ガールズちゃんねる

声が通らない人いますか?

147コメント2019/04/01(月) 01:03

  • 1. 匿名 2019/03/22(金) 13:19:18 

    私は声が小さいというか声が細く
    周りの雑音と声質の波長が合いすぎて
    声を張っても、
    うるさい場所では隣にいる人にも声がとどきません。
    仕事でもよく「え?もう1回言って?」とか
    たまに「あぁ⁈」とか「えっ?!」と言われまた
    恐縮してしまい声が出なくなってしまうのですが
    みなさんは声が通らない人っていますか?(>_<)
    声が通らない人いますか?

    +561

    -0

  • 2. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:24 

    意識して高めの声を出すといいよ

    +94

    -9

  • 3. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:32 

    私もです。
    騒がしいところでの会話が苦手です。

    +553

    -1

  • 4. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:36 

    私もだよ。

    そんな大きな声でないよね。

    +421

    -1

  • 5. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:38 

    わたしも!!!普通にわいわいしてるとこだと
    声通らなさすぎて隣同士なのに
    やまびこレベルで声出す笑
    飲みいっただけで声枯れる笑

    +390

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:56 

    腹筋鍛えたり腹式呼吸練習したりする
    管楽器やってた頃、声のデカさやハリが全然違った

    +28

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:14 

    わかる
    居酒屋とかで一発で店員さんに気づいてもらえる人が羨ましいw

    +393

    -1

  • 8. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:16 

    私は声が低いし滑舌悪く、えっ?なんだって?ばっかです、それが嫌で物凄い作り声してたら喉がらがらなりました。

    +214

    -0

  • 9. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:22 

    普通の音量で話してるのにもっと大きい声出せとか言われたことある。
    職業訓練でも指摘されたわ

    +190

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/22(金) 13:21:25 

    注文取るときに、すいませーん!って3回言っても気づいてもらえなかった
    見かねた友達がすいませーーん!って言ったら一発で店員来たw

    +301

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:15 

    声がこもる

    声張るのがすごいしんどい!

    +364

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:19 

    レストランに行って、店員さんを何度呼んでも気づいてもらえません

    +133

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:24 

    緊張すると余計に声が小さくなる

    +188

    -0

  • 14. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:38 

    縦の響きが足りないんだよ
    「喉を開く」が出来てないんだと思う
    大声を出す練習しかないよ

    +56

    -5

  • 15. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:38 

    マスクしてると余計に聞こえないよね。

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:53 

    声がこもるし活舌も悪いWパンチです。
    自分では力込めて高めの声を出すように意識してるんですがそれでも必ず聞き返される。。

    +127

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/22(金) 13:23:41 

    同じです!!
    喉弱くないですか?
    私は喉弱くて年に何回も咽頭炎になります。
    関係してるのかなぁ。

    +189

    -3

  • 18. 匿名 2019/03/22(金) 13:23:48 

    店員さんに何か訊いても毎回きこえないですとか言われます

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/03/22(金) 13:23:51 

    腹から声を出す
    声が通らない人いますか?

    +14

    -6

  • 20. 匿名 2019/03/22(金) 13:23:57 

    私も声がめっちゃハスキーでヤバい!
    生まれつきハスキーで運動会とかで大き声出すの恥ずかしい(笑)

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2019/03/22(金) 13:23:58 

    わかる
    そして頑張って大きな声を出そうとしてもなぜか大きくならない

    +171

    -0

  • 22. 匿名 2019/03/22(金) 13:24:58 

    私も声が細くて低くてこもっている声。
    店員さんと話してても、え?って聞き返される。
    カラオケも声が通らず、マイクとエコーのボリュームをかなり上げている。

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/22(金) 13:25:10 

    こもってる変な声と言われたことがある。通る声ってあるよね。羨ましい。

    +145

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/22(金) 13:25:56 

    店員さんを呼ぶ「すいませーん!」
    が通った試しがない。

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/22(金) 13:26:42 

    私もです。
    騒がしいところだとどんなに頑張っても伝わらないのがわかっているから、初めから話さないようにしている
    みんな楽に声が通っているのに、私はなんでこんな怒鳴ったように出さないと声が通らないんだろう…
    口が小さいのとか関係あるのかな?

    +117

    -1

  • 26. 匿名 2019/03/22(金) 13:26:44 

    声は小さくないけど、ハスキーボイスみたいで聞き返される。電話ではそんな事ないけど。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:30 

    カラオケでもマイクにギリギリまで接近したら歌ってます。
    マイクをほとんど頼らないで歌っても声が通る人が羨ましい

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:34 

    耳が良いのかな
    自分ではよく聞こえてるつもり

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:39 

    旦那がそうなんだけど、口が小さいのと内向きの歯が原因なんじゃないかと思ってる

    +9

    -7

  • 30. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:57 

    自分の声が嫌いのと滑舌の悪さもあり、自信がないから声がこもるし、小さくなるのかなぁ。
    キレイな通る声、憧れる。

    +90

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/22(金) 13:28:02 

    声が小さくてこもって通らないから小学生の頃から発表とか嫌いだった。
    問題出されて答えたら先生に「は!?」ってよく言われてたな。

    +102

    -2

  • 32. 匿名 2019/03/22(金) 13:28:22 

    声がこもっているから聞き取りにくいようです。
    発声練習したら変わるのかな?

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2019/03/22(金) 13:29:43 

    わかる
    小中学生の時の合唱の時とか、声出してない!って一人残されて歌わされてたのトラウマ
    会話も聞き返されるのがイヤだから、出ないなりにハッキリと発声するようにはしているんだけど

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/22(金) 13:30:02 

    声が通らない人も喘ぎ声はバカでかいけどね

    +1

    -17

  • 35. 匿名 2019/03/22(金) 13:30:22 

    ハスキーな声って聞こえづらいんだろうな
    通る声羨ましいよね
    何か話してても説得力あるし

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/22(金) 13:31:22 

    わかるよ。めっちゃわかる。
    自分でもこもってるなってわかってるんだよね。
    話すと必ずと言っていいほど聞き返されるのも申し訳ない。

    でも頑張って声を大きくしたりはっきり話す様にしてると、すごく疲れるし喉傷めるんだよ…。

    +105

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/22(金) 13:31:36 

    私も主さんと一緒です。
    もともと話すのが苦手で
    小さくて低い声なので
    聞き返される事も、しょっちゅうあります。

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/22(金) 13:32:38 

    わかる。雑多の中でしゃべってても
    自分の声が聞こえないw
    通る声の人うらやましいね。

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/22(金) 13:34:16 

    はい
    生まれつきだよねこれ
    幼稚園児とか見てても通る子は全然違う

    因みに親もカサカサの声質


    +76

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/22(金) 13:34:19 

    私も!!
    居酒屋とかもダメ
    話したいことが1発で届かないと悲しくなる

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/22(金) 13:35:55 

    指原莉乃
    声が通らない人いますか?

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/22(金) 13:35:59 

    雪国出身者なんだけど、
    地域としてこもった発音が多くて、ものすごくこもってる。
    聞き返されることも多々あり。

    人前で話すときは意識して通るように気を付けてます。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:05 

    以前、屋台でタコ焼き買おうと思って注文したら「全然きこえませんよ!大きい声で言って下さい!と半切れで言われてムカついた。こっちだって大声で言ってるけど声が通らないだけなんだっつーの!別の店で買ったわ。

    +105

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:17 

    肺活量がないのも関係してるのかな
    合唱の練習で、自分でも自分の声が聞こえないんだけど私としては頑張って声を出してて、途中から目眩が何回も続いてずっとフラフラしてた
    それなのに、先生からは声が聞こえない口が開いていないとみんなの前で怒られて辛かった思い出…
    リコーダーや鍵盤ハーモニカを使った練習でも私だけ毎回そうなってた

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:21 

    分かる!
    知り合いに会った時もだいたいそう。
    後ろからだと特に気付いてもらえず、何回も声かけるの恥ずかしいから、あたふたしながらフェードアウトすることの方が多い。

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/22(金) 13:39:17 

    咄嗟の「キャー!」も声が出ない
    恐怖からなのか、普段から声が出ないからなのか分からないけど

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/22(金) 13:39:43 

    中途半端に低くモニャっとした変な声で通りにくいです。
    通りにくいだけならまだしも人を不快にさせる声というか😞
    飲食店を出るとき「ごちそうさまでした~」と自然に言いたいのですが、もごもごしてほとんど言えてないしお店の方も気付いていないです…。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/22(金) 13:39:58 

    遠くにいる人を呼んでも聞こえていないようです。別の人が呼ぶと一発で気づきます。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/22(金) 13:40:10 

    私は大声を出せば聞こえるんだけど、普段の会話レベルの声が他の雑音にかき消される。
    周波数の問題なの?

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2019/03/22(金) 13:40:53 

    わかる。二人でも聞き返される。
    四人以上のランチや食事会だと声が通らないから、スルーされがち。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/22(金) 13:41:04 

    私もです
    ドライブスルーでも何度も聞き返され、
    そちらに伺いますね〜!とわざわざ店員さんが降りて注文を取りに来て下さることも…
    申し訳ない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/22(金) 13:41:31 

    私も話すのも遅いし、大声でないからよく聞き返される。
    動画で自分の声聞くと、クレヨンしんちゃんをもっとこもらせたような声。涙

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/22(金) 13:42:46 

    でも頑張って大きい声を出したら「怒ってるの?」て言われる。怒鳴り声に聞こえるらしい。

    +40

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/22(金) 13:43:25 

    カラオケとか居酒屋とかでも声が届かない。かといって大きい声出してみても、声がこもってるから届きにくい‥。どうしたらいいものか。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/22(金) 13:43:55 

    病気で声帯の手術したから声が小さくて通らない。
    意識して頑張って声を出さないと出ないから喋れない子って思われたり自信がないなど思われる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/22(金) 13:44:26 

    わかる!!!で声張って腹から声出すと図太い声になってなんだこいつってなるか、えっなんでキレてるの?ってなるからもう…もうね…

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/22(金) 13:44:57 

    いや、聞こえないにしても
    ああっ!?とかはぁっ?は嫌だよね
    そう言われると私は
    いや、ああっ!?じゃなくて...と軽く反論したくなる

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2019/03/22(金) 13:50:56 

    私も!!
    だから声低くして言っても多少効果あったぐらいであまり変わらない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/22(金) 13:53:32 

    私、声低いうえに通らない。
    頑張って大きい声だすとめちゃめちゃ低音で顔二度見される( ; ; )
    父親の声ソックリ。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/22(金) 13:53:53 

    通り過ぎて恥ずかしい

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:19 

    電話で自分の名を名乗ったあとに高確率で違う名前『〇〇さん?ですか?』と聞き返される

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:09 

    緊張すると声がこもるみたいで人前でしゃべる時とか自己紹介で名前言う時に聞き返される

    聞き返されると余計緊張するから泣ける😭

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:31 

    呼びました?

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2019/03/22(金) 13:56:40 

    居酒屋とか声を張るところでバイトしてみ、いつの間にか大きい声が出るようになるから。

    +1

    -14

  • 66. 匿名 2019/03/22(金) 13:58:26 

    声が高くて細いです。

    大きな声を出しても、甲高い声になるだけ。

    年配の方には聞き取りにくいと思います。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/22(金) 14:01:04 

    挨拶してるのに
    挨拶しないと言われる

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/22(金) 14:03:25 

    みんな声高い人が多いのかな?
    私は低くてこもったような声なので通りません。
    大勢で会話するのが苦手です。

    +29

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/22(金) 14:08:37 

    声が通らないです!
    みんなどうしてあんな腹から声出せるの?

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/22(金) 14:08:55 

    声が低いし滑舌悪いので
    普通に喋ってても聞き返される😅
    腹から声出せ!ってよく言われる…
    それで子供の頃から萎縮しちゃって
    出そうとしても大きい声出ない
    よく声が通る人うらやましい。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2019/03/22(金) 14:10:00 

    >>31
    私もこの状態だったので、トラウマになり発表が苦手にました。

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/22(金) 14:12:33 

    >>29
    確かに声が小さい人って口も小さいかも!
    逆に声が大きくて通る人って、口も大きくてタラコ唇💋の人が多いような~

    +5

    -9

  • 73. 匿名 2019/03/22(金) 14:12:46 

    以前、屋台でタコ焼き買おうと思って注文したら「全然きこえませんよ!大きい声で言って下さい!と半切れで言われてムカついた。こっちだって大声で言ってるけど声が通らないだけなんだっつーの!別の店で買ったわ。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/22(金) 14:13:14 

    藤本美貴の声になりたい。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2019/03/22(金) 14:14:21 

    声を出さなかったら、ますます声が出なくなるらしいよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/22(金) 14:15:06 

    >>72
    私タラコ唇だけど声通らないよ。
    扁桃腺が大きいってよく病院で言われるんだけど、これじゃないかと思ってる。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/22(金) 14:18:01 

    周りの雑音と声質の波長が合い過ぎているというのがちょっと勘違いなんじゃないかな。通らない声ってあるんだよ。一度、ボイストレーニングとか話し方教室でプロの講師にアドバイスをもらったらどうかな。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/22(金) 14:23:12 

    まじでうるさい居酒屋で一回隣の人にも全く声が通らない時あったなあ。
    そういう時はにこにこ頷くだけになる。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/22(金) 14:23:55 

    お腹力入れて!とか言われるし
    肺活量がまずない、うるさいところでは100パー聞き返される

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/22(金) 14:25:26 

    学校で出席とるとき、普通に返事してるのに「休みかー」って言われることが何度もあって嫌だった
    騒がしい場所でもスッと耳に入ってくる声の人が羨ましい

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/22(金) 14:26:49 

    声が大きすぎてうるさいのも嫌だけど、声小さいと困るよね。居酒屋なんてガヤガヤしてうるさいのにピンポン無い率高いし💦(笑)
    普段の呼吸が浅いし多分肺活量測ったら低いと思う。 呼吸が浅いとお腹もたるむ原因にもなるし直した方がいいよなぁとは思ってる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:12 

    キンプリの平野を思い出した(笑)
    「とんかつ!」
    「へ?」
    「とんかつ!」
    「へ?」
    ってやつ。
    声が通らない人いますか?

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/22(金) 14:49:45 

    元々声が小さい方だったけど、甲状腺手術して片方の声帯が麻痺←もう完治しない
    更に声が出なくなった…
    普通に喋るのも少し高く喋らないと声が通らないし、声高めに喋るから喉が疲れるし、長文は息切れするし
    一生このままとか辛い…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/22(金) 14:49:48 

    母親、姉、私みんな声が通り辛いです。
    高い声も出せず裏返るし、大きい声を出そうとすると喉がキュッとしまる。居酒屋とかガヤガヤしているところ、ライブ会場などでは絶対に声が通りません。辛い…頑張って声を張り上げると変な声になるので滑稽に見えてしまう

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/22(金) 14:56:11 

    はい!
    小学生の頃学芸会で自分ではすごく大きい声出してたつもりなのに、後からビデオ見たら私だけ声が聞こえなかった笑
    今も飲み会とかうるさい場所でで相手に聞こえるように喋っているとそれだけで声が枯れます笑

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/22(金) 14:57:04 

    私もです。
    ついでに音痴です。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/22(金) 14:57:53 

    >>2私は逆です。
    それだと声通らないからダミ声意識して呼ぶと気づかれる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/22(金) 15:01:31 

    カラオケとか致命的。
    ただでさえ音量でかい空間で、自分にマイクが回ってきても何度も「◯◯さん、歌ってる?」って言われる。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/22(金) 15:03:34 

    わかる!私もよく聞き返されて、そのたびに萎縮してしまう・・・。
    大きな声でハッキリと、ってわかってるんですけどなかなか難しいですよね

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2019/03/22(金) 15:06:55 

    でもさ、飲食店なんかですごい大きな声で喋ってる人、馬鹿っぽくないですか?通路挟んでるのに会話の内容全部こっちに入ってきて恥ずかしいなあと思うから、やっぱり私は声を張り上げて話せない。

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/22(金) 15:07:12 

    うるさい人嫌い

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/22(金) 15:10:15 

    私も!
    家で旦那と話してる時も近距離に居るのにえ?とか言われる。
    自分的には普通の音量なのに。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/22(金) 15:16:09 

    声が通らないプラス口が小さいのでコミュニケーションに支障出まくり

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2019/03/22(金) 15:17:33 

    大きい声を出すとクラクラする

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/22(金) 15:25:52 

    頑張って大きな声で話しても、小さいし通らない
    ガヤガヤうるさいママ達の前で話さなきゃならなくて、すごいバカにされたわ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/22(金) 15:27:32 

    物心ついたころから声が小さいと言われ続け、自尊心傷付きながら現在に至ります 意識して大きくはっきり喋っても聞こえないみたい こもった声質のようです KALDIやスタバでは働けそうにありません

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/22(金) 15:32:26 

    私の声(のど)の調整機能がバカみたいで、聞こえないと悪いと思ってちょっと声張ると怒ってる感じになっちゃう 普通に話しても通る声の人羨ましい 

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/22(金) 15:34:03 

    声が低くおまけに滑舌も悪くうるさい所ではほぼ私の声が消される。
    良い声がよかったな。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/22(金) 15:36:19 

    高さをあげたりさげたり。変えてみて。

    私は、水周りの作業中は、娘の声が聞き取りにくい時があるよ。
    娘だから、手を止めて聞くけどね。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2019/03/22(金) 15:38:32 

    声が通り過ぎる人も苦労してるよ。接客業なんだけど客にあなたの声うるさすぎる!不快!って怒られてた。


    +10

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/22(金) 15:49:30 

    確かに聞き返しのはぁ?とかえっ?を切れ気味に返されると、悪いことしてなくても悪かったかなぁ、と思うことあります。

    別に失礼発言したわけではないのにと悲しい気持ちになる。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/22(金) 16:14:07 

    私、40代なのに子供のような声。喉が弱く、声量もない。
    飲食店なんかで、店員さんを呼ぶとき、すみません!と何度呼んでも聞こえないみたい。
    声が通る人がうらやましい。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/22(金) 16:29:16 

    >>54
    すごいわかる!
    怒ってると思われる方が心証悪くさせるから
    ぼそぼそした喋りから脱出できない

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/22(金) 16:40:16 

    回転寿司って前は口頭で注文する店が普通で、すいませーん、と声をあげても何回も言わないと気づいてもらえず
    タッチパネル式になって良かった

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/22(金) 16:58:22 

    イヤホンで音楽聴くせいで難聴の人多くない?
    え?て聞き返されるとお前の耳が悪いんだよって言ってやりたくなる。

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/22(金) 17:01:03 

    私もそう!
    中学の部活で応援練習があっていつも自分だけ残されてた(T_T)
    自分ではめちゃくちゃ頑張って大きな声だしてたのに
    声が通る人羨ましい

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/22(金) 17:10:08 

    それでいて独り言言ったり鼻歌歌ってると
    聞こえてるんだよね

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/22(金) 17:24:30 

    お店で店員さんを呼ぶ時に、私が呼んでも旦那が呼んでもダメだったけど、うちの次男の「すみませーん」は何故かスパーンと通るので1発で来てくれます笑。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/22(金) 17:34:07 

    居酒屋とか言ったら絶対聞き返される😵
    事務仕事してた時も声小さい!皆に聞こえるようにもっと大きな声で話して!!って言われたり(泣)
    喉痛くなるし声通らないし嫌だ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/22(金) 18:35:04 

    キンキン声もちょっとね
    病院にもやたら大きな甲高い声で話す看護師さんとかいる
    老人相手ならそれでいいんだろうけどさ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/22(金) 18:37:20 

    メンディー

    普段の声が小さいのが悩みって言ってた

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2019/03/22(金) 18:49:53 

    私も。もっと大きい声でと言われて頑張って大きい声を出しても、鼻にかかってしまうみたいでこもって聞き取ってもらえない。鼻炎なの?と聞かれる。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/22(金) 19:17:55 

    自分では声を結構出しているつもりなのに、周りよりも低いこともあってゲームセンターや人混みでは聞き取ってくれる親しい友人以外には絶対に話しかけないようにしています。あと、授業で前の方の席だったら何となく先生も分かってくれるのに後ろの方の座席になると明らかにえ?って顔をされるからじゃあ当てないでって思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/22(金) 19:22:15 

    耳に手あてられるのイヤ

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/22(金) 19:35:19 

    決して小さい声で話してる訳ではないのに、全く聞こえてない(音としては聞こえてるのか、振り向く人はいる)
    普段はボソボソ喋る癖があるから、仕事ではトーンも2つくらい上げて話してるんだけど。それ以上声を張るとただの怒鳴り声になって、嫌な顔される。もう嫌だ、どうしろってんだよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/03/22(金) 19:35:26 

    声が低めだから周りの雑音と馴染んで自分でも声聞こえないときある

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/22(金) 21:11:15 

    ネットだと声を気にせず意見発表できるのでつい入り浸ってしまいます…

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:57 

    声高いしミックスボイスだから聞き取りやすい声と言われるけれど、それは静かな場所のみ。
    人が多い所だと声通らないし接客業してるから1日に何回かお客様に「えっ?」と聞き返される。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:43 

    カラオケで「それスイッチ入ってる?」って言われる。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/22(金) 21:56:04 

    居酒屋とかラーメン屋みたいな店員さんが威勢が良くて騒がしいのが普通みたいな場所だと大声で話さないと聞こえないから疲れる。
    店員さんもお客さんも静かな雰囲気のカフェで
    みんな小声で話してるような場所だと平気だから
    そういうお店に好んで行く。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/03/22(金) 22:07:01 

    小学生のとき、音楽の授業で一人ずつ前に出て歌わされたとき。
    ステージの上で音楽教師がグランドピアノ弾いて、ピアノのカーブしてるとこに立って一生懸命歌った。
    最後まで歌ったら、教師が怖い顔でにらみながらずーっと黙ってる。数十秒くらい経って「聞こえない」
    もう1回歌わされた。教師は力いっぱいピアノ弾いてる。歌い終わったらまた怖い顔で黙ってる。「聞こえない。もういい」
    死のうと思った。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/03/22(金) 22:58:00 

    私も。
    小学生の頃はよく授業の発表の時に
    私が発表してると
    「聞こえませ〜ん」って言われた。
    意地悪でなんだけど。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2019/03/22(金) 23:08:43 

    低めの声を出すとき大きい声じゃなくても聞いてもらえる。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/03/22(金) 23:11:56 

    声ちっちゃいって親にもよく言われる
    低めだから余計にそうなのかな
    でも自分よりもボソボソ喋る人いるのに・・・

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/03/22(金) 23:32:38 

    20代前半までそうだったよ
    でも子ども産んでたくましくなったのか
    幼稚園入るころにはすっかり声帯強くなってた
    すいませーんって誰か呼ぶ時とか、大きい声を出すことに緊張しなくなった
    これもおばさんになったってことかな(*_*)

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/22(金) 23:42:50 

    通らない声って南海キャンディーズのしずちゃんのイメージ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/03/22(金) 23:44:18 

    わかる。居酒屋とかゲーセン行くと、自分の声が自分で聞こえない時ある。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:07 

    わたしはアニメ声系なんだけど、通らない。
    花粉症で今の時期マスクしてるから余計に聞きとれないようで相手に半分くらいしか聞こえてないみたい。
    大人数が集まるようなとろで会話するのイヤだ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/23(土) 00:49:46 

    低いから通らないよ
    友達に声張って!ってネタのようにいじられたことある笑

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/23(土) 02:06:42 

    ロンブーの亮は
    声、通らない。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/23(土) 02:14:54 

    >>96

    私20年前にスタバで働いてたけど致命症だったよ。
    凄く疲れたイメージし残って無い。。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/03/23(土) 02:38:05 

    接客業してるから仕事中はなんとかなるけど、気を抜くと声が小さすぎて聞き返される。
    プライベートは一人でご飯食べに行ったりカフェ行ったりが好きだけど、存在感皆無で声も小さいので先会計の店じゃないと10分ぐらい水もメニューも無しで案内されたテーブルに放置されることがザラにある。
    でも極力声は出したくなくて、後から入った人がどんどんオーダーしていく中ケータイ見てるわ。イライラしながら。
    目が合ったと思って手をあげて声を出してもスルーされるもの…
    今度仕事モードで店員呼んでみようかな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/23(土) 08:04:05 

    呼び出しボタンがないご飯屋さんに入っちゃった時は絶望。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/23(土) 09:27:01 

    声が低くて通りません。小さいわけじゃないんだけど。
    店員さん呼ぶ「すみません」は一回で通ったことがない。
    電話口だと更に低くく聞こえるのか真面目に話してるだけなのに怒ってるの?とか1度「あなたの声、暗いのよ!」ってキレられたことがある…。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/23(土) 10:00:15 

    同じ!
    なんか芯がない声というか…周りの音に溶けちゃうみたいです
    声質もだけど声がもともと小さいらしく、あともともと低いので、かなり大きく高めに出してるのに足りないらしい

    自分ではかなり大きく出していて、自分に響く声で周りの音聞こえないくらいなのに…それともそれが普通で、普通の人って自分が喋ってたら他人の声聞こえないのかな?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/23(土) 10:12:35 

    自分ではもはや裏声で話してるのに、電話の声が低いと怒られたことある
    滑舌はわからないけど、私も低くて通らない声多分ボリュームも小さいし肺活量もない、口は小さい(というかまず背が小さい)

    高さも大きさも注意してるんだけど、接客してると聞き返されること多くて…声低い方、接客のときどうしてますか?高くした方が通るのかな?でもお年寄りは低い方が聞き取りやすいと聞いたような…?でも低い声だとそれはそれで暗い、態度悪いとか言われるし

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/23(土) 10:54:06 

    そもそも「お腹から声を出す」っていう感覚が分からない
    お腹に力を入れるってこと?
    声が大きい人ってこのアドバイスしてくるけど、すごい苦手。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/03/23(土) 11:45:56 

    声が低すぎて通らない。
    オーダーするとたいてい聞き返される…

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/03/23(土) 12:19:34 

    私もこれです
    悩んでます、同じ人がいて嬉しいです(;_;)
    雑多な場所で全く会話が成立しません。
    飲み会でも「え?」ってなって
    声張って喉痛いし、至近距離だと口臭とか気になるし
    前にマイクで話した時全く声が通らなくてびっくりしました。
    「声小さい」って野次まで言われもうトラウマです。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/23(土) 12:26:34 

    居酒屋のオーダー時
    絶対に聞き返されるから メニュー指差しながら
    言うようにしてる
    うるさい店本当に苦痛

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/03/23(土) 12:29:59 

    >>25
    わたしも口がすごく小さいけど
    ものすごく地声が大きく注意されるほどなので
    口の大きさはあまり関係ないかと思います。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/23(土) 14:35:42 

    テレアポのバイトさそわれたけど
    コミュ症で声が通らないから首にされたよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/23(土) 14:40:24 

    デイサービスとかやりたかったけど
    通らない声で前に立たれて話されても
    利用者もイライラするだろうという理由で
    人前で話す仕事はさけてる

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/03/23(土) 14:43:11 

    声が通る人は友人や仕事にも恵まれ
    羨ましいよ。
    声が通らないだけで虐めの対象や出来ることも
    制限されたり金をかけてボイトレにまで行かないと
    治らなさそう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/03/23(土) 14:46:25 

    声が通るだけで面接で大したこと言わなくても
    印象がよいもんね
    声が小さいこもるだけで落とされる要因に

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/03/23(土) 16:16:56 

    カラオケはマイクの音量上げないと演奏に声が負けちゃう。
    次の人がマイクの音量そのままで歌うとうるさくなる。
    だから誰かとカラオケ行くの避けてる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/01(月) 01:03:20 

    すごい分かる!
    私はプラス滑舌も悪いのでよく聞き返されます。

    高校からの友人にГたまに何言ってるのか聞こえなくて、とりあえず頷いてたことがたくさんあった」と言われ軽いショックを受けた(笑)
    友だちよ気を使わせててごめんよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード