- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/18(月) 23:07:49
>>493
はじめて観たwwww 「中に誰か居ればよかったんですけどね~」でファンタ吹きそうになったwwwwwwww+15
-0
-
502. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:22
>>492
>特に羨ましがられる訳でもない女と結婚した悟空を見習え
何かチチを貶められてるようでモヤモヤするんですけど・・・+27
-0
-
503. 匿名 2019/03/18(月) 23:08:34
マイナーだけどヴァンデミエールの翼って漫画
大学の部室に置いてあったから暇つぶしに読んだけどすっげー気持ち悪かった
作者はロリコンで自分の思い通りになる女の子が好きで、自分に刃向かう意思の強い女の子が大嫌いなんだろうな+10
-0
-
504. 匿名 2019/03/18(月) 23:11:30
>>13ストーリーは良いんだけどね
+7
-1
-
505. 匿名 2019/03/18(月) 23:12:19
>>417
男向け女向け関係なくつまんないだけ
馬鹿だな
男向けでも面白いものは沢山あるし
女向けでもつまらないものは沢山ある+28
-0
-
506. 匿名 2019/03/18(月) 23:14:04
今のクレヨンしんちゃん
規制しまくって別アニメ
ギャグセンもまったくないスタッフ
+28
-0
-
507. 匿名 2019/03/18(月) 23:15:58
>>502
チチって若い頃は可愛いかったよね。
クリリンにも羨ましがられてたし。+34
-0
-
508. 匿名 2019/03/18(月) 23:17:19
>>492
悟空の場合、単に女にも地位や名誉にも興味が無いだけなのでは?
そんなもんより強い相手と戦いてぇー!な戦闘馬鹿
慎ましいとは違う気がする+32
-0
-
509. 匿名 2019/03/18(月) 23:17:45
>>360鋼の錬金術師は関係ないだろ
腐女子友を切らず舐められているアンタが一番悪い
+14
-2
-
510. 匿名 2019/03/18(月) 23:17:47
>>473
ワンピースとプリキュア?
比較対象違わない?+4
-0
-
511. 匿名 2019/03/18(月) 23:21:24
ジャンプ+の終末のハーレムが嫌い
仮にもジャンプであそこまでモロに描いちゃって
初期のバスタードくらいのエロで大騒ぎだったのがかわいく感じる+21
-2
-
512. 匿名 2019/03/18(月) 23:22:52
ちはやふる
なんか笑いが少年漫画に影響受けすぎてると感じてしまってサムい。+19
-3
-
513. 匿名 2019/03/18(月) 23:23:37
>>43
我は~じゃ的なやつもクソサムいw+20
-0
-
514. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:50
黒子のバスケ
スラムダンクパクるな!!本当にムカついた💢+24
-6
-
515. 匿名 2019/03/18(月) 23:24:58
>>502
メインの主張に関係ない部分なので気に障ったなら訂正する
特に羨まし〜✖️
ハーレムを築いていない◯
気に触る人は上記に脳内変換しておいて
あとドラゴンボールを例に出しただけで、少年漫画なら最強、地位名誉、女全てお腹いっぱいの話は少数派だと思う
少年漫画好きなら分かるはず+8
-1
-
516. 匿名 2019/03/18(月) 23:25:33
最近のコナン
なんか赤井さんって人とコナンくんがつるむようになってからかな?
コナンくんと工藤パパママが死体損壊や日本の警察に公務執行妨害したりする話あったよね
赤井さんて人原作者のお気に入りなの?
赤井さんが登場するとあの人に良い格好させるために周りが動いてるみたいでつまんない
主人公のコナンくんまで犯罪しちゃったし…+28
-0
-
517. 匿名 2019/03/18(月) 23:27:56
やっぱCLANNADは有名だね〜
わたしは結構好きだけど死んだ渚が生き返るのはどうかと思ったよ...
CLANNADトピじゃないけどさ...+9
-0
-
518. 匿名 2019/03/18(月) 23:28:13 ID:qi9DwKuIVv
寄生獣
とかいう漫画。一度も読んだ事ないが、広告でチラッと見てしまい、(実際には見えてしまい)残虐描写が酷かった気がする。ほんの一コマしか見てないが、とても嫌な気分しか残らない。これが人気作品とは、世の中から、いじめがなくならないはずだ。+0
-23
-
519. 匿名 2019/03/18(月) 23:28:19
ワンピースはチョッパーが仲間になるところぐらいまでは面白かった
今はもうクソです+26
-1
-
520. 匿名 2019/03/18(月) 23:30:48
>>518
発想がクレーマー+21
-0
-
521. 匿名 2019/03/18(月) 23:32:04
私はONEPIECEは空島まで面白かったと思う+19
-0
-
522. 匿名 2019/03/18(月) 23:32:13
>>516
最近のコナンわかる。その赤井さんと黒い人、声優がアムロとシャーの人なんだよね
あの二人出てから大人のコナンファン(腐)が気持ち悪くてしょうがない+39
-1
-
523. 匿名 2019/03/18(月) 23:33:00
>>518
せめてちゃんと読むなり観てから文句付けようよ…+27
-0
-
524. 匿名 2019/03/18(月) 23:33:57
好きな人、大切な作品だという人も多いと思うので申し訳ないけど
夏目友人帳
百鬼夜行抄を真似てる部分が多すぎると感じてしまうので
ガチャガチャなんかにグッズがあるのを見ると、急いで足早に通り過ぎます
悔しくて胸がつぶれそうになるんです
せめて作者さんがリスペクトしてますと公言してたらこんな風には思わないんですけどね
念のため、私百鬼の作者さんじゃないです
大好きなのでつい熱くなっちゃってすみません
+15
-12
-
525. 匿名 2019/03/18(月) 23:34:27
スクールデイズをスクイズって略してる人初めて見た…+0
-12
-
526. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:11
笑ウせぇるすまん
子供の頃にたまたま付いてたアニメを観てしまった時に、喪黒がドーンってしているシーンや高笑いしているシーンが怖くて怖くて、大人になってからも烏龍茶のCMとかパチンコのチラシとかで喪黒を見るとビクつく。+21
-0
-
527. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:12
コナンは昔が面白いよね。
でもこういうと今のコナンファンが噛みついてくるんだよね。
+23
-0
-
528. 匿名 2019/03/18(月) 23:36:17
タラレバ娘
作者が偏見まみれ、時代錯誤で田舎くさ〜+29
-0
-
529. 匿名 2019/03/18(月) 23:37:11
みんな京アニ嫌ってるけどfreeも嫌い?腐女子向けとか言われてるけど+17
-0
-
530. 匿名 2019/03/18(月) 23:39:22
>>529
freeというより、freeで鈴達が嫌いになった+12
-0
-
531. 匿名 2019/03/18(月) 23:40:59
>>417
同意+5
-2
-
532. 匿名 2019/03/18(月) 23:45:42
うちの三姉妹が出てるけど、内容忘れちゃったな
何で嫌い???+5
-0
-
533. 匿名 2019/03/18(月) 23:46:14
>>483
横から失礼。
素晴らしいコメントをありがとう。
夏影は名曲。
個人的にはピアノ版が好き。+5
-0
-
534. 匿名 2019/03/18(月) 23:50:28
>>529
京アニの女キャラは丸みのあるふっくら系で可愛く見えるけど、freeやツルネみたいな、男キャラの鋭利な顎と肩幅はあるのに鶏ガラみたいなガリ体型は苦手かな
(筋肉を表現したつもりなのかもしれないけど筋肉に見えない)
軽音やたまこマーケットの頃は男キャラにも丸みがあったはずなんだけど、いつから男キャラのガリ顎化が進行してたんだろう…?+26
-0
-
535. 匿名 2019/03/18(月) 23:51:04
コナン
絵歪みすぎだし安室の女みたいなノリも気持ち悪い。子供向きマンガだと思ってたのに良い歳したアニメオタクが頭身のおかしい下手な絵のキャラに萌えててほんと気持ち悪い。+26
-0
-
536. 匿名 2019/03/18(月) 23:51:18
男女ともに裸とか、そういう格好に近いのが出てきたら無理無理無理ってなる。
風が強く吹いているも原作好きだから見たけど1話から男子の上半身裸シーン多目で腐女子を意識して儲けようと思ってるんだろうけど、そういうの無理だからアニメ版は見れなかったなー。+5
-0
-
537. 匿名 2019/03/18(月) 23:51:37
>>2
絶対こういう人いるよねぇ
2番目によくいる+4
-0
-
538. 匿名 2019/03/18(月) 23:53:02
>>514
同意。月とすっぽんぐらい差があるのに黒バスがなぜ人気あるのか謎やわ+16
-1
-
539. 匿名 2019/03/18(月) 23:55:18
>>529
好きな人は嫌に思うかもしれないけど、コンビニコラボで初めて絵柄を見たときBL作品かと思った笑
アニメ試聴したことないから中身は知らない。絵だけの印象ね+8
-0
-
540. 匿名 2019/03/18(月) 23:56:17
コミュ障だけどイケメンの男性がろくに仕事もしないでこいつはそういう奴だからって友人が何もかも手助けしてくれて、かろうじて生きてる人をキラキラした世界で描いてるアニメはどうかと思うぜ。
だいたい仕事は自称小説家だったりする。+16
-0
-
541. 匿名 2019/03/18(月) 23:56:36
>>20
おそまつさんてマーガレットかなにかで掲載されてた気がするんだけど、こんな下ネタ本気で載ってるの?!
ちなみに合コン相手(45歳くらい)が
ラインのアイコンがこれだったんだよね。
+9
-0
-
542. 匿名 2019/03/18(月) 23:57:31
freeは裸アニメだからそもそも見てない。
黒子のバスケはバスケに興味ないから見てない。+4
-4
-
543. 匿名 2019/03/18(月) 23:58:39
物語シリーズ
化物語は見せ方が凄いなと思って感心したけど、どんどんシリーズが増えていくと意味がわからない・面白いのかコレ?と疑問を抱くようになりました。
嫌いとは違いますが、この見せ方ドヤッ!をいちいち押し付けてくる感じが苦手です。+13
-1
-
544. 匿名 2019/03/18(月) 23:59:52
「君の名は。」がまだ出てないとは…
もうすっかり忘れられた感あるけど
何であんなのがブームになって絶賛されたのか本当に謎
劇中で使われてる音楽は結構好きだったけどね+44
-3
-
545. 匿名 2019/03/19(火) 00:00:02
>>522
黒い人は自分でがんばって働いてるからマシだけど、赤井さんは彼を活躍させる為にストーリーやキャラクターが捻じ曲がっちゃってる気がする
キャラクターよりストーリーを大事にして欲しいな+17
-0
-
546. 匿名 2019/03/19(火) 00:05:28
>>545
もう手遅れかと…
サンデー見て衝撃だったけど、ネクタイやらピアスやら変なグッズ売ってるよ?
今のコナンはひたすら安室推しなのが気持ち悪い+29
-0
-
547. 匿名 2019/03/19(火) 00:05:48
アニメというかHoneyWorks。男も女もみんな同じ顔のイラストで似たようなお花畑ソングばっかり。Chicoの声もキンキンしてて煩い。+14
-0
-
548. 匿名 2019/03/19(火) 00:10:43
私もワンピース苦手です。
絵がデフォルメ強くてゴチャゴチャしていて。
終わらせない商法の長期連載系はほぼ途中でリタイアします。
ワンピース嫌いの方が多くいて安心しました。
友達には非国民呼ばわりまでされたので…笑+15
-1
-
549. 匿名 2019/03/19(火) 00:12:18
>>493
懐かしいw
これは名作w+3
-1
-
550. 匿名 2019/03/19(火) 00:13:24
ワンピースは前半は好きだった。中盤あたりも悪くはなかったが20年以上続くともういいやってなるのは私だけ。+10
-0
-
551. 匿名 2019/03/19(火) 00:13:52
俺物語‼︎
若い時に最初はハマって読んでたけど、だんだん凛子があざとく見えてきてぶりっ子にしか見えなくなっちゃった。
こんな恋愛脳の子が会社の後輩にいたらイライラしそう。+29
-4
-
552. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:10
>>541
コミックじゃなくてアニメの方ね。深夜枠だからやりたい放題だよ+7
-1
-
553. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:47
歴史上の偉人や文豪の名前だけ借りた作品
真面目に元ネタの人物や作品が
好きな自分にとっては腹が立つし
キャラのネーミングの安易なネタとしか
思われてないのが悲しい+32
-1
-
554. 匿名 2019/03/19(火) 00:20:53
既出かもだけどNANA。
主人公の小松奈々の男好きっぷりが大嫌い。
売春、浮気、妊娠、不倫、薬物、事故、、、
クドすぎて鬱になる。
天ないやご近所は面白かったのに矢沢あいどうしちゃったの?
しかも半端に終わってなくてモヤモヤ倍増漫画。+54
-2
-
555. 匿名 2019/03/19(火) 00:27:52
アニメ、政治関連トピだと男が異常にでしゃばるのねー
せめてもう少し性別を悟られないような文章を考えてやれば良いのに+24
-1
-
556. 匿名 2019/03/19(火) 00:29:55
>>544
あれは話すと長くなる。新海監督作品自体が毎度毎度最後二人はすれ違うとか、出会いそうで出会わなかったね… みんな人はそれぞれ一人、孤独なのさ…って感じで諦めエンドばっかなのよ。だから「君の名は」も3年の時間差がある二人で、最後の方タイムパラドックス発生して二人して綺麗に記憶が消去していくってあの流れで「数年経ちました…」→東京。社会人になった二人、電車ですれ違って気付く、まではいつも通りなんだけどあの後の走り出してからはもう観てるこっちは祈るような気持ちで気付いてくれ!!頼む!今度こそは!!!!って手に汗握ってたのよ
それで追いついてすれ違ってそのままやっぱりお前ら出会えずに行くのか… やっぱりか…と諦めモード入りかけたら振り返ってお互い忘れては居るけど「君の名前は?」って聞いた、あそこで新海監督作品ファンの中ではエンダァァァァァァァァイヤァァァァァァァァァァァァァァーーーーって、もう心で思いっきりガッツポーズしながら劇場で泣いてたんですよ
初のハッピーエンドだったのよ。あの感動は今まであの人の作品で裏切り続けられた人にしかわからないと思う。でも、世間でものすごい評価されちゃってて正直その理由はわかりません+8
-11
-
557. 匿名 2019/03/19(火) 00:32:38
私も今のクレヨンしんちゃんが無理。
20年くらい前のしんちゃんは腹がよじれるほど笑えたのに、最近のはギャグもスベってるし「
ふーん‥で?」って話が多い。
逆に臼井先生の笑いのセンスってやっぱり凄かったんだなーって実感した。+35
-1
-
558. 匿名 2019/03/19(火) 00:36:42
>>524
どっちも読んでますが妖怪が出てくる、という点以外は似ていないと思います。
百鬼は民俗学も取り入れておどろおどろしい、人の営みの闇の部分を多くテーマにしている印象ですが、夏目は妖怪との関わりを通じて人と人とのコミュニケーション、うまく伝わらない気持ち、優しさをテーマにしていると思います。そして夏目の成長ですね。百鬼はあまり主人公の成長は重視されていないのでは。百鬼は妖怪をドンと主題に置いていますが、夏目では実は妖怪はあくまで道具?装置?というか。
なので後者のほうが(作品の優劣は別として)一般にとっつきやすく広まりやすいのは無理もないですね。
とにかく妖怪以外パクリといわれるようなことはないと個人的に思いますしそう思われると逆に夏目ファンとして私も悔しいです。+12
-8
-
559. 匿名 2019/03/19(火) 00:38:09
ヤンキー漫画全般。
普通に周り巻き込んで迷惑かけてるだけの話が多い。+22
-1
-
560. 匿名 2019/03/19(火) 00:40:07
ひぐらしのなく頃にかな。
話し方も気持ち悪いし絵も適当で可愛いくない
あとカイジ!
意味わかんない、何あの人でも刺せそうな顎と鼻!+7
-5
-
561. 匿名 2019/03/19(火) 00:44:04
>>558 長文での擁護が作品をさらに貶めることに気づかないんだね
>>524はちゃんとトピの主旨に沿った意見をしているのにね
私は夏目友人帳嫌いだよ
全然夏目成長していないもん
いつまでもグチグチ妖怪のせいでーって後ろ向きなままじゃん
祓い屋として妖怪との関わり方を決めている名取や的場と出会っているのに、妖怪も人間もみんなといつまでも一緒に居たいとか、妖怪と人間の違いをさんざん見てきた癖にまだお花畑な考えなのかってね
優しい子というよりは優柔不断な子+10
-15
-
562. 匿名 2019/03/19(火) 00:45:11
紙兎ロペ
くっそつまんない+15
-3
-
563. 匿名 2019/03/19(火) 00:48:21
>>529
京アニのアニメは合わないのが多い
腐女子だから釣られる気満々でFreeも見たけど、狙いすぎて全くハマらなかったしシナリオも酷かった+15
-1
-
564. 匿名 2019/03/19(火) 00:49:37
つまらないってのは分かるけど嫌いってのは何で?+0
-4
-
565. 匿名 2019/03/19(火) 00:51:01
+6
-16
-
566. 匿名 2019/03/19(火) 00:54:53
ワンピース無駄に絵が凝りすぎてるのか絵がぐちゃぐちゃしてるから漫画はしんどい。アニメでしか見る気しない。+11
-2
-
567. 匿名 2019/03/19(火) 01:02:03
>>303
ハウルはわりと原作通りですけどね
+4
-2
-
568. 匿名 2019/03/19(火) 01:08:25
>>554
同感
天ないよりもっと前のだと、風になれ!とかスポーツものの爽やかで可愛い話とかだったのに
なんであんなクズにビッチにメンヘラに薬中とか、ぐっちゃぐちゃな世界になっちゃったのか…
一応終わり方が気になるから読んでたけど、もう再開しても読まないわ多分+11
-1
-
569. 匿名 2019/03/19(火) 01:15:51
それ自身が嫌いというよりそれを好きな人種が嫌いってのはいっぱいあるw+10
-1
-
570. 匿名 2019/03/19(火) 01:16:46
NANA
恋空
良い人が全然いなくてきしょい+16
-2
-
571. 匿名 2019/03/19(火) 01:17:12
>>561
私も夏目は無理。
しつこく勧められて2回チャレンジしたけど2回ともけっこう早めに読むのやめた。
私には何も響かなかった。
のにしつこくプレゼンされてしんどかったわ。
夏目が好きな人にはすごく魅力的な作品なんだろうけどさ。
似たような内容だったり世界観でも、絶対的な好みの違いってあるよね。+18
-4
-
572. 匿名 2019/03/19(火) 01:18:19
ポピュラーなのがダメ
ワンピース
マギ
リボーン
七つの大罪
Fate
などなど。
ワンピースに至っては
ファッションサイトで純粋にワンピース探したいのに
漫画のワンピースグッズヒットして邪魔くさくてイライラする。
+18
-1
-
573. 匿名 2019/03/19(火) 01:26:31
昭和落語心中
友達に全巻貸し付けられて読んだけど私には合わなかった。なよなよ女々しい男ばかりなのはまだ良いけど、隠しきれないBL臭が…
ブロマンスまで落とし込めてない中途半端さにザワザワして読んでて辛かった
よしながふみのほうがマシ+13
-4
-
574. 匿名 2019/03/19(火) 01:40:59
>>59
ヴァイオレットエヴァーガーデン良かったよ。
知り合いの見てる人たちからも否定的な意見は出てこなかった。
もちろん好き嫌いはあるだろうけど、私は単純だからか泣いたし好きだけどな。+13
-4
-
575. 匿名 2019/03/19(火) 01:47:09
CLANNAD養護多いね。
たしかに後半とか泣けるし好きだけど、key作品に多い女の子=弱いみたいなキャラクター設定が苦手。
白痴っぽいというか、おっとりしすぎてたり認知能力低すぎたり、とにかくか弱い。
あと泣かせすぎ。
守ってあげたくなると言えばそうだけど、自分じゃ何もできない幼児みたいな女を支える主人公…っていう構図が気持ち悪い。+22
-2
-
576. 匿名 2019/03/19(火) 01:47:39
>>172
男友達でアニメや漫画好きなI.Q148の人いるよ。
アニメ好きなのとI.Qは関係ないと思う。+7
-1
-
577. 匿名 2019/03/19(火) 01:52:36
アニメ全般というかアニメ声が嫌い
ゲームのCMとかリモコンが近くにあればチャンネル変える
ジブリとかは平気+9
-3
-
578. 匿名 2019/03/19(火) 01:53:08
>>538
キャラ人気なだけだと思う。
私も一時期ハマったけど、このキャラが好きだから買ってたって感じだった。
集めて一回読んで、連載終わったら全部売ったけど全然後悔してない。+5
-3
-
579. 匿名 2019/03/19(火) 02:11:59
ラブライブとかのヲタ系+5
-1
-
580. 匿名 2019/03/19(火) 02:13:50
おそ松さん
昔のおそ松くん好きからしたら気持ち悪い
声優萌えのヲタ女向けって感じ。+8
-4
-
581. 匿名 2019/03/19(火) 02:13:58
今日表紙絵が可愛らしいからたまたま見た漫画だけど超気持ち悪い!!!
音大生のおじさん好きで性欲全開の女が毎回おじさんを食い散らかすだけの話下らないし、男の幻想気持ち悪い!最中の描写は無いけど、おっさんだけ事後の余韻に浸る描写とかキモ過ぎ!
そんな都合のいいヤリマンの女子大生、現実にはいないから!せめて金出せや!+19
-2
-
582. 匿名 2019/03/19(火) 02:14:16
川原泉
LGBT差別🌈+2
-7
-
583. 匿名 2019/03/19(火) 02:20:06
コナン同感
初期は面白かったのに、いろんなキャラ増えすぎ
安室さんが半裸で野菜かじったりのノリが苦手
安室の中の人が若い女性にキャーキャー言われて幸せ!みたいな発言して、安室と行くバスツアーを企画して若い女性ファンの前で安室の抱き枕を抱いてバスのシートに横たわってキャーキャー言われてたって聞いてノリがますます苦手になった+34
-1
-
584. 匿名 2019/03/19(火) 02:22:59
サザエボンってジャンプ放送局で、一般人が「NG大賞」に投稿キャラクターだったよね?
ジャンプ放送局のコミックスをずっと集めてたから覚えてる。
中学~高校の時だったから今から24年前以上前w
ダウンタウンの松ちゃんもサザエボンって言ってたけど、ジャンプ放送局の方が早かったと思う。…。+4
-1
-
585. 匿名 2019/03/19(火) 02:27:00
ドメスティックな彼女
アニメしか観てないけど、登場人物全員暗い感じで受動的で、何をしたら幸せなのかイマイチわからない
何を言いたいアニメなのかわからないと思いながら毎週観てる+10
-1
-
586. 匿名 2019/03/19(火) 02:27:06
ZIP?の貝社員と、あさチャンのぐでたまは視聴者に媚び売ってるのが見ていてわかるから、ロペの方が好きだわ。+7
-2
-
587. 匿名 2019/03/19(火) 02:27:19
CLAMPの漫画
大体がぐっちゃぐちゃにぶっ壊して風に吹かれて
「好きだったから許して」
的な感じで終わる
あと最近違う作品なのにわたぬきんとこの店と絡めるのがウザい+11
-2
-
588. 匿名 2019/03/19(火) 02:30:02
>>560カイジちゃんと見たら意味分からなくないよ(笑)+7
-0
-
589. 匿名 2019/03/19(火) 02:36:12
コナンは「バーロー」「バーロ」が本当に受け付けない。気持ち悪い。
コナンみたいな小学生、新一みたいな高校生が言ってるのもなんか腹立つ。
どうせならバーロじゃなくてバカ野郎!って言ってよ。
+26
-4
-
590. 匿名 2019/03/19(火) 02:42:36
コナンは蘭が嫌い。言動に若さがなくてオバサンみたい。何よりあの角、昔の工藤静香みたいな髪型。+18
-3
-
591. 匿名 2019/03/19(火) 02:54:42
アニオタにマウント取りたいババアと、沸点の低いアニオタしかいない地獄のようなトピ+2
-9
-
592. 匿名 2019/03/19(火) 02:55:29
美味しんぼ
初期は会社の落ちこぼれだった山岡
段々偉そうになってきて父親そっくり
読んでもただ不快なだけでした+6
-4
-
593. 匿名 2019/03/19(火) 02:57:22
漫画『ヴァンパイア騎士』
主人公の優姫が好きじゃない。どっち付かずなところ。零と枢、2人とも好き、私2人の間で苦しんでるの!って悲劇のヒロイン気取り。初期の元気ハツラツな頃が好き。
ピンポイントでいくと。
アニメ『NARUTO』の最終話。
ナルトを火影にさせろよ!!なんだよ、結婚式が最後って!主人公ヒナタになってんじゃねーか!・・・結局ナルトは夢を叶えることなくアニメは終わった。
因みに、BORUTOは原作者が関わってない時点で見てない。漫画もアニメも。+15
-1
-
594. 匿名 2019/03/19(火) 03:00:15
セーラームーン
これ好きだって言う人、幼稚園とか小さい頃に見たアニメだけのイメージだけだよね
原作本当に酷いよ
ご都合主義で脳内お花畑作者、うさぎ以外のマーキュリーとかの戦士は全部うさぎの手下
前世が~とか、私は月の王女だから現代でも月の王女になるとか自己中すぎてかなり意味不明だった
昔アニメ好きだったからって理由で大人になってからしっかり見たら本当にがっかりした+30
-2
-
595. 匿名 2019/03/19(火) 03:08:08
乳袋のある洋服着てるアニメ全般年齢制限設けるべき+6
-2
-
596. 匿名 2019/03/19(火) 03:37:19
スラムダンク
熱心な信者がいるわりにつまらない
絵も古いし、好みじゃない
あと主人公もなんか気持ち悪い+4
-19
-
597. 匿名 2019/03/19(火) 03:49:31
銀魂が嫌いなんだけど、ガルちゃんだと叩いていい漫画じゃないみたいでマイナスされまくる。
銀魂ファンが他の漫画を叩きに来てるんだと気付いてからはファンも嫌い。
+13
-3
-
598. 匿名 2019/03/19(火) 03:54:26
>>13
クラナドは絵とキャラは微妙だけど話の内容はいいよ+1
-4
-
599. 匿名 2019/03/19(火) 03:58:50
ユーリオンアイス
良いところは1話の演技シーンの動画の質だけ
あとはストーリーもキャラクターもなにもかも気持ち悪い
久保ミツロウが主人公に自分を投影してるようにしか見えない
どう見ても腐女子向けなのに一般向け面してミュージックステーションで主題歌歌ったりするテレ朝のやり方含めて大嫌い+11
-2
-
600. 匿名 2019/03/19(火) 04:03:38
>>98
アニメはいい。アニオタもいい。ただエロは文化でも何でもない。ポルノ。+2
-4
-
601. 匿名 2019/03/19(火) 04:14:54
>>594
セーラームーンは完全にアニメのおかげだよ。てか原作者はアニメスタッフからの支持で描いてただけ。
星の戦士とか主人公が月とかかなり細かいとこまで考えたのはアニメ製作者。竹内直子に才能は無いよ。+36
-3
-
602. 匿名 2019/03/19(火) 04:34:01
>>51
コート上で死ね!ゴキブリ!とか言ってたら丸聞こえだよねw+5
-0
-
603. 匿名 2019/03/19(火) 04:35:04
>>211
最近ではゴブリンスレイヤーというのがあってですな…+6
-0
-
604. 匿名 2019/03/19(火) 04:40:40
>>318
烈火の炎も+6
-0
-
605. 匿名 2019/03/19(火) 04:42:02
創生のアクエリオン。OPの曲は良いのに内容はアレな感じ。+11
-0
-
606. 匿名 2019/03/19(火) 05:06:51
歴史をバカにしてるってコメント前にあったけど、それで言うなら私はヘタリアが嫌いだな。歴史も国もバカにしてるだろって思ったし、高校生の頃世界史の授業で国名が出る度にザワつくオタクもうざかった。
あとブスに花束をみたいな、ブスとかデブがイケメンに好かれる漫画。作者の願望描いてるみたいだし、現実的にほぼあり得ないから見ていてなんかいたたまれない。+38
-1
-
607. 匿名 2019/03/19(火) 05:15:19
Free!は一通り見てみて後悔したレベルで苦手。去年やってた新しいシリーズとかは家族が見てたからチラッとだけ見たけど受け付けなかった。「友達」「仲間」みたいなのばっかでウジウジやってて、真面目に水泳やれよって思った。男子高校生が先輩に引退しないで〜って泣かないだろ。大学生にもなって中学の時に部活に1人残しちゃったことが、そんなにウジウジと悩んで解決しないといけない問題にもならないだろ。気持ち悪い。
ただ、キャラソンは爽やかで良いんだよね。プール掃除まではワクワクして見てたんだけどな。+16
-0
-
608. 匿名 2019/03/19(火) 06:25:26
スラムダンク。
単に私の好みじゃないってだけの漫画だったんだけど、
それを言うと信者から非国民の如く叩かれる。
真面目なスポ根漫画って好みじゃなくて、
ファンタジー入ってるぐらいのぶっ飛んだスポ根のほうが好きだから
黒バスは好きなんだけど、それを言うとまた信者が飛んで来て
「パクり」「スラダンに比べればクソ」って言い出すから漫画まで嫌いになった・・・。
良心的なファンが「序盤はつまらないよ」とか「○○戦までは確かに盛り上がりに欠ける」って
面白くない部分があることは認めてるのに、
なんでスラダン信者って誰もが面白いって思って当然って態度なんだろうね。+9
-17
-
609. 匿名 2019/03/19(火) 06:33:26
>>107
そうなるともうアレだよね
あなたは漫画やアニメ、小説この世から消えてなくなれ!タイプだよね
あり得ないとか、架空の物語だから書けるんだよ
リアルじゃないと無理!ならハリポタやバイオハザード、アバター、ターミネーターなどを否定することになるけどOK?+4
-4
-
610. 匿名 2019/03/19(火) 06:45:37
風の谷のナウシカ+2
-3
-
611. 匿名 2019/03/19(火) 06:46:08
安野モヨコ系。ガリの巨乳のビッチが主人公でデブスは悪みたいなとこ。+24
-2
-
612. 匿名 2019/03/19(火) 06:47:00
とりあえず絵が汚らしいのは無理。浦安鉄筋家族とか。+12
-0
-
613. 匿名 2019/03/19(火) 06:52:01
大概の人気漫画作品には異様な熱狂者がいてそれを見て冷めて嫌いになる人がいるんだよね+7
-0
-
614. 匿名 2019/03/19(火) 06:54:41
>>609
>>106
だったごめん+0
-1
-
615. 匿名 2019/03/19(火) 07:10:34
コナン
小説かよってくらい字が多い+12
-1
-
616. 匿名 2019/03/19(火) 07:16:53
おそ松さんが嫌い
腐女子向けに作られてて気持ち悪いし何が良くて面白いのか全く理解できない
自分も腐女子だけど全然惹かれなかった
むしろ狙いすぎてて引いた
原作のおそまつくんも好きじゃなかったな
下品なネタが多いのとキャラクターの性格が悪くて+16
-4
-
617. 匿名 2019/03/19(火) 07:18:04
ジョジョ。
本当に絵が無理、、+10
-4
-
618. 匿名 2019/03/19(火) 07:24:30
初期よりキャラクターがどんどん増えるのが
だんだんついて行けなくなる。
コナンも元々嫌いだけど(金田一派だったから)
いつの間にかワカメ髪の毛の人とか、安室?とかいう人とか出て来て
明らかにBL、二次創作、イケメン商法狙ってるな
って思う。
僕のヒーローアカデミアとか進撃の巨人とかいうのも
各キャラ個性ありすぎて覚えにくいし。
一昔前の5人ほど人物知ってて
あとは少しストーリー性のある敵+雑魚
って方が1番わかりやすいんだけど。
+8
-5
-
619. 匿名 2019/03/19(火) 07:28:53
>>63
一回挫折したけど、もう一度はじめから見てみたら名作だった。
妙に稚拙なCGも味のうちだと思った。
監督が代わってしまった2は酷いけどね。+1
-1
-
620. 匿名 2019/03/19(火) 07:34:02
>>614
横だけど「転生モノが食傷気味」って意味じゃない?+5
-0
-
621. 匿名 2019/03/19(火) 07:42:29
好きな作品の方が圧倒的に少ない。
冨樫義博と森薫、位かな。+1
-4
-
622. 匿名 2019/03/19(火) 07:48:10
男向けが槍玉に挙げられやすいけどTL系やレディコミ等の女向けも大概だよって
女向けエロ漫画だからすぐセックス突入、男に甘く貞操観念低く頭の緩い、男に都合のいいヤリタガリな女が多い+19
-0
-
623. 匿名 2019/03/19(火) 08:07:00
NANA、自分も周囲の友達も
その頃バンドをしていたのもあったので
現実とのギャップがあり大嫌いだった
おしゃれ雰囲気バンド漫画って感じでスカスカ
作者のペンネームからして「yazawa愛」だけあり
NANAはそこはかとないヤンキー臭もした+16
-0
-
624. 匿名 2019/03/19(火) 08:14:13
最近良くバナー広告出てくるこの漫画。
パパ活かな?と思ったら実父が大好きな娘って内容…近親相姦は気持ち悪い‼こんなの広告に出さないで欲しい。+28
-0
-
625. 匿名 2019/03/19(火) 08:21:21
デカ乳系
萌え系
幼児体形系
学園萌え系
全体的に声が高くてキンキンする
最近店内の有線で流れてるから、気持ち悪いしイライラする。+24
-1
-
626. 匿名 2019/03/19(火) 08:24:07
最近のアニメと漫画全部
見ない以前に知らない+2
-5
-
627. 匿名 2019/03/19(火) 08:24:47
>>9
夫が好きでアニメ見てたけど、ツッコミ処が多くて笑えた!でも絵が気持ち悪すぎて嫌い+1
-0
-
628. 匿名 2019/03/19(火) 08:27:10
Fate
特にネロ
衣装が無理
これで男装してるつもりってどうゆうこと+28
-1
-
629. 匿名 2019/03/19(火) 08:28:23
>>628
ネロの花嫁衣装も好きではない+8
-0
-
630. 匿名 2019/03/19(火) 08:37:29
>>623
オシャレっぽく描いてるけど実際あんなファッション見たら引くわって思ってた。口に穴開けてたり。タバコふかしてビビアンずくめなのも。作者、喫煙者だろうし浮気とかもしたことあるんだろうな。そういうの正当化する内容だから。+13
-1
-
631. 匿名 2019/03/19(火) 08:38:04
君の名は。
大嫌いです!気持ち悪いしセリフも内容もくどい。+22
-4
-
632. 匿名 2019/03/19(火) 08:39:11
腐媚びロリ媚び。媚びを感じる作品は全て無理+6
-1
-
633. 匿名 2019/03/19(火) 08:46:04
>>360
別の理由だけど作者エッセイで見た性格の癖が悪くて苦手になったな
漫画もも元々自分好みではなかったけど
ガルちゃんでもこの作者の人結構崇める人多いからうーん…って気分+5
-0
-
634. 匿名 2019/03/19(火) 08:49:04
>>15
これパワハラヲタク上司に言われた
確かにそうかもしれないと思ったあの頃の私ドンマイ+8
-0
-
635. 匿名 2019/03/19(火) 08:49:14
>>576
アニメオタクでも高学歴IT勤めもいれば底辺ヒキニートもいるからほんと人によりけりだと思う
+16
-0
-
636. 匿名 2019/03/19(火) 08:49:19
CLANNADは結構内容が重いぞ。
重すぎるからあの絵にしたんじゃない?
+8
-3
-
637. 匿名 2019/03/19(火) 08:49:40
アグレッシブ烈子+2
-0
-
638. 匿名 2019/03/19(火) 08:53:26
>>601
横からだけど、せーラームーンというアニメは好きでも、小さい頃から月野うさぎは大嫌いだった。スタッフが頑張ってマイルドにしたんだね。+15
-2
-
639. 匿名 2019/03/19(火) 08:53:32
>>54
嫌いだったら見なきゃいいだけ!!!
私の場合、絵描くから体のラインとかの
参考目的で見てた。エロ目線で必ず
見てるとは限らないよ。+2
-12
-
640. 匿名 2019/03/19(火) 08:55:49
ワンピースが嫌いー。とっとと海賊王になれ!
って思う。。長期に続く漫画はあんまり
好きじゃない!20巻〜30巻までは我慢できる笑+1
-0
-
641. 匿名 2019/03/19(火) 08:56:02
主です。
やっとトピ採用されたかと思ったら、沢山のコメントありがとうございます。
ONE PIECEは読みきりとか連載始まったころまで読んでました。
主人公守る為に赤髪の大人が腕をサメ?に食いちぎられそれを威圧して追い払うとか。
その後骨の人?を仲間に増やすとか。その辺まで読んでましたが。
いかにもだなーって感じの内容で絵も受け付けませんでした。
とっとと海賊王にでも何でもなって下さいって感じです。+11
-11
-
642. 匿名 2019/03/19(火) 08:56:03
>>594
セーラームーン好きな人って原作漫画じゃなくて旧アニメが好きな人が圧倒的に多いと思う。原作に近いストーリーのクリスタルはボロクソに言われてるし。ここまで根強いファンがいるのってアニメ制作者の功績だと思うけど次から次へと発売されるグッズの印税は当時のアニメスタッフじゃなくてグッズメーカーと武内直子さんに入るんだろうなって思うと貢ぐ気無くす。+26
-1
-
643. 匿名 2019/03/19(火) 08:57:41
夏目友人帳
同じような話ばかりやってて、名取さんのアザとかレイコさんの事とか謎のままだし、夏目は相変わらず自分から首突っ込んどいてニャンコ先生頼りなのがイライラする。+13
-2
-
644. 匿名 2019/03/19(火) 08:58:17
>>608
スラムダンク特別好きじゃないけど黒子のバスケはスラムダンクとテニスの王子様のパクリにしか見えない。オリジナル要素なくない?
+14
-0
-
645. 匿名 2019/03/19(火) 08:59:57
結構出てるけど私も君の名はの良さが全然わからなかった
もちろん新海ならではの背景はきれいなんだけど話はありがちで平凡だし
全然おもしろくもなく心にも残らなかった
なんであんな流行ったんだろ+10
-1
-
646. 匿名 2019/03/19(火) 09:00:25
>>638
CLANNADの話はもういいよ
「でも話はいい」信者が寄ってくる
嫌いトピですよと+6
-4
-
647. 匿名 2019/03/19(火) 09:02:26
夏目はせっかく田舎の妖怪ものって題材なのに民俗学的・古典的な知識があまり
使われてないのが物足りなくて見るの中断しちゃったな
あくまで雰囲気漫画だなって感じ+9
-0
-
648. 匿名 2019/03/19(火) 09:03:42
CLANNADよりどう考えてもやたらと性描写が多い最近の少女漫画のほうがきもい+6
-2
-
649. 匿名 2019/03/19(火) 09:05:05
>>202
じゃあテレビつけるなw+1
-5
-
650. 匿名 2019/03/19(火) 09:06:53
ワンピってなんであんな散々言われてるのに未だに見づらい絵なんだろうね
最近たまたま久々に読んだら目が滑って全然読めなかった
絵とオシャレはって引き算だと心底思ったわ
+11
-0
-
651. 匿名 2019/03/19(火) 09:08:15
女性作者によくある男性キャラ同士の距離が妙に近くて気持ち悪いやつ
BLでやってって思う
最近見たのだとミステリというなかれっていう漫画
主人公と途中で出てくるイケメンがベタベタしてキモかった+25
-0
-
652. 匿名 2019/03/19(火) 09:08:30
子供の時からサザエさんが苦手で、観ると凄くイライラするのでいつも父親に消すように言ってました。
絵だけじゃなくBGMも本当に苦手です。+10
-1
-
653. 匿名 2019/03/19(火) 09:08:52
あの花
小学生のときの友人の事故死を高校生になっても、あんなに引きずっているのが不自然
+10
-3
-
654. 匿名 2019/03/19(火) 09:09:37
ルフィの「何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れ」みたいなセリフ。あれ、尾田栄一郎が自分のアンチが増えすぎて反論したくて出てきたセリフだと思ってる。自分がアンチに向けて叫びたい一言をルフィに言わせたんだろーなーって。+13
-11
-
655. 匿名 2019/03/19(火) 09:10:22
>>121
いや主人公の父親まで萌え系の造形だったら流石に草生えるわ+23
-2
-
656. 匿名 2019/03/19(火) 09:20:59
>>436
ここまで屁理屈ごねて言いがかり付ける人はさ
小説も映画も作品の良さを理解しようとしないんだろうなって
単純に感じるわ
なんにでもムキになって屁理屈で返すとか
どんだけ性格ネジ曲がってるんだと普通に思うわ+2
-9
-
657. 匿名 2019/03/19(火) 09:21:30
>>15
嫌いな漫画は名指しするの控えるけど、
こういう奥歯まで全部書いてるような絵柄のやつが嫌い
なんか元気の押し売りみたいでイラつく+11
-2
-
658. 匿名 2019/03/19(火) 09:21:41
>>654
ワンピースの台詞じゃないのでは
コラが多いだけで
ツギハギを尾田さん監修してるならごめん何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!とは(意味、元ネタ、使い方)マンガnetyougo.com【読み方】:ナニガキライカヨリナニガスキカデジブンヲカタレヨ 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」とは他の人へ、生き方について諭す際の台詞である。 人生に否定的で「私なんて…」と思っているような人物に対して、「何... >>
+16
-0
-
659. 匿名 2019/03/19(火) 09:23:35
>>460
よかったね覚えた難しい言葉使えて
満足した?+1
-1
-
660. 匿名 2019/03/19(火) 09:24:46
>>656
即行でマイナス付けてる人
ここに張り付いてるんだね+0
-4
-
661. 匿名 2019/03/19(火) 09:25:40
>>657を書いた者だけど、この絵ワンピースだったの??嫌いな人もいるらしいけど私が感じた違和感は間違いじゃなかったんだ!+4
-3
-
662. 匿名 2019/03/19(火) 09:32:13
ワンパンマン
最初の方楽しく読んでたけど主人公が最強すぎてどんな敵が出てこようが主人公が軽く倒せるもんだから他のキャラたちがボロボロになりながら頑張ってる姿が無意味すぎて哀れ
さっさと主人公出せとしか思えなくなった
主人公が敵のもとに来ると終わっちゃうので何かと理由つけて足止めするし+16
-1
-
663. 匿名 2019/03/19(火) 09:32:41 ID:49LO7ZmCxA
ラブライブ
ファンが気持ち悪い
D.Gray-man
色んな作品から絵柄パクってるし話はお涙ちょうだいで主人公たちかわいそうアピール、同人臭い、そもそも作者が嫌い+19
-3
-
664. 匿名 2019/03/19(火) 09:38:00
ジブリ作品全般あのけばけばしい原色に近い配色
動きもリアルさを追求したのかも知れないけど
独特の動きが不気味というかキモチ悪い
よく言えば豪快って言われるけど普通に下品な食べかたなだけ
それ以上に不気味なのはファンというかマニア
ジブリが嫌いなんて言おうものなら非国民大戦中かと言いたくなる
よくアニメはファンが育てるって言うけど
ジブリのカルトなファンは確実に作品とスタジオを下げてる事に
気付いた方がいい+8
-2
-
665. 匿名 2019/03/19(火) 09:38:02
>>573
八雲が苦手だわ。
ドロ刑って漫画も煙鴉の顔が苦手。
下がり眉ひょろチビ男が褒め称えられる漫画が苦手なんだわ+7
-2
-
666. 匿名 2019/03/19(火) 09:40:56
作品は深くは知らないけど、オメガバース設定。なんかさ、あのちゃちな設定使ってお金とってるっていうのがもうね、無理。プロとしてのプライドないのかって思う。+13
-0
-
667. 匿名 2019/03/19(火) 09:45:01
ここだけに限らずアンチトピって女だなって感じするよね
なにがしたいんだか+2
-2
-
668. 匿名 2019/03/19(火) 09:52:40
ちびまる子ちゃん
まる子や前田さんにイライラする。+10
-0
-
669. 匿名 2019/03/19(火) 09:54:08
京アニはキャラデザは何か萌えを狙ってて苦手なんだけど
結構主題歌とかいい歌多いよね
鳥の詩とか、時を刻む歌とか
+15
-0
-
670. 匿名 2019/03/19(火) 09:59:28
嫌いを言う人結構ちゃんと観てるって言うw+6
-0
-
671. 匿名 2019/03/19(火) 10:04:06
うさぎドロップ
血の繋がりが無かったとはいえ、よくもまあ自分で育ててきた女の子を妻に出来るなぁ。+20
-2
-
672. 匿名 2019/03/19(火) 10:07:43
またアニオタのおっさん暴れてますか?+1
-2
-
673. 匿名 2019/03/19(火) 10:09:01
ステイッチ+2
-0
-
674. 匿名 2019/03/19(火) 10:09:01
>>669
京アニっていうか、原作ゲームの主題歌だよ
歌を変えないで主題歌そのまま使うのはファンには嬉しいよね+10
-0
-
675. 匿名 2019/03/19(火) 10:09:46
人気あっても嫌いなんで物は嫌い+0
-0
-
676. 匿名 2019/03/19(火) 10:09:56
>>147
赤塚先生は怒ってないよ。著作権の事を心配しただけ。+6
-0
-
677. 匿名 2019/03/19(火) 10:10:05
>>661
ワンピースじゃないよ
絵柄似てるけど、ツギハギ漂流作家って漫画だったはず+12
-0
-
678. 匿名 2019/03/19(火) 10:10:44
>>10
おそ松さん映画見たけど微妙だったよ
ヤフー映画レビューが気持ち悪いことになってる+4
-0
-
679. 匿名 2019/03/19(火) 10:11:18
逆に聞きたいわ
アニメが嫌ならどんな作品(ジャンル)が好きなのか興味ある
アンチしてる人達には好きな作品を言ってもらいたいな
+5
-4
-
680. 匿名 2019/03/19(火) 10:12:03
おねがいマイメロディ
マイメロディのマイメロは~、や~んってしゃべり方や声がムカつく。+1
-1
-
681. 匿名 2019/03/19(火) 10:13:40
萌えアニメ全般
きっしょ+7
-2
-
682. 匿名 2019/03/19(火) 10:14:20
>>15
これワンピースのルフィ?+1
-5
-
683. 匿名 2019/03/19(火) 10:16:11
女が萌え系を見て気持ち悪く思えるのは
男がフリー、はマシだけどBLとかの腰パンで頬を染めた男を見てきもいと思うのと同じ感情だと思う。
異性に性的に媚びた同性ってきもいんだよ。+16
-0
-
684. 匿名 2019/03/19(火) 10:19:05
女だけどBLも嫌いですよ
+19
-0
-
685. 匿名 2019/03/19(火) 10:19:53
ワンピース
中身が面白くない+5
-1
-
686. 匿名 2019/03/19(火) 10:21:56
黒子のバスケはみんな同じ顔と髪型に見えてなんか絵柄は好きじゃない
あとごめんなさい
Fateシリーズのzeroとstay night(3ルート全部)以外がなんか現実味なくて面白くない
Zeroもstay nightの前日譚なのに間違ってる描写多いけど面白いからまだ許せる
他はアポクリは、なろうっぽい
ラスアンは凛推しすぎ、話意味不明
プリヤは小学生なのにエロすぎ…
fgoもアニメ化決定してるけど、主人公が強くないだけでその辺のなろう系と変わらん(ハーレム、主人公補正など)+10
-1
-
687. 匿名 2019/03/19(火) 10:25:24
>>351
主人公のギターを買うためにみんなで頑張ってるのに主人公が一番やる気ないのを見てイラついて見るのやめた。
練習とかもろくにやらないでしょ?なのに演奏できちゃうご都合主義が嫌い。
私は京アニの絵は可愛いと思うし、萌え系もストーリーがいいものもあるから偏見はない方だと思うけどけいおんはイライラして見れなかった。+6
-0
-
688. 匿名 2019/03/19(火) 10:29:38
萌え系ハーレムアニメの女の子と、乙女系逆ハーレムアニメのイケメンが混在する世界を皮肉を込めて描いたアニメを見てみたい。
絶対交わらない世界だよねw+13
-0
-
689. 匿名 2019/03/19(火) 10:32:54
TL(TRUE LOVE笑)の
お坊さんがエロくて困ってますとか
消防士がエロくて困ってますとか
職業限定したエロタイトル
自分が男性向けAVですぐ使われる職業だから(教師とか秘書、バスガイドとかその辺)
女も同じかと思っていや〜〜〜な気分になる…+22
-0
-
690. 匿名 2019/03/19(火) 10:33:02
コードギアス
物語といい絵柄といい全く無理
信者が熱烈に勧めてくるので観たけど
何が良いのかさっぱり分からなかった+10
-1
-
691. 匿名 2019/03/19(火) 10:33:53
書こうと思ったら皆さんが書いてくれてた。+2
-0
-
692. 匿名 2019/03/19(火) 10:38:15
>>690
私もこの作品嫌い
というかこの作品の監督作品全般が嫌い+5
-0
-
693. 匿名 2019/03/19(火) 10:38:55
テニプリ、黒子、ハイキューとかは内容よりイケメンカタログとして人気があるって印象しかない
友達も昔テニプリはキャラが好きで見てるけど内容はいつも同じことしてるだけだから
どうでもいいって言ってたし+17
-1
-
694. 匿名 2019/03/19(火) 10:40:01
私がモテてどうすんだ
引き込もってたら痩せて美人になってモテモテとかあり得ないでしょ、普通は引き込もってたら髪や肌にツヤが無くなり、酷い見た目になるぞ。+22
-2
-
695. 匿名 2019/03/19(火) 10:40:46
>>679
わかる
嫌いな作品を上げてる人たちは逆にどんな作品のファンなのか気になる
もちろんその人が好きな作品を貶すつもりじゃなく+3
-2
-
696. 匿名 2019/03/19(火) 10:43:53
萌え絵、萌え声
声のほうが不快かな。
「おにいちゃぁん」とか気持ち悪い!
実際兄にそんな呼び方せんわ!
+20
-1
-
697. 匿名 2019/03/19(火) 10:48:41
モテないアラサー独身女のあるあるをあげて同情を誘ったと思ったら、途中でイケメンと恋して結局ハッピーエンドで終わる系の漫画
裏切られた気持ちになるんだ…寂しさがより増していくんだ……てゆーかお前もとから美人じゃねーか……+19
-1
-
698. 匿名 2019/03/19(火) 10:54:22
保留荘の奴ら
あの騒ぎと殺人鬼が死後の世界で楽しく暮らしていますって設定が腹立たしい。
コミコ+に移動したと思ったら結局、コミコとコミコ+を一緒にして何がしたいんだか。+2
-0
-
699. 匿名 2019/03/19(火) 10:54:27
>>690
キャプテン翼みたいだよね脚の長さ+4
-0
-
700. 匿名 2019/03/19(火) 10:55:48
夏目友人帳
夏目友人帳を先に読んで後から偶然友達から百鬼夜行抄を借りたけど、設定とかまんまそれっぽい上に百鬼夜行抄の方が話も作り込まれてて、夏目友人帳読むのやめた。+6
-1
-
701. 匿名 2019/03/19(火) 10:56:15
>>685
そりゃ少年漫画だもん
+3
-0
-
702. 匿名 2019/03/19(火) 10:56:49
>>628
このキャラは色んな掲示板に貼られてて何度も見た事あるけど名前は初めて知った+6
-0
-
703. 匿名 2019/03/19(火) 10:57:00
>>4
ちなみに、なんのパクリなんでしょうか?+0
-0
-
704. 匿名 2019/03/19(火) 10:57:39
ガンダムSEEDDestiny
キラとラクスとミーアがでしゃばり。+8
-0
-
705. 匿名 2019/03/19(火) 10:58:07
オタクに恋は難しい
見てて寒かった
漫画2巻まで買ったけど捨てたわ
買わなきゃ良かった
+16
-0
-
706. 匿名 2019/03/19(火) 10:58:09
うさぎドロップ。
最初は面白かった。りんちゃんの成長を見届けたかった。
10年くらい娘として育てた女の子の恋愛感情受け止めるのはあり得ない、吐き気がする。そんな風に気持ちが混乱する時期だよと説いてやるのが大人だよ。気持ち悪い。大嫌い。+37
-1
-
707. 匿名 2019/03/19(火) 11:00:03
甲鉄城のカバネリ
全部見たけどほんと時間無駄にした
曲と絵だけは良かった+7
-0
-
708. 匿名 2019/03/19(火) 11:00:34
>>654
あの画像ワンピースじゃないよ。
元々はツギハギ漂流作家という漫画の1コマ。
絵が似てて間違われネタにされた。
+17
-0
-
709. 匿名 2019/03/19(火) 11:02:03
>>689
なんで急に、深夜のエロアニメ枠ができたのか…(´・ω・`)?+6
-0
-
710. 匿名 2019/03/19(火) 11:03:28
+19
-5
-
711. 匿名 2019/03/19(火) 11:05:00
リボーン
初期は好きだったんだけど、10年後編について行けなくなったのと腐女子が騒ぎ過ぎとで駄目になった。+8
-0
-
712. 匿名 2019/03/19(火) 11:06:38
>>706
わかる。最後の最後でダメになった。
ハチクロもはぐが最後に選んだのが先生だったからダメになった。
途中まではいいんだよね、保護者が最終的に男になるのが気持ち悪くてダメ。
どちらも作者が女性なのが信じられない。+19
-1
-
713. 匿名 2019/03/19(火) 11:08:06
萌絵系乳袋系はもういっそスクールデイズみたいにヒロインが最後やり返してくれるならまだいい
+8
-0
-
714. 匿名 2019/03/19(火) 11:08:28
オノナツメ
中村明日美子
信者が怖い。面白くてもBLはBL。+5
-2
-
715. 匿名 2019/03/19(火) 11:09:06
>>710
絵キレイだし最初はそこまでショタコンっぽくなかったから見てたけど
今ってめっちゃショタコンだよね・・・中学生になった美少年に好かれてて自分もまんざらじゃないみたいな感じで顔赤らめて
正直キモかった+10
-4
-
716. 匿名 2019/03/19(火) 11:10:22
ハチミツとクローバー
最後酷すぎ
なんで最後先生選ぶの
なんかあのノリもしんどかったし
やたらといつも周りハイテンションみたいな見てるとしんどかった+9
-1
-
717. 匿名 2019/03/19(火) 11:10:51
かぐや様は告らせたい
アニメ化した際にネットで試し読みしたけれどつまらない。+7
-4
-
718. 匿名 2019/03/19(火) 11:11:51
>>679
嫌いな漫画はNANA。出てくる人物達の精神が弱すぎてめちゃくちゃムカつく。脳内お花畑から成長しないハチ、計算高い浮気女、それに乗る浮気男…ここで読むのやめた。その後さらにドロドロになってて、仲間が薬に手を出したとか、人から聞いてびっくりした
好きなのは、ゴールデンカムイと医龍。
作者はスピナからのファンだけど、とにかくまったくのNo知識から入ってもわかりやすい解説とテンポのいいストーリーに毎回驚かされる。アイヌ文化以外に歴史、軍事、自然、狩り、武器と作者の知識と取材とそれの絡め方がうまくて、戦闘描写は凄い迫力。なのにギャグも面白くて大好き。
医龍は綺麗な絵と心理描写に惹かれた。めちゃくちゃ悪い人だと思っていた悪役的な人にも家庭や思いがあること、情けないムカつく奴だと思っていた人がだんだん強く成長していくところがすごく好き。この作者の他の作品も同じく好き。+9
-2
-
719. 匿名 2019/03/19(火) 11:12:06
>>705
分かる。
周り見えないオタクグループの内輪騒ぎを美男美女で見せられてる感じが寒い
全員カップルでありのままを見せあってベタ惚れ同士なのにあの題名だから薄ら寒さと裏切り感が強いんだと思う
『容姿がいいオタクグループは恋愛チート』ってタイトルならまだ突き抜けてて良かったのに+19
-0
-
720. 匿名 2019/03/19(火) 11:12:30
>>502
悟空みたいなのはあれくらいテキパキしててはっきりモノを言う気の強い性格のチチじゃないと家庭が崩壊する。
悟飯くんがいい子に育ったのはチチとピッコロのおかげ。+19
-0
-
721. 匿名 2019/03/19(火) 11:13:04
>>717
分かるつまらないよね
告白した方が負けっていう考え方がそもそも無理
+13
-1
-
722. 匿名 2019/03/19(火) 11:17:21
>>493
結婚して伊藤という名字になって男の子が生まれたら名付けてはいけない名前1位が誠だね+14
-0
-
723. 匿名 2019/03/19(火) 11:17:36
けものフレンズ1期
ケムリクサ
みたことないけど、信者がとにかくウザイ
特に監督信者
あと語録も嫌い
+3
-2
-
724. 匿名 2019/03/19(火) 11:20:53
+26
-1
-
725. 匿名 2019/03/19(火) 11:22:53
ブラッドハーレーの馬車
表紙がリョナ漫画に見えんかった
赤毛のアンの名前の孤児の少女達が囚人達の鬱憤ばらしとして強姦されたり目玉くり抜かれたり乳首食いちぎられたり苦しめられて殺され続けるサブカルオサレ全年齢漫画
最後にれをやってた人は実はこんな事情がと薄っぺらな説明ついてるのもイラッとした+5
-1
-
726. 匿名 2019/03/19(火) 11:26:33
>>724
現実の女子の体重としては普通なんだけどあのアニメのキャラの体型
はシンデレラ体重くらいじゃないと見た感じ釣り合わないのがおかしいんだよ+21
-1
-
727. 匿名 2019/03/19(火) 11:28:09
腐女子御用達というか腐女子が湧く漫画。そういう目で見られたくないから読まない。内容自体は面白い事多いから残念なんだよね+10
-1
-
728. 匿名 2019/03/19(火) 11:28:26
サザエさん 昭和感がむり 家族みんな仲良くしましょうね、親戚とか家に来ちゃうの迷惑以外の何者でもない+10
-1
-
729. 匿名 2019/03/19(火) 11:31:37
好きな人多いからめっちゃ叩かれそうだけどうたのプリンスさまってやつ
アニメ見たけど全然面白くなかった
あれのどこがいいのか謎
ゲームやっててとかなら面白く見れたのかな?アニメだけだとほんとクソつまらなかった。ごめんなさい
+14
-1
-
730. 匿名 2019/03/19(火) 11:32:10
ロボットが出てくるアニメ、ガンダムとかそう言う系の。
たとえストーリーが面白くても私の場合はロボットのせいで2割減…
コードギアスもロボがなければもっと好きだった。+3
-2
-
731. 匿名 2019/03/19(火) 11:32:48
CLANNADだけでなくkey作品のキャラは頭おかしいのもいる。kanonのあゆは口癖がうぐぅ。+5
-0
-
732. 匿名 2019/03/19(火) 11:34:19
>>727
トピずれだけど、腐女子って漫画の中に男がいれば割とどのジャンルにも湧くよ。
イナズマイレブンや忍たま乱太郎みたいな子供向けの漫画やゲームにも湧いてるし、ちびまる子ちゃんにも湧いてる。
腐女子からの被害を恐れてたら何も読めないし、気にせず読んでいいと思うよ。+23
-0
-
733. 匿名 2019/03/19(火) 11:36:16
キモオタに特化した萌え系は甲高い声を聞くだけでも気持ち悪くて無理+4
-1
-
734. 匿名 2019/03/19(火) 11:37:57
君の名は
進撃の巨人+4
-0
-
735. 匿名 2019/03/19(火) 11:38:50
この前のけものフレンズ2の犬の回は悪評が凄くて思わず見てしまったけど犬が可哀相の極みで無理だった+1
-0
-
736. 匿名 2019/03/19(火) 11:40:48
>>730
ちょっとわかるw
自分はSFは好きなんだけど人が乗って操縦する巨大ロボにあんま興味ないから
MSの戦闘シーンとか正直邪魔
人間ドラマとか世界観をもっと見ていたい
+8
-0
-
737. 匿名 2019/03/19(火) 11:41:03
>>603
ゴブリンスレイヤー転生してないし、割りと普通の人間が主人公なのがいいと思って原作買おうか悩んだけど女性軽視のシーンが気分悪くてやめた
あれさえなかったら面白いのに+8
-1
-
738. 匿名 2019/03/19(火) 11:42:39
>>654
あんなに稼いでる人がアンチの批判なんか気にするとは思えないけどね+6
-0
-
739. 匿名 2019/03/19(火) 11:42:58
ロリコン、ボーイズラブが大嫌い。きもい。
それに比べたら女子高生が主人公の学園萌えなんて健全だなっておもうよ。+9
-5
-
740. 匿名 2019/03/19(火) 11:44:39
>>724
リアルの方が細そうだね。わたしみたいな体型設定なんだ。おばちゃん体型だよわたし。+5
-0
-
741. 匿名 2019/03/19(火) 11:44:45
>>703
検索してみなよ+0
-0
-
742. 匿名 2019/03/19(火) 11:45:51
少女椿+2
-0
-
743. 匿名 2019/03/19(火) 11:46:51
進撃の巨人は世間で絶賛されてるほど面白くなかった
独特の設定は面白いけど実際に読んでみると話自体はそこまで…?って
感じで自分はハマれなかった+13
-2
-
744. 匿名 2019/03/19(火) 11:47:02
>>727
腐女子はゴ○ブリみたいなもんだから男キャラがいたら必ず食いついてくるよ
逃げられない+6
-2
-
745. 匿名 2019/03/19(火) 11:47:09
ワンピースアンチが多いのは単に発行部数が飛び抜けて多いからではないかな
読んでる人が多ければどうしても賛否両論出るよね
あまり売れてない漫画は当然一部の人しか読まないし+12
-0
-
746. 匿名 2019/03/19(火) 11:49:17
前出してるけど闇金ウシジマくん。人気だったから読んでみたけどめっちゃ気分悪くなった。あーゆー漫画を面白いっていう人理解出来ないし付き合いたくない。+9
-1
-
747. 匿名 2019/03/19(火) 11:50:53
>>743
あれは某人気キャラの功績が多いんじゃない?
そのキャラが死んだらもう見ない人が多いってどこかで見た+7
-0
-
748. 匿名 2019/03/19(火) 11:55:55
ワンピース、進撃の巨人みたいに、最初は面白かったけど、人気が出てきてしまってストーリーを無理矢理長引かせたような漫画が苦手。
終わるところが分からなくなったようなやつ。
+9
-0
-
749. 匿名 2019/03/19(火) 11:57:04
クラナドは人生!みたいな感じで進撃の巨人は人生!と言わんばかりの人
結構いるけどそこまでいうほど面白いかなあ
もっと面白い漫画いっぱいある気がするけど+9
-0
-
750. 匿名 2019/03/19(火) 11:59:35
ヲタクに恋は難しい
オタク趣味にどっぷり浸かって恋愛からっきしな女の子が恋愛を頑張る話かと思いきや、腐女子がネット用語騒いだり変な行動するイタ寒い漫画だったとは、恋は難しいと言っといて割りと早くに彼氏出来ているのもオイオイって感じだし。+18
-0
-
751. 匿名 2019/03/19(火) 12:01:51
>>718
うわ、微妙。読んだことあるけど、絵からして無理だったやつ。
+1
-5
-
752. 匿名 2019/03/19(火) 12:03:54
>>654
原作にあんなシーンないよ
妄想で批判するなんて馬鹿だなぁ+19
-0
-
753. 匿名 2019/03/19(火) 12:10:45
またアニメのトピックか~ーー
どんだけ今の大人は精神年齢低いんだろう+2
-8
-
754. 匿名 2019/03/19(火) 12:12:14
ニセコイ
主人公がなんでモテるのか意味わからんし
ヒロインはゴリラだし、他の女の子が不憫な
扱いされてて酷かった+14
-0
-
755. 匿名 2019/03/19(火) 12:14:07
>>754
主人公は確か小野寺さんを好きなんだっけか+0
-0
-
756. 匿名 2019/03/19(火) 12:15:10
クラナドの会社は泣かせよう泣かせようっていうストーリーが苦手
感動の押し売り詰め合わせ+3
-1
-
757. 匿名 2019/03/19(火) 12:16:45
CLANNADは人生+7
-3
-
758. 匿名 2019/03/19(火) 12:21:11
くだみみの猫
子猫と七影がりりちよとみけつかみに似ているし、子猫のネガドヨは面倒くさいし七影は外だろうが構わず子猫に首輪と鎖付けるし。+0
-0
-
759. 匿名 2019/03/19(火) 12:27:38
+18
-4
-
760. 匿名 2019/03/19(火) 12:34:04
>>688
絶対相性合わなそう。
男性と女性じゃやっぱ異性に求めるものは違うからね。+4
-0
-
761. 匿名 2019/03/19(火) 12:34:09
あねどきっ
ヒロイン姉妹の自分勝手さにイライラする、こんなの連載する位なら初恋限定。続けて欲しかったわ。+4
-0
-
762. 匿名 2019/03/19(火) 12:39:42
遊戯王デュエルモンスターズ(テレビ東京版)
声優のキャスティングが違和感あるのがほとんどな上にマイナーどころばかり
原作無視のフリーダム(笑)作画でキャラの体型や顔が別人状態
原作にない余計な恋愛要素や裸描写増やすし、なんかキャラの性格も原作と全然違う
当然その後のシリーズ(遊戯王デュエルモンスターズGX、遊戯王5D's、遊戯王ZEXAL、遊戯王ARC-V、遊戯王VRAINS)も嫌い
原作と東映版(テレビ朝日版)の遊戯王は好き+2
-0
-
763. 匿名 2019/03/19(火) 12:56:54
この愛は異端
主人公の女の子は悪魔とどうなるのか気になって読んでたけど普通に結婚するっていうラストでびっくりした
しかもブランド物の結婚指輪とか結婚後に住む豪邸とか出してきて結局女のドリーム漫画で悪魔はただのハイスペックイケメンと同じ役割かよってほんと萎えた+10
-1
-
764. 匿名 2019/03/19(火) 13:00:41
>>706
エヴァの加持さんはアスカの自分への恋心を一時的なものだと諭しててカッコ良い大人だったね+22
-0
-
765. 匿名 2019/03/19(火) 13:19:04
ヱヴァンゲリオン
アスカは暴力的だし、イカれた大人が多いしで全然面白く無い。
+11
-3
-
766. 匿名 2019/03/19(火) 13:23:41
>>594
めっちゃ分かる。
私は小さい時から漫画版は嫌いだった。
アニメから入って漫画購入した時違いすぎてビックリした。
どう考えても他のキャラはウサギ手下だよね。
アニメとは別物でアニメはオリジナルだと思ってる。+5
-0
-
767. 匿名 2019/03/19(火) 13:27:28
>>764
わかる
今どき何かと屁理屈捏ねて少女を性の搾取物としようとするキモオタをたくさん見てるから
こういうまともな対応をできる大人ってほんと素晴らしいなと思えてしまう
いや当たり前の事なんだけどね
+11
-0
-
768. 匿名 2019/03/19(火) 13:46:46
ハガレン
絵が雑すぎて苦手
コマが真っ白すぎる+4
-7
-
769. 匿名 2019/03/19(火) 13:57:59
>>558
百鬼は律の成長に重きを置いてる作品ではないけど
律は少年の時は、妖怪も人も恐ろしいもの関わってはいけないものと思ってて
でも青嵐やいとこの司を皮切りにだんだん妖怪や人から逃げなくなってる
そういうのもテーマの一つの気がする
本人が淡白だし人外は基本無視
身内が巻き込まれでもしなければほっとくスタンスを貫いてるから
変わってないように見えるけど+0
-0
-
770. 匿名 2019/03/19(火) 13:58:13
ハガレンって90年代に流行ったファンタジー系作品の設定焼き直しっぽいし
トライガンっぽいし全体的に薄っぺらくて好きになれなかった+4
-0
-
771. 匿名 2019/03/19(火) 14:02:52
>>489
NARUTOはなんなんだろうね?確かにあんまり聞かないね。私は好きだけど友人は絵柄が好きになれない。髪型が変とか言ってたな
あと伝説のチャクラ宙返り人形やナルトスでネタにされまくってきたから別の意味で愛されている気がする
+7
-0
-
772. 匿名 2019/03/19(火) 14:03:27
約束のネバーランド
アニメ楽しみにしてたんだけど思ってたのと違った
もっと謎解きとか駆け引きとかがあって複雑に伏線が張り巡らされていると思ったら出る出ないの簡単なストーリーだった
+9
-3
-
773. 匿名 2019/03/19(火) 14:03:57
嫌いってほどでも無いけど
早朝とかにやってるカードバトルもののアニメ
戦闘シーンになるとカードの説明を延々と長ったらしくして
それに長い尺使ってなんだかなあと思う+7
-0
-
774. 匿名 2019/03/19(火) 14:08:35
>>736
わかる
私は戦争ものが全部受け付けないわけじゃないけど、飛行機や船の造形も好きだから巨大人型ロボットにはロマンを感じない。ヒューマノイドロボットやアンドロイドは好きなんだけど、巨大ロボになると機械の美しさを感じなくなるのかな
有名ロボットアニメはちょっと違った+1
-1
-
775. 匿名 2019/03/19(火) 14:10:02
>>772
私ももっとサバイバル頭脳駆け引きバトルみたいなの期待してたのに
すごく冗長な感じで軽く詐欺られた気分だったわ
設定はいいのに…+4
-1
-
776. 匿名 2019/03/19(火) 14:11:30
黒執事
Gファンタジーにシエルの乳首まで書かれたお風呂シーンポスター付けるし、シエルの態度が鼻につくし、腐女子がうるさいしで読む気無くす。+8
-1
-
777. 匿名 2019/03/19(火) 14:31:10
僕は妹に恋をする
僕の初恋をキミに捧ぐ
この人の描く漫画。
性の描写が過激?というかなんか気持ち悪い…。思春期の子が興味ありそうな刺激的なこと描けば人気出るだろ?って感じの人だよね。
少女漫画なのに妹のパンチラ描いたりするとこから始まり兄と部屋でSEX。心臓病の子の命懸けの手術のときにあそこの毛そってあげるという下ネタぶち込んだり。+14
-0
-
778. 匿名 2019/03/19(火) 14:44:21
>>774
自分もアンドロイドやサイボーグは好きだけど汎用人形兵器にはロマンをあんま感じないな
男と女の違いなのかな+1
-0
-
779. 匿名 2019/03/19(火) 15:13:35
学園アリス
ガルちゃんに熱心な学園アリス好きで毎度画像貼って長文の人がいるから思い出した。
まさに主人公が全員から持ち上げられるモノの漫画。アクションは画力ないから動きが無い。内容薄いのに長くて間延びして見えた。最後の方なんか主人公と各キャラとのお別れ会の思い出語りみたいなのに1話ずつ使ってて、こんな回想シーンだけの漫画にページ割いて馬鹿みたいと思ってた。+7
-2
-
780. 匿名 2019/03/19(火) 15:27:50
>>70
すごい水着wwwwww+6
-0
-
781. 匿名 2019/03/19(火) 16:05:02
アニメの夏目友人帳
無理に笹田ちゃん出さなくていいって。
ニャンコ先生をブサイクちゃん呼びしたり、ブサイクちゃんそっくりのぶっくぶくのブサイクな猫を見つけたとか言ってんの感じ悪いし、原作でニャンコ先生がタキはわからんが夏目はうまそうだから餌になる的な事を言って、タキちゃんが私は不味いって事?と言ってたのに、妖怪が見えない笹田ちゃんの事を夏目に化けた先生がうまそうって言ってんのは違和感があるというか、夏目×笹田を描きたいだけ?って思った。+5
-1
-
782. 匿名 2019/03/19(火) 16:26:18
>>779
主人公が持ち上げられるのってそんなに悪いか
しかも持ち上げられるようになったのって後半辺りから
何もしてない主人公が勝手に持ち上げられてるのは変だけどこれの場合全然そうじゃない
むしろ最初の頃にめちゃくちゃにディスられてて可哀想と思ったよ
親友にもブスって言われてるぐらいだし
+6
-2
-
783. 匿名 2019/03/19(火) 17:11:54
>>770
まあ焼き直し作品なんていくらでもあるから。その時代時代に合わせた味付けしないと読まない子もいるし
でも言いたいことはわかるよ+6
-0
-
784. 匿名 2019/03/19(火) 18:55:21
僕の彼女は最高です!
本屋でお試しで1巻が読めるようになってたんだけど
この彼女のどこが最高??イケメンってなんだっけ?って内容だった。
多少盛っているにしてもこれ実話を元にって
どの層に需要があるのかわからなかった。+2
-0
-
785. 匿名 2019/03/19(火) 19:29:35
隣の席の小林さんの小林とかworkingの伊波とか会長はメイド様の美咲等男が苦手だったり嫌いだからって暴力振るったり、冷たい態度とる作品。+0
-0
-
786. 匿名 2019/03/19(火) 19:59:32
男子高校生を養いたいお姉さんの話
お姉さんが色々と怖いわー。+1
-1
-
787. 匿名 2019/03/19(火) 20:12:40
>>583
私もあの声優さんコナンの件で完璧にダメになった…
元々すごい若作りで無理してるなぁと苦手だったけど、バスツアーとか他でも本当に痛々しい。もう実年齢見たらおじいちゃんって年齢の人だよね? なにやってんの?って不信感しかない+12
-0
-
788. 匿名 2019/03/19(火) 20:16:03
>>769
なんか矛盾した文章になっちゃった
関わってしまった妖怪からは逃げなくなった、かな+0
-0
-
789. 匿名 2019/03/19(火) 20:19:15
>>628
FeteはもうFeteGoのせいでそんなキャラばっかよ
なんでわざわざ性別変えるのかいまだに理解できない
+5
-0
-
790. 匿名 2019/03/19(火) 20:41:20
>>653
喧嘩別れしちゃってたり、あの日一緒に居ておけばとか後悔もあったりだからそれぞれみんな覚えて引きずってたんだと思うよ。自分も小学校の頃にニュースにもなったけど女の子の連れ去りで殺された事件があって、あの日その子と別の子数人で川の方で遊んでたんだよ。夕方になって帰ろうって時に、その子が帽子忘れたと言って取りに行ったの。一緒に行こうか?って聞いたんだけど、遅くなっちゃうとお母さんに怒られちゃうからいいよ、大丈夫って言われてそのまま別れてしまった… で、その帽子取に行ってる最中に不審者に襲われた
もう40過ぎてるけど今だにその日の夢見ることあるよ
子供が同じ年ぐらいになって余計に思い出すようになった
あの花観た時もやっぱり子供の頃のその事件と亡くなった友達を思い出したし、あなるが本音ぶちまけた回はアホかってぐらい泣いて自分でびっくりした。子供の頃に一緒に遊んでた子がああいう死に方したら、みんなそれぞれ心のどっかに引っかかったまま大きくなるのはしょうがないと思う+1
-5
-
791. 匿名 2019/03/19(火) 20:50:21
なんでガルちゃんなのに男向け作品で埋まってんの…+9
-2
-
792. 匿名 2019/03/19(火) 21:01:21
完全に主観だけどnaruto
絵が生理的に受け付けない+5
-1
-
793. 匿名 2019/03/19(火) 21:13:49
>>729
あれは乙女ゲーだからそういう自分がキャラに恋する系が好きな人じゃないと絶対良さはわからんと思う。あれはあれでファンが特殊だからねぇ+3
-0
-
794. 匿名 2019/03/19(火) 21:18:45
>>791
男向け作品でもアニメ化すると女でも観るよ。散々出てるクラナドは主人公が中村悠一、AIRは小野大輔、Kanonが杉田だから観たし、スクールデイズも平川大輔さんだから観た
男性向け作品だから男しか見ないってことはないよ+9
-0
-
795. 匿名 2019/03/19(火) 22:00:08
これは作品も作者も何も悪くない、さらに読んだこともない上に個人的な理由なんだけど、NARUTOとワンピース……
中学生のときメンヘラデブキモ自称レズ女に部室に閉じ込められて朗読されてトラウマになった
NARUTOに出てくる女の子が私みたいでしょって……●●ちゃん(私のこと)はワンピースの誰かにそっくりで好きになったのーって……+7
-0
-
796. 匿名 2019/03/19(火) 22:20:23
>>762
DMの風間俊介がたまたま偶然俳優としてそれなりになったから味を占めてあとのシリーズも無名の新人に主演やらせてるけど正直言ってぱっとしないし作風が安っぽくなるだけだし変なこだわりやめたらいいのにと思う+3
-0
-
797. 匿名 2019/03/19(火) 22:31:24
文豪レイドックス
文豪を冒涜してるとしか思えない
+7
-0
-
798. 匿名 2019/03/19(火) 22:42:28
>>793
乙女ゲームは苦手だけどアニメ化されたら見るよ
ギャグアニメとして笑える内容になってる事が多いから+4
-0
-
799. 匿名 2019/03/19(火) 22:49:52
>>773
何ィ!?◯◯のカードで3000ダメージを与えた上に
△△のカードが3ターン効いてるから2倍のダメージだとぉ!?みたいな+5
-0
-
800. 匿名 2019/03/19(火) 22:55:57
>>722
スクイズのアニメプロデューサーの名前も主人公と同じ伊藤誠なんだよね+3
-0
-
801. 匿名 2019/03/19(火) 23:05:16
火垂るの墓
元々お涙頂戴BADENDものは苦手だったんだけど、ガルちゃんで清太とおばさん論争を見て嫌いになった
関係無いトピでも延々おばさん派と清太派が叩き合い、いつの間にかそのトピが火垂るの墓トピ状態になってしまったのを見て、悪質なファンがついてるせいで作品を嫌いになるのって、こういう気持ちなんだなぁ…とわかった。+14
-1
-
802. 匿名 2019/03/19(火) 23:10:30
key作品はカノン、エアー、クラナドだけ知ってる
私はairが好きだな
何回観ても号泣しちゃう。
絵も最終的に好きになったけど、初見で女性だったらそりゃ受け付けないだろうなとは思う
+5
-3
-
803. 匿名 2019/03/19(火) 23:25:05
>>776
腐臭してたものの最初は独特の世界観が好きだった。どんどん変な方に行っちゃって残念。メインストーリーの結末だけ知りたい。+1
-0
-
804. 匿名 2019/03/20(水) 00:01:29
アニメ版のBANANA FISHかな
キャラデザも声も糞みたいなアニオリとBL改造がとにかく気持ち悪い
大嫌い
原作は好きなのにアニメが本当に大失敗だし大嫌い+9
-0
-
805. 匿名 2019/03/20(水) 00:25:43
忍たま乱太郎
子供の頃夕方のEテレの流れで見た時にそもそもあの独特の癖の強いギャグが好きになれなくてすぐ見るのをやめた
それから何年も経って大人になって厄介腐女子の餌食になってると知ってドン引き
イケメン先輩忍者とか謎多き本業の忍者?とか乱太郎無関係なイケメンが量産されてるらしくて本気で気持ち悪くなった
最近のコナンもだけど子供のために作られたコンテンツが儲けのために腐女子やキモヲタにシフトチェンジするのは心の底から胸糞が悪い+15
-0
-
806. 匿名 2019/03/20(水) 02:29:44
BANANA FISHはアニメがもはや汚い不正投票アニメってイメージ付いちゃって無理
BL改変と露骨な腐アニメにしたのも解せないし
監督が下手糞過ぎるのかアクションで魅せる場面も全然駄目だったし
火ノ丸相撲より実際は最低なヤツだと思う+8
-0
-
807. 匿名 2019/03/20(水) 07:09:48
>>805
原作者がそもそも腐女子だからねえ
子供向けの書籍じゃできなかったけど、アニメのイケメン量産が本当にやりたかった事なのかもしれない
私は忍たまの「あ、6年何組のなんとか先輩」っていちいちフルネームで呼ぶのがなんかイラッとする+9
-1
-
808. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:30
>>775
もうすぐ終わるのに第二回からずっと耳のやつを壊す壊さない、骨折して出られない、みたいなのを延々やってるね
シスターはなんの役割だったのかよくわからん
ドキドキハラハラもしないし+2
-0
-
809. 匿名 2019/03/20(水) 21:04:14
NARUTO
5巻くらいまで読んで
なんか色んな漫画からツギハギで良いシーン持ってきてるだけな気がして冷めた+3
-2
-
810. 匿名 2019/03/20(水) 21:53:28
CLANNADはアニメじゃなくてゲームをやってほしいわ。+1
-1
-
811. 匿名 2019/03/20(水) 22:38:15
ヒロイン失格+2
-0
-
812. 匿名 2019/03/20(水) 22:57:30
>>59
これめっちゃ分かる
絵と演出、音楽、世界観はいいのに脚本が酷すぎてガッカリした
+1
-0
-
813. 匿名 2019/03/21(木) 18:59:51
>>704
ガンダムSEEDDestinyはミーアが一番嫌いだったな+0
-0
-
814. 匿名 2019/03/22(金) 02:06:39
何で最近のアニメって『お兄ちゃん大好き~』系みたいなのが多いの?
後めっちゃミニスカだし髪も貞子以上にロングやし。
下着見せる気満々で書いてるのが気持ち悪い。+8
-0
-
815. 匿名 2019/03/22(金) 13:22:51
アニメ観る人を馬鹿にするようなコメは場違いだから帰って+8
-1
-
816. 匿名 2019/03/22(金) 13:54:59
妊娠したら死にたくなった
産んでさえしまえば治ると思っていた……
思考が短絡的すぎて広告見るたびバッカじゃねぇのと思う+5
-0
-
817. 匿名 2019/03/22(金) 20:38:02
おそ松さんはヲタクの友達にすすめられてシーズン1は
頑張って観た。でもいまだにどこが面白いのかわからないし
友達にどのおそ松さんが好き?と聞かれても
そもそも見分けがついてないので無言で答えるしかなかった
一体何が面白いの~?と思ってたら腐向けだとこのトピで知った・・・
バカだったな自分・・・・+4
-0
-
818. 匿名 2019/03/22(金) 22:11:06
>>802
麻枝准作品は泣かせに来てるから嫌いと買う人もいるけど何度見ても感動しちゃう
樋上いたるの絵は苦手な人は苦手だろうなとは思うけどね
私も苦手だし・・・💦+2
-0
-
819. 匿名 2019/03/22(金) 22:42:49
おそ松さん
六つ子に特徴つけたのはおおと思ったけど一話の銀魂を駄々滑りにしたやつ見てがっかりした
おそ松要素ないイケメン姿もこれだけかと思ったらずっと使っているし最初から腐女子狙いだったのが悲しかった。
おそ松くんのほうが勢いあるギャグで面白いよ+5
-0
-
820. 匿名 2019/03/23(土) 04:27:06
>>494
嘘はやめて!一護嬉し恥ずかしいなんて態度とってなきよ!めっちゃ冷静にアホかよもう小5だろ1人で入れよって言ってた!+4
-0
-
821. 匿名 2019/03/23(土) 15:17:35
>>802
ああああ…リアルでkey、しかもAIR好きってなかなか会えないから、文字で伝えられないけどめっちゃ感動してる
あれは萌え系って一括りにして毛嫌いされないでほしい…
見てから嫌いになるのは構わないけど、見ずに嫌って言われるのはもったいなく感じる
それはこの作品に限らずだけどね。叩くなら見てからにしてほしい+5
-2
-
822. 匿名 2019/03/23(土) 16:20:48
>>821
私もAIR好きだよ
萌えだから男向けってわけでもないのにね
だいたい見ないで作品を叩いてる人がほとんどだと思うけどさ+3
-1
-
823. 匿名 2019/03/23(土) 16:55:57
>>819
個人的におそ松さんは、
作者が亡くなってから好き勝手したところが嫌なんだよな…
こういう意見に対して、赤塚不二夫先生は寛大だしこういうノリ喜ぶ人だと思う!と返してるの見てドン引きした。故人を冒頭しとるとしか…+7
-0
-
824. 匿名 2019/03/23(土) 22:46:31
いたる絵って萌え絵なの?むしろ萌え絵好きな層からきもいきもい言われてたような
癖ありすぎる絵柄だと+0
-0
-
825. 匿名 2019/03/23(土) 22:55:50
>>824
男からは下手って評価の方が多くなかった?+0
-0
-
826. 匿名 2019/03/24(日) 15:48:34
>>825
一部のかぎっ子を除いて男オタからも不評だね+1
-0
-
827. 匿名 2019/03/25(月) 02:40:06
メイドインアビス がめっちゃ無理。
あれもはやポルノじゃないの?
同じこと思ってる人いないのかなって見てみても、絶賛してる人ばっかりで辛くなってきた。
あれはそれっぽいストーリーと設定でうまく隠してるつもりのポルノだと思う。ストーリーあるのかさえよくわからない。
これ伝わらない人には絶対伝わらないんだろうなっていう絶望感がある。
どこかで言いたいのになかなか言えず、、
もうだいぶ落ちてるトピにすみません…+1
-0
-
828. 匿名 2019/03/29(金) 01:56:38
L♡DK
作者は女の子の憧れを描いた〜…とか言ってるけど
あり得なさすぎて憧れより冷めた+0
-0
-
829. 匿名 2019/03/29(金) 23:00:00
マイナーで終わったマンガだけど、病んカノ。
ヒロインが「美女」と言う設定だけど、見た目が気持ち悪くて正直言って美人・かわいいと思えないし、言動もストーカー気質で気持ち悪い。(同作者の、銀行を舞台にした漫画の主人公の方がずっとかわいい。)
主人公の男性に対して好意を持っていたけど、ところどころ彼をバカにしている言動が目についた。
実はヒロインが子どものときにいじめられているところを、主人公が助けたそうだけど、その助けてくれた人をバカにする言動をするのかな?と思った。
こう言っちゃああれだけど、あのヒロインの性格だといじめられるのも無理ないと思った。
あと作者自身についても、ツイッターで、病んカノについて「読者から『単行本化しないんですか?』と聞かれたときには、ティッシュの箱をぶん投げた」とか、先のリプライに対してのセルフリプで「『あの漫画(病んカノ)嫌い』とか言われたけど、私もあんたのことが大嫌いだから。」とか書いてあったを見て、性格悪いなと思った。
散々酷評を言われてきたそうだし、単行本化もなかった上に、しかも同人誌でさえ発行許可が下りてくれないから、イラつく気持ちはわからなくはないけど、見えるところで読者に対してのグチをわざわざ書くのってどうなんだろうと思った。
しかも病んカノは、特にヒロインに対して好き嫌いが分かれる感じだったから、嫌いな人が出てきても仕方がないし。+2
-0
-
830. 匿名 2019/03/29(金) 23:15:37
>>294
観てると気分が落ち込む
でも内容があって続きが気になる
+1
-0
-
831. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:00
>>819
おそ松さん酷評で泣ける
面白いのに…
下ネタも笑えるw+3
-2
-
832. 匿名 2019/03/29(金) 23:25:51
>>514
黒バス最高( ; ; )
スラダン既読だったけどそんな風に思わなかった
最後の終わり方も黒バスの方が気持ちいいし
愛すべきキャラ達がステキ+0
-2
-
833. 匿名 2019/03/30(土) 00:24:50
>>817
トド松が好き
あざとかわいいw
もち見分けられる!+1
-0
-
834. 匿名 2019/03/30(土) 10:19:23
今のしんちゃんはほんとひどいよね…悲しくなる。
小学生の頃から10年以上大好きで数年前までの分は全話見たってくらいしんちゃん大好きだった。
臼井儀人先生も関係あるけど監督がムトウユージに変わってからとにかく本当につまらなくなった。
映画もアニメも本郷みつる原恵一の頃はほんと笑いあり感動ありでおもしろかったのに最近ではサバンナの高橋が監督したり、ナメてんの?って思うw
自分の子どもといっしょに今のもたまに見てるけど、なんかひどすぎてムトウユージという名前を見るだけでイライラしてしまうw
+1
-0
-
835. 匿名 2019/03/30(土) 10:21:51
トッティあざとかわいいよねw私も面白いと思う。
ただ関係ないトピで◯松とか、腐女子の変な妄想とかは本気で気持ち悪いからやめてほしい。
そういう人たちのせいでどんどん評価が悪くなってるの分からないのかな?+3
-0
-
836. 匿名 2019/03/30(土) 16:39:42
トッティ最高wその次おそ松チョロ松カラ松か一松十四松 十四松わけわかなんないwでも子供にギャグ教えてあげる回おもしろかったw栄太郎くんに
関係ないトピで◯松って見るね
昨日も見たけどここ読んでやめてほしいと思うようになった
おそ松さん合う合わないはもちろんあるだろうけど面白いと思ってるからあまり悪くは思われたくない
+2
-1
-
837. 匿名 2019/03/30(土) 18:06:12
>>823
作者を冒涜?か…それは否めないのかな
赤塚先生の原作知らないけれど六つ子が童◯ニートにされ主に童◯下ネタぶっこまれ
でも面白いと思ってしまう
このギャグアニメをみて笑う人たちもいるから許してもらいたいです+1
-1
-
838. 匿名 2019/03/31(日) 22:24:52
最近コンビニで見かける実話を基にした暗い漫画。
人間不信になる。+3
-0
-
839. 匿名 2019/04/03(水) 19:52:02
>>15
こういうのが嫌い
+0
-0
-
840. 匿名 2019/04/04(木) 22:23:36
>>839
あの画像ワンピースじゃないよ。
元々はツギハギ漂流作家という漫画の1コマ。
絵が似てて間違われネタにされた。+0
-0
-
841. 匿名 2019/04/10(水) 23:46:46
>>206
まさに銀魂じゃんw+0
-0
-
842. 匿名 2019/04/11(木) 08:02:03
NANA
不倫や体の関係やドロドロな恋愛漫画は苦手だけど、数少ない地元で見れる深夜アニメだし好きな声優さんも沢山出るからと頑張って視聴しようとはした
でもメンヘラと自己中と不倫と等々で作中人物総クズばかりな内容とキャラの言動に、共感できず耐えられなかった+1
-0
-
843. 匿名 2019/04/16(火) 22:55:00
銀魂
主人公が超絶クズのクセに持ち上げられてて胸糞過ぎ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する