ガールズちゃんねる

どこにでも犬連れの人

652コメント2019/04/09(火) 14:59

  • 501. 匿名 2019/03/21(木) 03:00:06 

    息子の保育園での運動会に義母がお犬様抱えてきた。
    そのうちおろしてたし。
    こういう場には連れてきちゃだめでしょ。
    なんかもう、身内と知られたくなかった気持ちでいっぱいになった。

    +20

    -2

  • 502. 匿名 2019/03/21(木) 03:16:32 

    >>501
    身内なんだから言いなよ。他の人が迷惑だよ。

    +28

    -0

  • 503. 匿名 2019/03/21(木) 03:17:49 

    犬に限らず、料理前には、触った手を洗ってるのかな?なめられた顔も。

    +4

    -1

  • 504. 匿名 2019/03/21(木) 03:18:11 

    >>47
    犬嫌いってやっぱ変な人しかいないな

    +17

    -12

  • 505. 匿名 2019/03/21(木) 03:28:20 

    えー厳しいな。うちはドッグランのある公園や犬連れオッケーとしているカフェなら連れて行きます。
    カフェなどに行くときは毛が飛散しないように換毛期でなくても、タンクトップを着せます。
    むしろ犬連れオッケーな場所にしか行かない。

    +23

    -0

  • 506. 匿名 2019/03/21(木) 03:29:52 

    スーパーの食品売り場に連れてくるオバサンが居る。非常識も甚だしい。

    猫を連れてくる人はいないのに、何で犬飼ってる人はモラルが無いんだろう???

    +19

    -1

  • 507. 匿名 2019/03/21(木) 03:34:39 

    >>35
    マナー守るって、普通の散歩以外に何で連れて来るの?

    店内に連れて来るのって犬にとってもストレスなんじゃない?

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2019/03/21(木) 03:38:41 

    >>506
    それはないわー。盲導犬や聴導犬でもない限り、生鮮食品を売っている場所には絶対連れて行かない。

    あと、やめて欲しいのはスーパーの前の電柱に犬を繋留して買い物する人。
    散歩に行って家に帰ったあと、人間単独で買い物してよ。

    繋留すると犬は飼い主さんがいなくて不安だし、もし繋留を外されたりしたら迷子になるし、手を出してきた子どもの手を噛んだりしたら処分されるかもしれない。
    頼むからやめて欲しい。

    +18

    -1

  • 509. 匿名 2019/03/21(木) 03:59:30 

    飼い主としては、ペットOKって書いてあれば連れてっちゃうよね~。書いてない店はもちろん連れてかないけど。

    +11

    -2

  • 510. 匿名 2019/03/21(木) 04:26:44 

    犬はヨダレが汚いから嫌
    単純に不潔だから連れ回さないでほしい

    +9

    -9

  • 511. 匿名 2019/03/21(木) 04:30:42 

    わざわざカート?に乗せて連れ回す人って謎だななぁ。
    老犬や病気、ケガで歩けないならまだしも、犬なら犬らしく歩かせた方がいいんじゃないの?って思う。
    人混みで危ないなら、そもそも連れてこない方が犬のためにもいいと思うし。

    +11

    -7

  • 512. 匿名 2019/03/21(木) 04:37:18 

    はぁ?といつも思うのは、アウトレットと城に犬連れてくるひと。
    みんながみんな犬好きなわけやないのに、無駄に長いリードとかやめてくれ!

    +13

    -5

  • 513. 匿名 2019/03/21(木) 05:01:56 

    犬の形、動き、荒い息、行動、吠える全部好きになれない。全く可愛く思えない。

    +10

    -6

  • 514. 匿名 2019/03/21(木) 05:04:59 

    こんなこと思うの私だけかな?
    どこにでも犬連れで行く人は、もれなく犬のうんこ片手に行動してるのかな?
    ドッグカフェとかうんこ持参で食事してるのかな?
    あちこち捨てる場所もないだろうから、どうしてるのかと思いまして。

    +14

    -4

  • 515. 匿名 2019/03/21(木) 05:24:25 

    野良猫は向かってこないからどうでもいいけど
    散歩中の犬が気付き前足が空中に浮いて
    リードに引っ張られてる状態が本当に嫌だ
    小型犬でも見るに耐えられないのに
    中型犬だったら早く離れたい

    +5

    -1

  • 516. 匿名 2019/03/21(木) 05:36:27 

    >>491
    横からごめんんさない。
    私も虹の橋の話は苦手だったんだけど、自分が愛犬を見送った時に友人や家族からたくさんの虹の橋のポストカードと共にお悔やみのお供えを頂いたんだけど、残された家族を待ってってくれるという希望というかまた会えるっていう寂しさを紛らわせるための話なんじゃないかなと思って虹の橋をすんなり受け入れてしまいました。自然界の動物は飼い主はいないけどペットは飼い主がいて余程高齢じゃなければペットが先に旅立つからね。(;_;)
    今はその話で少しでも悲しみが癒えたりまた会えると立ち直れるならいいのかなと思ってます。

    +11

    -1

  • 517. 匿名 2019/03/21(木) 06:00:56 

    >>483
    あ~子持ちの人はやっぱりそういう風に思うんですかね?(;'∀')
    私もカートよく乗せるんですが(具合悪くて病院行く時)家から歩いて5分くらいで車でいく距離じゃないからカートでいくんですけど見た目はベビーカーだから乗ってるのが犬だとわかったら明らかに笑い堪えてる顔されるから。体調悪い時に歩かせるわけにはいかないしスリングよりカートの方が愛犬も楽だから私がどう思われようとこれからもカート使うけど。足が悪くなくても歩かせられない時もあるしカート乗せるくらいでキツく言われるのはちょっと辛いです。誰にも迷惑かけてないし。病院でもそう指導されてるし。(;_;)

    +21

    -3

  • 518. 匿名 2019/03/21(木) 06:34:17 

    >>514
    何年か前までは普通のビニールに入れてたから気になって長時間出かけられなかったけど良いの見つけてから気にならなくなったんです。
    クリロン化成のう〇ち匂わない袋ってのがあって、これ凄い匂いシャットアウトだから魚のゴミとかにも使ってる。(笑)ちなみに生ごみ用もあるみたい。帰省に車で二時間で途中のドッグランで使って帰るまで車に置いても匂いゼロで優秀な袋です。もちろんすぐに車に入れてカフェとかには持ち込みませんが。
    う〇こ持ち歩き率は子供のオムツの方が多い気がしません?私もですが、モールとかで替えて袋に入れてバッグに入れてるし。

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2019/03/21(木) 06:40:21 

    パーカー着てお腹の中に入れてコンビニ入ってくるひと。そういう問題じゃない!!!!

    +12

    -0

  • 520. 匿名 2019/03/21(木) 06:40:56 

    ブックオフに犬連れて入ってきてた人いたわ。
    さすがにそれは無い。

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2019/03/21(木) 06:47:09 

    たいてい女性じゃないですか?考えられる理由は3つ。
    1人じゃ行動できない人。
    「あの人1人なのかしら」と言われたくないので、犬の散歩を装って外出する。
    単なる依存症=子どもがぬいぐるみやおもちゃ持ってると安心する原理。
    いずれにしても精神的に幼稚なんだろうなと思う。

    +5

    -14

  • 522. 匿名 2019/03/21(木) 06:47:34 

    でもまぁ虐待するよりかは溺愛してる方がいいよね。連れ回す方が虐待だって言われたら元も子も無いけど、お出かけ好きな子は嬉しいよね。

    +19

    -1

  • 523. 匿名 2019/03/21(木) 06:50:44 

    >>521
    少し考えすぎだと思うけど

    +11

    -3

  • 524. 匿名 2019/03/21(木) 06:54:19 

    私は犬アレルギーです
    どこにでもいるお犬様のおかげでマスク常備です
    マスクを忘れたりすると、死活問題です

    この前、薬が途中でなくなって死ぬかと思いました

    +12

    -10

  • 525. 匿名 2019/03/21(木) 06:58:46 

    先月新築祝いしたいからと
    職場の仲良しメンバーに言われて
    週末に招いたんだけど
    1人犬連れてきててみんな引いてた。
    その子だけ独身なんだけど
    独身の理由がわかった気がした。
    ソファの端噛んでてもこーらっ♡と言うだけ。
    終始抱っこしてるならまだしも野放しだし。常識ないなぁとびっくりしました。

    +22

    -1

  • 526. 匿名 2019/03/21(木) 07:01:02 

    子どものころ近所の放し飼いの犬に追い回されてから、犬は小型犬でも大嫌い。マナーを守っている飼い主さんは良いけれど、やっぱり飼い主次第だよね犬に罪はないし。

    +10

    -1

  • 527. 匿名 2019/03/21(木) 07:02:36 

    >>525
    うわぁ
    新築の家なのに本当に気の毒すぎる。

    +24

    -1

  • 528. 匿名 2019/03/21(木) 07:07:12 

    田舎なのでスーパーへ買い物へ行くと、たまに駐輪場の付近のポールに飼い犬のひもを繋いでそのまま店内へ買い物へ行く人をお見かけします。

    みんなが犬好きなわけじゃないから、怖い人も居ると思う。

    あとこのご時世、犬にもしものことがあったらどうしよう...とかは考えないんだろうかね。

    犬も大人しそうに待ってるけど、繋がれて待たされてすごく寂しそうだよ。

    お迎えが来たら嬉しそうに飛び跳ねてるけど...買い物の時は家でお留守番してもらうのが一番じゃないかな

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2019/03/21(木) 07:07:15 

    >>501
    運動会に犬を連れてくる発想がなくて当日驚いてしまったよ。役員だったので即放送しました。小さいお子さんも多いので犬は観客席にはご遠慮くださいって。

    +12

    -1

  • 531. 匿名 2019/03/21(木) 07:11:11 

    お祭りや初詣やアウトレットに連れてくるのはどうしてだろうね。混雑するし食べ物屋の屋台もあるのに。作ったり食べている側でトイレされたら嫌だな

    +5

    -5

  • 532. 匿名 2019/03/21(木) 07:13:16 

    >>458
    うちの方無人駅だから普通にいるよ。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2019/03/21(木) 07:16:26 

    >>480
    噛まれてはいないけれど舐められたり匂い嗅がれて不快になったよ。抱っこしといてくれたら安心なのに

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/03/21(木) 07:18:32 

    >>495
    飛行機や新幹線の赤ちゃんのトピと似ているね。受け取り方だよね。映画館も赤ちゃん禁止ではないし。

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/21(木) 07:28:55 

    うちのおじさんがチワワ連れてる
    田舎だからいいのよ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2019/03/21(木) 07:30:23 

    私は子供の時から家に犬がいて今でも実家で犬を飼っているので犬は大好きです。
    ですが今年の初詣の時に杖をついたおばあさんが体重が50キロはありそうなブルドッグを連れて来ていました。そのブルドッグがリードから離れ賽銭箱に乗って暴れているのに、おばあさんは、あらあらダメよ〜離れちゃダメよ〜と呑気な事を言っていて杖をつくくらいなので走って追いかけることも出来ず…
    うちにも4歳の子供がいるので、こっちに来ないかヒヤヒヤしました。
    自分にとったら可愛いブルドッグかもしれませんが扱いきれないなら初詣という人がたくさんいる場所などは連れてこないでほしいと思いました。

    +13

    -1

  • 538. 匿名 2019/03/21(木) 07:32:36 

    犬飼ってる人もスーパーの前につないで置いて買い物してる人が信じられないと言ってた。連れていかれちゃったどうするの?って

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2019/03/21(木) 07:33:08 

    犬嫌いも犬飼いも極端な事書いてるやつ気持ち悪すぎる

    +12

    -2

  • 540. 匿名 2019/03/21(木) 07:33:40 

    >>534
    お前もそう思われてる

    +0

    -2

  • 541. 匿名 2019/03/21(木) 07:36:04 

    >>525
    他人事ながらその非常識な友人に腹がたつ

    +8

    -1

  • 542. 匿名 2019/03/21(木) 07:40:37 

    >>495
    買い物するのに犬がいて邪魔じゃないの?
    落ち着いて品物を見れない気がする

    +4

    -3

  • 543. 匿名 2019/03/21(木) 07:42:29 

    子供の幼稚園や小学校の運動会に犬連れて来る人が年々増えててビックリ!猫じゃなく犬のアレルギーがある私の隣で小型犬抱えた人が来たので凄く迷惑だった。←顔の近くに犬の顔があって、目が腫れるし、顔が痒くなる…

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2019/03/21(木) 07:45:08 

    人が人のためにやってるイベントに犬連れはやめてほしい。犬連れ可能なイベントならかまわないけど。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2019/03/21(木) 07:52:31 

    >>537
    わ~災難でしたね。
    私が行く神社は地域の人が来るだけの小さな神社で、普段から高齢者のお散歩コースで神主もペットOKという寛大な感じでペットのお守りも売ってるし犬も猫ものほほんしてる感じなんだけどこれはなし!
    私の地域は狭い地域だから神主さんとも知り合いで犬を連れて行っても問題ないけど、それでも神社に入る時はちゃんとキャリーにいれるよ。
    というか犬好きな私でさえ50キロの子とか見ず知らずで怖いよ。しかもブル。おばあさん。
    ブルは怖いよ。私だったら連れてかない。呑気な飼い主にあきれてます。

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2019/03/21(木) 07:52:50 

    子供の頃に犬と猫を飼っていたから家族旅行なんか出来なかった
    今はどこにでも連れ回し他人に迷惑をかけておかしな人が増えたと思う

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2019/03/21(木) 08:00:27 

    迷惑。子どもと一緒で周りが思っているほど可愛いとは思っていないし。
    知り合いで飼っている犬の名前のカウントで、犬になりきってインスタやっている人いるけど痛々しい(40過ぎの独身女性😭)

    +5

    -7

  • 548. 匿名 2019/03/21(木) 08:02:59 

    >>514
    うちの犬は、排泄する時間は決まってて、1日2回だから、その時間を外せば大丈夫だよ。
    流石にドッグカフェでうんこ片手にしてる人はいないと思う…笑

    +3

    -5

  • 549. 匿名 2019/03/21(木) 08:05:40 

    マイナスつけてる人は、どこにでも構わず連れ回す人なんだろうね。

    +5

    -6

  • 550. 匿名 2019/03/21(木) 08:08:32 

    犬アレルギーだから辛い。
    確かにアウトレットは犬連れをよく見かける。

    +3

    -4

  • 551. 匿名 2019/03/21(木) 08:13:03 

    私犬オッケーだから大丈夫だと思って、アウトレット連れて行ってたけど、このトピ見てもう連れて行かない方がいいのかな?って反省した。

    +8

    -6

  • 552. 匿名 2019/03/21(木) 08:17:05 

    うちの娘の登校班に1年生いるんだけど安全見守り隊としてその子のお母さんが毎日一緒にボランティアで付き添ってくれてて有難いんだけど犬の散歩兼ねてなのでワンちゃんが一緒。大型犬なので私も怖いんです。確かラブラドール・レトリーバーだっかな。穏やかで噛まないよって言われてるらしいですが犬に噛まれた事がある娘はそれ以来嫌いになってしまったのでどんなにそう言われてても怖いんですよね。毎日キツイらしい…でも散歩だし見守り隊は助かってるのでどうしたらいいのか…。

    +8

    -6

  • 553. 匿名 2019/03/21(木) 08:19:13 

    銀行のATMでトイプー抱っこしながら操作してる女性いたわ。アレってどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2019/03/21(木) 08:26:07 

    1歳7ヶ月の娘が居るけど
    犬の危険性を理解してないから
    触りに行こうとして怖い
    犬の飼い主も小さい子近寄ってきても
    ニコニコ見てるだけ
    なぜこっちが気使って怯えながら
    買い物しなきゃならないのか

    +9

    -16

  • 555. 匿名 2019/03/21(木) 08:26:25 

    >>552
    その見守りたいのお母さんは万が一って事を考えないのかな?
    万が一うちの犬がよその子供を噛んだらどうしようとか怖くないの?

    +6

    -4

  • 556. 匿名 2019/03/21(木) 08:30:27 

    >>548
    あなたの犬の排泄が1日2回とかどうでもいい笑

    +6

    -7

  • 557. 匿名 2019/03/21(木) 08:30:39 

    私の母親が愛犬(チワワ)をお留守番させきれない人

    昔愛犬をお留守番させて出かけて帰って来て家の防犯カメラを確認したら愛犬がずっと泣いててそれからお留守番させるの無理なった

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2019/03/21(木) 08:32:02 

    猫好きも犬好きも居れば
    猫嫌いも犬嫌いも居る

    人生色々だね

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2019/03/21(木) 08:32:47 

    どこにでもではないけどペットOKのところなら
    連れてる🐕
    お留守番をさせることが出来ない。。心配。。

    +8

    -7

  • 560. 匿名 2019/03/21(木) 08:41:18 

    一匹で留守番させるのかわいそうから
    あまり外出しないよーとか
    家族で協力して一匹になる時間を作らないようにする人もいるんだけどね
    動物を飼うってそういうことだと思ってた

    +8

    -6

  • 561. 匿名 2019/03/21(木) 08:41:42 

    >>136
    昔とは気候が違いすぎる

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2019/03/21(木) 08:50:05 

    >>554
    それ逆もあるよ
    リード持って犬遠ざけて道を通ろうとしてるのに
    子供が駆け寄ってきても親もニコニコ顔で見てるだけ。
    子供の手つないで突然触ろうとしないようにしてよ。
    犬飼えないけどうちの子犬大好きなんですーって言うけど
    犬の扱い知らない子供が手を出すの本当に怖い。
    こっちは近づけないようにしてるんだから
    そちらも気をつけて。
    自動車と歩行者の関係と同じで何があっても犬の方が悪いって言われちゃうんだから
    犬の飼い主の方がビクビクしてるんだよ。

    +11

    -3

  • 563. 匿名 2019/03/21(木) 08:52:13 

    >>552
    あなたが代わりに見守り隊代わってあげたら?

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2019/03/21(木) 08:52:40 

    >>7
    そんなこと言ってたら、アウトレットに何で子ども連れてくるの?乳児服、子ども服ないのに。
    皆さん、事情があって連れてきてるのですよ、
    わけわかんないこと言わないでください

    +6

    -11

  • 565. 匿名 2019/03/21(木) 08:55:40 

    >>542
    赤ちゃん連れも一緒じゃない?
    赤ちゃん連れて無理に買い物行く必要ないのと同じで
    大人のエゴでしょう。
    いつも言われてるやつだよ

    +7

    -6

  • 566. 匿名 2019/03/21(木) 08:57:07 

    >>508
    今はスーパーやファミマには買い物してる時用にリードつける柱設置してるとこもあるよ!

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/03/21(木) 08:58:13 

    >>564
    負けず嫌いだね

    +2

    -8

  • 568. 匿名 2019/03/21(木) 08:59:56 

    >>532
    山手線の話してるのにど田舎と一緒にしちゃダメ
    無人駅のあるようなとこは電車混んでないでしょ

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2019/03/21(木) 09:00:55 

    >>564
    売ってるよ

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/21(木) 09:02:15 

    >>565
    エー。赤ちゃんとペットは違うよぅ。

    +6

    -7

  • 571. 匿名 2019/03/21(木) 09:04:13 

    犬のスリングってわからないけど赤ちゃんのスリングをイメージすればいいのかな?
    服にビッシリ毛が付きそう

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/21(木) 09:11:04 

    ここで犬連れの人達の事をとやかく言っている人って、小学校の卒業式での袴についてもつべこべ言っていそう(笑)

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2019/03/21(木) 09:17:18 

    犬も子供も友達も家族もいない寂しい人達の集まりはこちらのトピですか…?他人のしている事がいちいち気になるのかな?

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2019/03/21(木) 09:21:14 

    犬にとってTSUTAYAは人でいうところのヤクザの組事務所だよ

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/21(木) 09:27:05 

    >>504
    ガルだと、犬なんてすべてコロしてしまえ‼くらいの勢いで攻撃するからね
    犬嫌いでも普通はここまでうるさい事を言わないと思う

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2019/03/21(木) 09:29:19 

    犬嫌い
    汚いし気持ち悪い
    どうして他の動物は連れてこないのに犬だけアホみたいに連れてくるんだろう

    +4

    -10

  • 577. 匿名 2019/03/21(木) 09:32:04 

    不倫相手の家に犬連れていく男がいると聞いたことあるよ(笑)散歩のふりして不倫相手と会ってるんだろうね
    犬はずっと行為を見てるのかな

    +0

    -3

  • 578. 匿名 2019/03/21(木) 09:34:54 

    犬好きを押し付けないで欲しい
    犬ハラとか勘弁

    +3

    -5

  • 579. 匿名 2019/03/21(木) 09:35:35 

    >>554
    まずは自分の子が触りに行かないように躾しろよ。

    犬の飼い主に責任転嫁すんな。

    +13

    -4

  • 580. 匿名 2019/03/21(木) 09:36:04 

    いくら犬がかわいいからって他人にそれを押し付けるのはダメ

    +3

    -4

  • 581. 匿名 2019/03/21(木) 09:38:43 

    >>552
    自分がやれば?
    やらないくせに文句言うやつが一番図々しい

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/21(木) 09:42:29 

    >>255
    アイドリングは超迷惑…

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/21(木) 09:46:08 

    >>553
    ダメじゃないんだろうなーと思う。
    食品を扱ってるわけじゃないし。

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/21(木) 09:46:55 

    >>527お気遣いありがとうございます。
    ソファがほつれたのとウッドのテーブルの脚噛んでたので歯型ついてました( ; ; )
    怒りというよりも家を建ててから合わせて買った新しいものだったのでかなり落ち込みました。
    住んでたらいつかは傷むと言い聞かせて切り替えました。

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/21(木) 09:50:35 

    犬飼ってるけど人混みとかカフェとか考えられない。散歩もたまにリードながーくしてる人居るけどあれは苦手な人からしたら迷惑だよね。
    フン拾わない奴もいるし。
    ドッグランと散歩くらいしか外に出さないよ。人を怖がらせたり迷惑かけるなら飼う資格がないと思うなぁ。

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2019/03/21(木) 10:02:06 

    >>563
    ご意見ありがとうございます。そうですね。それが出来たら1番良いのですが私の地区は見守り隊は1年生のお母さんがやるようになってます。1年生が入らない年は他学年の保護者で廻りますが4月からも続けて1年生になるお子さんがいるのでそのお母さんが続けて受け持ってくれます。とても助かるのですが…

    +0

    -7

  • 587. 匿名 2019/03/21(木) 10:02:34 

    >>562人間と犬を同じ土俵で考えないでよ
    犬の飼い主が気を遣ってほしい

    +6

    -12

  • 588. 匿名 2019/03/21(木) 10:03:36 

    数日前アウトレット行って子ども向けの遊具がある公園のようなスペースで子どもを遊ばせてた
    そしたらピットブルが二頭近付いてきてめっちゃ緊張した
    サービスエリアでピットブルがチワワと飼い主襲った事件覚えてたし、その犬達もリードすごく引っ張ってるしでここで飼い主振り切って襲ってきたらどうしようって冷や汗かいたわ

    +3

    -3

  • 589. 匿名 2019/03/21(木) 10:07:39 

    >>581
    ご意見ありがとうございます。もちろん私が出来れば1番良いのですが、私の地区は長年見守り隊は1年生のお母さんがやるようになってます。子供3人いるので1年おきに見守り隊やりました。新入生が入らない年は他の学年の保護者で持ち回りますが4月からも1年生のお子さんが入ってくるのでその方が4月からも回ってくれます。

    +0

    -6

  • 590. 匿名 2019/03/21(木) 10:09:41 

    みんな~うちのワンちゃん可愛いでしょ?ってオーラ放ってる奴が大嫌い!
    リードも長くしたままで通りすがる人にいちいち飛びかかろうとしたり、、、そのうちきっと蹴りあげられるよ

    +6

    -6

  • 591. 匿名 2019/03/21(木) 10:17:55 

    >>564
    ミキハウスなど子供服もアウトレットにありますよ。

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2019/03/21(木) 10:18:49 

    >>565
    サイズや似合うかどうか見ますよ。

    +0

    -2

  • 593. 匿名 2019/03/21(木) 10:21:21 

    >>579ヨコだけど
    子無しさん?1歳や2歳にいくらしつけしても触りに行く時は行くよ

    +2

    -13

  • 594. 匿名 2019/03/21(木) 10:24:30 

    >>564
    犬を連れなければいけない事情って何でしょうか?ウサギや猫を連れてくる人はいないような。

    アウトレットはレゴやシルバニア 子供服のお店もあるので、子供連れて行きますが、犬は苦手な人がいることもわかるので連れて行きません。

    +8

    -3

  • 595. 匿名 2019/03/21(木) 10:35:37 

    >>593
    だったら目離すなよ。

    仕方ないんだったら余計に。
    来られるこっちだってイラつくんだよ。

    +4

    -5

  • 596. 匿名 2019/03/21(木) 10:38:44 

    >>316
    私は旦那に同情

    +2

    -1

  • 597. 匿名 2019/03/21(木) 10:44:35 

    >>586
    自主的にやっているならともかく、そういう決まりで見守り隊をやっているならついでに犬の散歩はおかしいと思う
    匿名で通学班で見かけたけど犬を連れていると何かあった時に素早く対応できず危険なのでは?何より犬が危険だと学校に連絡していいと思う
    犬の散歩をしながらなんて見守り隊として真剣味が足りないと思う

    +6

    -2

  • 598. 匿名 2019/03/21(木) 10:45:51 

    >>580
    別に押し付けてない。
    他人に可愛いと思ってもらわなくてもいい。
    こっちだって、数少ないペット同伴可の施設を探して出来る限り迷惑かけないようにカットやブローして洋服も着せて常識の範囲で出掛けてるのに、毛が飛ぶとか子供が触りに行くとか見せびらかしてるとか言われるのがウザいだけ。
    ペット禁止の所に連れて行ったり、公共の場で排泄させたりするのは一部のマナーない人でしょ。
    そういう人は犬好きの私でも嫌な気持ちになるから、犬や犬を飼ってる全ての人が悪いんじゃなくてその人がマナーがないだけ。
    ショッピングも食事も動物が入れない施設の方がほとんどなんだから、そんなに嫌ならペット禁止の所に行きなよ。
    押し付けないから、触りにこないで。
    勝手にバギーの中覗き込んでジロジロ見て、見せびらかしてるとか関わってこないで。

    +8

    -3

  • 599. 匿名 2019/03/21(木) 10:46:06 

    >>585あなたみたいな、飼い主さんが増えてほしいわ

    +8

    -3

  • 600. 匿名 2019/03/21(木) 10:58:13 

    >>595
    凄い言葉遣いですね恐ろしい

    +5

    -5

  • 601. 匿名 2019/03/21(木) 11:01:25 

    >>556
    514さんが無知なので、説明しただけ

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2019/03/21(木) 11:03:36 

    犬と子供で争ってる人居るけど
    まずそこで争う事自体間違ってる
    飼い主にとっては子供や家族なんだろうけど
    犬は犬だよ。動物

    子供達は将来この国を担ってくれる
    大切な守らなければならない存在
    犬が子供を傷つけるのとか論外だし
    子供を傷つけた犬は100%殺処分にできるよ
    そんな覚悟があるなら
    神社とかお祭りとかの人混みに連れ出せばいい

    +11

    -14

  • 603. 匿名 2019/03/21(木) 11:04:25 

    >>593
    一言多いし、性格悪すぎ

    +7

    -3

  • 604. 匿名 2019/03/21(木) 11:12:01 

    >>602
    そう思う
    犬も大事な命なのはわかるし虐待は許せない
    でも犬が駄目なら子供も駄目だろうと子供と犬を同等に扱う言い方に違和感がある

    +9

    -4

  • 605. 匿名 2019/03/21(木) 11:23:10 

    散歩なら子供の親側もしっかり子供の手を繋いで
    犬に急に近づかないようにしないといけないけど
    人間の為の場所では犬の飼い主側が気を遣うのは当たり前
    そもそも連れて来るのが間違ってる
    人間の子供に危害を加えたら
    どんな理由があれ犬は殺処分
    飼い主は多額の賠償させられるって事を
    頭に入れてないといけないよ
    ただ可愛いうちの子大人しいからで犬連れ回してたら
    大変な事になるよ

    +10

    -2

  • 606. 匿名 2019/03/21(木) 11:24:36 

    犬飼ってる皆さん、あんまりこの掲示板の犬嫌いの人達の意見を鵜呑みにしないでください。
    今までの友達も現在通ってる大学での友達もここまで過激な動物嫌いな人達いませんよ。恵まれてるだけかもしれませんが。

    先日の旅行先で前にいた家族とそのペットの犬が幸せそうに綺麗な緑の景色を眺めていて、私まで幸せな気持ちになりました。
    ペットを愛している方々とても素敵だと思いました。
    ペットを飼っている皆さん、これからも色々な景色をペットとともに眺めてほしいです。笑ペットもきっと幸せだと思います。

    +17

    -8

  • 607. 匿名 2019/03/21(木) 11:33:21 

    >>606
    たまたまフラッとこの掲示板覗きました。
    うちには犬が1匹います。家族だと思いますし、大切にしています。もちろんよその子供にはケガさせたり、他人に迷惑かからないようにしてますが、どこに行くにも迷惑がられてたのかなと不安になりました…。もちろん犬OKのところに連れてってますが。よく犬連れで旅行に行きますが、少し怖いなぁと思ってた所にあなたのコメント見れてよかったです。

    +9

    -6

  • 608. 匿名 2019/03/21(木) 11:39:20 

    >>554
    「触りにこないで!」って怒ったらそれはそれでムッとするんでしょ?
    子供がチョロチョロしないように捕まえといてよ。こっちも子供の方にいかないようにしてるんだから。

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2019/03/21(木) 11:44:03 

    >>608
    この人も犬と子供を同じ土俵で話してるね

    +4

    -11

  • 610. 匿名 2019/03/21(木) 11:51:34 

    >>609
    じゃあ、子供がこっちに走ってきたらどうすればいいのか正解は何?教えて下さい。

    +17

    -0

  • 611. 匿名 2019/03/21(木) 11:53:25 

    >>545
    そうなんですよね、きちんとマナーを守ってもらわないと困ります。
    小型犬でも好き嫌いあるのにブルドッグは大きいし特に気をつけてもらわないと…
    万が一、何かあったらと思うと怖いです。そういう人って家族の人が何も言わないんですかねぇ…

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2019/03/21(木) 12:05:06 

    >>610
    犬をしっかり捕まえて口を押さえる‥かな
    自分の犬を守るためにも
    子供か脅かしたり乱暴したりして
    犬が反撃しても犬と飼い主の過失になっちゃうから

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2019/03/21(木) 12:17:59 

    犬は臭い、飼い主は麻痺してるんだろうけど近くにいると臭う
    店でヨダレ撒き散らしたり迷惑!
    ドックランでいいじゃん

    +3

    -13

  • 614. 匿名 2019/03/21(木) 13:01:02 

    >>519
    コンビニは盲導犬と介助犬以外入っちゃいけないもんよね

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2019/03/21(木) 13:07:32 

    >>610
    驚いちゃうから触らないでねって教えるとか?犬を飼ったことがない 触ることに慣れていないとわからないんだと思うから。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2019/03/21(木) 13:35:25 

    ペット飼う人が爆発的に増えて、経済効果がすごいからペット可の施設が増えてるのは仕方ないよね
    たしかに犬嫌いやアレルギーの人がいるってこともわかってない非常識な人はいる
    私も犬飼ってるから、非常識な飼い主のせいで犬飼いみんなが悪く言われるのは気分良くないな

    犬を飼う前にしつけ、公共の場でのマナーとかの講習を義務付けたらいいのにと思う
    それでも非常識な人はなくなりはしないだろうけど。

    +5

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/21(木) 14:03:12 

    私は犬2匹飼っていて家族同然にかわいがっています。
    子供も2人居ますが、犬も人の子も連れている側の配慮が必要かなと思います。
    犬OK、子供OKな場所であっても他人に迷惑をかける行為であったり 犬だって家族と同じ!
    子供なんだからしょーがないでしょ!
    と言う態度をあからさまに取っている人には内心「かわいいと思ってんのはお前だけだよ」
    と思ってしまいます(笑)

    +9

    -2

  • 618. 匿名 2019/03/21(木) 14:05:22 

    アウトレットなど施設側が犬連れを'許可している'場所になら犬を連れていても全く問題はないですし、
    批判するなら、犬連れではなく許可してる施設側を批判するべきなのでは?(;^_^)

    +15

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/21(木) 14:30:16 

    >>594
    だったらペット不可にすればいいのにね~ペット可以上私は連れていきますわ。子どもも好きな人間ばかりではなくペットも苦手な人もいるということですね。
    負けず嫌いではないし売ってるわけではありません。ご了承ください

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2019/03/21(木) 14:59:43 

    よくトイプードルに過剰に反応する人いるけど、やめてほしい。
    ちゃんと躾してる子は、よだれなんて垂らさないし、毛も抜けない、人が好きな性格な子が多いから近づきたがるけど噛まない。
    アレルギー持ちの人や、嫌いな人がいるのもわかってて、配慮もしているのでトイプーの飼い主を一括りにして叩くのとかやめてほしい。

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2019/03/21(木) 16:28:59 

    >>620よだれって躾で出なくなるんだ!初耳!

    +1

    -1

  • 622. 匿名 2019/03/21(木) 20:43:17 

    犬OKって書いてある所は別にいいと思うけどな…。
    吠えたりしないとか躾がしっかりなってるの前提なら。
    犬が苦手な人が居て当然だと思うけど、前の人もコメントしてるけど犬OKにしてる施設に文句言えばいいと思うな。
    吠えまくってる犬は苦手だけど、躾のなってる子は可愛いと思う。
    何でも飼い主さん次第だよね。
    犬が叩かれてて可哀想…。

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2019/03/21(木) 20:50:09 

    犬もうるさいの迷惑だけど、子供もうるさくて迷惑なんだよね。
    犬も人間も躾がなってないの飼い主、親のせい。
    犬嫌いも居て当然だけど、子供嫌いいるのも気づいて。
    どこにでも躾のなってないガキ連れてくるのも辞めて欲しい。
    まぁ、これも子供OKにしてる施設に言えばいいんだけどさ。

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2019/03/22(金) 06:43:40 

    人間と犬の区別がつかないおかしな人達

    +2

    -7

  • 625. 匿名 2019/03/22(金) 11:02:57 

    ペットOKで入ってもいい所に文句言ってる人は、ん?って思う。
    私は何も飼ってないけど、もし飼ってたらお散歩帰りに寄ったりするかもしれないし。
    まず分かってるんだったら嫌がってる人は他の所行けばいいだけなのでは…。
    人間は何処にでも入って良いけど、動物は限られてる所しか入れないんだからさ。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/22(金) 11:15:07 

    犬が嫌いになる理由としては、飼い主の躾が出来てるか出来てないかで決まる部分もあるよね。
    元々苦手な人は無理かもだけど、子供嫌いな人も親がしっかり叱ったりしない人だとムカつくと思うしね。
    私達は人間だよ?犬と一緒にしないで。って言ってる人は、逆に人間の子供なら何でもやっていいと思ってるの?
    犬でも子供でも迷惑な時は迷惑。
    人間の子供と比較してるとか言ってるけど、うるさいものはうるさいよね。
    分かってない親がいる事にびっくり。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/03/22(金) 22:16:15 

    たまに犬や猫をキャリーケース?に入れて電車に乗っている人がいるけど、特別料金払っているのだろうかと、ふと思うことがある。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/23(土) 01:01:59 

    >>627
    鉄道会社によって有料無料ある

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/23(土) 01:04:33 

    >>367
    カレー食べに行こうと思って犬連れていってるんじゃなくて散歩のついでにカレー食べてるの

    +0

    -1

  • 630. 匿名 2019/03/23(土) 03:07:16 

    >>528
    そういう飼い主からは犬も逃げた方がいいかも。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/23(土) 17:51:24 

    >>353
    伏見稲荷は犬OKだからですよ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/23(土) 22:03:07 

    >>506
    それがいるんだよね。この子は大人しいから大丈夫 なんて言って、マルチーズとかの小型犬を抱っこして食品売場に連れてくる。

    多分、盲導犬が必要な人は逆に分かってるから一般の店には来ないんじゃないの?目が見えなければ自分で買い物しないと思う。

    大人しいとか騒がしいの問題じゃなくて非常識なんだよね。犬アレルギーの人もいるかも知れないし、いつ暴れだすかも分からないのに、ドッグカフェじゃない店に連れてくる神経が分からない。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/23(土) 22:08:49 

    >>508

    そういう犬もいるよ。近所のスーパーで、時々散歩中に買い物来るみたいで繋がれている犬が20分ぐらい吠えてる。

    飼い主はついでだからと買い物してるんだろうけど、犬にしてみれば棄てられたと思って鳴いてるんだよね。普通の鳴き方じゃなくて悲鳴みたいに鳴いてるよ。

    散歩してるなら自販機で飲み物買う程度にして、食材の買出しは犬を家に連れて帰ってからにすれば良いんだよね。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/23(土) 22:13:48 

    >>525
    新築の家に犬連れてくるだけでも非常識なのに、しかも外に繋ぐんじゃなくて家の中に入れられたの?
    いくら自分が犬好きで見せびらかしたいのかもしれないけど、そういう人とは距離置きたいよね。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2019/03/23(土) 22:18:02 

    >>495
    みんながみんな犬好きって訳じゃないんだよ。犬アレルギーもあるし。

    少し前にも赤ちゃんがラブラドールに噛み殺されたトピがあったじゃん。 

    何でそういうこと考えられないかな?

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2019/03/23(土) 22:20:47 

    >>548
    排泄の時間じゃなければどこにでも連れて行くってこと?

    ドッグカフェじゃない所だと迷惑なんだけど。

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/23(土) 22:26:32 

    >>564
    >>565

    何で犬と赤ちゃん、子供を一緒にするのかな?

    犬は留守番させられるけど、赤ちゃんや子供一人だけで留守番させてて、もし不審者が入って来て誘拐や殺されたりしたらそれこそ「何で連れて行かなかった?」と責められるし、ニュースになるよ。

    +2

    -2

  • 638. 匿名 2019/03/23(土) 22:33:26 

    >>552
    見守り隊に犬を連れて来るというのはどうなんですかね。

    あくまでも小学生の為だから、犬の散歩はやっぱり別でして欲しいですよね。

    その中には犬が嫌いな子もいるだろうし。

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2019/03/23(土) 22:35:48 

    >>602
    神社やお祭りも連れて行ったら駄目なんだよ。

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/03/23(土) 22:47:03 

    >>629
    その間、ずーっと待たされている犬可哀想じゃないの?2,3分じゃ終わらないでしょ?人間の時間の感覚と犬の感覚は違うんだよ。

    こういう人がいるから、散歩中にスーパーで買い物する飼い主に20分位待たされて悲鳴上げてる犬がいるんだよ。

    カレー食べに行くなら一旦帰って繋いでエサあげてから行けばいいのに。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/24(日) 07:01:31 

    とにかくやたらに他人に吠えないようにしつけして欲しい。歩いているときとか。ドロボーだけには吠えていいです。

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:15 

    >>495
    アウトレットは495の為のものでもないよね?

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/03/24(日) 21:13:51 

    >>634
    これにマイナス付いてるのは、新築の家に連れて行く飼い主なんだろうね。どうして相手の迷惑考えないのかな?

    自分は犬飼ってるから自宅をリフォームしたとして、他の人が犬連れてきて家の中で放してても平気なんだろうけど、そうじゃない人も居るって理解しようよ。

    +0

    -2

  • 644. 匿名 2019/03/24(日) 21:39:15 

    >>619
    ペット可で、犬連れて来る人はいるけど猫連れて来る人はいないよね。

    やっぱり、いくらペット可でもアレルギーある人も居るから、入り口までは連れて来ても外に繋いでおくぐらいの配慮したら?自分の事だけじゃなくて相手の身になるのがマナーだよね。

    +0

    -3

  • 645. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:06 

    >>559
    1匹で留守番させる事が出来ないって、仕事は?まさか職場にまで連れてってる訳じゃないよね!?

    元々犬も猫も外で暮らせるんだから、その日に帰って来れば大丈夫だよ。飼い主がいなければ昼寝してるし。

    +2

    -3

  • 646. 匿名 2019/03/24(日) 22:40:14 

    >>594
    こういう人が増えればいいのにね。この人は犬飼ってるけど常識ある。

    +1

    -1

  • 647. 匿名 2019/03/25(月) 22:19:41 

    >>641
    急に唸って吠えられたら怖いよね。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/26(火) 12:56:30 

    >>644
    犬と猫は性質が違うから。

    アレルギーがあるならペット可の場所は自分が避けるべき。
    ペット可の場所だからペットがいる。当たり前のこと。

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/04/03(水) 22:07:49 

    >>648
    犬は急に飛び掛かって来るから、やっぱり人混みには連れてこないのが一番じゃないの?

    アウトレットはフリーwi-fiの所が殆どで電磁波も飛んでるし、犬にとってはかなりのストレスだと思うよ。人間で言えばずっと耳鳴りがしている感じじゃないかな。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2019/04/04(木) 02:46:43 

    >>559
    スーパーの食品売り場やATMに犬連れてくるタイプだね。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2019/04/05(金) 17:56:49 

    >>648
    ドッグカフェの様に犬のための施設なら最初から行かないけど、アウトレットは犬のための物じゃないでしょ。あくまでもペットは入っても良いよって許可されてるだけ。

    アウトレットに連れて来るならキャリーバッグに入れるとかすれば?店内に入って飼い主が商品見てる時、犬は自分の鼻先にある商品を舐めたりしてヨダレでベチョベチョになってるよ。

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2019/04/09(火) 14:59:54 

    花見に犬連れてきてる人本当に迷惑!
    桜の木にオシッコしたりさ。
    弁当広げてる隣にきたりさー。
    マジウザイ。
    動物連れてくるなやー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード