- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/22(金) 13:17:56
女子高生に短いソックスが流行
↓
太眉赤リップ、ボディコン、シースルーバング、ワンレンロングが流行
↓
ハイウエストスキニー流行
↓
細眉ギャルメイク、ヌーディなベージュリップ、厚底ブーツが流行
↓
ルーズソックス流行
↓
スキニーがすたれて、すそひろブーツカットが流行
↓
女子高生のルーズソックスがすたれて、ハイソックスが流行
↓
ローライズが流行
↓
蛯原友里系のコンサバが流行
ブーツカットがすたれる
↓
ローライズがすたれて、ハイウエストが流行
↓
女子高生に短いソックスが流行
↓
オーバーサイズ系が流行
順番は違ってるかもしれんけど、流行はくり返すよね。
売りたい側が、むりやりにでも流行らせたいんだろうけど。
この流れでいくと、そろそろボディラインが分かる系が復活、ブーツカット系が復活とか?+23
-1
-
502. 匿名 2019/03/22(金) 13:18:58
>>500
パンチ効いてんなー今の子達には憧れないわw+13
-1
-
503. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:16
>>500 おばさんみたい+13
-1
-
504. 匿名 2019/03/22(金) 13:20:42
>>500
これ本当に女子高生??10代?+23
-1
-
505. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:57
時代は美化される
当時も可愛い子たいしていなかったよ
顔にお絵描きしてただけ+10
-1
-
506. 匿名 2019/03/22(金) 13:25:35
今の子ほんと小顔になってるね
昔のギャルと比べると一目瞭然+9
-1
-
507. 匿名 2019/03/22(金) 13:27:19
>>503
私はてっきり芸人のオッさんがコスプレしてるんだと思った+10
-1
-
508. 匿名 2019/03/22(金) 13:30:02
奥順とか流行ってた。読モ。私はmoussyやSLYが好きだった❗️懐かしいなー。今はしまむらにGUが好きさ。+9
-0
-
509. 匿名 2019/03/22(金) 13:33:34
>>56
これ…
なんだったんだろうねw+9
-0
-
510. 匿名 2019/03/22(金) 13:36:11
>>471
だからなぜ若い頃に露出することがいいことなの?
若いなら尚更、性犯罪の被害に遭うじゃん
馬鹿みたい
+11
-3
-
511. 匿名 2019/03/22(金) 13:36:27
>>504 脚、特にひざをよーく見て、10代特有の脚だよ+5
-1
-
512. 匿名 2019/03/22(金) 13:37:25
>>463
ミニスカートとルーズソックスは下品だからもう流行らない
+5
-2
-
513. 匿名 2019/03/22(金) 13:38:19
>>500
強そう+9
-1
-
514. 匿名 2019/03/22(金) 13:45:06
えびちゃんOLが大好き!本当に可愛かった
山田優もCanCam時代は綺麗で好きだったけど今はよくわからん。
私は今は子育て中でスニーカーにリュック着用で楽だけど好きじゃないなー
着といてなんだけど、流行ってるのが信じられない+9
-1
-
515. 匿名 2019/03/22(金) 13:50:24
今は親子で着られそうな服装だね
それがいいか悪いかとかではなくね
ミニスカートとかショートパンツって履いてる方としたら動きやすいよね
履いてると短さとか気にならない+9
-0
-
516. 匿名 2019/03/22(金) 13:52:12
今の子みーんな同じように見える!私たちの頃はいろんなジャンルがあってー!って言ってるひと、それただあなたが歳とっただけねw
いまのアイドルみんな同じ顔!って言うけどこっちから見ても昔のアイドルは同じ顔に見えるし…+21
-4
-
517. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:49
りょ!なら今度は自分の娘にエビちゃんOLやミニスカ、ショートパンツを着させてあげてください+10
-2
-
518. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:20
>>452
そもそもピクニックや公園なんて行かないし。
えびちゃんOLファッションは仕事帰りにデートや映画、カフェとか行くんだよ。
たまに30日コーデとかでBBQ向けの服が載ってたけど、ちゃんとデニムスタイルとか動きやすい服装だったよ。+8
-1
-
519. 匿名 2019/03/22(金) 13:55:36
>>408
はいはい。
昔はどうだったか知らないけど、今の世代は男様()に選んでいただく()ために服着てるわけではないんでね。
恋愛だけが全てじゃないので。
あと今も色んな系統のがいますよ。+12
-4
-
520. 匿名 2019/03/22(金) 13:56:43
正直、150cm台のぽっちゃり体型だから今のファッションが一番好きです!+4
-2
-
521. 匿名 2019/03/22(金) 14:00:07
じゃあ、ここで大騒ぎしてるおばさんたちが流行作ればよくない?
えびちゃんでもコギャルでもおばさん間で流行らせたらひょっとしたら憧れる若い子が現れるかも…?+4
-3
-
522. 匿名 2019/03/22(金) 14:01:58
なんかキレはじめてる人がいるねw
今の流行りを完全否定してる訳じゃないよ+24
-0
-
523. 匿名 2019/03/22(金) 14:02:15
35歳だけど前半コメに多い、今の子は露出が少なくて可哀想うちらの時代はみんな個性的で可愛かったよねーって全く共感できない
時々コメにもあるけど当時の流行は下品だったし、売春婦って言われても仕方ないくらい過剰な露出も多かった
女子も男子も見せパンとかいう謎ファッション流行ったんだよ(ローライズジーンズでわざと下着の上の方見せるの。女子はTバッグみたいな下着とかも使った)
今の若い子には考えられない下品さだと思う+28
-2
-
524. 匿名 2019/03/22(金) 14:04:48
エビちゃん系って要するに女子アナ系ファッションなのかと思ってたけど、ここに上がってる画像見るとちょっと違うみたいだ
清楚っていうほど清楚でもないし、中途半端にケバい感じがする+21
-2
-
525. 匿名 2019/03/22(金) 14:06:25
コギャルとか流行ろうもんなら汚い!下品!馬鹿に見える!ってがる民は強烈に批判すると思うのです+13
-0
-
526. 匿名 2019/03/22(金) 14:06:29
でも言っちゃなんだけど当時派手なギャルの格好してた人って低学歴で、今さえ良ければいい系の人たちじゃなかった?
当時からまともな人はああいう格好してなかったよね。
せいぜい制服の時にルーズソックス履くくらいだった。
最初の方で称賛コメ多いの見て、その時点で私は色々と察したよ。+25
-2
-
527. 匿名 2019/03/22(金) 14:07:55
もしリバイバルするにしても、アレンジ加えたり、他のと混ぜたりして当時とはちょっと違う感じになると思う。
だからもしまた流行っても昔の格好はだせーって言われるのは変わらんと思う+6
-1
-
528. 匿名 2019/03/22(金) 14:09:15
自分も色んな流行りの格好してきたけど、今の子もファッション楽しんでるならいいと思う!年取って「あの頃流行ったよね」と楽しんでほしい!+14
-1
-
529. 匿名 2019/03/22(金) 14:09:49
>>515
ショートパンツは別としてミニスカートって動きやすい?
移動中も中見えないか不安だし風吹いてたりすると困るでしょ。
動きやすさならデニムとかワイドパンツの方がよっぽど優れてるよ。+10
-3
-
530. 匿名 2019/03/22(金) 14:10:57
昔のファッションも大体同じに見える…+9
-2
-
531. 匿名 2019/03/22(金) 14:14:21
ヒールとかパンツ見えそうな格好を日常的にできる人たちの気が知れないんだけど。
もちろん会社とかの規定にヒールは何センチ以上とか決まってるとかは別として。
というかえびちゃんOLの人ってどうやって仕事してたんだろう?コピーとか取りにくくない?+2
-2
-
532. 匿名 2019/03/22(金) 14:14:22
どうしても今の危険な時代にミニスカやショーパンを若い子に履いてもらいたいおばさんかおじさんかわからない人がムキになってる
+17
-2
-
533. 匿名 2019/03/22(金) 14:14:30
>>510
露出させたがるくせに、自分は日焼け止めとアームカバーと日傘で過剰防衛してるよね…
わけわからん。+19
-2
-
534. 匿名 2019/03/22(金) 14:16:07
若い子も日焼けしたくないのにね+8
-1
-
535. 匿名 2019/03/22(金) 14:16:45
>>532
ご丁寧に気にいらない意見全部にマイナスぽちぽちしてるよねw+5
-2
-
536. 匿名 2019/03/22(金) 14:17:03
>>532
ママたちの時に流行ってた服装おしゃれ〜とか言われたいんでしょうね。
というか別に今の子に着せたいんじゃなくて自分たちの全盛期の流行を認められたいんじゃないの?
若い子たちが着たら着たで文句ばっかり言うと思う。+6
-6
-
537. 匿名 2019/03/22(金) 14:19:51
一昔前は、コンサバカッチリOL系、B系、キャバ嬢系、白いローファーに白シャツの神戸カジュアルみたいなやつ、
サーファー系、ザ無印良品系.
みたいに色んな人がいたけど、今はザ無印良品系しかいないね。一昔前なら「何あの人w芋い。ババアかよw」って思われるようなファッションを全員がしてる。+7
-2
-
538. 匿名 2019/03/22(金) 14:20:38
逆にジェンダーレスしてみたかったと思う。若かったら絶対やってたし、これも若いうちにしか出来ないと思う+10
-1
-
539. 匿名 2019/03/22(金) 14:21:46
>>537
みんな一緒に見えるのはあなたが歳取った証拠ですね!気づいてないだけで今も色んな服着てる人いますよ。+10
-1
-
540. 匿名 2019/03/22(金) 14:23:25
ギャル=下品でバカそうに見えるんじゃなく実際下品でバカだったよ
服装乱れると言葉遣いも乱れるって意味今になって分かる
高校中退、高卒フリーター、就職しなくても将来なんとかなるっしょ!で楽観的に生きてたから。結果非正規や低収入ばかりでなんとかなってない+11
-2
-
541. 匿名 2019/03/22(金) 14:24:10
>>449
不妊関係ないよね?
若く結婚してもできない子いるよ。
今の子達は堅実でしっかりしてると思うよ。
昔が良かったとかそういうんじゃなくて、
日本がこんなんじゃなきゃファストファッションがこんなに流行せずに
若い子のファッションも
又違ってたんじゃないかなとも思う。+6
-0
-
542. 匿名 2019/03/22(金) 14:25:01
その時の時代背景もありきの流行だからね。ミニスカギャルが流行ってた時代は、それが流行って然るべき時代だったんだよ。乗る乗らないは個人の自由だし。
今の子たちのファッションも、今の時代に合ってる仕様なんでしょ。+9
-0
-
543. 匿名 2019/03/22(金) 14:25:23
今の子かわいくないっていうけど昔も巨デブがギャルだったり雰囲気美人のエビちゃん系がいたりしたよね
今ギャル雑誌見返すとたいしてかわいくない+16
-1
-
544. 匿名 2019/03/22(金) 14:27:33
>>419
こういうの本当にくだらないよね。服のためにバイトして青春の時間費やして学歴もキャリアもつかず、その服だって2年もしたらゴミなのに、それを未だに正しいことだと信じて。結果的に30,40歳になってからしまむらで服買うことになったりしてるのに。
GUやメルカリで服買いながらその分勉強ちゃんとするなり将来のために時間使ってるなら今の子の方がよほど偉いと思う。+9
-1
-
545. 匿名 2019/03/22(金) 14:31:31
娘がギャルだったお母さんってかわいそう+3
-1
-
546. 匿名 2019/03/22(金) 14:32:52
むしろ小顔率と整形率も増えて煙草吸わない、ジムや脱毛通い、日焼けしない、美容に気を使ってる今のほうが可愛い子多いけど
+19
-2
-
547. 匿名 2019/03/22(金) 14:33:07
>>537
若い子みんな無印良品系???
えっどこが……???
私の周りだと無印着てる子の方が多分少ないよ
ちなみに20歳です+11
-4
-
548. 匿名 2019/03/22(金) 14:36:44
私は安室ちゃんのミニスカに厚底ロングブーツが好きだったよ!
細身のパンツにブーツインも良かったな!
中谷美紀がサイコーに可愛かった!
時代がだいぶ違うけど、どっちも平成のファッションだよね!
ブーツイン流行らないかな〜+7
-1
-
549. 匿名 2019/03/22(金) 14:37:39
住んでる場所柄からかわからないけど大学生とかナチュラルファッションの子が多いなーと感じる。
わりと都心だけど、スタバいくと、外国人みたいな前髪なしのロングで、スキニーにスニーカーにバックパック、お化粧も薄めみたいな女の子が猛烈なスピードでMacBook打ってたりする。それでモテないわけでもなくて待ち合わせしてた彼氏がくると一緒に出て行く、みたいな。
私から見るとすごく健全だと思うけどな。娘はエビちゃん全盛期みたいな格好するよりこっちの方向に育って欲しい。+23
-2
-
550. 匿名 2019/03/22(金) 14:37:44
黒髪すだれ前髪に赤リップのブスばっかりって言ってる人、テレビやネットの影響受けすぎ
可愛いくてお洒落な若い子達に出くわす環境に本当いないんだね+10
-2
-
551. 匿名 2019/03/22(金) 14:41:58
いや〜…コギャル世代で楽しんだけど、母親になった今、あんなの流行ったら恐ろしくて。
最近黒髪ブームだったり地味目が続いてるから自分の子が思春期あたりでまたド派手なの来そうでヒヤヒヤ。
お肌ツルツルの高校生でコギャルメイクしてたけど娘がやったら切ないな〜。+28
-1
-
552. 匿名 2019/03/22(金) 14:45:49
>>550
引きこもりかダサい場所しか行かないんでしょ。
流行のソースがネットだもんね+2
-2
-
553. 匿名 2019/03/22(金) 14:47:31
私43歳
GUの試着室から出たら
隣の試着室の若いかわいい子と同じベージュのテーパードパンツだった。
昔は親によく格好で怒られたから
不思議な感じだった!
+6
-1
-
554. 匿名 2019/03/22(金) 14:49:18
今の子は個性がないとか言ってるけど、若い子からみたら昔の流行も個性ないし、今周りにいるおばさんとか見分けつかないと思う。+7
-3
-
555. 匿名 2019/03/22(金) 14:50:24
昔は良かったわって懐古する人の脳内再生はモデルさんだからね。そりゃいまの一般の人と比べるといいだろうよ。+11
-1
-
556. 匿名 2019/03/22(金) 14:53:24
機能性だけなら、かわいい必要ないし、オシャレにする意味もないし。老若男女問わず見た目を気にして、流行りのかわいい格好、オシャレな格好をするんだから、それを媚びると言うのは失礼。+2
-5
-
557. 匿名 2019/03/22(金) 14:55:01
昔に比べて今のカジュアルな格好な方がオシャレに着こなすの難しい気がする。
今、ちょうど30だけど、大学時代に本当は今流行っているようなマウンテンパーカ、デニム、スニーカーの格好したかったけど、まだ自分の素材を分かっていなくて上手に着こなせなかった。
最近になってお洒落に敏感で切磋琢磨してる世代の子たちからヒントをもらいつつ、少しずつ取り入れられるようになって嬉しい。
自分の年齢、見た目を理解しながら、いいなと思うものを取り入れて一生オシャレを楽しみたい。
トピずれでごめんなさい。
+17
-0
-
558. 匿名 2019/03/22(金) 14:55:05
通行人見ながらデカイ声で話してるホームレスのおじさん達と全く同じこと言ってる人いるw
若いうちしか露出できないんだからもっとパンツ見えそうなミニスカートやおっぱい強調した服きて若者は日本を活気づけてくれ!ってw+17
-1
-
559. 匿名 2019/03/22(金) 14:57:59
ルーズソックス懐かしい~。くるぶしあたりから切って2枚履きとかしてたな~。今の太眉ナチュラルメイクは似合ってる人滅多に見ない。ナチュラルメイクで小さい目に太眉とかほんと滑稽。しかも太眉まともに書けてる人ほとんどいない。リアルバカ殿だからほんと気づいてほしい+7
-5
-
560. 匿名 2019/03/22(金) 15:00:02
>>553
…それは高校生が行く店で43歳が試着してるんだから不思議も何もないけど。
ベルーナとかだったら心底びっくりだけどさ(あそこはパターンが中高年向けだから、若い子が履いたらもっさりする)+9
-2
-
561. 匿名 2019/03/22(金) 15:01:11
こないだミニスカにニーハイソックスの制服の子みたけど可愛かった!スタイルも良かったけどやっぱくるぶしソックスより断然可愛い!+9
-0
-
562. 匿名 2019/03/22(金) 15:02:04
何でキレてる人いるの?
若い時に流行って又流行って欲しい服でしょ?
好きに語ればいいじゃん!
日本は本当にオシャレだよね!
海外行って帰ってくると
日本の若い子達は本当に服に気を使ってるって思うよ!
今も昔も、良くも悪くもファッションを楽しんでるよね!
+26
-1
-
563. 匿名 2019/03/22(金) 15:03:01
人それぞれですが代官山や下北沢や自由が丘や中目黒辺りのファッションが好きな私からしたら
エビチャンCanCamメイクよりおフェロ韓国コスメの方が好きだしコンサバより今のガウチョが好きな
40代美容師です。
ゆる系抜け感ファッションの畔編みカーデやガウチョの方がaikoみたいなカジュアルにも
エスニック取り入れてもマッチするし
当時ならデート服にはエビチャンCanCam系はお水の人に見えて着る人もかなり選ぶし
カバンもGUCCIやヴィトン持たないと映えない辺りが手足が短い私からしたらしっくり来なくて苦手でした+6
-7
-
564. 匿名 2019/03/22(金) 15:06:50
確かにエビチャンやギャルは私もしなかった
原宿系だから今と意外に大差ないと言えばないかも
エアーマックスにコンバースにFILAにChampionはスケーター派だった私の高校時代も来てたし違和感はないかも!+7
-0
-
565. 匿名 2019/03/22(金) 15:11:29
>>559
パンダみたいなぶっといライン囲み目メイクで小さい目に細いつり眉とかほんと滑稽。しかも細眉まともに書けてる人ほとんどいない。安っぽい売春婦顔だからほんと気づいてほしい
って当時に言われたらあなたも嫌だったはずだよ+11
-7
-
566. 匿名 2019/03/22(金) 15:13:45
>>562
あなたのおっしゃる通り、好きに語ればいいんだけど過度に今の子達の服装を謎の上から目線で馬鹿にしたりするから批判されてる+7
-6
-
567. 匿名 2019/03/22(金) 15:13:59
「流行らないと着れないの?好きな格好すればいいじゃん」とか言う人だってどうせある程度周りに合わせた格好してるんでしょ
ああいう格好してみたいなーと思っても周りから奇抜に見える格好や昔大流行した今は時代遅れな格好って実際にやるには勇気がいるよ+6
-4
-
568. 匿名 2019/03/22(金) 15:14:45
今の若い子の方が、服とかにお金かからなそうでいいなぁ。+23
-0
-
569. 匿名 2019/03/22(金) 15:16:10
今の20代の子も、アラフォーになったら「昔は良かった」「今の若い子は」って言うようになるんだよ。
当時を全力で楽しんでた人ほど余計にね。
それだけ、当時を楽しんでた人たちがいるってことだし、そう言われることが不愉快な若い子は、今を謳歌してる証拠だと思うよ。+9
-4
-
570. 匿名 2019/03/22(金) 15:17:15
>>453
いくらおばちゃんからベタ褒めゴリ押しされようとも同世代からはダサいって思われる、好きでもない服装をするのは嫌でしょ。+3
-2
-
571. 匿名 2019/03/22(金) 15:18:05
>>569
逆に消化不良だった人ほど大騒ぎしてそう…+8
-3
-
572. 匿名 2019/03/22(金) 15:18:06
>>45
分かる!
キャミ1枚やホットパンツで普通にぷらぷら歩いてた…
しかも夜中の繁華街+14
-0
-
573. 匿名 2019/03/22(金) 15:18:42
初期ルーズの黒髪色白のコギャルじゃなくて黒肌黒白ガンメのコギャルは可愛かった!!活気があったし能天気な感じで楽しめた。+2
-1
-
574. 匿名 2019/03/22(金) 15:20:33
後々おかしくなってもそれはそれで思い出!昔の写真みてたら、こんなん流行ってたよね~って笑えるし別に黒歴史でも楽しいじゃん!+10
-1
-
575. 匿名 2019/03/22(金) 15:21:16
>>571
同意
謳歌してた人は時代に合わせて本人も服装をアップデートしてると思うし、若い子に対して別に何も思ってないよ
少なくとも私の周りはそう
逆に、昔のメイクとか服とか狂ってたよねーwって客観的になってる+20
-2
-
576. 匿名 2019/03/22(金) 15:21:23
今服屋が流行らせようとしてるマウンテンパーカ、おばさんの私が着たら作業服になってしまうのよね
アスレジャー並みにズッコケてくれないかなw+7
-0
-
577. 匿名 2019/03/22(金) 15:22:37
マイナス魔おばさんうざいよ
そんなに昔のファッション批判されて悔しいの?
じゃあ若い子の今のファッションにも口出さないでよ
若い子からはおばちゃんファッション批判とか別にしてないし興味ないから+9
-3
-
578. 匿名 2019/03/22(金) 15:22:52
今もはやジャージみたいなのが流行ってるよねw
男ウケじゃなくて男みたいなダボダボな格好するのが可愛いみたいな。+7
-0
-
579. 匿名 2019/03/22(金) 15:25:48
ヒールが苦手だったから今はスニーカーが流行ってくれて嬉しい+10
-1
-
580. 匿名 2019/03/22(金) 15:26:28
32歳だけど私の大学生時代はまだモノトーンブームでデニムやマンハッタンポーテージのメッセンジャーバッグ、ムートンブーツとかが流行ってたから今の子より地味で色気かなかったwエビちゃんみたいな大学生もいたのかもだけど、都心でも超真面目大学に通っていたのでみんなそんな感じだったよ。究極は部活のジャージで通学w
キャリアウーマンになった今はみんな、休日はカシミアのセーターに膝下ロングスカートにペリーコのパンプス、パステルパープルのコートとか、ちょっと華やかな服装楽しんでる。子持ちでも結構みんなおしゃれしてるし。お化粧も上手くなって学生時代よりみんな綺麗w
若い頃に見た目に全力投球するとそのあと下る一方だから、歳とともに徐々に力入れるのがいいんじゃないかなーと、若い子には言いたい。+7
-1
-
581. 匿名 2019/03/22(金) 15:30:39
祝日のショッピングモールで谷間がっつり、ミニスカ、ロングブーツなのに顔はスッピンですだれ前髪に濃いめのリップの30代くらいのママさんいた
人多い中でもみんなから注目の的で(ファッションが奇抜だから)服とメイクと年齢ちくはぐだけど本人はこれが私!みたいな感じで堂々としてた
変だったし若い子は憧れないとおもう
+8
-2
-
582. 匿名 2019/03/22(金) 15:32:59
>>11
スカートとりぼんついたバッグのせいかな?
なんとなく子供っぽい気がする
なのにメイクは濃くてちぐはぐな感じ+1
-0
-
583. 匿名 2019/03/22(金) 15:33:04
>>569
こうやって批判する側を肯定するようなこと言い出したら終わりだなって感じがする。
あなたたちもいずれはそうなるんだからーみたいな。
たかだかファッションで年功序列意識が高い人苦手。
10代や20代から批判されたらムキになって反論してくるくせに。+9
-3
-
584. 匿名 2019/03/22(金) 15:34:26
>>544
何にお金や時間を費やすかは自由だけど、高校生や大学生にもなって、バイトテロなど起こさないくらいの常識は身につけてくれないと。+4
-2
-
585. 匿名 2019/03/22(金) 15:35:30
たぶんファッションに関して若い子のほとんどは深く考えてないよ
ミニスカは痴漢にあうからはかない!とか言ってても、目に悪そうな怪しげなカラコンはしてたりする。
流行ってるから周りの友達みんながそれを使用してるから同じようなことしてるだけ。今の子も昔の子も。
スニーカーも流行ってるからはいてるだけ。みんながミニスカでヒールはきだしたら慌てて買いに行く。それがファッション。
+22
-1
-
586. 匿名 2019/03/22(金) 15:36:10
>>326
だよね。昔って今よりずっとギャル・普通・個性派の垣根がはっきりしてた。109に行くようなギャル以外はマイクロミニなんてはかなかったよ。+10
-1
-
587. 匿名 2019/03/22(金) 15:37:15
たまに目の周り真っ黒な40代くらいの女の人いるよね
浜崎あゆみみたいにギャル全盛期を引き摺ってるメイクみたいな人
ああいう人が最近の若い子は芋臭くて可哀想とか言ってるんだろうね+8
-1
-
588. 匿名 2019/03/22(金) 15:37:44
どっちもダサいってことで良くない?+6
-1
-
589. 匿名 2019/03/22(金) 15:38:49
今の人も昔の人も見慣れないものは変に見えて見慣れてるものは可愛く見えるだけでしょ+4
-0
-
590. 匿名 2019/03/22(金) 15:39:31
うちの職場には聖子ちゃんカットのお局がいますけど、可愛いですよ+6
-3
-
591. 匿名 2019/03/22(金) 15:39:32
正直ルーズソックスだけはかわいいなーと思ってる(10代)+9
-0
-
592. 匿名 2019/03/22(金) 15:41:01
アラフォーだけど今のファッションの方が洗練されてて好き。ギャル系モテ系のピンクとかヒョウ柄は下品だし、リボンの飾りもださい。ミニスカート、素足にミュールとか身体に良くないよね。
我慢するファッションの時代は終わったよ。+13
-3
-
593. 匿名 2019/03/22(金) 15:41:59
>>555
若い頃を懐かしんで昔は良かった~って言ってんじゃない?若かった頃の自分に戻りたいんだと思う。
私は昔のギャルファッションとかエビちゃんOLファッションって今見ると時代遅れで古いなーって思う。懐かしいっていうかあーこれ流行ってたなー程度。
なんでもかんでも今の流行りを否定する人ってなんなのかな?+10
-1
-
594. 匿名 2019/03/22(金) 15:42:18
服装ゆるい仕事場ですが、新人の子とかはゆったりトップスにワイドパンツや膝下フレアスカート。
セクハラおじさんからしたら残念なんだろうけど、若い女であることを売りにしようとはしてませんよ〜って感じで私は好きです。
エビちゃんOLとかおかしかったよね、今見ると本当に仕事する気あるのかって感じ。+11
-5
-
595. 匿名 2019/03/22(金) 15:42:56
私はスニーカーが好き!とか言いながらも
もしもサンダルが大流行したらスニーカーをやめてサンダルはく。それでいいと思う。
そこでサンダルを批判してスニーカーにこだわりすぎてるのも変な人だよ。+11
-0
-
596. 匿名 2019/03/22(金) 15:44:22
若い子とおばちゃんが似たような服装ってあり得なかったから、若いうちにもっと楽しんだら良いのにって思うのは分かるけどな。
年取っても出来るような服装なんて、しようと思わなかったから、色々楽しかったけどな。
今の自分は地味過ぎてつまらないw+5
-0
-
597. 匿名 2019/03/22(金) 15:45:57
私はヒール足ボロボロになって苦手だから、今の流行は楽ちんでありがたい+6
-1
-
598. 匿名 2019/03/22(金) 15:47:30
>>595
もしきれいめが流行りだしたら、いつまでもダボダボトレーナーにこだわってるとかきついな。小汚ない扱いで自分だけ誘ってもらえなくなりそう。+5
-0
-
599. 匿名 2019/03/22(金) 15:50:16
冷静に見返せばギャルファッションもエビちゃんOLも今の緩いファッションもダサイよ
流行にとらわれないシンプルな服装で髪艶々で清潔感ある女はいつの時代も常にモテてる
+8
-8
-
600. 匿名 2019/03/22(金) 15:50:41
ファッションだけじゃなく、今の若い子の流行りを批判する人ガルちゃん民多すぎない?インスタグラムやTikTokを口汚く罵るのみっともないからやめたら?
私もアラフォーだけど、私の中高時代もプリントクラブ流行りだしたりインスタントカメラで写真撮ってそれにペイントするの流行ってたよ。若者って写真撮りたがるんだよね。
TikTokとかもただの10代の流行りなのに何でいちいち批判するかな。+11
-2
-
601. 匿名 2019/03/22(金) 15:51:41
何系というか不明だけど、オーバーサイズのニットにスキニーパンツにショートのムートンブーツで髪の毛はふんわりお団子ヘア、みたいなのは今でも可愛いと思うな。10年くらい前の青文字系?
あとYUKI系の、ボブとゆるいナチュラルカラーのワンピースとか。+19
-2
-
602. 匿名 2019/03/22(金) 15:54:31
>>599
流行全スルーでオシャレな人って激レアじゃない?
ある程度流行を取り入れつつシンプルなら分かるけど
流行ガチガチだとダサいだけ+7
-1
-
603. 匿名 2019/03/22(金) 15:54:37
90年代~00年代も「今の子はみんな同じファッション」って大人に言われてたよ。
高校時代、ワイドショーのジャストをたまに見てたけど何でこんなファッション流行ってんの?みたいな特集されてた。+11
-0
-
604. 匿名 2019/03/22(金) 15:57:32
若くて綺麗な子ほどシンプルに、トップスに黒やカーキ、真っ白、を着るべきだと思う。若い頃しか似合わないから。自分のサイズに合った物で。
若い肌と艶のある髪、引き締まった顔がありきなので。
ガチャガチャ着飾るのはオバちゃんになってからいくらでもできる。+2
-11
-
605. 匿名 2019/03/22(金) 15:57:35
>>562好きに語ればいいよ。でも昔に比べて今のファッションは…って否定し出すのはオバサンっぽいよ+6
-1
-
606. 匿名 2019/03/22(金) 15:57:59
>>602
一番色気なくてモテなさそうな感じだよね、頑固が服着てるみたい。+4
-0
-
607. 匿名 2019/03/22(金) 15:59:09
元コギャルとかって今なにしてるんだろう?どんな格好してるんだろうね。+16
-0
-
608. 匿名 2019/03/22(金) 16:00:03
山ガール 森ガール系が好きだったけど絶滅した?
ロリータも似合ってれば可愛いと思う (似合ってない場合が多いけど)+10
-1
-
609. 匿名 2019/03/22(金) 16:00:10
ババアには今のファッションとてもいいんだけどね、楽で笑笑
今日もダボダボワンピとシャツワンピの重ね着と白スニーカーさ。
若い女の子にはピタっとした服も可愛いよね。
それよりも今の男の子のファッションがクソダサく見える!
人気のバンドも若手俳優も今のアラフィフくらいがブイブイ笑言わせてた頃みたいなジャンバー?ブルゾン?
去年あたりなんてすごい柄のシャツ着てる人沢山いたよね。お父さんのシャツ着てんの?みたいな。
+5
-2
-
610. 匿名 2019/03/22(金) 16:01:20
今の子は
貯金>>>>>ファッション
だから。昔みたいに馬鹿みたいにファッションに金使わない。+20
-0
-
611. 匿名 2019/03/22(金) 16:01:58
>>607
宮下美恵みたいにギャルっぽいままの人もいれば、普通にシンプルになってる人もいる。+3
-0
-
612. 匿名 2019/03/22(金) 16:02:39
>>604
私はおばちゃんこそシンプルがいいと思う。
清楚系シンプル至上主義なの?
若い頃の方がファッションで冒険しやすいよ。
今34才だけど、真っ白や黒、普通に似合うよ。シンプルな服。
色が似合うとか似合わないとかいう話は、どちらかと言うとパーソナルカラーの領域にある話だと思う。+13
-0
-
613. 匿名 2019/03/22(金) 16:03:23
若い時くらい足せばいいのにって意見わかるなー
私が高校生〜20代前半の時は、夏ならショートパンツ普通に履いてたし
冬も、ニットにミニスカにタイツ、ブーツって感じだった
今は、若い子でも膝下スカート、マキシ丈ワンピ、ワイドパンツとか着ていて
体型カバーしなくていいのにしてる感じ
+6
-5
-
614. 匿名 2019/03/22(金) 16:04:57
昔は、大学生がバイトして月に5マン稼ぎがあれば5万ファッションに使ってる子も普通にいたよね。
今の子はバイト代5万なら、ファッションは1万とかそんな感じの子が多いよ。ある意味身の丈にあってる。
たまにお金貯まったからブランドバッグを買う子もいるけど、それに対して張り合うような子もあまりいない。+27
-0
-
615. 匿名 2019/03/22(金) 16:05:27
若い頃はH&Mの謎のプリントの服きてても十分かわいいよね
むしろ大人こそ、素材の質や縫製にこだわったシンプルな服がいいよね+5
-0
-
616. 匿名 2019/03/22(金) 16:05:56
>>595
別に1年中どこにいてもスニーカーというわけでもないからね。
たくさん歩く日とか学校とかはスニーカー、お出かけの時にはちょっとヒール履くとか、春はスニーカー、夏はサンダル、秋スニーカー、冬ブーツかスニーカーみたいな。
前みたいにガッチガチに我慢はしないって感じ。
デートの時もたくさん歩くならスニーカーアラブし、その方が相手も楽だし。+4
-0
-
617. 匿名 2019/03/22(金) 16:05:58
なんかミニスカートとかショーパンなんて若いうちにしか履くことが許されない特権なのに、今はゆるっとしたシルエットの服ばかり。
私らおばちゃんには有難い限りだけど、若い子はもっと足バーンと出して体の線も強調するようなファッションしたらいいのにって思う。もったいない。
元露出多めなおばちゃんより。+4
-19
-
618. 匿名 2019/03/22(金) 16:06:29
>>613
それが流行なんだよ。時代の流れっていうかねw+10
-2
-
619. 匿名 2019/03/22(金) 16:08:20
>>613
自分が若いときにしてたからってその価値観でいまの若い子を測るのは愚かだと思う。
体型カバーするかどうかは本人が決めることで他人にとやかく言われたくないと思う。
逆におばさんは痛いから年相応の体型カバーしなきゃ!って若い子に言われたらどう思う?+9
-1
-
620. 匿名 2019/03/22(金) 16:09:24
>>607 自分の同級生だと元ギャルって10代から異性関係派手だったからみんな結婚して子供産んでる。
アラフォーで婚活してるような人に元ギャルっていないでしょ?
+6
-0
-
621. 匿名 2019/03/22(金) 16:09:26
>>617
さすがおばちゃんは大きなお世話、余計なお節介がお好きですねーー
着たけりゃ着るからほっとけ+11
-4
-
622. 匿名 2019/03/22(金) 16:09:31
たぶん今の若い子は私たちの頃より賢くて、脚出して身体のライン出してという服は、結局まともな男には本命の彼女としては扱われなくて、下心オンリーの男や道行くおじさんを喜ばせるだけだというのを知ってるんだと思う。+20
-3
-
623. 匿名 2019/03/22(金) 16:10:27
>>617
おばさんってナチュラルにセクハラしてくるよね…
同性間にもセクハラって成立するのご存知?+19
-1
-
624. 匿名 2019/03/22(金) 16:10:46
ルーズソックス履いてる画像見るとみんな足が太いのは何でなんだろう+7
-2
-
625. 匿名 2019/03/22(金) 16:12:08
アラサー以降って本当に「女として」みたいな意識が特に強い気がする…
それを他人にも自分にもストイックに押し付けるからうんざりする+17
-2
-
626. 匿名 2019/03/22(金) 16:12:27
>>617
露出しないと勿体ないって発想が意味不明
誰に対して勿体ないの?
男に見せびらかすため?+20
-2
-
627. 匿名 2019/03/22(金) 16:12:42
昔のファッションにプラス大量についてるあたり、年齢層高いな〜〜って感じだよね
20代からみたら可愛くないし、こんなファッションしてる人いたらびっくりする。+10
-3
-
628. 匿名 2019/03/22(金) 16:13:16
>>617
若い女の子は脚見せて体の線を強調した服着ろって、それは何のため?
男を喜ばすため?+21
-1
-
629. 匿名 2019/03/22(金) 16:13:33
>>617
美人の露出はいいかもしれんが、並みの顔の方の露出は公害。
ガルでもSNSでもこればっかり言われてる。+3
-2
-
630. 匿名 2019/03/22(金) 16:14:11
これにプラス2000とかwww
おばさんの趣味ダサすぎwww+19
-12
-
631. 匿名 2019/03/22(金) 16:14:46
>>625
わかるーーーーー
女は女らしいのが正義みたいな考えだよね
そういうのも全然アリだけど人それぞれだし価値観押し付けないで欲しい
団塊の世代のおっさんと言ってること変わんないよ
↑にもある「若い女性は肌を出さないのもったいない」とか典型的
なんで女アピールしなきゃいかんのか+6
-2
-
632. 匿名 2019/03/22(金) 16:15:02
ファッション自体がもうオワコンなんじゃないかな。
昔はカリスマ店員とかカリスマ美容師が若くておしゃれで高校生たちの憧れだったと思うけど、今はそんなのよりいい大学出て尊敬される仕事ついてるとか、
社会にインパクトを与えるベンチャーで働いてるとか、英語が話せて手に職があるとかの方がカッコイイ!となるんだと思う。
女の子も生涯働く時代だから特にね。美容師男性は最近昔と比べてモテないらしいし。+21
-0
-
633. 匿名 2019/03/22(金) 16:15:14
現役だけど校則で正装がハイソだから、ださいイメージしかない。
スカートも膝丈だからハイソだと中学生みたいになるよ
ここにでてるファッションどれも可愛いとは思えないかな+9
-2
-
634. 匿名 2019/03/22(金) 16:15:15
おばさんの青春美化きた〜〜
若い子からしたら昔のファッションもダサいよw+18
-3
-
635. 匿名 2019/03/22(金) 16:15:53
以前は大学で働いていて、今は中高で働いているけど、
今って昔より女の子の二極化が凄いよ。
裕福な家の女の子達は、休みに友達と海外旅行へ行ったり昔の大学生のような生活してる。とにかく活動的で元気。
ファッションも色んなファッションしてるよ?化粧も動画で研究してるからおばちゃん達より上手かったりする。
男の子はまあ全体的に元気がない。
かたやその裕福な子達以外は、このトピックに書かれてるような子ばかり。飛行機にも乗ったことない、関東から出たことない子もいる。
+7
-0
-
636. 匿名 2019/03/22(金) 16:16:47
>>11
ださいよ…+9
-4
-
637. 匿名 2019/03/22(金) 16:17:13
おばさんだって足出したいなら出せばいいじゃんw+17
-2
-
638. 匿名 2019/03/22(金) 16:17:20
>>635
飛行機乗ったことない人とかいる?
こんなにLCCとか発達してるのに?
今は修学旅行でさえも飛行機乗るよね+5
-6
-
639. 匿名 2019/03/22(金) 16:18:13
>>632
今は今で美容系Youtuberとか人気ショップ店員とかいると思うけど
ぺことりゅうちぇるを筆頭に原宿の店員が続々芸能界デビューしてなかったっけ?
それも数年前だからオワコンといえばオワコンなのかもしれんけど+4
-0
-
640. 匿名 2019/03/22(金) 16:18:57
ぴったりとした服で脚出すようになったらババちゃん民はこぞって今の子は色ボケだの気持ち悪いだの似合ってないだの喚くでしょ+18
-1
-
641. 匿名 2019/03/22(金) 16:20:32
今ってオバチャン民の好きな昔のファッションもまた流行ってるよ。薄い前髪に顔のサイドに少し髪たらすとか、90年代前半のヘアスタイルが流行ってる。
高校生にもまたミニスカルーズ流行りだした。流行って回ってくるんだなって実感してる。+10
-2
-
642. 匿名 2019/03/22(金) 16:20:53
>>625
わかる。色んなトピで女として〜は絶対してる!とか女に生まれたからには〜みたいなのよく見る+10
-1
-
643. 匿名 2019/03/22(金) 16:22:40
>>622 そこまで考えてないよ!流行ってるから着るだけだよw
私らの若い頃も思想があって脚出してたわけじゃないよw
+5
-2
-
644. 匿名 2019/03/22(金) 16:22:47
若い子は身体のラインみせて露出すべき!っていうくせにアラサー以降は〇〇はきつい!って言う意見には年齢で縛るな!って言うガル民…
1番年齢に囚われてるのはお前らだろって+23
-1
-
645. 匿名 2019/03/22(金) 16:23:34
>>11
そりゃ街中でこんな格好してたら男が自分たちにサービスしてると勘違いしてもおかしくないわ。女でもこんな格好した人が階段やエスカレーターにいたら目のやり場に困る。美人でスタイルいい人ならまだしも現実はムチムチだらけだろうしw+5
-4
-
646. 匿名 2019/03/22(金) 16:25:09
アラサーだけどエビちゃんOLとか当時もダサかったよ、ピンクにリボンにハートにぶりっこで、お嬢様ぶってるのに露出多くて品がないというか...
社会人になったらこんな格好しなきゃいけないのかーと思ってたけど大学卒業する頃までにはブームが終わってシンプル系になってたので助かった。
ただメイクは平成のヌーディカラーとかの方が好きかなぁ、ドレスアップするとき以外の真っ赤なリップはTPO的にどうなんだろ。飲食店の店員さんとか。+9
-4
-
647. 匿名 2019/03/22(金) 16:25:09
>>641ルーズソックスはいてる女子高生なんか見ないけどなぁ、、+8
-2
-
648. 匿名 2019/03/22(金) 16:25:38
>>617
エロ親父の気持ちをそいつらに媚びてたおばさんが代弁してる感じ
+13
-1
-
649. 匿名 2019/03/22(金) 16:27:23
可愛いかったり、綺麗だったり、スタイル良かったり
そんな子達には、勿体ないな〜とは思うけど
若いってだけで誰にでも言わないから大丈夫+2
-6
-
650. 匿名 2019/03/22(金) 16:27:53
若い子は女性だらけのナイトプールとかで肌露出してるからいいんじゃない?異性意識じゃなく、同性同士で凄く楽しそうじゃん。
街では昔のように肌露出する必要性もないんじゃない?昔のほうが異性意識のファッションしてたよね。+14
-0
-
651. 匿名 2019/03/22(金) 16:29:07
ギャルだった人達が沢山いてびっくり+13
-2
-
652. 匿名 2019/03/22(金) 16:29:42
>>643
個人個人がそう考えてるってことではなくて、社会の風潮として、そっちの方が得だよね〜って空気があるんだと思う。今のパパ活女子はエンコー女子と違ってあえて清楚系の格好するらしいし。
ネットが普及してるから異性の率直な意見が耳に入りやすいというのがあると思うな。+7
-0
-
653. 匿名 2019/03/22(金) 16:29:45
2000年頃もテレビで同じこと言われてた。島田律子とかバブル世代の元イケイケギャル(死語)が「私たちのわかいころはボディコンが流行ってたけど、今の子たちのファッションって理解できないわ」ってヤマンバや個性派を批判してた。+9
-0
-
654. 匿名 2019/03/22(金) 16:29:55
「勿体ないな~」って本人たちからすれば余計なお世話でしょ
今は今でトレンド楽しんでるんだからほっといてやんなよ+20
-2
-
655. 匿名 2019/03/22(金) 16:31:12
>>455
だよね
もったいないおばさんとかしつこいし+8
-2
-
656. 匿名 2019/03/22(金) 16:32:02
せっかく若いんだからミニスカ穿けば?って思うけど、今の時代は盗撮男がうじゃうじゃいるからなぁ。昔も盗撮男はいたけど、今よりも断然難しかった。今はその気になればスマホで簡単に撮れるし、一瞬でネットに流れるし。+11
-2
-
657. 匿名 2019/03/22(金) 16:33:40
>>617
今の若い子が露出しないのは露出がイケてた世代の男に変な目で見られるからだよ。ちなみに今の若い子は男でも露出とかダサい、下品、みっともないって思ってる。+19
-0
-
658. 匿名 2019/03/22(金) 16:34:12
>>655
本当だよ
制服はミニスカートだから、普段着は違うボトムをはきたい能力に+0
-0
-
659. 匿名 2019/03/22(金) 16:35:03
今35歳。ここ見ると、人間ってこうやってオバチャンになってくんだなってよく分かるわ。
ピロムもインスタでよく「俺らの時代は~」って語って20年前のメンズエッグの画像をupしてる。笑+17
-0
-
660. 匿名 2019/03/22(金) 16:35:03
>>658
訂正
はきたいのに
です
失礼+1
-0
-
661. 匿名 2019/03/22(金) 16:36:19
>>651
だねー
だから、ナチュラル系ファッショントピックもめちゃくちゃあらされるんだな+7
-0
-
662. 匿名 2019/03/22(金) 16:37:34
20歳の頃、股下5センチくらいのショートパンツ穿いたり、胸の谷間が見えそうなトップスも平気で着てたけど、
109の店のお姉さんに「さっきから変なおじさんがついで来てるよ!危ないからこっちに来て」ってお店のカウンターの裏に避難させられたり、色々あったよ。
だから肌露出なんて百害あって一利なし。危ないだけ。
特に可愛い子が生まれちゃったりしたら、私は今のファッション大賛成。+31
-2
-
663. 匿名 2019/03/22(金) 16:37:50
>>600
インスタが否定されるのは、他人に迷惑かけてまでやってる人がいるから。+5
-4
-
664. 匿名 2019/03/22(金) 16:39:21
自分たちが知らず知らずのうちに結果的に男を喜ばす格好をして出歩いてたの知って損した気分なんじゃないw+4
-1
-
665. 匿名 2019/03/22(金) 16:40:08
>>481
上下ダボダボあったよね
プチセブンとはちょっと違うけど、グランジとかも流行ったし
がるちゃん民って、異常にギャルとかCanCam系が多くてびっくり+10
-1
-
666. 匿名 2019/03/22(金) 16:41:03
>>663
インスタやらないの?私たち世代の35~40歳も大勢インスタやってるよ。+5
-3
-
667. 匿名 2019/03/22(金) 16:41:40
33歳ギリギリのアラサーだけど、ギャルに憧れ、その後はストリートや古着ミックス、森ガール、エビちゃんOL系など一通りやったけど、一つに絞って戻って欲しいファッションとかは特にないかな。どれもそれぞれ良さがあった。
どれもまた流行ったら見てみたいのはあるけど。
今のゆるファッションも可愛いと思う。子持ちに挑戦しやすい流行りだし。アラフォーになったらきれいめシンプルかな…+12
-1
-
668. 匿名 2019/03/22(金) 16:41:55
>>651
ガルちゃん平均年収低いから察して+9
-1
-
669. 匿名 2019/03/22(金) 16:42:54
>>617
自分たちが男を喜ばす露出ファッション出来なくなったからって押し付けないであげてw露出なんか女ウケもしないし男ウケもしてないからなんの得にもならないw+10
-2
-
670. 匿名 2019/03/22(金) 16:43:05
私、mc sisterの読者だったから、10代の時からアニエス、セントジェームズとか着てた
今、当時の写真を見ても痛くない(笑)
ギャルは大嫌いだったから、娘には着させたくないんで流行って欲しくない+9
-1
-
671. 匿名 2019/03/22(金) 16:44:01
>>669
アレな言い方するとオカズとして男にウケるくらいだよね+6
-0
-
672. 匿名 2019/03/22(金) 16:44:21
>>500
今のがるちゃん民の多数派か…
だから、おバカが多いんだな+5
-0
-
673. 匿名 2019/03/22(金) 16:45:31
私が学生の頃はヒール全盛で靴選びは本当に苦労した。スニーカー以外でペタンコ靴なんかほとんど売ってなかったから、今のスニーカーブームは心底羨ましい。キャミとかもデザインも色もすごく豊富でお店を眺めるのは楽しかったけど、体冷えるし今の動きやすそうな服はいいなと思う。+8
-1
-
674. 匿名 2019/03/22(金) 16:46:15
2010年付近の、梨花が全盛期のsweetが好きで、deicyとかcherとかrichとかその辺着ていたけど今見返すと、海辺のファッションで街中に来るな!て感じだった。笑+10
-0
-
675. 匿名 2019/03/22(金) 16:47:23
>>635だけど、
今の子と、私達世代が若い頃とで、決定的に違うのは言葉遣い。最近の女の子は「マジで」すら言わなくなってきてる。友達同士でも綺麗な言葉使う子が多いよ。
だからキムタクとか見ると恥ずかしいと思うみたい。
昔はちょっと悪い方がカッコいいみたいな風潮があったけど、それもない。これも二極化なんだけど、汚い言葉使う子はとことん汚い言葉。使わない子は全然使わない。
トピズレすみません
+10
-2
-
676. 匿名 2019/03/22(金) 16:47:54
>>670
仲間
私もシスター読者だった
今もこんな感じ(笑)
ギャルは大嫌い+12
-6
-
677. 匿名 2019/03/22(金) 16:49:53
>>500
今、女子高生だけどこんなファッション死んでもしたくない
ギャル大っ嫌い
憧れない+14
-6
-
678. 匿名 2019/03/22(金) 16:51:04
30前半のアラサーなんだけど、この前友達が昔は沢尻エリカとかは佐々木希とかそれぞれ可愛いが分かれてたけど(服装やメイク含め全体的なもの)今はとりあえずみんな若い子あいみょんって感じって言ってて、笑ったし納得してしまった…w
今の若い子一括りにしてあいみょんってめっちゃイメージしっくりするw+18
-0
-
679. 匿名 2019/03/22(金) 16:51:54
>>675
それはない!見た目は清楚なこが増えたけど話し方は今の若い子も下品なこ多いよ、ギャルほどじゃないけど。
黒髪の膝下丈スカートみたいな子が「やべー」「クソウケる」とかいうから、余計ビックリとしてしまう。+21
-0
-
680. 匿名 2019/03/22(金) 16:52:45
>>665
懐かしい
ニルヴァーナのカート・コバーンに憧れてダボダボセーターとズルズルデニムはいてた(笑)+5
-0
-
681. 匿名 2019/03/22(金) 16:52:53
>>612
若い頃は少々似合わない色も柄もメイクも許されるよね
年取ってからはパーソナルカラーとか骨格診断や印象診断が本当に大切
一歩間違えると一気におばちゃん丸出しになる
私は柄物、ボーダーとかダメで無地でシンプルなものしか似合わないしダボっとした服は骨格に合わなくて着こなせない。
若い頃は色々冒険して今思えば似合わない色も柄物も着てたけどそれで良かったと思う
30過ぎた今は絶対できない+7
-1
-
682. 匿名 2019/03/22(金) 16:53:31
渋谷の馬鹿は置いといて、
友達同士、ハロウィンで滅茶苦茶露出してるじゃん。普段は保守的で良いんじゃない+11
-0
-
683. 匿名 2019/03/22(金) 16:53:58
「ミニスカはかないなんて~肌出さないなんてもったいな~い」っていうけどさ、今の流行じゃないからやらないのが勿体ないっていう概念がないんだよ
エビちゃんファッション世代だって若いころバブル婆に「今の子はボディコン着ないもったいな~い、ボディライン出せるのなんて今だけだよ?」とか言われたとしても「は?そんなの要らんし、ダサ~ッ」って思ってたんじゃない?+10
-2
-
684. 匿名 2019/03/22(金) 16:54:31
>>679
それは二極化の貧しい方だと思う+5
-1
-
685. 匿名 2019/03/22(金) 16:55:34
ギャルってギャル以外の人種には白い目で見られてたとこあったよね。ファッションだけギャル系じゃないガチなギャルって高校中退してたり素行が悪い子多かったもん。
ギャルってヤンキーの進化系だし。+13
-1
-
686. 匿名 2019/03/22(金) 16:56:51
今の子って細くて背が高い子多いからルーズソックスにそこそこミニが似合いそうでいいなあと思う
昔と違って髪型やメイクも違うし綺麗系で上半身はカチッとさせて下半身に抜け感と遊び心でルーズとミニスカローファー最高に可愛くなりそうと個人的には思う+6
-4
-
687. 匿名 2019/03/22(金) 16:58:54
私は女子高生だけどナチュラル系ファッションが大好き
でも、露出が好きならしてたんじゃないかなー
好きなファッションをしてるだけだから若い子に対して『もったいない』とか止めて欲しい+6
-1
-
688. 匿名 2019/03/22(金) 17:01:28
二極化なんて昔からあったけどね。
私は高校から、小学校から付属があるような私立いったけど、附属上がりはミニスカ巻き髪なこはいても上品というか着てるのがバーバリーやラルフローレンで、渋谷でたむろしてるような子たちとは全然違ったよ。
当時はLCCもなくてそれこそ海外旅行はそんなに一般的じゃなかったろうけど、毎年親族とハワイ行くのが伝統なの〜みたいなこたち。そもそも帰国子女とか、親族が外国住んでるとかね。
服に関してはなんなら今の方がフリマアプリとかある分、格差が目立たないと思うな。+16
-0
-
689. 匿名 2019/03/22(金) 17:01:30
>>686
変だと思う。
あのびろーんとした靴下は綺麗系には向いてない。
+2
-1
-
690. 匿名 2019/03/22(金) 17:02:28
昔は今より進学校にもやばい奴多かったよ。時代が本当におかしかった。若者に不遇の時代すぎて狂ったのかな。
まぐれで偏差値70台の高校に行ってたけど、男女入り乱れてカフェの前で20人くらいで地べたに座って騒いでたりしてた。
毎日楽しかったけど、そんな高校生、今見ないよね。いたら軽蔑するわ+11
-2
-
691. 匿名 2019/03/22(金) 17:05:02
若くて綺麗なのに化粧するなんてもったいないって言うオバサンいるけど、脚出さないなんてもったいないはもっとうざいね。+13
-2
-
692. 匿名 2019/03/22(金) 17:05:08
鈴木えみとか北川景子の読モ時代、佐々木希辺りのギャルが好きだったなー。
ヤマンバとかは小汚すぎる。
近所のモールで、明らか40代でショーパンにロングブーツ、ファーコートっていう一昔前感の人いて、あれは痛かった。昔の流行りをそのままってのは、個性かもしれんが見るに耐えない。+11
-0
-
693. 匿名 2019/03/22(金) 17:13:47
不景気になるとミニスカートが
流行ると言われている。
あと1、2年かな?
世界景気は下向きとFOMCで言われたし
日本は増税されたあたりに来るでしょう。
+4
-1
-
694. 匿名 2019/03/22(金) 17:14:22
全然世代じゃないけど、この前たまたま見たDAYONEという曲のMVのボーカルの女の子の格好は今逆にかわいいと思う。あれは裏原系なのかな?
黒髪ツヤツヤの重めボブの華奢な女の子が、ニットキャップにロゴ入りのメンズサイズのパーカー、大きめのデジタル時計に大きめのフープピアス。+3
-0
-
695. 匿名 2019/03/22(金) 17:14:41
>>688
雑誌によく出てた慶應女子の子たちそんな感じだった。
ポップティーン見てても園原ゆかりと押切って全然違ったわ。+3
-0
-
696. 匿名 2019/03/22(金) 17:15:02
>>686
今の子の身長縮んでるけど+5
-2
-
697. 匿名 2019/03/22(金) 17:16:56
>>693
逆じゃなくて?バブルとか景気良かった頃の方がミニスカとか流行ってそうなイメージある+6
-1
-
698. 匿名 2019/03/22(金) 17:22:26
>>152
いちいちうるさいわ!
こっちだって好きでこの時代に生まれたわけじゃないし、今の時代の服装で別に嫌って思ったこともない
可哀想とか言わないでほしい悲しくなるから+7
-3
-
699. 匿名 2019/03/22(金) 17:22:37
>>686
ルーズソックスなんてダサくて履けない!
+5
-2
-
700. 匿名 2019/03/22(金) 17:23:14
#消えそうな色コーデ
正直ダサい。おばちゃんになっても着れるのに一部の若い娘達には可愛く見えて着てるのが不思議で仕方ない。10年前のファッションに戻って欲しい!+2
-5
-
701. 匿名 2019/03/22(金) 17:23:34
おじさんが若い女の子に、
「もっと露出してぴったりと身体のライン出る服着なよ〜もったいないよ!!」
というのは当たり前にセクハラだとわかるのに、なぜおばさんならセクハラにならないと思うのか…
+30
-1
-
702. 匿名 2019/03/22(金) 17:23:46
今のファッションはシンプルでかわいいよ
+9
-3
-
703. 匿名 2019/03/22(金) 17:23:46
友達が皮膚科医だけどガングロで焼いてた人たちは本当に悲惨らしい。
アラフォーとかまだ比較的若いのに本当に肌状態がやばい人は大抵ギャルっぽいと言っていた。+19
-2
-
704. 匿名 2019/03/22(金) 17:30:24
若い子の格好はともかく、アラサーアラフォー向け雑誌はここ数年ダサすぎると思う。若い子の流行真似してオーバーサイズ着て赤リップ塗ってていい歳なのか?
個人的には5〜10年前くらいのVERYらへんがちょうどいいんだけど、自分が読む年代になったらめちゃダサくなっていたよ...+15
-1
-
705. 匿名 2019/03/22(金) 17:30:41
>>695
そうそう
あんな偏差値高い高校なのに下品な遊び人が多くてびっくりだった+8
-0
-
706. 匿名 2019/03/22(金) 17:34:02
>>695
90年代前半頃、プチセブンを読んでたけど派手なビッチみたいな慶応の子達が沢山載ってた+4
-0
-
707. 匿名 2019/03/22(金) 17:36:01
ファッションじゃなくて今の若者を批判してるババアに言いたい。
昔を覚えてないのか?私は覚えてるよ。今の高校生より自分の時代の20年前の高校生の方がDQNでした。
電車の中で座り込んでメイクしたり制服で喫煙したりが当たり前だった。今の高校生がそんなことすると特撮されてネットに晒されるからね。
ツイッターやインスタがなかった時代だから表面化しなかっただけで、昔もクソみたいな若者は大勢いたよ。+35
-2
-
708. 匿名 2019/03/22(金) 17:39:02
>>707
だね
今の子達の方が清潔感あるよ
私が10代の頃、高校生のなのにソバージュ、茶髪、トサカ前髪、ブルーのアイシャドウ、ド・ピンクの口紅、ピタピタのボディコン着てる下品な若い子が沢山いた
私は地味モサだったけど(笑)+26
-2
-
709. 匿名 2019/03/22(金) 17:41:29
コンサバ系また流行ってほしい!+9
-0
-
710. 匿名 2019/03/22(金) 17:42:15
男ウケはお腹いっぱい+5
-1
-
711. 匿名 2019/03/22(金) 17:42:27
自分の若い頃は、へんな男もいるから露出は控えるように、足や腰を冷やさないようにって大人の女性たちが注意してくれたものだけど、今の若い子は、大人に脚出せ胸の形わかるような服着ろと言われるのか...+17
-1
-
712. 匿名 2019/03/22(金) 17:44:42
30代前半だけど正直若い子の服装やメイクにケチつけ始めたらおばさん化の始まりだと思う
一度街歩いてる若い子の服装みてあの服はありなのか?と思ったことあるけど、
よく考えたら自分らの頃もごちゃごちゃした服着て眉毛薄~くしてひじきまつ毛で酷いもんだったしなと反省したわ(2000年代中盤のジッパーとかCuteiとか世代)
+34
-1
-
713. 匿名 2019/03/22(金) 17:45:30
雑誌見ててもエビちゃん全盛期みたいに大多数の男にウケるかとか気にしてない。
arとか読むと出てくる言葉が"彼ウケ"だもん。パートナーに好かれればよくて、無駄に露出してへんな男たち引き寄せる必要はないという考え。マトモだと思う。+18
-1
-
714. 匿名 2019/03/22(金) 17:48:31
>>703
メグベイビー(まさめぐ)ってシミあるかな+1
-0
-
715. 匿名 2019/03/22(金) 17:51:38
このトピは30代多そうだから言いたいことはよくわかるけど、本当今の流行り批判し始めたらおばさん丸出し。
若い子らは可哀想扱いされる筋合いないと思う。
小学生の頃小室ファミリー全盛期で聞いてたら、父親に昔の音楽アゲ、当時の流行曲サゲ論聞かされて、「ウゼー、ほっとけや、頭の固いジジイだな」と思ったの思い出したわw+14
-1
-
716. 匿名 2019/03/22(金) 17:57:44
エビちゃん系とか単価高くて、全身総額20万とかいくよね?しかもとてもじゃないけど総合職のする格好じゃないし、どんな層の人が着てたんだろう。お嬢様の格好とも違うし。
最近40代の貯金額が低すぎるみたいなニュースあったけど、そのうち大半は若い頃に月5万6万と服買ってた人なんだろうなーと思う。+9
-2
-
717. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:13
露出したいなら家の中だけにしてね
公共の場ではすべきじゃない
+2
-1
-
718. 匿名 2019/03/22(金) 17:58:34
露出は彼氏の前だけでいいもんねー
なんで通行人のおじさん達に肌見せなきゃいけないの?
彼氏も街中で露出してる女下品で嫌いだからする必要ないし+13
-1
-
719. 匿名 2019/03/22(金) 18:00:25
ブランド物大好きなのはおばさんが多いよねw
ブランド至上主義なのはどうして?
+8
-2
-
720. 匿名 2019/03/22(金) 18:02:44
これ今月のegg(web)の写真w
なんだかんだギャルテイストが可愛いなと思う+9
-12
-
721. 匿名 2019/03/22(金) 18:03:35
ちなみにルーズも履いてる+13
-1
-
722. 匿名 2019/03/22(金) 18:04:47
災害時はリュック、スニーカーの方が楽だよね
普段からスニーカー履くようになった
+3
-0
-
723. 匿名 2019/03/22(金) 18:05:46
でもギャルでも青文字系でもコンサバでも、本当にお洒落な人は時代超えて見返してもお洒落だなーっていうのが分かる。シルエットとか色の合わせ方とか。
今の流行でも、オーバーサイズのロングコートにオーバーサイズのニットにロングスカートで靴ペタンコで髪おろしてるみたいな、重心全部下じゃん!みたいな子はダサいけど、コートはオーバーサイズロングだけどトップスはショート丈でスカートはハイウエストロング、ヒールと髪の毛アップで重心のバランスとってるような子はお洒落だなーと思う。+18
-2
-
724. 匿名 2019/03/22(金) 18:06:28
超ミニスカに巻き髪のお姉さんこないだ歩いてたけど「昼間からはりきってんなー」って印象
エロそうな年配のおじさん達にジロジロ見られまくってた+10
-1
-
725. 匿名 2019/03/22(金) 18:08:56
またミニスカ、ルーズソックス流行らせたいんじゃない?大人のおじさん達が+10
-2
-
726. 匿名 2019/03/22(金) 18:13:58
自分はギャルじゃなかったけど、2000年代途中のアースカラー系のとかシンプル系のギャルは可愛かったな。
ヌーディカラーメイクで前髪ワンレンのストレートロングとかボブとかに、Tシャツ×スキニー×サングラスみたいな媚びない感じで。
スタイルめちゃくちゃよくて美人な人が多かったし!
ネット普及してない時代だからか画像検索してもうまく出てこない..,+11
-1
-
727. 匿名 2019/03/22(金) 18:14:01
今の白塗り赤口紅下がり眉メイク、時々めちゃくちゃ顔に似合ってる若い子がいる。
平安時代から来たのか?と二度見するほどのフィット感。
平たい顔族がより平たく見えるオルチャンメイク。
昔は強めのメイクだったよね〜+9
-0
-
728. 匿名 2019/03/22(金) 18:14:36
eggは通常運転
いまだにこんなギャルがいるのも(数年前から再ブームしてるけど)若い子と関わる仕事してれば知ってる
+10
-1
-
729. 匿名 2019/03/22(金) 18:17:00
>>22
バルーンスカートは再度流行るかもと思って10年くらい持ってた。でも諦めて捨てた。
あれは流行らないと昔流行ったよねーと言われるようなやつだから着るのに勇気がいる+4
-0
-
730. 匿名 2019/03/22(金) 18:28:03
>>470
アラフォーになった今社会的に成功してると言える当時の人って学歴ある人ばかりだね。
昔のギャルカルチャーを牽引してた読者モデルたちって女性はごく普通の主婦になってるよ。元ギャル男って今何してるのかなあ。
ピロムとかケンウって会社潰してたよね?アパレルで一時的に儲けたけど、基本的な経営の知識や学がないから長続きさせられるわけないよなって思った。+7
-1
-
731. 匿名 2019/03/22(金) 18:38:57
>>4
昔の方が男を意識したファッションだったよ?
+4
-0
-
732. 匿名 2019/03/22(金) 18:39:18
今、妊娠中なので、最近のダボッとした服は助かる。
マタニティの服はあまり好きなデザインがないから。+1
-0
-
733. 匿名 2019/03/22(金) 18:41:27
>>707
今のバカッターもヤバいけどネットが普及されてなかった時代なだけで昔の方が絶対ヤバいことしてた男も女も多かった
今は見ず知らずの人に暴言はく若い子減ったとおもう
昔は地べたに座って通行人が気に食わなかったら馬鹿にして笑ったり暴言はいてるクズ普通にいた
その世代が今の40歳前後
今も気に食わない人間はみんなの前で弄ったりパワハラ好きだよね~+25
-2
-
734. 匿名 2019/03/22(金) 18:42:13
ACROSSってサイトの定点観測っていうコンテンツで、1990年代からのストリートファッションの記録が見られるけど、どの時代も、街中の人はろくな格好してないことがよくわかるよw+4
-0
-
735. 匿名 2019/03/22(金) 18:43:55
娘がいる人も自分の娘に露出してほしいの?
娘がかわいそう
+9
-2
-
736. 匿名 2019/03/22(金) 18:46:42
>>730
マイルドヤンキーw
いまだにおはまさんや湘南乃風聴いてます的な人地元にたまにいるけど、近づきたくない。
益若とかも変な若作りしすぎだし、本当その世代のギャル、ギャル男ってなんかなぁって感じ。+10
-0
-
737. 匿名 2019/03/22(金) 18:48:07
>>735
娘の露出は嫌だわ…
中学生の娘は私が若い頃に読んでたmc sisterが大好きでトラッド・カジュアルなファッションを着てるから嬉しい+9
-1
-
738. 匿名 2019/03/22(金) 18:51:34
20代前半の時の写真見ると、デニムショーパンに生足でヒール履いていて
若いなぁこの頃可愛かったなぁと、すっかりおばさん体型になった今懐かしくて涙出そうになるよw
今おばさんになって、ワイドパンツやダボダボシャツ、ロングフレアスカートとかばかりで助けられてるw
コートもウエストライン出ないし
+8
-0
-
739. 匿名 2019/03/22(金) 18:53:31
>>733
そういうのいた。どこにでも座り込んで目が合った人に見てんじゃねーよ!って言ったり、知らない人に脚太いとかデブとか喧嘩売るギャルいたよ。
今の高校生の比にならないぐらいガラ悪かった。
若けりゃ怖いものなしで何やってもいい雰囲気は今よりすごくあった。
あのギャルブームは平成で終わりがいいな。+22
-1
-
740. 匿名 2019/03/22(金) 18:55:17
くそダサいえびちゃんOLよりは今の流行の方が私は好き。女子高生のファッションも昔の方が露出多くて下品だったよ。自分の昔の写真見てそう思う。過去を美化している人が多すぎる。特に最初のほうのコメント。+21
-5
-
741. 匿名 2019/03/22(金) 18:58:45
NANAが流行ったのって2000年代後半ですよね?
ハチのコギャルファッションやフェミニンな格好可愛いなーって思いながら読んでた!
でも今の流行りの服装全部ブカブカってわけではないよね?ワイドパンツとかも多いけど、同じくらいAラインのスカートやフレアスカートなんかも多いと思うのですが、、+4
-0
-
742. 匿名 2019/03/22(金) 18:59:53
高齢出産の人はキラキラネーム付ける人が多いのはギャル世代だからだろう
常識知らずのまま大人になった
+10
-2
-
743. 匿名 2019/03/22(金) 19:02:42
>>741
NANAのハチは当時のファッションを矢沢さんなりにカスタムして、モードっぽさを足してるから、純粋に当時の流行ではないんだよな。
ご近所物語という漫画にもバディ子っているうバブリーなお姉さん出てくるけどそれも今見ても可愛いけど、矢沢フィルターかかってるからだと思う。笑+9
-0
-
744. 匿名 2019/03/22(金) 19:03:54
アラサーだけど、大学時代は男子も女子もみんな茶髪にピアス開けてた
黒髪でピアスも開けなかった自分だけど、流行に流されなくて良かったと思ってるw+5
-2
-
745. 匿名 2019/03/22(金) 19:08:57
>>712
zipperとかcutie系は当時もやばいwと思って見てたけど、今のきゃりーぱみゅぱみゅとかみてると一定の層には今も受け入れられそうだよね。
とんがってる方がコンサバほどダサくならないよね。これは2008年。+8
-0
-
746. 匿名 2019/03/22(金) 19:26:39
>>721
ぎゃー!肌焼いてるのにピンクチークで太眉でピンクリップで化粧お化けみたいになってるよ!
カラーレスチークで眉も髪色に合わせる、代わりにツケマで目力強調、みたいな昔のギャルメイクはそれなりに洗練されていたんだな...+2
-9
-
747. 匿名 2019/03/22(金) 19:26:48
セレブ系懐かしい!
パリスヒルトンやニコールリッチー思い出す!今どんな風になってんだろ?+1
-0
-
748. 匿名 2019/03/22(金) 19:29:45
>>721
右の子みたいに今って短い靴下が主流なの?よく見かけるけど、ハイソックスきれいに履いてる子あまりみない。。+0
-0
-
749. 匿名 2019/03/22(金) 19:29:52
これ2004年のzipper!いまも原宿の若い子にウケそうといえばウケそうじゃない?+10
-4
-
750. 匿名 2019/03/22(金) 19:31:46
20代のアラサーだけど、ミニスカートが好きだなー
今はミモレ丈とかロングが流行っててつまんない+6
-0
-
751. 匿名 2019/03/22(金) 19:33:53
>>101
えっ?こんなにマイナス。。
よく履くんだけど、ワイドパンツ。
+2
-2
-
752. 匿名 2019/03/22(金) 19:35:18
ギャル世代ー(。-ω-)なんだかんだでかわいかったー♥️ルーズかわいかったなぁ★ソックタッチだとよく外れるから無印のスティックのりでくっつけてた(笑)真冬でも制服ミニスカ+ルーズでよく頑張ったよ…自転車こぐときは寒さ対策でルーズめっちゃあげて(一応防寒対策)こいでた(笑)今なら寒さに年だからか耐えられない…+3
-6
-
753. 匿名 2019/03/22(金) 19:37:40
>>11
当時、日本の女の子は普通の子が売春婦みたいな格好してると言われて失礼なと思ってたけど、これ見ると否定できないね...
比較的お上品路線のはずのエビちゃんですらこれか。こんなミニスカでミュールとか、外国で着てたらプロの人だわたしかに。+22
-1
-
754. 匿名 2019/03/22(金) 19:41:51
>>749うわーこの表紙懐かしい。+2
-0
-
755. 匿名 2019/03/22(金) 19:43:26
骨格ウェーブだから、もう一度フェミニン流行ってほしい!+7
-0
-
756. 匿名 2019/03/22(金) 19:44:56
私はえびちゃんが流行った時期に若かったけど、当時もカースト?というか、そういう格好していいのは可愛い子しかしちゃいけない雰囲気だったよ。
そもそもの色合いがリボンとかピンクとか白だからね、、もちろん気にしなきゃ誰でもできたんだろうけど。
だから私はカジュアルなニットにスキニーとかばっか着てたわ。
今の流行の方がおばさんもモサイ子もまるっと着るのが許されててみんなできるから優しいと思うよ。+17
-0
-
757. 匿名 2019/03/22(金) 19:50:50
でも今が世界基準な気がする。
10年前とかコンサバやミニスカにヒールとか欧米では本当に見なくてデニムばかりだった。
+17
-0
-
758. 匿名 2019/03/22(金) 19:52:12
今の大きいトレーナーにジャージみたいなズボンに白塗り赤い口紅黒髪韓国メイクって、とことん女子をブスにしてる思うわ。
+20
-2
-
759. 匿名 2019/03/22(金) 19:52:33
抜き襟とか全然良さが分からなかったから、あれはもう流行らないでほしい。+9
-0
-
760. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:04
ほんの4年前くらいまで膝くらいまでのミニスカよく売ってたから買ってたのに今ロングしか売ってない。
痴漢が減りそうだけど、みえないからダイエットする気がなくなる。
+9
-0
-
761. 匿名 2019/03/22(金) 19:59:58
アラフォーだけど今のゆるっとした流行の方が特に魅力もないけど、誰がしても文句言われないからいいと思うわ。
エビちゃんとか若くても可愛い子しか無理でしょ。
安室のバーバリーのマフラーとかミニスカも。
可愛い格好は人を選ぶんだよな。
+20
-0
-
762. 匿名 2019/03/22(金) 20:04:54
10年くらい前、10代後半のころこんな感じの格好してた
今見ても可愛いと思うけど、改めて見るとケバいなーw
そりゃ周りからけばいけばい、言われるわけだw
子供産んだのもあるけど、いまはリュックにデニムにスニーカーという超カジュアルw
今の姿、あの頃には想像できなかっただろうなぁ+17
-1
-
763. 匿名 2019/03/22(金) 20:04:57
アラフォーだけど若い時に一度ミニスカート履いたら
男からじーっと足見られてそれが嫌すぎて二度と履かなくなった。
若い時しか着れないから今の若い子はもったいない!って言ってる人ってたぶんじーっと見られても嫌だっていう感覚がないんだろうな。
誰かの書籍で知ったけど女ってミニスカートを履けるか履けないかの二種類いるみたいだし。
たぶん履ける人たちがもったいないって言ってるんだと思う。
私から見ても余計なお世話だと思う。
+13
-3
-
764. 匿名 2019/03/22(金) 20:09:53
みんな好きな格好すればいいさ。
校則に違反してるとか、社会人として相応しくない格好してるとかでなけりゃ...
別にいいと思う
てか、若い子またミニ履いてる気がするけどな?+7
-0
-
765. 匿名 2019/03/22(金) 20:10:49
>>750
ミモレ丈が一番おしゃれで上品
ミニスカートは下品だから恥ずかしい
+11
-4
-
766. 匿名 2019/03/22(金) 20:13:25
別にゆるっとしたのが流行してることには何とも思わない
細かい着こなしがどうのこうのよりファッションの多様性が無くなってしまったのがつまらないと思う
極端にダサい人も減ったけど尖ったファッションの人、凄くお洒落な人があんまり居ない
ユニクロ筆頭にファストファッションとショッピングモールが増えたのも原因の1つじゃないかと思ってる
入ってる店大体どこも同じだし、わざわざ遠出や通販しなくても近所ってパッと服買えるようになった+14
-2
-
767. 匿名 2019/03/22(金) 20:13:56
地方に住んでいるけど
少し前にたぶん20代だろうけどシャツにミニスカートの人見かけたけど今時誰もそんな格好してないからか可愛いとも思えず古いって思ってしまった。
着たければ勝手に着ればいいと思うよ。
+6
-2
-
768. 匿名 2019/03/22(金) 20:14:05
>>762
10年前とは思えない
2000年前半みたいなダサさ
+7
-4
-
769. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:04
ここ見て今の若い子は可哀想とか書いてあって、凄いなんかモヤモヤしたけど、ズバッと言ってくれた方がいて嬉しかった!
+14
-2
-
770. 匿名 2019/03/22(金) 20:17:25
髪色も最近は落ち着いた色ばかり
今の髪色の方が日本人には似合う
巻き髪も減ったなぁ
+10
-2
-
771. 匿名 2019/03/22(金) 20:21:34
>>766
すっっごくわかる。
量産型じゃなくファッションを楽しむことがなくなった。もっと色んな系統の服があって尖った服をそれぞれが楽しめる感じになって欲しい。+13
-1
-
772. 匿名 2019/03/22(金) 20:22:19
>>69
このコメントした者だけとえらいマイナスついてるなー。でも終盤のほうはえびちゃんOLダサいと思ってる人もいるみたいでよかった(笑)+12
-6
-
773. 匿名 2019/03/22(金) 20:23:57
今の流行お金かかんないし、楽で好きだけどなー
他人のファッションもどうでも良くなってきたw
年取った証拠だねw+11
-1
-
774. 匿名 2019/03/22(金) 20:24:03
>>772
気にしなくていいよ!
自分の時代が1番って思ってるおばさん達が批判されて怒ってるだけだから笑+9
-5
-
775. 匿名 2019/03/22(金) 20:26:25
多様性無くなったかな?今は色んな情報を得やすいからむしろアラフォーの私が若い頃より自分の好きな格好を楽しんでいる人のが多い気がする。あ、でも二極化してるかも。ファッションに興味ない人とファッション好きな人。でも興味無くて安い服で済ましてもそれなりに見える方が多いかも。昔はダサい人は本当にダサかった。特に男。+9
-2
-
776. 匿名 2019/03/22(金) 20:27:33
>>766
尖ったファッションとかって文化が未成熟であることの象徴だと思うよ、ギャルやロリータでスーパーや本屋で買い物してたら浮くじゃん
TPOに馴染むのが本当のおしゃれなんだと思う
だから日本が文化的に進歩したってことなんじゃないの+2
-7
-
777. 匿名 2019/03/22(金) 20:31:58
>>758
わかる
あのファッションとメイクが元の姿よりブスにしてるし、ブス化デブ化をすすめてる+8
-1
-
778. 匿名 2019/03/22(金) 20:32:26
最初の方のコメントで、今はダボっとした服が多くて~みたいな批判にたくさんプラスついてるけど言うほどそんなのばかりじゃないよねえ。下がフレアスカートとかガウチョだったら上はシャツとかリブニットインにしたり、上が大きめのスウェットだったら下は細めのパンツとかタイトスカートにしたりするし。そんな全体的にダボっとはしてない。+14
-1
-
779. 匿名 2019/03/22(金) 20:33:20
>>23
安室ちゃんと同世代です
この会見に関わらず
当時バーバリー好きだったから、結構集めた!
このスカート25000円くらいしたかなー
履く事は二度と無いだろうけど
これだけ捨てられずにいる(^-^;+6
-0
-
780. 匿名 2019/03/22(金) 20:35:51
近頃の若い子は...って言えない
ツッコミどころがなくて淋しいわ+1
-1
-
781. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:14
>>761
エビちゃん系もアムラーも
デブスがやってたらイラッとされてた
とりあえずまず痩せようか。みたいに。
今の服は誰が着てても不快には思われないけど
スタイル良くて可愛い人がわざわざデブでも着れる服着なくても。と思う。もったいない!っていうのは若くて可愛い人に対して言ってる。デブはその服似合ってるよ+13
-2
-
782. 匿名 2019/03/22(金) 20:41:24
>>775
というか、昔は服が高かったような?
ネットやファストファッションもなくて、柳原加奈子のモノマネで出てくるようなうっとおしい店員がついてくるような店ばかりだったし、、
今はGUはセルフレジだし誰でも気軽に人並みの服を買えると思う。
当時はダサいとスタッフに笑われたりして、服を買いに行くための服がないと買いに行けなかった。
だからダサい人はホントダサかった。
+19
-0
-
783. 匿名 2019/03/22(金) 20:43:44
20代前半だけど、
おばさんの言うダホダボと若い子が着てるゆったりしてる服って似てるようで全然違う
それにゆったりした服って細身で華奢な人が着てほど可愛いし、上下ともゆったりってことはなくて、
どちらかが締まってる服装が流行ってる気がする
このイラストの服装は結構当たってる気がするし、自分もこんな感じの服装が多い+4
-2
-
784. 匿名 2019/03/22(金) 20:47:19
>>776
ファッションを楽しむことが文化が未成熟って随分極端だね。冠婚葬祭ならまだしもスーパーや本屋でTPOなんて最早共産圏みたい。
単純に世界的に昔より不況で服にかけられる程のお金を持つ人が減ったんだと思うわ。+7
-2
-
785. 匿名 2019/03/22(金) 20:56:54
>>745
これまだ綺麗にまとまって引き算覚えてるからいいよ
自分の頃こんな感じだった
髪も服も足し算しすぎだろっていう…ごっちゃごちゃ…+4
-0
-
786. 匿名 2019/03/22(金) 20:57:41
>>781
そう!
なぜか太ってる人に限ってミニスカート履いてたりしたんだよね。
今はそういう人見かけなくなった。
+5
-0
-
787. 匿名 2019/03/22(金) 20:59:11
>>784
でもパリとかロンドンのど真ん中いくと街並みの景観ぶっ壊すような服装してる現地の人ほぼいないのよ、人が街の一部として生きてる感じで
経済的に豊かな時ほどそうだよ+2
-7
-
788. 匿名 2019/03/22(金) 21:01:02
今の流行の嫌なところってアラフォーでも若い子でも着れるし、似たような服だからか、パッと見若いと思われて男からじーっと顔見られる。
変質者にも遭遇する。
昔は20代ならこんな服、30代はこういう服って区切りがあったと思う。
+8
-2
-
789. 匿名 2019/03/22(金) 21:05:04
とりあえず11の服装はダサい!+2
-1
-
790. 匿名 2019/03/22(金) 21:09:32
エビちゃんファッションは当時からおしゃれというよりモテ最優先ファッションって感じだったよね。
自分の周りだと元cancam系の子で今もキレイ目なこあまりいないわ、そこそこのサラリーマンとかと結婚してるけど専業主婦になるからママがオシャレするほど余裕ないんだと思う、多分。あと本人がモテる必要なくなったらお洒落しなくていいやーと存分に所帯染みてる感じ。
どっちかというとoggiみたいな男ウケ悪そうなバリキャリファッションとかモード系の子の方が、超エリートと結婚したりバリバリ共働きしつつファッションにもお金かけて今も綺麗。+8
-1
-
791. 匿名 2019/03/22(金) 21:13:30
ギャル推ししてる人達と同じくらいの年齢だと思うけど、当時からエビちゃんみたいなファッションやメイク好きじゃなかった。エビちゃんは似合ってたから可愛かったし今でも好きだけど、何を勘違いしたのか似合わない人もこぞってエビちゃんになってたのがね。髪色も服も全体的にケバくて成金嬢みたいだなって思ってた。似合う人がしてたら可愛いけど多くの人は似合ってなかったです。
当時私はフツーな格好してたけど、浮きがちで嫌だった。フツーな格好の人が「浮く」っていうのはそれだけ皆がエビちゃん至上主義だったということです。ある意味異常な現象でしたよね。
つまりギャル推ししてる人達も流行に飲まれてた1人だと思いますよ。+7
-2
-
792. 匿名 2019/03/22(金) 21:14:46
ギャル文化復活願ってる人達は、自分の娘が年頃になってファッションにお金かけまくって貯金しなかったらどう思うんだろ。+8
-0
-
793. 匿名 2019/03/22(金) 21:15:41
>>785
これはガチャガチャしてるようでいて、髪色含めて使われてる色の彩度と明度が統一されてるいるから、そんなに散らかってない印象を受ける。
敢えて言うなら髪の黒が邪魔かなぁ。+3
-2
-
794. 匿名 2019/03/22(金) 21:17:01
ギャルが流行ってた頃はそれより上の世代から「汚らしい。清潔感がない。ケバい」と批判されてた。それに対して闘った人達も絶対ガル民の中にいるよね。
なのに今度は今の人達に同じ事をするんだね。+14
-0
-
795. 匿名 2019/03/22(金) 21:19:23
>>788
わかる!!
ナンパする時って車道の向こう側からチラチラ顔確認して、道渡ってきてしばらく並歩して声かける、みたいなの多いけど、多分道の向こうから私の年齢判別つかないで声かけてるんじゃないかなーってのが多い。好きこのんで32歳をナンパしないよね。
別に若作りファッションしてるつもりでもないんだけど、若者と差別化するにはかなりお金かける道しかないので、なかなか難しい...+6
-2
-
796. 匿名 2019/03/22(金) 21:21:53
私がアラサーになるとともにミモレ丈が流行ってくれて好都合だったけど、これからミニ丈が流行りだしたら、アラサーアラフォーはどうするんだろう。
独自路線いくのかな?まさかミニ履くのか?+5
-2
-
797. 匿名 2019/03/22(金) 21:22:41
>>763
あ〜、私も一度履いたら友達に「え〜、がる子ってミニスカート履くんだね〜」って言われたから、履いちゃダメな人種なんだなって思った。
素足じゃなくてタイツ履いてたんだけどね。
+1
-0
-
798. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:36
23歳です。
ギャルって私の中では勉強や仕事より「服!メイク!カバン!服!メイク!カバン!服!(エンドレス)」な人達ばかりで親も諭さないくらいだから育ちも悪そうってイメージが強かったけど…やっぱりそうなんですね。
>>68さんの、
流行ったらやってみたいって
自分で流行らせたらいいんじゃねーの?
って。。
ギャルって今30~40歳くらいの方達の頃に流行ってたんですよね?つまりそのくらいのお年なんですよね?
失礼ですけど、大人の女性が「ねーの?」って…物凄く品が無いです。私ですら使った事ないですよ。もしかして今もギャルをされてるんですか?+11
-4
-
799. 匿名 2019/03/22(金) 21:24:58
>>786
田舎だとまだいるよ。
太った人の黒い透けブラとか…
恥という概念がないんだろうか…+3
-0
-
800. 匿名 2019/03/22(金) 21:26:28
>>795
私の知り合い、後ろから声掛けられて振り向いたら「なんだBBAじゃん」って言われたらしい
今ヘタしたら20歳と40歳が同じ服着てるよね。
+3
-0
-
801. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:05
>>720
顔がほぼ同じだね。
ガルちゃんでいっときよく貼られた量産系の画像わらえないよ?+3
-1
-
802. 匿名 2019/03/22(金) 21:27:19
>>753
え!
>>11ってそんなに!?+2
-6
-
803. 匿名 2019/03/22(金) 21:28:03
たぶん今のアラフォーはいつまでも自分は若いと思っていて若者ファッションからまだ卒業できないんじゃない?
私が若いころのアラフォーは、もう若者向けの服ではなく落ち着いたカーディガンみたいなの着てたように思う+8
-1
-
804. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:14
>>802
普通にダサいよ…
+9
-3
-
805. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:27
>>795
そんなどうしようもない男に自分のファッションを合わせる必要なかろう+3
-0
-
806. 匿名 2019/03/22(金) 21:30:34
アパレル業界の50代の人が、おしゃれ好きな人が減ったって言ってた。服にお金かける時代は平成で終わりなのかも。+10
-1
-
807. 匿名 2019/03/22(金) 21:31:15
>>804
ダサいとかじゃなく、売春婦って言われるほど?って意味+3
-2
-
808. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:21
でもさ、若い人もアラサーもアラフォーも似たような服着てるからか、みんな若く見えるよね
最近のママさん達若いな〜って思うもん+2
-1
-
809. 匿名 2019/03/22(金) 21:32:42
今の子達のファッションを批判するつもりは無いんだけど、若い内にしか着れない服や持てない鞄や履けない靴っていうのがファッションにはあるんだよ。
でもみんなシンプルというか40代でも通用できそうなファッションしてるから勿体ないなぁって思ってた。せっかく若いのにみんなGUやしまむらになりがちだなぁって。
このトピでもそういう意見の方多くてなんか嬉しい。
けど、実際miumiuやサマンサタバサのトピが立った時「ダサい」「時代遅れ」ってコメントが多くて、それらにプラス沢山ついてたんだよね。
私ガル民結構長いけど、ガル民って未だによく分からんw本当は自分達の若い頃の文化を押し付けたいだけなんかなって思う時ある。
+9
-7
-
810. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:13
>>806
そりゃそうでしょ、バブル時代とお金の使い方が違うんだから
今はみんな生活にお金使うのが必死だよ
それでおしゃれが減ったと言われても、もっと自由に使えるお金が増えるように政府に文句言ってください感じだわ+8
-1
-
811. 匿名 2019/03/22(金) 21:34:19
>>787
景観に合わせた服ってw量産型着てる人も景観に合わせて着てる訳じゃないでしょ。
大体イギリスなんてEU離脱問題でてんやわんやでむしろ今後経済やら不安いっぱい状態なのに。+9
-1
-
812. 匿名 2019/03/22(金) 21:35:30
逆に今の30代40代が若作りすぎるんじゃないの?
今の若い子の格好なんておばさんになってもできるじゃん〜というけど、我々が10代の頃って30や40の人はもっと落ち着いた格好してたよね?+17
-2
-
813. 匿名 2019/03/22(金) 21:35:45
>>809
若い子にしか着れない服を若い子が着てないのもそうだけどさ、おばさん達も若い子と同じような服着てるよね?
どっちもどっちじゃない?+7
-3
-
814. 匿名 2019/03/22(金) 21:35:58
>>810
なんで怒ってるの?www+4
-3
-
815. 匿名 2019/03/22(金) 21:36:32
>>812
全く同じこと思った+7
-1
-
816. 匿名 2019/03/22(金) 21:39:06
>>812
去年の夏に流行った袖に特徴ある形のブラウス、アラフィフも着てたよ。
今はearthとか安田成美をモデルにして10代からアラフィフまで対象にしてるから仕方ないのかなって思った。+3
-0
-
817. 匿名 2019/03/22(金) 21:40:13
>>809
MIUMIUは置いといてサマンサタバサがおしゃれだった時代なんて無いような…+8
-5
-
818. 匿名 2019/03/22(金) 21:40:54
>>814
ちょっとモヤモヤしたから。
なんか50代の人に最近はおしゃれな人減ったとか、そんなこと勝手に語られたくない
バブル世代とは違うんだから!!って熱くなっちゃいました。+7
-2
-
819. 匿名 2019/03/22(金) 21:41:10
>>806
cherの山崎さんもそれ言ってた。あと大量生産の服にはかなわないってね。
+0
-0
-
820. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:31
>>818
いや30代ですけど‥+0
-4
-
821. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:51
25だけど昔流行ってたニットワンピとか花柄ワンピにウエスタンブーツとかそういう感じの服を着てたのでもう少し可愛い感じのまた流行らないかなと思ってしまいます。+5
-0
-
822. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:16
>>812
でも「星の瞳のシルエット」っていう昔の少女漫画を読んだら、女子高生もお母さんみたいなかっこしてて見分けつかなかったよ
だから当時の女子高生が青春時代のファッションのまま大人になっただけにも見える+0
-0
-
823. 匿名 2019/03/22(金) 21:47:42
ファッション業界不況とよくいうけど、今のアラサーアラフォーらへんは昔の専業主婦の母親たちよりお洒落してない?客単価は落ちてるだろうけどマーケットは広がってない?と思うんだけどどうなんだろ。+13
-0
-
824. 匿名 2019/03/22(金) 21:48:05
>>820
いや、あなたのことじゃなくて、あなたが聞いた50代のアパレル関係の人に対してです笑+6
-0
-
825. 匿名 2019/03/22(金) 21:50:19
>>819
山崎さんはおしゃれだけど、Cherを雑誌の付録にしたのは失敗だったね。あれで名前は売れたけど、ファッションに興味無い人にとってはCher=付録のトートバッグみたいな認識になっちゃった。ショップも閉店して悲しい。+8
-0
-
826. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:06
最近の韓国に汚染されたファッション嫌だ
日本独自のファッションがまた流行ってほしいな
ギャルやピタピタの服、ミニスカートは若いうちしかできないよ
また流行ってほしい!若い子に着てほしい!+5
-9
-
827. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:42
アルバローザってまだあるのかな。ギャルのイメージ付きすぎちゃってアルバ側が嫌がってたと聞いた。+5
-0
-
828. 匿名 2019/03/22(金) 21:52:49
お洒落好きな人増えて欲しいけどなぁ。
先ずは世界不況がよくなんないとダメか。中国も危ないっつーかもう既にヤバイし。+6
-1
-
829. 匿名 2019/03/22(金) 21:53:21
>>822
その漫画読んでたとき小学生だったけど、あの漫画の登場人物の服装は当時の流行よりかなりずれてたと思うよ。+2
-0
-
830. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:38
>>825
ふろくにするとどんなブランドも安いイメージがついてしまう。
ふろく付けなきゃ雑誌が売れなくなったのも時代の流れだよね。+0
-0
-
831. 匿名 2019/03/22(金) 21:54:41
>>827
なんか一時期風間ゆみえが関わってなかったっけ?
その時ちょっと持ち直したような気がしたけど今全く見ないね。+2
-0
-
832. 匿名 2019/03/22(金) 21:55:54
>>829
香澄がハンテン着てた時あったよね?昭和丸出しだった。ハンテンにはびっくりしたわ。+2
-0
-
833. 匿名 2019/03/22(金) 22:01:45
>>831
多分まだある。本当はアルバってギャルブランドじゃないのにギャルのイメージ付きすぎて、イメージ回復のために一時期全店舗閉鎖してた。
私はいまだにギャルのイメージしかない。+7
-0
-
834. 匿名 2019/03/22(金) 22:01:48
>>772
私も好きじゃなかったです。+7
-0
-
835. 匿名 2019/03/22(金) 22:03:57
アンクルージュとかリズリサとかすっごいガーリーで可愛かったのに大人っぽくシンプルになってしまって物凄く悲しいです。その中でもずっとブランドカラー、ジャンルを守ってる所は好感度高いです。+4
-0
-
836. 匿名 2019/03/22(金) 22:07:17
私40手前だけど、若いときだって、全員がギャルとかエビチャンのファッションじゃなかったよ。
私は今のファッションみたいな感じだったよ。
眉毛もそこまで細くしなかったし。
やってるこって、限られてたし、まるでみんなやってたみたいにいってるけど、実際、やってないこもたくさんいたよー。
ちなみに、私はみんなが厚底はいてるときに、コンバースやアディダスをはいてました(笑)
そして、モテていた。エビチャンファッションじゃなくても。+9
-4
-
837. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:11
男子はアメカジとかスケーター系また流行ってくれないかなーあのバブルっぽいのは菅田将暉ですらかっこよく見えないw+2
-2
-
838. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:11
>>835
わかる。今みんな似た感じだよね。そうしないと売れないからなんだろうけど。
良い悪い安い高いじゃなく、色んな服を色んな感じで楽しめたらいいのにね〜。+4
-0
-
839. 匿名 2019/03/22(金) 22:08:19
>>834
わたしもー。
ダサさきわまりない。+4
-0
-
840. 匿名 2019/03/22(金) 22:09:32
43歳の私が高校生の頃、まだコギャルという言葉も無かったが、アルバローザの服にLAギアというスニーカー流行ったことあったな。すごくダサくて下品だった。+3
-0
-
841. 匿名 2019/03/22(金) 22:10:46
>>837
散々Supremeでスケーターはやりすぎた感あるからまだ早い気がする。アメカジとかグランジなんかはいいかもね。
というかまたレッドウィングとかワークっぽい感じはこれから来そうだけどね。私も好き。+0
-0
-
842. 匿名 2019/03/22(金) 22:13:42
>>840
なんとなく、その世代はFine全盛のイメージ。+1
-0
-
843. 匿名 2019/03/22(金) 22:20:30
>>803
そういうのはちょっとづつ年齢が上がってきてるのかもねぇ
さらに遡れば15歳で嫁に行ったり、20歳で年増と言われた時代もあるんだし+0
-0
-
844. 匿名 2019/03/22(金) 22:21:56
>>147
わたしこのリブパンツ?ニットパンツ?がどうしてもおしゃれに思えない。
ももひき感。
ゆるいファッションも好きだけど、ここまでゆるすぎるのは…+2
-3
-
845. 匿名 2019/03/22(金) 22:22:34
>>836
でもその頃って原宿系(のなかでも古着やヴィヴィアンかギャルソンみたいなメゾン系、もしくは裏原もエビちゃんみたいなのと二大巨頭だった気がする。
当時もadidasのスーパースターやもう少し前だとカントリーなんかも女子にもめっちゃ流行ってたもん。+5
-0
-
846. 匿名 2019/03/22(金) 22:35:59
>>817
いや、サマンサタバサがダサいかどうかじゃなくて。
ファッションにお金かけない事を嘆いてたんじゃないの?
サマンサタバサだろうがmiumiuだろうが若者らしいブランドのトピが荒れるのが不思議。
だから自分達の全盛期のファッションを押しつけたいだけなんじゃない?と言ってるの。+4
-3
-
847. 匿名 2019/03/22(金) 22:41:22
私は赤文字いかずに青文字系だったけど、カジュアルはもう何周もしてるというかしゃぶられ尽くしてる気がするなぁ。
パーカーにマウンテンパーカにジージャンにダッフルコートにチェックネルシャツ...レギンスみたいなのもまた流行らせようとしてたよね。+6
-0
-
848. 匿名 2019/03/22(金) 22:47:25
ギャル文化なかったらMOUSSYとか出来てなかったんだろうなぁ。ギャルのカリスマ店員だったよね。+5
-2
-
849. 匿名 2019/03/22(金) 22:49:15
わたし34歳のおばさんだけどここでいう16~25歳くらいの子達と同じ服装しないし年齢違いすぎてなんともおもわない
なんでおばさんが若い子と服装被って勘違いされるって愚痴ってんの?
ダボダボ嫌いだしワイドパンツやミモレ丈スカート履かないしもうちょっと大人っぽい服装してるよ
+4
-9
-
850. 匿名 2019/03/22(金) 23:19:50
>>847
そういやここ数年チャンピオンのゴリ押しすごいよね(笑)セレクトショップでたくさん見かける+4
-0
-
851. 匿名 2019/03/22(金) 23:21:48
>>849
ミモレ丈履かないなら何丈のスカート履いてるの?+6
-0
-
852. 匿名 2019/03/22(金) 23:41:30
>>851
子供産んで動きやすい格好のときはスキニーだけど膝下かふくらはぎ丈のタイトスカート、たまにロングスカートも履くよ
でも若い子みたいな着こなしはしてない
+0
-3
-
853. 匿名 2019/03/22(金) 23:46:31
>>852
ミモレ丈ってふくらはぎ丈だよwww+9
-0
-
854. 匿名 2019/03/22(金) 23:54:33
>>853
ごめんw 膝下=ミモレ丈だねw
Aラインやゆったりめのじゃなくタイトスカートのミモレ丈(生地もかっちりめの)って言いたかった
+3
-1
-
855. 匿名 2019/03/22(金) 23:59:51
また間違えた(涙)
ふくらはぎ=ミモレ丈ねw
他の作業しながら打ってたら文章めちゃくちゃになってお恥ずかしい+0
-0
-
856. 匿名 2019/03/23(土) 00:18:58
ALBAROSA懐かしい!
+0
-0
-
857. 匿名 2019/03/23(土) 00:47:13
>>760
スカート丈は長くなったけど今は腰の細さが大事なファッション多くない?+8
-0
-
858. 匿名 2019/03/23(土) 02:46:05
若い頃からスニーカーなんか履かずヒールでスカートぱかりだったけど
今、スニーカーばかり履いてる
楽だし足痛くならないし、腰痛もなくなった
全体に緩めの服着てスニーカーで、今のファッションが一番好きだわ
昔の流行りって、お出掛け着って感じだけど
今は家の中でもリラックスして着ていられる+5
-0
-
859. 匿名 2019/03/23(土) 05:36:13
最近のファッションってこういうの?
+13
-0
-
860. 匿名 2019/03/23(土) 05:43:23
>>846
miumiuって現役の若者から見たら1〜2世代前の流行りのブランドなんじゃないのかな?アラフォーから見たら若向きだけど、23歳から見たらお局さんと財布被っちゃうからやめとこう、的な。+8
-0
-
861. 匿名 2019/03/23(土) 06:18:09
実質ガルちゃんはアラフォーを中心とした年齢層に価値観とかの同調圧力をかけられてるから、後半の流れは正直ちょっとスカッとした
改めて感じたけどガル民の意見って世間と少しズレてる感じがする+12
-1
-
862. 匿名 2019/03/23(土) 07:02:23
>>861
ほんとに。
ここで、押されてる芸能人とか割りとパッとしないよ。
なにが、コギャルかわいかっただよ(笑)
アラフォーだけど、かわいいなんて昔も今もおもったことないよ。
まるで、みんなやってたみたいな言い方するんだもん。
してないこだって沢山いたよ。
べつに、ヤマンバなんてブスしかしてなかったじゃんね。+19
-6
-
863. 匿名 2019/03/23(土) 07:04:32
>>849
ミモレ丈や、ワイドパンツ履かないとなにを着てるんてすか??
ミニスカート??
+0
-0
-
864. 匿名 2019/03/23(土) 08:37:37
>>862
ガルオバチャンに元ギャルいないと思わない?ギャルとは無縁のオバサンしかいないような気がする。
とりあえず「昔は良かった~あの頃は良かった~」って言いたいだけ。+8
-2
-
865. 匿名 2019/03/23(土) 08:53:31
ガルちゃんの人って昔は本当に良かったーって異常に言うよね。お年寄りみたい。+7
-0
-
866. 匿名 2019/03/23(土) 09:03:24
>>860
今財布って若い子から40代まで猫も杓子もセリーヌかバレンシアガって感じ+2
-0
-
867. 匿名 2019/03/23(土) 09:22:35
かわいいけどやっぱり古いね
古い服捨てようっと+2
-0
-
868. 匿名 2019/03/23(土) 10:04:03
>>855
フレアスカートのこと?
フレアスカートって言葉がぱっと出ない当たり、大したことなさそうw+2
-4
-
869. 匿名 2019/03/23(土) 10:06:45
サマンサはえびちゃんが流行ったときに流行った印象
いまはああいうフェミニンなのよりも、リュックとかはやってる印象
20代は黒でスポーティなの、10代は淡いカラーのゆめかわ系?って感じする+6
-0
-
870. 匿名 2019/03/23(土) 10:50:34
ガルちゃんの40代くらいの人って本当に昔の服が良いって思ってんの?
写真見ててもごちゃごちゃしてて魅力を感じないんだけど。
今って全体的にシンプルでバランス取れてる服装が多いから私は今の服装の方が好き+9
-6
-
871. 匿名 2019/03/23(土) 10:59:47
昔のファッションは露出狂にしか見えない
+4
-2
-
872. 匿名 2019/03/23(土) 11:02:48
若い子は賢くて好きだよ
だからギャル世代の馬鹿なおばさんの言うことなんて聞いちゃ駄目!
+10
-0
-
873. 匿名 2019/03/23(土) 12:08:54
ギャルだった31歳です
まぁ、私の場合見た目だけだけど(笑)
今は落ちついたよ〜
今の子のファッション好きだよ〜
雑誌のラルムみたいなのすごく好み。ピンクとリボンで女の子全開な感じね。
似合わないからインスタで見たりして楽しませてもらってる。
私は、いつまでも過去は引きずらないよ!
てか、昔のファッション勧めるとか頭おかしいからw
私がもしバブル時代の人に肩パットパンパンの服勧められたら困惑するわw
それに今だってギャルいるじゃん。みちょぱとかゆきぽよとか。+11
-2
-
874. 匿名 2019/03/23(土) 12:28:11
>>869
若い時にフェミニン系が流行りの主流だと、若い子はフェミニンなものが好きだって思い込んでる節があるけど、実際にはフェミニンが流行った後は反動とか販売戦略で逆のシンプルだったりメンズライクなものが流行ったりはやらせるから、下世代の若者にはフェミニンってダサいよねって感覚になるんだよね。
だから若いくせに地味な格好しなくても…って発言は、ダサい服をお勧めされてるだけにしかならない。+7
-1
-
875. 匿名 2019/03/23(土) 12:48:28
ギャルの格好はかなり時代遅れ感あるけど今の流行って90’s辺りの格好だよね。+7
-0
-
876. 匿名 2019/03/23(土) 14:41:40
ギャルっぽいメイクやファッションって、多少顔面やスタイルに難がある子でもそれなりに可愛く見せる補正が効いたんだよ。
今のナチュラルメイクやナチュラルファッションって、もう素材で勝負!って感じじゃない?
補正が効かないからあからさまに顔面やスタイルの差が出ちゃって気の毒。+4
-1
-
877. 匿名 2019/03/23(土) 14:51:34
昔から若い子のファッションって独特なんだよね。
なんなら着物だって若い子の柄や着付け方があって、江戸時代には吉原花魁のファッションが流行ったらしいじゃん。
昔から年配からファッションについて「最近の若い子は品がない、とかだらしない」って言われてきたんだと思う。
ところが最近は若い子も40代も同じようなファッションで、年配から地味だねなんて言われてるのが異例なのかなと。
周りの目を気にしない楽なファッションでいいのかもしれないけど、そんなファッションおばちゃんになってからでもいくらでもできるのになー。
とは思う。
別に若いから露出しろとは思わないけど、若いうちにしかできないファッションってあるのになって感じ。+8
-0
-
878. 匿名 2019/03/23(土) 15:07:44
森ガール
これ男ウケ悪いって言うけどどのジャンルよりぶっちぎりで男性にモテたなぁ
自分がmixiのコミュにも入ってて好きで着てただけなんだけど
今はガールって年でもないしお金もないから無理だけど、おばあちゃんになってお金の余裕できたら、またこっち系の服着てスプーンおばさんみたいなおばあちゃんになりたい+9
-0
-
879. 匿名 2019/03/23(土) 15:35:35
若い頃に流行に乗ってたかどうかでまた意見も変わるのかな。
私昔からギャル系とかcancan系とか読まなかったから若者は露出が正義とも思わないし。
+4
-0
-
880. 匿名 2019/03/23(土) 15:40:01
若者の文化はいつだってその時の若者が作り上げていくものだから
別にとやかく言わなくていいと思う。
彼らに自由にやらせてあげればいい。
ただ昔のあの異常な痩せ信仰だけはもう流行らないで欲しい。+7
-0
-
881. 匿名 2019/03/23(土) 15:44:03
>>657
今の若い子が露出しないのはそれが流行りだからでしょ?
来年露出が流行りになったらこぞって露出するよねきっとw
現に渋谷のハロウィーンでは普段渋谷なんて行かない子たちがこぞって集まり露出してない?
渋谷、ハロウィーン、コスプレ、これが流行ってるから乗ってるんでしょ。
それでも「私は流行りだろうと絶対に足は出しません!」なのかな?
流行りにポリシーなんてないよ。
昔のギャルもそれが流行りだったから露出していただけで、男に媚びて足だすとかないないwww
可愛いと思ってるからしていただけだよ。+8
-1
-
882. 匿名 2019/03/23(土) 15:59:53
合コン離れトピでもおばさんたち上から目線で笑った
+4
-0
-
883. 匿名 2019/03/23(土) 16:20:44
>>681
ダークトーンの似合うオータムウィンターの人や
淡くても青み系が似合うサマーの人もかろうじていいけれど、スプリングおばさんは路頭に迷うよ。
素直に全部スプリングカラーにすると似合ってるはずなのにブリッ子若作りおばさんだもの
しかも私は骨格ストレートなので、春服ってみんな薄手で今の時代はコストカットしたりとくにペラッペラだから、スプリングカラーのストレートに誂えた服なんか、ほとんどない。+0
-0
-
884. 匿名 2019/03/23(土) 16:32:15
>>881
人それぞれだよ。
コギャルの時代にみんながミニスカートはいて、露出してたわけないじゃん。
私の周り、べつに、みんなしてないし。+7
-2
-
885. 匿名 2019/03/23(土) 17:55:38
10年前から5年前くらいのファッションが好きだったな。
膝上丈たくさんあったよね?テーラードジャケットも似合うから重宝してたんだけど、今はお仕事服以外見かけない。
今はタイトスカートでも膝下丈が普通みたいで、背が低い人間にはきついです。
アルページュ系などの綺麗めブランドも丈長いよね。+4
-0
-
886. 匿名 2019/03/23(土) 19:43:06
今の流行りだとボーイッシュな感じの子はどんな服着るの?
自分が20代の頃はミニのデニムスカートとかショートパンツとかに男の子っぽいジャケットとかライダースとか合わせて大学行ってた記憶ある。+0
-0
-
887. 匿名 2019/03/23(土) 20:00:13
犯罪に巻き込まれないように自衛はちゃんとしないと!
露出はしちゃ駄目
+2
-2
-
888. 匿名 2019/03/23(土) 23:20:26
>>860今の高校生大学生だとアニエス・ベー持ってるのよく見る。昔のmiumiuとかサマンサくらいの感じなのかな。+1
-0
-
889. 匿名 2019/03/23(土) 23:53:40
オーバーサイズやウエストゴムが流行ってるのはみんなネットで買い物するから失敗しないようになのかと思ってるんだけど+4
-0
-
890. 匿名 2019/03/24(日) 00:03:25
>>885
タイトというほどタイトでもないし長いし寸胴感あるよね。
でも今ストリート寄りの流行から少し揺り戻しでジャケットとか、きちんと感あるものがまた戻ってくるみたいだよ。(まだまだストリートぽい感じの流行は続くとは思うけど)
19awのセリーヌやバーバリーあたり、すごく素敵だから見てみて。好きだと思う。+4
-0
-
891. 匿名 2019/03/24(日) 00:07:13
>>889
オーバーサイズは80’あたりのルーズなシルエットが流行ってるからだとは思うけど、ウエストゴムはそうなのかな笑。
あと今はハイウエストで何でもタックインしてるから伸びたほうが都合が良いのかも。+2
-0
-
892. 匿名 2019/03/24(日) 04:14:36
トピタイに沿った話をすると行きすぎないコギャルは可愛いと思うなー
厚底の白スニーカーもシノラーも好きだった
時代が違うので今の子に着ろとかそういう事じゃないけど+0
-0
-
893. 匿名 2019/03/24(日) 05:24:53
サマンサタバサはダサいけど誰が買っているんだろ?
+2
-0
-
894. 匿名 2019/03/24(日) 21:49:58
ギャルだった人達が「昔のギャルは可愛かったな!」とか言ってるだけで、今も昔もギャルはケバケバしいとしか思わないな。+3
-0
-
895. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:01
コギャルとエビちゃん世代だけど今見ても可愛いと思う(自分がそうだった訳ではない)
ただあくまで当時の流行物として見た場合&思い出補正も入ってるので今この服装してる人が居たら古くてダサいと思う+3
-0
-
896. 匿名 2019/03/26(火) 16:07:29
娘が15歳のババですが、今の子たちのファッションは純粋にカワイイなっておもいます。
最近は犯罪も巧妙で卑劣になってきているので、娘が昔のギャルのような格好をしていたら心配で堪らないと思います。
若い頃のファッションって、男性受けするってよりも女子受けを狙っていませんですたか?
同性に、おしゃれ、カワイイって思って欲しいって思ってました。
賞賛を得たい対象が違っているんだと思います。
確かに、ミニスカにチビトップスは若いからこそできるファッションですが、若い子達が今してるファッションも同様。
娘と同じ格好しても、明らかに私は体型隠しのおばさんだもの。
後ろ姿だって、髪の艶が違うから一発で年齢はバレてしまいます。
流行は、流れて行くから流行。
情報源やファストファッションが増えて、オシャレの幅が広がっているいまの子達は良いなーって思っています。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する