ガールズちゃんねる

嫌がらせしてくる人が周りからはいい人に見えていて相談しにくい

718コメント2019/04/17(水) 17:28

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 10:46:21 

    私にだけ酷い言い方をしてくる同僚がいます
    5つ上の男性で、周りもちょっと変わった人だとは思っているみたいなのですが、それが面白いと好かれています
    そのためあの人に嫌がらせをさるている…みたいな相談をしにくいです
    皆さんもそういった経験はありますか?
    また、そういう場合どうしていますか??

    +1147

    -8

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 10:46:49 

    在日が多いよね

    +127

    -179

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 10:47:13 

    嫌がらせしてくる人が周りからはいい人に見えていて相談しにくい

    +104

    -97

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 10:47:16 

    厄介な奴だね!

    +1151

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:09 

    すごいわかります。
    職場の男の先輩に一方的に無視され続けてるのですが、その人は他の人にはちょっかい出したりしてるので見えにくいんです

    +1471

    -3

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:09 

    >>1
    仕事に支障が無いならスルーする、そのうち周りもその男の本性に気付くから。

    +944

    -22

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:17 

    私と喧嘩した人とそっくりでビックリした。
    性格めっちゃ悪いのに変に友達多いところほんとなんで?ってなるわ

    +1646

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:22 

    二面性仮面?!厄介だね!

    +711

    -3

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:24 

    どんな嫌がらせや酷いことを言われるの?

    +389

    -3

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:30 

    そういうやり方女に多いのに珍しいね

    +1060

    -27

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:36 

    嫌われてる人からの嫌がらせなら周りに言いふらしやすい?そういう問題でもないでしょう

    +13

    -87

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:37 

    なんかわかる。でも自分が辛いことを周りにわかってほしくて動いたところで、逆に自分がより辛い立場になることが多いから、できるだけ距離をおくのが良いと思う。

    +1257

    -6

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:41 

    酷いってどんな風に?
    いじられてるワケでもなく、本気の嫌がらせ?

    +6

    -28

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 10:48:56 

    主さんの気持ちすごく分かる。毅然とした態度を貫いてほしい。そして必要だと思ったらはっきり言う。周りの目を気にしないで。

    +783

    -7

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:06 

    でもあなたは現にいやがらせをされてるわけだよね?
    いい人に見えるとか関係ないよ
    ちゃんと誰かに相談して

    +641

    -7

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:24 

    いるいる、私も職場でやられた
    もう徹底スルーでいいと思うよ。
    最低限の仕事だけはして。

    +840

    -2

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:39 

    いるよね。
    私にだけキツく当たるくせに周りの人間からは特に性格悪い人と思われてないブスなオバさんがいる。
    誰か気づいてくんないかなぁ。

    +1087

    -7

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:41 

    園ママでそういう人いる。
    私にはず〜と嫌がらせ(あからさまに無視、悪口、睨み)してくるのに他のママにはいつもニコニコしてる。

    会うたびストレス

    +1158

    -4

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:55 

    心の中では嫌と思ってる人が結構いたりするよ。
    皆大人だから、その場では楽しいフリしたり良いように言ってあげてたりするけどね。

    +778

    -3

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 10:49:56 

    よっぽど酷いなら録音しときな
    いつか役に立つ

    +437

    -5

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 10:50:03 

    モラハラの最たる特徴じゃん
    あなたも他の人には和やかに接して、そいつだけ真顔でコイツ気持ち悪ッていう態度で接したらいいよ
    皆といるときにそいつが近付いてきたらサッと別の人の近くに逃げて距離取った方がいいし

    +649

    -7

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 10:50:12 

    近所の人、いつもシカトして通り過ぎて行くくせに他の世帯にはニコニコ挨拶の奴がいる
    私なんにもしてないのに意味わかんない

    +712

    -3

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 10:50:24 

    >>5
    ちょっかい出してるのも大概うざくないか?

    +53

    -3

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 10:50:38 

    周りに訴えるなら感情的にならずに事実を淡々と伝える。
    いつ、どんな状況で何を言われたか、それを言われて自分がどんな気持ちになったか又は傷ついたか
    (相手に悪気があろうとなかろうと主さんが嫌な気持ちになっているのは事実だから)
    相手の人格を非難するような言い方はしないこと。こちらが悪いように見られる可能性があるから。
    一人で抱え込むのは辛いよね。良い方向に向かうといいね。

    +251

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:00 

    そういう人ってさ、何かちょっとしたきっかけで手のひら返したみたいに愛想良くなったりしない?

    昔なぜか私だけを無視してくる知り合いがいたんだけど、しょうもうないきっかけで突然愛想よくされてすごい怖かったよ。

    +770

    -5

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:05 

    私も同じ状況。女性だけど。
    他の人に相談してみたら「まああの人は言い回しがちょっと独特な時あるからね〜あんまり間に受けなくて大丈夫だよ〜」と流されてしまった。
    そうじゃなくて明らかに敵意を感じるのに!

    +666

    -4

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:15 

    >>5
    挨拶も無視だったらどうなんだ?と思うけど、
    そうでなければ話してて気が楽な人の方に集中するタイプなのかも

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 10:51:42 

    クソ並にうんこだと思えばいい。
    人間じゃなくて相手はうんこなんだと。

    +360

    -5

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:12 

    誰からも好かれてるように見える人が本当に好かれてるとは限らないよ。

    +578

    -2

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:21 

    きっと、相手は完璧で良い人で人望もあり、な人なんだろうけど、その人のコンプレックスを刺激する何かを貴方が持っているのよ

    +535

    -6

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:22 

    相手、カルシウム足りてないんじゃないの?

    +25

    -12

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 10:52:33 

    いるいる。あれなんなんだろうね。
    ほかの人には優しかったり愛想よかったりするのが余計にしんどいんだよね。

    +609

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 10:53:21 

    皆の前でオープンに「○○の件が嫌なんですけど」と言ったらいいのではないか。

    +131

    -6

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 10:53:42 

    毅然としてね。変に相手に合わせてへりくだると余計に調子に乗ってくるから。

    +330

    -3

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 10:53:53 

    何もしてなくても相手が若いってだけで羨ましくて攻撃的若しくは意識してくる人っていますよね?寂しいクソババアがやること。

    +339

    -11

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:05 

    以前友人にいました。
    八方美人で面白くて人気がある人だったけど、ん?と思う言動が続いたので別の友人に相談しました。
    へぇーそうなの?という反応だったけど、別の友人に、あの人がそんなこと言うわけない。(私の)勘違いだね、と言っていたのを知ってショックでしたよ。
    結局みんなにいい顔する人が得するんですね。

    +558

    -2

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:19 

    そういう人って意外に正体バレてるよ
    皆同じこと感じてるけど大人の対応してたりする
    私は同じような被害者見つけて相談するかな
    いるといいね、同じような人

    +511

    -8

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:25 

    特別に嫌われる理由は何なの?

    +8

    -19

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:32 

    >>27
    挨拶も無視だし、メールとかの連絡も基本的に無視される

    +131

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 10:54:37 

    私にだけキツイ言い方してくる人いた
    周りは気づいてないし、相談すると私が悪口言ってるみたいになるのが嫌でだまってたら、1人だけ気づいてくれた人がいてその人がいるだけで救われた

    ずっと大切な友達になった

    +559

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:06 

    相手はすごく語彙力が高い人。私はサッパリした文章しか書けない。皆んなが読んでいるグループラインで、私を名指しで、とても丁寧な言葉で言い返すのが難しい文章を書いてくる。私を悪者にしたいのでしょう、苦痛

    +277

    -6

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:12 

    モラハラってある意味変態露出狂の一種だと思う。
    相手が不愉快な顔や感情になる事を喜んでいるというか。

    +303

    -2

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:36 

    +100

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 10:56:48 

    >>26
    悪口の同調はしないもんみたいな部分あるからね~

    +142

    -4

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:11 

    いる。いや、いた。
    凄い裏があるやつがいい人扱いだったけど
    ある日ボロを出した日があって
    (自分だけ助かればいいみたいな事をみんなの前で言った)
    実際私がやられてた事をその日の内に
    冷静な上司に伝えた。それから、その上司は
    「二面性があるからあまり彼女の言う事を鵜呑みにするな」と、役職者の中で話してたと聞いた。

    +329

    -3

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:11 

    いる!
    すごく外面が良くて、
    本当に感じが良い人なんだけど、
    私にはすごく意地が悪い。

    だから、知らない人たちは良い人だと思ってるし、
    私もそんな態度されるまで想像がつかなかった。

    私のことは下に見てるのか、
    もしかして私のこと好きなの?ぐらいに思ってるw

    その人が女性の場合よりは、
    男性なら、言いやすい気がする。
    「あの人、他の人にはそうじゃないみたいだけど、
    私にだけ嫌がらせしてくる」なら
    事実だし話してもいいんじゃない?

    「そんなことするときあるの?」とか
    「ああ、あの人そういうところあるよ」とか、
    周りの反応、何て返ってくるだろうね。

    +262

    -4

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:31 

    女って陰険よねー
    幸せそうな女を見ては羨ましがったり不幸を楽しんだり願ったり同情するふりが好きだったり

    +245

    -14

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 10:58:58 

    いるいる、そういう人。応援でいった職場のパートのおばさんがそうだった。初対面で挨拶しても無視されるし連絡事項も私だけ伝達してくれないし、かなり謎だった。仕事なのに大人げないなーと思ってたけど、他の人にはニコニコしてていい人って言われてて、内心(どこが??)ってずっと思ってました。二度と会いたくない。

    +374

    -2

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 10:59:15 

    相談するとその人に「相談されたんだけど」って話す人がいるよ。いじめっ子の心理と同じでひどくなる!

    +292

    -3

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 11:00:32 

    仕事できるから変わってるくらいな感じで
    周りからの信頼も厚い人に
    すれ違う時に笑ってきたり嫌がらせされてる
    やめてくれるよう言いに行ったら、
    向こう社員でこっち派遣だから、
    こっちがパワハラで辞める羽目になった

    +113

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 11:00:55 

    >>1
    多分1人が面白い〜って言ってるだけで他の人は適当に合わせてるだけだと思うから
    相談したら意外と「ああ」ってなる

    +87

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 11:01:42 

    職場の人に相談はやめたほうがいいと思う。若いころ私も嫌な人がいて、周りにいったらそのまま本人に伝えた人がいた。そしてわざわざそれを他の部署まで広げて騒動になった。親身になってくれるようで人は何考えてるかわからないよ!きついだろうけど、そのままスルーしたほうがいいと思う。

    +306

    -1

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 11:01:52 

    主が大体下記なんじゃないかぃ?

    相手よりカワイイ
    相手より若い
    相手より金持ちっぽい
    相手よりモテる
    相手より仕事が出来る
    相手より要領がいい
    相手より誉められる
    相手より幸せそう
    相手よりお洒落

    相手には無いものを兼ね備えているとかじゃない?

    +204

    -17

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 11:03:06 

    娘の同級生にいる。
    サイコパス気質があると思う。

    +197

    -2

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 11:05:51 

    主とまったく同じ状況になった事あるけど、普通に「私には当たりキツいですよ。この前は〜〜とか言われました」とか普通に愚痴ってたよ。
    職場の人から好かれてたけど、自分もまあまあ好かれてる方だったし。
    びっくりしてる人が多かったけど「けっこうキツい面あるんだね」って信じてくれたよ。

    +153

    -5

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 11:06:02 

    他の人にグチるとこっちが悪者にされるから始末が悪い。

    +210

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 11:07:47 

    あるある!
    ママ友で嫌いな人がいるけど、結構人気があるのか、みんな振りをしてるのか分からないけど、表向きはみんなに好かれてる人いる。
    私は自分の中だけに留めて、誰かに相談したりはしません。
    結構裏で繋がってて自分が損することあると思うので。
    言うなら関係ない親とか旦那に愚痴る。

    +276

    -1

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 11:07:50 

    正体バレてても、皆に一見嫌がられないからこそ不公平感じる。
    露骨に独りぼっちにされる人もいるから余計に。

    +141

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 11:08:17 

    >>53
    相手男だってよ

    +66

    -4

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 11:08:30 

    職場の人にいる
    私にだけ上から目線や小馬鹿にしてくる。見た目穏やかで泣き落しや「私がいけないから仕方ないの。」アピをよくする

    嘘みたいだろ?これでアラカンなんだぜ?

    +159

    -1

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 11:09:02 

    あるよ!
    ママ友なんだけど、すごい世渡りがうまい人。

    下手したら、こちらが悪口言ってるだけの人になるし。
    もう逃げるだけ。
    関わらないだけだよ。

    +259

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 11:09:22 

    園ママにいる。クラスはちがうけど朝すれちがうから挨拶すると、あからさまに無視される。でも他のママにはフレンドリーにしている。なぜ?と思って挨拶し続けてみたけど この前はっきりとそっぽ向かれて無視されたから もう疲れたから私もスルーしてる…。

    +197

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 11:09:39 

    ボイスレコーダーで録音して、周りの人に「⚪⚪さんの言い方が傷付くんだけど、私が気にしすぎなのかな?って思ってて・・。だから、録音したのを聞いて、あなたならどう思うか教えてくれない?」みたいな事を言って、聞いてもらうかな。

    +22

    -30

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 11:10:17 

    >>18
    なぜそこまでするって聞きたい。
    嫌われてるなら近寄らないのに。

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 11:10:52 

    分かります。私も某大型スーパーで
    勤務していますが、ある売り場のNという女が
    私が挨拶したり、荷物渡しても無反応
    こないだは、ひったくる様に荷物を奪い
    指に切り傷負いました。
    それがムカついた為昨日は受け取った時また
    無反応だったから感じ悪と小声で思わず言ったら
    自分の上司と何やらひそひそ
    ちなみにその女、自分がお気に入りの人には
    めっちゃ良い笑顔で話しているから、
    こういう事されたと言っても信じないだろうなー
    その売り場の他の人は一応礼は言いますよ
    女性は勿論笑顔でありがとうございます
    無反応はソイツだけ

    +182

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 11:11:06 

    私も男の人で私のことだけ無視してくる人いた
    他の人には笑顔で人当たりがいい
    もちろん私のことが好きだから、とか言う感じではない

    後、いつも優しい先輩が私の同期が話しかけたらめっちゃ冷たい返しで驚いた
    私が話しかけてもそんな態度一度も取られたことなかったから

    +120

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 11:11:57 

    私も主さんと同じような経験したことあるから分かる。
    そういう奴って自分より立場が上の人に媚びるのが上手いし、相談しても信じてもらえないどころか嫌がらせされてるこちら側に問題があると思われちゃうんだよね…。

    でも意外と2~3人くらいそういう人の本性を見抜いて警戒してる人もいたよ。
    もしかしたら口に出さないだけで主さんと同じように「あの人嫌だな~」って思ってる人もいるかも。

    +243

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 11:12:27 

    とにかく必要最低限の事以外はスルーだよ
    相談相手も間違えると最悪だし
    昔そんな人に遭遇した事あるけど
    ほんと精神やられるから
    ポンコツなロボットだと思ってた
    人間って思ったら辛くなるから
    サイコパス気質か自己愛性人格障害な感じするねその人

    +177

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 11:12:44 

    でもさ、あの人ちょっとと思っていても強そうな人には付く人が多いのは事実。
    ボスママなんかがいい例だけどさ。
    弱そうな人にはメリット無しと判断されるからね。
    本当は嫌な意味でのボスについてもデメリットしかないんだけど。

    +132

    -1

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 11:14:18 

    わかるな。
    私は同僚男に散々嫌がらせされたけれど
    奴は上司とうまくやっていたし、私以外の
    同僚にはニコニコしていた。
    誰にも相談できなかった。

    勇気出してハッキリ抗議した方がいいよ。
    イヤな気分になって仕事に差し障るから
    上司に相談しますよって。
    黙っているとエスカレート。

    +57

    -2

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 11:14:29 

    幼稚園の役員でやられています。
    しかも陥れられて、私の印象も下げられました。
    あと一年の期間限定とはいえ、期間限定だからこそ、そのままの印象で卒園されるのが悔しくて辛いです。(卒園後も交流の多い園なので余計に)
    わかる人は分かるのかな。
    結局皆自分が良ければ他の人がどんな状況かは気が付かないもので(きっと私もそうだっただろうし)、余程の正義感があったり気の付く人でないと、攻撃者の異常性には気が付かないものだなと思います。
    同じコミュニティなら余計に。
    少し離れると異常性に気が付いたりするのですけどね。
    どう受け取られるか賭けに出て辛いことを申し出るか、「沈黙は金」と気が付いてくれる人がいる事を信じて黙っておくか。
    私は幸い上の子の学年の時に仲良くなった友達に愚痴を聞いてもらえるので諦めて耐えて、もう卒園後もこのクラスには関わらないでいようと思います。

    +133

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 11:14:53 

    紀子様タイプの人ね。 にこやかで穏やか、やさしい声と話し方。 でも裏の顔はかなりえげつない。言うことすること。

    それを気付く人が周りに99%もいないと思われる現実。 

    +169

    -32

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 11:15:49 

    職場なら人事の人に言えば?
    それか嫌な奴の先輩とか大抵見抜かれてるよ

    +3

    -11

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:03 


    あ!
    もうそういうコミュニティって最悪、環境良くない。

    自分が存在してる側でもそれに関わったり、利用する立場の時でもなんでも!


    雑草と違っていい花は場所や環境を選ぶ。そこでしか咲けない花もある。


    そんな人が罷り通っていて
    みんなも波長があう、カラーや匂いが合うということだから

    全体的に居心地悪いよ合わない人にとっては。



    +48

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:44 

    >>67
    気が付いていても、事なかれ主義で業務以外のことが面倒だから黙ってるんだと思うよ。
    そんな人が味方になってくれる訳ない。

    +117

    -1

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:57 

    >>72
    ほんとそれ。
    がるちゃんは性格は顔に出るって言うけどさ。気づかない人の方が多いよね。

    +111

    -6

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 11:17:13 

    私も目の前のお宅の奥さんがそう。
    こちらから目があって挨拶しないと挨拶すら無視されたり、背後から露骨に通り過ぎられたり、感じ悪いなと。
    あんまりにも酷いからある日思いきって当たり障りの無い会話で一言話し掛けたけど、作り笑いを浮かべられるのみで終了。

    バカバカしくなってこちらから挨拶するのすら止めたら暫くお互い目も合わせる琴すら無くなった。

    流石に気付いたのか一度あちらから挨拶して来たけど、通り過ぎ様に顔と背中を向けられての挨拶で凄い感じ悪かった。
    一応コンニチハと発しといたけど不愉快な挨拶だった。
    近所には良い顔して挨拶、甲高い声で喋ってるし気分悪い。

    +149

    -5

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:49 

    被害拡大させる人もいるから、嫌がらせの何について相談したいの?悪口言いたいだけ?になるよ。

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:45 

    意識すればする程、周りの人に分かってもらいたいと思えば思う程、辛くなるし苦しくなる。
    スルーするのが一番。これがなかなか出来ないから辛いんだけどね。

    +137

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:46 

    超わかる!!
    厄介だなー。無理無理無理

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:52 

    園ママ。急いでるってのは言い訳。挨拶や笑顔位出来るだろ。努力しないで文句や言い訳がましいのは止めてほしい。

    +49

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:42 

    意外と自分と同じように思ってる人いる
    面倒なことにならないように言わないだけで

    +138

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:04 

    そういう人って笑っていてもどこか笑顔が般若みたいなんだよね。気味悪い笑顔。

    +104

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:39 

    嫌がらせしてくるのって意地悪な人が多いよ。
    人に相談することも許してはあげないと言わんばかりに、周りを固めてるし、報告制度があることもある。
    ターゲットにされたらもう黙って腰低くしてスルーしてないとね。
    あ。でもみんな嫌がらせに同意はしてないんですよ。
    やり過ぎたとは思ってくれてるが、声を出してなんとかしようはない。普通に話しかけて何事ないように話してくれるよ。その人に相談しても解決方法はないとは思う。
    嫌がらせ行為してる人が主さんに執着しているから。

    +115

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:37 

    わかるー。外面がいいってのかな。
    しかも私の方は、どっちかっていうと暗くて
    どんだけ相手が悪くても「あんたが原因では…」とか思われそうな気配さ。

    +104

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 11:23:18 

    自分はいい人で可哀想な被害者として周りを固められた事があるよ。
    気が付いたらこちらがとんでもない人間にされていて、もう、誰にも相談も出来ない状態になってしまってた。
    相手はその人達の陰に回って私にだけ見える位置から小ばかにした仕草と顔をしてたっけ。
    でも、ほころびって必ず出るんだよね。
    つじつまが合わなくなったり、何より私と言う人間が分かって来ると「あれ?話と全然違うんだけど?」と思う人が出て来たりね。

    こういう人って性分だから。
    私以外にも自分の中での条件が揃えば他の人間にもやり始めて、周りに露呈する運命だよ。

    +166

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 11:23:25 

    そういう人に同調する人は結局似たようなところのある同類だよ
    自分が被害を蒙らない限り気がつかない
    被害者になったらこちらにすり寄ってくる

    腹立たしいよね

    +84

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:03 

    >>61
    いるいる。
    なんで嫌がらせ?ここまで酷い嫌がらせを。
    誰にも相談なんてできないですよ。
    すれば嫌がらせしてる人の耳に入っている。
    みんな嫌いになれ!って噂を流され人前でターゲットがやれば「ほらほらあれあれ」「あの人が〜」となってる。
    関わらないこと。

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:03 

    学生時代の友達グループの1人がそれだった
    他の子に対してはユーモア交えて話してキャハハな感じなのに私にはへえ、ふーん、そう、で?って感じの子
    ここまで態度に出さなくともグループが4人以上になると本当は合わないんだろうな(グループだから一緒にいるだけで)って人は必ずいた

    +98

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:14 

    >>83
    目が笑ってないからね

    +35

    -0

  • 91. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:46 

    職業持ったり家庭持ったらさ、年齢や環境みんなそれぞれ違ってて当たり前なのが社会なんだよね。それを自分と違う環境だからと非難したり卑下したり妬んだりって言う理由をつけて嫌がらせしてくる人いるけど相手からしたら関係の無い事なんだよね。
    どんなに自分勝手で幼稚で未熟なのか気付かないんだろうね。

    +117

    -1

  • 92. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:25 

    いるよね、そういう人。
    他の人は気づいていなかったりするから厄介。
    気になるけど、関わらないようにするしかない。
    その人一人が気になり始めたら気になるけど、周りには他にもたくさん人はいるよ。

    +61

    -1

  • 93. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:43 

    同じパターンで、辛い思い何年もしました。結局仕事にも支障をきたし、どうにもならなくなって退職しました。その上の上司にも相談していて、どうにもなりませんでした。
    現在は転職して元気に働いてますが、言い返すのもありだったかなとも思います。今でも悔しいです。

    +103

    -0

  • 94. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:50 

    園ママで一人そういう人がいます。接点ないのに何故か挨拶しても無視される。毎回ストレスだから そいつと時間かぶらないように送迎時間をずらしました。

    +88

    -2

  • 95. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:59 

    主さんは嫌がらせの何について相談したいんですか?
    相談ならネットでもできる。嫌がらせ行為って相手の心の問題なのです。何かしら面白くなく主さんにだけ嫌がらせするんだと思う。

    +9

    -9

  • 96. 匿名 2019/03/20(水) 11:26:33 

    たぶん、周りの人たちは知ってるかと思いますよ。嫌がらせしてるって。

    +53

    -6

  • 97. 匿名 2019/03/20(水) 11:26:43 

    「あいつ、イヤな奴」「~さんが虐められている」と思っても
    誰も口にはしない・助けようともしない。
    見て見ぬふりだよね。内心では状況に気づいていても。

    +116

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/20(水) 11:26:52 

    仕事ならやめれませんか?

    +6

    -12

  • 99. 匿名 2019/03/20(水) 11:27:37 

    そういう人いるよね。
    単に満たされてない自分に対しての人への八つ当たりだろうね。きっと何処かで物にへも八つ当たりしてる。それか買い物とか食事依存で貧乏になるんじゃない?

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/20(水) 11:27:43 

    普通嫌がらせしなくて距離置かない?
    主さん近寄ってますか?

    +3

    -10

  • 101. 匿名 2019/03/20(水) 11:28:57 

    >>63あなたと話すことを辞める。録音されてよそで流されそうで怖い。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2019/03/20(水) 11:29:19 

    相手にしない。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/20(水) 11:29:38 

    男が面白いから?仲良くしてるだけで、いざってときの信頼関係までは築けてないと思うよ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/20(水) 11:30:37 

    大人の世界でも こんなんだから、世の中いじめなんて無くならないよね…。

    +164

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/20(水) 11:31:27 

    ご近所ママさんがクレイジー。無言で嫌がらせしてくるもんだからこちらから距離とる様になったら旦那や子供に言い付けて被害者ぶったのか、お互いの世帯で距離をとる様に。あちらの旦那さんは愛想悪くなかったのになー。まぁ陰険な嫌がらせに気を遣うこと無くスッキリしたからいいけど。

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2019/03/20(水) 11:32:01 

    自己愛性人格障害者によるモラハラは第三者に気付かれにくい
    ターゲットにされた人が病んで終わり

    +137

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/20(水) 11:33:10 

    下手にわかってもらおうとしない方がいいよ。

    私は、相手の方が媚びるのが上手いから、
    私が変な人になりそうだった。

    今は全力で避けてる。
    絶対2人にはならないようにしてる。

    +148

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/20(水) 11:33:12 

    時間のムダ。気にすんな。

    +8

    -7

  • 109. 匿名 2019/03/20(水) 11:33:44 

    同じレベルの事を皆としているのに私にだけダメ出しするおばさんがいる。みんなにはいい人なので相当悩んでたけど他の人に言ってみたら相性の悪さを指摘されて距離を置かせる協力をしてくれるようになったよ。

    +77

    -1

  • 110. 匿名 2019/03/20(水) 11:33:48 

    >>65


    そういうクズがいるんだよね笑
    スーパーのレジでも美容師の女でも。

    欠陥品だと思ってる。




    +83

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/20(水) 11:34:23 

    「私にだけ態度を変えるのを止めて頂けませんか?仕事がしづらいので困ります。」と単刀直入にみんなの前で言ってみる。

    +55

    -7

  • 112. 匿名 2019/03/20(水) 11:34:46 

    子育て世代に多いよね。自己中で必死すぎて周りが見えてないパターン。まぁ私の周りだけかもだけどさ。

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2019/03/20(水) 11:36:21 

    嫌がらせしてくる人って普通じゃないよ。
    嫌がらせも正当化。根回ししている。周りも洗脳してる。
    酷いことするからこんなことをあいつにいてもいいになってるんだよ。

    +142

    -3

  • 114. 匿名 2019/03/20(水) 11:37:35 

    う○こ(文句や嫌がらせ)投げつけてくる人間にそれを投げ返しても、また跳ね返ってそれが巨大化して返ってくるだけ。
    う○こは避けて歩いていくしかないしそれが一番賢いだろうね。

    +91

    -1

  • 115. 匿名 2019/03/20(水) 11:39:31 

    暇なんだろうね。嫌がらせした反応をカモンカモンと楽しみながら待ってるんだよ。
    シカトがベストかと。

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2019/03/20(水) 11:39:44 

    店長のモラハラとセクハラについて相談したけど
    周りがみんな店長信者だったので「考えすぎ」「思い込み」としか言われなかった
    そして店長の悪口を言ったとして女性スタッフから嫌がらせが始まり…
    仕事辞めました

    +103

    -0

  • 117. 匿名 2019/03/20(水) 11:40:12 

    いるよね。一人にだけ嫌がらせする人。される側は何が原因かわからないことがほとんど。人づてで理由を知ってもみんなが相手の言い値を信じてるようで「あなたが悪いけど嫌がらせはやり過ぎ」や「あなたが悪!」になってる。

    +108

    -0

  • 118. 匿名 2019/03/20(水) 11:40:54 

    下品な人間なのは違いないたろうね。主さん同じ土俵に上がらないで品格を保ってね。

    +64

    -2

  • 119. 匿名 2019/03/20(水) 11:41:10 

    >>40
    良かったね( v^-゜)♪

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2019/03/20(水) 11:41:33 

    私の場合、会社の女同僚ですが私にだけ嫌味や無視などの嫌がらせ
    周りに人がいる時は絶対にしません
    私以外の人にはすごく低姿勢でニコニコしてるから
    「いい子だね〜」って言われてる
    彼女に友達多いのも本当に謎

    +78

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/20(水) 11:41:52 

    >>1このタイプからターゲットにされたら本当厄介。
    私は我慢するだけ我慢して、(いつ何されたかはメモしておく)もう無理ー!ってなったら一番偉い上司に相談して何らかの対処をしてもらってきた。
    でも相談した後に毎回わかるけど、意外とみんなそいつのクソさ加減に気付いてるよ。
    で、あー我慢せずにもっと早く相談すれば良かったと思う。

    +85

    -1

  • 122. 匿名 2019/03/20(水) 11:42:11 

    何が気に入らないのか嫌がらせしてくる人はいるから。
    一方的な感情だとは思う。合わない人なんだと思う。

    +51

    -1

  • 123. 匿名 2019/03/20(水) 11:42:31 

    その手の人って自分の性格の悪さが皆にばれるのを一番恐れているから、周囲の人がまあまあまともな場合はオープンにして話し合うのが一番だと思う。

    +47

    -4

  • 124. 匿名 2019/03/20(水) 11:45:32 

    >>110
    そうですね、自分では上手く立ち回ってるつもりなんでしょ?
    バカだな~

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2019/03/20(水) 11:46:22 

    「あなたにとっては嫌な人だろうけど、私は何もされてないし嫌な人じゃない(ツーン)」な事を言う人もいるしね、、

    +141

    -4

  • 126. 匿名 2019/03/20(水) 11:46:43 

    そういう人間いますよね!我慢してるけど嫌がらせされたら正面から一言「クソが」と言い放ちたい(笑)

    +57

    -1

  • 127. 匿名 2019/03/20(水) 11:47:06 

    >>121
    その上司とやらが一番糞だったりもある。

    +54

    -0

  • 128. 匿名 2019/03/20(水) 11:48:33 

    子供のことで嫌みや失礼な発言されまくったから現在は挨拶しかないようにしてる
    嫌なら直接言うか、毅然とした態度で予防するしかないよ

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/03/20(水) 11:49:00 

    >>107
    もうなってるわ 笑

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/03/20(水) 11:50:06 

    うつで復職向けデイケア通ってた時の話
    いい人っていうか普通の人だと思ってた人なんだけど、グループワークで時間内にできない人がいて発表の時にその人にだけ拍手しない、「仕事では未完成は評価する価値ない」「時間かけた割に内容大したことない」と批判した人。確かに実際職場に戻ればそうかもしれないけど、ここ職場じゃないし(「評価する」ってのもGWの主旨じゃない)あなた上司や責任者でもないんだけど・・・って内心ドン引きだったしこんな攻撃的な人がなんでここに?って驚いた。もちろんスタッフにも注意受けてたけど、本人腑に落ちない感じだった。あれが噂の自己愛性なのかな?
    このグループワーク前とかは普通に「友達がいないんだよね~」とか笑いながら言ってたけど、今にしてみればそりゃそうだろ・・・と思う。
    この人が職場に戻った後の、本人よりむしろ周りがどうなってるか心配だわ。

    +65

    -0

  • 131. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:20 

    >>107
    わかる
    絶対2人にならないようにしてる
    2人になるとえ?ってなる発言してくるから

    +100

    -1

  • 132. 匿名 2019/03/20(水) 11:52:34 

    自己愛かもね。
    家のアパートに住む女が、二面性がスゴい。
    裏、面少しは誰しも違いはあるかもしれないけど、別人レベルだとマジで病気だと思う。
    病気だったらイチイチ相手にするのもアホらしい。
    だから放っておいてる。

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2019/03/20(水) 11:53:03 

    相談に乗りたがる人は注意して。
    言いふらすよ!

    +140

    -0

  • 134. 匿名 2019/03/20(水) 11:53:11 

    事実を言ってもあなたが悪いんじゃない?って言われるんだよね

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2019/03/20(水) 11:54:39 

    いるよねー、そういう人。会社の上司にいた。他にもいろいろ嫌で会社辞めた。
    でもみんなにいい顔してさりげなく悪口言ってたりしてたからそれを聞いた人たちが「自分に言われてるわけじゃないけど、その言い方はちょっと…」ってなる人もいたらしく、実は一部で嫌われていたみたい。
    いい顔して偉そうにしている割には仕事で成果でなくて役職ついたままヒラの仕事に戻されたって聞いた。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2019/03/20(水) 11:56:07 

    そういう人に限って、上にめちゃくちゃ媚びるよね。

    +95

    -1

  • 137. 匿名 2019/03/20(水) 11:57:53 

    >>19
    自分が可愛いからね
    敢えてされてる人に関わろうとしない
    大人の対応ってなに?w

    せめてされtる人に優しい関わりを持てると
    あー大人の対応だなと思えるけど?

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2019/03/20(水) 11:59:04 

    >>125
    いるいる。
    通常なら「え?うそ!そんなことする人なの?嫌だ」と無視する人ばかりではない。嫌がらせをされてるのは主さんのみ。無害なら「ふーん」で、自分のことは自分でって人。

    「え?うそ?人にそんなことするの?」と無視したりするのはかなり圏外の人たちだと思う。親しくなる前に距離置いとこう!とか。
    あと、嫌がらせする人に嫌な思いしてると思った人たちが「アレのことか!」ひどくなる前に距離置こうと低空姿勢で去ってるよ。
    相談相手もわがまま守るために必死なんだと思う。
    相手が相手だから。トゲ残さずさり、距離を保つ

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2019/03/20(水) 11:59:16 

    定時制のお釜思い出す

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/03/20(水) 12:00:03 

    これ、嫌がらせされる人が、本人に落ち度ないのに攻撃されてる場合と、ちょっと本人にも問題があるんだよなって場合があって、後者のほうは困る。親友ならともかく、職場やママ友くらいの付き合いでそんな指摘しにくいし、そもそも共感しか求められてないのわかってるし…。

    +15

    -20

  • 141. 匿名 2019/03/20(水) 12:00:48 

    >>133
    いた!
    別に相談した訳でもなく
    聞いてきたことに答えたら凄いことになってた

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2019/03/20(水) 12:01:55 

    私もされてた事があった。
    でも、一人のお母さんが「もしかして、嫌がらせかなにかされてる…?」と気が付いてくれた。
    相手の人はもう何言っても変わらない人だから直接は言わなかったけど、一人だけでも気が付いてくれて、私はすごく気が楽になったよ。

    +134

    -0

  • 143. 匿名 2019/03/20(水) 12:03:07 

    >>140
    それを決めるのは誰?
    基準は人それぞれだし
    だからって、して良いことと悪いことあるでしょ?
    ま、それも人それぞれですが

    +16

    -2

  • 144. 匿名 2019/03/20(水) 12:04:19 

    >>140
    分かりますよ。
    嫌がらせされる方にも落ち度があるから、話してこられても「ぁぁ。それそれ」と言いたくても言えない。
    されてる方は正当化されるので「あらら」になる。
    するとこっちは逃げ出したい。

    +27

    -8

  • 145. 匿名 2019/03/20(水) 12:05:53 

    >>140
    嫌がらせしていい理由なんてどこにもないよ。


    +56

    -4

  • 146. 匿名 2019/03/20(水) 12:05:56 

    >>141
    聞いてくるから答えるとって人いるよね。
    情報通みたいに広めてたわ。
    余計嫌がらせがひどくなったよ。

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2019/03/20(水) 12:07:05 

    主観をあまり混ぜないで、事実をとりあえず周りの人に言っておいたり聞いてみたりする。
    「挨拶してもあまり返事してくれないんですよね。(周りの人)さんが挨拶した時ってどうですか?」とか。
    こっちが挨拶しない!とか知らないところでこっちだけ悪者にされたりする対処法に少しはなる気がする。

    +37

    -1

  • 148. 匿名 2019/03/20(水) 12:07:15 

    >>125
    それサイコ。
    自分に利益のないことは一切やらないという人

    +11

    -5

  • 149. 匿名 2019/03/20(水) 12:07:42 

    嫌がらせってどこからになるの?
    失礼な相手にも笑って耐えないといけないの?
    こっちの限界越えて避けるようにしたら嫌がらせ認定されちゃうのおかしくない?

    +21

    -7

  • 150. 匿名 2019/03/20(水) 12:08:08 

    周りは無関心、ひどいって言ってもさあ、友人ならともかく、どちらか一方の話だけ鵜呑みにできなくない?自分の目で確かめたわけじゃないんだから。
    加害者なのに被害者のふりして周り味方につけようとする人もいるし。

    +67

    -2

  • 151. 匿名 2019/03/20(水) 12:10:39 

    やられたことをしっかりと日記につけたり録音した後で
    二人きりのときにこれ以上こういうことし続けるとどうなるかわかってるの?と脅すとビビって大人しくなるよ

    いじめっ子は「虐めてる奴が感情を押し殺して嫌がらせを無視してる」って状態にもエクスタシーを感じる生き物だから無視はあまり意味がない
    痴漢が痴漢我慢してる女の子にハァハァするのと同じ心理

    +94

    -1

  • 152. 匿名 2019/03/20(水) 12:11:48 

    嫌がらせしてくる人もだけど、相談したら「あなたが悪いんじゃない?」とか言ってくる人が普通にいるのに驚き
    実際見たわけでもないうちからそんな一方だけが悪いって考えにはならない

    +122

    -0

  • 153. 匿名 2019/03/20(水) 12:11:51 

    >>94
    ああ、いるいる。
    昔テレビのインタビューで、ちょっとトラブル起こした女性芸能人の事を「どう思いますか?」とマイクを向けたらいきなり「お付き合いしません!」と言い放った女が。
    あなた、その芸能人とお知り合いなの?
    こんなのが、知りもしない人の悪口真に受けて、真偽も確かめもせず「みんな言ってるから」と無視したり悪口言い触らしたり嫌がらせをすんだろうなと思ったよ。
    頭の空っぽな人のする事です。
    ほっときなさいな。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2019/03/20(水) 12:12:44 

    噂を聞いた人が嫌がらせ行為をしてきた。あれはものすごく嫌だった。噂であの人はこんな嫌なことをするんだって」と流れる。聞いた人が次の日から嫌がらせ行為に加担してくる。嫌がらせ行為に加担してるなんて相手が自身が不利になること言う?言わないでしょ。
    それが波紋のように永遠と続くだけだよ。
    やってる方はみんながやってる!やられる方は「もう嫌だ」と思ってます!鬱になることは確実。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2019/03/20(水) 12:13:56 

    嫌なのに目つけられたね。

    +52

    -1

  • 156. 匿名 2019/03/20(水) 12:14:49 

    ターゲットが辞めると次のターゲットに嫌がらせする人もいる。その人より下の社員や外注スタッフが次々辞めているんだから管理職も気付けよと思う。

    +112

    -1

  • 157. 匿名 2019/03/20(水) 12:16:19 

    主さん。人に相談して何をしてほしいですか?
    アドバイスですか?
    間に入って取り持ってほしいんですか?
    一緒に悪く言ってほしいですか?
    悪口言い合いながら付き合うものですか?

    +3

    -23

  • 158. 匿名 2019/03/20(水) 12:16:48 

    相談より距離置いてもしてくるなら余程かと思います。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/03/20(水) 12:18:36 

    >>153
    園ママならそう言うのあるよね。
    ただ噂を聞くだけで嫌がらせ行為に力を貸してる人。
    ママ友じたいが共依存みたいな関係でマウンティングだから。

    +54

    -0

  • 160. 匿名 2019/03/20(水) 12:19:20 

    >>152
    そういう人結構多いよね
    自分の発言で被害者をさらに傷つける可能性もあるのにそんなことどうでもいいんだろうね

    +23

    -1

  • 161. 匿名 2019/03/20(水) 12:20:16 

    なるべく近寄らない。
    他の人とは普通に仲良くする。
    その人のことはとにかく「避ける」。

    こっちが嫌ってる風にしておけばいいんだよ。
    もちろんわざわざ嫌がらせなんてせずにね。
    その人と同じになったらいけない。

    もしその人が近づいてきても
    良い人を出さずに、
    あなたに対して引いてますよ、と伝わるぐらいで
    いるのが無難だと思う。

    +68

    -0

  • 162. 匿名 2019/03/20(水) 12:21:40 

    私も主のように考えていて耐えていたけど、実際は嫌われものでした。
    みんな表面上愛想笑いで付き合ってただけで、早くやめてほしいって思ってたみたい。
    それを見抜けず一人で悩んでたのがバカみたいだった。
    それに周りも私への嫌がらせに薄々気づいていたよ。

    大人社会のいじめは、気づかないじゃなくて、気づいているけどスルーがほとんど。
    みんな面倒で関わりたくないからね。
    被害者に同情しつつも我関せずだよ。

    上司に相談するしかないんだよね。
    当てにならなきゃ自分が見切りつけるしかない。

    +94

    -0

  • 163. 匿名 2019/03/20(水) 12:22:36 

    自分こそ法律よ!みたいな人がいた。
    お局さん。
    法律でもなんでもない、一人の意見としてはそうなんだけど、豪にはあれば豪に従えって言葉がある。
    戦争中の防空壕
    豪によって法律のようなことはあります。
    兵隊さん優先。
    女子供を守るためが優先。
    リーダーが違えば豪の法律は変わります。
    一般的な常識はなくなるんですよ。
    嫌がらせも同じ。その人こら嫌われた、それだけなんですよ。

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2019/03/20(水) 12:22:52 

    >>133
    私それ休職明けにやられてしばらくしたら再休職しました
    新しい人(休職前にはいなかった人)だから油断してた・・・

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/03/20(水) 12:23:39 

    いじめトピとか見てると、みんな正義感強いなあって思う。私は子供の頃は優等生で学級委員で、よくいじめられてる子助けたりしてたよ。男子のいじめなんか、ちょっと知的障害ある子狙ったりしてすごくわかりやすいし。でも同じ学級委員タイプだった一人の女子を除いて、助けに入ってくれるような子はいなかったなー。みんな無関心だったわ。

    +70

    -0

  • 166. 匿名 2019/03/20(水) 12:23:43 

    >>160
    何が起こって嫌がらせ行為に発展してるのかわからないけど、相談相手に「あなたが悪い」は酷いわ。

    +29

    -1

  • 167. 匿名 2019/03/20(水) 12:26:14 

    でも私が主の同僚で主に相談されても
    上司に言った方がいいとしか答えられない…。
    その人がいい人でも悪い人でもね。
    私もそれがわかってるから、いじめられてるときは相談しなかった。

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2019/03/20(水) 12:27:04 

    >>152
    だから、みんななんとも言えない人が多いんだよ。一方的に、相手が悪いよねって同意できないじゃん。

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/20(水) 12:29:02 

    >>165
    願望も入ってるんだと思う。
    職場のいじめは金銭が絡むからさ、学校とは別の意味でシビアだもの。
    給料が発生するからすぐにやめられるってわけでもないし。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/03/20(水) 12:30:19 


    主さんが相談して何がしたいのかわからない。

    +0

    -16

  • 171. 匿名 2019/03/20(水) 12:31:22 

    とてもわかります。私も現在職場でその状態です。
    どうひいき目に見ても私にだけ態度が冷たい女性の先輩がいます。
    昨日はお客様相手に私の悪口を話していて、辟易しました。そのお客様は先輩のお得意様なのでうんうん話を聞いていましたが、、

    最近、私がお客様からのうけがいいのでそれに対しての嫉妬?なのかなと流すようにしていますが
    その先輩にはなにもしてないのにな、と自分は他人の悪口を言うのが苦手なので凹みます。
    仕事もきちんとこなすし、他の人にはあたりいいし、悪い人じゃないのは知っているので
    態度に出すくらいなら直接言ってくれた方がいいのになと思っていますが、なかなかそうはいきませんよね。

    でもその人のことで仕事を辞めるのは嫌なので、なんとか流して頑張ります。

    +65

    -0

  • 172. 匿名 2019/03/20(水) 12:33:35 

    そういう人と仲いい人も無理
    絶対同族

    +117

    -1

  • 173. 匿名 2019/03/20(水) 12:34:25 

    すんごくわかります。
    職場の人が私にだけ色々言ってくるし、何か馬鹿にされてる?と思うような言い方してきます。
    他の人には優しいし何も言わないから私しか思ってないと思う。
    私に対しても、あからさまに無視もしないしキツイ言い方もしないけど、何か嫌〜な言い方するんです。
    毎回、すっごくモヤモヤするけど誰にも言えない‥

    +71

    -0

  • 174. 匿名 2019/03/20(水) 12:35:09 

    職場のいじめって同僚は当てにならないよね
    学校みたいに荷担もしてないけど特に助けないもしないから。
    誰も信じてくれなそうじゃなくて、わかった上で自分で解決しなよってスタンスだよ。
    特に男性は上司からいびられるパワハラされるなんて日常茶飯事だから、冷めた反応だよ。
    (下心がある場合は別だけど)
    十中八九、主への嫌がらせに気づいてると思うけどね。
    そういう人って常にターゲットがいるもん。
    主がはじめてのいじめなわけない。

    >>151みたいに淡々と証拠集めて、上に相談するしかない

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2019/03/20(水) 12:36:10 

    臨時職員してたところの正職員でいました
    嫌味この上なくて、しかも容姿や年齢や独身であることなどかなりキズつくような事言われて
    でも優しい人って立ち位置

    唯一心の救いだったのが、毎年異動あるんだけどそいつの希望が何年も通らなかったのと、大きな仕事を任せてもらえなかったこと
    花形部署へ異動したのも役職についたのも年が近い後輩、新しい大きな仕事の担当になったのも後輩、どんどん抜かされた
    プライド高いから屈辱だったと思う

    +59

    -1

  • 176. 匿名 2019/03/20(水) 12:36:17 

    自己愛性人格障がい者なんだろうね、ターゲットにだけ嫌がらせしてやたら周囲には愛想いい人。なんならターゲットにもすごく愛想がいいのに嫌がらせをしてくる。不気味モンスターだよ。私も自己愛性人格障害女に嫌がらせされたあげくその女が上司に枕してその上司とつるんで攻撃された。さんざんな目にあったけどモンスターの正体気づいてる人と気づいていない人がいて、気づいてない人もどこかおかしな性格の奴が多かったからモンスターを支持している人達は大事にする必要ないと思う。信用できない連中だよ。

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2019/03/20(水) 12:37:26 

    ここ読んでると、嫌がらせ人間とスピーカーがマブダチなのはどこの職場も共通してるんじゃないかと思う

    +118

    -1

  • 178. 匿名 2019/03/20(水) 12:39:53 

    そういういじめっこが明るい人だとみんな表面上は付き合うから、表向きの明るさって防御になるんだなって思ってた。
    裏じゃ嫌われてるのは同じなのにね。

    +59

    -0

  • 179. 匿名 2019/03/20(水) 12:43:11 

    >>177
    これ本当になんで?スピーカーは、孤立した人から情報聞き出すために優しい顔して近づいてくるんだよね。で、迂闊に相談するとその内容をグループに報告される。周囲も「えー、ありえない。自分が悪いって気づいてないの?」って感じで反応する。情報ゲットでかした!みたいな…

    +82

    -0

  • 180. 匿名 2019/03/20(水) 12:43:19 

    ある
    めちゃくちゃある
    しかも二人のときにしてくるから厄介
    でも相談したもの勝ちだよ
    したほうがいい
    あなたが潰れる

    +45

    -0

  • 181. 匿名 2019/03/20(水) 12:44:10 

    >>5
    無視ならまだ被害は出にくいと思うけど
    仕事に支障がない限り気にしてもしょうがないよ
    こちらも隙を作らないように冷静に礼節を保ってがんばって

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2019/03/20(水) 12:44:54 

    >>177
    あと明るくて気さくなタイプが多い。
    見る目ない人は表面上の態度だけで判断するから
    別部署の人は感じいいあの人が、嘘~みたいな反応。

    世の中陰気な人間を嫌うけど、明るいタイプが陰気を攻撃する図が圧倒的に多いよ。
    しかもいじめられっぱなしの大人しい方も悪いみたいに同情しなかったりするし。

    +97

    -1

  • 183. 匿名 2019/03/20(水) 12:46:32 

    私も仲間外しされたり、無視されたり、あからさまに避けられた。
    初めは、私が何かしたのか落ち込んだけど、心当たりがないから、段々悩むのも馬鹿らしくなってきて、こちらも同じ態度取るようになったよ。
    そしてそれ以外の人と広く浅く仲良くするようになった。
    そしたらそれが気に入らないようだった。自分も同じことしてるのにね。
    私のコミュニティの中にわざわざはいってくるようになって、こっち来るなよ!って今またうざくなってなってきた。
    多分そういう人ってどこか自分の方が上で、私がうまく周りとやってるのが気に入らないんだろうね。

    +99

    -0

  • 184. 匿名 2019/03/20(水) 12:47:23 

    >>176
    自己愛かはわからないでしょ!
    主さんの一方のコメントだけで決めつけられるのはどうだろう?
    距離もあるのに遠方から嫌がらせしてくる人はいるよ。嫌がらせしてくれって頼んでるわけでもないのに「だって人にそんなことするんですよね」と聞いただけの人と同じだと思う。あの人にはこんな風に接してもいいんだ!みんなが言ってる!あの人(嫌がらせしてくる人)が言ってると同じだよ。

    +2

    -12

  • 185. 匿名 2019/03/20(水) 12:47:59 

    うちの家系父親を始め、親戚もみんなそんな感じ
    外面ばっかりよくて善人ぶって好かれようとすることには抜かりないのに、裏で悪口
    中には嘘ついて陥れようと悪口言いふらす従姉妹もいる
    うんざりするし信用できないし合わない
    正直縁切りたい

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2019/03/20(水) 12:48:41 

    皆、結構同じような体験してる人いるんだね。

    +97

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/20(水) 12:50:15 

    相談相手によって変な方向に行くことがほとんどだと思うけど。根掘り葉掘りと聞いといて「あなたがあまりにも言うから」と言われ、嫌がらせ行為が酷くなっていく様子。
    周りからは良い人と思われているから知らないけど。内心周りの人たちは、こいつを敵に回すと嫌がらせされるって知ってるからある程度心得て付き合いしてるよ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/03/20(水) 12:51:42 

    >>186
    どこにでも合わない人はいるんだよ。のらりくらりと距離置いているのにグイグイする人がいるとバランスが崩れて壊れて嫌がらせ行為に発展するんだよ。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2019/03/20(水) 12:53:31 

    人格障害かもよ
    気をつけて。

    +32

    -0

  • 190. 匿名 2019/03/20(水) 12:54:25 

    40、50になって周りの人たちが人生経験を積んだら、本当は誰が悪いのか分かってくれると思うんだけどどう思う?

    +1

    -11

  • 191. 匿名 2019/03/20(水) 12:55:14 

    主は自分だけ…と思ってるみたいだけど、必ず他にも被害者や、同じように感じてる人、何となく気付いてる人っているもんだよ。
    とにかく録音したり、メールなら印刷して持っておくなり証拠を集めるに尽きる。
    今時スマホで簡単に録音出来るしね。
    証拠が全てですよ。

    +58

    -1

  • 192. 匿名 2019/03/20(水) 12:56:18 

    嫌がらせ行為してる人って悪口言われたいの?
    主さんにストレス与えてる。人ってストレスがたまれば悪口言うようになるよ!

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2019/03/20(水) 12:56:51 

    >>183
    あくまで私の予想だけど、そういう人には自分の存在が脅かされるとか自分ルールーが通用する居心地のいい関係が壊されるなどの不安や恐怖があるのかなと思ってる。だから、すんなり従わない私に嫌がらせをして追い出そうとしてるのかなと。

    私はそういう主従関係みたいなのに従うの嫌いだから、歪んだリーダーシップの強い人とは対立しがち…

    他のケースは違うのかもだけど。

    +74

    -1

  • 194. 匿名 2019/03/20(水) 12:57:27 

    >>140
    まぁ後者の場合は「勝手にやってろ」と思うからどちらにも肩入れしない。
    肩入れしてる人がいたら、その時点でプライベートでは付き合いたくないおバカさんだから、関わらない。
    それでもやる方に肩入れしてるのはもっと有り得ないけどね。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/03/20(水) 12:57:35 

    私も20代はやられっぱなしだったけど、40歳を過ぎたら皆味方になったよ。
    その間にやり返して同レベルにならないことが大切。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/20(水) 12:57:55 

    ごめん私です。八方美人タイプだと思う。あなたのことがどうしても苦手なんです。なるべくなら、関わりたくなくて。優しくして勘違いされたら嫌なので、理解してください

    +0

    -29

  • 197. 匿名 2019/03/20(水) 12:58:25 

    このトピに仲間がいて安心したw
    本当にこういう人間に困ってるから

    +77

    -0

  • 198. 匿名 2019/03/20(水) 13:04:38 

    >>196
    誰に話しかけてるの?怖いw人格障害かな?

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2019/03/20(水) 13:06:36 

    >>53
    自分に当てはめてみた

    ○相手よりカワイイ
    △相手より若い
    △相手より金持ちっぽい
    ○相手よりモテる
    ×相手より仕事が出来る
    ×相手より要領がいい
    ○相手より誉められる
    ○相手より幸せそう
    ○相手よりお洒落

    皆もやってー

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2019/03/20(水) 13:06:38 

    たまにあるよ。
    嫌がらせされるようなことしておいて被害者のように振る舞う人。どっちなんだろ?
    他人のトラブルはわからない

    +41

    -1

  • 201. 匿名 2019/03/20(水) 13:06:44 

    これ難しいよね

    私は逆の立場で、職場の男性からすごくしつこくされてストーカーまがいのことをされたので、これ以上誤解を生まないようにその人だけ話をするのもやめて距離を置いた
    そしたら周りに、私が冷たいと言いふらされて変な雰囲気になってしまった

    主さんは全く違うパターンで主さんに落ち度はないと思うから参考にならないけど、稀にこういう場合もあるかはやはり両者の意見を聞くというのは大事だと思う

    +17

    -3

  • 202. 匿名 2019/03/20(水) 13:07:48 

    前いた職場の若い女の子がそんな感じだったなあ
    御局様とかおばちゃん達にはニコニコ、愛想よくして媚び媚びだったけど
    私には対応が雑というか、見下し発言したりナチュラルに馬鹿にしたり。
    虎の威を借る狐って感じでダサいなあと思ってた。

    でもある時、自分は可愛がられてる!って調子のっちゃったのか、あるおばちゃんの前で私のこと馬鹿にしたら
    おばちゃんに何でそんなに馬鹿にしたような感じなの?そんな言い方ないわ~って怒られて
    ハシゴ外されたのにびっくりしたのか凄く焦ってた。
    見えない所でいっぱい仕事してるしサポートしてるんだわ。ざまーみろってちょっとスッキリした。
    そのあとは全然絡んでこないし、楽になった。

    立場上の人やズケズケ喋る人とかが気づいてくれたりその人に言ってくれればすごく楽なんだけどね。
    でもみんな案外気づいてて言わないだけなのかもよ。

    +106

    -0

  • 203. 匿名 2019/03/20(水) 13:08:29 

    相談したら負けかも。
    主さんがこんなことを言ってると相手に伝え相手は主さんが〜と主さんの落ち度を言う。

    +29

    -1

  • 204. 匿名 2019/03/20(水) 13:10:06 

    >>1の男、結婚に関しては完全に事故物件じゃん
    モラハラ典型

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2019/03/20(水) 13:10:24 

    あーやだやだ
    こういう人間嫌い
    偽善者

    +61

    -0

  • 206. 匿名 2019/03/20(水) 13:11:19 

    カウンセリングで相談したら>>203になるって、言われて諦めて距離置いたよ。
    そのコミュニティを諦めるしかない。

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2019/03/20(水) 13:12:07 

    相談しないに一票。
    普通に接してくれる人はいるから。

    +68

    -0

  • 208. 匿名 2019/03/20(水) 13:13:25 

    >>206
    そうなるのね。ため息が出る。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/03/20(水) 13:17:19 

    マンションの人、
    今まで普通に挨拶しあってて、突然無視されて
    やっぱり女って生き物はどこ行ってもいくつになっても女だよなぁと思った。
    そんなんでも子持ちママだよ。そんなんでも。

    +77

    -3

  • 210. 匿名 2019/03/20(水) 13:17:34 

    やられっぱなしだったけど、老化と共にその人が般若みたいな顔になっていったから気にならなくなった。私は全然性格悪そうな顔になってないw
    分かる人は分かってくれるよね。
    その人の周りにいる人も同類か、嫌でもしょっちゅう会ってるならバカだよ。

    +55

    -0

  • 211. 匿名 2019/03/20(水) 13:20:39 

    >>111
    気のせいだよって心配そうに言われて終了。

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/20(水) 13:22:49 

    関わり合いたくないって思うけど

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/03/20(水) 13:23:10 

    >>1 そーゆう男でも女にモテてるヤツいるよね。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/03/20(水) 13:25:10 

    わかる!
    あと姑とか私にはすごい攻撃的なのに
    義理兄夫婦には猫なで声で悲劇のヒロインみたいな感じ
    シワシワの悲劇のヒロイン(笑)

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2019/03/20(水) 13:25:32 

    距離置いてても嫌がらせしてくる人はいるんだよ。
    家事を見に来る人たち見たいな人たち。
    残忍な殺人事件がありました!とテレビで報道されるとリポーターの後ろでピースにジャンプしてる人いる。そんなものなんだよ。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2019/03/20(水) 13:25:45 

    >>176
    多分そうだと思う。
    深い関係になればなるほど本性が隠せない感じ。
    だから、その人彼氏に振られてるよ。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2019/03/20(水) 13:27:47 

    >>193
    いたわ…
    自分が下に見てる人が少しでも自分より上の事があると、自分が不安になるんだろうね。
    上の子の時は普通に遊んでたお母さんが、下の子のクラスの時にあるお母さんを目の敵にしだした。
    最初は「あれ?」と思ったけど私の気にしすぎかもと流してたんだけど、話し合いの時の端々に妙な攻撃性に違和感があって、「そういうのやめた方がいいよ。」と話したら他のお母さんに「私のこと攻撃する」と被害者ヅラして話されたからもう見限った。
    目の敵にされているお母さんにも「気にしないで。あなたは悪くない」と話した。
    表面上は普通にしたけど、たかだか幼稚園の役員で馬鹿馬鹿しいと思った。
    下の子の時は常識ある人ばかりのクラスで楽しく過ごせたから良かった。

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2019/03/20(水) 13:39:37 

    嫌がらせしてる人はいつも同じ人になっていくよ。
    性格も似てる。とてもしつこい。
    周りも一線引いて付き合いしてるから、何かあれば手のひら返すんだよ。

    +24

    -1

  • 219. 匿名 2019/03/20(水) 13:41:17 

    自分に合わない人にどうするの?
    嫌がらせ行為になるのかはわからないけど素っ気なくするよ。みんなそうしてるよ。相手も気づいて離れていってくれる。

    +6

    -7

  • 220. 匿名 2019/03/20(水) 13:45:27 

    >>125
    これびっくりだよね。
    言われたことあるけど、そいつがやばい奴だった。
    自分が気に入った人はベタ褒め、誰かをハブろうとする。

    やっぱこういうこと言う奴は根本的に冷酷なんだよね。
    ちなみにその人、高校が人生のピークだったようでその近辺で転職ばかり、地元からは出られない実際は臆病者だと思う。

    +43

    -1

  • 221. 匿名 2019/03/20(水) 13:45:44 

    一人だけ嫌がらせ行為してくるなら気づかないふりするかも。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/03/20(水) 13:48:12 

    ドライブレコーダーみたいに相手の非常識な言動を簡単に記録しておける装置があればいいのにね。

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2019/03/20(水) 13:49:35 

    >>199

    私も自分に当てはめてみた。

    私:40代独身、語学系専門職(派遣)
    相手:40代既婚、元受付&秘書の総務事務(派遣)

    ×相手よりカワイイ
    ×相手より若い
    ×相手より金持ちっぽい
    ×相手よりモテる
    ○相手より仕事が出来る
    (職務が違うので比較しようがないのですが、社員や同僚派遣の持っていないスキルを持っているので重宝されている)
    ×相手より要領がいい
    ×相手より誉められる
    △相手より幸せそう
    ×相手よりお洒落

    どう考えても私よりも優れているのに彼女はさりげなく何かと私の印象や評判を下げようとします。間接的に彼女のせいで仕事を辞める羽目になりました。全部×だったら被害にあわなかったのかしら?

    +43

    -1

  • 224. 匿名 2019/03/20(水) 13:50:35 

    難しいかもしれないけど、1人でもいいと開き直って言い返すと意外と周りも対応を改めてくれる事あるよ。そういう奴は言いやすい相手選んでるからね。
    ねちっこい奴はとことん追い詰めて来そうだけど。

    +32

    -0

  • 225. 匿名 2019/03/20(水) 13:57:42 

    自己愛性人格障害の対策に関する本を自分の机に目立つように置いておく。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2019/03/20(水) 14:02:21 

    無視してもずっと嫌がらせされたよ
    無視は解決法じゃなかった
    結局、転職したよ

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2019/03/20(水) 14:14:53 

    ちょっと違うけど話させて下さい。
    私は、よく行ってた洋服屋の店員さんにされてました。
    他のお客さんにはニコニコ笑顔で接っするのに私には無視、レジでも酷い態度でした。
    その店員さんに話しかけられたり、喋った事もないのに私何かしたかな?と一時期凄く悩んでいました。
    もう2度とそのお店には行かないと決めて心を落ち着かせてますが、今でも思い出すと怒りが湧いてきます。

    +83

    -0

  • 228. 匿名 2019/03/20(水) 14:16:20 

    初対面や知人程度でターゲットにされて抵抗できないから辛いです。
    苦手な人を避けるのが普通ですが、気に入らない人を陰湿にいじめてエネルギーにしてるので自己愛性人格障害か何かだと思います。
    気に入らないポイントは加害者の事情なのでいい迷惑。

    どのコミュニティにも一定割合いるのが本当に嫌になります。
    罰が当たればいいのに…。

    +56

    -0

  • 229. 匿名 2019/03/20(水) 14:16:39 

    前働いてた所でそういう女居た
    最初から私にだけ態度違くて、私が少しでもミスすると酷い言い様
    そういうのって自分が立場悪くなるとすぐ逃げるし人のせいにするよね
    自分に都合よく話作って周りに言いふらすのが得意
    お前だよK野

    +54

    -1

  • 230. 匿名 2019/03/20(水) 14:17:13 

    >>223
    「自分より下」と認識してる奴が一つでも自分より上や同等のもの、もしくは周りからそう評価されているだけでもゆるせないんだよ。
    理屈じゃなくて感情なんだろうね。
    本当に馬鹿な人間だから相手にしない方がいい。

    +90

    -0

  • 231. 匿名 2019/03/20(水) 14:20:06 

    証拠集めて上司に相談した方がいいと思う

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/03/20(水) 14:26:30 

    経験あるけど、原因も分からず況してや誤解等で一方的に嫌われて嫌がらせされるって本当に疲れるよ。
    テレビでやる冤罪事件とか他人事と思えなくなった…

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2019/03/20(水) 14:29:36 

    すごく分かる。
    嫌われてるか見下されてるんだろうな、、、って。
    仲良い子にこっそり相談したら「えー?そういう子じゃないし、気にし過ぎだよぉ」と言われた。
    同じようなこと2回くらいある。

    まず私が何か気に触ること言ったのかな?と考えてみるけど、そもそもその人と2人で話すことや接点ないよなって場合が多い。
    1人は原因が判明したけど、みんなでいる場で天然で可愛らしくあざとい感じにしてるのに、私の素でバカ過ぎる言動でその子の可愛い天然行動や発言を私がかっさらってしまうらしい。
    そんなことで?!とビックリしたけど、そんなものなのかも。

    +58

    -0

  • 234. 匿名 2019/03/20(水) 14:30:29 

    >>233
    ちなみに生活や仕事に支障が出ない時はスルー。
    支障が出た時は証拠集めします。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/03/20(水) 14:30:55 

    意外と周りは気付いてるって意見もあるけど、人の事なんて案外気にしてないと思う。
    自分に対して普通に接してくれてれば、他人の事なんてさほど興味ないもんだよ(あからさまなのは別だけど)
    私も、私に対してだけ態度悪く無視して来た人の事
    を別の人に相談した事あるけど、私の話なんてまるっきり信じてもらえなくて逆に私が悪者にされて嫌われたよ。
    だから悔しいけど言わないでなるべく関わらないようにするのが得策かな。
    物事を冷静に客観的に見れる人、同じような目にあってる人がいるなら相談してもいいかもとは思うけど、その人が少し変わってる人だと一緒にされて浮いちゃう可能性もあるから慎重にね。

    +59

    -1

  • 236. 匿名 2019/03/20(水) 14:30:57 

    >>209
    園であるんだからねー本当に幼くて驚く。
    10歳も下の人に嫌がらせするんだもん、あなたのいう通り、社会的立場とか、年齢とか、子持ちとか、本当に関係ないんだなと思う。
    今までいかに自分が人間関係で恵まれていたのかと気付かせてもくれたけどね。

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2019/03/20(水) 14:32:00 

    私もされたことある。
    恐ろしいほどの二面性。
    もしも今されたら録音しておくな。
    当時はそういう小型の機械が普及してなくてはがゆかった。

    +40

    -0

  • 238. 匿名 2019/03/20(水) 14:33:46 

    嫌がらせしたもん勝ちの世の中って嫌だな

    +62

    -0

  • 239. 匿名 2019/03/20(水) 14:34:09 

    >>222
    非常識な言動を見つけると録画してくれるやつね。
    助かるわ。

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/03/20(水) 14:34:49 

    >>238
    嫌がらせ行為してる方をみんな信じるよね

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2019/03/20(水) 14:38:17 

    >>240
    学校のいじめと似てるね
    嫌がらせする人が明るくて話し上手、される人は内気で口下手

    +64

    -0

  • 242. 匿名 2019/03/20(水) 14:38:39 

    ママ友にされてて我慢してたけど逃げたよ。
    職場は難しいけど無視、避けるが一番だよ。

    相手より金持ちっぽい。
    相手の子どもより優秀。
    相手よりママ友からのお誘いが多い。

    ってのが当てはまるかな。2人きりの時意味のわからないことでよく八つ当たりされてたよ。

    +37

    -0

  • 243. 匿名 2019/03/20(水) 14:40:00 

    主の存在が相手にとってコンプレックスを刺激する何かなのかも

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2019/03/20(水) 14:50:05 

    嫌がらせまではいかないけど、会っても挨拶しなかったり私にだけモヤッとすること言ってくる地味な見た目のママ友がいる。
    でも行事の時にあるグループに入りたがってるのか後にくっついてるけど、入れてもらえないのを見てこっちも内心ニヤニヤしてる。

    +9

    -7

  • 245. 匿名 2019/03/20(水) 14:55:51 

    職場変わって間もない頃、まだ仕事覚えてなくて出来ない人扱いされて、いつもお茶飲みながらウロついては女性に声を掛けて回ってる仕事がまったく出来ない禿げたおじさんに嫌われて見下されてた。
    絶対関わりたくなかったのに、ペアで仕事してた人がおじさんホイホイで仲が良く、強制的に飲みに誘われたり仕事で絡む事になってしまった。
    さんざん無視してたくせに、職場に慣れてきて仕事が出来るようになったら今度はセクハラされるようになった。
    気持ち悪くて最悪だった。

    +29

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/20(水) 15:08:34 

    最近発売された
    joeさんの、「攻撃されなくなる本」見ると、為になるかもですよ。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/20(水) 15:11:38 

    もしかしたら私その嫌がらせしてくる立場にいたかもしれない。
    協調性ないし、向こうが挨拶してこなかったからこっちも無視してしてなかったし、ムカついたら苦情言いに言ってた。
    基本は必要最低限しゃべらなかったけど。
    実はいつも一緒に行動していた人(コミュ力高くて顔広いタイプ)がその子を真っ先に嫌っていて、
    影で辞めればいいのにとかすごい文句言ってたけど表向きは何もしないタイプだったから私だけ嫌ってるように見えたかも?

    +1

    -16

  • 248. 匿名 2019/03/20(水) 15:12:01 

    >>21
    コイツ気持ち悪って態度取りたくなる気持ち分かるけどやめた方がいいよ。
    要領良い奴だとあちらが周りに相談したりしてこちらが悪者になるからね。
    サッと別の人の所に逃げて距離置くのもあからさますぎて周囲はこちらが距離置いてる側だと誤解すると思うし、前述の反撃もしててあちらが周りに相談してたら、よりあちらの言い分(~さんに嫌われてるかも…など)に説得力を与えるだけ。
    相手にしないのが一番だけど、どうしても反撃したいなら嫌味なレベルでこちらが正しく善良にあちらに接すればいい。「くだらないことしてるアンタより私の方が大人よ。小物のアンタとは格が違うのよ」って風に。

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2019/03/20(水) 15:15:44 

    嫌がらせはされてないから意地悪だったのか分からないけど、同僚達とご飯行った時は私にも明るく接してくれるのに、2人きりで仕事とかしてた時はすごく素っ気ない態度取ってくる人がいた。あからさまに嫌そうな態度取ったり。仕事の出来具合は同じくらいだったと思うし、自分で言うのもなんだけど私はあんまりでしゃばったり余計な事言ったりいい加減な事しない人間だと思ってるから何故嫌われてたのか今でも分からない。

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2019/03/20(水) 15:16:44 

    隣に住んでるカップルの彼女の方にいきなり嫌がらせされました。
    挨拶しかした事ないのになんで?ってショックやら恐怖でおかしくなりそうでした。
    でも、そのお家から夜中にお皿をガシャンガシャン!とか、大声で歌ったり怒鳴ったりしてるのが聞こえてきたので頭のおかしい病人なんだとわかりました。

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2019/03/20(水) 15:20:05 

    >>152
    まぁ実際に見るか両方から話を聞かない限り分からないからね
    何か原因があるのかくらいは聞くけど決め付けはよくないね

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2019/03/20(水) 15:20:08 

    嫌いだから嫌がらせするという発想がアレだよね

    そういうこと全くしない人間からすると。

    +86

    -0

  • 253. 匿名 2019/03/20(水) 15:25:17 

    >>252
    みんな避けるだけなのにね
    かわしていく。
    それだけ。
    それでも相手によっていくから嫌がらせになるのではないかな?相手にしない方がいいわ。いつまでも嫌がらせ行為してそうだから。

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2019/03/20(水) 15:27:36 

    周りは絶対気が付いてる
    やばすぎて気が付いてないふりをしてるだけだから
    相手にしないのが一番

    +41

    -1

  • 255. 匿名 2019/03/20(水) 15:30:29 

    私にだけすっごい感じが悪くて意地悪なママいました!その人が引っ越す事になったと聞いて泣いてるママ数人いましたよ。人気者でキラキラママって周りからは認識されてます。

    +67

    -0

  • 256. 匿名 2019/03/20(水) 15:30:51 

    >>162
    集団になればそうんじゃない?
    誰か一人に嫌われればだんだんと広まって嫌われるだけ。そんな人たちに執着しても嫌がらせがひどくなる。空気読めって、消えろってことだと思う、
    大人の場合嫌でも付き合いしてるから、嫌でも付き合いしてる人に告げ口する人もいるので、更に酷くややこしくなる。力が上、権力がある人が外す側なのでみんなつく。
    外した人がやめると違う人だったりまたが変わるか、なにも起きないでターゲットには誰もならない

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/03/20(水) 15:33:03 

    あーーー!それうちの姑そのものだわー

    傍から見たら、優し気ないいオバアチャン
    でも根性悪でドス黒い

    夫は完全にだまされてる

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2019/03/20(水) 15:33:09 

    人生に二人居たな。顕著なのが。
    一人は年下高学歴の上司が気に入らなくて、居ないところで超悪口言いふらしてた。別部署まで。その人不倫もしてて(自慢げに言いふらす)、まあきれいだったと思う。
    かなり怖い魔女みたいな人なんだけど、ターゲットの上司以外には超優しいの。
    だから、実害無い人は、ああめっちゃ良い人だけど、めっちゃ怖い、みたいな葛藤がすごいの。
    ああいう人って何かと戦ってないと気が済まない感じなのかな。タゲられたらヤバい感じ

    +27

    -0

  • 259. 匿名 2019/03/20(水) 15:34:47 

    PTAにありがちな人間関係

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2019/03/20(水) 15:38:57 

    意外と周りは気づいていますよ。

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2019/03/20(水) 15:42:08 

    いましたよ
    一匹狼のわたしには本性見せてきた
    そのオバサンは社内で良い人と言われかなり信頼されてました

    ストーカー粘着気質なひとで、アレは多分なにかの精神病だとおもう
    自分が少しでも誰かに嫌味いわれたり嫌われるとストレスで身体壊すというメンタルの弱さアピールもするため、周りは同情
    トイレで大泣きしてるのも見たことある

    多分一匹狼のわたしみたいなひとに本性見せるのは仮に誰かにわたしがそのひとに嫌がらせされてることをいっても信じてもらえるわけがない思ってるからだろうね

    表と裏の顔がまったく違いすぎて怖いけど、普段にこやかなで感じが良い人は注意してる


    +64

    -2

  • 262. 匿名 2019/03/20(水) 15:42:22 

    とにかく、言われたこと一言一句、記録しておくこと。
    もちろん日時も。
    何に使うと言う訳じゃないけど、認めておくべし!

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/20(水) 15:45:23 

    イケメンで優しくで会社のみんなから好かれてる男に嫌がらせされたことありました。
    やってないミスをやった事にされて、いくら説明しても、弁解しても、だーれも私を信じてくれなかった、悔しくて震えましたよ。
    でも、その男、虚言癖があってそれが段々ボロが出てきて最後は嫌われて居づらくなって会社辞めていった。
    あの時は信じて上げれなくてごめんと皆んなから謝られた。
    それ以来、時間はかかるけど、悪はいつか必ず廃れると信じられるようになりました。

    +98

    -0

  • 264. 匿名 2019/03/20(水) 15:53:03 

    >>243
    育った環境も違えば家庭によってもバラバラだしね。
    言い出したらキリが無いし、コンプレックス刺激されることなんて何かしら皆んなあるけど、行動に出すか出さないかで人品が出るよね。
    あんな恥知らずな生き方はしたくはないわー。

    +28

    -0

  • 265. 匿名 2019/03/20(水) 15:53:31 

    嫌がらせしてくる人って、いい意味でも悪い意味でも人を見る目があるんだよね。
    こいつだったら、嫌がらせしても誰にも言えないだろうし、
    言ったとしても誰もこいつの言うことなんか信じないだろうって

    強いものには弱い。弱いものには強い。
    わかる人には分かるよ。実は嫌いって思ってる人もいると思う。

    なめられないようにする方法を考えた方がいいよ。
    じゃないとどんどんエスカレートするよ

    +76

    -2

  • 266. 匿名 2019/03/20(水) 15:56:06 

    社宅住みです。私にだけキツイママがいます。旦那の直属の先輩の奥さんなのでこちらも強くは出れず。。無視されたり、一方的に絡んできて利用されたり。ママ関係の悩みは絶対同じ社宅のママ友には言えなくて、旦那や母親に相談すると気にしすぎとか被害妄想強いって言われました。皆から慕われていて社宅内でも交遊関係が広いママなので私が嫌がらせされてるって言ったら悪いもの扱いされるのは目に見えています。幼稚園も一緒なので本当に片身せまく暮らしてます。

    +58

    -1

  • 267. 匿名 2019/03/20(水) 15:58:06 

    私は学生時代の時に担任、隣のクラスの先生、生活指導員、保健室の先生に言ったら次の日から態度が急変してたわ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/20(水) 16:00:49 

    >>266
    つらいねー
    あなたが強く出られないってわかってるからだよね
    興信所とかで相手の弱味握れたらいいねー

    +47

    -0

  • 269. 匿名 2019/03/20(水) 16:04:09 

    酷い言い方をされたときに、
    大泣きしてトイレに駆け込んで
    その後上司に相談をするという流れで、どうでしょうか。
    みんな、心配してくれると思います。
    それか、ひどいことを言われて時に
    オウム返しに、同じひどいことを言って大笑いをする。
    など…。

    +4

    -7

  • 270. 匿名 2019/03/20(水) 16:05:00 

    私もまさにそんな感じの人が職場にいるよ。私の場合はそれが女だから余計やりにくい。ほかのコメントにもあるように周りに嫌われたらやりにくよねと言う意見は確かに真実だと思うけど、自分がどう感じているかが一番大事な事だと思う。
    相談して周りと上手くいかなくなったらそれまでの人達だと思うよ。意地悪な人が意地悪な性格が変わるわけでは絶対ないので。
    毅然とした態度しとけば良いし、挨拶無視するならこっちも無視すれば良いよ!みんなの前では普通に接するけど、二人の時は嫌な感じの人は私もオウム返しするし。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2019/03/20(水) 16:05:11 

    思い込みって恐いよね!
    私は、誤解から酷い嫌がらせを受けたから言えるんだけど、そういう陰険な人って自分の事1ミリも疑わない。そして、何も悪い事してない人を勝手な想像(妄想?)で敵視する!
    何か気に入らない事があって嫌がらせするんだろうけど、「自分の勘違いなんじゃないかな?」ってまずは考えないかな。

    +45

    -0

  • 272. 匿名 2019/03/20(水) 16:06:00 

    私にだけ嫌がらせしてくる人は、メールのCCに上司が入ってる時だけ私の仕事を気遣うような一文を入れてくる。そういった小細工に長けている。

    +70

    -0

  • 273. 匿名 2019/03/20(水) 16:16:29 

    >>223
    自分より幸せそうっていうのが地雷を踏むのかもね!
    私とそこだけ一致してる。

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2019/03/20(水) 16:18:54 

    >>265
    どうすればいいんだろう
    逃げるしかなかったよ私は

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2019/03/20(水) 16:20:26 

    毎日、遅刻してきて、仕事もしなくて言い訳ばかりする人がいるんですど、その人だけ話したくないので、話しかけないです。

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2019/03/20(水) 16:26:38 

    私の恋愛がうまくいってなかった時に延々と彼氏の話をしてくる。
    向こうがフリーの時に、私が彼の話をすると嫌味を言ってくる。

    こんな人。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2019/03/20(水) 16:39:59 

    相談はしない。うっかり悪口ととられて悪者に仕立てられる可能性あるから。
    なるべく関わらないように、関わらないようにしてるのがバレないように、
    スルーする。
    意外と周囲の人は見抜いてることもあると思うよ。知らんふりする場合が多いだろうけど。

    +31

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/20(水) 16:42:38 

    私の友達が飲みの席で泣きながら上司に訴えたら、上司はことの外大袈裟に捉えて、それだと部のチームワークが乱れる!あいつはそういう子供じみたところを鍛えなおしたほうが、彼のためだとか何とか言ってたらしく、数ヶ月後にネパールかどこかに飛ばされたってきいた。
    上司にそれとなく訴えてみたら?

    +23

    -0

  • 279. 匿名 2019/03/20(水) 16:45:15 

    上司にされたことを伝える

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/03/20(水) 16:47:05 

    自分の気に入る人には自分から進んで寄って尽くすけど、
    それ以外の人(私とか)に都合の良い時しか近づいてこない。
    常に態度が悪いとかじゃなく、昔の同級生の一人ぐらいな感じの距離感、対応。

    都合の良い時に頼みごとされて断ったら、周りにひどくない?やってあげればいいのに、
    みたいな空気になった。

    「親しくない人に安易に頼みごとされても困るから」って弁明すると、
    「親しくないかな?気のせいじゃない?」とか言われて、

    その人が気に入り尽くされている人に言われて、めちゃ腹立ちました。
    私の言うことを全く信じない態度にもがっかりしました。

    私に対しては態度違うんだよ。
    言わないだけで。

    +45

    -0

  • 281. 匿名 2019/03/20(水) 16:48:53 

    >>1
    嫌がらせ というか本人はそんなつもり無いけど、此方には嫌がらせでストレスって有る。
    性格ひね曲がってる人は苦労する、で小さいから上司には好い人面で取り繕い、裏でネチネチボロクソ言って、男というか女の腐った様なジジイ。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/03/20(水) 16:49:11 

    他人がしてくることに不満持つ人って、自分も他人に無意識に同じことしてたりするんだよね
    これ私もそうで、ネット情報で気付かされた

    あと、強い者には弱いのも誰でもそうじゃないかな
    敵にまわしたら厄介だしね

    周りに気を使えてどんなに良い顔してるひとでも弱い者には態度悪かったりするひとと、
    無愛想だけど悪口は言わないし、誰に対しても態度変わらないひとだと後者が悪く言われたりする

    実は後者のひとが信用できたりするのに、良い顔だけしてる前者が良い人と持ち上げられやすい世の中だよね
    中には気付いてるけど自分がトラブルに巻き込まれたくないから気付かないフリをする人達もいる

    これが虐めの問題になってるよね

    +49

    -0

  • 283. 匿名 2019/03/20(水) 16:51:57 

    >>179
    スパイみたいな人ね。下手したら誘導して悪口言わせようとして「○○って言ってた」とか。
    陰湿。近寄ってきた時点で察するから、一切不利な事は言わないけどスパイ担当にイラッとする

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2019/03/20(水) 16:52:16 

    >>261
    普段にこわかで良い感じの人、、まさに!
    (ま男と女でも違うのかも知れないけど)

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/03/20(水) 16:53:29 

    患者には完璧で正に白衣の天使。裏では信じられないモラハラしてる看護師とかいるもんね。

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2019/03/20(水) 16:57:29 

    >>272
    小細工に長ける 正に。
    浮わついて公私混同する人より、仕事だけ普通にして欲しい 迷惑。

    +24

    -1

  • 287. 匿名 2019/03/20(水) 16:58:53 

    いやだねー
    あとそういう人の取り巻きも嫌い
    相談にしても悪口や噂にしても
    そのまま告げ口みたいなのする金魚のフンみたいな人達

    +40

    -0

  • 288. 匿名 2019/03/20(水) 17:03:52 

    皆の前でなんで私に酷いこと言うんですか?って聞いてみたら?
    昔同じように男性先輩に目の敵にされてた。
    皆がいるとこでも辛口が変わらなかったから主とはちょっと違うけど。
    答えは「あなたが嫌いなんです。」って。
    そらしゃーないなーって私も周りも同じ認識をすると、いっそ誰も気遣うこともなくなったよ。
    むしろ私への辛口がネタとして盛り上るようになったから反撃しやすくなった。
    最後まで仲良くならなかったけど。

    +39

    -1

  • 289. 匿名 2019/03/20(水) 17:19:12 

    >>243
    それそれ!これ言うとマイナス多いかもだけど、
    本当に嫉妬されてるケースもあると思うよ!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/03/20(水) 17:23:37 

    毎回そう

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/03/20(水) 17:23:38 

    意地悪な人ほど人気者が多いよね
    私も意地悪だけどまたタイプが違う堂々と悪口言うようなタイプね
    目上の人に媚びるのが上手くて、後輩もよく慕う
    頭の回転が早くて面白いことをポンポン言える
    仲のいい友達の間では気配りもバッチリできてる
    でもちょっとしたことで他人にイライラする
    腹に溜めずにはっきり悪口言うか、自分の手は汚さず意地悪をする
    こんなタイプの嫌いな人は、ウジウジしてる、暗い、鈍臭い、はっきりしない(リーダーシップが苦手で職場や学校で何かやる時モタつく)
    「ちょっとー!しっかりしてよー!」が口癖
    後で「今日◯◯さんがしっかりしないせいで~ムカつくわ!」って愚痴って、後日無視とかしてくる
    なぜかみんなそっちの味方なんだよね
    見てる人は見てるって言うけど、結局その人達も発言力がないからあちらの言う通りに従って長いものに巻かれる

    +62

    -0

  • 292. 匿名 2019/03/20(水) 17:27:48 

    なんだかわかります。
    表向きは近所だし、子供も歳が近いし仲良くしていて助かるところもあるのですが、うちの子をけなしたり、かと思えばすごく干渉してきたり…。
    何度も傷つく言い方されてます。

    明るくて話しやすくて人気者の人なので周りには話せてません。
    本人、噂好きなので、本心は話せず今は少し距離を置いて付き合ってます。
    周りに分かってもらえないのってしんどいですよね。

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2019/03/20(水) 17:31:31 

    >>291

    分かる。決まってターゲットになるのは不器用で純粋で口下手ないじられタイプ。

    +43

    -0

  • 294. 匿名 2019/03/20(水) 17:37:42 

    私も会社でされてた。
    私以外にはすごく愛想がよく味方が多く、
    なおかつその人が先輩だから厄介だった。
    録音してどうにかなるような嫌がらせじゃなくて、ひたすら無視。業務上必要なことも無視。
    そして大事なコトを伝えずあとで、
    あいつできてなかったと悪口のネタにする。

    あと当番でゴミ集めするけど
    みんなのは集めても私のゴミは無視。
    物をおいていくときに、みな感じよく
    おいていくねも報告するけど
    その人だけはどん!とおいて無視。

    その人のおかげで心療内科いってたけど
    やめてくれてから通わなくて良くなった…
    そして、職場の雰囲気もよくなった。


    +24

    -0

  • 295. 匿名 2019/03/20(水) 17:44:38 

    >>291
    私をターゲットにしてきた人も
    そんなんでした。
    そして、実家野菜を特定の仲良しだけに
    配って私と仲良くしてると得よ、とばかりに
    さらに結束を高める。
    周りは私がサンドバッグなのは気づいてるけど、
    とくにしゃべらない私には関心がない。
    野菜配って口の上手い先輩に巻かれてる。

    職場で私が嫌われてる雰囲気にされてた。
    誰にも相談できず、もう限界になったときに
    その先輩がやめてくれたから解決したけど
    辛かった。
    そして当時全員に嫌われてるような
    雰囲気にされてたけど、そいつ辞めたあとは
    職場の空気は
    普通になって私は今も普通に働いてる。

    みんな、長い物に巻かれるよね。
    子供のいじめもなくならないわけだ。

    +75

    -0

  • 296. 匿名 2019/03/20(水) 17:45:55 

    >>293
    不器用で純粋でもちゃんとやるべきことはできてる人はターゲットにされないよ
    ターゲットにされる人は発達障害もあると思うけど、何かものすごく頭が悪い(学力じゃなくて機転が利かなすぎるというか)
    劇的に空気が読めてない

    +3

    -33

  • 297. 匿名 2019/03/20(水) 17:48:23 

    私はフリーランスの仕事なんだけど、同業者が集まって一緒に仕事してた時嫌がらせしてくる人がいた。
    仕事場ではとにかくいい人なんだけど、個人的に私に電話してきて優しい装いで文句を言ってくるの。
    それでまだ仕事場で会うといい人。でまた電話してくるの。
    電話してきてることは誰も知らないし、仲間内で人の悪口をいう人が一人もいなかったから、
    誰にも相談できないまま相当苦しかった。
    仕事って関わらないようにすることができないから逃げ場ないんだよね。

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/20(水) 17:49:27 

    こういう人いるよね。
    外面が本当によく気さくな人に限って、進んで無視をしたり。陰でいじめをしていたり。

    +44

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/20(水) 17:57:13 

    ほっとく。
    相手に嘘吹き込まれて相手を味方した人いたけど、
    「あぁ、貴女苦労するよ。」って思っただけ。
    苦労して一緒に責めてた人(私)が普通だったと気付くだろうって思ってスルー。
    実際、別のイイ人も化けの皮剥がれていつの間にかボッチになってたし。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/20(水) 18:04:41 

    周りが分からない場合もだけど、実際わかってても周りは何もできないよね。
    助け求められたら考えるけど、ありゃー可哀想にって思ってるうちに仕事やめちゃったり。
    でもさ分かってるんだよね。ちゃんと
    運が悪かったと諦めて、明るく生きようと思ってる。

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2019/03/20(水) 18:06:40 

    私は、年上のバツイチ女性が多い!!

    私を貶めるためにデタラメな嘘を言い回って、被害者ぶって周りの同情を買うんですよ。こっちは「え?何?」ですよ。

    娘くらいの私の何が不満なのか知らないけど、偽りの情報で何が得たいのか謎すぎる。

    中には、私に成り代わろうとするババァもいます。周りからしたら良い人なので、私が「あの人て不思議すぎる(-_-;)」と言うと、「あの人、良い人だよね」と周りから返ってきます。

    そう言う人て、自身は何も持っていないから他人を貶めないとダメなんですよね。可哀想な人。

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2019/03/20(水) 18:13:00 

    まぁもうやめたからどうでもいいけど私に嫌がらせしてきた職場のヤツもわざわざうらに呼び出して言ってきた、その他は喋りかけても来ないくせに
    ホント性格悪いね、Iさん!

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/20(水) 18:14:00 

    今の職場にいる!私にだけ感じ悪い糞ブス女性社員。
    でも周りも実は内心嫌ってて大人の対応してるだけだったことが分かった。
    みんな結構気付いてるもんよ。
    実は嫌われてるの気付いてないの本人だけって言うね。

    +48

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/20(水) 18:19:46 

    なんかそういう人ってこっちが強気になった途端態度変えない?
    信用できない人種だ。

    +44

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/20(水) 18:37:19 

    挨拶だけして関わらない、必要な時だけしか話をしないじゃだめなの?
    みんなとベタベタ仲良くなんて無理だって

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2019/03/20(水) 18:42:24 

    めっちゃわかる。
    一年間、私だけ無視したり仲間外れにされ続けた。でも嫌がらせとか暴言ではなく『嫌いだから関わりたくない』という、態度とかだけで実被害はなかったから、スルーし続けた。

    そいつが、異動前の前部署でさんざん後輩いじめをしてた陰険なやつだってこと、言いふらしてやりたかったし迷ったけど言わなかった。

    大人の対応を続けた自分を誉めたい!

    +56

    -1

  • 307. 匿名 2019/03/20(水) 18:44:18 

    職場でそういう人が居たけど
    みんないい人と思っているというより
    その人が面倒くさい人だから揉め事に極力関わりたくないって感じだった
    次に自分がその人のターゲットになるのが嫌だからね
    自分がしたことは
    ・何かされても無視とにかく反応しない
    ・その人より偉い人を味方につける
    そういう意地の悪い人って、嫌がってたり相手が不快感をしめすのを見るのが好きだから
    とにかく反応しないようにした
    また、そういう人は権力に弱いからその人より立場が上な人を味方につけるのはすごい効果的
    別にその人がこういうことをしてきて困っているって理解してもらわなくても
    上の人と仲がいいんだと思わせるだけで効果的でしたよ

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/20(水) 18:45:14 

    以前隣に住んでた年配の女性がそうだった
    うちの家にだけとことん嫌がらせされたし直接家に怒鳴り込みに来られたこともある
    でも他の人にはニコニコしてるんだよね
    管理人さんに伝えても「あの人が?うそでしょー?」みたいな反応で…
    うちの家族がなにかしたわけじゃない、相手は最初から敵意むき出しだった
    向こうは離婚したらしく一人暮らし、こちらは仲のいい家族だったからそれで嫌がらせされたのかも

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2019/03/20(水) 18:45:50 

    私も今同じような状況です。
    その人は周りから人格者みたいになってて気さくなのに私にだけ嫌味を言ってくる。(直接は言ってこないけど)
    明らかな悪意があるし。
    私が仮に誰かに訴えたとしても何ならあんたが悪いんじゃない?って悪者にされそうだから黙ってる。
    多分言ったところで私の味方をしてくれる人はいないかも。

    +35

    -0

  • 310. 匿名 2019/03/20(水) 18:47:40 

    >>309
    録音してみたらどう?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/20(水) 18:50:45 

    >>25
    無視してた相手にメリット見つけたり、無視続けてたら今後自分が不利になるような状況になると豹変してきていきなり馴れ馴れしく話しかけられるんだよね。腹黒いわ。

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/20(水) 18:51:05 

    >>307
    私も上の人というか、その人が一目置いてる人と仲がいいと知った途端に
    急にすりよってこられて、手のひら返しぶりに気持ち悪くなったなぁ。
    いじめられはしなくなったけど媚媚感に寒気がした。

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/20(水) 18:54:05 

    変わってる人って正直あんまり好かれなくないか?

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2019/03/20(水) 18:55:40 

    昔、職場でおっと~りしてるはんなり京都出身の女の先輩に
    挨拶無視とか細かい嫌がらせをされたことがあって
    そんなことを言っても誰も信じてくれないんだろうな…と悩んでたことがあったけど
    実はみんなその先輩が腹黒なことに気がついてたということがあったよ
    振り返ると
    あからさまな悪口とかなら「それはちょっと…」と言えるけど
    グレーゾーンの嫌がらせって庇い辛いし
    逆恨みされても嫌だからみんな気がついてても知らんぷりしてるんだと思う

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/20(水) 19:00:27 

    >>306
    全く同じでした。
    私も周りに相談しなかった…
    暴言とかはかれてるわけじゃないし。
    ハブく、って巧妙な嫌がらせだよね。
    すごく立証しにくい。
    なんで嫌ってる相手と話さなきゃいけないの?
    なんで嫌ってる相手と円滑に仕事しなきゃいけないのって人種がいる。
    一年耐えて挨拶とかしてたけど
    もうこっちも無視することにした。

    +31

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/20(水) 19:02:19 

    >>7
    友達多い=性格いいわけではない
    友達多い=その分積極的に動いた
    だと思う
    そういう人は損得勘定で動くから
    少しでも自分の得になりそうな人だと思うとガツガツ行くイメージ
    だから友達は多くなる
    でも内心その人にうんざりしてる人も多い

    +54

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/20(水) 19:04:37 

    すごくよく分かる!
    本性を知っているのは私だけ。
    他の人はみんな、彼女を少し気が強いけど可愛くていい人だと思っている。

    +38

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/20(水) 19:04:59 

    おっさんだとまだ女性陣も対抗してくれると思うけど若い男だと女の方も媚び売ってたり気に入ってたり(男として見てる)するからこっちが孤立しちゃうよね。

    +21

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/20(水) 19:05:52 

    悪口が周りにも聞こえてるはずなのにそいつに何も言わないし止めないのは同類だと考えていいよね?

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/20(水) 19:06:58 

    本性を知っているのは自分だけ。
    こういう場合、そいつは
    自己愛性人格障害
    かもしれないよ。

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/20(水) 19:09:23 

    本性を知っているのは自分だけ。
    こういう場合、そいつは
    自己愛性人格障害
    かもしれないよ。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/03/20(水) 19:09:35 

    主よ、この存在を忘れるな!頑張って👍
    サイコパスのイジメの特徴:BlueBloomBlog
    サイコパスのイジメの特徴:BlueBloomBlogs.webry.info

    サイコパスのイジメの特徴:BlueBloomBlogBlueBloomBlog戻るサイコパスのイジメの特徴2014/12/06 16:21知り合いの優秀な美容部員の女性リーダーが精神的に追い詰められて長年勤めた会社を退職することになったという話を聞いて驚いて彼女に理由を聞いたら、1年前に...

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2019/03/20(水) 19:19:11 

    とにかく、誰がどう見ても、本人が何を言い訳しようと逃れられない証拠を幾つか揃える。
    スマホのある時代に証拠を残すのは簡単。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2019/03/20(水) 19:22:49 

    >>307
    そうそう
    実際みんなにはいい人と思われてる人が一人にだけ本性見せて嫌がらせしてる状況って基本的にないと思う
    周りはその人の本性に少なからず気づいてるし、主さんみたいな人がターゲットになってるのも知ってる
    ただ下手に触ると面倒な人だってのがわかってるからそれぞれ自衛も兼ねて適度な距離保ってるだけ
    もしくは自分に被害がなければどうでもいいと思ってるか
    嫌がらせされてるんですって訴えるだけだとそれ自体はたぶんみんな既に知ってます状態だから、強い拒絶をみんなに見えるところで示していくのがいいと思う
    主さんがその人を嫌ってるって事実がみんなに知れ渡ってる空気ができれば、自然とその人は近づきづらくなる

    +23

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/20(水) 19:23:37 

    わかります。
    私の場合1つ年下の女性です。とても美人で気が強く『凛とした強さ』みたいに言われてるのかと思いきや、時間が経つにつれ、結局周りもなんとなく本音を言いにくかっただけで『我が強く厄介なので当たり障りなく』しているっぽい雰囲気です。

    案外周りも色々気づいてるかも
    言わないだけで

    +23

    -0

  • 326. 匿名 2019/03/20(水) 19:25:24 

    外堀埋めて陥れてきたりする人いますよね。
    ターゲットにされた理由は結婚したからだったんですけど、どんな動機で巻き込まれるかわからない怖さがある。

    +37

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/20(水) 19:25:53 

    近隣に暴言吐いてたおばさんが逮捕されたって…
    でも20年だって。
    暴言はかれると逮捕できるけど、
    ひたすら感じ悪く無視された場合は
    相談できなくて辛い
    気にしないことしか対策がないけど
    気になるし。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/20(水) 19:26:51 

    >>296
    じゃぁ、ここにいる被害者は頭悪いってのかい?

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2019/03/20(水) 19:29:19 

    >>324
    うちの職場の人は
    仲間内だけにしっかりご機嫌取りの
    食材を配ってたし
    割と明るかったから好かれてた😫
    私がやめるしかない状況だった。
    暴言吐かれてたり物を隠されたりしたわけじゃないから表立って被害者にもなれなくて。
    私は家族にしか相談しなかったけど
    対抗するなら負けないくらい野菜配らないとねって言われてあきらめた。

    私が辞めようと思った矢先、
    野菜おばさんがやめてって解決…。

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/20(水) 19:30:42 

    1回経験すると人の悪意の怖さも知るし人間不信にもなる。
    ただ加害者側は過去に似たような事をやってきて、実際相手を辞めさせるまで追い込んでいたりするので、まともな人は誰が悪いかを見抜いていたりする

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2019/03/20(水) 19:31:26 

    私の周りで真っ先に思い付くの 義母だわ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/20(水) 19:32:25 

    >>328
    嫌がらせされて当然って意見は不愉快だし、
    こんなだからいじめがなくならないのだと。
    こんなここの悩める全員を侮辱した意見、
    通報しましょう。

    そりゃ、話術ないよ、周りにご機嫌取りできる供物を捧げまくるほどの金もないよ。
    でも嫌がらせされて当然なわけないじゃん。
    上司の受けは普通だった。
    そにつ絡み以外の普通に仕事はしてた。
    周りにいい顔するための
    サンドバッグにされてただけ。
    仲良くするのに、悪口使う職場ってザラだよね。
    むかつくわ。

    +24

    -0

  • 333. 匿名 2019/03/20(水) 19:33:43 

    >>271
    さっそく>>296そんなやつがいるよww

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/03/20(水) 19:34:40 

    暴言なら録音という手があるけど、視線で威圧してくる人がいる。睨みつけてきたり、すごくバカにしたような表情でジーッと見てきたり。

    +28

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:08 

    >>1
    いつか、化けの皮が剥がれるとは思うけど…。

    私にもそう言う男の人がいました。私の仕事だけ目を皿のようしてチェックして、ほんの少しの間違いを(記号が一部全角で統一されてないなど)探し出してはお前は仕事が出来ないとなじってくるのです。

    他の人には絶対にそう言う姿を見せません。寧ろ低姿勢です。でも実は見てる人は見ていて、別の人によくよく話を聞くと「あの人、仕事できないくせに仕事できるフリしすぎだよ」とバレてました。

    主さんの人も何処かでボロが出ているはずだと思います。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/20(水) 19:35:18 

    >>296
    人を平気で普通に発達障害呼ばわり出来るってどんな神経してんだろう…
    やっぱりこういう人間って怖いね。自分が正しいとばかり思ってて。

    +24

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:04 

    仕事に関して空気読めてないとか
    言うやついるけど、
    ターゲットになったら有効な情報は
    与えないようにされるし、
    陰口のネタを常に探されるし、
    数が多ければいくらでも
    相手をはめることができるんだよ。
    だから味方少ないタイプだとターゲットなりやすい。

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2019/03/20(水) 19:37:07 

    私には聞こえよがしに嫌味(他の人に言ってるのは聞いたことない)
    最近私以外と関わるようになって孤立させようとしているのか
    いい歳した大人がそんなことするの?ってこんな学生みたいな子供みたいな大人がいるんだって衝撃だった

    +20

    -1

  • 339. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:19 

    >>296
    こいつ通報しましょう。
    不愉快すぎる。
    医師でも発達障害の診断は慎重になるし
    何度も検査するもんなのに、気に入らないと
    発達障害呼ばわりか。

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:34 

    自分からは何も言わない方がいい!
    本当に信頼できる人なら相談してもいいと思うけど。
    自分が悪者にされちゃうよ。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/20(水) 19:38:48 

    >>337
    陰口のネタか・・・
    そういや一挙一動観察されてるわ
    壁作って欲しい
    あの空間では一言も喋りたくない

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/20(水) 19:39:01 

    どこにでもいるんだね、そういう狡い奴。
    私も職場でも散々やられたし、結婚して子どもが生まれてからはママ友の中にもいる。
    何故か周囲から絶対的な信頼を得ているんだよね。信用出来ると思った人に相談しても裏切られたよ。我慢しかないかも?

    +14

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:00 

    >>339
    最近がるちゃんに本当多いよ。
    私もトピでいきなり発達?とか言われて、反論したら発達障害が悪いことじゃない、それにそういうこと言う方が差別だ、とか。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:18 

    敵に回すと厄介だから腫れ物扱いだよ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:33 

    >>337
    そうだね、こちらに非がなくても、簡単に悪者にされるものね。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/20(水) 19:41:58 

    私は、主じゃないけど
    このトピがたって嬉しかった。
    確かに自分が上手にお局の
    機嫌取れずに、うまくやれてないなと
    思う部分もあったので、
    私が悪いのだと
    誰にも相談できずに一人で悩んでました。
    でも嫌がらせされていいわけがない。
    悪口のネタ探しのために孤立させれて
    いいわけがない。
    悩んでるのがここ見て、自分だけじゃなかったと嬉しかった。
    他の人と仲良くしてても、一人影響力ある人に
    嫌われると地獄になるんだよね

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/20(水) 19:42:16 

    理由つけて嫌がらせ正当化するの止めてほしい

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2019/03/20(水) 19:42:58 

    男が女にそういう嫌がらせって女から女よりタチ悪いよね…
    わざわざ弱い女になんでそこまでするんだろうって思う

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/20(水) 19:44:27 

    私もされたことあるけど本当辛いよね
    言ってもなーと思ってたけど冷静な上司に私にだけ態度が違くて仕事がやりづらいって言ったら二人で話す時間設けてくれて今は普通に接してくれるようになった

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/20(水) 19:47:14 

    >>201
    そんな特殊な例出す?
    というかトピズレだよ。
    人を発達障害とかストーカー呼ばわりとは本当めちゃくちゃだな。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/20(水) 19:49:39 

    >>306
    偉い!私もあなたを褒めるよ!

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/20(水) 19:50:23 

    後輩がそういう子だった
    他の人には愛想がいい良い子で私に対してはあからさまに嫌味を言ってきたり皆の前で揚げ足取ってsageたり馬鹿にしてきた。他の人は私がsageられているの見ても「あの子良い子だから悪気は無いんだよー」「あなたに心開いてるからああやってぶつかってくれるんだよ」って好意的に取られていた。

    信頼出来そうな先輩に相談したら「被害妄想?あの子が皆から好かれているから気に入らないだけなんじゃないの?」的に言われて、「(私)さんがこういう事言ってたよー」って周りの人に言いふらされた。
    その後、取り巻き達が「私達に直接言え!」って話し合いの場を作ってきたり、仲良くさせなきゃ!って変な使命感に目覚めた人に付きまとわれたりして地獄だった。ノイローゼになってストレスで逆流性食道炎になったし

    +59

    -1

  • 353. 匿名 2019/03/20(水) 19:51:57 

    >>52
    逆に本人の耳に入る事を願ってるんだけどなあ。
    その人プライド高くて体裁を気にする人だから、そんな子供っぽいことをしてるって知られたくないだろうし(そういう疑いの目で見られることもプライドが許さなそう)。とにかく本人に嫌がらせされたらもれなく他人に筒抜け状態ですよ!?と知らせたいんだけどなあ。
    でも、言いふらすのもこっちが厄介者になりそうなので、作戦練ってる。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/20(水) 19:53:28 

    やられたこっちはメンタルボロボロで体調悪いのに
    やってる方は元気そうで腹立つよ
    人に嫌がらせする人って変に自己肯定感高いから
    職場に残るよね

    +65

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/20(水) 19:55:22 

    >>354
    本当に自己肯定感高すぎる。
    何様?って思うもん。

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/20(水) 19:58:35 

    >>296
    人を人として扱わず酷い事する方が頭悪いんじゃない?

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/03/20(水) 20:03:11 

    >>296
    人を不快にさせる発言と分からずに発言できるお前も劇的に空気読めてないね
    というかそれ自分の事言ってるの?w

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/20(水) 20:06:25 

    >>296
    嫌がらせして改善される?
    嫌がらせしても何も解決しないよ
    ターゲットにされる人を責めないで欲しい

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/03/20(水) 20:07:01 

    >>1
    わかる
    疲れるよね
    周りの人に言ってもダメだと思う
    耐えるしかない

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/20(水) 20:07:34 

    >>26
    つらいだろうな…でも誰かに相談できるの、羨ましい。四面楚歌で誰にいっていいのか、全然わからないよ…
    ただ少しでもわかってほしいのにって、悲しくなる。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/20(水) 20:19:36 

    前の職場に居たよ、私だけに嫌がらせする人。
    仕事は完璧、美人、旦那は大手勤務、何が不満なのか?最後に知った。
    子供が一人は療育必須、もう一人は高学年になっても夜尿、旦那は家事を手伝わない。
    でもねー、それ私には関係ない話。
    私に嫌がらせする前は他の人、次は私、その次は新人さん、死ぬまでイジメは止めないんだろうなー、Yさん。

    +62

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/20(水) 20:23:51 

    好かれてるようで実は嫌われてる人に嫌がらせされるより、皆の役に立って好かれてる人に嫌がらせされる方がきつい。お笑い芸人タイプ、聖母タイプ、博識で人生経験豊富なタイプとか。その人がいなくなると困るから、いじめられてる人は見て見ぬフリをされる。

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/20(水) 20:28:33 

    自分からつんけんしてみせたり一度仕返ししたらすべて解決だったよ

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2019/03/20(水) 20:28:58 

    口が上手く話し上手で面白い人なんだけど、気に入らない人には無視って人ならいる。
    人によって露骨に態度変えるんだよね。

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2019/03/20(水) 20:34:10 

    トピタイのような人に遭遇したら勝ち目がなくて逃げるしかなかった。
    周囲が味方になってくれた人が羨ましいな。人望があるって事だから。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2019/03/20(水) 20:38:32 

    私も悩んでるー。私は最近リーダーになったんだけど、メンバーの一人が私の事が気に入らないみたいで、私が指示やお願いしても返事もしない。私の事は元々は嫌いなのはもう仕方ないけど、態度にあからさまに出してくるから仕事に支障出てる。
    でも、私は上からは信頼してもらえているし、その態度悪い人をグループ内異動させようとしている。そういう権限をある人を敵に回してバカだなーと思っている。そのバカの苦情が他メンバーから来たら全力で同情してあげようと思っている(現に来ている)

    +26

    -1

  • 367. 匿名 2019/03/20(水) 20:39:51 

    私も前の職場でありました!初めは仲良くしてたんです。私に彼氏が出来てから、挨拶もしなくなり、無視!!
    意地悪してくるくせに、大人しそうに見えるから厄介!顔的に私の方がキツく見えるタイプなので、損してたなぁ。。
    仲良かっただけに、無視がショックで。今は治ったけど、ストレスで全身蕁麻疹だらけになりました。

    +28

    -1

  • 368. 匿名 2019/03/20(水) 20:44:26 

    >>367
    彼氏ができたからいきなり無視ってそんなことあるかな?

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/03/20(水) 20:44:49 

    多分、言いたい事をポンポン言える人はターゲットになりにくいんじゃない?衝突を避けて言いたい事を内に秘める人が狙われる。

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/20(水) 20:46:27 

    >>367
    こういう嫉妬されて〜とでも言いたげな人も苦手。
    なんかそういうのが態度に出てたんじゃない?

    +3

    -8

  • 371. 匿名 2019/03/20(水) 20:46:30 

    大人しい人、我慢する人はターゲットになりやすい

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2019/03/20(水) 20:47:58 

    >>370
    だからと言って意地悪するのおかしいよ
    結婚決まった人に対して冷たくなった人いたよ

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2019/03/20(水) 20:53:34 

    >>243
    なんらかのコンプレックスを刺激するなにかを持っているからといって攻撃までする?
    私は嫌いだったら近寄らないけど、そういう人は同じ嫌いでも縄張り意識が強いというか追い出したいんだろうなとは思う。
    攻撃的な性格なんだろう。

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2019/03/20(水) 20:56:14 

    むかつくから
    嫉妬してるから
    嫌いだから
    感情そのままに嫌がらせするのは大人がすることではない。

    やってもいいと勘違いしてる人が多すぎる

    +32

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/20(水) 21:01:08 

    >>374
    本人は嫌がらせだと思ってない。自分の方が被害者だと思ってるよ。

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2019/03/20(水) 21:01:57 

    暴言はいてくる等の嫌がらせの場合は
    その都度言い返して撃退したことがあります。

    でも、無視してこっちの仕事も挨拶もひたすら無視する、
    こちらの仕事も当然無視する、物をどかんと置いて威圧してくるタイプは
    対抗のしようがなくてほんとに神経が参りました。

    +14

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/20(水) 21:04:30 

    タイムリー!!
    職場の古参お局が、比較的新人の私や同僚にとっては恐怖の存在でしかない。でかい声で人の悪口言い放題で、揚げ足取り。
    でも他のスタッフからは親しまれてて、言える雰囲気ではない…なぜ。私が今まで出会った中で一二を争う性格の悪さだよ。

    +31

    -0

  • 378. 匿名 2019/03/20(水) 21:05:11 

    分かる〜クリニックの事務で働いてた時!歳下だけど、お局!
    周りの人とは仲良くやってたけど、私には睨みきかせたり〜あれやれこれやれと仕事もってきたり、マジうざかった!本当ストレスだったー!
    たぶん、そいつにとって一番の仲がよいと思ってた子と私が仲良くしてたからだと思うけど!
    連続で育休使ってうざかった!図太く今でもいるんやろなー、裏ではあんたと仲良いつもりの子も悪口言ってたよ!

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2019/03/20(水) 21:06:28 

    男上司がヤバイ。
    若い部下は洗脳された。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/03/20(水) 21:08:05 

    口固そうな人に相談したら共感してもらえて何かあったら言ってねーって相談乗ってくれてる

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2019/03/20(水) 21:09:20 

    >>328
    横だけど

    いじめる側の人間は必ずいじめられる方が頭が悪いと言いがかりをつけてくるけど違うよ
    意味もなく嫌がらせをされて心が動揺しているだけ。

    他人を動揺させて「バーカ」といって喜んでるだけの人がいじめっ子


    +31

    -0

  • 382. 匿名 2019/03/20(水) 21:11:06 

    大人気ないけど、その人の直の後輩まで攻撃してきたので反撃しました。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/03/20(水) 21:21:45 

    >>296
    貴方は何を根拠に決めつけるのか
    男のモラハラは女より酷いんだよ
    上司は男だし、もちろん女の言う事は信じず男を信用する

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2019/03/20(水) 21:23:01 

    主です
    沢山のコメントありがとうございます!
    (書いたら長くなってしまいました。すいません。お手数ですが、読むのが面倒臭い方は飛ばして下さい。)

    ガルちゃんに投稿したのは、会社では吐き出せず、友達にも少し相談したのですが、日々嫌がらせをされているので友達に嫌な話ばかり伝えすぎても悪影響(嫌な気持ちになる)かなと思いネットの力を借りようと思いました。

    主は部署は同じものの、今のチームの欠員と、元のチームの担当部門の納品が終わったタイミングが重なったため移動になりました。そこにいたのがその同僚です。
    チームは数人いるものの、専門職で、そのため作業工程ごとに担当が別れているので厳密にはその人と2人での担当になります。

    嫌がらせとしては、

    ・携帯の壁紙にしている愛猫を見て、別の同僚の猫の方が可愛いから見せてもらえと言ってくる

    ・私の出身を馬鹿にしてくる

    ・窓口担当経由でやって欲しいと言われた修正を「やるやる」と言って結局やらず、期限が押してるので仕方なく私が実施。

    ・その次の日、相手の有給消化期間の前日の定時、かつ金曜日
    スケジュール的には納品後に2人で作成する予定だった資料を大量作成して送ってきて、「俺が帰ってくるまでにチェックお願い。でも俺が帰ってくるまでは提出しないで!」と言われる。
    勿論こっちはその日作成されるとは知らない。
    資料の量からして絶対に1日で作ってない。
    土日を抜いたら営業日は1日しかない。

    ・別の同僚が他部署から問い合わせが殺到していてピンチのときは「Eさん大変だから助けてあげてね。ケアしてあげてね。」と言うのに、私が他部署から難題の問い合わせをされた時はメールのCCにも入っているはずなのに放置。

    ・会社にお弁当を持っていかなかっただけで、「○○さん(私)よりBさんのが女子力あるよ」と言われる。

    ・他の同僚との扱いが激しく、私にだけ厳しい。
    例えば、職種柄入社数年目まで課題が出るのですが、中途採用で入りたてで、1ヶ月間始業から終業(8時間)まで課題が出来る人と、案件の関係で全く進められない私を比べ、「そんなスピードじゃBさんに追い越されるよ」と真顔で言われる。

    ・しかし同じく案件をやっているCさんには「仕方ないよ!Bさんは1日ずっと課題出来るし」と言う。

    ・入りたてで嫌がらせに気づいていない頃、休み時間に英単語の問題を出されたことがあります。
    私が答えられずにいると、
    「ねえ、大学受験したことある?」
    「簡単な問題を出してあげてるんだけどなー」と言われました。
    (相手は大学卒業したことを知っています。
    そんなに凄い点数ではないですが、一応英検もTOEICも私の方が上なのも相手は知っています…)

    などなど…まだまだ沢山あるのですが、特に気づついた事例を記載しました。
    分かりにくかったらすいません。

    流石に猫と出身批判は傷つきます…。
    上司は家族の病気の関係で休みがちで相談できる状況ではなく、別のチームの上司に話をして納期いっぱいでチームを離れることになっていたので我慢していたのですが…。
    お客様の関係で納期が伸び、まだ一緒に仕事をしなければならなくなりました。

    皆さんが同じくそういう人に出会ったことがあると言って下さったり、同情して下さったりしてとてもありがたいです。励みになります。
    もう暫く一緒にいなくてはならないのですが、日本中に似たように頑張ってる人がいると思って頑張ります。
    ありがとうございます。

    +39

    -0

  • 385. 匿名 2019/03/20(水) 21:25:20 

    がる男みたいな男だね
    マウンティングに必死&かまってちゃんなのか…

    +16

    -0

  • 386. 匿名 2019/03/20(水) 21:26:28 

    >>22
    身に覚えはないですか。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2019/03/20(水) 21:27:39 

    女のフリしてこういうとこに書き込んでる場合じゃないよねSくんwwww
    ミスばかりするから注意されるのに不貞腐れて露骨に嫌な態度とか人間のクズだね。
    自分のこと棚に上げて被害者ぶるんじゃねーよ

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/03/20(水) 21:30:18 

    >>293
    わかる
    か弱い系は男モテするから余計に嫌いなんだよねw

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2019/03/20(水) 21:34:26 

    すごくわかる

    あれなんなんだろうね
    もう面倒だからわたしはなるべく関わらないようにすることで落ち着いてる

    誰が言い出してくれないかなー。。

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/20(水) 21:39:36 

    傍観者が全部自分だったらみんなで結託してやめさせるんだけど。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/20(水) 21:41:03 

    >>381
    だよね。自分だけターゲットにされると普通の心優しいタイプの人は気にして快活に過ごせなくなる。

    それが職場だったりすると、ミスに繋がったり。

    人に対して陰湿にバレないように嫌なことしてくる人の方が発達障害だと思います。

    +30

    -1

  • 392. 匿名 2019/03/20(水) 21:44:11 

    いる。人のお母さんなのにいつまでも子どものイジメみたいなことするひと。あることないこと吹聴して周りを落とし込んで孤立させるやり方。人間不信になる。

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/20(水) 21:46:03 

    >>388
    ある意味意地悪女のコンプレックスを刺激する存在だからムカつくんでしょう。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2019/03/20(水) 21:47:09 

    >>384

    えーーーーー!その相手最低!しかも男⁈
    女々しすぎ(^^;
    自分よりスペック上だから僻まれてるのもありそうだね。
    頭イかれてる人は相手にするのも馬鹿らしい…
    けど同じ会社だと避けられない…
    私もある日突然自分だけに冷たくされるようになったので心中お察しします

    こういうときって本当にどうしたらいいんだろう…
    自分が会社辞めるのも悔しいよね

    答えが出せずすみません(>_<)

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2019/03/20(水) 21:47:58 

    なんでみんな気付かないの…って思う事あるけど、結構、分かってるパターンは多い。ただ言わないだけ。

    よく話す人なのにあの人には全く話さないとか男の人でも普通に気付く。

    でも部署が違ったり、全く話した事ない人には話し掛けにくいもので、結果的に見て見ぬ振りになってしまってる。
    仲よさそうに話してても大人の対応してるだけ。

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2019/03/20(水) 21:48:19 

    ちょっと違いますが、思い込み・思いつめやすい人に人前で泣かれて悪者にされたことがあります。
    泣いた人=被害者と思われるため、名指しされれば泣かした=加害者だと思われ、何を言っても無駄なんですよね。
    実際は何もしていないどころか、フォローしてあげたりしていたのですが、何故か責任転嫁され嫌がらせされたりもしました。
    面倒な人には関わらないのが一番ですが、同じ空間にいなければいけないとやっかいですよね。無視して収まればいいですが、何も言わないと更にエスカレートする場合があるため、上司や親しい人間に話しておくといいと思います。

    +17

    -1

  • 397. 匿名 2019/03/20(水) 21:53:52 

    >>336
    本当ですね。陰湿に相手を不快にさせてる心当たりがある人でしょうね。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/03/20(水) 21:57:12 

    私も長年そういう人からの噂流しなどの攻撃で悪者扱いされ悩んでるので、皆さんのコメントに共感。

    たまたまかもですがそうゆう人はみんな見た目が良くない人か不幸な人…

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/20(水) 21:57:47 

    それ自己愛性人格障害者だよ。どこにでもいる。
    例えば、周りには分らない様に、ツーっとさり気なく無視したり、お菓子外ししたり、
    凹む様な事を言ってシュンとさせて混ざらない様にする。
    それで自分の正体に気が付かない、バカなんだか?素直なんだか?
    群れるの好きなんだか?悪口好きなんだかな?人達を取り巻きにして
    明るく楽しい中心的人物を演じる。
    でも、よく考えるとソイツのせいで場が自然じゃないっていうか
    何か疲れる空気なんだよね。それに上手く人の悪口とか言うし、異常に細かかった
    りして、明るい仮面の中にそいつがいると地獄の入口に連れ込まれる雰囲気もする。
    仲間はずれにした相手は自分の保険。誰かを困らせる事によって
    清清しく元気になって自分を保てる。
    要は病気、鬱持ち、思考が異常、根に卑屈で異常な妬み思考の自分がいる。
    職場だと、何故かバイトリーダー位にはなり、コソコソと職場潰しをしている。

    +29

    -0

  • 400. 匿名 2019/03/20(水) 21:58:38 

    すごくわかる!
    近所の園ママにいた。
    でもクラスが離れた時に、園ママと仲良しの人たちから、あの人は厄介だから合わせてるフリをしてただけだと聞いた。
    結構嫌われ者だったよ。

    案外周りは気付いてる事が多いよ。




    +9

    -0

  • 401. 匿名 2019/03/20(水) 21:59:03 

    席が隣でわたしの方に振り向くときと反対側の隣に座ってる男の人に振り向くときの顔と声が全然違ってて怖すぎるおばさんがうちの会社にもいます⁝( •̅言•̅ )⁝

    +14

    -0

  • 402. 匿名 2019/03/20(水) 22:00:39 

    会社にいる支援学校卒業の男がそんな感じ
    支援学校ではさぞかし優秀だったそうで
    会社ではミスばっかりでみんなでフォローしてる
    注意も優しめに言ってるんだけど「は?」みたいな態度取るしね
    人によって態度変えてるから障害うんぬんより持って生まれた性格だわ

    +21

    -0

  • 403. 匿名 2019/03/20(水) 22:05:55 

    しばらく距離とって相手にしない方がいいね
    あーいう輩はこちらの反応確かめてるんだよ

    反応したらある事ない事言って周囲を味方につけて攻撃してくるからね
    くだらない輩の挑発には乗らないようにね

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2019/03/20(水) 22:06:48 

    >>125
    凄い、
    一言一句まんまこの台詞と同じことを言われたわ

    私はその後限界感じてコミュニティ抜けたけど、当事者と親友!になりつつあった台詞の人が次にタゲれればいいのに…
    周りに協力者いない絶望を味わえばいいよ!って思いました😁

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2019/03/20(水) 22:09:33 

    人見て態度を変えすぎるタイプだよね?
    いるいる!!
    イヌみたいなヤツだなーと友達の間でネタにして馬鹿にしてたな。
    生理的に嫌いだよ。

    +37

    -3

  • 406. 匿名 2019/03/20(水) 22:10:43 

    うちの職場にもそういう人いる。
    職場で私と同じ業務を担当するAさんとBさんCさんがいる。私以外の3人は私の先輩の立場。
    会ったのはまだ数回。
    その中でAさんがとてつもなく美人で可愛い。
    気立てもいい。
    「はー、世の中にはこんな人もいるんだー」なんて思っていたのだけど。
    男性上司から全員に一斉メールが届く予定があった。
    最初にメールボックスを開いたのはAさん。
    するとBさん、すかさず、「あーずるい!○○(男性上司)さん、美人にだけメール送ったー」と一言。
    たまたま私もPCを開いていたので流れでメールを確認したら、来ていたので「あれ?来てましたよ」となんとなく言ったら、「あー良かった!美人にだけ送ったんじゃなかったんだねー」だって。
    別に自分が美人じゃないことなんて分かってるけど。
    まだ会って間もないのに毎回こんな調子でちょこちょこ私のことを落としてくる。
    彼女は私の先輩にあたり、私は彼女に対して何かした覚えもないのに、相手からのあからさまな敵意に本当びっくりする。
    Bさん、日々の業務の中で色々と悩みがあるような事は本人の愚痴からなんとなく知っているけど。
    後から加わってまだ右も左も分からない私にどうして突っかかって来るのだろう。
    Bさん元々自虐的な人なんだけど、なんで、ぽっと出のほぼ関係ない私まで一緒に落としてくるのよっていいたい。
    そのあからさまな敵意に、傷つくというよりも面食らってしまい、声が出なくなってしまう。




    +28

    -0

  • 407. 匿名 2019/03/20(水) 22:11:28 

    ここの皆さん、その人より幸せだったりしませんか?

    家族仲良かったり、周りはいない中自分だけ安定した彼氏がいたり、結婚したり…愛されキャラだったり…

    何となくですが、私は見た目お人好し(すごく大勢の人に言われます…)で外見で言うと残念ながらナメられるタイプで、
    さらにコミュニケーションが上手くないので、それが陰湿な側からすると見下してる相手が幸せなのが気にくわないんだと思います。

    思い返してみるとそれしか理由が見当たりません。

    主さんも理不尽な理由でされてるはず!何とか気を強く持ってください!

    +42

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/20(水) 22:13:17 

    悔しい気持ちはわかります。
    ただ月日が経てば何とかなります!
    それまで極力視界に入れない、気にしないように
    頑張って下さい。

    見てる人はちゃんといるので。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/20(水) 22:17:36 

    嫌な子の顔色伺ってると、舐められるだけ!
    その子は悪い意味で敏感だから、もう挨拶と必要事項しか話さないよー

    だって時間もったいないもん

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2019/03/20(水) 22:20:34 

    自分が悪いのに被害者ぶるやつをどうしたらいい?

    +23

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/20(水) 22:22:09 

    無視だね。困っても助けないよって感じで放置してやる。
    ストレス溜めるだけ無駄。バカに割いてやる時間が勿体ないわ。

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2019/03/20(水) 22:23:52 

    きっとそんな人はたとえ自分がどう変わろうと同じ態度だと思う。。
    あまりに我慢できないことがある時には、相手にサラッと言い返すくらいでいいよね。
    後は放っておく。
    バカは治らない。

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/20(水) 22:25:57 

    私は舐められやすいタイプだからどこに行ってもそういう人に目をつけられます。おしゃべりが上手で人の心を掴むのがうまい。自分より上の立場や、手駒になりそうな人には良い顔ばかり見せる。自分は損な立ち位置にならないように根回し&情報操作する。大体こんな感じの人が多かった。

    +43

    -0

  • 414. 匿名 2019/03/20(水) 22:26:58 

    職場にいたけどタブル不倫がバレて自滅していった
    すごく口が上手い詐欺師みたいな子だったよ

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:06 

    あるある。自分もその人はいい人かと思って油断してたけどとんでもない。あり得ない事でっち上げて裏ではこっちが完全に悪として悪口いいふらし上部にチクリ。(→しかもでっち上げのクオリティが低すぎて上部がないないwと信じず否定するような事)人間不信になったし、その人とは関わりたくない。でも大人だし子供付き合いもあるからはらわた煮えくり返って顔も見たくないけど会えば挨拶くらいはするかな。

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:15 

    ガールズちゃんねる
    参加してる男がきもい

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:44 

    うちの職場にもいます。他の人には、ただのお節介ババアなのですが、私に対しては凄く嫌味っぽく、皮肉を言ってきます。仕事以外の会話に参加しないようにしてます。

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:26 

    嫌な奴ほど世渡り上手だよね
    あと何にも悪いことをしてないのに、
    寧ろ被害者なのに周囲から逆にお前が悪い、被害妄想だの濡れ衣被せられる人種っているよね。
    はい、私です。
    そういう星の下に生まれてきたのかな、、

    +37

    -0

  • 419. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:29 

    1年悩んでたけど、どこの場にもいるんだと知ってなんかいいような悪いような(笑)
    人種が違いすぎて理解できないよね。
    がるちゃんのトピでも『嫌いな人とは最低限しか関わらない。挨拶もしない』みたいなのが延々と書き込まれてたトピがあって、驚愕したのを覚えてる。

    大人にもなって、自分の子のみだけの好きとか嫌いで無視したりとかほんと…子ども以下だなと全く理解できないし、どういう親に育てられたのか、そしてこういう親に育てられた子はどうなるんだろうかと心配になる。

    +39

    -1

  • 420. 匿名 2019/03/20(水) 22:31:52 

    他の人と同じ対応する
    あからさまに自分だけってのを明らかにする、それは違うだろお前のキャラ的に、と本人にもまわりにもわからせるように持ってく
    その人に対して、なにも敢えて悪いことをしてないならわかってもらうしかない

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2019/03/20(水) 22:32:09 

    >>413底辺倉庫作業にバイトに来る日雇い派遣がこんなずる賢い性格だよ。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/03/20(水) 22:32:43 

    カラオケでも行って発散してくれば?

    +0

    -3

  • 423. 匿名 2019/03/20(水) 22:32:58 

    過去にいたわ。
    性格がネチネチの女子
    裏表がヤバイくらいだったー笑

    悩んだ時もあったけども今となっては笑い話
    あんなに関わろうとしなくても良かったんだよと
    当時のわたしに言ってあげたい

    今ツライけどもがんばって無視してね

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2019/03/20(水) 22:34:05 

    工場で働く中年男ってなんですぐキレるのかね?

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/20(水) 22:34:24 

    男でそれも嫌だねー。うちは女でそれだもん。本当どうしたらやっつけられるか考えてるんだけど、どうにもこうにもうまく行かなくて本当毎日こんなくだらないやつの事に自分の血液がドロドロにさせられてると思うと余計イライラするし。考えないようにしたいのに毎日顔合わせるしかないし、本当主さんと同じ誰か良い案教えて欲しい。

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2019/03/20(水) 22:34:54 

    カバートアグレッションだっけ?メンタリストDaiGoがYouTubeで性質・対処法を話してる動画あるよ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2019/03/20(水) 22:35:18 

    主さんがされてるように相手にも軽く同じような
    態度をとっても良いと思う。
    少しは懲らしめて気分晴らしたい。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2019/03/20(水) 22:37:03 

    被害妄想で頭おかしいのかって言いたくなるほど、悪くとる人いるけど、こっちは気がつかないから「へ?」って感じなんだよね
    はじめからそんなに仲良くしようと思ってないのに、私が騙しちゃったのかと余計な心配しなきゃいけなくなるからめんどくさい
    どうでもいいよね、お互い
    って言えればいいけどむこうが認めるの嫌みたいで
    そんなの知らんがなー

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/20(水) 22:37:53 

    いる、いるw
    私もなぜかここ数週間明らかに態度で表されてるママ友がいる。
    私なり、子供なりが何かしたのなら教えて?悪い事したなら謝りたいしって感じ
    でも、常に背中向けてくるw
    それまで仲良かったと思うんだけどなぁ…

    今までこちらも気を使ってたけど、もう、いいわ
    きっと、うちの何かが面白くないんだねw
    と開き直ってきたよ

    +21

    -0

  • 430. 匿名 2019/03/20(水) 22:38:20 

    結局のところ、一度ターゲットにされたら解決策はあまり無さそう。
    あの人たちは、自分の本能のままに『なんか気にくわない』やつをターゲットにするから、
    態度が軟化したように思える時期があっても、やつらの琴線に触れるとすぐに露骨な態度になる。

    全く気にしてませんけど?って感じで
    相手の無視や嫌がらせに負けないくらい、まわりと仲良くなって盛り上がるしかないかもしれない。

    輪の中心からハズレたくない人だから、カースト的に相手より上になればあまりひどい態度は取ってこないよね。

    +31

    -0

  • 431. 匿名 2019/03/20(水) 22:39:44 

    そういうのって、多分他の人でも気づいてる人いると思うよ。やっぱり一緒に働いてたらそういうの鋭い人なら分かると思う。分かってるけど自分に害がないから知らんぷりの人もいると思うけど。

    +17

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/20(水) 22:41:31 

    親も健在だし、仲のいい家族もいるし、そいつより幸せだからいいけどね。
    屑はずっと1人で孤独死するんだろうし。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/03/20(水) 22:41:49 

    >>405
    犬ってやめて・・
    犬はかわいいよ

    +11

    -2

  • 434. 匿名 2019/03/20(水) 22:42:09 

    他の人に対していい人でも、自分にとってはどうかって常に観察分析してる
    だいたいみんなそんなもんだと思う
    私は嫌いでも攻撃しないけど、大抵の人は、嫌いだと攻撃的になるよね
    疲れるから付き合ってられないわ

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:22 

    多数派に属して、立証しにくい嫌がらせしてくるんだよね
    相談したら「気にしすぎじゃない」て言われそうないやがらせ。
    でもターゲットは一人だけ。

    「ターゲットを孤立させる方法」っていうのがネットにあるよ
    業務連絡はするけど、有意な情報は与えないとかね

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:31 

    職場にいたなぁ。わたしにはすごい親切だし気弱な男性社員。いい人に見えてました。
    でも私の同期の自分の部下には嫌がらせしてたみたいです。
    女の子だったんだけど相談されて、被害者も他にもいて、びっくりした。好きな子に相手にされなくて嫌がらせしてるぽかった。

    なんか知り合いの人もそんなこと言ってたし、男性に多いイメージです。女性で二面性ある人って感情的だからバレてることおおそう。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:42 

    依怙贔屓されてる給料泥棒

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:56 

    そういう人が陰湿な嫌がらせ向いてるんだよね。周囲とのコミュニケーションが巧い人。
    私は逆に、自分が仕事できなくて注意されるのに、人のせいにしか出来ない上に、気に食わないと腹いせに地味な嫌がらせするけど判りづらすぎて、嫌がらせが空振りする人が同僚にいるよ。ますます仕事出来ないって見なされて、自分で自分の首を絞めてる人初めて見たから新鮮。姑息な真似出来てないから、向いてないから止めれば良いのにって思いながら、若干面白くて観察している私の方が性格悪いけど。
    主さんもそんなの無視して、相手のこと観察してみなよ。嫌がらせに反応しなければ、その内相手は諦めるよ。後はされたその場できちんと言うか、証拠揃えて置いて堪ったら、あげ連ねてキレてみるのも効果あるよ。されるままだから相手も図に乗るんだから。相手の男は男じゃないんだよ。ただの気弱な馬鹿。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2019/03/20(水) 22:45:57 

    どうして自分だけ理不尽な扱い受けるのか?とか
    理由は考えなくて大丈夫
    おどおど顔色みて空気読んだりしなくてもいいよ
    意地悪な人間のストレス解消に使われてるだけだからさ
    どうか深く考えないで
    たまに小さく舌打ちしてやれば?

    文句言われたら、そんなつもりじゃなかったですって被害者側に立つとかどうだろう


    +29

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/20(水) 22:46:15 

    私は逆で2人になるととても優しんだけど、人前だとめちゃくちゃ厳しくて挨拶してもシカトだし仕事の時は声かけても相手にもしてもらえない。
    目も合わせてもらえない。
    逃げられる……わけがわからん。
    何でだろう。
    ちなみにお互い女同士です。
    私は新人で相手は主任(60代)です。
    それが悩みだな……その人はしたわれてるから誰にも相談できん。
    ましてや新人だから信じてもらえんやろと思う。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2019/03/20(水) 22:47:29 

    因果応報 この言葉好きな人多いでしょ あなたのことだよ

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2019/03/20(水) 22:49:01 

    >>38410年以上も前になるんだけど6つ上の糞上司に主さんと同じような事されました。失礼な事を言われたり、いじめられて言い返したら怒鳴られて心臓ばくばくして倒れたら「倒れてやんの〜」と笑ってたんだよ。それを見てた隣の斑のパートおばさんが「誰か電話して救急車」と叫んでた。「関係ないから」と言って阻止してた。のそれで適応障害&パニック障害になったもん。気持ちわかる〜。女の前で威張ってないで自分よりも強い男に立ち向かえよな〜。だから低学歴男は怖い。

    +15

    -0

  • 443. 匿名 2019/03/20(水) 22:49:36 

    いたいた笑
    純粋若干天然でみんなからは守られてるけど後から入った人間には意味不明の嫌がらせしてくるやつ。
    そいつも周りのやつも下等に見えたので好きに立ち回ってたけど、そいつが辞めた後はみんな普通に接してきたよ。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/20(水) 22:50:50 

    >>409
    悪い意味で敏感!その通りですね!!

    奴は、相手をコントロールしたいとシレッと言ったり、人のこと精神的に強いか弱いか発言する人でした。

    私は当時は精神的に弱かったのでやられ損でしたが、今なら相手にしない自信がある!

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/20(水) 22:51:50 

    もう大人なのに好き嫌いを平気で顔に出す女は合わない
    自分はそれが許されるんだと勘違いしてるもん
    大抵は情緒不安定なんだよね
    実は育ちが悪かったりする可哀想な境遇


    +29

    -2

  • 446. 匿名 2019/03/20(水) 22:53:10 

    >>407
    いいえ
    人生嫌なことしかない女ですよ
    不幸すぎて死にたいけど死ぬ勇気がまだないヘタレ

    なのにそういった女性のターゲットになるのは、ただのストレスのサンドバッグ?でしたっけ
    サンドバッグにされます

    あと誰かもいってますが、一部の男性ウケするのでそれも多少気に食わないんでしょうね
    最近だと社内で人気の男性に好かれていたのでそれで虐められました
    このケースは稀なので、ほとんど私は「コイツには何をしても大丈夫。馬鹿だし言い返す度胸もないし笑」って舐められ虐められるかんじです

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/20(水) 22:53:30 

    人間関係でいろんな職を渡り歩いてきたけどさ、なんか一般常識ない仕事出来ない男って女の人をいじめたり偉そうな態度取るんだろう?横柄なんだろ?仕事で大きな事になると逃げるくせにさ。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2019/03/20(水) 22:56:35 

    主や困らされてる方へ。私も、私にだけ無視したりするのに、他の人とは楽しそうにしてる同僚で苦しみました。
    プライベートではそういう人に思考を占領されないで、自分の時間を楽しんでください。
    「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。 」って本で少しラクになりましたが
    こちらがずーっと気にしていても、相手はお構いなしなんです。

    +31

    -1

  • 449. 匿名 2019/03/20(水) 22:57:00 

    156
    上司が無能だったり私は関係ないと問題解決する気ない人だともうダメだよね
    虐める張本人が一番悪いけど
    止める力がある、止めなければならない立場の人が知らん顔したらもう救いようがない
    そいつも同罪だし大嫌いになる

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2019/03/20(水) 22:57:02 

    学生時代に同じクラスで当時めちゃくちゃ悩んだりしたっけなあー

    私が悪いんじゃないか、、みたいに
    向こうの思うツボだっただろうに

    そいつが親の転勤で引っ越した時は嬉しかった
    因果応報ってあるんだな

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/03/20(水) 22:57:20 

    >>407は?意味わからない。結婚しちゃいけないの?恋人作っちゃいけないの?家族仲良くしちゃいけないの?そんなんこっちの勝手じゃん、自分の人生楽しくするのは自分の工夫次第だよ。みんな努力してるんだよ。

    +1

    -9

  • 452. 匿名 2019/03/20(水) 22:58:05 

    うちの職場のパートババアだわ
    ババア世代のお客さんと嫌味や愚痴を私に向けて言ってくる
    もし私が抗議すれば「あなたの事だなんて私、一言も言ってないけれど!」とか踏ん反り返って言ってきそう
    周りともうまーく調和する意地悪の極みみたいな人
    恨みまくってる、生き霊がついて精神的にやられたらいいのに。と思う

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2019/03/20(水) 22:58:25 


    好かん奴だなー!

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2019/03/20(水) 22:59:10 

    >>410
    みんな被害者ぶるよ。
    あの人がこう言った、ああ言った。
    他の人からしたら別にどっちもどっちで、二人でして貰える?ってことを拡大されてるの。
    あの人ってどういう人?
    あの人っていつもああなの?
    凄い勢いで本人知らんところまで飛んでるよ!噂がね。
    本人が知るころは周りの詮索を様相手が言ってたになって、言った言ってないになる。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/20(水) 23:00:06 

    いるいる。芸能界だと渡部建が代表格

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2019/03/20(水) 23:01:22 


    動物の本能むき出しの原始的なアホやね

    人間なんだからオブラートに包むってこと

    少しは分からないとね

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2019/03/20(水) 23:02:08 

    私も一人の人から物凄く態度悪くされてます。私から言った事に返事しないとか、連絡漏れてた事があった時に般若のような顔で「きい て ない んです けど、!」と言われたり。漏れているのかも?と思ったら普通に聴聞いてくれればいいのに。しかも「聞いていない」と大騒ぎしていた時は、その人が3日位休んでいたの。
    休んだのにそんな態度で物言うのもありえないわ

    +23

    -0

  • 458. 匿名 2019/03/20(水) 23:02:30 

    渡辺謙そんなふうには見えない…

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2019/03/20(水) 23:03:06 

    >>451
    意地悪してくる人って暇なんだよ。
    あとは自分感情が押さえられない危なさを持つ。
    嫌がらせをする。
    みんな噂になって被害者に辛く当たったり、加害者の見方についてたりする。
    その場のコミュニティに合わなかったとして攻撃されたら近寄らないこと。嫌がらせがひどくなる。
    会社を辞めたいって相談を受けた時は「嫌がらせ」がすごくなったことだった。周りの人たちに繋がりある人が目撃者た がいて、まるり、加害者を擁護してない。加害者にも被害者にも落ち度はあり、加害者の方が意地悪追加してた

    +17

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/20(水) 23:05:12 

    >>434
    他人に対して過剰な攻撃する人私は嫌いだわ
    自分に対して幾らイイ人でもそれは本当に良い人とは違うし、温かさや優しさを感じない
    人の気持ちに寄り添えない冷たい残酷な人だと思う
    何かの拍子に悪魔に変貌するかもしれない危険な人の傍に居たいとも思わない
    リスクが高すぎる

    仲間として上手くやっているつもりの人達の方が問題だわ、馬鹿なの?知能低いの?頭おかしいの?
    片側だけでなく被害者側にも適切な配慮出来る人は大人だと思う
    そうでない人は単なる卑怯者だよね

    +22

    -1

  • 461. 匿名 2019/03/20(水) 23:05:42 

    >>47
    でも主に意地悪してくるのは男だってよ?
    私、これまで最高に嫌だった上司は男性だったから
    男だ女だは関係ないと思う
    個人だよ

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2019/03/20(水) 23:05:56 

    私の経験上馬鹿ってネガティブな感情に振り回されてる人多い
    対象が私さんだけでも相手の人はやっぱりちょっと馬鹿な人だと思う
    日々証拠を集めてある日どーんと出してやればいいし、相手の思う通りのリアクションしてやる余裕がないならやらなくてもいいんじゃない?

    +16

    -2

  • 463. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:13 

    虐めするやつは私生活上手く行ってないよね
    不満が溜まってるから虐めをしてストレス発散

    +28

    -0

  • 464. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:18 

    いままさに、自分のすぐ横にそんな人います
    朝は私挨拶してあげて、夕方お先にって言う以外は会話ありません
    他の人に話してみたらやっぱり(その人)「いー人だよ」って言われた…
    この3月で私の雇用が終わるけど二度と会いたくないし、一刻も早く忘れて出直したいw
    自分とはまるで縁が無い人間だったとあきらめるしかなかないと思う

    +22

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:36 

    >>291前の派遣先にもこんな意地悪いました。朝からテンション高くてニコニコ顔で思いついた事をぽんぽん言う。ズケッとした事も平気で言う。思えば人に対して遠慮しないタイプでした。「私って人を好きにならないの。職場の人みんな嫌いだわ」と言ってた。

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:38 

    いるいる!私の周りにもいるけど多分みんなも薄々気づいてはいるけど敵に回すとめんどくさいから上辺だけ仲良くしてるって感じだと思う。そのうち化けの皮剥がれるよ。

    +24

    -0

  • 467. 匿名 2019/03/20(水) 23:07:08 

    >>451
    気に触ることいいました?

    私もあなたと同意見ですよ。

    ただそれで僻まれてたとしか思えないという意味。
    だから主さんも自分のせいじゃない、気にする必要もないことでタゲられてると思うから元気出してって意味だけど。

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2019/03/20(水) 23:08:14 

    >>463イジメをして楽しむ心理はファイナンシャルプランナーの友人曰く”学歴とお金がないから”らしいです。

    +31

    -4

  • 469. 匿名 2019/03/20(水) 23:08:44 

    私生活上手く行ってない自分からすると、生きることに精一杯で他人のことアラ探ししたり虐める余裕なんてないからなー。ある意味羨ましいくらい。

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2019/03/20(水) 23:09:02 

    >>445
    あー育ちが悪い、わかる

    +17

    -1

  • 471. 匿名 2019/03/20(水) 23:10:02 

    みんな職種は何?ホワイトカラー?

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2019/03/20(水) 23:10:56 

    >>396
    同じような経験があります。
    私は、私の管理不足を指摘されるのを恐れて自己保身に走り報告しなかった為私の悪いレッテル(彼女の思い込み)ばかりが広まり、誤解が解けるまでかなり時間がかかりました。
    最初の時点できちんと相談しておけば、相手も調子に乗らなかったかな…と思ってしまいます。

    主さん、上司の方の状況が大変なのも分かりますが、行動に出さない為の理由なんて幾らでも思いついてしまいます。
    上司の方の性格によるかと思うので、話して悪化…なんてパターンも無くは無いですが、ネックなのが上司の方の状況だけなら、証拠にもなるので現状報告だけでもしておいた方がいいと思います。

    +3

    -2

  • 473. 匿名 2019/03/20(水) 23:11:50 

    パチ屋の清掃はガチで辞めたほうがいい
    自己愛女が1人はいる

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/20(水) 23:11:52 

    >>445よく、ケンカ腰でかかってくる人って小さい頃からそんな性格してたのかしらね?どういう育てられ方したんやろ?

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2019/03/20(水) 23:12:35 

    >>474
    親がそういう人だからだよ

    +11

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/20(水) 23:12:37 

    私の職場の先輩がそれだ。いい人に見えるというが仕事できるから周りから一目置かれてる。
    人がいないとこで私にきつく当たったり、私の失敗をあえて人がいるときに言ったりとか。。

    この前すごく機嫌悪い日があって
    どうやら誰かに◯さん(先輩)みたいに、ピリピリしてる人より△さん(私)みたいなやわらかい雰囲気の人の方がいいっていう人もいるんじゃない?と言われたのが原因らしい。
    でもこういう話がある時点で先輩は私のダメなところを
    人に言ってるってことなんですよね。。
    正直一緒に働くのきつい

    +23

    -0

  • 477. 匿名 2019/03/20(水) 23:13:06 

    >>471
    ブルーもホワイトも経験したけど、どこにでもおかしな人は必ずいた
    あれは何故なのか
    不思議
    必ずいる
    みんなすごい善人とかはありえないのはわかってるけど
    せめてみんな普通の人ってのはあってもよさそうなのに
    なぜか一人は屑が混じる

    +30

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/20(水) 23:13:27 

    >>473パチ屋の清掃男が変なのいたよ。新人入ってくるとすぐ辞めさそうとして上の責任者に仕事状況トイレ回数を密告してる奴

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/20(水) 23:14:00 

    >>469
    やる人って暇人なのもあるけれど、人生の重要事項の優先順位がおかしいんだよね。
    嫌がらせしてたママ、家の事無茶苦茶だったよ。

    +32

    -0

  • 480. 匿名 2019/03/20(水) 23:14:23 

    >>474
    そういう人いたけど、母子家庭育ちで母親に褒められたことないって言ってた

    +14

    -1

  • 481. 匿名 2019/03/20(水) 23:15:48 

    >>477ずっと工場のピッキングと梱包してて30歳を機にオフイスワーク(コールセンター)したいんだけどもみんな頭がいい分巧妙な嫌がらせや腹の探り合いしたりしますか?

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/03/20(水) 23:18:33 

    >>336
    他人の事を断言口調で発達だのアスペだろって言える人は
    たいてい自分が何かに該当したりするんだよ

    もしくは他人と攻撃的な摩擦を起こして何かの診断結果が出た後
    その後は自分が顔見知りの人を同じ所まで落とそうと言う人いるんだ

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2019/03/20(水) 23:18:53 

    ギリギリに出勤して、
    タイムカードを押して、
    トイレに行って、化粧する。
    仕事を私に押し付けるばかりする。
    性格悪くて、自己中で、ヒステリック。
    ほんとに仕事をしないのに、
    とても美人な女性社員がいます。
    私がいくら嫌がらせをされていると言っても、
    みんな騙されてしまっています。
    だから、私はその女を無視するしかない!
    自分だけでも、その腹黒女を許しはしない!
    自分の心を守るため、
    その女とは出来るだけ接しない!
    そして、自分の仕事を一所懸命やることだけ考えるよう!
    会社は仕事をする場所なのだから。

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2019/03/20(水) 23:18:57 

    今幸せだから不幸なひと見ると「わたしって幸せなんだなー。不幸なひとが可哀想だわぁw」思って小馬鹿にしたりマウントとるひとも、昔自分が不幸だったからなんだよね。
    昔の自分がコンプレックスだったから、昔の自分に似た女性を虐める。

    元虐められっ子が虐めをする心理も同じ。

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2019/03/20(水) 23:19:17 

    >>479同感です。人の事より自分の事考えろよな。結局料理&家事をしたくないから人の事を悪口言ったり困る顔して喜んだりして現実逃避してるんだよ。だらしない女。人間じゃないね。頭も悪いと思うよ。こういうのが人を刺すんじゃない?

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/20(水) 23:19:31 

    コールセンターはSVからのいじめがあるかも

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2019/03/20(水) 23:20:16 

    >>482仰るとーり

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/03/20(水) 23:20:47 

    私は悪くない、そんな態度を取られるようなことはしていない
    どうして私にだけそんな態度を取るのか差別するのか虐めるのか
    なんで私だけ舐められるのか

    虐める人間は問題を抱えているらしい
    お金・ストレス・嫉妬・家庭環境…

    相手がおかしいんだ…憎い憎い憎い憎い…

    さらっと読んだ。まとめるとこんな感じだった

    +10

    -5

  • 489. 匿名 2019/03/20(水) 23:21:35 

    >>486え?なんでですか?よく求人載ってるから即採用してくれるイメージですね。どういう人が生き残りますか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/03/20(水) 23:21:40 

    449
    私も全員○ね!って今も思ってる😁
    実名晒したいくらいだよ

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/03/20(水) 23:26:17 

    ピッキング昔やってたけど、女性が多いから、数少ない若い男の取り合いトラブル多発してたわ(笑)
    あれほど女同士のいざこざ凄い職場はそこだけ。

    若い男の中でも人気の正社員のひとは性格良い可愛い女の子を選ばず、バツイチの糞性悪なBBAと付き合って結婚…。
    本当にガッカリした。

    そのBBAは可愛い女の子含めわたしや若い女の子に当たりが強い虐め気質。
    人気の正社員野郎も見る目なさすぎて何も言えなかった。
    ま、BBAは男の前だと猫なで声になってキャラ違ったからねー…。

    +16

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/20(水) 23:26:47 

    >>484
    異様にデブを嫌う元デブとかブスを嫌う整形後の元ブスとか

    もうテンプレのようですな

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2019/03/20(水) 23:27:40 

    >>468
    端的に言えば

    バカで貧乏(笑) 可哀想~(棒)
    群がってる奴等も同類だよね
    馬鹿ばっかり
    馬鹿が万能感覚えてイキッテルだけ
    中二かよ

    +5

    -2

  • 494. 匿名 2019/03/20(水) 23:27:47 

    学歴高い人や資格持ちが多く集まる会社はイジメがない変なのがいないと言ってた人いるけど本当?底辺職(介護系、清掃、日雇い派遣が多い倉庫作業、単純な書類整理、大量採用の飲食)は人間関係がハード。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2019/03/20(水) 23:29:04 

    >>458
    渡部建だよ!佐々木希の旦那!
    杏ちゃんのお父さんじゃないよ

    +13

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/20(水) 23:29:29 

    >>474
    大体躾されてない
    放任か放置子か 親の愛情不足

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2019/03/20(水) 23:30:30 

    >>468

    お金のある人にご機嫌取りでもしてるか嘘でしょ
    いじめ楽しむにも金をかけるやり方いくらでもあるのに

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2019/03/20(水) 23:30:33 

    いたなぁ。私にだけ本性を見せてくる偽善者

    死んで欲しい程嫌いだった
    外面が良いというか要領がよくて

    +24

    -0

  • 499. 匿名 2019/03/20(水) 23:30:37 

    >>489
    採用されやすいよ
    辞める人多いから
    残る人はミスが少なく早く処理出来て何言われてもスルー出来る人
    テキパキしたおしゃべりな人か嫌味言われても平気そうな人が向いてる

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2019/03/20(水) 23:30:43 

    >>491なにそれ意地悪ばばーと好き好んで結婚なんてどういう性癖?

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。