-
1. 匿名 2019/03/22(金) 19:38:22
お菓子、スイーツ等に興味ない人いますか?
私はある日ほしいゲームがあった為お菓子を買うのを我慢してそっから自然とお菓子に興味なくなりました。+102
-3
-
2. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:01
お菓子とゲームならゲームの方が興味あるな+40
-10
-
3. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:05
私もその域まで行きたい+275
-1
-
4. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:08
高くなって買えなくなった+34
-1
-
5. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:20
私ダイエット中だけどめっちゃ食べちゃいます。
だから主がうらやましいです!+160
-1
-
6. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:25
一瞬そういう時もあるけどまたお菓子大好きな波が来るんだよw+175
-3
-
7. 匿名 2019/03/22(金) 19:39:57
もともと甘い物が好きではないです
ケーキとかも苦手+73
-8
-
8. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:15
生理前にだけあんこが美味しくなる+26
-4
-
9. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:29
ゲームを買うためにお菓子を我慢って何?w
小中学生かな?+19
-26
-
10. 匿名 2019/03/22(金) 19:40:51
お菓子食べない
好きじゃない
ラーメンのほうが好き+81
-5
-
11. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:16
酒が大好きになってから 甘いものは 興味なくなった+62
-4
-
12. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:54
ここってお菓子で盛り上がりすぎ
お菓子とか自分の金で買ったことここ一年ない+35
-17
-
13. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:59
炭水化物摂りすぎるとなぜだかお菓子を欲しなくなります。肉とか野菜食べたいなって。+22
-4
-
14. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:16
お酒飲み始めるまでは甘いおやつが大好きでした。
依存の対象が変わっただけだと思う。+53
-2
-
15. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:38
お菓子なんか食ってたら
美味しいご飯食べれないよね+36
-5
-
16. 匿名 2019/03/22(金) 19:42:58
お菓子は興味ないけど菓子パンとスイーツは見ると食べたくなる+12
-2
-
17. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:00
昔は好きだったけどお菓子って栄養ないから食べなくなった。間食は豆腐か温野菜食べてる。+29
-6
-
18. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:24
アラフォーになりおせんぺいにはまってしまった。+28
-2
-
19. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:34
お菓子はカロリーゼロなんかじゃないから
あと脂質に関してはポテチだと一日の半分も入ってるってよ+12
-2
-
20. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:47
食べたい(^q^)+59
-18
-
21. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:58
お酒飲むようになったらスイーツはいらなくなった。
でもこの前インフルになって1週間飲まなかったらものすごくスイーツが食べたくなって、外出 OKになったその日の朝にケーキ買って食べた。
どっちが身体にいいんだろう。。+29
-1
-
22. 匿名 2019/03/22(金) 19:44:19
カロリーゼロのアンチトピ?+1
-9
-
23. 匿名 2019/03/22(金) 19:44:52
お菓子も甘い物も好きじゃない
むりやり勧めてくる人いるけど勘弁して欲しい+26
-5
-
24. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:00
>>14
私もビール飲み始めてから甘いものを食べたいと思わなくなった。
+9
-1
-
25. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:11
かつては大好きでした
砂糖断ちして4年
食べると頭痛や吐き気がするように
肉とご飯を延々と食べたい+49
-5
-
26. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:15
食事のあとのシメがデザートじゃなくて豚バラとかのガッツリおつまみがいい
甘さより塩気が欲しい+20
-3
-
27. 匿名 2019/03/22(金) 19:45:48
しょっぱい物欲するようになったから浮腫に気を付けてる+11
-2
-
28. 匿名 2019/03/22(金) 19:47:31
>>25
砂糖断ちは肌の調子とかよくなりますか?+16
-1
-
29. 匿名 2019/03/22(金) 19:47:58
お菓子食べるならお酒のつまみ系の方が体への負担少ない
ビーフジャーキーとか茎ワカメとか+6
-3
-
30. 匿名 2019/03/22(金) 19:48:32
欲しいものがあってもお菓子を諦めようって言う考えはなかった…その手があったのね。+20
-0
-
31. 匿名 2019/03/22(金) 19:49:10
趣味ができるとそっちにお金や時間を使うからお菓子とか食べなくなったな+5
-0
-
32. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:07
住んでる街がスイーツの店だらけで甘党だった自分も限界きて食べなくなりました+1
-0
-
33. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:45
歳かなぁ
昔はケーキ屋さんを通るだけでじっと見てしまってた。誕生日、お祝いごとのケーキがキラキラしててとても嬉しくて美味しくて幸せな気分だった。でも、何故か飽きてきてしまう。本当は食べてみたいけどフルーツ系、ゼリー系じゃないと食べられない。ショートケーキが一番大好きでした!+10
-0
-
34. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:54
地元が洋菓子の美味し街で、県外に越してきたら美味しお店がなくてだんだん興味なくなった。けど、こちらは和菓子が美味しい街なので和菓子をよく買うようになりました。+8
-0
-
35. 匿名 2019/03/22(金) 19:51:00
パート先がお菓子の話が大好きで少し面倒くさいと思ってしまう……。
でも元々は菓子屋巡るくらいすきだったから知ってるお菓子沢山あるんだけどあまりしゃしゃり出て聞かれるのも辛いから静かにしてる。+12
-0
-
36. 匿名 2019/03/22(金) 19:51:07
砂糖も中毒性があるから、その依存から抜け出せたんだと思うよ+32
-0
-
37. 匿名 2019/03/22(金) 19:52:17
>>28
痩せたし、体が軽くなったよ。
お肌は…よくわかりません。笑+7
-0
-
38. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:30
>>35
逆に知ってるお店を教えまくったら黙るかもよ😃+6
-1
-
39. 匿名 2019/03/22(金) 19:54:58
いっそのこと嫌いになりたいくらい依存してます
勉強しにきました…+24
-0
-
40. 匿名 2019/03/22(金) 19:54:59
女子=スイーツ好きとは限らない+27
-1
-
41. 匿名 2019/03/22(金) 19:55:29
>>28さん
25です
最初の1年で肌のくすみが取れました
あと、むくみもなくなりました
他を変えていないので、砂糖断ちのおかげだと思っています
+11
-0
-
42. 匿名 2019/03/22(金) 19:56:19
お菓子とかよりも普通のご飯をガッツリ食べたいです。
甘いものは満腹にならないくせに
お腹が大きくなってしまうから嫌いです+20
-2
-
43. 匿名 2019/03/22(金) 19:56:25
>>37
そうなんですね笑
体が重だるいのでやってみようかな+3
-0
-
44. 匿名 2019/03/22(金) 19:56:52
酒飲みで塩辛い物が好きだからスイーツは興味ない。でもスナック菓子は大好き。+9
-0
-
45. 匿名 2019/03/22(金) 19:56:54
スイーツはたまに食べたくなっちゃうんだけど、
炭酸飲料はもう何年も飲んでいません。
主さんのように興味をなくしたい。+16
-1
-
46. 匿名 2019/03/22(金) 19:57:00
家で滅多に食べない。
デザート付いてるランチのコースとか
職場で断りにくいお土産とか
食べるのはほんとそれくらい。
親が甘い物食べないから自然とそういう環境でした。+25
-0
-
47. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:17
チョコレート中毒でチョコのお菓子ばっかり食べてたけど
チョコ断ちしてから食べなくても平気になった
もともとチョコしか好きじゃなかったのでそこから甘い物全般食べなくなりました
砂糖って覚せい剤より中毒性が高いらしい
確かに食べなくなったら興味なくなったし
貰い物とかで久しぶりに食べても美味しいと思わなくなった+26
-0
-
48. 匿名 2019/03/22(金) 19:58:44
以前、ダイエットしていた時に甘いものを控えていたら不思議と甘いものを見ても食べたいと思わなくなった
半年くらい続いた
あれはなんだったのだろうか+7
-1
-
49. 匿名 2019/03/22(金) 19:59:38
住んでる地域のせいもあるかもしれないけど、洋菓子なしの人生なんて考えられない+4
-2
-
50. 匿名 2019/03/22(金) 20:00:18
>>41さん
おぉ~やってみる価値有りますね
挑戦してみます
ありがとうございました(*´︶`*)
+3
-0
-
51. 匿名 2019/03/22(金) 20:09:17
スイーツ系には全く興味がありません。
それはむかしからで、私が思うに、自分には別腹がないのだと思います。
ご飯はちゃんと食べます。
その後、別腹でスイーツを入れる余裕なんてありません。
別腹でスイーツを食べられる人って胃袋に別にポケットでも付いてるのか?と思う程に不思議です。+3
-0
-
52. 匿名 2019/03/22(金) 20:15:46
嫌いになりたいよ
身体にいいことなんてないし+22
-0
-
53. 匿名 2019/03/22(金) 20:16:08
砂糖断ちとかチョコ断ちとかすごいねー。
私もやってみようかな。
お料理に使うみりんとかも断ちましたか
+10
-0
-
54. 匿名 2019/03/22(金) 20:26:29
子供の頃からお菓子に興味がなくておやつは練り物ばっか食べてた+5
-0
-
55. 匿名 2019/03/22(金) 20:32:57
砂糖断ちして2年半位です。
私の場合一番の変化は肌です、乾燥肌だったのですが乾燥を全くしなくなりました、化粧水すら忘れる位肌が潤うようなったのが一番の変化かもしれません。
+16
-0
-
56. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:03
>>53
醗酵調味料の味の母という調味料を使っています。
体に優しく更にお料理に使うと、とても美味しくなりますよ。+4
-0
-
57. 匿名 2019/03/22(金) 20:49:32
お菓子とかスイーツのことばかり考えてる
あー、嫌いになりたい!
+20
-0
-
58. 匿名 2019/03/22(金) 20:51:15
お菓子食べると自律神経が乱れて体調不良になるので 滅多に食べなくなったし身体が欲しなくなった
でもたまに食べると美味しいよね♪+10
-0
-
59. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:48
お酒とつまみに興味が移りました+12
-0
-
60. 匿名 2019/03/22(金) 21:04:19
私だけの体質かもしれないんだけど
甘いもの食べると口臭が気になる。口の中がモッタリして吐く息が気持ち悪い。ネギやニンニクをたくさん食べたときの感じと似てる。
同じ感覚の人いるかな?+7
-3
-
61. 匿名 2019/03/22(金) 21:06:11
スーパーでお菓子を買いたくなるんだけど、美味しくないと思うようになって、その2年後くらいに興味がなくなったかな。
家にあると食べちゃったりするけどね。+7
-0
-
62. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:57
食には淡白だけどお菓子やスイーツだけはやめられない
あんまり太らないから余計
きっかけを参考にしにこのトピ覗きました+9
-0
-
63. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:11
甘いものに興味ないけどご飯いっぱい食べる+1
-1
-
64. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:12
夜だけ炭水化物抜きと甘いものカットを一週間頑張ったら以前よりお菓子を欲しなくなりました
お菓子や甘いもの大好きだったしストレスの捌け口にもなっていたのですが、今でも目では食べたい!美味しそう!とは思うのですが
今は体は求めてないな、とか冷静な判断がつくようになった
でも元々が食いしん坊な為、食べたい!食べたい!って波がこないか心配です+7
-0
-
65. 匿名 2019/03/22(金) 21:42:15
若い頃はアイス大好きで真冬でも食べてたのに、アラサーぐらいから全く食べたいと思わなくなった。
+3
-0
-
66. 匿名 2019/03/22(金) 21:45:44
お菓子より肉を食べたい
+3
-1
-
67. 匿名 2019/03/22(金) 21:51:22
やっぱみんなお菓子好きなんだな
コメが伸びない、、
+6
-0
-
68. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:27
ミーハーだからインスタで話題のスイーツ、カフェを探して回ってた。でも自分の期待が大きすぎるのかたまたまハズレたかどこ行っても写真以上のものはなかった。思ってたほど美味しくもないのに自分と同じようにインスタに誘われて来たであろう人たちでごった返す店内。常連以外はゴミとばかりの店主。これなら近所のパン屋さんで好きなパン買ってうちで食べた方がよっぽどいいや。ともうスイーツからは距離を置いています。インスタもやめました。+8
-0
-
69. 匿名 2019/03/22(金) 22:15:34
見た目で味の予想が付く様になったら、食べたいのはこれじゃない、なんか違うってなり買わなくなった。+7
-0
-
70. 匿名 2019/03/22(金) 22:18:13
妊婦のとき、狂ったように甘いもの大好きになった。
10キロ太ったよ。
生んだあとは全く甘いものに無関心、、
甘いもの欲しくないけど疲れてる。+1
-0
-
71. 匿名 2019/03/22(金) 22:25:50
職場のおばさんがわざわざ「私はお菓子買う習慣がないのよ」と言ってくるが毎日まいにち仕事中に甘いジュース飲んでるよっ。+9
-0
-
72. 匿名 2019/03/22(金) 22:36:12
全くないと言うほどではないけど前に比べて食べなくなった
今はからあげとかとんかつとかハンバーグとか焼肉とか
とにかく揚げ物と肉が食べたい
でもコレステロール高いから我慢😭+2
-0
-
73. 匿名 2019/03/22(金) 23:55:01
糖って中毒性あるから1回続けちゃうと食べないと物足りなくなる
辞めて暫くすると意外と平気
+8
-0
-
74. 匿名 2019/03/23(土) 00:34:03
子供の頃、生クリームもスポンジも嫌いで、ショートケーキなんて大嫌いでした。
いつからか好きになり、今では完全に砂糖依存です。
あの頃に戻りたい…+7
-0
-
75. 匿名 2019/03/23(土) 01:25:05
スイーツって見た目が可愛くてついつい買ってしまうけど、味はそれほど好みじゃないと気付いた
自分はお菓子よりご飯の方が好きなのでお菓子を食べるならご飯をたくさん食べたいです+4
-1
-
76. 匿名 2019/03/23(土) 01:28:31
お菓子食べるのって習慣にするとなかなかやめられない。お金がなくて買いたくても買えない状況になってやっとお菓子断ちできた。食べなくなると別に食べなくて平気なんだと分かって初めて、お菓子の恐ろしさを知った。+5
-1
-
77. 匿名 2019/03/23(土) 01:33:14
一時期ケーキやパンにはまって、美味しいと言われるお店に行きまくった。それで本当に美味しいものに出会うと中途半端な食べ物はまずいと感じるようになった。
美味しいものはそれ相応に高価だし手軽に買えないから結果として食べる頻度が減った。いいのか悪いのかその辺に売ってるお菓子じゃ食べる気になれない。+11
-0
-
78. 匿名 2019/03/23(土) 02:24:38
健康診断の1カ月前からお菓子断ちをしたら、それ以来甘いものが食べたいと思わなくなりました
甘いものより唐揚げ食べたい+8
-0
-
79. 匿名 2019/03/23(土) 07:30:57
昔はあんなに好きだったのに、年を経てあまり興味がなくなりました😃たまに疲れた時にコンビニで買ってますが、あまり感動もなく..
ただ、自分で作るぜんざいは別で(小豆好き)冬は大鍋で楽しみます。スイーツというよりおかず感覚です。+5
-0
-
80. 匿名 2019/03/23(土) 07:32:25
>>56
ネットで調べてみます。
ありがとう!+1
-0
-
81. 匿名 2019/03/23(土) 08:25:31
最初はダイエットとか体の為に、甘いお菓子を我慢してました。
しばらくして、食べる機会があって久しぶりに食べてみたら、
甘いだけでまずく感じたよ。
+3
-0
-
82. 匿名 2019/03/23(土) 09:36:57
1年以上は食べてない
まったく食べたくならないよ+0
-0
-
83. 匿名 2019/03/23(土) 09:52:22
妊娠して体重管理のために、甘いものは土日だけ!と決めて、平日は土日になったらあれ食べてから食べて、、と想像しながら我慢。その分土日に食べたいだけ甘いもの食べてたけど、一か月くらいすると、甘いもの食べても うん。糖分。。。としか感じなくなって、脳内麻薬みたいなものが出なくなった。それからは甘いもの食べても美味しく感じない。白米の甘さがちょうどいい感じ+2
-0
-
84. 匿名 2019/03/23(土) 15:43:56
お菓子ってそもそも人間が常食するような物じゃなくて、異常な食べ物だよね。
アルコールとかと一緒で嗜好品。
身体に悪影響しかない
たまにいっとき満たされるのも良いけど
精神的にもあとから悪影響がある+4
-1
-
85. 匿名 2019/03/23(土) 17:40:37
一時期数ヶ月砂糖断ちしてみたけど、
肌も体重も何も変化がなくて、
何もメリットがなくて、
結局また食べるようになってしまった。
前より量は減ったけど…。
でも砂糖断ちしたいなぁ。+0
-0
-
86. 匿名 2019/03/24(日) 14:25:02
>>25
わかる
なんか甘さが脳みそ直撃する感じ
頭にガツーン!ときて気持ち悪くなる。
おやつや半端な時間にお腹がすいたらナッツや野菜食べてる。甘いものはいらない。+0
-0
-
87. 匿名 2019/03/24(日) 14:56:43
甘いものより肉が食いたい。
お酒も飲めないから、よく食事に行くと気を使って
デザート頼む?って聞かれることがあるんだけど
デザートはいらないからもう1品肉をくれと思う。
言わないけどさ…(笑)+0
-0
-
88. 匿名 2019/03/25(月) 02:02:48
アンチエイジングと糖化が気になるからお菓子やめた。毎日夜に飲むオリゴ糖入り甘酒が楽しみです。+0
-0
-
89. 匿名 2019/03/30(土) 15:18:58
お菓子食べるよりちゃんとしたご飯が食べたいと思うようになった。
贈答用のお菓子とか全く興味ないので、いざ渡す時に何にしていいかわからなくて面倒くさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する