- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/03/15(金) 19:50:53
>>425
ありましたね。クルクル回ってた様な気が・・・
私はメリーゴーランドみたいな感じに見えました。
色とりどりのキャンディー
懐かいなー
+3
-0
-
502. 匿名 2019/03/15(金) 19:51:54
>>488
うーん。そのもともと野原だったとこも沖縄県民の土地だったんだけどな
意味わからん沖縄県民を名乗る市民団体は知らんけど
沖縄の人が何故反省しなければいけんのか。。
基地関係のコメントにはリアクションしないでおこーと思ったけど米軍基地は被害者というのは違うと思うけどな。
基地関係のコメントにリアクションするのはこれで最後にします!
仕事の関係で県外に居るけど沖縄を離れると沖縄の良さが改めて分かります!沖縄大好き!+15
-0
-
503. 匿名 2019/03/15(金) 19:57:01
本土出身で沖縄市に移住してまーす!
もう移住六年目です!
移住をした最初の頃は、悪い意味でのうちなータイムがきつい時もあって、業者の人や周りの人で時間にルーズな人には、ぷりぷり怒っていたけれど、今は慣れました笑!
まだ本土から移住をして浅い友達は、ルーズな人や業者にイライラしているけれど、六年住んだら私もテキトーになってきつつあります(^-^;
+9
-0
-
504. 匿名 2019/03/15(金) 19:57:16
御菓子御殿の天気予報可愛いね+5
-1
-
505. 匿名 2019/03/15(金) 20:02:14
関西民です
米軍基地についてどう思われますか?私は中国も嫌いですが、アメリカも嫌いです。自国に他国軍があるなんてあり得ません。雇用が心配なら観光依存を抜け出して沖縄の雇用を作るべきでは?と思います+2
-10
-
506. 匿名 2019/03/15(金) 20:02:58
>>487
サタデープラスですね。ありがとう!+4
-0
-
507. 匿名 2019/03/15(金) 20:05:23
>>505
沖縄は貧困が一番の問題
アホ女が米軍に群がるのも、貧乏じゃないから。
沖縄と九州は水商売率高い
子沢山でも貧乏だと意味がない。子供を抑制しないと
+8
-7
-
508. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:13
沖縄以外の地方にいえるけど、エリートがまともに働く場所がない。だから衰退につながる
男と違って女は地元愛が強いのに、デキる女を煙たがる→ますますエリートが出て行くの循環+6
-2
-
509. 匿名 2019/03/15(金) 20:10:07
>>428
首里に住むなんていいなー!首里の人は選民意識高くて、那覇市じゃなくて首里出身て言うよ 笑
親戚が住んでいるけど確かに上品だと思う+19
-2
-
510. 匿名 2019/03/15(金) 20:12:07
若狭のbar鈴木と久茂地のサルサティーナってまだある?
+2
-0
-
511. 匿名 2019/03/15(金) 20:14:08
みんなもやしどこでいくらで買ってる?
参考にしたいので教えて〜+3
-0
-
512. 匿名 2019/03/15(金) 20:19:52
某沖縄の話するサイトたまに利用するし便利だけど、コメント数が少なくて聞きたいこと聞けずに過疎ることも多々あるので定期的にこういうトピたってくれると嬉しい〜
わかることは教えあえると嬉しいです(*^^*)+4
-0
-
513. 匿名 2019/03/15(金) 20:20:14
>>487
ブエノチキンの限定ポテチ1回しか食べれんかったー!再販売してくれんかな?+1
-0
-
514. 匿名 2019/03/15(金) 20:22:03
>>505
アメリカの基地は嫌いだけどアメリカ人は嫌いではない+9
-0
-
515. 匿名 2019/03/15(金) 20:23:27
>>488
米軍基地の周りは不発弾処理が済んでいるから完全な場所だった
数少ない川が流れている場所に基地ができて
役場だった場所も基地になり
地元から遠く離れた場所まで隔離された人もいて電車が通っていた所も破壊され帰れない人達がそこに住む事になった人もいるよ
+3
-0
-
516. 匿名 2019/03/15(金) 20:23:48
移住1年目の人は冬もあったかくていいって薄着してるけど2年目になったら順応して寒いって言うよねw
あれいつも笑ってしまうさ。+22
-0
-
517. 匿名 2019/03/15(金) 20:25:04
>>498
大好きだった!w+1
-0
-
518. 匿名 2019/03/15(金) 20:26:52
>>514
アメリカ人偉そうじゃない?てか移民が嫌いだわ+0
-0
-
519. 匿名 2019/03/15(金) 20:27:17
>>510
鈴木は去年からないよ~今の別の店になってる+2
-0
-
520. 匿名 2019/03/15(金) 20:30:00
ユタが身近なせいか普通に会話に出したらナイチの友達にドン引かれてしまった〜。
別にスピリチュアルに傾倒してるつもりはないんだけど。
そんな経験ないですか?
+16
-1
-
521. 匿名 2019/03/15(金) 20:30:55
もう基地の話やめない?+13
-0
-
522. 匿名 2019/03/15(金) 20:31:28
>>454
泡瀬に移転したけど、コッコロコハウスのチキン美味しいですよ!+8
-0
-
523. 匿名 2019/03/15(金) 20:32:20
車運転しないといけないからお酒飲めない時あるから、早くモノレールが延伸してほしい〜。
+9
-0
-
524. 匿名 2019/03/15(金) 20:34:31
>>511
まえさとのもやしをかねひでで
50円ぐらいだった気がする。
前のコメントで30円てみてびっくりしている。自分が買ってたの高かったのかとショック。+3
-0
-
525. 匿名 2019/03/15(金) 20:34:43
>>466
園田のステーキ四季でISSAに会ったよ!
沖縄の女優さんと婚約までしてた時期に、その婚約相手とそのご両親と一緒に!
その数ヶ月後に浮気して婚約破棄なりました、、元婚約者さん本当に可哀想でしたね。+12
-0
-
526. 匿名 2019/03/15(金) 20:35:08
もうスーパーにゴーヤー出ててびっくり。+2
-0
-
527. 匿名 2019/03/15(金) 20:36:14
>>522
私も良くコッコロハウスでチキンを買います美味しいですよね
最近かな?チキンの出汁でそばを作っているようです
オススメですよ!
+3
-0
-
528. 匿名 2019/03/15(金) 20:44:26
基地問題の話は別にトピ立ててそこでやってほしいんだけど、また県民は基地問題と真剣に向き合おうとしない!って言ってくる人いそう。+5
-0
-
529. 匿名 2019/03/15(金) 20:46:50
県外で「ムチャムチャするー!」って通じないんですよ、って言ってる子がいて、標準語だと何だろ?「…ベタベタする」??
うわー、でーじ変な感じー!!って盛り上がった(笑)+13
-0
-
530. 匿名 2019/03/15(金) 20:47:26
来月東京から沖縄に遊びに行きます。
沖縄の方が喜ぶちょっとしたお土産って何かありますか?
泊まるところのスタッフさんやお子さんに
何か渡せればな~とちょっと思ったのですが…+3
-0
-
531. 匿名 2019/03/15(金) 20:58:07
>>143
サーターアンダギー
のーまんじゅう
キャンベルスープ
ジミーのスーパークッキー
とか自分なら嬉しいっすー!
+3
-0
-
532. 匿名 2019/03/15(金) 20:58:12
>>451
そういう考えなのを中国は知ってて乗っ取るつもりです。
中国は怖いよ
ある日突然、国が法を変える事ができる国。いきなり今いる中国人は命令で
そこの県を攻撃する事だってできるからね、そこが一番危険でこわい
日本の中でも一番乗っ取りやすい沖縄だから言ってます。
県民がそこを難しいからと言って考えず、在日と共に基地問題ばかり言ってるのがズレてると思っています。
沖縄県民である前に日本人です。中国の手はそこまで来てますよロシアだって伺ってる。
沖縄がまず占領されたらすぐ日本まで占領します。
中国になれば自由なんて無い。
私の言ってる事大袈裟だと思っててもいいので、まず調べて見て下さい。
+5
-9
-
533. 匿名 2019/03/15(金) 21:01:23
>>530
泊まるとこのスタッフや子供にお土産??
ホテルじゃなくて知り合いの所か何かですよね?
夏に友達皆で沖縄旅行予定ですが、チップならまだしもわざわざ宿泊先にお金払ってお土産まであげるのが当たり前なら行き先変更の相談しなきゃ
+4
-1
-
534. 匿名 2019/03/15(金) 21:05:32
>>254
みんな買わんでよーってウケル!笑
+6
-0
-
535. 匿名 2019/03/15(金) 21:05:42
沖縄 中国 侵略
ググってみて+1
-13
-
536. 匿名 2019/03/15(金) 21:05:50
離島に住んでいます。
ジャーダンのスコーン美味しいですね!
来月、本島に買い物に行くので買って帰ろう🎵+9
-0
-
537. 匿名 2019/03/15(金) 21:06:48
>>531
キャンベルスープは、県外でもカルディみたいなとこにはまぁまぁあるよ(高いけど)。ルートビア缶もある。場所によるけどねー。+13
-0
-
538. 匿名 2019/03/15(金) 21:08:12
>>532
ね、沖縄の人が集まるとこよね?
私は旅行行くから聞きたい事あってここに来たけど
政治の話はトピ立てたら?
皆が沖縄沖縄言ってる内に、対馬がジワジワと韓国に買い占められてあっちの方がヤバいじゃん
+7
-0
-
539. 匿名 2019/03/15(金) 21:13:12
>>272
おかしいんですけどー笑
+2
-0
-
540. 匿名 2019/03/15(金) 21:15:24
>>532
失礼ですが、アンカー間違えていませんか?
>>451さんは中国人は嫌だけど、日本人なら良いと言っているので、話が噛み合っていないですよ。
とりあえず、基地の話がしたいなら、別トピ立てて下さい。
お疲れ様でした。+7
-0
-
541. 匿名 2019/03/15(金) 21:17:08
>>524
ねー!30円代にびっくりして質問した(笑)
38円って書いてた方どこで買ってるか教えてほしいな〜+2
-0
-
542. 匿名 2019/03/15(金) 21:17:42
>>356
ゆーしったい、って、いーばっかい、って意味だよね…って思ったけど、どっちも標準語じゃねー(笑)。+1
-0
-
543. 匿名 2019/03/15(金) 21:18:41
>>533
530ですけど
特にチップや手土産、普通は持って行かないと思いますよーw
詳細はボカしますが、民宿のようなところに泊まるので
せっかくなのでお礼出来たらなと思っただけです。
誤解招くような書き方してすみません。
+4
-1
-
544. 匿名 2019/03/15(金) 21:19:40
ごめん、全くうちなー関係ないけどさ生理の時ってオナラよく出ない?心配になってきた。
同じうちなーんちゅならこの話題許してくれるかなーって思って。本当に良く出て一人笑ってるさ。+5
-9
-
545. 匿名 2019/03/15(金) 21:19:43
おいしいラーメン屋さん教えて〜!
私 通堂以外あんまり行ったことないのでいろんなとこでおいしいラーメン食べたい!🍜+4
-0
-
546. 匿名 2019/03/15(金) 21:20:34
>>544
おならは出ないけどお腹よく下すようになる(汚くてごめんね)+17
-0
-
547. 匿名 2019/03/15(金) 21:21:11
通堂美味しいよね。
58の宜野湾大山あたり今ラーメン激戦区になってるよねー。
私も美味しいラーメン屋教えてほしいですー。+6
-0
-
548. 匿名 2019/03/15(金) 21:21:43
沖縄に住んでる人は、優しい人が多いですよね
海と空の両方が心を洗ってくれるからかしら+9
-2
-
549. 匿名 2019/03/15(金) 21:22:48
>>519
そうなんですね~子供が中学卒業したので15年振りに行ってみようと楽しみにしていたのに残念
+0
-0
-
550. 匿名 2019/03/15(金) 21:23:06
コメントプラス付けてるのに反映されないの何でかな?+4
-0
-
551. 匿名 2019/03/15(金) 21:23:59
>>410
「ぬー?」は使わないけど、口癖なのか「何が?」って言ってるらしい。県外出身の旦那に言われるまで気付かなかった…。+1
-0
-
552. 匿名 2019/03/15(金) 21:24:53
>>551
私石垣出身だけど「何でが?」が口癖w+5
-1
-
553. 匿名 2019/03/15(金) 21:25:48
南城市の方いますか?先月南部を家族でドライブした時に、赤とか金色の珠を家の門の所にぶら下げてる家を何件か見かけたんだけどあれってなんですか?+1
-1
-
554. 匿名 2019/03/15(金) 21:27:30
>>542
いーばっかいって初めて聞きました。どこら辺出身の方が使うの?+3
-0
-
555. 匿名 2019/03/15(金) 21:28:25
ユニオンですからぁー!+3
-0
-
556. 匿名 2019/03/15(金) 21:30:38
宜野湾のさ、ユニオン近くにキムタクがマンション買ったって噂本当だったのかな?10年ぐらい前だけどw+16
-0
-
557. 匿名 2019/03/15(金) 21:31:59
しんちゃん好きな人いる?「時刻は昨日の今ぐらいです」+5
-1
-
558. 匿名 2019/03/15(金) 21:33:04
>>535
あんまり人にこういう事いいたくないんだけどさ
沖縄は中国とかって叩きたい人ってどこの地方民?
ばっかみたい
沖縄のみなさーん!明日から旅行にいきます!
晴れますように✨
+18
-5
-
559. 匿名 2019/03/15(金) 21:34:37
もうすぐトピ落ちるね。がるちゃんに沖縄県民がこんなにいるとは思わなかったわ。+11
-0
-
560. 匿名 2019/03/15(金) 21:35:08
ちびまる塩せんべいのパッケージ裏面にお客様の声で、2歳児のおやつにしてるって書いてあるんだけど2歳の子にはまだ塩辛くない??みんな何才くらいからあげてますか?+2
-0
-
561. 匿名 2019/03/15(金) 21:37:34
>>448
沖縄出身で沖縄の海とか海岸好きだけど、ドライブも食べ歩きも行き尽くした感があって…。陸続きで色んなところに行ける県外を楽しんでいます。+7
-0
-
562. 匿名 2019/03/15(金) 21:39:05
>>558
いらっしゃい(^^)
明日天気良さそうだね、楽しんでね。+3
-0
-
563. 匿名 2019/03/15(金) 21:39:34
石垣島出身で今は本島に住んでます。
私も混ぜて\(^o^)/+6
-0
-
564. 匿名 2019/03/15(金) 21:42:29
>>487
情報ありがとう!録画するわ!+1
-0
-
565. 匿名 2019/03/15(金) 21:44:50
>>529
ジャカジャカーも伝わらないらしいよw+8
-0
-
566. 匿名 2019/03/15(金) 21:46:21
>>530
沖縄に来るのに沖縄のお土産を聞くの???
あなたが住んでいる土地のお土産の方がとっても嬉しいと思いますよ+1
-1
-
567. 匿名 2019/03/15(金) 21:47:59
>>559
トピは1ヶ月だからまだ落ちないよ。
今日のトピって意味ならごめんね+2
-0
-
568. 匿名 2019/03/15(金) 21:48:28
>>516
1年どころか、里帰りして暖かいねーって言ってたけど3日目くらいからは、ひーさよ!ってなるよー(笑)。+7
-0
-
569. 匿名 2019/03/15(金) 21:50:22
愛知県住みだけどうちなーんちゅだよー
最近うちの旦那が護得久栄昇にハマってるけど、沖縄で人気なの?+4
-2
-
570. 匿名 2019/03/15(金) 21:56:33
>>554
え、一般的じゃないの??那覇って言うか、首里なんだけど…。+1
-2
-
571. 匿名 2019/03/15(金) 21:57:54
20代前半のとき若気の至りで
沖縄住んでましたーーー!
全部が新鮮だったなぁ、、。
このトピ見て胸がキュッーーと熱くなりました。
なんだかほんとに懐かしいです(^^)
沖縄ありがとう!!!
もう30手前になってしまったけど、絶対忘れません。
またいつか行ける日まで待っててねー!
長文、トピずれごめんなさい🙇♀️+14
-1
-
572. 匿名 2019/03/15(金) 22:03:11
>>570
ごめんなさい。私離島だからかもしれません+3
-0
-
573. 匿名 2019/03/15(金) 22:03:36
>>569
子供に人気よ+2
-0
-
574. 匿名 2019/03/15(金) 22:04:51
どぅー
でぃー
アダディドゥッサー
さて皆さんはどれ?+1
-0
-
575. 匿名 2019/03/15(金) 22:25:02
沖縄の若い人(ヤンキーとか)が語尾に
「〜やんに?」「〜よや」て言ってるのを聞くとすごい下品に感じる。
沖縄の芸人がよく多用してるよね。ネタも笑えない+16
-2
-
576. 匿名 2019/03/15(金) 22:30:10
>>530
なんでも嬉しいはずよ〜
個人的には東京バナナは飽きたかなって時に
東京ばななサンド?クッキーをもらって
新しいなぁ美味しいなぁと思った記憶がある
いい旅になりますように〜
最近は天気も気温も安定しないから気をつけてね^ ^+6
-0
-
577. 匿名 2019/03/15(金) 22:32:17
>>572
私も聞いたことないです。
北谷です。+3
-0
-
578. 匿名 2019/03/15(金) 22:34:55
ゆいれーる首里駅にある珊瑚コーヒーとちんすこうバニラアイスが大好き+2
-0
-
579. 匿名 2019/03/15(金) 22:46:46
>>488
はぁ?
マジで「何もなかった所」って思っているの?
認識不足だよ それ。
どっかの作家さんも同じように言ってたけど、ちゃんと取材したのか怪しいよ
あの地域には昔からの集落も田畑もあり
人々がちゃんと生活していたのを知らないでしょう?
ちゃんと調べてからコメントしてね。
あのガセネタを信じ切っている内地の人達が多くて
本当に困っているの。+18
-1
-
580. 匿名 2019/03/15(金) 23:05:22
沖縄って保育園とかインター多いし安いですよね
知り合いがいっていたけど綺麗だし。
夏休みだけ子供いかすとかたるみたいで。
お子さん入れてる方いますか?+2
-0
-
581. 匿名 2019/03/15(金) 23:23:58
>>571
若気の至りかーいww+20
-0
-
582. 匿名 2019/03/15(金) 23:30:49
>>530
お気遣いの出来る素敵な方ですね♫
沖縄帰るときいつも羽田空港第二ターミナルでNYキャラメルサンド買って帰るんですがさすが都会の味だねぇ〜と好評ですよー笑 オジーオバーもいつも喜んで食べてます!+9
-0
-
583. 匿名 2019/03/15(金) 23:37:23
沖縄県にお住まいの方!!
教えてください
ウェデングフォトを7月上旬に撮りに行こうかと考えていますが、暑過ぎて大変ですか?
+5
-0
-
584. 匿名 2019/03/15(金) 23:39:07
>>543
533です、そうですよね💦焦った焦ったw
民宿の方も喜ぶと思います、素敵な人ですね👍+4
-0
-
585. 匿名 2019/03/15(金) 23:53:57
沖縄行く時色んな人と話してるけど全然○○さ~って言ってなかったんだけど笑
+6
-0
-
586. 匿名 2019/03/16(土) 00:01:05
>>583
ご結婚おめでとうございます。ウエディングフォトはビーチで撮られるのですか?暑さは海風で何とかなると思いますがその時期だと台風が気になります。梅雨明けしてすぐの6月下旬辺りはいかがですか?+3
-0
-
587. 匿名 2019/03/16(土) 00:08:27
みんなでサタデープラス実況しようね(笑)+2
-0
-
588. 匿名 2019/03/16(土) 00:25:26
サンエーでまえさとのもやしが38円で売ってるよ。名水美人は80円台。+2
-0
-
589. 匿名 2019/03/16(土) 00:45:17
内地で生活が長くなる程、沖縄は観光気分で帰るのが一番いいと気づく今日この頃ww+17
-1
-
590. 匿名 2019/03/16(土) 00:50:10
>>530
お気遣いの出来る素敵な方ですね♫
沖縄帰るときいつも羽田空港第二ターミナルでNYキャラメルサンド買って帰るんですがさすが都会の味だねぇ〜と好評ですよー笑 オジーオバーもいつも喜んで食べてます!+3
-0
-
591. 匿名 2019/03/16(土) 06:28:55
沖縄に帰省したくなりました。親戚付き合いとか面倒だけど、やっぱりギスギスしてないよね+3
-1
-
592. 匿名 2019/03/16(土) 07:07:30
>>527
チキンそばうますぎますよね!!
あれ10年以上前からありますよ!+1
-0
-
593. 匿名 2019/03/16(土) 07:28:36
>>529
しにわかります!!笑
あと、ちんむるよ?とか通じなかったなーw+1
-0
-
594. 匿名 2019/03/16(土) 08:11:03
私は沖縄県民じゃないけど、沖縄が大好きで、普段の生活は地味に節約して、毎月コツコツ積立して、毎年夏休みに沖縄旅行へ行く者です。
このトピ参考になります!!
1週間行くと、豪華な食事よりも、地元のお弁当屋とか定食屋やそば屋によく行くので、そういう情報ありがたいです。去年は那覇で三笠、みかど、やんばる食堂に行ったなぁ。
確かにどこかでCランチ食べた記憶がありますが、ABとの違いってなんだろ?
それと、こちらのお盆休みをずらして行ったのに、沖縄はお盆休み?で行きたかった飲食店が休みだった記憶。。。+6
-0
-
595. 匿名 2019/03/16(土) 08:16:57
「いーばっかい」じゃなくて「いーばちかい」じゃなかった?私は那覇だけどそう言ってたよ!+3
-0
-
596. 匿名 2019/03/16(土) 08:40:34
転勤で沖縄に来ました。
誰知り合いいないからさみしー。
+6
-0
-
597. 匿名 2019/03/16(土) 09:08:42
>>594
沖縄のお盆は旧暦だからですね。笑+2
-0
-
598. 匿名 2019/03/16(土) 09:09:46
>>595
そっか、「ばちくゎい」の略かー。納得。+4
-0
-
599. 匿名 2019/03/16(土) 09:11:06
サタデ―プラスのゆし豆腐が美味しそうだからトピ来てみたけど、誰もいない…。スーパーで売ってるゆし豆腐だと、照屋豆腐店のが一番好き!+3
-0
-
600. 匿名 2019/03/16(土) 09:17:33
>>599
観てるよ、高江洲そば出てたね。ブエノチキン食べたい(>_<)+2
-0
-
601. 匿名 2019/03/16(土) 09:19:42
>>545
豚骨ラーメン好きだったら、浦添の仲西の「風雲」美味しいよ。ただ、人気だから駐車場あるけど週末とか満車で駐車待ちになることが多い。+1
-0
-
602. 匿名 2019/03/16(土) 09:21:05
ゆし豆腐最近食べてない(´;ω;`)+4
-0
-
603. 匿名 2019/03/16(土) 09:22:07
ブエノチキン、取り寄せ出来るんだ!知らんかった―。+6
-0
-
604. 匿名 2019/03/16(土) 09:23:57
ビールとチキン最強+2
-0
-
605. 匿名 2019/03/16(土) 09:51:07
>>432
>>509
>>428です。返信いただきありがとうございます!
お二方とも、首里は上品な町とおっしゃっていて、正直萎縮してしまいました…ただただ新しい土地で生活する事だけを考えていた無知な自分が恥ずかしくなります>_<
もっと沖縄の歴史を勉強せねば。+2
-0
-
606. 匿名 2019/03/16(土) 10:11:01
>>605
産まれも育ちも首里で、いまも住んでますが、
上品な雰囲気は首里城周辺の一部の地域かなと思います。住んでる人は普通です。
確かに首里の人の地元意識は強いかな?と思います。なぜかチョット得意気になってしまう(笑)
何もないのに。
わたしは人の上品さで言うと、県民よりも県外からの転勤組の多い、新都心・小禄・とよさき辺りをイメージします〜+9
-0
-
607. 匿名 2019/03/16(土) 10:42:44
>>599
私も見てたよー
個人的にはスーパーでイカ墨売ってたのが
一番びっくりした!
買ったことある人いますか?+2
-0
-
608. 匿名 2019/03/16(土) 10:51:21
>>606
>>605です。教えていただきありがとうございます。産まれも育ちも首里との事で大変参考になります。そして普通の方々も多いとの事で少しホッといたしました。
上品な雰囲気と言われる首里城周辺の一部の地域とは地名でいうと、どの辺りになるのでしょうか。そして、首里の中でも私達のような新参者が住みやすい地域はありますでしょうか。+1
-0
-
609. 匿名 2019/03/16(土) 11:53:31
>>601
風雲って聞き覚えあるなと思ったら数年前に1回行ったことあったよ
偶然何周年の時で蘭が飾られてて小さいお店だから豚骨と花の匂いが混ざってなかなかの匂いで集中して食べられなかったから味うろ覚えだ(笑)また今度行ってみようかな〜
どのメニューがおすすめ?+0
-0
-
610. 匿名 2019/03/16(土) 11:55:57
醤油ラーメン、塩ラーメンのおいしいラーメン屋さんって行ったことない。あったら行ってみたいな〜+0
-0
-
611. 匿名 2019/03/16(土) 12:59:28
>>396
ほんと沖縄の一般庶民はもっと声をあげて行動したほうがいいと思う。
でないと他県の人は、沖縄の人って中国人に好き勝手させて何も言わないし
、日本から独立したがってる県だと思われてるよ。+10
-2
-
612. 匿名 2019/03/16(土) 14:03:36
>>583
暑さよりまずは台風直撃の時期なのでそれが一番心配ですね。
晴れたら晴れたで、日中はめっちゃ暑いと思う。汗でメイク落ちたりちょっとハードかも。真夏は早朝や夕方に撮影してる人もいるので、撮影する時間帯を指定した方が良いかも。紫外線もすごいので肩や腕が出るデザインのドレスを着るなら最強の日焼け止めを忘れずに。+5
-0
-
613. 匿名 2019/03/16(土) 14:08:15
今日は県民大会。
基地はいりません!!+3
-10
-
614. 匿名 2019/03/16(土) 14:29:44
私も豊見城市!
長嶺小・長嶺中!!
畑に囲まれた静かーな場所だったなぁ、、、+4
-0
-
615. 匿名 2019/03/16(土) 14:48:39
>>611
そんな事本気で考えてる人にマトモな人種はいないから気にしなくていいよー
ただ沖縄をディスってるだけだから。
中国は沖縄欲しいかもだけど沖縄ん人は日本人なんだから堂々としてればいいんだよー
+1
-1
-
616. 匿名 2019/03/16(土) 15:01:55
送料無料のネットスーパーないかなぁ?楽天高すぎてびっくりする‼️+9
-0
-
617. 匿名 2019/03/16(土) 15:14:22
>>616
これさえクリアできれば沖縄でーじサイコーだと思う+6
-0
-
618. 匿名 2019/03/16(土) 15:24:37
沖縄県民だけどここで政治の話はやめてほしい。
基地、中国人その他もろもろ分かっとるわっ‼︎+8
-1
-
619. 匿名 2019/03/16(土) 15:28:08
今凄く辛い。
沖縄に帰りたい
今日の沖縄の天気はどうでしたか?
+6
-1
-
620. 匿名 2019/03/16(土) 16:02:06
>>617んだんだ( ˘ω˘ )+1
-0
-
621. 匿名 2019/03/16(土) 16:02:57
>>619ちょい曇ってるよ沖縄市+1
-0
-
622. 匿名 2019/03/16(土) 20:41:23
東京から沖縄に嫁いだのですが、沖縄って内祝いとかしないんですかね?
主人の親戚や知人にお祝いを渡しても内祝いをいただいたことがありません。
お返しを期待しているわけではないですが、なんだかモヤモヤしてしまいます。+6
-0
-
623. 匿名 2019/03/16(土) 20:43:27
内祝いって習慣、沖縄には無いですね。基本、お祝い事は貰いっぱなし!+0
-10
-
624. 匿名 2019/03/16(土) 20:56:11
>>622
えー?普通に内祝いするけどなぁ。家庭によりけりなのかな?+19
-0
-
625. 匿名 2019/03/16(土) 21:06:27
>>622
私は内祝いしたけど、無い方が楽じゃない?
貴女も出産祝い貰ってもあげなくて済むじゃない。+1
-4
-
626. 匿名 2019/03/16(土) 21:08:15
>>623
内祝いの習慣あります!貰いっぱなしとか、しにはじー
ちゃんとお返しせーよ。命名紙もちゃんと渡せよー+15
-1
-
627. 匿名 2019/03/16(土) 21:11:27
625で書き忘れてたけど、もし内祝いあげなくて何か言われたら「えー、うちも内祝い貰わなかったから沖縄ってそういう習慣無いんだと思ってましたー。すいませぇん。」っていえば良いよ。
どこの家にも変な親戚いるからね。+1
-2
-
628. 匿名 2019/03/16(土) 21:35:57
>>625
貴女も出産祝い貰ってもあげなくて済むじゃない。
いやいや、誰もが出産するとは限らないでしょ。
内祝いした方とは言え、追加の文面からしてあなたの程度が知れますね。+4
-0
-
629. 匿名 2019/03/16(土) 22:10:47
>>344
わかる!パスポートで来たのか?とか、酷いやつだと 沖縄で(戦争)地上戦なんてない!国から金貰うために騒いでるだけ って言うやついてマジで「えーやーあびらんけー!たっくるさりんどー」って言っちゃった‥ 飲みの席だからお酒入ってたし‥😅+3
-1
-
630. 匿名 2019/03/16(土) 23:38:04
あーごめんなさいね。
そもそもお祝いにお返し必須っていう習慣が意味わからなくて、無くなって欲しいと思ってたからこの状況はらっきーじゃん!って思っちゃったのと、長男に嫁いでしまって周りが糞みたいな人しかいなくて心荒み切ってるのかも。
やっぱ沖縄の人って好戦的な人多いんですね。外者を排除しようって思いが強いというか。本当失敗したわ。+3
-11
-
631. 匿名 2019/03/17(日) 00:11:56
>>630
疲れてるみたいね、本当に大丈夫?
沖縄の長男の嫁は本当に大変だと思うよ
みんな長男の嫁にはなりたくないって思ってるよ
落ち着いて、子供いたら大変かもだけど少し休めたら休みなよ
もうすぐ春休みだから実家に帰るとかできないかな?
+6
-0
-
632. 匿名 2019/03/17(日) 06:31:57
>>630
>やっぱ沖縄の人って好戦的な人多いんですね。外者を排除しようって思いが強いというか。本当失敗したわ。
↑何言ってんの?マジで意味がわかんないんだけど。
よそ者排除とかじゃなくあなたが非常識なだけでしょ。
お祝いをもらったのに内祝いの一つも返さないなんて沖縄じゃなくても非常識認定されるに決まってんじゃん。長男の嫁とか関係ないし。+10
-1
-
633. 匿名 2019/03/17(日) 09:09:10
もーみんな!変なのはスルーったら\(^o^)/+5
-0
-
634. 匿名 2019/03/17(日) 10:25:34
先週録画したNHKのsongs、BEGINの回見た。ここでも高江洲そば出てた。地元民が入れないくらい混むようになってるんかな?駐車場も狭いし大変そう。高江洲そば以外で、照喜名製麺のそば使ってるそば屋ってある?+2
-0
-
635. 匿名 2019/03/17(日) 16:23:31
沖縄の友人から、内祝いちゃんといただきましたよ?
お返しする習慣が沖縄の人全員にないなんて決めつけたらダメでしょう。
どこの地域も非常識な方っていますからね。
+8
-0
-
636. 匿名 2019/03/17(日) 16:32:26
じゅーしーが美味しいそば屋
那覇市か、那覇周辺で知りませんか?
好みの味は、
ちゅら海水族館近くの、うらさき200って店の
じゅーしーが好きです。
+2
-1
-
637. 匿名 2019/03/17(日) 17:07:58
県外の者ですが、参加させてもらってもいいですか。
沖縄大好きで年3回ぐらい行ってます。
食べ物も土地も人柄も大好きです。
沖縄県民のみなさんが羨ましい!
ところでみなさんは好きな塩せんべいのメーカーってありますか?
私は最初に食べたのがパンダのイラストの丸眞製菓のもので、おいしくて感動して、それから他メーカーのものには目もくれずパンダのばっかり買ってるんですが、県民のみなさんはどこのがお好みなのかなーと思って。
違いありますか?+3
-0
-
638. 匿名 2019/03/17(日) 17:35:01
>>637
個人的には繁多川の丸吉塩せんべいが好きー。ちょっと薄めなやつ。お徳用が200円弱くらいでスーパーに売ってたはず。+3
-0
-
639. 匿名 2019/03/17(日) 20:19:35
六月の中旬から、一年間転勤なのですが、
女の一人暮らしが危険な地域とかあるのであれば知りたいです!
ちなみに車は無しで考えています!+6
-0
-
640. 匿名 2019/03/17(日) 20:27:27
>>639
クルマ無しってことは住まいは那覇市が便利だよ。でもモノレール以外渋滞が酷いし、家賃も高いと思う。職場から乗り換えなしでバスかモノレールで行ける場所がいいと思う。
沖縄市とうるま市をつなぐ海沿いのあたりは夜出歩かない方がいいかな。+10
-0
-
641. 匿名 2019/03/17(日) 21:17:28
>>629
ちゅーばーやっさw+1
-1
-
642. 匿名 2019/03/17(日) 21:19:48
>>640
ありがとうございます!!
沖縄の渋滞は酷いと聞きますね!
やっぱり那覇市が良さそうですね…!
職場は浦添の新しくできるショッピングモールですが
今現在の情報だとバスも電車も無く、
浦添市でもありかな、、とも悩みます…。+6
-0
-
643. 匿名 2019/03/17(日) 21:51:12
>>642
パルコシティで働くんですね!オープンしたら行きます(^^)どこのテナントだろう!ワクワク(o^^o)
多分、城間〜港川あたりが最寄りのバス停だと思うので、那覇市でも浦添市でもそこから行けるところに住むのがいいと思います!
浦添市のサイトに交通マップがあったので見てみてくださいね。海沿いの広く空いているあたりがパルコシティになると思います。+9
-0
-
644. 匿名 2019/03/17(日) 22:03:58
>>643
どこのモールから分かっちゃいますか!笑
たくさんテナントがあるみたいですね!
画像ありがとうございます!!
参考に物件探してみます!
自分自身、沖縄に訪れたことがないので
素敵な景色が毎日眺められる・美味しいご飯以外
メリット・デメリットが一切思い浮かばないのですが、
ここは気をつけるべき!とかありますか??
ゴキブリ出現率が高いとネットで見たので
虫が大の苦手な自分のメンタルのみ不安です……+9
-0
-
645. 匿名 2019/03/17(日) 23:38:30
>>630なんだかなぁ…私の母も親戚で精神的にやられたから心配になるわ!
だめだって思ったら旦那と話しした方がいいよ!
沖縄だからってわけじゃなくてさ!+8
-0
-
646. 匿名 2019/03/17(日) 23:46:02
>>644さん
車無しとのことで、バス・モノレール使うのであればIC乗車券のOKICA(オキカ)作ったほうが便利ですよ!システム上、他のSuicaや交通系ICカードと互換性がありませんが(^^;)
Gは大きさに驚くかもしれません(´・ω・`)デカイです。
除湿器は絶対に購入した方がいいです!沖縄の湿気は半端ないです(笑)梅雨が大体ゴールデンウィークあたりから来るので余裕があれば早めに購入することをおすすめします!+5
-0
-
647. 匿名 2019/03/18(月) 01:57:04
>>608
あくまでわたしの個人的なイメージですが、
首里城のある首里金城町あたりが、上品?というか雰囲気があるって感じします。
首里城・城下町みたいな。とは言っても、そこまで激しい雰囲気でははないです笑
お子さんはいらっしゃいますか?
『城北小学校』が県外からの転入・出の生徒が多めというような話を聞いたことあるような!
なので、城北小校区は割と県外からやってきた方も受け入れられやすいのかな???
スミマセン、ハッキリした情報じゃなくて(^_^;)+2
-0
-
648. 匿名 2019/03/18(月) 02:00:08
>>608
>>647です。
もう知ってるかもしれませんが、『沖縄のうわさ話』というサイトで相談してみてもいいかもしれません★+2
-0
-
649. 匿名 2019/03/18(月) 02:15:29
すみません他県の者ですが(*_*)
来月沖縄に旅行で行きます
宇利古島と瀬底ビーチどちらがおすすめです(*^^*)?+2
-1
-
650. 匿名 2019/03/18(月) 02:23:28
>>649
どっちも捨てがたい!
なので、お宿に近いビーチをお勧めします。
+2
-0
-
651. 匿名 2019/03/18(月) 02:52:52
>>649
古宇利大橋はマスト+2
-0
-
652. 匿名 2019/03/18(月) 11:00:25
>>630
内祝いとかは置いといても
アウェイでしんどいのは良く判る!
排他的な家系の男って奥さんの立場とか精神的なアウェイ感察するセンサーが育ってなかったりする
私は「内祝い来ないならこっちもあげなくていいからラッキー」て考え方好きだよ
ウジウジ「自分だけ無視されてるんじゃないかな~」と考えても仕方ない事考えてるよりずっと精神衛生上いいもんねー
沖縄どうとかより、がるちゃん民は程度低いの多いのは仕方ない
ネットはどうしても内心のどす黒いものが出やすいからね
うちなんちゅにそういう人は少ないと思ってたけど、わりと多いのかってがっかりしたさー
+4
-0
-
653. 匿名 2019/03/18(月) 11:15:28
>>648
「うわさ話」まだあるんだ。相変わらずなのかな。+1
-0
-
654. 匿名 2019/03/18(月) 16:48:48
>>638
637です。
コメントありがとうございます!
繁多川の丸吉塩せんべい、4月に行くので買ってみます。楽しみです!+3
-0
-
655. 匿名 2019/03/18(月) 18:24:53
>>650
>>651
ありがとうございます(*^^*)+1
-0
-
656. 匿名 2019/03/18(月) 19:49:22
もうあんまり人いないかな?
セブンイレブン、糸満に来るんだよねー 楽しみ!+7
-0
-
657. 匿名 2019/03/19(火) 00:26:44
もう見てる人いないかな?さっき放置子 春休みトピを見て、沖縄は放置子だらけ 沖縄出身母親は距離感おかしい等と書かれてるコメントあって、そんなの一部じゃないのー!一部の人の行いで沖縄マイナスイメージじゃんって悲しくなっちゃいました。+7
-0
-
658. 匿名 2019/03/19(火) 08:48:50
東京在住のうちなーんちゅです。
職場には沖縄出身は私だけ(笑)
上京して思ったのが、意外とないちゃーは優しい人が多いですね。
ここの人達とガルちゃん沖縄県人会開きたい(笑)+8
-0
-
659. 匿名 2019/03/19(火) 08:51:43
ないちゃーに沖縄は20度下回ると寒い
と言っても信じてもらえないww
沖縄の16度と内地の16度ってすごーく違いますよね?(笑)+12
-0
-
660. 匿名 2019/03/19(火) 09:45:47
>>658
同じ環境のものです
東京って出来た時から地方の人間が作ってきた場所だから懐が深いんですよね
沖縄も昔からアジアとの交易が深く、今は観光地としていろんなところから人が沢山くるので懐の深い部分を持っていると思います。
私は沖縄訛りが抜けないのですが、都内でそれを指摘して笑われた事はありません。
東京のお隣の県に住んでいて入院した時に看護師さんたちに好意的とは感じっれないからかわれ方をした経験があります
まぁ沖縄も基地の無い場所だと排他的なところは残ってたりしますけど。
自分達のコミュニティとは違う人と日常的に接しなれていないから受け入れがたいんでしょう。
要するに経験値なんだと思います。
ネットで沖縄に対してとんでもない勘違いコメントをしているのを見ますが
経験値が足りないんだと理解すればいいんじゃないかと思ってます
あちこち住んでみて、ああそうかと最近気が付きました。
+6
-0
-
661. 匿名 2019/03/20(水) 06:15:44
デニー知事が安倍総理に会いに行く日にタイミング良くジュゴンが打ち上がるなんて怖い+3
-0
-
662. 匿名 2019/03/20(水) 06:21:25
最近目の周りが痒いんですが皆さんは大丈夫ですか?
こんな事初めてで困惑してます
黄砂?PM2.5?それともただの乾燥?+7
-0
-
663. 匿名 2019/03/20(水) 13:47:59
私も目が痒い~(´pωq`)PM2.5飛んでるはずね+6
-0
-
664. 匿名 2019/03/20(水) 14:10:13
うちなんちゅがテレビ出てると元気出る。+3
-0
-
665. 匿名 2019/03/21(木) 09:56:50
十時茶~みてるよ!いずみさんとやよいさんウケるw+5
-0
-
666. 匿名 2019/03/22(金) 05:17:18
一年後に移住します∠( ˙-˙ )/+4
-0
-
667. 匿名 2019/03/22(金) 06:56:59
毎年日比谷の野音だったかでやってる琉球フェスティバル
毎年行こうと思いながら逃しちゃってるんだよねぇ
今年は行きたいなぁ
随分行ってないけどはがきはちゃんと来るのが嬉しい+3
-0
-
668. 匿名 2019/03/22(金) 17:41:38
a&wが好き!!+7
-0
-
669. 匿名 2019/03/27(水) 04:59:54
>>668
エンダ~~~~~
A&W見るとこのフレーズがグルグルする+2
-0
-
670. 匿名 2019/03/30(土) 18:20:06
>>656コメダ珈琲店、さらにセブンイレブン
糸満羨ましい+1
-0
-
671. 匿名 2019/04/13(土) 10:30:56
シーミーの季節ですな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する