-
1. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:07
明日は義母の誕生日です。
いつも、私の誕生日にお花をくれたり、バーミキュラのお鍋をくれたりします。
わたしもお花をあげたらいいかな…と思ってますが毎年同じなのはどうかな…と悩んでます。
皆さんはいつも何かしてますか?+75
-4
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:38
むこうもスルーしてくるから、こっちもスルー+388
-2
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:46
ケーキの上にロウソクの代わりに線香+51
-35
-
4. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:52
何もしませんよ
母の日だけです+266
-4
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:52
チコちゃんが好きなので本屋に売ってた本をあげます
毎年もらってるけど、靴下とか気軽なものだしこちらも楽だわー+31
-3
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 18:28:58
好きな料理とお花かな+9
-2
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 18:29:00
『お誕生日おめでとう!』っていうメールを送るだけ+53
-2
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 18:29:35
ごめんなさい、スルーです。母の日だけやります。+183
-3
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 18:29:54
+85
-2
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 18:30:05
>>3
ケーキがもったいない+47
-1
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 18:30:19
年を取るのが嫌なのか未だに年齢を教えてくれないw
もちろん誕生日も教えてくれてないから母の日だけ+12
-1
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 18:30:51
+54
-1
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:05
口紅あげたょ
ココシャネル+16
-11
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:40
旦那の誕生日にはプレゼントあって私の誕生日には別にないので旦那任せ
そして出費もお小遣いからです
+158
-3
-
15. 匿名 2019/03/13(水) 18:31:58
物をあげたら、お金がいいわ!と言われたからお金渡してる+32
-10
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:06
いつもはケーキにしてたけど、今年は財布をあげたよ!+11
-2
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:08
お酒が好きなので、お酒とケーキを持ってお祝いに子供を連れて行きます!
食事はお義母さんが用意してくれるのでお祝いなのに負担かけちゃってますが、子供が息子二人なので、今までお祝いされた事がなかったの!と泣いて喜んでくれてから毎年そうしています。
とても優しく尊敬できるお義母さんなのでありがたいです。
+180
-5
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:21
朝、お誕生日おめでとうございますのLINEと
義母が好きな柴犬のスタンプをプレゼントします
夜は夫と息子と義母で食事に行きます
これが毎年恒例+78
-3
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:24
欲しい物ありますか?って聞けないか…(´・ω・`)+9
-2
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:27
あの世へのチケット+42
-19
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:34
スルー。母の日もスルー。
お互いにお返しを気をつかうからやめよう、自分のお母さんにはちゃんとしてね!と言われました(笑)付き合いやすい方だと思います。+254
-3
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:34
何もしないよー!
だって義理姉と私の悪口言いまくってるの知ってるから+127
-1
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 18:32:56
LINEだけ
正直それすら面倒くさい+20
-3
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:11
何もしない
誕生日すら知らない(笑)+168
-2
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:27
母の日も誕生日も何もしません。
夫に任せていましたが、元々そういう習慣がなかったようで、何もないまま数年経ちました。+79
-4
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 18:33:46
流産したらバースデープレゼントを送ってこなくなったから、こっちもスルーしています。
+9
-7
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 18:34:28
お土産でも手土産でもプレゼントでも、嫁の私が選んだものは全てあげたとたんゴミ箱の横に置くような人です。(今回は夫がえらんだんですよって言うと飛んでゴミ横から取ってきて大切に抱えます。)
バカらしくてとてもじゃないけどあげる気がしません。+219
-1
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:00
母の日だけで勘弁してほしい+38
-3
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:14
>>3
うけるww+4
-7
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:20
普段からアンテナ張っているからほしそうなプレゼントをあげてる。とりあえず私が欲しくないものはあげない。旦那さんに任せるとセンスないんだよねー。私もセンスないと思われるのが嫌だし。+9
-3
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:23
レモンの木を植えたいって言ってたので前回のお誕生日にレモンの苗木を贈りました。+53
-1
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 18:35:58
ケーキを買って一緒に食べます!
和菓子が好きだから和菓子を贈った
りしますよ〜+9
-3
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:28
死ね!と藁人形に釘打つ+27
-16
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:38
だらしない義母にプレゼントあげて、数ヶ月後に遊びに行ったらぶっ散らかった部屋にぶん投げてあったのを見て、こいつには二度と何もあげないと決めたのでそれ以来母の日も誕生日も何もあげない🎵+126
-4
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:51
主さんの義母さんは誕生日に贈り物をしてくださるのだから、同じような人の意見を聞きたいのではないですか?
知らない、しない、嫌い、という人は的外れだと思いますけど。+20
-22
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 18:36:53
そもそも義母の誕生日知らね
やるのは母の日だけ+14
-3
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:15
旅行が好きな人なので旅行カバンあげた+12
-4
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 18:37:29
お花送ります💐+10
-6
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:14
母の日は義務ぽいからイヤイヤ適当に紫陽花あげる。青と赤交互。
誕生日は本音。帰省のたびに怒鳴ってくる人のことなんて祝えません。だからなし。+12
-4
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 18:38:16
なにもしないしたことない+26
-3
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:08
>>35
みなさんはいつも何かしてますか?って聞いてるから別に的外れでもないでしょ+19
-3
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:14
何もしない+36
-0
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:18
自分では買わないデパ地下お菓子かな!
+7
-1
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 18:39:21
義実家は遠方なので、2人で選んだプレゼントを送ります(*´꒳`*)+16
-2
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 18:40:02
誕生日すら知らない。だけど、母の日だけはお花を送ってますよ。+14
-1
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 18:41:01
今年から母の日も誕生日もしません。
メールすら送りたくありません。+44
-0
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 18:42:45
>>35
書き忘れました。
私は、冬なので、手袋とかスカーフとか、高価でない小物です。趣味に合うかわからないけど数のうちに入るかなと。でもお互いにネタ切れになりそうです。いずれは正直やめたいと思います。こういうのは目上の人から言ってもらいたいですけど。+2
-2
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 18:43:41
母の日、誕生日、盆正月、一切会わない。
徒歩3分の距離。絶縁してるから相手は空気。+56
-0
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:07
私の誕生日には義理母と義理姉からプレゼントもらいますが、好みではなく捨ててます。
私からは誕生日プレゼントなんかしません。仲良くしたくないです。+15
-16
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:33
向こうから指示があります。前回はちょっと高いお菓子。で、箱代かかると高いし送料かかるから詰め合わせじゃなくてその高いやつだけを買って箱なんかゴミだからレターパック限界まで詰めて送れって。その方が数が増えて安くて良いでしょって・・・。何かさ・・・・・・ね^^;+13
-2
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:39
母の日、父の日、敬老の日だけ
誕生日までしてたら義父と義祖母、うちの分も入れたら1年で12回!ムリムリ
だいたい結婚するまで息子は何っにも送ってなかったんだから送ってるだけ有りがたいと思ってほしいわ+34
-2
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 18:44:41
別に嫌いではないけど、母の日も誕生日もスルーだし、正月も毎年顔を出してない
めちゃくちゃ近いのに
何も問題ない+18
-0
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:48
うちの姑は物を捨てられない人なので、全部食品にしてます。冷凍食品とか缶詰とか、すぐ食べられて消えるもの。+7
-0
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 18:46:56
義母とプレゼント交換なんて何でそんなベタベタした事しなきゃなんないの
無理無理+53
-1
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:15
皆さん母の日だけが多いんですね!
私は逆に誕生日だけで良いかなって思って、バースデーカードを送りました。
とても嫌いなので、極力お金はかけたくありません!母の日も、義母だし!と捻くれています。
誕生日じゃなくて、どちらかというと母の日の方が良いんですかね💦+11
-1
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 18:47:31
無視する+18
-1
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:13
プレゼントもLINEもしない。
父の日、母の日だけする。+10
-1
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 18:48:31
一度やりだすと死ぬまで一生送り合う羽目になるから、相手の負担も考えて最初から何もはじめない方がいい
年賀状も送ってない+34
-1
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:21
母の日は無理にでも夫を産んでくれてありがとうって思えないこともないし、特設コーナーもあるからぐっと堪えてあげることできるけど誕生日はちょっと心身が言うこときかないな〜。他人の誕生日覚えられないキャラってことにしてスルーしてる。
+6
-2
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 18:50:42
義母がわたしの誕生日にプレゼントくれたけど、いらない
義家族になったからって誕生日にプレゼント送り合わなくちゃいけないの?
絶対ネタ切れするし、そういうの重いんだけど+46
-1
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:21
してくれるならお返しすれば良いよ
母の日も私は産んで貰った覚えはないので、旦那から渡すように言ってる
敬老の日は子供と一緒に渡しに行く
+9
-0
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 18:51:26
母の日だって本当はスルーしたいのに、誕生日までとか絶対無理。
一回あげたら毎年あげないといけなくなるじゃん。
自分の親だけでじゅうぶん。+19
-1
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 18:52:10
誕生日はしない。貰ったこともないから母の日だけ食事券あげる。友達誘っておごってるみたい。楽しく使えるならいいよね。+10
-1
-
64. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:49
そもそも自分の誕生日に姑がしょうもないプレゼント持って訪問してくるの鬱なんですけど。台無し!+8
-1
-
65. 匿名 2019/03/13(水) 18:53:54
毎年、ロクシタンです!
ハンドクリームなど+3
-2
-
66. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:33
あ、忘れてた。今日だったww
お互いスルーです。+9
-1
-
67. 匿名 2019/03/13(水) 18:54:40
私なんて同じ誕生日だよ。
+10
-2
-
68. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:25
>>41
そうでしたね。
ごめんなさい。+0
-0
-
69. 匿名 2019/03/13(水) 18:55:26
母の日、誕生日共にプレゼントあげるが(花、服、小物など)あげたプレゼントを忘れるのか暫くしてこれ使わないからあげるわって言われる。それが忘れられてるっぽくてウケる。
そして誕生日、財布が欲しいと旦那を通じてリクエストだがそんなに高価なのはあげられない。さんざん悩んでこれだ!って言う財布をあげたが気に入らなかったみたいで使ってるの見たことない。高価なものをリクエストする神経疑う。+30
-0
-
70. 匿名 2019/03/13(水) 18:57:03
義母だけじゃないし義父もいる。
自分の両親も
父の日母の日、それぞれの誕生日って
毎年毎年…やり出したらキリがない
旦那は旦那、わたしはわたし
全部自分達の両親にだけやればいいよね
+26
-0
-
71. 匿名 2019/03/13(水) 18:58:58
誕生日と母の日にあげてたけどお金もったいないと気づいてからは母の日オンリーにした。
それでももったいないと思うけどね。
3足1000円の靴下あげてます。+18
-2
-
72. 匿名 2019/03/13(水) 18:59:15
あげたことありません
私からはあげる必要もない
旦那があげれば良い
義理妹にはあげてたけど
面倒くさいし金かかるからもーあげたくないから
私の誕生日は本当に何もいらないから!
て、言ったのによこしやがって迷惑してる。
いらないものばかりで…どーせなら欲しいものを聞いてくれ!+22
-0
-
73. 匿名 2019/03/13(水) 19:02:17
マイナスばっかだね+3
-1
-
74. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:06
結婚14年目。
前にあげたプレゼントは未開封のまま捨てられたこともあるから義母には「何か欲しいものある?」って聞いてるよ。
めんどくさいからしたくないけど。
+10
-1
-
75. 匿名 2019/03/13(水) 19:03:30
>>27
ひどい…。絵に描いたようなイヤミな姑ですね。
そんな人に育てられた旦那さんはまともなの?+19
-0
-
76. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:37
>>1
そんなお姑さんなら何かしようって気になるね。
残念ながらうちの姑は自分の息子や孫には誕生日にお小遣いあげたりしてたけど、私には一切なしだったわw+6
-0
-
77. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:50
誕生日知らないので何もしない。
でも私の誕生日にデパ地下レベルの焼き菓子を送ってくれたので母の日に何かしようかな。+6
-2
-
78. 匿名 2019/03/13(水) 19:05:36
ちょっとしたプレゼントと義父の分も含めショートケーキを買って渡してます😊
ちなみに私の時はケーキ屋さんで売ってる焼き菓子をもらってます。+7
-1
-
79. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:19
有難いことにしばらく前に他界してくれました
何度かプレゼントしたけどお返しは貰った事ない
でも頂いてるならお返ししなきゃねぇ面倒くさいけど+20
-0
-
80. 匿名 2019/03/13(水) 19:06:31
>>17みたいな義母もいるし>>27みたいな義母もいるのね…+9
-0
-
81. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:19
一緒に外食に行きご馳走するくらいかな?
旦那の弟妹達も一緒に行って皆んなでおめでと〜って感じです。物じゃないから楽!+6
-1
-
82. 匿名 2019/03/13(水) 19:08:25
しません
母の日もしません+26
-1
-
83. 匿名 2019/03/13(水) 19:12:26
誕生日も知らないわ+13
-1
-
84. 匿名 2019/03/13(水) 19:15:34
いつもお世話になってるしケーキ持って行こう、と旦那が言い出すので毎回祝いに行っている。母の日だけで良いじゃん!!!わたしの誕生日は何もありません。+9
-1
-
85. 匿名 2019/03/13(水) 19:16:43
うーん、母の日こそ何もしなくていい気がしてきた
母じゃないしね
実母と同じ扱いとか実母に失礼だわ
誕生日におめでとうございます。で十分じゃね?+32
-1
-
86. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:46
義母の誕生日と、母の日が近いからいつもカーネーションを送っています。お花好きの義母で良かった。
関係ないけど、バレンタインデーのチョコレートも義父にしたくないけど義母が食べたいがために毎年送ってます。やめたいよ〜!+6
-0
-
87. 匿名 2019/03/13(水) 19:21:07
義母の誕生日と私の父の命日が同じ日なのでいつも微妙な空気で食事に行くくらいです。+6
-0
-
88. 匿名 2019/03/13(水) 19:21:38
誕生日知らない、知りたくもない。
ちゃんとプレゼントする方、尊敬します。+15
-0
-
89. 匿名 2019/03/13(水) 19:22:07
先日誕生日でした。
スキンケア用品とお花をあげました。
義母からも誕生日には好きなものを買ってと現金を毎年頂きます。いつも良くしてもらいとても感謝しています。+7
-1
-
90. 匿名 2019/03/13(水) 19:23:36
ストールとか犬の散歩用のミニバッグとか…でもあげた物を使っているのをあまり見たことがなく…。
ここ数年はちょっとお高めのシャンプーリンス、顔パックの詰め合わせ等の美容系の消耗品をあげています。予算は3000円くらい。母の日もあげているのでそれくらいなら家計にもひびきません。+3
-2
-
91. 匿名 2019/03/13(水) 19:25:00
めでたくないので祝いません。+27
-0
-
92. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:17
バレンタイン、母の日父の日敬老の日、義両親誕生日、クリスマスはあげてるな。内容は全部同じだけど。高い目のスーパーで5000円分の食品買ってる。+0
-1
-
93. 匿名 2019/03/13(水) 19:27:27
ババアの誕生日マジメに知りません!!
聞きたいとも思いません!!+21
-0
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 19:32:34
お礼も言わない人なので
何もしません。
+16
-0
-
95. 匿名 2019/03/13(水) 19:34:40
うちも母の日だけです。
あげたら途中で辞められなくなりそうだから新婚の時からあげてません。
遠方に住んでいるから誕生日は旦那にお祝いの電話をかけるように言ってます。
旦那は毎回忘れてますが。+5
-0
-
96. 匿名 2019/03/13(水) 19:37:39
結婚して初めての母の日に、プレゼントを渡そうとしたら
後ろむかれて何かいいものくれるの?と言われました。
息子には、ありがとうって言ってました。
照れてたんだよ!と旦那に言われましたが
照れてるいい方じゃないことぐらい
私でもわかります。
+15
-1
-
97. 匿名 2019/03/13(水) 19:37:58
義母の誕生日はいつも、ケーキを渡してます。
私の誕生日はお金をもらいます。
差がありすぎて、ほんとに申し訳ない^^;+4
-1
-
98. 匿名 2019/03/13(水) 19:38:39
誕生日知らないし母の日も何もしない。
一回あげると毎年あげなくちゃいけなくなりそうだから。。自分の父母にしかしません。+7
-0
-
99. 匿名 2019/03/13(水) 19:42:04
わちふぃーるどって言う猫が好きなのでそこのバック、メガネケース、財布、ハンカチ、キッチン用品など毎年少しずあげてます
義母の好きな物が明確にわかれば楽ですね+3
-1
-
100. 匿名 2019/03/13(水) 19:44:05
一緒にご飯行って、そこのお店でサプライズケーキお願いした。
それと誕生日が冬だから、ヒートテックなど暖かグッズをプレゼント。+1
-1
-
101. 匿名 2019/03/13(水) 19:47:09
>>52
正月に行かないでいいの羨まし。いいなー+10
-0
-
102. 匿名 2019/03/13(水) 19:47:36
夫にお祝いのメールしてあげなさいよと促すのみ+10
-0
-
103. 匿名 2019/03/13(水) 19:49:07
>>55
誕生日はバラバラだけど母の日とか父の日はみんな一緒だから近所とかでも自分だけないと嫌らしい(宅配の車が来てたりとかわかるみたい)ってゆうのをテレビで見た+6
-0
-
104. 匿名 2019/03/13(水) 19:51:46
誕生日はしてる
母の日はしない
義父にはなにもしない
私の誕生日は何もない
何回か誕生日じゃない日
おめでとうメールがきた!(笑)+5
-0
-
105. 匿名 2019/03/13(水) 19:52:23
何もしない。母の日に旦那と二人でお花贈るぐらい。
なんなら誕生日の日付すら知らない。
むこうも何もしてこないし別にそれでいいと思う。+4
-0
-
106. 匿名 2019/03/13(水) 19:55:53
何もしないとか羨ましい
面倒だけど誕生日と母の日してます
その分行ったらお金くれたりするのでそのお金で買ってる感じ+6
-0
-
107. 匿名 2019/03/13(水) 19:56:53
欲しい物を自分で買って後で請求してきます。
当日は孫達からのおめでとう電話します。+5
-0
-
108. 匿名 2019/03/13(水) 19:59:49
結婚してから初めての義母の誕生日にプレゼント渡したら「こんなーもったいない、こんなにしてくれなくていい、お金かけなくていいから」と言われました。
遠慮しているのかな?と思ったのですが喜ぶ様子もなく。一生懸命選んだのに...とショックさえ受けました。
その後だいぶ経ってから、「これ、使わないけどもったいないからあなた達使って」と渡されたのは誕生日にあげた品でした。
...こいつ何?と思ってそれから4年経ちますが、プレゼントはもちろん、誕生日おめでとうメールもしていません。
+33
-0
-
109. 匿名 2019/03/13(水) 20:05:50
実母とはご飯食べに行ったりするけど、「義」母は旦那が息子なんだから旦那にお任せ(何もしないけどね)+8
-0
-
110. 匿名 2019/03/13(水) 20:08:20
>>27こんな嫌な姑っているんだね+6
-0
-
111. 匿名 2019/03/13(水) 20:10:59
何もしません。
母の日、
お中元、
お歳暮だけ。+5
-0
-
112. 匿名 2019/03/13(水) 20:13:06
義母と同じ誕生日です。
新婚当初はお互いメールや電話のお祝いを伝えていましたがいまはなしです。
歳とともに自身の誕生日も祝わなくなったことが理由です。
+11
-0
-
113. 匿名 2019/03/13(水) 20:18:14
子どもが小さいから我が家に来てもらってちょっと高いケーキを買ってきて食べます。
去年はカシミヤのマフラーあげました。
母の日はお花を贈ってます。+2
-1
-
114. 匿名 2019/03/13(水) 20:19:13
義母と私の誕生日が5日違いだから義祖母がまとめて誕生日会をしてくれる。
祝ってもらう側だから何もしたことない。
義祖母がいなくなったらなにもしない。
だって義母嫌いだから
+6
-1
-
115. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:02
なにもしません!!
ちなみに同居12年め
もちろんわたしの誕生日にも何もありません!
そうゆうやりとりはなくした方が楽だよ
ただ、孫の誕生日は祝ってもらいます。+5
-1
-
116. 匿名 2019/03/13(水) 20:25:06
毎年違いますが、前回の誕生日はコーヒー好きの義母のために少しいいコーヒー豆をプレゼントしました。
喜んでくれたと思います。
遠方ですが、よくしてくれるので感謝の気持ちでもあります。+2
-1
-
117. 匿名 2019/03/13(水) 20:28:57
SK IIとかあげたら?(^ ^)+3
-3
-
118. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:20
5000〜10000円のフラワーアレンジメント
花が一番無難+2
-4
-
119. 匿名 2019/03/13(水) 20:40:33
毎年母の日だけ。最近はカタログギフト送ってる。+4
-0
-
120. 匿名 2019/03/13(水) 20:41:18
うちの義母も明日が誕生日です!
同居なのでお祝いしますよ(^^)
食べたいものを聞いたら手巻き寿司とのことだったので、ケーキと一緒に用意してお祝いする予定です♪
いつもよくしてくれて仲もいいと思っているので、毎年するつもりです。
プレゼントは何にしようか、まだ悩んでますが。+6
-0
-
121. 匿名 2019/03/13(水) 20:54:46
義母がとても優しくいい人なので、毎年贈ります。
実母と義母の誕生日が近いのもありますが。
小物、化粧品、お菓子など…段々ネタ切れしてきました(笑)
母の日も贈りますが、お花と決めているのでまだ楽です。+6
-0
-
122. 匿名 2019/03/13(水) 20:56:30
ババァの誕生日自体知らんし+14
-0
-
123. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:09
木魚と菊の花+9
-0
-
124. 匿名 2019/03/13(水) 20:59:30
義実家の大掃除の時に、押し入れの中も掃除しようと思って布団をどけたら、義母の誕生日あげたセーターが布団の下から丸まって出てきた。
もう義母には誕生日プレゼントはあげません
ついでに義父にも。
+18
-0
-
125. 匿名 2019/03/13(水) 21:00:20
旦那ですら義両親の誕生日知らないよ
だから何もあげない
母の日父の日は旦那が自分で買って自分で配送の手配してるわ+3
-2
-
126. 匿名 2019/03/13(水) 21:10:25
だんなは無関心の無頓着だけど私が気を遣って誕生日メモして、贈ってる。
だんなと子供たちに選ばせて、だんなと子供たちが選びました〜♪って、あっちがイヤミや文句が言えないように対策してる。+6
-0
-
127. 匿名 2019/03/13(水) 21:13:26
誕生日は夫が何か欲しいものをあげてるよう。母の日も同様。私は誕生日に何ももらったことがないし、義母から欲しいと思ったこともない。義母の誕生日にメールしても私の誕生日にはメールもないのでメールさえやめた。
なぜか、義理の弟(夫の弟)のお嫁さんのご実家とは仲良くさせてもらってて、色々いただいたりしている。結局相性なのかな。
+5
-0
-
128. 匿名 2019/03/13(水) 21:22:18
ルルドのハンドマッサージを送りました。
泣いて喜んでくれて、こっちも嬉しかった。
普段会わないからこそしてあげたいと思う。
同居とか、毎日顔合わせる事の方が
申し訳ないけど出来ない…+5
-1
-
129. 匿名 2019/03/13(水) 21:25:47
まさかの今日でした!
スイーツを贈りましたよ!+5
-0
-
130. 匿名 2019/03/13(水) 21:27:22
向こうは何もくれないくせに義父から「もうすぐお母さんの誕生日だから何か送ってあげて」って連絡がくる
あげても使ってるの見た事ないし大した嬉しそうでもないからあげたくない+20
-0
-
131. 匿名 2019/03/13(水) 21:49:14
スルー
夫がLINEでおめでとうって送る+3
-0
-
132. 匿名 2019/03/13(水) 21:54:17
なんもやらん+9
-0
-
133. 匿名 2019/03/13(水) 22:00:30
ここ見てたら、母の日、何もしない方がけっこういるんだね。本当なのかな…
私も今年からは、やめようかな。義母が嫌な人だってわかってしまったし。。+10
-0
-
134. 匿名 2019/03/13(水) 22:02:19
>>130
あげても使ってるの見た事ないし大した嬉しそうでもないからあげたくない
うちと同じだー+3
-0
-
135. 匿名 2019/03/13(水) 22:05:08
一万円とお菓子を送る+0
-0
-
136. 匿名 2019/03/13(水) 22:07:41
義母にしたら義父にもしなきゃだし義祖父母にもみんなにしなきゃいけなくなるからいつも気にはなりつつもやらない事にしてる。父の日母の日付近に会う予定があればちょっとした菓子折りを買うときもある。毎年ではない。+3
-0
-
137. 匿名 2019/03/13(水) 22:07:42
旦那と弟で何かしらの鉢植え用意するから、私はちらし寿司で寿司ケーキ作る。高価な物を望まない義母なので助かってます。+3
-0
-
138. 匿名 2019/03/13(水) 22:21:14
遠い昔、子供が義母にエプロンを選んだ。
受け取った義母はドキドキしながら見てた子供たちに
これ以上家事をしろって事ね
と言い放った。
心の縁を切った。出来れば葬式すら出たくない+13
-0
-
139. 匿名 2019/03/13(水) 22:27:27
女の人は毎日ご飯支度なので、一回でも楽ができるように、外食につれていくか、お寿司持っていったり…作らなくてもいいようにしてるよー。義父の分もかかるけどね…。義母は、はぁ~作らなくて楽!と喜んでくれてます。+8
-0
-
140. 匿名 2019/03/13(水) 22:29:15
家族でご飯行ってごちそうするか、みんなで家で美味しいもの食べたりする。
ケーキや美味しいお肉をあげるだけの時もある。
物は悩むのであげません。
+1
-0
-
141. 匿名 2019/03/13(水) 22:51:23
ネーム入りの口紅や好きな紅茶、帽子とか。あとは花束を贈ります。
いつも喜んでくれてるようです。+1
-0
-
142. 匿名 2019/03/13(水) 23:35:20
みなさんちゃんとしていてすごい!
私は母の日も誕生日もスルー。
旦那もうちの母に何かするわけでもないし、お祝いしたきゃお互い好きにしたらいいと思う。+9
-0
-
143. 匿名 2019/03/13(水) 23:56:55
絶縁して十数年。なーにも、誰にも気を使わなくて良いから、めちゃ楽ー(^^)v+4
-0
-
144. 匿名 2019/03/14(木) 00:16:44
敷地内別居ですが、お互いな〜んにもしない。
そもそも誕生日いつだったのかもとっくに忘れてる+2
-0
-
145. 匿名 2019/03/14(木) 00:41:26
毎年、箱根駅伝のガイド本に関西にしかショップのないコスメブランドのハンドクリーム(大阪在住です)、あと関西のお菓子を送ってます。
義実家は北海道で義両親はなかなか関西には来れないのでとても喜ばれてます。+0
-0
-
146. 匿名 2019/03/14(木) 01:27:30
へー優しい義母だね。私は貰った事ないわ。だからあげない。スッキリしてて楽。
何かくれるなら花がいいんじゃない?
女は幾つになっても花好きだし、下手に食器や食べ物だと好みあるし。+3
-0
-
147. 匿名 2019/03/14(木) 01:37:45
なにもしないし連絡しないよ
するの?
うちの息子に生まれて3年間お誕生日に何もないからね(笑)
おめでとうのメールすら(笑)
そんな人に何かしてあげるなんて気おきませーん!
しょうがないから母の日は何かあげるけど。
+4
-0
-
148. 匿名 2019/03/14(木) 02:10:40
昨年は楽天で探したフルーツ甘酒を贈りました。
その前はねこの和食器(ねこやツモリチサトがお好きなので)。
夫が私と付き合い出してから、誕生日や母の日にプレゼントもらえるようになった!ありがとう!と喜んでもらえています。
+1
-0
-
149. 匿名 2019/03/14(木) 02:28:22
なんもしない。
絶縁したから+2
-0
-
150. 匿名 2019/03/14(木) 03:32:12
猫が好きなので猫グッズ。
70近いけど猫柄の服もバッグも靴もサラッと着こなすファンキーなおしゃれさんなのでいつも迷うけど、猫グッズが一番喜ぶ。+1
-0
-
151. 匿名 2019/03/14(木) 03:48:27
行く度に色々買ってあげてましたが
向こうは私の誕生日すら覚えてないから一度ももらったことないです。
なのに 誕生日いつだっけ?と息子の前で私に聞くのです。
息子である夫が「何回同じ事を聞くんだ 失礼な奴だ 覚える気がないなら何回も聞くな 聞いたならちゃんとカレンダーに書いとけ」 って言ってくれたけど ヘラヘラ笑うだけで 手の届く範囲にあったカレンダーに記入することはなかったので(息子や夫の誕生日 用事などは書いてありました)
その日から母の日も誕生日も行くたびに何か買ってあげてたのもナシにしました。
+5
-0
-
152. 匿名 2019/03/14(木) 05:41:47
定番のル○シアの紅茶セット。
てか、
母の日&誕生日&結婚記念日(義両親)&クリスマス、毎年何かしら贈らなきゃいけない雰囲気なんだけど。
お金は普通に持ってるみたいだし、子どもや夫や私にも贈り物はしてくれるけど。。
だから物乞いって感じじゃなくて、
とにかく大切にされたい!構って!愛さてる私!を強要してくるのが正直うざい。
親友、知人・友人多いですアピールすごいんだから、他でやってくれ。+8
-0
-
153. 匿名 2019/03/14(木) 07:28:01
毎年義親にプレゼントあげています。義母が音楽聞くのが好きなので今年は80年代の曲を集めたアルバムをプレゼントしました。
ちなみに旦那は私の両親の誕生日はいつか聞いてすらこないです。+6
-0
-
154. 匿名 2019/03/14(木) 07:31:09
私もお花!いい花屋にいつもお願いしてる人にアレンジメントしてもらってます!
花は飽きたから母の日はお菓子にしようかな+4
-0
-
155. 匿名 2019/03/14(木) 07:40:10
誕生日貰うけど、母の日しかしませんよ。
母の日は義母が好きそうな菓子とか食べ物が多いです、形に残らないものにしてます。+3
-0
-
156. 匿名 2019/03/14(木) 08:48:26
>>75病気じゃないですかね?+4
-0
-
157. 匿名 2019/03/14(木) 08:59:46
誕生日とかきっちり祝ってもらって育ったの?っていうような旦那なのでお義母さんも誕生日が好きそう。しょーもないわ。
義父、義母、もう誕生日の祝いはいらないよ。お互いやめよかって言ってくれへんかなー。+4
-0
-
158. 匿名 2019/03/14(木) 09:03:23
何もした事無い。
姑で色々遭ったからみたいで…。+4
-0
-
159. 匿名 2019/03/14(木) 09:08:30
>>152
うちと同じだわ~。
あっちからいちいち記念日の報告してくるし。祝って!って感じがムカつくから祝ってやらんことにした(笑)+4
-0
-
160. 匿名 2019/03/14(木) 09:39:17
義母にプレゼントする人って自分の誕生日にも貰ってるの?+6
-0
-
161. 匿名 2019/03/14(木) 09:56:33
お互い誕生日を知らない
今後とも教えることも聞くこともないであろう
そのほうが互いの為に良いと思う+2
-0
-
162. 匿名 2019/03/14(木) 10:38:52
なんもしないよ。こちらもされたら、お返ししますが。+2
-0
-
163. 匿名 2019/03/14(木) 14:50:09
え、ごめんなさい。
義母の誕生日知りません。
母の日、父の日はしていますが
それ以外はなにも。+6
-0
-
164. 匿名 2019/03/14(木) 14:56:50
友達が多い人だから誕生日パーティーみたいなのがあって、毎年プレゼント持って参加してる。いつもお世話になってるから全然良いけど、欧米かってつっこみたくはなる。+3
-0
-
165. 匿名 2019/03/14(木) 15:27:37
コーヒー好きだから、普段は買えないような高級豆(ブルマンとか)を100gとデパ地下のお菓子とか添えてプレゼントしてる+3
-0
-
166. 匿名 2019/03/14(木) 16:00:57
毎年花だけ送ってる
ネットで注文するだけ+2
-0
-
167. 匿名 2019/03/14(木) 17:18:24
平日よりどうでもいい日。
上辺の付き合いはしているから適当にあげるけど。
あげるとお返しされるのが本当に迷惑。
よりによって自分の誕生日に義母の顔なんか見たくもない。居留守。+5
-0
-
168. 匿名 2019/03/14(木) 18:16:11
お歳暮、お中元のみ‼️
会うのも年1だし+3
-0
-
169. 匿名 2019/03/14(木) 18:21:43
遠方のでプレゼントだけ送ります
残るもの(小物とか)は選ぶのにハードル高いので
お花、紅茶、ワイン、お菓子、佃煮などなど
消え物で最近あげてなくて良い感じのものがあったやつを選んで贈ってます+3
-0
-
170. 匿名 2019/03/14(木) 19:08:06
>>69
高価な物をねだられた場合は、お金(出せる金額)だけを包んで「財布を買うときの足しにして」と言って渡す(旦那に渡して貰えば角が立たない)。
使って貰えない物を買いに行く時間とお金がもったいないし、遠回しに「うちにそれを買えるだけの金銭的余裕はありません。これからは品物の価格帯を考えてからリクエストしてくださいね」と伝えられて一石二鳥。+2
-0
-
171. 匿名 2019/03/15(金) 03:28:04
昔は誕生日や母の日に色々渡してたけど、
毎回中身も見ず嫌そうな顔で「あら、どうも」とその辺に置かれるので…
贈り物はしない事にしました。
可愛いげが無くてただただイヤミな義母です。+5
-0
-
172. 匿名 2019/03/15(金) 11:21:21
うちも誕生日なし、母の日のみ。
だって義両親、実両親の誕生日、さらに母の日、父の日送る余裕なし。子供に金かかるのにそんな事してらんない、子供に使います。+3
-0
-
173. 匿名 2019/03/15(金) 11:28:58
気になってたケーキ屋のケーキを買って渡したら次に会ったときに、「あのケーキあまり美味しくなかったわね。」と言われ、いちいち言うこと?と思い渡さなくなりました。+4
-0
-
174. 匿名 2019/03/15(金) 17:13:33
何もしない。
私の誕生日はスルーするくせに、義母の誕生日に私のケータイに電話がかかって来て
「今日、私誕生日なんだけど!」と言われた。
あなたの息子、私の誕生日に「そんなに年取るのが嬉しいん?」と言うような人ですよ。
直接、自分の息子に電話して、そう返されてしまえ。+3
-0
-
175. 匿名 2019/03/19(火) 19:41:20
今年スルーしたら同居してる義弟から「今日母さんの誕生日だよ!」って旦那に連絡きたよ。もう30代なんだからいいかげん親離れ子離れしてくれ。+1
-0
-
176. 匿名 2019/03/20(水) 00:40:10
何あげても嫌な顔と嫌味しか返ってこないから、やらない事にした。
義父にプレゼント渡す時なんて脇でこっち睨んでるし。
義母って本当に幼稚で付き合ってられない。
+2
-0
-
177. 匿名 2019/03/22(金) 19:53:41
ご霊前・ご仏前+0
-0
-
178. 匿名 2019/04/10(水) 01:22:21
いつからか、何もしてない。
母の日も。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する