-
1. 匿名 2019/03/13(水) 00:26:42
主は28です。
このところデニムやスニーカーばかりでどんなものがいいのかわからなくなって焦ってます。笑
できれば30歳半ばぐらいまで使えそうなものを探してます。
近々ホテルディナーを旦那が予約してくれたのでその時に着ていきたいのでいいアドバイスあれば教えて下さい!+306
-23
-
2. 匿名 2019/03/13(水) 00:27:51
着物+34
-33
-
3. 匿名 2019/03/13(水) 00:27:57
全然わからない+48
-3
-
5. 匿名 2019/03/13(水) 00:28:48
>>4
ギャル風部屋着?!+132
-5
-
6. 匿名 2019/03/13(水) 00:29:11
褌+5
-29
-
7. 匿名 2019/03/13(水) 00:29:22
ホテルディナーならちょっと綺麗目ワンピにジャケットかコートで良いと思う+310
-5
-
8. 匿名 2019/03/13(水) 00:29:52
+1091
-97
-
9. 匿名 2019/03/13(水) 00:30:38
紺色の膝が隠れるワンピースが良く使うよ。
黒も良く使う。+463
-6
-
10. 匿名 2019/03/13(水) 00:31:28
長く着るつもりなら今、流行ってるものは避けた法が良い+318
-2
-
11. 匿名 2019/03/13(水) 00:31:36
グレースコンチネンタル+204
-10
-
12. 匿名 2019/03/13(水) 00:31:51
リサイクルショップで買った無難デザインだけど、そこそこメーカーで定価8万くらいのネイビーのサテンワンピース。2980円で10年活躍してる笑。
リサイクルショップ1回覗いてみるのオススメ。+602
-23
-
13. 匿名 2019/03/13(水) 00:32:21
ドレスだと結婚式やパーティじゃない?
ホテルで食事とかならフォクシーとかのコンサバワンピがいいとおもう。
実際ホテルレストランだと着飾ってないよ。普通のワンピとか。
+448
-8
-
14. 匿名 2019/03/13(水) 00:32:34
グレーのシンプルなワンピかな。
フォーマルな場所なら、どの場面でも割と使える+110
-2
-
16. 匿名 2019/03/13(水) 00:32:42
+77
-366
-
17. 匿名 2019/03/13(水) 00:33:00
シンプルなワンピース!(黒か紺)
アクセサリーで雰囲気変わるから 服はシンプルがいいと思う!+230
-4
-
18. 匿名 2019/03/13(水) 00:33:11
配色ワンピ❤️+16
-600
-
19. 匿名 2019/03/13(水) 00:35:20
ちょっとした時用に袖ありの上品なワンピがあったら便利だと思う
袖がないと何か上に合わせないといけないから面倒+302
-2
-
20. 匿名 2019/03/13(水) 00:35:39
グレースコンチネンタルのワンピは何にでも合う。ジャケット羽織ればフォーマルな場面でも行ける+701
-44
-
21. 匿名 2019/03/13(水) 00:36:30
そういう服はplstで買ってる。
安いし。+8
-13
-
22. 匿名 2019/03/13(水) 00:37:30
最近、Natural Beauty Basicのネイビーのシンプルワンピ買いました!
結婚式二次会とか入園式とかにジャケット合わせて着られて重宝してる!
+290
-11
-
23. 匿名 2019/03/13(水) 00:38:21
こういう総レースの上品なワンピースが好き+165
-82
-
24. 匿名 2019/03/13(水) 00:38:44
>>12
私はヤフオクw
ブランド物がお安く手に入るので。
流行り廃りのないデザインのものを秋冬と春夏で二着持っています。+82
-10
-
25. 匿名 2019/03/13(水) 00:39:59
>>4
ギャル風部屋着?!+3
-27
-
26. 匿名 2019/03/13(水) 00:40:09
総レースは最近の流行りだけど、物によっては上品にならないから気を付けた方がいいかも。
あとは、ノースリーブより袖ありの方が便利。+349
-1
-
27. 匿名 2019/03/13(水) 00:42:52
35歳になりました。アラフォーにも便利なやつ教えて+165
-4
-
28. 匿名 2019/03/13(水) 00:44:31
黒より柔らかい印象のネイビーがおススメ。
袖あり、膝丈でウエストはあんまり絞ってないデザインがいいよ!
30過ぎると体型変わるからストンとしたデザインのが長く使えると思う。+433
-17
-
29. 匿名 2019/03/13(水) 00:44:58
落ち着いた配色のレースが無難+62
-314
-
30. 匿名 2019/03/13(水) 00:46:01
+85
-232
-
31. 匿名 2019/03/13(水) 00:46:26
アラサーなら花柄は?
ホテルとかのディナーによくいる+32
-295
-
32. 匿名 2019/03/13(水) 00:46:52
ノースリーブのワンピースが便利だよ。
羽織もの次第でアレンジ出来るから。+5
-44
-
33. 匿名 2019/03/13(水) 00:49:06
>>31
ルーミーズでこういうのよく売ってるよね。
WEBのアウトレットだと更に安くなってて5000円前後で買えるから助かる。+2
-9
-
34. 匿名 2019/03/13(水) 00:50:19
こんな感じの膝下丈で袖ありの物が、フォーマル過ぎず使いやすいです+978
-40
-
35. 匿名 2019/03/13(水) 00:50:24
TOCCA
高いから何着も買えないけどアラサーでもイケる!+61
-215
-
36. 匿名 2019/03/13(水) 00:54:49
>>30
>>31
アラサーでこれは子供っぽいと思う。+203
-22
-
37. 匿名 2019/03/13(水) 01:02:14
>>34あら、素敵!どこのかな?+243
-14
-
38. 匿名 2019/03/13(水) 01:02:16
>>1
お呼ばれwwそもそも呼ばれてもないしww+9
-28
-
39. 匿名 2019/03/13(水) 01:03:14
>>31
女子大生っぽいしアラサーでこんなの着てる人っていたいよ+102
-31
-
40. 匿名 2019/03/13(水) 01:03:27
3〜40代なら
foxey rene ELISA
辺りのワンピ持っとくとラグジュアリーシーンにも使えるよ+31
-7
-
41. 匿名 2019/03/13(水) 01:03:30
今度彼の御両親に挨拶に行くんですがどちらの色を買うか迷ってます。ご意見ください<(_ _)>+21
-410
-
42. 匿名 2019/03/13(水) 01:04:08
>>4
なんでコレが使えると思ったの?+26
-1
-
43. 匿名 2019/03/13(水) 01:04:52
初めてトピ申請されて嬉しいです!!
今悩んでいるのはこういうタイプの物なのですが、使いにくいでしょうか?+33
-305
-
44. 匿名 2019/03/13(水) 01:06:04
>>41
おいくつですか?+31
-1
-
45. 匿名 2019/03/13(水) 01:06:10
主です。
画像がでかすぎるのかコメントが途中で切れてました。笑
アローズやロペで探すと高いので、似たタイプで安いのを探そうと思ってます。
リサイクルショップいいのあるんですね。
後グレースコンチネンタルっていうのは初めて聞いたので調べてみます!
年齢を重ねると体型も変わるのでその都度買うのが一番いいのはよくわかっているのですが、安い買い物じゃないので出来るだけ長くという希望でした。笑+145
-14
-
46. 匿名 2019/03/13(水) 01:09:39
フレイアイディ、イエナ、ラグナムーンあたりオススメ!+28
-5
-
47. 匿名 2019/03/13(水) 01:10:24
+19
-158
-
48. 匿名 2019/03/13(水) 01:11:20
>>41
ノースリーブで柄物は避けた方が…+228
-2
-
49. 匿名 2019/03/13(水) 01:14:09
>>43
使い易いと思うし、可愛いし、年齢も選ばない感じだけど、主さん今28で30半ばまで使うつもりなんだよね?
割りと丈長めで今の流行りっぽいから7年後にこのデザインが使えるかは微妙かな、と思う。
もう少し丈短めで膝丈~ミモレぐらいの方が長く使えるんじゃない?
UNTITLEDとか無難だけど長く使えるやつ多いよ。
あと、デザインもっと若めでもいいと思う。+193
-2
-
50. 匿名 2019/03/13(水) 01:16:18
ホテルのレストラン○年勤務です。
いかにも!なワンピースの方は意外と少ないです。クリスマスの時期は多いですが。
膝丈、もしくは膝丈より長め、袖ありでアウターはジャケットかコート。黒もいいですが華やかさを考えると黒以外がオススメ。もしお時間があれば素材もチェックしてみてください。長時間の着座で前も後ろもシワがバッチリついてしまう素材もありますので。+244
-4
-
51. 匿名 2019/03/13(水) 01:17:07
こんな落ち着いたのがいい。お若いならもう少し明るい色でもいいと思うけど。+150
-32
-
52. 匿名 2019/03/13(水) 01:17:07
>>45
グレースコンチネンタルはアローズよりさらに高いよ。
可愛いけど。+211
-1
-
53. 匿名 2019/03/13(水) 01:17:08
このトピはもしや、かの有名な
「ちょっとしたパーティに使えますよ♡」
のヤツですね…!!+234
-5
-
54. 匿名 2019/03/13(水) 01:17:17
大学卒業の謝恩会はどんな感じが良いのか…
もうすぐなのにまだ買ってなくて、悩んでいます。+5
-7
-
55. 匿名 2019/03/13(水) 01:20:13
>>4慰安婦ですね+13
-6
-
56. 匿名 2019/03/13(水) 01:20:21
>>39
アラサーではきついね
トッカは大人っぽく仕上げないと、子供のピアノの発表会みたいに野暮ったくなるブランドだから、なかなか難しいイメージある
グレースコンチネンタルのほうが、大人向けで扱いやすそうだし、あか抜けてる+142
-2
-
57. 匿名 2019/03/13(水) 01:20:50
ラグナムーンにドレスっぽいのあるよ。
色も可愛い。+7
-1
-
58. 匿名 2019/03/13(水) 01:22:04
tocca+95
-69
-
59. 匿名 2019/03/13(水) 01:22:09
>>8顔の写ってない加工しまくりな着画画像は大抵韓国+151
-2
-
60. 匿名 2019/03/13(水) 01:23:22
可愛らしくて好きなワンピース+174
-51
-
61. 匿名 2019/03/13(水) 01:24:04
>>49
膝丈がやはりいいのですね…
O脚なので膝下が出てしまうのが嫌で長めのデザインばかり見てました。
予想以上にマイナスで自分のセンスのなさにショックを受けてます。笑
ミモレ丈、膝丈でシンプルなものがいいのでしょうか?
レースなども少しあった方が上品でしょうか?
ガルちゃん民の皆さまたくさんの意見ありがとうございます!!
頼りにさせていただきます。+57
-1
-
62. 匿名 2019/03/13(水) 01:25:20
>>44
23歳です。+3
-7
-
63. 匿名 2019/03/13(水) 01:27:24
フェルゥのドレスは可愛いのが多いし年齢的にも行けそうだけどどうでしょう?+109
-30
-
64. 匿名 2019/03/13(水) 01:28:52
>>34
ステキ。どこのかわかるかたいらっしゃいませんか?+33
-4
-
65. 匿名 2019/03/13(水) 01:31:24
>>64
画像編集しまくってるので韓国か中国のものだと思います+122
-1
-
66. 匿名 2019/03/13(水) 01:31:40
>>41
ごめん、ばば臭いし垢抜けないなあと
+115
-8
-
67. 匿名 2019/03/13(水) 01:32:10
年齢で好みも体型も流行りも変わるから、レンタルドレスはどう?
ドレス、パンプス、バッグ、小物、全て普段の服装とは合わないようなものを買うなら、持ってても困るよね
高いし+10
-5
-
68. 匿名 2019/03/13(水) 01:34:22 ID:VMJmeARMpA
ごつい骨格ストレートには厳しい服ばかりだ……+62
-1
-
69. 匿名 2019/03/13(水) 01:36:54
ストロベリーフィールズおすすめです!+285
-15
-
70. 匿名 2019/03/13(水) 01:37:31
>>43
今流行ってるよね
この間、結婚式でみんなこんな服来てて、まるでカジュアルな葬式だったw
良いと思うけど、これだと本当に地味だから小物をブランド物にするとか華やかにした方が良いかも+112
-2
-
71. 匿名 2019/03/13(水) 01:53:25
華やか系の人ならフォクシー、ルネ、グレースコンチネンタルが好きだと思う。
ヨーコチャンはシンプルだけど面白いデザインだったりして好きな人はかなり好き。
アナイもオススメ。気張りすぎず、綺麗目で落ち着きもあるけど可愛さもあるから使いやすいです。
+90
-0
-
72. 匿名 2019/03/13(水) 01:56:23
>>70
同世代はこんな感じのが多いので、これがいいのかと思ってました。笑+1
-6
-
73. 匿名 2019/03/13(水) 01:58:47
数年前に楽天市場で買った落ち着いたピンク色のドレス、この前テレビで阿佐ヶ谷姉妹が、私と同じドレスを着用してるのを見て笑った。違う日には尼神インターの誠子も着てた。もう着ることは無いけど、記念に取っておこうと思う。+254
-0
-
74. 匿名 2019/03/13(水) 02:13:56
ワールドの女子アナ系ワンピなら便利そう+15
-2
-
75. 匿名 2019/03/13(水) 02:19:51
>>30
これって、いのあや??+4
-2
-
76. 匿名 2019/03/13(水) 02:20:10
>>20
こういう袖から胸元レースが本当に今流行りすぎてるよね。
それこそちょっとしたパーティみたいなのとか、結婚式とか、こういうの着てる人多すぎで被らない?
この間夫婦で式に呼ばれて行ったら、新婦さん側で50歳くらいの人と20代半ばくらいの人が全く同じ色とデザインのを着ていて、お互い知り合いみたいで「同じっぽくない?!お揃いー!」ってキャッキャ笑ってたけど、内心お互い嫌だろうなと思ったよ。
同じじゃなくても似てるデザインの色ちがいも多かった。
若い人同士なら仕方ないにせよ、レースで袖ありなら年配の人も手を出しやすいから年代の垣根を越えて被る可能性があるのでは。
それにこれ1着持ってればって言うの目的ならこんだけ流行ると5年後とか「あれ流行ってたよね〜」的なデザインになってしまわない?
でもドレスコードでお高めのディナーとかなら、被るとか心配しなくて良いと思うから良いと思います。
+124
-9
-
77. 匿名 2019/03/13(水) 02:24:59
ストンと落ちるシルエット
ウエストかバストに切り替え、スカート部分がフレアの古き良き王道ワンピ
おおまかだけど、上のどっちが似合うかで選び方がかなり変わるよね
主さんが選んでた黒のワンピはストンと落ちるタイプ、似合えば問題ないけど人によってはネグリジェになると思うよ+55
-0
-
78. 匿名 2019/03/13(水) 02:29:02
+29
-2
-
79. 匿名 2019/03/13(水) 02:33:40
>>60
ダッサーw+18
-28
-
80. 匿名 2019/03/13(水) 02:36:10
婚活パーティー会場で被りそうなドレスというかワンピばっかやな。
百貨店系は安心かも知れないけど、なんかシルエットがもさいね。+12
-0
-
81. 匿名 2019/03/13(水) 02:37:02
>>54袴でしょ。+4
-4
-
82. 匿名 2019/03/13(水) 02:37:29
Roomy,s+49
-35
-
83. 匿名 2019/03/13(水) 02:37:57
>>64
どこのか知りたかったらこの画像保存して『Google画像検索』にかけると分かることもけっこうあるよ。
私はそうやって気になったものは自分で調べて探し当ててる。+37
-0
-
84. 匿名 2019/03/13(水) 02:44:49
ラルフローレンで12900円
インポートドレスサイトのwajaから+22
-51
-
85. 匿名 2019/03/13(水) 02:45:57
>>37
>>64
34です。
長袖ワンピースで検索かけて出てきたBAYMAのページです。
これは加工してあるし韓国っぽいのでオススメしませんが、こういうテロテロ素材は使いやすいと思います。
BUYMA|シャーリングネック ウエストリボン プリーツ ワンピース★ 3色 30811514www.buyma.comシャーリングネック ウエストリボン プリーツ ワンピース★ 3色(30811514):商品名(商品ID):バイマは日本にいながら日本未入荷、海外限定モデルなど世界中の商品を購入できるソーシャルショッピングサイトです。充実した補償サービスもあるので、安心してお取引でき...
+43
-1
-
86. 匿名 2019/03/13(水) 02:46:56
>>85
BUYMAでした…+14
-1
-
87. 匿名 2019/03/13(水) 02:48:29
七分袖でストンとウエストくびれの無いデザインがとにかく食べても動いてもラクで
いいよ。
長く着れるし季節も関係無いから。
およばれとか食事会とかタダですら緊張したりちゃんと座らないといけないから
ウエストキツイのは辛いよ。
+33
-1
-
88. 匿名 2019/03/13(水) 02:51:18
とりあえず巷でよく言う
「リトルブラックドレス」的なのを1着持っておけばいいんじゃないの?
後は小物で目立たせたらいい。(ネックレス、イヤリング、クラッチとかで)
ドレスだから首から下のデコルテは綺麗に見えた方がいいと思う。+16
-46
-
89. 匿名 2019/03/13(水) 02:53:10
ノーリーズでまれに使えるワンピースがあったりします。
これはシンプルすぎるかな?+45
-59
-
90. 匿名 2019/03/13(水) 02:54:38
>>89
普段着やん
+123
-7
-
91. 匿名 2019/03/13(水) 02:57:55
Roomy,s
今セールで8000円位+9
-72
-
92. 匿名 2019/03/13(水) 03:08:11
フォクシー買えないならエムプルミエがおすすめです。
背が高いならセルフォードもおすすめします。
三万あればかえます。+55
-3
-
93. 匿名 2019/03/13(水) 03:10:24
>>54
謝恩会は着物かパーティ用のドレスです。
うちは卒業式は袴で、パーティはみなさんドレス着てましたよ。結婚式みたいなやつだけど主役は自分なので派手な人多かったです。+3
-4
-
94. 匿名 2019/03/13(水) 03:12:46
フォクシーつて物はいいかもしれんが、一般人の普通レベルが着るとなんかダサいよね。
十和子様みたいな容姿の人が着てやっとじゃない?+34
-98
-
95. 匿名 2019/03/13(水) 03:25:29
>>41
どちらかといえば右のピンク系ですね、左はちょっと薄すぎてランジェリーっぽい。+13
-1
-
96. 匿名 2019/03/13(水) 03:27:39
ストンと落ちるタイプのものが好きなのかもしれません。
Aラインやフレアも嫌いではないのですが、広がり過ぎているものは自分に似合わない気がしてます。
こういったものが素敵だなーと思うのですが、レースの柄が30歳超えると厳しいでしょうか?
膝丈で探してみました。+106
-29
-
97. 匿名 2019/03/13(水) 03:30:26
ホテルディナーならこの位ではどうでしょうか?
あまりドレスドレスすると浮くような...。。。+377
-3
-
98. 匿名 2019/03/13(水) 03:32:16
>>89
シンプルでいいと思う、流行りとか気にせず定番的な
シンプルだから首元に少し存在感あるアクセあしらったりね+4
-5
-
99. 匿名 2019/03/13(水) 03:48:45
>>60
可愛いドレスこれどこのですか?!♥+11
-6
-
100. 匿名 2019/03/13(水) 03:52:10
>>58
これかわいい
+6
-15
-
101. 匿名 2019/03/13(水) 03:57:55
>>40
そんな高いのを
誰もが帰ると思うな+14
-27
-
102. 匿名 2019/03/13(水) 04:08:06
>>101
ワンピ一着だけなら買えるでしょ…
普段着に使いなよって言ってるわけじゃないのに攻撃的ね+45
-15
-
103. 匿名 2019/03/13(水) 04:08:42
シンプルに
セオリーなどで
+22
-1
-
104. 匿名 2019/03/13(水) 04:10:03
ワンピは可愛くても不細工が着ると価値ないよね。+4
-13
-
105. 匿名 2019/03/13(水) 04:17:20
>>78ありがとう!!+0
-0
-
106. 匿名 2019/03/13(水) 04:42:58
ふと気になったのですが
普段スニーカーとジーンズならば
合わせるコートやバッグ等はお持ちなのでしょうか?
一気に全部揃えると結構な出費ですね(;A;)+144
-0
-
107. 匿名 2019/03/13(水) 05:27:56
>>41トッカ可愛いですよね!今26ですが子供の入園式、着物やスーツじゃなくカジュアルと言われたのでこのワンピースに(ノースリーはさすがにきつい)ジャケット羽織ろうと思ってとこです!
+6
-14
-
108. 匿名 2019/03/13(水) 06:06:09
+31
-33
-
109. 匿名 2019/03/13(水) 06:14:24
ルフィをすすめる+0
-1
-
110. 匿名 2019/03/13(水) 06:27:29
>>34
これすごく好き!
どこで買いましたか?
+1
-6
-
111. 匿名 2019/03/13(水) 06:34:37
ノースリーブたくさん貼られてるけど
28から長く着たいなら袖はあった方がいいと思うよ
そりゃ羽織ればいいっちゃいいけどさ+152
-2
-
112. 匿名 2019/03/13(水) 06:50:18
>>106
服以外の物は昔使っていたもので代用できそうなので大丈夫そうなのですが、服だけはワンピース→カジュアルデニムになって断捨離してしまったのでないのです…。
独身の頃はsnidelやフレイアイディーがすきだったのですが、二十代半ば頃から買ってません。
もっぱらGU UNIQLO を愛用してます。笑+17
-3
-
113. 匿名 2019/03/13(水) 06:57:01
ロングが今のブームみたいだからロングに惹かれる気持ちはわかるけど
長く使うことを考えたらひざ丈が上品だよ!キャサリン妃とか見てみて。
あとウエストの切り返しタイプも、歳とると肋骨部分パツパツ
あれ?入らない!ってなる恐れあり+64
-2
-
114. 匿名 2019/03/13(水) 06:59:23
yokochan+111
-11
-
115. 匿名 2019/03/13(水) 07:01:58
+81
-16
-
116. 匿名 2019/03/13(水) 07:23:00
フォクシーのワンピを買うならあまりスカートが広がり過ぎてないのが浮かなくて良いと思う
このバロンっていうワンピはスカートの広がりやウエストの締まり具合も行き過ぎていなくて着心地が楽だよ
甘い雰囲気が好きじゃない人はスーツ買えばエレガントな着まわしができると思う
+96
-7
-
117. 匿名 2019/03/13(水) 07:34:27
+3
-40
-
118. 匿名 2019/03/13(水) 07:39:08
>>97
今まで出た中でナンバーワン!
ホテルのディナーくらいでガッツリドレスアップは恥ずかしい
+177
-2
-
119. 匿名 2019/03/13(水) 07:55:02
>>104
そんな身も蓋もないことを…w+6
-0
-
120. 匿名 2019/03/13(水) 08:00:29
DIANE VON FURSTENBERGのラップワンピースどうかな。体型がきれいに見えるし年齢問わずいけそう。インパクト強すぎるケバい柄も多いけどシンプルな無地でキレイな色のものもたくさんあるよ。+13
-1
-
121. 匿名 2019/03/13(水) 08:00:37
アラサーならフレアスカートをオススメします。
わたしアラフォーだけどフレアスカート似合うのはやっぱり若いうちだなと実感したから。
似合う時に似合う服を着た方が良いよー。+24
-0
-
122. 匿名 2019/03/13(水) 08:04:59
style deliはシンプルで体型もカバーしてくれて良いと思う。値段も安い。
20代にはちょっと地味すぎるかな。+12
-41
-
123. 匿名 2019/03/13(水) 08:07:43 ID:SeMeQPNOEF
やっぱりなんだかんだでフォクシーのワンピースが一番、いい意味で無難でラインが美しく、流行り廃りがないと思います。
10年選手になるなんて当たり前の良さです。
毎年1着ずつ買い足しています。+21
-4
-
124. 匿名 2019/03/13(水) 08:19:10
若い頃は「30過ぎると体型変わる」っていろんな人が言ってるの聞いてもピンとこなくて「いやいや、私は変わらないし!頑張るし!」なんて根拠のない自信を持ってたけど、実際30過ぎると見事に変わった(笑)
何だろうね、体重はそんなに変わってないはずなんだけど、全体的にモッサリするというか。特に肩周りや胴がゴツくなった…。
肌の色もくすんでくるし、安物を着てもサマにならなくなった。普段は別にZARAやユニクロでいいんだけど、デートやお出かけなどここぞという時のきちんとした服はプチプラじゃないほうが無難だよね。+96
-1
-
125. 匿名 2019/03/13(水) 08:33:24
ダイアンフォンファステンバーグ
キャサリン妃もきてたブランド+74
-11
-
126. 匿名 2019/03/13(水) 08:34:12
ホテルディナー行くだけならきれいめワンピースとか若干オシャレな普段着くらいでいいんじゃない?
ドレス着てる人なんてほぼいないと思うけど+136
-0
-
127. 匿名 2019/03/13(水) 08:40:45
>>107
入園式に華やかカラーの柄物ですか…
きっと浮きます+12
-9
-
128. 匿名 2019/03/13(水) 08:50:28
横ですみません。
来月に顔合わせをするのですが、何色のワンピースが良いでしょうか?
当方27歳で、結納無しのホテルのランチで顔合わせです。
今は胸元にビジューが付いてて、袖なしの紺のドレス?ワンピース?しか持っていないので、
袖ありで もう少しカジュアル目の明るめのワンピースを買おうと思っていました。
しかし、ここの皆さんの意見を見てると、無難な黒か紺にしといた方が良い!との事だったので…。
明るい色はこれから先使いにくいでしょうか??+3
-9
-
129. 匿名 2019/03/13(水) 09:02:54
>>125
ダイアンのラップワンピース好きだけど、胸元がけっこう開くんだよね。
みんなどうしてるのか気になる。下にインナー着るしかないのかな。合うインナーも限られそう。
特に最近は胸元が上まで詰まってる服が多いから、デコルテがスカスカに開いてると浮くよね。
+15
-0
-
130. 匿名 2019/03/13(水) 09:08:43
>>45
アローズ、ロペで高いって人にグレースコンチネンタルは無理だと思うよ。+84
-0
-
131. 匿名 2019/03/13(水) 09:22:17
>>128
黒か紺は1着持っていて損はないと思います。
でも顔合わせだったら明るめのワンピースの方が素敵だと思いますよ
私も同じ年ですが、顔合わせの時はオレンジのワンピースにしたところ華やかで良かったと義両親から言ってもらえました。
結構みんな黒や紺で無難にまとめるので、原色や真っ赤とかじゃなければ雰囲気が明るくなります+34
-1
-
132. 匿名 2019/03/13(水) 09:24:42
33才です。23区でこれを買いました。
実際はもう少し明るめのカーキで、かしこまりすぎず、カジュアルすぎず、着やすいです。+125
-9
-
133. 匿名 2019/03/13(水) 09:33:06
>>132
ホテルのディナーならこれくらいがいいと思う+119
-2
-
134. 匿名 2019/03/13(水) 09:37:50
>>78お仕事早い❗+5
-0
-
135. 匿名 2019/03/13(水) 09:59:34
>>128
明るい色で良いと思う 優しい感じの
黒や紺だと面接みたいになりそうだよ
若い娘さんだし春ですしね
明るい雰囲気の方が好感持たれそう
+25
-1
-
136. 匿名 2019/03/13(水) 10:00:23
>>78可愛いうえに思ったよりも安い!買っちゃおうかなあ+2
-0
-
137. 匿名 2019/03/13(水) 10:08:05
>>122
マイナス多いけどスタイルデリけっこう良いよ
わりとトレンドを意識したデザインだから何年も着られる感じではないけど、値段のわりに生地もしっかりしてるしシンプルでシルエットもきれい
レースやフリルみたいなフェミニン系が苦手な人には良いと思う
ただ、ワンピースはコクーンっぽいシルエットが多いから、人によっては余計ぼってりして見えるかも+5
-1
-
138. 匿名 2019/03/13(水) 10:15:29
>>35
なんでこれマイナスなの?
アラサーには可愛すぎるから?
私もTOCCAは?って思ったけどな~
TOCCA、chesty、ADOREとか上品だし良いと思う。CHANELとかのバッグも合うし。
もっとシックな感じが好きならDVF。+23
-1
-
139. 匿名 2019/03/13(水) 10:19:05
アローザやロペが高いならグレースコンチネンタルなんか無理だね ちゃんとしたワンピのなかでも高くないブランドなのに…+17
-1
-
140. 匿名 2019/03/13(水) 10:25:26
レンタルドレスはどうですか?
アローズ、ロペで高いのなら、今みんながあげてるようなブランドは予算厳しいでしょ。
それに似合う靴とかバッグまで揃えたら10万くらいになるよ。
レンタルなら小物込みで1万とかで借りれる。
+23
-2
-
141. 匿名 2019/03/13(水) 10:32:55
>>138
わたしも、なんでマイナス?って思った。
実際、TOCCA着てる人ってアラサー、アラフォーの可愛いもの好きな人が多いしね。
値段が高いのが難点かな+23
-4
-
142. 匿名 2019/03/13(水) 10:33:55
3年経つとド定番だと思ったものでも襟や丈や袖の幅が古臭くなるからレンタルか安いのマメに買い足した方がいいよ+9
-1
-
143. 匿名 2019/03/13(水) 10:38:24
ダイアンは日本から撤退じゃなかった?+11
-0
-
144. 匿名 2019/03/13(水) 10:53:04
主さん、レースが良いのかな?
長く着たいならシンプルなサックワンピはどうかな。
これはスピック&スパン ノーブルのワンピです。
+30
-24
-
145. 匿名 2019/03/13(水) 10:58:46
anayiはそれなりの値段だけど、フォクシーやルネほど高くなくてしっかりした作りでいいと思う。
気にしなければそこら辺のブランドをメルカリとかで買うのもアリだよね。+71
-0
-
146. 匿名 2019/03/13(水) 11:06:05
>>138>>141
自己レスお疲れ〜+10
-12
-
147. 匿名 2019/03/13(水) 11:09:27
40過ぎたらノースリも膝丈もイタくなるから、それまでは我慢せずかわいいの着てほしい。
おばちゃんの願いです。
+23
-3
-
148. 匿名 2019/03/13(水) 11:17:16
ラグナムーンのワンピースはラインがきれいでオススメですよ+92
-3
-
149. 匿名 2019/03/13(水) 11:25:02
>>89
私はホテルディナーならこれくらいでいいと思う。アクセサリー付けたら華やかになるし。
ホテルのランクにもよるけど、そんなに着飾ってお食事しないよね。+67
-2
-
150. 匿名 2019/03/13(水) 11:26:50
>>147
たしかに。
38歳ですが、ノースリーブを着ることに抵抗が出てきて、とても残念です。+3
-0
-
151. 匿名 2019/03/13(水) 11:33:30
LANVIN en Bleuとかもいいよ。
デザインは甘めだけど、素材はチープな感じではないので地味になりすぎない。
予算は4~5万なのでアラサーのドレスワンピなら妥当かと。+4
-6
-
152. 匿名 2019/03/13(水) 11:34:52
>>146
138だけど全然別人なんですけどね・・・
まあいいや。+5
-3
-
153. 匿名 2019/03/13(水) 11:38:49
ワンピースよりワンピースに見えるセットアップの方が使いやすいと思う。予算があるみたいだから普段も使えるやつが良いかな?も思い書き込みました。
余計なお世話だったらごめん。+57
-5
-
154. 匿名 2019/03/13(水) 11:41:32
セルフォードと言うブランド。
気軽に着れるドレスワンピが多いよ。
価格も手頃です。+12
-0
-
155. 匿名 2019/03/13(水) 11:49:02
お洒落とか全く考えずコスパだけ考えるなら↓みたいなのが良いと思う。
組曲でウォッシャブル。ジャージ素材でネイビーワンピ。
披露宴は華やかにした方が良いと思うがこれにコスチュームアクセサリーをつければ誤魔化せる。海外旅行でドレスコードがあるところもOK。ジャージ素材だからスーツケースにいれても運が良ければ皺なし。少し皺がついてもハンガーに吊るして霧吹きで皺がなくなる。✳100均の空ボトル入れてミネラルウォター入れたら霧吹き完成
子どもの園の謝恩会にもok。ジャケット着用で頑張ったら卒園式もいけるかも。+35
-6
-
156. 匿名 2019/03/13(水) 12:00:33
>>151
ランバン大人可愛いよね。私も大好き(^-^)
でもランバンは家洗濯出来ないのが多い。主さんはしっかり主婦みたいだから家洗濯出来るのが良いと思う。
ランバンの普通のパーカー、タグ見たら水洗い不可だったよ。パーカーなのに(--;)しかも綿100なのに。パーカーじゃなかったら確認してから買ったのにさ+13
-0
-
157. 匿名 2019/03/13(水) 12:03:54
ぶっちゃけ主の予算いくらなの?
アローズ、ロペで高いなら2万くらい?
それだとデパート系は厳しいから、いっそZARAとかで買った方が良いと思う。
ZARAデザインは良いから、靴やバッグを良い物で揃えればそれなりに見えるよ。
作りは雑だから数回着て潔く処分する着方になるけどねー。
靴やバッグも安い物しか持ってなかったらアウトだけど・・・
+30
-2
-
158. 匿名 2019/03/13(水) 12:37:58
>>1
今までちゃんとしたお店に行ったことないの?+1
-8
-
159. 匿名 2019/03/13(水) 12:39:12
>>91
披露宴でしか着れないよ‥+25
-1
-
160. 匿名 2019/03/13(水) 12:39:29
>>156
でもそれ言ったら、ちょっとお洒落系の服なんて
だいたい家洗濯NGじゃない?
良い服着るならクリーニング代は必要経費でしょー。
家洗濯限定だとまた選択肢がさらに狭められるよね。
+18
-0
-
161. 匿名 2019/03/13(水) 12:39:38
>>155
冠婚葬祭じゃあるまいしこんなんで行ったら、いかにも初めて感丸出しだからやめた方がいい+5
-8
-
162. 匿名 2019/03/13(水) 12:43:23
長く着たいんならシンプルなデザインが良いと思うけどな。バッグやアクセサリーで華やかにも出来るし。
23区で良さそうのいっぱいある。+46
-2
-
163. 匿名 2019/03/13(水) 12:44:01
>>160
最近はウォッシャブルが出てる。クリーニングしなきゃいけないと思うと結局着なくなるのさ。+22
-0
-
164. 匿名 2019/03/13(水) 12:44:16
主が都内なら銀座のリサイクル屋がおすすめ。
カジュアルからハイブランドまであるし私はブランドのパーティーに行く時、そこで買ったよ。
キレイな状態の物が9割だし取り置きも内金入れたら10日できるから衝動買いしなくて済む+9
-0
-
165. 匿名 2019/03/13(水) 12:47:37
>>1
主の彼氏さんはよくそういうお店行くの?ちゃんとしたお店は女より男が慣れていないと恥をかくから無理しない方が…
いつもスニーカーにデニムのカップルが行くならせめて無難なランチにしては?+5
-6
-
166. 匿名 2019/03/13(水) 12:48:40
厳しいことを言う。主さんの予算で30半ばまで着れるワンピは無理だ。
どうしてもワンピが欲しかったら1回使い捨て覚悟でH&Mのワンピを買う(ZARAは1回使い捨てするには若干高いと思った)
それかユニクロ。ユニクロは洗濯出来る。
私が主さんならジャケット買う。普段着の格好にジャケットと小物で誤魔化してホテルディナーに行く。+54
-9
-
167. 匿名 2019/03/13(水) 12:51:47
すごく使いやすそうだし長く着られると思う。+28
-10
-
168. 匿名 2019/03/13(水) 12:52:10
主、20代なら好みも体型も変わるし>>43みたいなのは今のトレンドって感じだよね。
購入するんじゃなくてレンタルじゃダメなの?
私も結婚当初にフォーマルなワンピを4万円くらいで購入したけど、妊娠出産したりして体型変わるしデザインも古く感じて着用したの3回だけ。+5
-1
-
169. 匿名 2019/03/13(水) 12:57:31
シンプルでシックなワンピースは一着持ってると重宝するけどホテルのディナーはそこまで気張らなくて大丈夫だと思うよ(そのレストランにドレスコードあるなら別)
前に大奮発して帝国ホテルのディナーに行った時は割と皆さん服装が普通だった
もちろんカジュアル過ぎは駄目だと思うけど+20
-0
-
170. 匿名 2019/03/13(水) 13:16:12
>>156
私はランバン家で洗ってますよ!
縮みシルクや風合いのつぶれそうなモヘアとかはさすがに怖いからしませんが。
手洗いで汗や皮脂汚れを取って→クリーニング(形を仕上げてもらう) の二度手間ですけどね(^^;)
でもお気に入りの服を大事に長く着たいから。苦にならないです!
+11
-0
-
171. 匿名 2019/03/13(水) 13:28:12
私は普段からドレッシーな服が好きだし、行動範囲もそういう服が似合うようなところなので普段着としてガンガン着てます。
仕事も上にジャケット着て行くから、クローゼットの中はそれこそ画像に出てるような服ばかりだけど、主さんは普段デニムとかなんでしょ?
服はライフスタイルに合わせて買わないと、高いの買っても持ち腐れになっちゃうよ。
逆に私はカジュアルな服を着る機会がないので、デニムは1本しか持ってない。
他の人も書いてたけど、デニムにも合わせられるジャケットとかの方がまだ良いんじゃないかな。
+29
-1
-
172. 匿名 2019/03/13(水) 13:54:36
他の人も書いてるけど、安く済ませてその年代に合ったものを都度買った方が結果的にいい気がするなぁー
高い買い物しても、年齢はもちろん環境の変化で自分の好みやトレンドでどうしてもしっくり来ないことあるし…
Andemiuとか安くてカジュアルとパーティドレスの境目みたいなワンピ多くて、今流行りのレース使いのとかあるからどうかな?+27
-2
-
173. 匿名 2019/03/13(水) 14:18:01
+16
-9
-
174. 匿名 2019/03/13(水) 15:03:15
>>23
こういうのは部分レースでしょ。
どこが総レースなの?+16
-0
-
175. 匿名 2019/03/13(水) 15:10:07
ホテルディナーにそんなに気張るの逆に恥ずかしい
普段どんなところで食事しているの?
私はダイアンやBCBGのワンピースが普段着だったから普通にそういうの着ていく。
+11
-6
-
176. 匿名 2019/03/13(水) 15:21:27
>>129
私はちょっと面倒だけどはだけないようにスナップボタンつけてますよ。
+3
-0
-
177. 匿名 2019/03/13(水) 15:25:20
ブランドのパーティーじゃないしドレスは恥をかくから普通にワンピースじゃない?
てかフォーマルワンピースとかすすめてる人達、大丈夫?たかがホテルディナーですよ笑+54
-3
-
178. 匿名 2019/03/13(水) 15:44:03
カジュアルな服装が多いなら、集英社のフラッグショップのサイト覗いてみたら?+1
-1
-
179. 匿名 2019/03/13(水) 15:47:17
>>41
この春っぽいワンピとバッグに黒タイツ合わせるようなお店で買わない方が言うと思う。ひどい。
ワンピ自体もキレイな白人さんが着てもごまかせてないダサさ。+28
-1
-
180. 匿名 2019/03/13(水) 15:51:13
メルカリならそういう服安価でいっぱいありそう。
みんな、そんなに頻繁に着るものでもないからね。
結婚式のボレロとかはメルカリで十分だった。
+1
-0
-
181. 匿名 2019/03/13(水) 15:56:45
>>176
私は普段はセオリーとかのシンプルなインナー入れて、海外とか、リゾートや外人の多いエリアなら1枚でサラッと着てしまってます(杉本彩さんみたいに)。
本来はそうやって多少露出多く着る方がカッコいいんですよね。
なかなか日本だと品の良い露出って難しいですけど。
スナップボタンもいいですね!+6
-0
-
182. 匿名 2019/03/13(水) 16:11:59
+9
-10
-
183. 匿名 2019/03/13(水) 16:12:09
これ、ティアクラッセのだけど7980円だよ!
詳しいことはよくわかんないけど安くてかわいいかなと
ベージュ、ピンク、ブラックがあったよ(^-^)+37
-17
-
184. 匿名 2019/03/13(水) 16:15:36
>>136自演ステマ乙+1
-2
-
185. 匿名 2019/03/13(水) 16:21:08
>>170
クリーニングって形を整えてもらうだけって出来るですか?初めて知りました(^-^)ありがとう。+1
-2
-
186. 匿名 2019/03/13(水) 16:21:17
上品さを出したいなら、柄物は避けるべきかな?シンプルが一番いいと思うよ。あんまりピンクとか原色系は避けて、しわになりにくい生地のものを選ぶと良いと思う!+3
-0
-
187. 匿名 2019/03/13(水) 16:40:13
ラウンジドレスとかに置いてある、ピールスローリーが個人的に好き。結婚式にも使えるし。高いけどリバーシブルだから2着分と思えばいけるかな?
youプロデュースだから、youが嫌いだったらごめん。+9
-5
-
188. 匿名 2019/03/13(水) 16:43:24
>>177
ホテルディナーだけを考えたらカジュアルスマートで良いけど‥皆、親身に主さんのこと考えてる。
>>45を見るとロペやアローズが高いと言ってる。それより下で探してる。そこから予想するにたぶん予算は15000くらいかな。そして安いものじゃないから出来るだけ長くとも書いてる。
トピタイは【1着持ってると便利なお呼ばれワンピースドレス】
ここから主さんはきっとホテルディナーのワンピを披露宴にも子どもが生まれたらお宮参りや七五三でも着ていくだろうな~と推察されてフォーマルワンピを勧められてる。+32
-1
-
189. 匿名 2019/03/13(水) 16:45:10
真面目な話、いま予算2万の服を買うのが厳しいなら
尚更長く使えそうな質の良いジャケットとか買った方がいいと思う。
アラサーにふさわしい「きちんとしたワンピース」の相場が主さんはわかってないよね。
(普段買わないから仕方ないのだろうけど)
アローズが予算オーバーということで、
自由に好きな服を買える環境でもなさそう。
これから先、年齢に合わせていくらでも服を買える経済力があるなら余計なお世話だけど
そうでもなさそうだから安い流行り物はおすすめしない。+14
-7
-
190. 匿名 2019/03/13(水) 17:00:36
女子アナさんも時々着てるアナイというブランドのワンピースです。可愛くて上品、ランチや女子会で活躍しそうです。+30
-1
-
191. 匿名 2019/03/13(水) 17:04:23
披露宴にお呼ばれならこれがお勧めです。
これもアナイです。(決してショップの店員ではありません笑)+18
-5
-
192. 匿名 2019/03/13(水) 17:06:35
>>185
170です。
手洗いは家で出来るけど上手にアイロンかけられないので、手洗い後クリーニングに出し、ドライ汚れ&アイロンがけをクリーニング店にやってもらう!と言う意味でした。
形を整えるだけというコースは無いと思います…あるなら是非使いたい!
書き方悪くてごめんなさい。+6
-0
-
193. 匿名 2019/03/13(水) 17:31:48
>>192
なるほど!
ありがとうございます。凄く服を大切に来てるですね~
見習たいです。+3
-1
-
194. 匿名 2019/03/13(水) 17:37:53
黒、ネイビー、チャコール辺りのシンプルなワンピースがいいのでは。アクセサリーや小物で自由にアレンジ。+2
-0
-
195. 匿名 2019/03/13(水) 17:38:35
>>190
これ石原さとみも着てた??+2
-0
-
196. 匿名 2019/03/13(水) 17:42:12
ランバンのこんな感じのは?+13
-6
-
197. 匿名 2019/03/13(水) 17:48:28
>>191
こういうワンピは使いやすい。
結婚式にはアップヘア・パールのジュエリー・ストッキング・綺麗目パンプス・綺麗目クラッチバッグで正統派で着る。
ちょっとした感じなら丈がウエストくらいのカーディガンをボタン止めて着て上下別な感じで着る。ストッキングじゃなくてタイツでいいし、髪も巻いたりハーフアップくらいでいい。+6
-1
-
198. 匿名 2019/03/13(水) 18:03:28
セルフォードはどう?3万円くらいで結構ちゃんとしたワンピース買えるよ。5万円位まで払えるならグレースコンチネンタルはデザイン色々。もっと高くてもOKならフォクシー無難で上品なデザイン多い。+8
-0
-
199. 匿名 2019/03/13(水) 18:24:07
フレンチのグランメゾンで給仕の仕事をしてましたが
夜だと肩や腕が出てる方が断然に綺麗です。年齢や容姿に関わらず、です。
長年多数のお客様を見てきましたが夜の席では上半身の露出のあるほうが映えます。
黒や紺の長袖の方が1番映えません。マナーにはかなっていても。
ビジネスではないなら白っぽいノースリーブのワンピースにジャケットなんかがいいかも。
本当に年配でもふくよかでもちょっと肌を見せてる方が綺麗に見えるんです。
+30
-0
-
200. 匿名 2019/03/13(水) 18:25:07
>>15
くっさ!+2
-2
-
201. 匿名 2019/03/13(水) 19:01:00
予算は4万くらいになるけど28~35ぐらいまで着る万能ワンピならセオリーリュクスにいってベーシックワンピ全部試着して気に入ったのを一枚購入。それを着たおす。ロングカーデと合わせればカジュアルになるしジャケと合わせればフォーマルにもなる。
とにかくワンピ1枚を着たおす。年間5000円ぐらいだから元とれるじゃないかな。+8
-0
-
202. 匿名 2019/03/13(水) 19:04:20
たくさんの意見ありがとうございます!
私の中で整理しきれずに、今何度も読み返してるところです。
予算や値段の事に関してですが、質や自分が気に入ったデザインのもの、少しおめかしすることろに使いまわせるようなタイプの物、耐久性のある物、似合いそうなもの、であれば4〜5万円は出してもいいと思ってます。
そうでないから高いと感じてしまうのかもしれません。
今読むとホテルディナーと結婚式などの服は分けた方がいいのかもしれませんね。
一着あれば便利と考えていた私が間違いなのかなと思いました。汗
どなたかが書いてくださってましたが、レースの服やシースルーの服は好きです。
ただ犬を飼っているので、飼っても結局ボロボロにされるし着て行く場所もないのでデニムやスニーカーになりました。笑
年に2度程こういった場のお出かけの機会はあるかなと思います。
今までは持っていたsnidelなどで着まわしてましたが、膝が出るのが抵抗出てきたので、断捨離した為ないから困ってます。
長くなってすみません。
旦那が帰ってくるので後でもう一度読み返させてもらいます(^^)
+43
-0
-
203. 匿名 2019/03/13(水) 19:18:11
バナナリパブリックとかはどうですか?
綺麗めワンピ結構ありますよ。
でもマジレスすると1万代?のワンピースはプチプラですよ。
長く着たいなら予算上げないと厳しいです。+7
-0
-
204. 匿名 2019/03/13(水) 19:50:43
>>202
やはり質、デザイン、汎用性の高さと全てを求めると金額は上がると思います。
特に品質とデザインは金額次第なところがあるので。
あとホテルディナーとかは普段着とフォーマルの間くらいが良いと思いますよ。デートとかに使えるくらいのものって言ったらいいのかな。オフィスカジュアル〜スマートカジュアルくらい。+8
-0
-
205. 匿名 2019/03/13(水) 20:06:11
untitledのワンピース愛用しています
こちらは26,000円+14
-7
-
206. 匿名 2019/03/13(水) 20:24:52
あんま
お呼ばれないしなー。+5
-0
-
207. 匿名 2019/03/13(水) 20:33:15
>>69さんのこれ、よく店舗前を通りかかるけど、薄い青みがかった?グリーンみたいな色のが外から見えて、遠目から綺麗だし品よくて素敵~と思いながら通ってる
サイズが合わないので、ほんと入るなら欲しいくらい素敵(笑)+4
-0
-
208. 匿名 2019/03/13(水) 20:37:44
マイケルコース のワンピは結構着やすい。そして、安い。何着でも買えていいと思う。+3
-0
-
209. 匿名 2019/03/13(水) 20:51:56
>>51
どこのワンピースなんだろう
デザインも色も素敵!+6
-1
-
210. 匿名 2019/03/13(水) 21:02:55
Burberryのトレンチコートを6年前に思い切って買いましたが
まぁ便利です。そんなに高価ではないブラウスにスカートでもこのコートがあれば決まります+1
-1
-
211. 匿名 2019/03/13(水) 21:08:00
よっぽど高価なものでない限り
一生着るなんて無理です
ワンピなら2、3万円出せれば
年齢的には充分だと思いますよ+10
-1
-
212. 匿名 2019/03/13(水) 21:26:10
私もずっと着れるドレスを探して、
この間ストロベリーフィールズでこのドレス?ワンピース買いました!黒より紺色の方が重く見えないかも。最近レースのドレス多いけど、安っぽいの
多いから、このくらい上品な方がいいと思います。+2
-11
-
213. 匿名 2019/03/13(水) 21:26:34
主さんじゃないけど、20代半ばで質のいいドレスやワンピースを探してるところなので参考になります。
そろそろ服の系統を大人めにシフトしたいけどブランドには詳しくなくて…
この手のトピやネットではグレースコンチネンタルやフォクシーがよくお勧めされてますが、背が低めで小柄でも綺麗に着られますか? 9号だと丈も横幅もぶかぶかで、今ひとつ垢抜けません。
モデルさんがすらっとした長身のことが多いので気になっています。+1
-1
-
214. 匿名 2019/03/13(水) 21:35:02
>213
グレースコンチネンタルのドレスは34サイズがあるものもありますよ。普通のワンピとかは36と38のサイズしかないけど。
わたしも小柄なので34からあるブランドは重宝しています。+6
-0
-
215. 匿名 2019/03/13(水) 21:37:28
>>213
フォクシーは知らないけどグレースコンチネンタルは大丈夫だと思う。って言っても着てたのは5年前だから今とだいぶ違ってるかも。
ワンピースは着丈が短いのが多かったよ。
↓ど同じ形と思われるワンピ持ってた。写真で見たら解らないが着たらボディコンのように体にフィトする感じだった。
一番良いのは店舗で試着だけど‥メルカリで私が着てた頃のワンピは安く出てる。3000円ぐらいで。店舗が遠かったら試してみても良いかも。ただザッーとみたら私が着てた頃にあった大昔のやつなのに15000円とかふざけた値段で出品してる人もいるので評価をよくみて購入した方が良い。+3
-4
-
216. 匿名 2019/03/13(水) 21:42:37
カジュアルな葬式ってわらた。+7
-0
-
217. 匿名 2019/03/13(水) 22:26:26
>>213 >>214 さん
ご丁寧にありがとうございます。
グレースコンチネンタルよさそうですね、メルカリは以前とんでもない出品者に遭遇して以来トラウマなので、お店で試着してみようと思います。
小さめサイズのブランドの情報を集めて、素敵な一着が買えればなと思います。+4
-0
-
218. 匿名 2019/03/13(水) 22:36:36
楽天のジーナスタイルっていうところおすすめだよ~!!セミフォーマル・フォーマルに使えるワンピースたくさんあるよ。
品もあって生地も悪くない。ものにより夜の仕事っぽくなるけど…+0
-1
-
219. 匿名 2019/03/13(水) 22:38:38
袖ありの黒とか紺は地味。冴えない。
ホテルディナーどんなの想像しているの?
レストラン勤務の人も言うように少し肌見せしてる方が断然華やかでいいし、ホテルディナーと冠婚葬祭を一緒に考えるような人はガストでいいと思う。
周りに聞けるオシャレな人はいないの?
+7
-6
-
220. 匿名 2019/03/13(水) 22:51:03
何度もすみません。
主です。
こういうフワッとしたタイプか記事にある程度ハリがある?タイプだとどちらかの方が良いのでしょうか?
(色味は考えずに)
シンプルなもので、膝丈、なおかつアクセなどなどのアレンジで多用できそうなものを探してみました。+0
-11
-
221. 匿名 2019/03/13(水) 23:52:01
>>220
この二つはなんだかシルエットがいまいちじゃないですか?
どっちももっさりした感じで、「シンプルライフ」とかって手持ちの黒ワンピースで喪服も普段着も通しちゃう人みたいな。
左はひざ上だし。
主さんが挙げているものなら、初めの方に挙げてたレースの方がいいかも。
+15
-1
-
222. 匿名 2019/03/13(水) 23:55:42
グレースコンチネンタルはチュールレースに刺繍しているものは、すぐに刺繍糸がほつれたりしやすいのでモノによるかと思います+4
-1
-
223. 匿名 2019/03/14(木) 00:02:43
>>220
あえて言うのなら左のほうが使えるとは思うけど、28歳で数年使いたいなら膝がこんなに見えてるのは微妙だと思うよ。
あと半袖でこんなラインのものはちゃんとした披露宴には向かないよ。カジュアルな式や二次会向け。
あんまり多様性を求めすぎないほうがいいと思います。結婚式用のフォーマルとお食事用のスマートカジュアルは分けたほうがいいよ。
+9
-1
-
224. 匿名 2019/03/14(木) 00:03:34
身長高めなので今のロング丈ブームはありがたいんだけども
やっぱり流行終わったら古く見えるのかなぁ…+5
-0
-
225. 匿名 2019/03/14(木) 00:03:57
予算とが合うならレッド ヴァレンティノとか?+4
-0
-
226. 匿名 2019/03/14(木) 00:42:51
>>220
なぜこういったもっさりしたものを選んでしまうのか…着たいなら着れば?
どっちがいい?って聞いておきながら決まっている自己主張の強いタイプなのかと思う。
面倒くさいからリアルなお友達に聞いて欲しい。
というかホテルディナーって主にとってそんなに敷居が高いの?+3
-12
-
227. 匿名 2019/03/14(木) 00:48:02
>>207さん
69の者です。
私は田舎者で店舗がないので実物を見てはいないのですが…!私もグリーンの方めちゃめちゃ素敵だな〜って思って見てました(*´▽`*)
ストロベリーフィールズはそこまで高い値段でないものの質が良いものが多くて本当におすすめです◎+2
-0
-
228. 匿名 2019/03/14(木) 00:58:03
主、こういう系は、ある程度スタイルいいか派手な顔していないと喪服みたいになるよ?特に短足ならまず無理だよ。+17
-0
-
229. 匿名 2019/03/14(木) 01:10:51
厳しいご意見もたくさんありがどうございます。
自分が選ぶものがことごとくセンスのないのもなのがよくわかりました。笑
柄物や派手なものよりシンプルな物ばかり選びがちになってしまうので思い切って今までとは違う方向性のものを探してみようと思いますm(_ _)m
初めてのトピ申請でたくさんのご意見もらえて嬉しかったです!
参考にして恥ずかしくならないようなもの探してみます。+16
-0
-
230. 匿名 2019/03/14(木) 01:38:27
>>229
シンプルなものほど値段出さなきゃ安物って分かりやすいから、あまり予算がないようだし少し誤魔化しのきくデザインのほうが無難かも。
あと方向性変えるって主さんが言って安心した。
>>220の特に右のものなんて妊婦さんでもなきゃちょっとね…って感じだし。
汎用性が高いように思えて中途半端になるパターンってあるから、やはりフォーマルとデート用で分けちゃったほうが失敗しにくいと思うよ。+12
-0
-
231. 匿名 2019/03/14(木) 03:32:14
green label relaxingに、10,000〜15,000円くらいの価格帯で色々なワンピあるので一度のぞいてみては?
+17
-1
-
232. 匿名 2019/03/14(木) 09:11:34
>>43
主さん、もう方向性変えられそうなので蛇足コメントなのですが…。
私30歳なんですけど、アーバンリサーチのこれ系の深緑持ってるんです。
値段の割に思ってたよりも生地がしっかりしてないから、やっぱりカジュアルでも行けるくらいのものなんだと思います(おそらく着てる回数が増えるとパネルレースの先端が反り返って来たり、コシがなくなってきそう)。
レースの下地は濃い色でも強ーいフラッシュ当てたら身体に沿ってるラインがうっすら出てしまって、ちょっとびっくり。
あとチュール部分の露出が結構肌色とのコントラストが強くて馴染まなかったんだよね(私は色白ですが、顔色悪く見えちゃったよ)。
+3
-0
-
233. 匿名 2019/03/14(木) 09:51:34
ちょっとしたおめかしワンピ考えるの楽しいね!+10
-1
-
234. 匿名 2019/03/14(木) 11:51:12
私、主さんの気持ちわかるよ。そりゃこなれ感やおしゃれ感は無くなっちゃうけど袖つきのシンプルワンピ膝丈便利だったよ。
今はパート始めたから仕事服をアレンジしたらホテルディナーにもいけるけど。9年間専業だったから。アレンジしてディナーにいける普段着なんか持ってなかったよ。
幼児育ててたら服はジーパンとTシャツになった。主に公園とスーパーしかいかないし。31才までは良かったんだ。奇跡的に独身の時にシンプルな黒ワンピが1枚あったので。(✳他は使えない流行の服ばかりだった)
お宮参りはそのワンピと妹からジャケット借りて行った。七五三の三才の時でも。
結婚5周年の記念日でやっぱり主さんみたいにホテルディナー行くことになった。独身黒ワンピがサイズアウトして使えず。
悩んだ末に入園式が近いから入園式に着ていけるようなワンピース+ジャケットのセットアップを買った。
そしてやはりそれを友達の結婚ラッシュ第二段が着てたのでレストランウェディングには着ていった。昔ながらのホテルの披露宴には妹からドレス借りた。
別にホテルディナーで場馴れ感ださなくても良いと思うけどな~
実際に数年に一回しかいかないだし‥記念日におかしくない格好して来ました。特別な日です!!じゃいけないだろうか。+9
-1
-
235. 匿名 2019/03/14(木) 14:36:39
甘い系よりモードよりが好きなら
エンフォルド
リムアーク
はどうですか?
個人的にはmameのワンピースに憧れますが。来ていくところない。
+3
-1
-
236. 匿名 2019/03/14(木) 14:58:55
akira naka+4
-4
-
237. 匿名 2019/03/14(木) 15:51:51
レース好きならこんなのも可愛いと思います!+0
-0
-
238. 匿名 2019/03/14(木) 15:54:49
すみません、貼れてなかったです+2
-8
-
239. 匿名 2019/03/14(木) 19:27:00
こういうの、どうでしょうか?+3
-4
-
240. 匿名 2019/03/14(木) 22:33:26
>>236
素敵ですね!+2
-1
-
241. 匿名 2019/03/15(金) 17:26:40
ディナーと結婚式はやはり分けた方がいいと思います。
結婚式は親族なのか友人なのか仕事関係なのかによって服装が変わると思うので、都度レンタルがオススメです。
そして、ホテルでのディナーはそこまでドレッシーにしなくてもいいと思います。
ワンちゃんがいるのなら、レースだと引っ掛けられてしまったりするので、できればレース以外のほうが良いのかなと思いました!
現在カジュアル系なら、この辺りが馴染みやすいのではないでしょうか?
黒だと重くなりがちなので、ネイビーやグリーン、モカなどが季節に左右されにくいのでは。+6
-1
-
242. 匿名 2019/03/15(金) 17:27:44
連投すみません。
もう少しフェミニン系ならこの辺りの色で+7
-0
-
243. 匿名 2019/03/15(金) 17:29:11
少しエレガント系でしたらこういうのも+6
-1
-
244. 匿名 2019/03/15(金) 17:33:24
少し個性派なら、予算オーバーですが…
トピ主さんの系統などがわからないので、膝が出ない丈のものを色々載せてみました。
もし結婚式と分けるならば、例えばホテルのランチなど昼間でも着られる、やりすぎ感のないもののほうがいい気がします!
連投失礼いたしました。+7
-1
-
245. 匿名 2019/03/15(金) 20:15:38
>>243
このmameのワンピース買いました!
mameのワンピースはデザインが可愛すぎてどこに着て行こう…となるものが多い…
このワンピースはあんまり浮かなそうなデザインで襟のカーブがmameらしく本当にエレガントですよね。今アラサーですが大切にしておばあちゃんになるまで着たい(本当に持つかは別w)と思い奮発しました!+5
-1
-
246. 匿名 2019/03/17(日) 18:10:20
割と最近これ買いました!黒と悩んだけど、ちょっと地味だったのでこの色にしたけど正解でした。 座っててもシワになりにくいし、色も写真よりは落ち着いて見えるかな。
エレンディークのワンピースもオススメです。 公式サイトでも今SALEしてます!+3
-0
-
247. 匿名 2019/03/26(火) 09:56:36
>>236>>241>>242>>246
凄く良いと思う!主さんもう見てないかな〜
主さんどころか誰もいないか…
私が色々試して結局1番使えたのは
胸元、肩が隠れている…いざ着る機会が訪れた時、インナー(冬)や下着に迷わなくて済む。肩出しNGの場所も行ける。
膝下丈…30歳過ぎたら急に膝丈が合わなくなってくる。膝下丈で恥ずかしい思いをする事は無い。
袖があること…季節によるが一枚で決まるのでプラスでジャケットはいらないし冬はコートはおるだけ。二の腕出すのに抵抗が出ても問題無し。
この3つを網羅した質の良いワンピでした。
20代後半で奮発して買ったけど30半ば差し掛かってこそ大活躍してる!とにかく楽。ドレスコード有りのレストランもなんのその。後はアクセ、靴、バッグ、お化粧でね!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する