 

    チャーリー伊勢谷はファンとしてはちょっと見たかったなー
    他に英語問題ない俳優って、真剣佑、ケンワタナビ、真田ひろゆ、おディーン様に金城武とか?
    福士蒼汰は実際どうなの

    +35

    -3

  • 743. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:30 

    >>738
    原作読んでないけど、今日観てた感じだと小栗くんの役、鈴木亮平でも合いそう。たぶん小栗くんありきでキャスティング始まったドラマなんだろうけども。

    +67

    -2

  • 744. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:44 

    >>738
    上川隆也は大地の子の時の中国語は凄かったよ
    発音もちゃんとしててビックリした覚えがある

    +67

    -2

  • 745. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:47 

    >>743
    あー、英語も上手いね!

    +26

    -0

  • 746. 匿名 2019/03/24(日) 00:11:57 

    >>462
    今日の収穫は仲里依紗の演技の上手さを再確認できただけ

    +48

    -7

  • 747. 匿名 2019/03/24(日) 00:12:10 

    >>688
    ハリー杉山今日チョイ役で出てたよね?
    あれ?本当にチャーリー(まんぷくの)おるやんってなった。

    +24

    -0

  • 748. 匿名 2019/03/24(日) 00:12:13 

    >>723
    アメリカは戦勝国だから日本の正義なんて関係ないんですよ。東京裁判は元々裁く側の茶番劇と言われてる。
    敗戦国は他国も裁かれてますよ。賠償金も払ってる。

    +29

    -0

  • 749. 匿名 2019/03/24(日) 00:12:49 

    >>742
    真田広之さんでした、変換すみません

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2019/03/24(日) 00:13:38 

    >>742
    挙げてる人いたけど浅野忠信と加瀬亮は海外で実績のある稀有な日本人役者
    この二人はジョニー・デップとの共演も控えてる

    +16

    -1

  • 751. 匿名 2019/03/24(日) 00:14:00 

    >>746
    仲里依紗は凄い良かった。彼女って何やっても上手いよね。

    +94

    -11

  • 752. 匿名 2019/03/24(日) 00:14:34 

    上川隆也で見たかった!

    +31

    -6

  • 753. 匿名 2019/03/24(日) 00:15:20 

    >>752
    それは年を取り過ぎな気がします…。

    +40

    -4

  • 754. 匿名 2019/03/24(日) 00:15:28 

    不完全燃焼だわ
    「山河燃ゆ」のDVDを勢いで買ってしまいそう(笑)

    +32

    -3

  • 755. 匿名 2019/03/24(日) 00:16:57 

    >>744
    中国人から中国人だと勘違いされたんだよね

    +33

    -0

  • 756. 匿名 2019/03/24(日) 00:19:15 

    >>755
    あの若さの上川隆也なら、確かに天羽いけたね
    中国語すごかったよ、中国に住むことになった時に勉強のために見てたもん
    訛りまで再現してた

    +61

    -2

  • 757. 匿名 2019/03/24(日) 00:22:26 

    >>704
    子供が熱を出したときの
    あの優しい先生はダニエル・カールだったんだ
    似てるなーと思ったけど
    演技が自然で俳優さんだと思ってた
    厚切りジェイソンといい外国人役はみんな芸達者だなー

    +86

    -2

  • 758. 匿名 2019/03/24(日) 00:22:46 

    >>756
    私は舞台を観るのが好きなんだけど、上川さんも舞台出身。小栗旬も舞台はよく出ているけどね。
    ネームバリューは無くとも力のある舞台役者さんは沢山いるから上川さんみたいに思いきった起用をして欲しい!凄い頑張ると思うんだよね。

    +39

    -2

  • 759. 匿名 2019/03/24(日) 00:24:39 

    >>738
    鈴木亮平は自身も東京外大出で賢いから
    新聞社勤めの役も違和感なさそう。
    NHKの朝ドラでも出版社?の役やってて、はまってた。
    尻もきれいだから、裸場面も良さそう。
    顔は似てないけど、真剣佑とマッチョ兄弟なの見たかった。

    +79

    -9

  • 760. 匿名 2019/03/24(日) 00:24:56 

    厚切りが
    ホワーイジャパニーズピーポー!の時と雰囲気違いすぎて最初似てるけど別人かと思った
    普通に英語で演技してるとカッコいいなぁ

    +116

    -1

  • 761. 匿名 2019/03/24(日) 00:25:05 

    原作を読んだ時に、天羽賢治の役は坂口憲二さんがぴったりだと思ったんだよね。
    濃い美形でたくましくて真面目な感じ。
    今は病気されてるからもう叶わないかな。

    チャーリーは向井理とか美形でキツくて嫌味なのが似合う人がいい。
    梛子はもっと典型的な美人がいいなー。北川景子とかも綺麗でいい。

    +47

    -19

  • 762. 匿名 2019/03/24(日) 00:25:40 

    >>758
    キャラメルボックスだっけ、元々は無名塾?

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2019/03/24(日) 00:25:56 

    >>709
    小栗は子役エキストラから始めてるし、軽いイケメン枠だけで生き残ってるわけではないよ
    文芸物(二十四の瞳)もやってたし、結構重いテーマの映画やドラマもやってた
    本当に軽い作品のイケメン枠だけならとっくに消えてるよ

    +60

    -7

  • 764. 匿名 2019/03/24(日) 00:27:36 

    >>333
    小栗の英語の下手さが気になった

    +67

    -4

  • 765. 匿名 2019/03/24(日) 00:29:09 

    >>762
    私はキャラメルボックスでしか見たことなかったな。無名塾は入っていなかった気がする。

    +15

    -0

  • 766. 匿名 2019/03/24(日) 00:30:14 

    >>763
    ファンはそう思っても世間的には小栗と言えば「まーきの」じゃない?
    小栗ファン以外は興収の良い映画と高視聴率ドラマでの小栗しか知らないから未だに花男のこと言われるのよ

    +38

    -9

  • 767. 匿名 2019/03/24(日) 00:31:56 

    >>765
    無名塾にはいなかった、名前が似てる人がいたから記憶違いみたい
    大地の子には無名塾の主催者もいたね

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2019/03/24(日) 00:33:32 

    >>764
    日系二世ならネイティブのはずだから、英語上手い役者使って欲しいところだよね
    きっと小栗旬主演で決まってたんだろうけど

    +61

    -1

  • 769. 匿名 2019/03/24(日) 00:33:37 

    舞台がアメリカって言われても、全然そんなふうに見えないし思えないよね(笑)
    セットもハリボテ感すごいし、俳優も準備不足。
    指摘されてる英語もだし、アメリカナイズされたボディーランゲージや雰囲気も全くない。
    チャンポンで出てくる英語も、がっつり日本語発音。日本毛嫌いしてる役なのに。

    あと、ムロ。
    小栗軍団のお友達人事なんだろうけど本当にいらない。

    +102

    -4

  • 770. 匿名 2019/03/24(日) 00:34:39 

    >>742
    おおっ、ディーン様がいたね。小栗でもムロの役でもどっちも良さそうだね。
    あと平岳大もチャーリー役にピッタリだと思う。

    +69

    -4

  • 771. 匿名 2019/03/24(日) 00:35:08 

    >>765
    調べたら無名塾のオーディション受けたけど落ちたようですね
    その数年後、大地の子で共演した仲代達矢が無名塾が上川を採用しなかったことを猛省したそうです

    +52

    -1

  • 772. 匿名 2019/03/24(日) 00:35:30 

    せめてチャーリーだのエミリーだの呼ぶ時くらいは発音気を付けてほしい。
    バリバリカタカナ英語でわろてまう。

    +44

    -2

  • 773. 匿名 2019/03/24(日) 00:37:54 

    リアクションとか咄嗟の一言が、ネイティブな二世が日本語なのがアメリカにいるように見えない。
    「打たれた!」とか「やめろ!」とか。

    +15

    -1

  • 774. 匿名 2019/03/24(日) 00:38:22 

    >>770
    おディーンならチャーリーをやって欲しいな。
    昔と違って英語ができる役者さんも多いのだから、ちゃんとキャスティングすれば出来るはずなのに。
    何かモヤモヤする。

    +88

    -3

  • 775. 匿名 2019/03/24(日) 00:40:58 

    トヨタ創業者のドラマで少しだけだけど
    外国人との交渉をやってた内野聖陽も
    発音すごく綺麗だったよ。

    早稲田大学時代に英語劇のサークル入ってたらしい。

    +52

    -3

  • 776. 匿名 2019/03/24(日) 00:42:18 

    小栗旬、皆に英語の発音のこと言われて、ハリウッド進出なんてできるのかな。

    +55

    -1

  • 777. 匿名 2019/03/24(日) 00:42:22 

    沢田研二のチャーリーの動画があったわ
    チャーリー田宮を演じる 沢田研二 - YouTube
    チャーリー田宮を演じる 沢田研二 - YouTubeyoutu.be

    https://www.tv-tokyo.co.jp/futatsunosokoku/cast/ ジュリーの役はムロツヨシがやる ムロツヨシとジュリーが同じ役って…

    +18

    -0

  • 778. 匿名 2019/03/24(日) 00:44:33 

    >>776
    ハリウッド作品に出るの?

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2019/03/24(日) 00:44:41 

    安っぽく見えてしまうのは演出と脚本と音楽!
    キャストにも難はあるが、とにかく演出。
    ダンス中の乱闘シーン、マッケン死亡シーン、唐突に使われり意味不明な日本人同士の英語・・あげればキリがないけど。
    作った人新人さんなの?自主映画のほうがまだレベル高いよ。

    +49

    -2

  • 780. 匿名 2019/03/24(日) 00:45:47 

    >>776
    インド人やフィリピン人も訛ってるけどLとRの発音はハッキリ違うからねー…本当に行くならきっと猛練習するさ

    +9

    -2

  • 781. 匿名 2019/03/24(日) 00:45:57 

    チャーリー田宮は、山田純大あたりの英語ペラペラでもう少しシュッとしたひとに演じて欲しかった…

    ジュリーが演じたときは、綺麗だったな…

    +56

    -3

  • 782. 匿名 2019/03/24(日) 00:46:51 

    >>766
    花男でブレイクした時は何も思わなかったけど、イケパラとか人気漫画の実写出演とかが増えるようになってから潰されるなと思った
    その前も漫画の実写には出てたけど有名作品ではないので目立ってなかった
    でも同じ漫画原作でもウロボロスは軽い感じはしなかった
    アニメ化されたやつや、恋愛物だと軽く見えるのかな?
    まあそれらは実際軽いんだけど

    +9

    -1

  • 783. 匿名 2019/03/24(日) 00:49:10 

    チャーリーは野心家、上昇志向のある男設定だから
    ムロみたいな緩い&いい旦那さん顔じゃ違うんだよね。

    +61

    -1

  • 784. 匿名 2019/03/24(日) 00:49:15 

    これは原作を読んで見たくなった
    重いシーンがサクサクと終わるのが勿体なすぎ
    小栗旬の役の苦悩は相当なものだったはず
    家族とのやりとりも部分的に抜粋したようなシーンしかないから読み取れない人はお互い自己中で揉めてるように見えちゃうよねw

    +33

    -0

  • 785. 匿名 2019/03/24(日) 00:50:23 

    >>777
    ジュリーカッコ良すぎる。
    世代が違うからよく知らなかったけど、芝居も素敵だったのね。
    なお現代のチャーリーはムロ…ムロでいいのか⁈

    +34

    -3

  • 786. 匿名 2019/03/24(日) 00:51:55 

    本当にムロが無理だった
    ただのおじさん
    勘弁して

    +67

    -0

  • 787. 匿名 2019/03/24(日) 00:58:33 

    >>1
    あっちゃーやってたんだー見逃したー

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2019/03/24(日) 00:59:50 

    ムロってシリアスなドラマだとキーマンに向かない脇役顔だなと改めて思った。
    久しぶりに見たわここまでのミスキャ。

    +56

    -1

  • 789. 匿名 2019/03/24(日) 01:01:36 

    >>785
    この動画見たら沢田研二のチャーリーかっこいいな
    今はジイさんになっちゃったけどw

    ムロ、ムロは・・・

    +35

    -1

  • 790. 匿名 2019/03/24(日) 01:03:52 

    >>739
    多部未華子とのキスで悲鳴! ムロツヨシがすっかり嫌われ者に…
    多部未華子とのキスで悲鳴! ムロツヨシがすっかり嫌われ者に… - まいじつ
    多部未華子とのキスで悲鳴! ムロツヨシがすっかり嫌われ者に… - まいじつmyjitsu.jp

    多部未華子とのキスで悲鳴! ムロツヨシがすっかり嫌われ者に… - まいじつ まいじつTwitterFacebookFacebookフィードトップ芸能スポーツ社会エンタメライフ検索まいじつ芸能多部未華子とのキスで悲鳴! ムロツヨシがすっかり嫌われ者に…多部未華子とのキスで悲鳴! ...


    《かわいそう過ぎる。ムロなんかに未華子ちゃんの唇はもったいないわ》
    《好感度急落どころか嫌悪感MAXのムロツヨシとキスとか、多部ちゃんもイメージダウンだろ》
    《20代最後がムロとのキスとか罰ゲームだろ…》
    《コイツとのキスとか多部ちゃんのキャリアにマイナス》
    《はぁ? ムロとのキスを全国で流されるとか人生の汚点》
    《多部ちゃん泣いてもええんやで》

    +25

    -1

  • 791. 匿名 2019/03/24(日) 01:05:48 

    ジュリーここで再ブレイク

    +36

    -1

  • 792. 匿名 2019/03/24(日) 01:09:06 

    >>743
    アンチじゃないけど小栗より英語上手い役者沢山いるだろうからキャスティングミスだと思う

    英語が下手すぎ

    +27

    -1

  • 793. 匿名 2019/03/24(日) 01:09:38 

    チャーリーはミステリアスなイケメンがやってほしい。
    冷たい目で妻に離婚言い渡したりしてても、ほんと似合わない。

    +58

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/24(日) 01:10:06 

    >>787
    配信あるみたいだよ
    音楽違うらしい

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2019/03/24(日) 01:11:17 

    みんな酷評でホッとしたわ
    まっけんなら英語発音だけは良かった

    +37

    -1

  • 796. 匿名 2019/03/24(日) 01:14:13 

    >>709
    小栗旬はボーダーか良かった
    演出脚本の力だけど
    彼自身に役者としての素晴らしい才能みたいなのは感じないなー綾野剛も。
    菅田将暉は小栗旬より演技うまいと思ってる。

    +15

    -6

  • 797. 匿名 2019/03/24(日) 01:15:25 

    >>713
    伊勢谷友介の白洲次郎がめっちゃ良かったよ
    奥さんの白洲正子は中谷美紀だったし

    +39

    -2

  • 798. 匿名 2019/03/24(日) 01:16:59 

    月曜から夜更かしのほうで、忠犬ハチ公のドラマの最後の感動的なシーンで全く絵に合わないマドンナの曲がシュールに流れるっていうのやってたけど、このドラマにも通ずるところがある。

    +66

    -0

  • 799. 匿名 2019/03/24(日) 01:18:32 

    >>723
    ドイツ人は今も敬礼のように手を上げたら犯罪になる、裁判も続いてるよ。
    日本とアメリカの関係は、勝手に日本が戦争に参加して真珠湾攻撃したせいだから、敗戦責任ってより開戦責任があるのかな

    +17

    -1

  • 800. 匿名 2019/03/24(日) 01:20:03 

    >>797
    あれはかっこよかった
    むしろいい男すぎてリアリティに欠けたくらい

    +11

    -1

  • 801. 匿名 2019/03/24(日) 01:20:15 

    >>727
    もっとそもそも言うと、第一次世界大戦からの流れがあるからね
    日本は第一次世界大戦を語らな過ぎな気がする

    +41

    -0

  • 802. 匿名 2019/03/24(日) 01:22:51 

    >>800
    白洲次郎本人がオシャレでイケメンだったもんね。
    あのドラマで日本国憲法がいかにアメリカに勝手に作られたものか知ったから、9条は日本の誇りとか言う人見ると、は?ってなる。

    +48

    -10

  • 803. 匿名 2019/03/24(日) 01:24:18 

    >>783
    ムロって緩い顔だけど、いい旦那さん顔じゃないよ
    いい旦那さん顔に見えるとすれば大恋愛の脚本のイメージが強いだけかと
    ムロ本来の顔の印象とは違うと思う
    印象を更新出来ないならシリアスな役は向いてないね

    +50

    -1

  • 804. 匿名 2019/03/24(日) 01:24:32 

    55周年特番だからキャストありきだよ

    +23

    -0

  • 805. 匿名 2019/03/24(日) 01:25:02 

    >>673
    日本の政治家兼陸軍大臣。

    +12

    -0

  • 806. 匿名 2019/03/24(日) 01:26:21 

    >>603
    監督セレクトで、配信版は曲変えるって

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2019/03/24(日) 01:27:21 

    テレ東も深夜ドラマの方が出来がいい
    最近ゴールデンより深夜ドラマのが、どの局も面白い

    +55

    -0

  • 808. 匿名 2019/03/24(日) 01:27:46 

    >>796
    要するにボーダーの小栗の演技認めたくないだけやん
    演出脚本がいいなら東出でも上手いってことだから

    +4

    -8

  • 809. 匿名 2019/03/24(日) 01:28:14 

    >>795
    10数年後のまっけんか菅田将暉に小栗の役を演じさせたかったな

    +11

    -12

  • 810. 匿名 2019/03/24(日) 01:28:16 

    >>735
    不毛地帯のトムウェイツはマイナー曲ピンポイントすぎw
    明日は白い巨塔のアメイジンググレイスの方じゃないか?

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2019/03/24(日) 01:29:03 

    今年小栗旬アメリカにいくって報道なかったっけ?
    語学準備してないことに驚き

    +31

    -5

  • 812. 匿名 2019/03/24(日) 01:32:49 

    David Bowieの曲なんで使ったんだろ
    戦時中なのにSpace Oddityとかカッコイイけど違和感

    +23

    -0

  • 813. 匿名 2019/03/24(日) 01:35:50 

    東條英機と昭和天皇は誰が演じても一発でそれと分かるな
    マッカーサーもかな

    +39

    -0

  • 814. 匿名 2019/03/24(日) 01:36:22 

    >>811
    英会話の勉強は一応してたみたい
    でもハリウッド映画に出演するのに事務所が仕事詰め込んだ
    あれじゃ英会話まともに勉強する暇ないし、ただでさえ語学力ないのに何考えてんだか

    +31

    -7

  • 815. 匿名 2019/03/24(日) 01:37:59 

    >>658
    しかもなんか高圧的ないけすかない役で、全く合ってなかった
    あのツラでチャーリーで偉そうなアジア系アメリカ人って

    +44

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/24(日) 01:39:25 

    >>803
    松岡くんのファンだから贔屓目かもしれないけど
    大恋愛のムロさんが良い旦那に見えたり良い夫婦に見えたのは
    松岡くん含めムロさんの周りの役者さんが上手かったからムロさんの演技も底上げされて良い旦那に見えていただけでムロさんだけの力ではないと思う
    ムロさんも良かったんだけどそれ以上に周りの人の演技にムロさんが引き上げてもらって相乗効果が生まれたからあの時は良い男に見えた
    だけど今回はそれは無かったんだよね
    周りの助けがない今回の演技こそ実力が出た気がします

    +12

    -12

  • 817. 匿名 2019/03/24(日) 01:41:59 

    >>688
    総動員www

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2019/03/24(日) 01:42:44 

    >>814
    語学力身につけてからハリウッド目指すべきじゃない?

    +24

    -3

  • 819. 匿名 2019/03/24(日) 01:45:22 

    >>814
    この仕事受けない方が良かったよね

    +26

    -2

  • 820. 匿名 2019/03/24(日) 01:46:33 

    >>758
    上川さんは沈まぬ太陽で既に英語披露してますよ

    +31

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/24(日) 01:47:27 

    >>811
    今海外に居るみたいだよ

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2019/03/24(日) 01:47:51 

    >>818
    今回のハリウッド進出は小栗から行きたいって行ったわけではなくオファーなんだよ

    +23

    -1

  • 823. 匿名 2019/03/24(日) 01:48:12 

    このタイミングで仲里依紗見るとフルーツ宅配便を、厚切りジェイソン見ると絶対正義思い出す笑

    +38

    -2

  • 824. 匿名 2019/03/24(日) 01:50:53 

    チャーリーはムロじゃない。ムロがやるなら、チャーリー浜がやっても同じ。
    それぐらいコントに見えた。

    +74

    -0

  • 825. 匿名 2019/03/24(日) 01:51:45 

    >>790
    たべちゃんは被害者よ。新井の事件と無関係なのにこの時期にムロとキスシーン演じなければいけなかっただけなのに記事にされちゃってかわいそうに。キスシーンだってムロなんかじゃなくて小栗が良かっただろうね。ムロはたべちゃんとキス出来て舞い上がってるね。

    +14

    -6

  • 826. 匿名 2019/03/24(日) 01:53:06 

    >>770
    あーっ、平岳大!

    +25

    -3

  • 827. 匿名 2019/03/24(日) 01:55:31 

    >>823
    今日も絶対正義でジェイソン観たけどこのドラマ観た後だったから笑っちゃった

    +15

    -0

  • 828. 匿名 2019/03/24(日) 01:57:38 

    とにかくセットが安っぽ〜い!ほんとにお金が無いんだね…
    なんか、悲しい。

    +48

    -1

  • 829. 匿名 2019/03/24(日) 02:09:52 

    >>824
    このトピにチャーリー浜をご存じの方どれ位いらっしゃると思われて?

    +13

    -7

  • 830. 匿名 2019/03/24(日) 02:10:40 

    >>828
    テレ東は旅番組だけでいいや
    明日はウルルン滞在記の竹内涼真を観ます!

    +2

    -11

  • 831. 匿名 2019/03/24(日) 02:12:37 

    ワキ毛からのスタートって

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2019/03/24(日) 02:15:43 

    >>739
    チャラ男キャラ継続とか例の事件で炎上したのに懲りてないね
    嫌われ悪役路線で売りたいならいいけどそうじゃないならムロは軽いチャラ男キャラやめないと

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2019/03/24(日) 02:18:47 

    >>586
    上手だったのは仲里依紗だけ

    +17

    -9

  • 834. 匿名 2019/03/24(日) 02:33:40 

    原作を途中まで読んでるんだけど読んでからドラマを見るか、ドラマを先に見たほうがいいのかを迷い中。
    とりあえず消さないように録画を保護しなきゃ

    +5

    -1

  • 835. 匿名 2019/03/24(日) 02:40:12 

    小栗旬のぼそぼそした話し方が
    濁点ついていないときの藤原竜也のせりふ回しとそっくりだと感じた。

    +50

    -2

  • 836. 匿名 2019/03/24(日) 02:43:27 

    多部ちゃん昭和レトロなファッション似合いすぎ
    忽那汐里も似合うし出て欲しかったな
    元日系人だし英語いけるし

    +85

    -2

  • 837. 匿名 2019/03/24(日) 02:44:31 

    太平洋戦争の時には、暗号として鹿児島弁が使われた。『深海の使者』吉村昭 - 読書生活 
    太平洋戦争の時には、暗号として鹿児島弁が使われた。『深海の使者』吉村昭 - 読書生活 www.yama-mikasa.com

    鹿児島の方言は暗号として使えるくらい凄い 鹿児島弁の使い手がドイツ大使館にいた 鹿児島弁(暗号)のやりとりの一部 鹿児島弁は暗号のよう。『関ヶ原』(司馬遼太郎)より 潜水艦での生活 鹿児島の方言は暗号として使えるくらい凄い 「カジキサー。ヨシトシノオヤ...


    録音されてたのこの会話っぽいけどぜんぜん原爆の話じゃないじゃん
    適当すぎるやろw

    +23

    -0

  • 838. 匿名 2019/03/24(日) 03:14:17 

    これはひどい。山崎豊子への冒涜だ。小栗旬は好きだけどこの役は似合わない。
    チャーリーとか英語名で呼び会うのも下手。
    あしたは見ない。

    +45

    -3

  • 839. 匿名 2019/03/24(日) 03:17:28 

    ふとみたドラマだったんだけど、日系の人たちがアメリカでこんなに大変な思いをしてきた事を知りました。
    戦争って本当残酷ですね。

    +61

    -0

  • 840. 匿名 2019/03/24(日) 03:19:13 

    持ち挙げられる人が決まってるのがねぇ、ガルちゃんって感じですね
    あの当時は抑揚が無い英語らしいので仕方ないかもしれませんが

    +6

    -3

  • 841. 匿名 2019/03/24(日) 03:30:28 

    持ち挙げられる人が決まってるのがねぇ、ガルちゃんって感じですね
    あの当時は抑揚が無い英語らしいので仕方ないかもしれませんが

    +1

    -13

  • 842. 匿名 2019/03/24(日) 03:30:54 

    >>747
    まんぷくのチャーリーは岡崎体育じゃない?
    ハリー杉山はレオナルドだった気がする。

    +26

    -0

  • 843. 匿名 2019/03/24(日) 03:34:17 

    >>838
    お遊戯会レベル
    仲里依紗だけが上手くて浮いてる

    +14

    -9

  • 844. 匿名 2019/03/24(日) 03:37:20 

    正直、多部ちゃんもミスキャストだと思う。2人の男の間で揺れる役ならもっと美人がよかった。

    +50

    -16

  • 845. 匿名 2019/03/24(日) 03:38:33 

    まんぷくのチャーリーはギャグ要員だから岡崎体育でもハマったんだよね。
    この作品のチャーリーはどシリアスな上に冷酷な野心家。
    何故ムロでいけると思ったのか。

    +33

    -0

  • 846. 匿名 2019/03/24(日) 04:09:49 

      新旧主要キャスト

    天羽賢治: 小栗旬  昭和版・松本幸四郎
    井本梛子:多部未華子  昭和版・島田陽子
    天羽エミー :仲里依紗  昭和版・多岐川裕美
    チャーリー田宮:ムロツヨシ  昭和版・沢田研二
    天羽乙七 : 松重豊  昭和版・三船敏郎
    天羽テル :麻生祐未  昭和版・津島恵子
    天羽忠:高良健吾  昭和版・西田敏行 
    天羽勇:新田真剣佑  昭和版・堤大二郎
    天羽春子:原菜乃華  昭和版・柏原芳恵
    井本広子:池田エライザ 昭和版・かとうかずこ
    池島:柄本佑 昭和版・樋浦勉
    倉石:甲本雅裕 昭和版・北村総一朗

    +30

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/24(日) 04:11:57 

    >>825
    記者会見記事読むと多部ちゃんとキス出来てムロが一方的に興奮してる感じが漏れ出てる
    ムロの片思いだろうけど多部ちゃん迷惑がってそう
    佐藤仁美が元カノらしいけどムロには佐藤仁美がお似合いだから復縁すればいい

    +18

    -5

  • 848. 匿名 2019/03/24(日) 04:12:22 

    >>844
    ムロファンおつ

    +0

    -9

  • 849. 匿名 2019/03/24(日) 04:23:45 

    ジュリー!!

    +12

    -2

  • 850. 匿名 2019/03/24(日) 04:26:31 

    松重さんと高良健吾が昭和の感じで凄く良かった
    特に松重さんは昭和の威厳あった頃の父親役が巧いよな

    +68

    -0

  • 851. 匿名 2019/03/24(日) 04:38:22 

    >>848
    え?ムロも好きじゃないんですけど。

    +34

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/24(日) 05:53:22 

    楽しみにしてたのに、最初の15分くらいで飽きてやめてしまったけど面白かったですか?

    +29

    -2

  • 853. 匿名 2019/03/24(日) 06:20:55 

    幸福の科学から脱退した大川ナンチャラの息子かと思ったよ、小栗旬。

    +6

    -4

  • 854. 匿名 2019/03/24(日) 09:03:30 

    >>841
    しつこい

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/24(日) 09:37:57 

    配信してないかな。。観れなかった

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2019/03/24(日) 09:44:12 

    ムロさんは「大恋愛」が評判良かったから、新井の一件がなければもうちょっと好意的に観てもらえただろうに…

    +38

    -3

  • 857. 匿名 2019/03/24(日) 09:51:29 

    >>856
    でも全然ノーダメージだよね(残念)
    ドラマ出てるし、銀行とミンティアのCM始まったし。あれで少し露出減るならいいなと思ってたのに。

    +22

    -5

  • 858. 匿名 2019/03/24(日) 09:54:01 

    >>830
    竹内涼真ファンの友達に出演教えてあげられたので、情報ありがとう!

    +2

    -7

  • 859. 匿名 2019/03/24(日) 10:05:06 

    多分男からしても同じ意見になると思う。
    お互い様だな。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2019/03/24(日) 10:07:03 

    役者って、特に年取ってくると内面性でるよね
    小栗のチャラさが作品を軽くしている
    生き方が薄っぺらい

    +63

    -4

  • 861. 匿名 2019/03/24(日) 10:27:37 

    >>588
    えー!あの選曲は狙ってたの?全然あかんわー。
    全く合わないし。最初から失敗やね、このドラマ。
    タカラケンゴ?だけよいわ。
    エミーは、元々金持ちやり手の一人娘で。自由奔放、勝手気ままに育てられたから、天羽家の厳しさや今までのように自由に振る舞えないのがイヤなのと、自分はアメリカンの意識が相当強いのに、日系人というだけで敵性と見られストレスからアル中に。
    なぜ天羽と結婚したのかというと、エミーのお父さんが、天羽ケンジを見初めて、是非娘を嫁にしてくれと頼みこんだからだよ。

    +37

    -1

  • 862. 匿名 2019/03/24(日) 10:29:51 

    >>744
    大地の子、ですね。
    死んだおばあちゃんと一緒に見ていた思い出がある

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2019/03/24(日) 10:32:56 

    >>857
    銀行とミンティアは昨年からの継続。普通CM継続の可否を判断するのは遅くても昨年12月くらいの筈。つまり新井前には既に今年のCM継続が決まっていたから企業は今ムロを起用したくなくても起用せざるを得ないのよ。。決まっていた契約を辞めれば企業側が損害を被るから今年分は起用されてるだけ。本人の起こした事件なら契約解除出来るだろうけど間接的なイメージダウンだから企業は今年分はどうしようもないの。ノーダメージかどうかは来年同じCMに継続起用されているかどうかで分かる。

    +11

    -1

  • 864. 匿名 2019/03/24(日) 10:33:18 

    >>784
    この話に限らず、山崎豊子さんの作品は読んだ方が良いですよ!

    +33

    -0

  • 865. 匿名 2019/03/24(日) 10:36:04 

    Tverで配信されてたの見ました。
    音楽が、普通のBGMになってて良かった!
    こっちの方がドラマに入り込めたよ。

    今日はどうなるんだろう?普通に戻してほしい。

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2019/03/24(日) 10:42:15 

    >>861
    高良健吾=こうらけんご、ね。
    私もあの曲狙ってた、賛否あって良いと思うってコメント記事見たけど、否しか無かったら単なる選曲ミスだと思うわ

    +24

    -0

  • 867. 匿名 2019/03/24(日) 10:43:18 

    >>838
    小栗もムロも苦手だし昨日演技上手いと思えなかったんだけど
    役者本人の問題というより、英語が達者な鈴木亮平や内野聖陽を起用しなかったキャスティングした側の問題かと思うわ
    多部未華子も美女キャラじゃないのに美女役っていうのもね

    +34

    -5

  • 868. 匿名 2019/03/24(日) 10:48:30 

    >>856
    昨日はハマってなかったから好意的に見てもらえたかは怪しいよ
    あっ大恋愛の時だけだったのねって気づかれて終わり

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2019/03/24(日) 10:51:37 

    >>866
    ずーっと、タカラだと思ってたわ。ありがとう~!

    +12

    -0

  • 870. 匿名 2019/03/24(日) 10:53:16 

    >>742
    おディーン様と伊勢谷なら盛り上がったかもね

    +36

    -7

  • 871. 匿名 2019/03/24(日) 10:57:00 

    >>614
    視聴率取るために脇役を豪華にしたんだろうね。視聴率良かったのかしら?

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2019/03/24(日) 11:03:00 

    日系人でも一世と二世の、日本という母国に対する思いの相違と葛藤、そしてそれぞれの下したギリギリの選択と結果がこの作品の重要なテーマなのに、なんかサラッとした感じで全然心に響かなかった。

    役者さんたちの演技は素敵なのですが、音楽がちぐはぐなのと、演出がまぁ…なんというか…

    特に残念だったのは、三男の442部隊に関するエピソードが割愛されていたこと。
    数年前に放送された橋田壽賀子さんのドラマでのシーンはとても印象に残っていたけど…。

    時間のある人は、是非とも原作を読んでみて欲しいです。

    +30

    -0

  • 873. 匿名 2019/03/24(日) 11:09:12 

    >>867
    でも敗因は役者のせいにされそう

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2019/03/24(日) 11:09:25 

    多部ちゃんの役は原作では美人設定?真面目で自分の夢を持った女性って感じが出てるし、仲里依紗と顔が相対してて悪くないキャスティングだと思ってたんだけど。

    +31

    -1

  • 875. 匿名 2019/03/24(日) 11:11:48 

    >>871
    視聴率ってか周年記念だから豪華にしたんだろうけど、豪華キャストものって大抵それぞれの役者に見せ場を作ろうとして話が散漫になるよね

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2019/03/24(日) 11:12:05 

    「日系のアイデンティティー」が核のドラマなんだから、タベちゃんとか仲里依紗のキャスティングなんだと思うんだけど…
    いかにも日本人女性の見た目で納得できるし
    ここで「ニホンジン離れ」した容姿の美人である必要あるか?
    ていうか二人とも充分美人だと思いますが…

    +52

    -2

  • 877. 匿名 2019/03/24(日) 11:13:31 

    >>873
    裏番組のせいにするんじゃない?
    夜ふかしスペシャルに切り替えようかと何度も思った

    +5

    -1

  • 878. 匿名 2019/03/24(日) 11:15:29 

    >>862
    私も小さい時に見た覚えがあり、ずっと中国人の人だと思ってました。
    その後他のドラマに出てるの見た時に混乱した覚えがある位w

    +6

    -0

  • 879. 匿名 2019/03/24(日) 11:18:08 

    >>877
    夜ふかしスペシャルに切り替えた派だけど感想読む限り最後まで面白くなかったんだね

    +5

    -1

  • 880. 匿名 2019/03/24(日) 11:18:21 

    向井理も流暢なイメージ。
    鈴木亮平は役作りは命かけてるけど肝心の演技が下手くそなので嫌かな。ドヤ顔がウザい。
    向井理はアイドル役者なイメージだったけど、ミステリーのスペシャルドラマの時は凄く良かった。

    +16

    -13

  • 881. 匿名 2019/03/24(日) 11:19:11 

    >>876
    仲里依紗は美人だけどね

    +11

    -13

  • 882. 匿名 2019/03/24(日) 11:22:27 

    >>880
    向井はシリアスもの上手いと思う。
    結婚を機に上手い方向にかじを切ったのが良かった。

    +10

    -8

  • 883. 匿名 2019/03/24(日) 11:23:25 

    >>881
    多部ちゃんじゃなくて誰なら納得するの?

    +7

    -2

  • 884. 匿名 2019/03/24(日) 11:23:55 

    大手売りは止めて欲しいわ
    只でさえウザいのに推しの推薦ばかり
    悔しかったら実力で勝ち獲ったら?

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2019/03/24(日) 11:28:15 

    >>883
    多部ちゃんは今年女性が選ぶリアル“ちょうどいい”ブス芸能人1位だったとか。この類のランキングにランクインしない女優で演技力ある子がいい。ブスランキングにランクインしない女優なんて沢山いるじゃん。
    女性から見て違和感ある子が出てメリットあるの?

    +3

    -5

  • 886. 匿名 2019/03/24(日) 11:28:24 

    キャストは誰が良かったーとかより、そもそも脚本がダメだったよ。
    多部ちゃんは最初から全然チャーリーのこと好きじゃなくて賢治が好きな感じだったけど、あれ原作通りなの?
    自分のこと好きな男に女友達紹介して、結局今夜くっつくのかと思うと、嫌な女に思えちゃう

    +24

    -0

  • 887. 匿名 2019/03/24(日) 11:29:30 

    >>882
    結婚を機に脱ミーハー路線になって成功した気がするね

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2019/03/24(日) 11:35:43 

    >>883
    女って同性にシビアだよ
    芸能人なのに多部ちゃんレベルでヒロイン役?って意見が出てもおかしくない
    ここでも美人の仲里依紗を不細工扱いする人はいないよね

    +3

    -4

  • 889. 匿名 2019/03/24(日) 11:42:02 

    >>844
    失礼な言葉になるけど多部ちゃんって私から見て大学に普通にいたレベルの個性的なルックスだと思うんだよね
    芸能人って感じじゃないのにガッキー、有村架純ポジションを演じるから違和感あるの
    多部ちゃんは脇役で見たい役者さん

    +5

    -19

  • 890. 匿名 2019/03/24(日) 11:43:08 

    >>8
    当たり前でしょ、時代背景的に。

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2019/03/24(日) 11:47:46 

    >>844
    もっと美人がよかったのはそうだけどムロのルックスとのバランスで浮かないように多部キャスティングかもよ
    ムロと多部なら釣り合うし浮かないから

    +6

    -11

  • 892. 匿名 2019/03/24(日) 11:57:13 

    向井治、伊勢谷の狭間で揺れる多部→おかしい!なら分かるが、
    ムロ、粗品、多部→多部はブス!ヒロインじゃない!はなんだかな

    +0

    -4

  • 893. 匿名 2019/03/24(日) 12:04:32 

    前編のダイジェスト放送始まりました
    一時間です

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/03/24(日) 12:05:00 

    ムロは良い夫より自己中で嫌な奴が似合うよ

    +13

    -0

  • 895. 匿名 2019/03/24(日) 12:08:29 

    >>844
    たべちゃんは純朴な日本人らしさと魂の強さ美しさが出てて十分だと思うけどなぁ
    これが北川景子だったらもっとミスキャスト

    +73

    -2

  • 896. 匿名 2019/03/24(日) 12:09:27 

    ボウイの曲、戦場ってだけで使ってるの?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/03/24(日) 12:11:25 

    >>894
    良い人役より悪役が似合う

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2019/03/24(日) 12:12:23 

    俳優全体に言えるけど、今の人は見た目が若いから昔の俳優と同じくらいの年齢で演じてても、作品がなんか軽くなるんだよね
    10年くらい前だけど、その年の男性歌手売上ベスト30の人と30年前のベスト30の声を合成して比べたら30年前のほうが明らかに声が低かったって実験してた

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2019/03/24(日) 12:19:28 

    昔、NHKでやってた「山河燃ゆ」主演松本幸四郎(松たかこパパ)の方が重厚だった
    小栗旬さん線が細すぎ

    +16

    -1

  • 900. 匿名 2019/03/24(日) 12:26:29 

    同じくテレ東50周年記念番組の永遠の0の時の多部ちゃんは良かったよ

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/24(日) 12:32:31 

    動画配信の方、音楽が違うからかえって見やすいよー(笑)
    【動画】二つの祖国 前篇(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル) - 二つの祖国(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル) 3月23日(土)|ネットもテレ東
    【動画】二つの祖国 前篇(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル) - 二つの祖国(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマスペシャル) 3月23日(土)|ネットもテレ東video.tv-tokyo.co.jp

    【テレ東公式】3月23日(土) 山崎豊子原作の大ベストセラーを小栗旬主演で民放初ドラマ化! ▽日米に家族の絆を引き裂かれながらも未来を信じ激動の時代を生き抜いた3世代64年の愛と奇跡の物語歴史に翻弄されながらも、激動の時代を生き抜いた若者たちの愛と奇跡の...

    +12

    -0

  • 902. 匿名 2019/03/24(日) 12:37:23 

    カタコト英語シーンが長いから見づらいのかな?
    ホント、おディーンが良かったかも。
    こういう役は語学力も込みでキャスティングしてほしい。

    +31

    -3

  • 903. 匿名 2019/03/24(日) 12:42:21 

    今、昨日のダイジェスト見てるけどホント音楽がひど過ぎる!悲しいシーンにノリノリの洋楽とか担当者おかしい!

    +43

    -0

  • 904. 匿名 2019/03/24(日) 12:42:37 

    >>901
    今見終わったとこー!

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2019/03/24(日) 12:43:45 

    観た人たちが真面目にキャスティング考えるんだから、ドラマ的に良くないんだろうな。今夜も観るけど、すごく考えて観たいストーリーではあるから原作読んでみる。ブラザートムがアメリカの徴兵免除する申請を書く時に"自分は日本人と戦う可能性がある人間なんだ"って急に実感して手が震えて書けなかったって言ってたの思い出した。

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2019/03/24(日) 12:43:53 

    多部ちゃんかわいいよ!ブスとかいってる人おかしい

    +55

    -6

  • 907. 匿名 2019/03/24(日) 12:44:50 

    >>902
    ホントそう思う。ムロの英語もひどい

    +30

    -1

  • 908. 匿名 2019/03/24(日) 12:46:56 

    小栗旬はそんなに悪いとは思わなかったけど、とにかく脚本や演出が酷すぎるわ
    ちゃんと原作読んでんのかね?って思った
    心の葛藤が全然描かれてないし

    +45

    -2

  • 909. 匿名 2019/03/24(日) 12:49:02 

    選曲おかしい!!

    +21

    -0

  • 910. 匿名 2019/03/24(日) 12:49:24 

    松重さんがやっぱりすごくよかった

    +34

    -3

  • 911. 匿名 2019/03/24(日) 12:51:22 

    話せなくても発音完コピ出来る人とかいるよね
    小栗旬にもその才能あればよかったね

    +27

    -1

  • 912. 匿名 2019/03/24(日) 12:54:57 

    私、教科としての歴史は嫌いだったんだけど、こういうドラマを見て、歳をとった今なら史実を少しは理解できそうな気がする
    完全なノンフィクションではないだろうけど、昔の日本や日本人に起こったことを理解するのに良い機会だと思う
    今夜も絶対見る

    +37

    -0

  • 913. 匿名 2019/03/24(日) 12:56:43 

    >>908
    そうなんだよね。心情描写が全然無くて
    ガラッと場面が変わって、もう10日後とかになっているしサクサク進み過ぎてね。
    演技よりも、演出に??だったよ。

    +22

    -0

  • 914. 匿名 2019/03/24(日) 12:57:38 

    >>769
    まさにそれだ!!ボディランゲージもなかったね
    フジテレビでやってたSUITの織田裕二とか小手さんとかはオーバー過ぎるくらいにやってたけどあれくらいやらないと伝わって来ない

    +10

    -2

  • 915. 匿名 2019/03/24(日) 12:57:40 

    >>895
    ただ、日本には1度お墓まいりでしか行ったことない女性の割には、古風な日本女性って感じのキャラだったのが不思議。

    +5

    -1

  • 916. 匿名 2019/03/24(日) 13:00:55 

    山河燃ゆリアルタイムで見てたババアだけど
    Tubeで見返したら松本幸四郎の英語も
    あんまうまくなかった
    思い出補正だったみたい
    1:50~ごろから見てみて

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/24(日) 13:02:17 

    まっけんが戦後の日系アメリカ人少年役やったこちらのショートフィルムもぜひ!
    お母さんの子守唄が全然日本語の発音じゃないけど、アメリカの作品なので…
    TADAIMA - Japanese American WWII short film on Vimeo
    TADAIMA - Japanese American WWII short film on Vimeovimeo.com

    February 19th, 1942 Franklin Delano Roosevelt signed Executive Order 9066. The action quarantined 120,000 people, two-thirds American Citizens, of Japanese American…

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2019/03/24(日) 13:03:01 

    >>906
    あなたがそう思っても女子20〜30代の200人にアンケート調査でちょうどいいブス一位だよ
    多部未華子、安藤サクラ、高畑充希、黒木華、蒼井優、指原莉乃、前田敦子、土屋太鳳って納得しかない
    女性が選ぶリアル“ちょうどいい”ブス芸能人は? 1位に「けど、魅力的だと思う」 | ニコニコニュース
    女性が選ぶリアル“ちょうどいい”ブス芸能人は? 1位に「けど、魅力的だと思う」 | ニコニコニュースnews.nicovideo.jp

    (左から)安藤サクラ、多部未華子、高畑充希  普段感じていること、口には出せないホンネ、はたまた口が裂けても言えない秘密。──匿名という条件のもとに、ぜんぶ白日の下にさらけ出します! 女性のセキララなアレコレを、いろんな角度からアナ…

    +9

    -3

  • 919. 匿名 2019/03/24(日) 13:03:56 

    >>734
    WOWWOW ドラマ良いよね
    予算と尺が十分あって
    映画とドラマのいいとこ取り

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2019/03/24(日) 13:04:10 

    >>907
    演技も酷かった

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2019/03/24(日) 13:05:25 

    >>918
    蒼井優や土屋太鳳がブスなら日本女子95%ドブスやん

    +27

    -7

  • 922. 匿名 2019/03/24(日) 13:08:53 

    >>895
    美形だけど演技微妙な北川景子もミスキャストだけど多部未華子もミスキャストだと思うな

    +2

    -3

  • 923. 匿名 2019/03/24(日) 13:08:54 

    >>921
    嫉妬で女優をブスブス言う人はスルーした方が…

    +20

    -2

  • 924. 匿名 2019/03/24(日) 13:08:54 

    古い方とついつい比べてしまう
    【実況・感想】ドラマスペシャル 山崎豊子原作『二つの祖国』

    +31

    -1

  • 925. 匿名 2019/03/24(日) 13:08:59 

    多部ちゃん良かったと思う
    ルックスは万人受けしないかも知れないけど、おとなしめの純日本人ぽい顔立ちで声も可愛く儚げだけど、芯の強さがしっかり出ていて適役だったよ

    +68

    -3

  • 926. 匿名 2019/03/24(日) 13:09:12 

    >>900
    あれは向井理が超絶ミスキャスト

    +9

    -3

  • 927. 匿名 2019/03/24(日) 13:11:27 

    >>923
    嫉妬っていうか正規の調査結果で女が選んでそういう結果なんだから
    ファンから見て可愛く思えても大衆受けする顔面ではないってことなんだよ

    +2

    -3

  • 928. 匿名 2019/03/24(日) 13:13:35 

    >>927
    男優側の小栗もスタイル良いだけで大衆受けする顔面ではないよ
    まっけんは大衆受けするタイプ

    +11

    -12

  • 929. 匿名 2019/03/24(日) 13:14:57 

    >>924
    ゲイの米兵に掘られながらも成り上がっていくようなアメリカナイズされたジュリー演じるチャーリー

    ナードにさえジャガイモ扱いされ嘲笑イジメの標的になりそうなムロ(反骨精神過剰の人でなし)

    +26

    -0

  • 930. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:02 

    >>928
    えー、まっけん嫌いだわぁ
    パーツが詰まってるというか、あまり受け付けない顔

    +22

    -9

  • 931. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:16 

    >>918
    ここに選ばれてる人は女から人気ない女優さんが多いね
    個性はあって男のファンはいるけど女の憧れの対象にならない女優さんがランクインしてる

    +1

    -2

  • 932. 匿名 2019/03/24(日) 13:16:22 

    確かにアメリカ生まれの在日の人たちはもうちょいアメリカ人っぽい感じ出したら良かったかも。みんな日本人過ぎた。でもムロチャーリーがジェスチャー大きかったらコメディっぽく感じてしまいそう。

    +9

    -1

  • 933. 匿名 2019/03/24(日) 13:17:26 

    >>927
    ニコニコアンケートが正規の調査ってウケるわ

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2019/03/24(日) 13:24:28 

    >>852
    私も離脱組。さっき総集編を観たけどムロの演技が想像以上にひどいね。相手役のたべちゃんの演技は合格点。小栗は上手くないけど普通。印象に残ったのは仲里依紗。
    ムロはシリアスな演技の幅が小さくスタイルの悪さも目につく。大恋愛は奥さんを支える夫という役柄が良かっただけで演技の幅が求められる役ではなかったから下手に見えなかっただけじゃないの。

    +25

    -3

  • 935. 匿名 2019/03/24(日) 13:26:22 

    >>933
    週刊女性の記事をニコニコが引用してる
    女性が選ぶリアル“ちょうどいい”ブス芸能人は? 1位に「けど、魅力的だと思う」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    女性が選ぶリアル“ちょうどいい”ブス芸能人は? 1位に「けど、魅力的だと思う」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    普段感じていること、口には出せないホンネ、はたまた口が裂けても言えない秘密。──匿名という条件のもとに、ぜんぶ白日の下にさらけ出します! 女性のセキララなアレコレを、いろんな角度からアナリティクス(分析)!  数字はウソをつきませんよ♪

    +0

    -3

  • 936. 匿名 2019/03/24(日) 13:27:55 

    >>922
    演技力だけじゃなくて、北川景子は戦時中の役がビックリするほど似合わないのよ
    語学力はあるけどね
    ストーリー的に別に美形でもハッとする美女でもある必要ない

    +15

    -1

  • 937. 匿名 2019/03/24(日) 13:28:04 

    >>933
    週女ってフライデーとか文春と同じ枠だよ
    意図的な下げ記事とは違う

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2019/03/24(日) 13:29:08 

    >>936
    なんで多部未華子か北川景子なの?他に女優沢山いるよね?

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:11 

    >>935
    しつこくて笑うわ
    週間女性は日本が誇る正規の報道雑誌だね笑

    +1

    -1

  • 940. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:21 

    初っ端から小栗旬の生ケツ観れて幸せだった!もうフリーズしてガン見!!!!!

    +4

    -7

  • 941. 匿名 2019/03/24(日) 13:30:59 

    >>770 >>826
    わかる。平岳大さんなら留学してるから英語堪能だし、ブラウン大学卒業の超エリートだし。
    チャーリー役合ってたと思う。

    +26

    -3

  • 942. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:12 

    >>938
    ただの話の流れです
    あなたは誰が適役だと思う?

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2019/03/24(日) 13:31:42 

    ムロって人が小栗旬のお友達採用された人よね?
    チャーリーが意味深な位置で待機してるシーンはコメディが始まってしまいそうな雰囲気だし、真剣なシーンも笑い堪えてるように見えてソワソワしたw
    見るからに喜劇俳優っぽいからせめて見た目をもうちょい作り込めば良かったのに

    +28

    -1

  • 944. 匿名 2019/03/24(日) 13:32:49 

    >>934
    大恋愛の時からムロ嫌いだったわー
    なんで大好評だったのか謎

    +27

    -2

  • 945. 匿名 2019/03/24(日) 13:33:41 

    >>941
    彼はケンでもチャーリーでもできそうだよね

    +8

    -2

  • 946. 匿名 2019/03/24(日) 13:36:54 

    >>770
    >>826
    今から平さんで撮り直してほしいくらい
    賢い悪役が最適、色気もあるし長身だし
    めっちゃ似合うだろうな~チャーリー

    +15

    -2

  • 947. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:16 

    伊勢谷とかディーンが最初の全裸シーンとかやったら周りと顔の雰囲気と骨格が違過ぎて浮きそう。勝手な話だけど、小栗じゃなかったら鈴木亮平に演じて観てほしかったな。

    +17

    -5

  • 948. 匿名 2019/03/24(日) 13:37:21 

    >>915
    ヒント:父母の育て方

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2019/03/24(日) 13:38:31 

    >>906
    私の周りだけかな?男女ともに多部さんを好きな人がほとんどいないしルックスについては批判的な意見しか聞いたことない。一人だけ多部さん好きの男がいたけど「えっ」って皆に驚かれてた。1位は世間の評価と乖離しない妥当な評価だと思うけど。
    昨日の演技は悪くなかったし年々前より綺麗になっているけど万人受けしないよ。

    +5

    -8

  • 950. 匿名 2019/03/24(日) 13:39:54 

    あんまりドラマも映画も観ないから平さん分からなくて調べたらムロと同世代で183cm、長身の俳優さんなのね

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/24(日) 13:40:05 

    >>926
    そういうのはジャニヲタか小栗ヲタぐらいしかいないよ

    +1

    -6

  • 952. 匿名 2019/03/24(日) 13:41:52 

    >>946
    同意だけど、どうしても伊勢谷も平も育ち良さそうなんだよなあ(伊勢谷は実際母子家庭育ちだが)

    +5

    -6

  • 953. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:33 

    >>951
    ????
    いや似合わんでしょ軍人役

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2019/03/24(日) 13:42:50 

    そもそも多部ちゃんはムロの何に惹かれて結婚したの?
    チャーリーがもっとイケメンならわかるけど、打算だけで結婚したとは思いたくないし、それが気になって話が進まないわ私の中で

    +63

    -0

  • 955. 匿名 2019/03/24(日) 13:44:11 

    >>918
    女優さんのちょうどいいブスとか酷いアンケートだなって思ったけど、時代的に古い作品の時にはこういう顔立ちの女優さんがいるといいなって人が多いね。

    +9

    -0

  • 956. 匿名 2019/03/24(日) 13:44:47 

    >>942
    女優陣:満島ひかり、尾野真千子、杏、中谷美紀(語学堪能)
    俳優陣:伊勢谷友介、ディーン、内野聖陽、浅野忠信、鈴木亮平

    主役級はこの中から選んで欲しかったかな。仲里依紗はこのままでいいよ。

    +8

    -19

  • 957. 匿名 2019/03/24(日) 13:45:06 

    >>916
    昔は発音指導とか二の次だったんじゃない?
    英語で長文セリフ話せるだけですごい!って感じだった

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2019/03/24(日) 13:46:35 

    仲里依紗って初めからパンパンな雰囲気

    +65

    -0

  • 959. 匿名 2019/03/24(日) 13:47:35 

    昨日の流れだと多部ちゃんとムロがお互いどこに惹かれてるとか全く描写なくてよく結婚する気になったなって感じだったよね。いつの間にか結婚してて、あっさり別れた。

    +28

    -0

  • 960. 匿名 2019/03/24(日) 13:47:56 

    >>951
    向井理はスタイル良くて映えるんだよね

    +7

    -7

  • 961. 匿名 2019/03/24(日) 13:49:54 

    >>950
    平幹二朗さんと佐久間良子さんの長男でお父さんゆずりの体格と知的な雰囲気が魅力的な俳優さんです。


    +16

    -2

  • 962. 匿名 2019/03/24(日) 13:50:17 

    このトピで沢田研二が役者仕事してた事を知って地味に驚いてる。

    +19

    -3

  • 963. 匿名 2019/03/24(日) 13:50:51 

    >>957
    今は語学堪能な俳優が多いから選択肢あった筈なのにね

    +19

    -1

  • 964. 匿名 2019/03/24(日) 13:52:16 

    >>931
    安藤サクラ、黒木華、蒼井優は好きだけどな
    弥生顔より縄文顔好きにはウケないだけでは

    +5

    -8

  • 965. 匿名 2019/03/24(日) 13:52:37 

    >>954
    分かるw
    たぶん最初はUCLA時代、ムロがたべちゃんちでバイトしてて見初め猛アタックでゲット、たべちゃんも天涯孤独で一人で頑張ってきたムロに同情からの愛情、溢れるバイタリティに男らしさも感じていたんだろうな
    それにしても精神構造やレベルが全く釣り合わない二人だよね

    +16

    -0

  • 966. 匿名 2019/03/24(日) 13:54:45 

    >>944
    役柄効果?役柄の良さに騙された人が多い感じ

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2019/03/24(日) 13:55:25 

    >>962
    何年か前に痴呆老人役やったりしてたよね
    私は「魔界転生」しかみたことないけど、天草四郎役で真田広之とキスしたりしてた

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/24(日) 13:56:29 

    >>961
    真面目な役も狡猾な役もコメディやホームドラマもできる、逞しく美しい肉体、軍服も似合う

    なぜムロにしたんだ(泣)

    +30

    -1

  • 969. 匿名 2019/03/24(日) 13:59:59 

    とりあえず主役を小栗にしとかないと視聴率取れないんだな

    +7

    -3

  • 970. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:21 

    +1

    -3

  • 971. 匿名 2019/03/24(日) 14:00:44 

    >>967
    知らなかった!ウィキペディア見てたら結構映画も出たりしてる方だったんですね。
    山河燃ゆが観たくなってきた。

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:26 

    >>963
    やっぱり最初から小栗旬は決まりのキャスティングだったのかなーと…向井理出したら霞んじゃうもんね

    +15

    -4

  • 973. 匿名 2019/03/24(日) 14:02:29 

    >>964
    誰も否定してないのにマイナスつける人って、弥生顔をブスと言わないと許さないの?

    +4

    -3

  • 974. 匿名 2019/03/24(日) 14:03:15 

    >>972
    2年前から小栗旬でやるって決めた企画だとプロデューサーが語ってる記事出てたよ

    +15

    -0

  • 975. 匿名 2019/03/24(日) 14:03:44 

    >>964
    安藤サクラは朝ドラ忙しいからなー
    あと小栗が心惹かれる人って感じでもない

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2019/03/24(日) 14:04:45 

    >>956
    いや、その中の男性半分が40代以上で合わないよ

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2019/03/24(日) 14:06:12 

    >>972
    さっきから向井理ヲタしつこいよw
    あの人は侍と軍人はハマらないんだよ

    +22

    -2

  • 978. 匿名 2019/03/24(日) 14:07:31 

    >>973
    ガルちゃんによくいるよね、蒼井優サゲの人

    +0

    -2

  • 979. 匿名 2019/03/24(日) 14:08:39 

    >>977
    ここ書き込むのまだ2回目なんだけどwwwww
    ヲタ認定ありがとうw

    +0

    -6

  • 980. 匿名 2019/03/24(日) 14:12:00 

    >>970
    40過ぎのおじさんを王子扱いしていることが気持ち悪い
    シリアスなドラマなんだから面白さは求められていない
    相応しい人が他にいたでしょうね

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2019/03/24(日) 14:15:32 

    息子に天皇陛下に銃を向けられるのか!と問うた松重さんのシーンで泣いちゃった
    南米に移民した日本人もそうだけど、数十年経っても日本人の誇りだけは失わず、壮絶な環境の中生き抜いてきたんだよね

    +48

    -0

  • 982. 匿名 2019/03/24(日) 14:15:51 

    日本は赤紙きたら兵隊に入らされたのに、日系アメリカ人は勇みたいに希望で入隊とか、収容所も食べ物困って無さそうだったり、恵まれてた人たちに見えてしまったな。

    +33

    -2

  • 983. 匿名 2019/03/24(日) 14:16:46 

    >>980
    よほどムロツヨシを叩きたいんだろうけど、サスペンダー王子はコントのネタなんだから…

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:33 

    >>978
    ガルちゃんで嫌われてる女は女の憧れにならないタイプか女から嫌われるタイプの女
    ブサかわ系ランキングとあざとさランキングに入るような女は女が多いガルちゃんで相対的に嫌われる
    下げとかアンチがいるからじゃない

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/24(日) 14:17:41 

    >>739
    ムロツヨシは不幸な生い立ちだからなー
    お母さんに捨てられたと思っていて女の人を恨んでいるというか嫌いな気がする
    遊ぶけど結婚しないタイプだと思う(若いうちは)

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2019/03/24(日) 14:19:56 

    ムロは演技下手

    +21

    -1

  • 987. 匿名 2019/03/24(日) 14:20:52 

    >>175
    まじで?!笑笑
    最初見逃してて配信で観たから分からなかった

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2019/03/24(日) 14:21:58 

    >>981
    そこ私も泣いた!

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2019/03/24(日) 14:22:44 

    >>985
    もうムロツヨシは若くないよー40歳過ぎてるよ

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2019/03/24(日) 14:22:44 

    >>984
    そのわりにいとうあさこ好きというね笑

    普通に弥生顔も土屋太鳳も好きだわ

    +0

    -2

  • 991. 匿名 2019/03/24(日) 14:23:03 

    >>152
    うちの旦那も新聞社のシーンで仲村トオル出てきた時に
    「後ろに柴田恭兵もいる!!」って喜んでたけど、私には全く見えなかった。

    似た人がいたのかな…

    +29

    -0

  • 992. 匿名 2019/03/24(日) 14:24:00 

    >>983
    サスペンダー王子はコントのネタってムロのこと詳しくないから知らないよ
    演技も語学も高評価とは言えないようだから他に相応しそうな人がいただろうなって
    ムロと小栗を上げないとアンチ扱いなの?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2019/03/24(日) 14:28:40 

    曲のこだわり強いな
    小栗旬主演『二つの祖国』前編 ドラマを彩った楽曲リスト | ORICON NEWS
    小栗旬主演『二つの祖国』前編 ドラマを彩った楽曲リスト | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| テレビ東京系で23日に放送されたテレビ東京開局55周年特別企画ドラマスペシャル山崎豊子原作『二つの祖国』(あす24日も放送 後9:00〜11:24)。かつて大河ドラマの原作にもなった山崎豊子氏の同名小説を民放で初めて映像化。1900年代、第二次世界大戦...

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2019/03/24(日) 14:30:42 

    >>973
    弥生顔より縄文顔好きにはウケないだけじゃなくてマニアック受けする顔なのでは
    多部未華子もだけど黒木華と安藤サクラの顔が好きな人に会ったことないよ
    演技を褒める人はいるけどコアな一部の男性にウケるマニアックな顔立ちだよね

    +2

    -6

  • 995. 匿名 2019/03/24(日) 14:32:17 

    >>982
    アメリカはまだ勝ち戦だったからね

    +8

    -0

  • 996. 匿名 2019/03/24(日) 14:34:01 

    >>986
    下手とは言わないけどシリアスな演技は向かないね。

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2019/03/24(日) 14:35:05 

    >>994
    女優さんや俳優さんの顔だけしか見てないわけじゃないからなぁ
    雰囲気とかキャラとな演技力も大事な要素なのに、ガルちゃんって顔顔うるさいよね

    +8

    -4

  • 998. 匿名 2019/03/24(日) 14:37:34 

    >>993
    色々酷すぎww

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2019/03/24(日) 14:38:55 

    >>983
    なんで他人がムロのことに詳しい前提で書くの?ファンが思うほど世間の人はムロのこと詳しくないよ

    映像の世界ではたべちゃんの出演映画・ドラマの方が有名よ

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2019/03/24(日) 14:42:51 

    アメリカにはアメリカの法や正義があって
    例えば捕虜や罪人でも虐待や不当な扱いを禁ずる、ダニエルカール扮する医者のセリフでもあったけど、例え敵でも命を救う、これが彼らのプライド。(もちろんクズもいる)


    日本は罪人には何してもいいみたいなところあるよね
    天皇陛下への絶対的な忠誠心(侍ならお殿様)と祖先に恥じぬようと律する精神力はすごいものがあるけど

    +7

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。