-
1. 匿名 2019/03/11(月) 22:06:03
土日だけでなく、平日もシニア層から子どもまで幅広い来場者が訪れており、リピーターも相次いでいることがヒットの要因だという。+372
-10
-
2. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:36
すごい!
観てないからみてみたいです+550
-16
-
3. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:43
この流れでパタリロも読んで欲しい+423
-13
-
4. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:46
ふなっしー見つからなかった。+179
-22
-
5. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:48
こんなのヤラセでしょ
ボラプ超えたとか日本の恥だからこれ以上報道しないで+28
-252
-
6. 匿名 2019/03/11(月) 22:07:58
先週観に行ったよ
埼玉県人です
面白かった!+570
-15
-
7. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:09
個人的には誰が観んのって思ってた+51
-87
-
8. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:24
埼玉県民じゃないけど面白い?+501
-13
-
9. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:41
く埼玉
だ埼玉
臭い玉+34
-136
-
10. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:42
観てみたい!+184
-14
-
11. 匿名 2019/03/11(月) 22:08:58
2回見たよ+182
-10
-
12. 匿名 2019/03/11(月) 22:09:00
地上波待ち組です+579
-35
-
13. 匿名 2019/03/11(月) 22:09:12
今日、どっち見ようか迷ったんだよなあ
結局、ボヘミアンラプソディー見ちゃったw+354
-21
-
14. 匿名 2019/03/11(月) 22:09:47
北海道や沖縄の人見ても面白いですか?+281
-19
-
15. 匿名 2019/03/11(月) 22:10:04
埼玉のくせに調子に乗るな+26
-172
-
16. 匿名 2019/03/11(月) 22:10:32
リピートしたくなる要素あるの?
+343
-43
-
17. 匿名 2019/03/11(月) 22:10:35
先週見た。
埼玉愛も千葉愛も、
とめどなく溢れた作品ww+643
-7
-
18. 匿名 2019/03/11(月) 22:10:40
一部のキモヲタが盛り上がってるだけ
痛いうざいやめてほしい+30
-151
-
19. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:04
昨日のR-1グランプリ2019の大阪ディスりネタを見て、埼玉県が舞台なのが、絶妙に良かったんだと思った。
他の場所では、ここまでヒットしなかったよ。+485
-9
-
20. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:07
埼玉県民ではないけれど楽しかった、何も考えず笑える映画は久々かも+381
-10
-
21. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:20
観に行ける人は絶対さいたまの映画館に行った方がいい。
比較的さいたまに近い千葉の映画館で見たけど、笑える所がもっとみんなと共有できるなと思った+409
-15
-
22. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:36
北海道住みだけど
笑えるとこもあって面白かったよ。
良い意味でなんだこれってなった(笑)+328
-10
-
23. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:38
>>14
県境がない地域は伝わらないことも多いかもなあ
別に関東以外でも楽しめるとは思うけども+125
-10
-
24. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:39
私もまた見たい。
都民だけど、埼玉も千葉も所縁があるから面白すぎた。+293
-9
-
25. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:40
見に行った。正直、友達に誘われてどーでも良かったけど、ハマったし、笑った。ギャグ漫画好きなら楽しめる映画だと思います。+335
-9
-
26. 匿名 2019/03/11(月) 22:11:59
ようやく15億か
なら後から公開が始まった
ドラえもんにすぐ抜かれるな+14
-97
-
27. 匿名 2019/03/11(月) 22:12:15
二階堂ふみちゃんの百美くんが、
キュートで可愛すぎる。
母上の武田久美子もパンチがあっていい(笑)+419
-9
-
28. 匿名 2019/03/11(月) 22:12:20
>>21
私は千葉で見て空いてる中で大笑いした。
別にみんなで笑う必要なんてない気がする。+214
-15
-
29. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:08
>>18
原作はパタリロの作者でしょ?痛くてなんぼみたいなもの
レベル低い漫画を基にしたレベル低い映画+15
-102
-
30. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:30
埼玉県民ですがまだ見ていません!+111
-3
-
31. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:38
帝一の國と同じくらい、地上波出てくるの早いと思う。+223
-6
-
32. 匿名 2019/03/11(月) 22:13:41
>>4
流山の川を挟んで埼玉vs千葉のにらみ合いの場面で
ふなっしーいたよ。
関東に住んだ経験の無い人には全く面白さが伝わらない作品だと思う。
+363
-23
-
33. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:03
皆いいなーはやく見たい+66
-6
-
34. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:14
GACKTさんすげーや+253
-9
-
35. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:26
すごいね!
まったく観たいと思わないよ!+21
-90
-
36. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:44
>>32
おっしゃる通り
生まれてこのかた九州から出たことないけどイマイチ笑えなかった+19
-45
-
37. 匿名 2019/03/11(月) 22:14:46
面白そうだもんね!
とりあえず、DVD出たら見る。+64
-6
-
38. 匿名 2019/03/11(月) 22:15:20
>>24
都民なら面白いと思うよ。
東京都の格差もネタになってて、絶妙な土地を出されるから笑った。+339
-7
-
39. 匿名 2019/03/11(月) 22:15:48
ふみちゃん(百美)の動きがいつもピッ!ピッ!ってしてて、カッコ可愛かったな。でもシークレットブーツで走ったり転んだりしてたから、足首痛めないかとハラハラした。+246
-5
-
40. 匿名 2019/03/11(月) 22:15:54
GACKTがいなかったら
正直おもしろくないと思う。+257
-9
-
41. 匿名 2019/03/11(月) 22:16:43
DVD予約しようっと+30
-4
-
42. 匿名 2019/03/11(月) 22:16:46
いちいち噛み付いてくる人はなんなんだろ。+211
-10
-
43. 匿名 2019/03/11(月) 22:16:56
埼玉県民が見てるんでしょ?+52
-20
-
44. 匿名 2019/03/11(月) 22:17:10
見に行きました。面白かったです。
ただ関西人で大阪から出たことがないから
細かいニュアンスが分からないのが残念でした
少し東京周辺のことを勉強して
もう一度 見に行ってみたいと思います。
関西編 九州編 希望します☺️+215
-16
-
45. 匿名 2019/03/11(月) 22:17:16
面白かったし周りの人達も所々笑ってました+67
-4
-
46. 匿名 2019/03/11(月) 22:17:35
基本的にみんな笑って観てるらしいけど埼玉千葉ど真ん中で育った人は細かい部分も分かり過ぎて、周りが笑ってなくても笑ってしまうらしい
地元民は嬉しいよね〜+366
-5
-
47. 匿名 2019/03/11(月) 22:18:08
みんな埼玉バカにするけど、埼玉がそれなりに都会だからこそできること
地方の人は大宮くるとびっくりするからね。見た目だけなら梅田(大阪駅)より都会+451
-47
-
48. 匿名 2019/03/11(月) 22:18:09
埼玉県には娯楽が無いからなぁ
そりゃ地元ネタの映画にみんな見に行くよ+12
-57
-
49. 匿名 2019/03/11(月) 22:18:28
明後日レディースデーだから2回目観に行こうかなぁ。+162
-6
-
50. 匿名 2019/03/11(月) 22:18:49
>>15
黙れ貧乏+55
-6
-
51. 匿名 2019/03/11(月) 22:18:53
>>28
静かな中大笑いって…恥ずかしくないんだね+10
-65
-
52. 匿名 2019/03/11(月) 22:19:25
執事のアクツは登場時杖をついてたけど、あれはフェイクなの?決戦時は足が悪そうに見えなかった。+55
-1
-
53. 匿名 2019/03/11(月) 22:20:18
何も考えず笑えてストレス解消になりました。
百美くんは美しく気高くカッコ良くアホだったw+214
-6
-
54. 匿名 2019/03/11(月) 22:20:42
>>23
札幌と江別と北広島の関係に似てる
それに小樽が加われば…+14
-4
-
55. 匿名 2019/03/11(月) 22:20:46
凄いねー!私も見に行きたいんだけど、母の介護が忙しくて無理そうだ💦+102
-11
-
56. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:08
翔んでおきゃーま(岡山)見てみたい+31
-6
-
57. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:14
>>15
嫉妬しないでね+22
-5
-
58. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:43
東京生まれ埼玉育ちの現在都民です
これは埼玉の実家付近で見た方が楽しめそう+179
-5
-
59. 匿名 2019/03/11(月) 22:21:51
昨日LINE漫画アプリでこの漫画を3話まで読んでみたけど大まかなあらすじ・概要がわかったし結構面白かった(思ってた以上に埼玉の扱い酷かったw)から映画観てみたくなった。+52
-2
-
60. 匿名 2019/03/11(月) 22:22:09
神奈川は田舎すぎて
人が住める場所じゃない+201
-3
-
61. 匿名 2019/03/11(月) 22:22:29
埼玉狩りだー!!!!+121
-2
-
62. 匿名 2019/03/11(月) 22:23:13
>>55
介護おつかれさまです。
時間が取れたら見に行けるといいね。
良い気分転換になると思うよ。+220
-2
-
63. 匿名 2019/03/11(月) 22:23:29
こないだ漫画読んだばかり
面白かったから映画も観たい!
ありえない設定ばかりでも笑えるし
作者のセンスがすごい、凡人には思いつかない+93
-4
-
64. 匿名 2019/03/11(月) 22:24:23
一昨年の夏の甲子園、花咲徳栄が優勝したけどマスコミは負けた広陵ばかりスポット当ててたよね。がるちゃんでも『優勝したのは花咲なのに!』とか逆に『ださいたま』とかコメントあって何だかそれを思い出した。+183
-3
-
65. 匿名 2019/03/11(月) 22:25:01
またこの映画のステマ?
埼玉県民がみんな喜んでるような嘘はいい加減やめようよ+11
-70
-
66. 匿名 2019/03/11(月) 22:26:05
>>63
こんなくだらない30年前の漫画を面白いと思える感性が凄い+10
-59
-
67. 匿名 2019/03/11(月) 22:26:40
>>62
有難う!!+36
-3
-
68. 匿名 2019/03/11(月) 22:27:20
>>60
今は無き田無+101
-5
-
69. 匿名 2019/03/11(月) 22:27:25
>>47
見た目が梅田より都会は言い過ぎ
梅田の方が都会だったよ+110
-40
-
70. 匿名 2019/03/11(月) 22:28:15
カメラを止めるなみたいに地上波になったら批判殺到やろなあ+4
-40
-
71. 匿名 2019/03/11(月) 22:28:45
ローカルネタに特化した自虐ギャグ映画って新しくていいな。
関西人なので関西バージョンも作って欲しいくらい。
でも作る側の土地への惜しみない愛と知識、見る側の受け入れる寛大な心が必要だね。
どちらが欠けてもダメ。
だから作者も埼玉県民も素晴らしいと思った。
大ヒットおめでとう❗
+289
-4
-
72. 匿名 2019/03/11(月) 22:29:36
>>17
愛は無いから+6
-23
-
73. 匿名 2019/03/11(月) 22:29:43
田舎民です。八王子は王子って言う位だから都会指数高いんだと思い込んでた…。映画見てビックリした 笑。+89
-8
-
74. 匿名 2019/03/11(月) 22:30:35
結納のオチが好きw+43
-4
-
75. 匿名 2019/03/11(月) 22:31:23
出てくるキャラクターがみんな、
アホすぎていとおしい。
+130
-3
-
76. 匿名 2019/03/11(月) 22:32:05
平日、たまたま休みで観に行ったけど面白かったよ。
何せお耽美だよね、美しい男性に囲まれて楽しかったわ(笑)
あと驚いたのは、観に来てたねがお年寄りばっかりだった事!
大半が夫婦で来てたよ。
+179
-3
-
77. 匿名 2019/03/11(月) 22:33:12
>>9
アホみたいだよね
奈良をオナラ
東京をとうきょうんこ
と言ってるようなものだよ+3
-43
-
78. 匿名 2019/03/11(月) 22:33:59
>>76
そりゃ若い人はこんな古い作品に興味ないだろうw+4
-47
-
79. 匿名 2019/03/11(月) 22:35:24
>>71
出身地の新潟や作者が30年住んでる神奈川をディスっておけば良いのにね+7
-41
-
80. 匿名 2019/03/11(月) 22:35:26
>>77
映画内で出てくるネタや+27
-1
-
81. 匿名 2019/03/11(月) 22:36:36
んー、でも制作費はいくらなんだろう
制作費や映画館の数によってはヒットしてるとは言えないよね
しかも題材が埼玉や東京だから、他国で公開してもあまり食いつきは良くなさそう
いや、邦画自体あまり世界に興味持たれてないけど+10
-26
-
82. 匿名 2019/03/11(月) 22:36:38
関東地方のネタはあんまり分からなかったけど、ストーリーがザ・王道で良かった。+50
-3
-
83. 匿名 2019/03/11(月) 22:37:05
>>22別のトピでも同じようなコメントしてたでしょ+6
-4
-
84. 匿名 2019/03/11(月) 22:37:17
>>8 埼玉県民とその周辺(茨城栃木群馬の一部)の人じゃないと正直面白くないと思います
+107
-15
-
85. 匿名 2019/03/11(月) 22:37:46
>>72
他トピで見たけど、所沢は好きでも嫌いでもないと言ったんだってね、この作者
何が愛だよ
他県民が+4
-39
-
86. 匿名 2019/03/11(月) 22:38:00
原作未完なんだね
電子書籍購入して読んだら続きが気になる所で終わって消化不良だわ
こんなん映画観たくなるやん…+88
-1
-
87. 匿名 2019/03/11(月) 22:38:07
>>76
お耽美なるお衣装も良かったよね(笑)
百美くんの白いピッタリしたフリフリの衣装に、
白くて高いヒールのブーツ、
水色に金糸の刺繍が入った胸のリボン。
カッコ良かったです。+147
-4
-
88. 匿名 2019/03/11(月) 22:38:36
近年、若い女の子向けの頭悪そうな恋愛映画ばっかりだったから皆退屈してたんだろうね
純粋にバカ笑いできる映画に飢えてんだよ+347
-3
-
89. 匿名 2019/03/11(月) 22:39:15
千葉の星、ジャガーさんまで出てくるとは思わなかったww+229
-1
-
90. 匿名 2019/03/11(月) 22:39:26
>>84
埼玉県民は賛否両論だよ
楽しいのは地方ディスが好きな人と東京都民ではないかな+6
-42
-
91. 匿名 2019/03/11(月) 22:39:33
千葉県民。今日千葉県内で見に行った。
みんな千葉県民だったのかな。あの映画の中で一番上映中ざわついたのは、落花生拷問。二番目が地引き網
本当にザワッとなった笑
埼玉県民が見たら、埼玉いじりもっと面白いんだろうな。+184
-4
-
92. 匿名 2019/03/11(月) 22:40:32
海無し県のビーチ・ボーイズに笑った
今までなんも疑問に思っていなかった+228
-1
-
93. 匿名 2019/03/11(月) 22:42:35
武田久美子と小沢真珠の鼻が高くて惚れ惚れしたわ
あと最後に出てきた婚約者の男性、車も赤で浦和レッズのミニフラッグも握ってたのに家建ては春日部で良いの?w+181
-2
-
94. 匿名 2019/03/11(月) 22:43:06
>>64
昨年もそうだったよ
優勝した大阪桐蔭より金足農業ばっかだった
あれは優勝校に失礼だよね+180
-2
-
95. 栃木県民 2019/03/11(月) 22:43:48
友達がずーっと笑ってたって言ってたからだいぶ期待してしまったけど、ずっと笑ってるってことは全然なかった。サービス券があって昼間でも800円だったけど1800円で見る程ではないと思った。面白かったけどね。+40
-12
-
96. 匿名 2019/03/11(月) 22:45:49
普通に面白かったけど
何度も観に行こうと思う映画ではない笑+23
-7
-
97. 匿名 2019/03/11(月) 22:45:59
>>81
海外の人が観たら地域ネタは( ゚д゚)ポカーン???ってなりそう
現代日本にも文明に取り残された地域があるんだと誤解されそう+85
-3
-
98. 匿名 2019/03/11(月) 22:46:03
海でマウント取る思考が謎過ぎる
海は求めてないんだよ埼玉県民は+175
-7
-
99. 匿名 2019/03/11(月) 22:46:07
関西バージョン?いじられるのは奈良和歌山滋賀だよ+58
-0
-
100. 匿名 2019/03/11(月) 22:46:51
4月上旬までやるかな?
慣らし保育期間中になんとかすりぬけてみに行きたい+20
-5
-
101. 匿名 2019/03/11(月) 22:47:04
>>47
たまに新宿駅で駅構内で迷うー
ていってたりする人いるけど、
埼玉の大宮駅てもっとでかくて
入り組んでんぞあそこw
その上、新幹線もモノレールも止まるし+52
-26
-
102. 匿名 2019/03/11(月) 22:47:57
埼玉県民です
自分の地元ネタとかあって面白かったけどリピートはしないかな+43
-4
-
103. 匿名 2019/03/11(月) 22:48:20
早く地上波でやらないかな~+56
-3
-
104. 匿名 2019/03/11(月) 22:49:00
神奈川(横浜ではない)出身でも楽しめるかしら?+60
-3
-
105. 匿名 2019/03/11(月) 22:50:16
関西バージョンがあったとしても関西人以外行かない。
埼玉いじりも関東出身、在住だから小さいネタまで理解できて面白いんだと思うよ+9
-11
-
106. 匿名 2019/03/11(月) 22:51:02
映画館で予告編見た時はここまで大ヒットするとは思ってなかったww+87
-3
-
107. 匿名 2019/03/11(月) 22:51:49
ここまで来たら来年のアカデミー賞も夢じゃないな+13
-10
-
108. 匿名 2019/03/11(月) 22:51:52
>>73
首都圏で行ったことある人はわかるけど
東京つても八王子は
埼玉の鴻巣とかよりはるかに田舎で不便
リアルだと+89
-11
-
109. 匿名 2019/03/11(月) 22:52:48
>>105
キャストによるかも
芸人ではなく微妙な人を出せばいける+7
-2
-
110. 匿名 2019/03/11(月) 22:53:23
リピートした人いる?+15
-5
-
111. 匿名 2019/03/11(月) 22:53:32
>>79
新潟はわからないけど、この人が今住んでる横浜はダメだよ。横浜の人はプライドが高いから。+77
-8
-
112. 匿名 2019/03/11(月) 22:56:04
>>73
八王子は山です。
地元の人はみんなそう言う。+81
-1
-
113. 匿名 2019/03/11(月) 22:57:21
>>103
ガルちゃんで実況したいね!+15
-2
-
114. 匿名 2019/03/11(月) 22:58:13
何度か言われてるけど
この作者が反感買ってるのは
新潟生まれの新潟育ち
埼玉を脱出したくて神奈川に引っ越した
神奈川に30年住んでいる
数年しか住んでいない埼玉をディスっている
所沢は好きでも嫌いでもない発言
埼玉にはもう引っ越したくない発言
愛なんか感じないし、こういう人には自分の住んでる所をディスって欲しくないよね
+11
-82
-
115. 匿名 2019/03/11(月) 22:59:20
>>106
大ヒットなの?+11
-2
-
116. 匿名 2019/03/11(月) 22:59:37
関西人だからかな?
観に行ったけどイマイチだった。+11
-2
-
117. 匿名 2019/03/11(月) 23:01:19
>>116
そうなんだ。私も関西で、見に行こうって思ってたんだけど・・・
やっぱり土地勘ないと楽しめないかなぁ。+43
-4
-
118. 匿名 2019/03/11(月) 23:01:48
>>114
見に行ったらわかると思うけど、
そんなガチもんじゃなくてフワッといい加減に見た方が面白いよw ドンマイ!+161
-4
-
119. 匿名 2019/03/11(月) 23:02:15
>>115
トピタイ読めや+14
-1
-
120. 匿名 2019/03/11(月) 23:02:29
>>73
中央線で寝過ごすと山梨県にいくハメにもなる。それが終電だったときの絶望といったら…+121
-0
-
121. 匿名 2019/03/11(月) 23:03:22
>>114
この映画はさ、貴女みたいにムキになっちゃう人には向いてないと思うわ+162
-3
-
122. 匿名 2019/03/11(月) 23:05:20
評判すごくいいんだけど、ガクトと二階堂ふみが調子乗ってしまうなーとつい思ってしまう。+8
-28
-
123. 匿名 2019/03/11(月) 23:05:23
>>114
あんたほんとダサイね+70
-6
-
124. 匿名 2019/03/11(月) 23:09:44
シリアスなシーンとBGMなのにギャグが挟まれると、笑えばいいのか、感情移入して真剣に見るべきなのか頭が混乱する+6
-0
-
125. 匿名 2019/03/11(月) 23:12:57
作者をディスらないで欲しい
埼玉から引っ越ししたからこれ以上描いたら申し訳ないと未完にしたんだし。
なにより初期、中期までのパタリロは神がかってるしラシャーヌとか魔夜先生の作品はハズレがほとんどない。逆に言えば昭和の「花とゆめ」によくBL掲載されたなぁ、しかも作者が男性だったから性差別やらで苦情やらご苦労があったと思うよ、PTAからボロクソ言われてたし。私は漫画界に新しい道を切り開いてくれた気がする。+204
-3
-
126. 匿名 2019/03/11(月) 23:14:18
百美のあの衣装を着こなせる二階堂ふみのスタイルの良さ、あっぱれ!+163
-3
-
127. 匿名 2019/03/11(月) 23:16:28
東京都出身です。
町田か狛江じゃない?で笑いました。+132
-3
-
128. 匿名 2019/03/11(月) 23:17:24
日曜日観てきたよ。神奈川だけど満席だった。客層は老若男女まんべんない感じで、小ネタで声出して笑ってる人沢山いたよー。あの振り切れた世界観はなかなか良い!+107
-3
-
129. 匿名 2019/03/11(月) 23:18:24
土地勘があってあの辺の微妙なヒエラルキーを分かっている人が見たら楽しい
それ以外はギャグ映画として楽しめるか楽しめないかは観た人の感性次第+149
-2
-
130. 匿名 2019/03/11(月) 23:19:13
北海道だけど埼玉はずっと都会だと思ってみてるよ。埼玉の人も田舎だと思ってないから受け入れてるんじゃない?
本気で埼玉を田舎だと思って笑って観てないよ。+89
-8
-
131. 匿名 2019/03/11(月) 23:19:14
百美くんの制服が着られるなら、
めっちゃ受験勉強しても入学したい!
いちおう本籍地港区、品川区在住だから、
B組には入れるかしら?ww+111
-10
-
132. 匿名 2019/03/11(月) 23:20:52
>>125
ディスる漫画を作っておいて作者をディスるなとかバカなの?
じゃあ最初からくだらない漫画作るなよ
作りたいなら他県でやれ+4
-40
-
133. 匿名 2019/03/11(月) 23:21:42
埼玉の玄関口、池袋で観るのおすすめ!
ちょっと前だけど満席だった。
ほぼ埼玉の方なの?ってくらい謎の一体感があった。
私は埼玉関係ないけど、面白かった。+133
-3
-
134. 匿名 2019/03/11(月) 23:22:53
>>130
埼玉県民が何でも受け入れてると勘違いしてる人はちゃんと真実を知るべきだと思うな
ディスりが嫌いな人の方が多いですよ+30
-7
-
135. 匿名 2019/03/11(月) 23:23:22
>>132
もう、寝た方がいいよ。
グッナイ(*´-`)♪+36
-2
-
136. 匿名 2019/03/11(月) 23:25:07
+23
-1
-
137. 匿名 2019/03/11(月) 23:25:09
>>131
女子はピンクのセーラー服になるのでは…?+40
-0
-
138. 匿名 2019/03/11(月) 23:28:44
温度差+4
-2
-
139. 匿名 2019/03/11(月) 23:29:36
>>133
何年前の感覚w
+5
-8
-
140. 匿名 2019/03/11(月) 23:31:24
GACKTは性別を越えて、
月影先生ができるかもしれないwww
+152
-3
-
141. 匿名 2019/03/11(月) 23:32:19
埼玉県民が嫌がっていることを全部やっている作者w
これだけで埼玉愛なんか無いことがわかるわw+6
-43
-
142. 匿名 2019/03/11(月) 23:34:18
神奈川=シュウマイ+61
-2
-
143. 匿名 2019/03/11(月) 23:36:25
伊勢谷とGACKTの絡みが予想以上にいかがわしくて「ひぃぃぃぃ~!」ってなったw+159
-2
-
144. 匿名 2019/03/11(月) 23:40:25
>>16
埼玉県民なら他の観客と一緒に笑うのが楽しいんじゃない?上映後に拍手起きてるとこもあるみたいだし。+10
-3
-
145. 匿名 2019/03/11(月) 23:40:44
>おそらく「やたら池袋で遊ぶ埼玉県民」は、今の40代の若かりし頃の話しで、今の若い埼玉県民は、実はそこまで池袋を利用しません。
湘南新宿ラインや副都心線などの登場で、わざわざ池袋で下車する必要が減っているという事実はあまりまだ知られておらず、未だに埼玉県民はやたら池袋で遊ぶと言われ続けています。
+116
-2
-
146. 匿名 2019/03/11(月) 23:41:17
二階堂ふみが意外とスタイル良くて
びっくりした!
GACKTのウィンクかっこよすぎた!
ほんと漫画から出てきたみたいな顔
とにかく面白かったので
レンタルでたらまた見たい!+128
-4
-
147. 匿名 2019/03/11(月) 23:43:57
GACKTが意外と頑張ってたね
普段カッコつけてるのにあそこまでやるんだと思った+135
-3
-
148. 匿名 2019/03/11(月) 23:44:28
埼玉ポーズわらった(笑)+81
-4
-
149. 匿名 2019/03/11(月) 23:44:57
主題歌までが面白い映画は初めて
はなわっていう絶妙なチョイスがよかったね+101
-5
-
150. 匿名 2019/03/11(月) 23:44:59
あれ、リピーター相次ぐって書いてるけど
DVD待ちや地上波待ちばかり
ここにはそんなにいない?+9
-7
-
151. 匿名 2019/03/11(月) 23:45:04
>>125
翔んで埼玉て、描かれたの35年ほど前なんだよね。
現代でも通用するギャグセンスってこどだな。
さすがミーちゃん。+149
-5
-
152. 匿名 2019/03/11(月) 23:47:39
映画の中で埼玉のいい所を紹介してるからそんなにムキにならなくても~
ショッピングモールが多くて住み易くて人気、あとガリガリ君を作ってくれてる+34
-4
-
153. 匿名 2019/03/11(月) 23:48:18
埼玉生まれの千葉県民です
やっぱり見とくかな?+89
-2
-
154. 匿名 2019/03/11(月) 23:51:15
コマーシャルで、タカミーやYOSHIKIの旗やら大凧出てきたの見ただけで笑った
魔夜峰央の世界観にピッタリすぎて+155
-2
-
155. 匿名 2019/03/11(月) 23:53:23
闇手形だけであの金塊の量は、いくらなんでも多すぎやしないかと思った+6
-5
-
156. 匿名 2019/03/11(月) 23:56:27
水曜日に観に行く+19
-1
-
157. 匿名 2019/03/11(月) 23:58:03
>>152
弄り自体じゃなくて、作者に埼玉愛が無いのが不快だって話じゃないかな
関西で言うなら、滋賀で生まれ育った神戸在住の人が、京都と比較して大阪をディスってる感じ
大阪にはもう住みたくないわー、神戸最高!と言いながら
+3
-22
-
158. 匿名 2019/03/11(月) 23:58:24
でも、埼玉って名前は元々「幸い」と「魂」の幸魂(さきみたま)が語源なのよね。
知らないと「ダサい玉」って言えるんだなー。+50
-10
-
159. 匿名 2019/03/11(月) 23:59:20
三代続けて穴掘ってる一家が気になるw
徳川埋蔵金(赤城山)が元ネタだろうけど、一家が春日部に住んでるのが謎だったの
千葉県と隣接してる市は他にもあるし
エンディングの地下神殿(春日部に実在)と関係あるのかな?
野田市民が棒で差すからw深く掘るようになって、地下神殿になったの?
+54
-1
-
160. 匿名 2019/03/12(火) 00:02:28
>>142
これにマイナス付けるのは観てない人w+9
-7
-
161. 匿名 2019/03/12(火) 00:04:54
>>159
野田市民が棒で刺すからってナルホドwww
自分は埼玉型の大型ショッピングモールが徐々に増えていってるって所で、その代表的なイ○ンは千葉だから、ひっそり千葉も裏から支配してるんやないかい!って思った+44
-3
-
162. 匿名 2019/03/12(火) 00:05:36
先日観てきました
二階堂ふみさん、とても良かった!
セリフが聞きやすいし、可愛かった+109
-2
-
163. 匿名 2019/03/12(火) 00:07:45
今池袋は埼玉県人より中国人や韓国人の方が多いよ+70
-1
-
164. 匿名 2019/03/12(火) 00:14:38
あの映画でディスられているのは埼玉千葉より群馬+164
-2
-
165. 匿名 2019/03/12(火) 00:20:27
撮影秘話で埼玉に適したロケ地があまり無かったから栃木でロケしたという話もツッコミ所満載で面白かったw+86
-2
-
166. 匿名 2019/03/12(火) 00:22:47
群馬イジリは10年ぐらい前の2chのノリだったね+145
-0
-
167. 匿名 2019/03/12(火) 00:23:18
お姫様抱っこGJ+6
-3
-
168. 匿名 2019/03/12(火) 00:25:00
>12
映画にすら金を払えない貧乏人が!
時間すら自由に作れない貧乏人が!
+12
-3
-
169. 匿名 2019/03/12(火) 00:26:08
ここ読んでても関東の土地勘がないからさっぱりわからない
関西だけど、私の周りでは埼玉の人も千葉の人も神奈川の人も、みんなまとめて東京の人って認識。
関東の人が関西人をまとめて大阪の人。って認識してるのと一緒。+12
-14
-
170. 匿名 2019/03/12(火) 00:28:55
>>32
流山在住です、
週末ちょっと見てくるわw
+40
-1
-
171. 匿名 2019/03/12(火) 00:39:31
伊勢谷がポセイドンでGacktの乳首を弄りながら
穴という穴にピーナツを詰めようとしているところの
Gacktの喘ぎがエロすぎた
何を言ってるかわからないでしょうが見た人にはわかる+186
-2
-
172. 匿名 2019/03/12(火) 00:40:12
こういう大真面目で壮大なギャグ大好き+51
-2
-
173. 匿名 2019/03/12(火) 00:40:35
>>169
そっかーコネタは分からないかもしれないよね
野田ナンバーの大八車に「醤油臭い」とか
+69
-0
-
174. 匿名 2019/03/12(火) 00:42:51
>>164
でもアレは金塊を赤城山に隠蔽する為のフェイクに利用されてただけだから大丈夫よ+20
-0
-
175. 匿名 2019/03/12(火) 00:43:05
ちょうど今日見てきた愛知県民です!
すごい面白くて満足なんだけど、わからなかった地元ネタもちらほらあったから、関東の人はもっと面白いんだろうなー
山田うどんは、こっちでいうコメダみたいな感じかな?
あと百美が着ていた青いウサギの着ぐるみは埼玉では有名なんですか?+89
-1
-
176. 匿名 2019/03/12(火) 00:45:18
ファミマしまむら山田うどんを出すなら
ジュエリーツツミも出して欲しかった
あそこの社長は蕨ボーイよ+50
-0
-
177. 匿名 2019/03/12(火) 00:46:36
>>175
目付きの悪いウサギだよねw
あれはNACK5(埼玉県のラジオ局)のキャラクターだよ+111
-1
-
178. 匿名 2019/03/12(火) 00:46:45
>>175
山田うどんはコメダみたくおシャンティな感じではない。
どちらかと言うと、安いけど味はそんなに美味しくねえwwwみたいな扱いだよ。私は好きだけどね。+143
-1
-
179. 匿名 2019/03/12(火) 00:47:02
>>175
山田うどんは山本総本家より少し格下のとこ位だな
+22
-0
-
180. 匿名 2019/03/12(火) 01:01:42
大阪民だけど、魔夜ファンだから見に行くよ。+42
-0
-
181. 匿名 2019/03/12(火) 01:03:35
埼玉を思う存分に楽しんで、最後のはなわの主題歌が1番笑えた+94
-1
-
182. 匿名 2019/03/12(火) 01:24:39
だんだんだんだだんだんだーんだんだだ埼玉埼玉~♪+62
-0
-
183. 匿名 2019/03/12(火) 01:27:18
ヤンマーの耕運機は出てきますか?+5
-0
-
184. 匿名 2019/03/12(火) 01:27:51
先週見てきた大阪府民です。
東京23区内に住んでいたことがあるので笑えました。
たしかに西武ドームに行くのは遠かったなぁ~
マリンスタジアムやTDRは近いのに…
ってカンジで暮らしていましたね。
それにしても
埼玉県あっての「首都圏」なのに、埼玉県人の控え目なところは本当にスバラシイと思いました。
近畿はそうはいかない!
全府県、我こそはの自己主張ハンパない!
やれ歴史だ、異国情緒だ、琵琶湖だ、パンダだとやかましい!
映画化はムリです…
+150
-1
-
185. 匿名 2019/03/12(火) 01:28:34
老若男女が笑える映画ってのは凄い
一応あんなんでも真面目に作ったんでしょ+71
-0
-
186. 匿名 2019/03/12(火) 01:29:58
埼玉県民。
もともと埼玉大好きだけど、さらに好きになったわwwありがとう!+114
-0
-
187. 匿名 2019/03/12(火) 01:30:46
福岡県民(地元は関東)ですがとても面白かったです!
みて損はないかと思います。+40
-1
-
188. 匿名 2019/03/12(火) 01:33:46
絶対面白そう…
だってこのトピのコメントだけでも面白いもん+92
-0
-
189. 匿名 2019/03/12(火) 01:41:01
埼玉出身で日曜レイクタウンで見てきたよ!
満席だった。映画好きでよく映画見るけどあんな満席の映画は君の名は以来だったな。
みんなディスられてるのに埼玉県民は爆笑してたww
ディスってるように見えて実は埼玉愛溢れてたからね。
すごい細かい埼玉の事情がたくさん入ってて地元民は笑える事ばかりだったけど
関東の人ならまだ理解できるかもだけど
埼玉事情知らない地方の人は面白いのかなー?ってちと疑問。
+122
-0
-
190. 匿名 2019/03/12(火) 01:45:06
何てタイムリー!つい昨日(日曜)見てきたところです!!
岡山県民なのですが、劇場内もいっぱいでしたし関東ネタ満載の割に皆笑ってましたし…終わってからは一部で拍手も起こってましたよ!
ただわたくしこの作者様の作品を見た事がないので…『パタリロ』とか聞いた事はあるけど実際に読んだ事はなく…
大体あんな耽美な感じ&BL要素のある世界観なのですか?(゚o゚;;
ガクトが喘いでたりwやたらめったら男性同士でチュッチュしてるから、小学生と高校生の姪っ子と一緒に見に来てたので思わず固まりました(笑)
特に伊勢谷さんとのシーンではあまりに生々し過ぎて隣に座ってる姪っ子達の反応ばかり気になって内心ハラハラしてました〜。
私自身は腐女子なので免疫はありますがw不意打ちで想像以上に濃いものがきたので心臓止まるかと思いました(笑)
作品的には本当に面白かったしエンディングまで笑えて最高でした!
上映後に姪っ子達も「面白かったー」と笑顔だったので「一緒に見に行かない?」と言い出しっぺだったオバちゃんは一安心しましたww+76
-0
-
191. 匿名 2019/03/12(火) 01:48:00
与野ってとこがかなりディスラれる…らしい。びっくり。あそこ知名度低いから、取り上げられるなんて珍しい。+92
-1
-
192. 匿名 2019/03/12(火) 01:49:47
島崎遥香と両親のパートが邪魔だった+16
-17
-
193. 匿名 2019/03/12(火) 01:54:09
八王子には中央線があるし、京王線・横浜線・八高線は始発駅ですよ
セレオもあるし、3駅先は立川
新宿へも一本で簡単に行けます
+10
-5
-
194. 匿名 2019/03/12(火) 02:00:09
>>98
そう?昔(風俗が賑わってたころ)熊谷で湘南ナンバー狩りあったよ。
気取ってんじゃねーて埼玉人が襲いかかってた+3
-12
-
195. 匿名 2019/03/12(火) 02:14:05
Gacktも二次元向きなビジュアルだけど、伊勢谷友介もるろ剣といいジョジョといい二次元実写化向きの俳優だよね。
やっぱあの濃い顔と日本人離れしたスタイルが実写化向きなのかな?🤔+104
-1
-
196. 匿名 2019/03/12(火) 02:19:12
執事になるには小田急沿線住みが有利なんだろうか+7
-0
-
197. 匿名 2019/03/12(火) 02:24:44
>>191
ディスられてるというか、的確に与野のポジションを把握されていると思った旧与野、現中央区民です。
与野って本当にああいうポジションだよ。
+107
-0
-
198. 匿名 2019/03/12(火) 02:24:48
>>194
映画で語られていたように、熊谷はほぼ群馬なのです。
群馬なので許してください。+102
-0
-
199. 匿名 2019/03/12(火) 02:30:32
>>194
ごめんなさい。ごめんなさい。鉄のイノシシに驚いてしまって、無我夢中で襲い掛かってしまいました。+20
-0
-
200. 匿名 2019/03/12(火) 02:32:24
踏み草加せんべいのシーンで
しらこばとのつぶらな瞳と苦悩するガクトが交互にアップになるシーンワロタ+148
-0
-
201. 匿名 2019/03/12(火) 02:35:09
>>190
腐女子ならバンコラン×マライヒくらいは
常識として知っておくがいいさ+79
-0
-
202. 匿名 2019/03/12(火) 02:35:41
熊本県民だけど今までに見たコメディ映画で一番面白かった
また見に行きたい。
他の観客も笑ってた。
ゆかりの無い県でも十分楽しめると思う+62
-2
-
203. 匿名 2019/03/12(火) 02:50:46
>>200
【品切れ】せんべいビッグポーチ 価格 :2,200円(税込)
迷ってるうちに売り切れたわwwww
+94
-0
-
204. 匿名 2019/03/12(火) 03:07:14
私、色々あって二回見たけど二回目でも普通に面白かったし笑えた!笑
エンディングが面白いよね+34
-0
-
205. 匿名 2019/03/12(火) 03:10:20
二階堂ふみもGacktも伊勢谷友介も配役が良かった
伊勢谷のかっこよさはすごかったな…
二階堂ふみも普通に演技うまかったし役にハマってた!!
益若つばさと島崎遥香一家は要らなかった+97
-3
-
206. 匿名 2019/03/12(火) 04:25:26
♪何故か知らねど~ここは埼玉~
が頭から離れない
シャンプーしてる時に口ずさんでる自分が怖い
サイタマラリアかも+131
-1
-
207. 匿名 2019/03/12(火) 04:34:51
久々に心からメッチャ面白いと思える映画だったなー。
もう1回見に行きたいという気持ちわかる。
数日経ってからも、思い出して笑えるし、夫と埼玉ポーズしあってます。
友達や兄弟にも面白いから見た方がいいってラインしてしまった。
ちなみに関西住み。でも月曜から夜更かし見てたせいで、少しは下地が出来てたかも。
地元の方はもっと笑えるポイントが沢山あるなんて羨ましいです。+72
-1
-
208. 匿名 2019/03/12(火) 05:23:35
ここのコメントだけでもすごく面白い笑
布団の中で笑いをこらえて読んでます+26
-1
-
209. 匿名 2019/03/12(火) 05:58:28
上海で試写やったら、バカ受けしたらしいよー
細かい埼玉ネタわからなくても、かなり笑えると思う
とにかくオススメー!
オススメされてるのにカタくなに見ないって人、ほんと素直じゃなくて感性が鈍いと思うわー
+55
-1
-
210. 匿名 2019/03/12(火) 06:02:58
>>101
大宮駅たしかにデカイけど、新宿駅とはもう比較にならんよ…w
新宿駅と渋谷駅と池袋駅と東京駅は、都民も迷う巨大ダンジョン。+112
-0
-
211. 匿名 2019/03/12(火) 06:04:13
>>106
予告編だと、あんま面白そうじゃなかったよねー。
見たらビックリ!のおもしろさ!
みんなー見てーーーーー!+23
-2
-
212. 匿名 2019/03/12(火) 06:53:15
埼玉県民ですが神奈川県民の友達と観ました!
友達も笑ってたし一緒に観て良かったと思えた♪
ふっかちゃん可愛い💕+103
-0
-
213. 匿名 2019/03/12(火) 07:30:30
神奈川県民だけど面白かったよ!
埼玉県に嫉妬した笑
他の地域で第二弾とかは作らないでほしいな、
絶対こける+114
-2
-
214. 匿名 2019/03/12(火) 07:34:45
風が語りかけます+51
-1
-
215. 匿名 2019/03/12(火) 07:47:24
埼玉県人です
通行手形の時点で笑いが止まりませんでした
2回目みにいってしまいましたwww
配役が良すぎて(・▽・)+68
-1
-
216. 匿名 2019/03/12(火) 07:55:20
観ました。面白かったです。埼玉が好きになりました。はなわの歌が最高!+31
-2
-
217. 匿名 2019/03/12(火) 08:20:31
身内の喧嘩を止めようとした与野が可愛そうだった+79
-0
-
218. 匿名 2019/03/12(火) 08:22:37
京本政樹に麿赤兒に中尾彬に…
キャストが時代劇みたいに濃い。
既にキャストだけで面白そうだもんね。+100
-1
-
219. 匿名 2019/03/12(火) 08:40:21
京本政樹と武田久美子も頑張っています。+71
-0
-
220. 匿名 2019/03/12(火) 08:50:42
執事の出身地は
狛江か町田じゃないの?
そうですね、その通りだと思いますw+46
-0
-
221. 匿名 2019/03/12(火) 08:50:58
中学校まで埼玉。
まだ 土地勘あるかな?
見に行きたくてウズウズ。
Gacktも伊勢谷も好きだから こりゃ 見るしかないね!
みんなのトピも埼玉愛があるね。+74
-1
-
222. 匿名 2019/03/12(火) 08:55:22
これ観たいんだけどはなわとかガクトが出てるのが気になってる
創価とか在日の資金にバックされんのかな?
+2
-22
-
223. 匿名 2019/03/12(火) 08:56:37
>>197
ごめんなさい…なんか…酷だね+3
-0
-
224. 匿名 2019/03/12(火) 08:57:02
>>222
はなわはともかく
あの役はGacktじゃなきゃ成り立たないから
いいんじゃね?
原作者ご指名らしいし+110
-0
-
225. 匿名 2019/03/12(火) 08:57:10
まだ映画は観てないけど、漫画は見た!
面白くて、ホントに30年前のなの!?って思ったけど、考えてみたらワンピースも20年近く連載してるのよね…
原作がめちゃくちゃ面白いから観に行きますけど、主人公の役者男だったら違和感なく観れたのになあとも思う…そんなことない?
二階堂ふみは好きです+10
-1
-
226. 匿名 2019/03/12(火) 08:59:38
今までGACKTって気取ってるイメージあって別に好きでも何でもなかったけどこの映画見てから見る目変わった。
あんな馬鹿し世界観を全力で演じ切る演技力素晴らしい!
一気に大好きになった。
本当に面白かったです。+118
-0
-
227. 匿名 2019/03/12(火) 09:01:01
今の時代はSNSがあるからね。
ミーハーはこぞって見に行くよ。
+5
-0
-
228. 匿名 2019/03/12(火) 09:15:12
世も末+0
-5
-
229. 匿名 2019/03/12(火) 09:17:14
>>3
パタリロといえば、ロリコンのヒューイットさんの出身地、アメリカのノースダコタといわれた千葉県ディス面白いよね。+11
-0
-
230. 匿名 2019/03/12(火) 09:35:16
与野市は、合併してさいたま市になる前は
大宮市と浦和市の大きな市の間にちょうど取り囲まれた小さな市なんです
合併するときに両市がもめていたけど、
間に挟まって仲裁しようとした立場なの
だから、映画のあれはリアルだったよ
あの俳優さんも合っているw
+135
-0
-
231. 匿名 2019/03/12(火) 09:41:53
魔夜先生にいっぱいお金が入るといいんだけど+55
-0
-
232. 匿名 2019/03/12(火) 09:57:56
流山の合戦シーンでふなっしーが二カット出てたね
微妙に美味しいポジションをゲット出来てたわよ+54
-1
-
233. 匿名 2019/03/12(火) 09:59:23
まぁ、結局、埼玉と千葉の戦いは遊んでるだけだからね。あの映画が成り立つ。
+52
-0
-
234. 匿名 2019/03/12(火) 10:13:25
ロケ地は埼玉らしさを求めて群馬。でも何気に一番ディスられてる群馬。+69
-0
-
235. 匿名 2019/03/12(火) 10:15:58
2回観る人もいるんだね
DVDとかブルーレイ出たらすごい売れそう+6
-1
-
236. 匿名 2019/03/12(火) 10:20:52
埼玉住み75歳の母からこんなライン届いた。
一緒に観てくれる友達いなくてひとりで行ったらしいw+135
-0
-
237. 匿名 2019/03/12(火) 10:32:25
>>44
関西だったら埼玉千葉に相当するのは滋賀奈良だ。
でも東京の踏ん反り返り具合は大阪より京都が似合う。+21
-2
-
238. 匿名 2019/03/12(火) 10:35:17
私も先週観に行ったけどもう一度劇場行こうかな、とか思っていた。
なんにも考えず観られて笑える。
久しぶりだよ、ぼけっと観てて笑えるって。
ストーリーが「なんちゃって実写版」じゃなくって
衣装からなにからなにまでしっかり作りこまれてるから
観てておもしろいし、ぬかりがない笑
もうちょっとギャグっぽいかな?と思ってたけど
細かい描写とかにちらちら郷土愛が出てくるところもおもしろい
流山のシーンは必見だな笑
この映画は実写系ではまちがいなく大成功だよ。私は好き。
+99
-0
-
239. 匿名 2019/03/12(火) 10:37:29
何年住んだら○○県民になるの?22年埼玉に住んでる人が、自分は埼玉県民じゃないって言い張るんだけど。人生の半分以上埼玉なんだよ。+23
-0
-
240. 匿名 2019/03/12(火) 10:47:18
山田うどんの歌になごむ+26
-0
-
241. 匿名 2019/03/12(火) 10:57:56
漫画は既に読んでるので、めちゃくちゃ気になってます。
漫画の実写化ってイマイチなの多いけど、これは面白そう(笑)+28
-0
-
242. 匿名 2019/03/12(火) 10:58:03
難しく考えずに笑える映画だから良いんだよ
アメリカンジョークでもなく
ネギだ春日部だと親近感あるしさ
+62
-0
-
243. 匿名 2019/03/12(火) 11:01:34
北海道民ですが面白かったですよ〜。
さすがに細かい所は分からなかったけど。
配役がとても良かったです。
こんな映画を作って貰った埼玉県民が羨ましくなりました。
観て良かった!+60
-0
-
244. 匿名 2019/03/12(火) 11:07:19
>>47
わかる‼️私栃木住みだけど、大宮行ったら、人が多くて貧血起こしそうになった(^^;+24
-2
-
245. 匿名 2019/03/12(火) 11:15:12
Gacktと伊勢谷の例のシーンの裏話で、撮影時に女性スタッフが集まって来て2人を凝視してたと聞いてw腐とかそんなの関係なくイケメン同士のキスなら確かに現場で間近で見たくなる気持ち…わかるッ!
私がその場にいる女性スタッフでもそうするな(笑)あんなシーンなら実際に生で見たくなるもん♡
しかも台本にはなかったのにGacktが提案したんだよね?ノリノリなGacktに対して伊勢谷は腹括るまでに一週間悩んだらしいけどww
めざましでチラッとだけ映った1シーン↓
これだけで破壊力半端ない…。+89
-0
-
246. 匿名 2019/03/12(火) 11:17:22
>>226
わたしも同じww
こういうことできるんだ!って見る目が変わったww
あの役はまり役だよね、すっごい良かったもん!+56
-0
-
247. 匿名 2019/03/12(火) 11:27:01
東京都知事役のネジネジは千葉県出身だから
どんでん返しあるのかと思ったら無かったな。+29
-0
-
248. 匿名 2019/03/12(火) 11:36:11
>>171
穴にピーナツねww
ノリノリだったよね+50
-0
-
249. 匿名 2019/03/12(火) 11:42:53
>>47
埼玉から出たことある?
つか梅田駅行ったことあるの?
井の中の蛙だよwあなたw+7
-15
-
250. 匿名 2019/03/12(火) 11:44:21
そこらへんの草カーペット
GACKT、高校生役のオファーに「即答で断った」 映画「翔んで埼玉」ジャパンプレミア - YouTubewww.youtube.com★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=maidigitv 女優の二階堂ふみさんと歌手のGACKTさんが28日、東京ドームシティホール(東京都文京区)で開かれたダブル主演映画...
+17
-0
-
251. 匿名 2019/03/12(火) 11:50:49
このシーン好き!!!!《茶番劇アワード》エントリーNo.1 東京テイスティング編 (映画『翔んで埼玉』大ヒット上映中!) - YouTubewww.youtube.comあなたの1票で、最高の茶番劇を決めよう!《茶番劇アワード》開催中! 投票はこちらから⇒ http://chabangeki-award.com/ 『テルマエ・ロマエ』の監督が贈る!平成最後の大・茶番劇の幕が上がる!豪華キャストで、奇跡の実写映画化! 壮大かつ大真面目に郷土愛へ向き...
+22
-0
-
252. 匿名 2019/03/12(火) 12:01:33
三重県内のレイトショーで観ました
10人ほどいましたが誰も笑っていませんでしたw
私は神奈川県人なので面白く観ましたが+9
-4
-
253. 匿名 2019/03/12(火) 12:05:42
この間春日部行ってきたけどのほほんとして
本当になにもないけど人情味があって昭和くさくて
田舎くさくてさいたま!って感じで良かった。
さいたまというより春日部だけ他のさいたま地域と雰囲気がなんか違う。さいたまというより栃木っぽい。爆+56
-0
-
254. 匿名 2019/03/12(火) 12:10:29
漫画欲しい。しらこばと街で見ると嬉しくなる。
本屋にいったけど置いてなかったよ。
+27
-1
-
255. 匿名 2019/03/12(火) 12:14:21
観た!面白かったー
帝一ぶりに映画館で笑ったよ。
衣装とか凝ってて、暴動シーンも作り込まれてて良かったよ。
二階堂ふみちゃんのあの体型も、少女か少年みたいで見とれちゃった。もう24歳なのにすごい!+58
-0
-
256. 匿名 2019/03/12(火) 12:19:19
二階堂、意外とハキハキした発声だった
+45
-0
-
257. 匿名 2019/03/12(火) 12:43:14
二階堂ふみとGackt、代表作が出来てよかったね~って思う。二階堂ふみもGacktも嫌いなほうだったけど映画見てなんか好きになった。+76
-0
-
258. 匿名 2019/03/12(火) 12:44:11
グンマーとか言ってる群馬県ディスりのドラマ見たことある、他県民だけどめっちゃ面白かったから、他県民の人が観ても面白いんだろうね。+11
-0
-
259. 匿名 2019/03/12(火) 12:47:52
>>249
私も思った。
大宮が梅田より都会は無いよね。
埼玉29年住んでるけど大宮凄いなんて一度も思ったことない。
+55
-1
-
260. 匿名 2019/03/12(火) 13:04:49
神奈川県民なんですけど見ても大丈夫ですか?+43
-0
-
261. 匿名 2019/03/12(火) 13:10:17
>>260
崎陽軒のお弁当食べながら観るといいよ
赤レンガの下に埋めてやりますよっていうセリフにウケた+81
-0
-
262. 匿名 2019/03/12(火) 13:11:22
そうそう、帝一の国 以来なんだよねこのおもしろさ!
どっちもなぜか制作フジテレビ〜。
フジテレビってドラマクソつまんないけど、映画だけ面白いってなんだそりゃ笑
+60
-0
-
263. 匿名 2019/03/12(火) 13:13:03
1800円払ってまた1800円払って観るの?太っ腹な
面白くてもまた1000円以上払うの懐事情が辛い
テレビ放送か旧作レンタル100円まで待つかな+6
-7
-
264. 匿名 2019/03/12(火) 13:13:22
>>260
むしろ神奈川県民なら見るべき。
東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 茨城
の人はとにかく騙されたと思っていいから、無理矢理見に行って欲しい!先入観で行かないと損するよー!これ、テレビじゃなくて映画館でみるべき映画!+82
-0
-
265. 匿名 2019/03/12(火) 13:14:27
>>263
レディースデーとか、1日ファーストデーとか利用すれば?
これ、テレビで見ても、あんま面白くなかったとか言うと思うよ、+39
-0
-
266. 匿名 2019/03/12(火) 13:25:03
埼玉が話題になってるだけでうれしいわ(*^^*)
+43
-0
-
267. 匿名 2019/03/12(火) 13:31:39
アルフィーの高見沢
嫌いじゃないで爆笑。
わらび出身って。
ヨシキも出てくるし、京本さんかっこいいし、埼玉県民以外にもオススメできるが埼玉県民はマスト笑+84
-0
-
268. 匿名 2019/03/12(火) 13:49:57
>>259
同感。梅田ってさ…丸の内とか新宿よりも都会、都内では梅田より都会な場所無し、さらには世界でも微妙って言われてるの見たよ。だからびっくり。
+2
-15
-
269. 匿名 2019/03/12(火) 13:51:26
以前知恵袋で埼玉の大宮を田舎とけなす投稿は殆ど見ないって見たことある。確かにそうだね。まあたまに、ド田舎wって書かれてるの見るけどね。+7
-2
-
270. 匿名 2019/03/12(火) 14:02:49
>>197
浦和民か大宮民が脚本書いてたりしてwだったら受ける。+8
-0
-
271. 匿名 2019/03/12(火) 14:04:34
生まれも育ちも埼玉県民からすると、埼玉がこんなに話題になって、みんなが楽しかった!って言ってくれるのが本当に嬉しい笑
うちはレイクタウンで観たけど、平日なのに一番大きなスクリーンがほぼ満員だったので驚きました
タイトルは埼玉だけど、千葉のいじられようもかなりのものだったので同じように楽しめると思います+94
-0
-
272. 匿名 2019/03/12(火) 14:07:51
埼玉で生まれ育ち、千葉県民と結婚した身として、これは見ないと!来週、夫婦で見に行きます。+60
-0
-
273. 匿名 2019/03/12(火) 14:13:12
お腹よじれるくらい笑いました。
埼玉県人がその辺の草で病気なおるとか
むしろ最強の人類になってますよね。
演技も秀一だし終始ワケわかんないテンションです。+68
-1
-
274. 匿名 2019/03/12(火) 14:14:28
パタリロ!読んだ人、
ヒューイットが自分の出生地をノースダコタからニューヨーク?に書き換えていたのをパタリロが千葉県だの、コーラの瓶を神様に返しに行っただののエピソード。覚えてるかなあ。+23
-0
-
275. 匿名 2019/03/12(火) 14:14:59
一番笑えたのがロケ地が岐阜だと言う話。
なんでも埼玉が発展しすぎて埼玉らしさがなくなり岐阜で撮影したそうです。+78
-1
-
276. 匿名 2019/03/12(火) 14:30:02
「小倉優子」 「弱い!」
はちょっとヒドイと思ったw+111
-1
-
277. 匿名 2019/03/12(火) 14:49:57
1度も埼玉に上陸したことない愛知県民ですが、ガルちゃんのトピを見て気になって見てきました。
なんてくだらないんでしょう。埼玉大好きになった。遊びに行かせてください。+38
-0
-
278. 匿名 2019/03/12(火) 14:53:02
東京在住の他県出身(映画には出てない)だけど、めっちゃ笑った!神奈川県民の友達の付き添いで期待せず観たけどよかったー。草加せんべいのくだりとか…あの鳩は埼玉では有名なのかな?関東のひとはぜひ見てほしい!+27
-0
-
279. 匿名 2019/03/12(火) 15:00:33
>>274
覚えてるよ!
3年前に翔んで埼玉無料でネットで公開されてたの読んだ。読んだ瞬間、ヒューイットの埼玉版だ!!と思った。
今思うと映画になるから無料公開されてたのかな?+3
-0
-
280. 匿名 2019/03/12(火) 15:01:45
見たけどいまいちピンとこないネタもあって関東の人が見たら凄く面白いんだろうな~っ感じだった
映画館で見るガリガリくんのドアップはシュールだった+21
-0
-
281. 匿名 2019/03/12(火) 15:05:22
>>230
与野を挟んでの浦和と大宮の言い合いの3ショットは笑ったわ。与野は気が弱そうな小柄な人でよく表してたね。
「与野はすっこんでろっ!」w+83
-1
-
282. 匿名 2019/03/12(火) 15:07:35
二階堂ふみを始めて可愛いと思った
声も聞きやすくて可愛いのね+46
-1
-
283. 匿名 2019/03/12(火) 15:12:12
昨日、月曜の真っ昼間なのに満席だったよ。平日昼間だからか年配の人が多かった。埼玉だからだと思うけど。+24
-0
-
284. 匿名 2019/03/12(火) 15:18:08
パタリロの映画も結局公開されることになったね
バンコラン役の不祥事で一旦お流れになったけど
飛んで埼玉がヒットしたおかげだね
パタリロも楽しみ+25
-0
-
285. 匿名 2019/03/12(火) 15:18:41
>>5
滅多に映画を見ない自分も見にいった。埼玉人じゃないけどさ。そう言う人は多い。
で?日本の恥って何が?+17
-0
-
286. 匿名 2019/03/12(火) 15:29:14
当方、チバラキ県民ですが楽しめますか?+34
-0
-
287. 匿名 2019/03/12(火) 15:38:51
>>47
これプラス多いけどみんな梅田行ったことある人?
私埼玉だけど梅田より都会は無いわ(笑)
ガルちゃんってたまに事実より願望でプラスつくから謎。+10
-1
-
288. 匿名 2019/03/12(火) 15:40:26
映画館のポイントが貯まってたから公開直後にフォルトゥナの瞳観に行ったんだけど納得できずつまらなかったから、この埼玉にすれば良かったと後悔している…+23
-0
-
289. 匿名 2019/03/12(火) 15:41:04
>>245
映画、面白くて二回見たけどこのシーンだけはキモくて
ダメだった
ああ、私は腐には一生ならないだろうなと確信した
+13
-0
-
290. 匿名 2019/03/12(火) 15:50:55
祝!「翔んで埼玉」15億突破
埼玉の皆様、本当におめでとうございます!!+72
-0
-
291. 匿名 2019/03/12(火) 15:54:12
>>259
梅田は都会!ってそんな感じだから、関西では作られないんじゃないかな??
埼玉は謙虚だから、なにもありません、田舎です。
いえいえ〜って感じだから、ヒットするんだと思う。
+25
-1
-
292. 匿名 2019/03/12(火) 15:55:57
>>287
埼玉よりは大阪の方が都会。
ただ東京のどこより栄えてるっていうのは、流石に井の中の蛙。+20
-1
-
293. 匿名 2019/03/12(火) 15:58:38
>>287
梅田は出張で行ったことあるけど、東京で言うと銀座か丸の内みたいな高級感ある感じだったよ。+14
-6
-
294. 匿名 2019/03/12(火) 16:00:53
埼玉ってそんなに貧乳率が高いの!?+34
-0
-
295. 匿名 2019/03/12(火) 16:04:40
みんなスタイルが良くて見惚れたわ。やっぱり芸能人は骨格も違う。一般人があんな衣装着たら見られたもんじゃない、ってかそもそも入らないか。+43
-1
-
296. 匿名 2019/03/12(火) 16:07:07
最初はブラザートム一家のシーンが挟まるのうっとおしいなって思ってたけど、トータルで観るとすごく良かった!
成田凌で笑ったw
未完の漫画なのによくここまでちゃんと作ったな。あの音楽と欧風衣装とモンペと殿様衣装とごった混ぜになってたのにあのまとまり感。私も人に誘われたら全然2回目も行っていいかも。見応えあった。
春休みまだまだ伸びそうだねー!+63
-0
-
297. 匿名 2019/03/12(火) 16:13:54
宮城県民ですが、この映画おもしろかったです!
関東のこと詳しくなくてもギャグ映画として見ていたので、とても楽しめました。
埼玉に住む姉との会話のネタにできそうです笑+18
-0
-
298. 匿名 2019/03/12(火) 16:18:20
埼玉県人さん、教えて。
埼玉ポーズってもともとあるものなの?+7
-5
-
299. 匿名 2019/03/12(火) 16:27:10
>>287
行ったこと無くても画像検索すればわかる+0
-1
-
300. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:01
>>298
ないない。埼玉32年住んでたけどしらんよ。+24
-4
-
301. 匿名 2019/03/12(火) 16:29:28
>>281
なんか笑えるw与野民なんか複雑な気持ちになりそうだねwちなみに私は蕨市民だからなんといっていいやらw+24
-0
-
302. 匿名 2019/03/12(火) 16:32:22
浦和民 大宮民
「与野はすっこんでろ!」
なんか想像したらコワイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルまさかリアルでもこんな感じなの…?なんか仲悪いのかな…って思っちゃう。
蕨市民より+1
-21
-
303. 匿名 2019/03/12(火) 16:34:20
観ました!久しぶりに涙出るほど笑った!!
私は千葉県出身で、今住んでる青森の映画館で観て人は結構入ってたけど
私が爆笑してるところであんまり笑い起きてなかったから関東圏以外の人は
そんなに面白くないのかな??と感じた。
とりあえず千葉、埼玉に住んでた事がある人は観た方がいいと思う!!
+48
-1
-
304. 匿名 2019/03/12(火) 16:49:14
>>278
草加が地元の私からしたらコレ拷問だわw
しらこばと知らなかった。+74
-0
-
305. 匿名 2019/03/12(火) 16:53:12
1回見たよ
何も考えずに笑えてお気楽に見られるから面白かった
でも2回見ようとは思わないかな
関東の人には笑えるけど関西とか他の地方の人から見たらどうなのかな?
+4
-0
-
306. 匿名 2019/03/12(火) 16:54:20
>>260
神奈川もチラッと出てくるよ
+8
-0
-
307. 匿名 2019/03/12(火) 17:02:09
>>301
与野と蕨はポイントでネタにされて羨ましかったよ
オープニングの埼玉狩りで捕獲された人(埼玉に戻される?)に
「こいつは蕨だ!」って言われてたり、高見沢の凧に蕨って書いてあったり。
戸田なんてネタにもされなくて蕨にジェラシーww+60
-0
-
308. 匿名 2019/03/12(火) 17:04:57
おもしろかったよ!
出身地合戦のトリ、市原悦子さんの旗、ウケたけどちょっとジンと来ちゃった。「勝てない…」てのも。
あれ、訃報の後に作ったのかなあ?+54
-0
-
309. 匿名 2019/03/12(火) 17:05:14
明日観に行きます!
埼玉県民なので、どれ程ディスられているのか楽しみ🎶+11
-0
-
310. 匿名 2019/03/12(火) 17:07:14
2回目観て来ちゃったw
赤レンガ倉庫の下に埋めてやりますよ!!!
っていうのが結構ツボww
くだらなくて笑える
+60
-0
-
311. 匿名 2019/03/12(火) 17:21:56
実家が浦和で、結婚後には大宮に住んでます。
高校は与野だったけど、浦和大宮問題とか、今はほとんどネタだと思う。
私の周りでは誰も気にしてないよ―。
昔は、合併に際しては浦和と大宮の主導権争いが激しく、合併後も初代さいたま市長が元浦和市長だったので、税金が浦和方面ばかりに投入されて大宮に回ってこないとか、不満を持つ人は結構いたっぽいけど。。。
もう20年近く前の話です。
今のそこらへんのさいたま市民にはあまり関係のない話だと思います。
色々とネタだという上で、この映画は面白かった。+21
-0
-
312. 匿名 2019/03/12(火) 17:22:46
>>298
>>300
もともとあるよ。
埼玉に44年住んでる私は知ってたよ。
埼玉ポーズのラインスタンプとかもこの映画よりずっと前から持ってたよ。
ただ、そんない有名ではなかったので知らない人が居ても不思議ではないわ。+27
-1
-
313. 匿名 2019/03/12(火) 17:23:08
実を言うと、映画観る前は「埼玉馬鹿すんなよ」って気持ちだった。
だから友達に誘われてもしぶしぶ付き合いでーって感じだったんだけど、観たら爆笑www
知名度が高い浦和、熊谷、所沢辺りが出てくるのはわかるけど、いじられてる与野とかが羨ましく感じる始末ww+70
-0
-
314. 匿名 2019/03/12(火) 17:24:29
>>68
え?田無って今ないの?昔仕事のお使いで行ったのに…。確か…。+5
-0
-
315. 匿名 2019/03/12(火) 17:33:06
田無市は西東京市になりました
田無駅はまだあります+35
-0
-
316. 匿名 2019/03/12(火) 17:35:20
CMでも堂々と茶番劇って出てるし、
映画館で見る意味?と思ったけど、
映画館の大画面で見て良かったです。
生まれて初めて地元千葉を誇りに思った。笑+28
-0
-
317. 匿名 2019/03/12(火) 17:39:47
>>307
戸田もいじって欲しかったよね~+6
-0
-
318. 匿名 2019/03/12(火) 17:47:40
>>278
あの鳥は埼玉県のシンボル、シラコバトです。
コバトンのモデルにもなっており、埼玉県人は決して踏むことができないのです。+89
-0
-
319. 匿名 2019/03/12(火) 17:52:42
>>302
浦和民にとって与野のイオンは憩いの場所だよ。
北浦和にはショボいイオンしかないからw+15
-0
-
320. 匿名 2019/03/12(火) 17:55:19
埼玉ポーズは埼玉県のクリエイティブ・エージェンシー「天下茶夜」の鷺谷政明が2014年に制作
2015年にTBSテレビの情報番組「ビビット」でも紹介された+21
-0
-
321. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:38
関西人だけど楽しかった。
一緒に行った千葉出身の同僚はもっと楽しそうだった。
埼玉、千葉、東京、次いで茨城生まれの人はより楽しめると思う。+40
-0
-
322. 匿名 2019/03/12(火) 18:02:43
>>264
東京都民は池袋の映画館で観るとまた一層優越感に浸れるよー笑+10
-0
-
323. 匿名 2019/03/12(火) 18:06:12
>>320
そういやDAIGOも映ってたね+2
-0
-
324. 匿名 2019/03/12(火) 18:10:05
二階堂ふみ、あんまり好きじゃなかったんだけど、親が、大河の愛加那が良かったから観に行きたいと言い出し、行った。
思ってたよりだいぶ華奢な身体で、あの高いヒール履きこなして、ド派手な衣装も似合ってて、二階堂ふみ適役だった!
そして、やっぱGACKT有きだった!GACKTじゃなかったら麻実役誰が出来るか思い付かない。+71
-0
-
325. 匿名 2019/03/12(火) 18:10:59
あんまり面白くなかった
笑えてる人って50代ぐらい?+1
-17
-
326. 匿名 2019/03/12(火) 18:11:59
魔夜峰央は大好きなんだが、この原作は読んでない。ポスター見るとわが故郷千葉が…
何、埼玉と千葉の決戦とかあるの?+21
-0
-
327. 匿名 2019/03/12(火) 18:13:48
>>98
でも、湘南のビーチは埼玉県民ばっかりと月曜から夜更かしでやってたよ〜笑
私も兵庫県民で、近いビーチは須磨だけど、須磨に神戸の人は行かないし、他府の人ばかりだから、関東もそうなのかと思ってた。+15
-0
-
328. 匿名 2019/03/12(火) 18:15:50
二階堂ふみはWomanで度肝を抜かれて以来好きな若い女優さん
たまに作品選びおかしいけど…
今回も良かったね。
私は野球ファンなんで、エンディングの西武ドームの下りが笑えましたw
ほんと、12球団イチ行きにくいホーム球場だと思うわ…+41
-0
-
329. 匿名 2019/03/12(火) 18:16:17
リアルなら、A組の制服よりB組の制服が良い。+4
-0
-
330. 匿名 2019/03/12(火) 18:20:25
小沢真珠綺麗だったねー
埼玉の銀髪の側近役二人が無駄に演技うまかった+62
-1
-
331. 匿名 2019/03/12(火) 18:26:51
>>302
んなわけあるかーい!w+5
-0
-
332. 匿名 2019/03/12(火) 18:31:38
>>318
シラコバトのつぶらな瞳がアップになってくの可愛かった+59
-0
-
333. 匿名 2019/03/12(火) 18:32:10
>>307
戸田民さん?なんか…ごめんなさい。+1
-0
-
334. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:05
さいたま市ってもう合併してから20年近く経つんだね。若い人は合併時は知らないよね。+18
-1
-
335. 匿名 2019/03/12(火) 18:35:08
>>330
あの2人組は特に誰ってわけじゃないのかな
誰が出てるか探したり、周りの旗に地元があるか探したり、ゆるキャラ探したり忙しかったわ+9
-1
-
336. 匿名 2019/03/12(火) 18:39:31
羨ましい!うちの地元もいじって欲しかった!とせがむ埼玉県人。やっぱり作者の言うように埼玉ならではだね!+27
-0
-
337. 匿名 2019/03/12(火) 18:40:18
横浜生まれ千葉育ち、大学は埼玉にあるキャンパスに通い池袋でよく飲んでたけど、あるあるネタが多くてめちゃくちゃ面白かった!
地元は田舎だしマイルドヤンキーばっかりで二度と帰りたくないって思ってたけど、それはそれとしてなんか千葉が懐かしくなった。
地引き網は一回しかやったことないけど…+21
-0
-
338. 匿名 2019/03/12(火) 18:41:33
評判いいから原作読んでみたけどイマイチだった
+3
-4
-
339. 匿名 2019/03/12(火) 18:53:04
この漫画家さんのパタリロも昔からファンです!+11
-0
-
340. 匿名 2019/03/12(火) 18:53:15
大宮と浦和がケンカしていて、仲裁に入った与野が黙ってろ!と言われた時は笑った。
与野は影がうすいもの
後方で、朝霞や草加や狭山がやいのやいのも笑った
ちなみに今は都民です+43
-0
-
341. 匿名 2019/03/12(火) 18:54:20
>>328
二階堂ふみ、出演作がズレてるよね
バラエティに出してみたりスイーツに出してみたり…。
womanや大河、「問題のあるレストラン」や「この世界の片隅に」は良かった
土屋太鳳もそうだけどソニーって女優売りがヘタクソ。+8
-1
-
342. 匿名 2019/03/12(火) 18:57:42
>>319
>>331
そうだね(笑)良いかは知らないけど悪くもないと思う。もし悪かったら合併なんかするわけ無いよね。仲が悪い状態じゃ合併出来ないと思う。+3
-0
-
343. 匿名 2019/03/12(火) 19:09:03
想像してたより、ちゃんと作ってあるコメディだったw
原作未読だけど世界観は面白かったし、振り切った世界観を現代パートが万人受けする絶妙なバランス取っていたと思う。
池袋から茨城経由で埼玉に入る乗り継ぎルートに笑ったわー。
こういうネタは知ってるから面白いのであって、関東以外の方々はいまいちぴんっと来ないかもしれない。+45
-0
-
344. 匿名 2019/03/12(火) 19:10:03
ただのディスり映画かと思ったけど最終的には地元愛に溢れててよかった 埼玉東京関係ない人が観ても面白いよ+19
-1
-
345. 匿名 2019/03/12(火) 19:12:08
YOSHIKIのとこめちゃくちゃ笑った+31
-0
-
346. 匿名 2019/03/12(火) 19:14:10
>>298
5.6年前にできたらしいです
「そうだ埼玉」という曲の振り付けの中に出てきます+7
-0
-
347. 匿名 2019/03/12(火) 19:28:32
全世界がほどほどに満たされれば平和なのかもなって真面目に思ってしまった
生まれたところで、ほどほどに生活できて誇りを持って幸せに生きられれば、侵略や紛争や人口の偏りもなくなるのかも
皆がNYや東京、パリやロンドンを目指す必要は無いんだよね…
全世界埼玉化計画はズレてないと思う+31
-0
-
348. 匿名 2019/03/12(火) 19:43:45
埼玉県民だけど
こんなの見る奴の気が知れない+4
-18
-
349. 匿名 2019/03/12(火) 19:45:13
>>336
いじってほしいなんて思ってない人が多数だよ。
構わないでほしいというのが本音。+0
-11
-
350. 匿名 2019/03/12(火) 19:52:09
所沢出身だから早くみたい!+11
-0
-
351. 匿名 2019/03/12(火) 19:57:36
>>39
ヒールがまる見えだから全くシークレットシューズじゃないよ!
+29
-1
-
352. 匿名 2019/03/12(火) 19:59:31
こういう冷やかし映画、先祖代々からの県民として本当に迷惑です。
+1
-30
-
353. 匿名 2019/03/12(火) 20:09:50
>>298
もともとだそうです!+1
-1
-
354. 匿名 2019/03/12(火) 20:10:20
Gacktも二階堂ふみも声が良い。
+51
-1
-
355. 匿名 2019/03/12(火) 20:10:37
>>352
?冷やかし映画って観てもないのに言わない方がいいですより+21
-1
-
356. 匿名 2019/03/12(火) 20:14:46
>>308
私もあのシーンは、市原さんの訃報前に撮ったのか後に撮ったのか気になりました。さりげなく市原さんを讃えていましたよね。
どちらにしても、市原さんは千葉県いや日本を代表する名女優ですよね。
私は東北在住ですが、25年ほど前に埼玉に住んでいたので楽しめました。
池袋や新宿にもよく行きましたが、近くの川越が駅周辺にお店が集約されていて便利でした。
+46
-1
-
357. 匿名 2019/03/12(火) 20:20:10
>>324
観てきて面白かった事を伝えたら、旦那がGACKT、、及川光博じゃダメなの?って言ってて、あり得ない!って断言しておいた。
GACKTじゃないと、麗しくて、色っぽくて、BLこなせないと思う。むしろ、二階堂ふみより伊勢谷友介とのキスはノリノリだったよねー!?+45
-1
-
358. 匿名 2019/03/12(火) 20:34:44
四国の者ですが、結構お客入ってましたよ。
関東の地名がわからなくても、コメディ映画として秀逸なのですごく楽しめました!
地元の人はもっと楽しいんだろうなぁ。埼玉羨ましい。+42
-1
-
359. 匿名 2019/03/12(火) 20:37:56
この映画を見てから、うっかりGACKTさんが好きになってしまった。今まで特に好きでもなかったのに。
そのぐらいハマり役だったと思う!+52
-1
-
360. 匿名 2019/03/12(火) 20:38:26
>>60
田無がどういう土地かもわからないけど、この一コマでくすりとくるからやっぱり原作スゴい。笑+10
-1
-
361. 匿名 2019/03/12(火) 20:41:51
>>274
知ってるよ!!ヒューイット好きだわロリコンだけど
彼もど田舎出身でいじられまくってたねw+1
-1
-
362. 匿名 2019/03/12(火) 20:46:14
Gacktって胡散臭いし嫌いだったけど、この映画で興味もって、このパフォーマンス見たらはまってしまった 凄い
+17
-1
-
363. 匿名 2019/03/12(火) 20:48:32
>>362
あ、画質いいからこっちはったけど最初うざいので二分半ぐらい飛ばして下さいw+2
-3
-
364. 匿名 2019/03/12(火) 20:52:05
何にも考えずに見られて面白かった
関東特に埼玉千葉出身者だったらもっともっと楽しめたんだろうと思うし、2回3回と観に行きたくなったかもしれない+21
-1
-
365. 匿名 2019/03/12(火) 21:04:01
ガクトも二階堂ふみも伊勢谷友介も嫌いだったのに一気に好きになってしまった…
ゆうこりんと小島よしおで「弱い」に笑ったわw+78
-1
-
366. 匿名 2019/03/12(火) 21:05:08
はなわの埼玉県のうたにハマってしまったわ(笑)+32
-1
-
367. 匿名 2019/03/12(火) 21:08:59
東海地方だけど、みんな声抑えきれずに普通に笑ってたわ。+23
-1
-
368. 匿名 2019/03/12(火) 21:24:59
>>352
まあそう言わないで観なよ
観ないと穴という穴にピーナッツを詰められ九十九里の浜で地引網を(略+35
-1
-
369. 匿名 2019/03/12(火) 21:34:26
イケメン同士のキスシーンがすごかった
+26
-1
-
370. 匿名 2019/03/12(火) 21:35:40
これ観たいんだよね
なんか何も考えずに観て笑いたい
予告見る限り、原作者はともかく、製作陣はけっこう埼玉愛ありそう
なんかキャラがみんな愛嬌あって、ディスりがおバカ可愛い感じに思えた+12
-2
-
371. 匿名 2019/03/12(火) 21:38:18
>>276
ひどいけど笑っちゃうんだよねー
あのシーンの勢いww
そして続く小島よしお+36
-0
-
372. 匿名 2019/03/12(火) 21:54:35
東京多摩地区の映画館で見てきたんだけど、エンドロール終わって場内が明るくなった瞬間に
「やっべー!俺明日マジで埼玉に行く用事あるんだけど!!」と叫んだ若い男の子が居て、場内に笑いが起きたw+47
-0
-
373. 匿名 2019/03/12(火) 21:55:10
うーん、おもしろかったけど、一回でいいかな
最後の方はちょっと退屈になった+3
-0
-
374. 匿名 2019/03/12(火) 21:58:58
>>349
へー
うちさいたまだけど周りみんな見てるわ+5
-0
-
375. 匿名 2019/03/12(火) 22:00:14
埼玉よりもど田舎な九州が出てきたら空気に触れるだけでみんな即死だろうか…と思いながら観た笑
埼玉あんま知らんからわからんかったらどうしようって思ったけど、逆に埼玉に興味湧いたよー
行くなら春日部に行けばいいの?
+10
-1
-
376. 匿名 2019/03/12(火) 22:00:30
>>324
Gacktの麻実役は魔夜峰央先生のご指名だったんだよね
確かにGackt以上のはまり役誰も浮かばないわ!
さすがは原作者の峰央先生、分かってらっしゃる♪+41
-0
-
377. 匿名 2019/03/12(火) 22:02:43
はなわの歌、「さいたま!さいたま!さいたま!何故ひらがな?」と畳み掛けるのが地味にパンチ効いてて、最後の「漢字が書けないのかな?」で我慢できず吹いたw+45
-0
-
378. 匿名 2019/03/12(火) 22:05:02
広島県民ですが、こないだレイトショーで見てきました。けっこう人が多くて笑ってる人も多かったです。エンドロールが始まる前、シーンとしたところで「ケケケケケ~」って笑ってる人の声が館内に響いてビビりました。
車に置いておいたピーナッツチョコを食べながら帰ったのですが、偶然映画にふさわしい?食べ物で一人で笑ってしまいました。+16
-0
-
379. 匿名 2019/03/12(火) 22:06:39
>>296
あの家族のシーンはいらないって意見もあるけど、ブラザートムと島崎遥香はガチ埼玉県人だし、麻生久美子も本当に千葉出身だし、やり取りになんかリアリティーあってよかったよ+65
-1
-
380. 匿名 2019/03/12(火) 22:08:58
口がさいたまになっちゃうwww+27
-0
-
381. 匿名 2019/03/12(火) 22:12:39
>>60
サラっと冷たいこと言ってるw
+6
-0
-
382. 匿名 2019/03/12(火) 22:13:14
隠れ埼玉県人ってww《茶番劇アワード》エントリーNo.6 草加せんべい編 (映画『翔んで埼玉』大ヒット上映中!) - YouTubewww.youtube.comあなたの1票で、最高の茶番劇を決めよう!《茶番劇アワード》開催中! 投票はこちらから⇒ http://chabangeki-award.com/ 『テルマエ・ロマエ』の監督が贈る!平成最後の大・茶番劇の幕が上がる!豪華キャストで、奇跡の実写映画化! 壮大かつ大真面目に郷土愛へ向き...
+10
-0
-
383. 匿名 2019/03/12(火) 22:13:41
浦和vs大宮
そこに与野が止めに入る
若い子 「?なんのこと?同じさいたま市内で争っているの?」+20
-0
-
384. 匿名 2019/03/12(火) 22:15:40
さいたまネタだから書くけど私の住んでいる市にある保育園いまだに浦和市とか書いてある(笑)私は浦和民ではありません。浦和市とかもう若い世代は知らないと思う。+7
-0
-
385. 匿名 2019/03/12(火) 22:18:38
>>47
大宮が大阪の梅田より都会?
田舎の地方都市だよ・・・大宮は。
何千万人も観光客が大宮にくるか?こないじゃん。
47は埼玉から出たことないでしょ。
大宮にはリッツカールトンもヒルトンもインターナショナルも
グランフロントも阪急も大丸も阪神もない。
A組の赤坂・青山民だが大宮は私立名門校もなく
公立主流の田舎の地方都市にしかみえない
+3
-15
-
386. 匿名 2019/03/12(火) 22:20:27
なんか…言っちゃ悪いけど浦和or大宮の人ってなんか与野をすごくディスっていそうなイメージ…違ったらごめんね。ある番組でもめっちゃディスってたから…+2
-7
-
387. 匿名 2019/03/12(火) 22:21:05
>>385
梅田には何千万と観光客が来るの?+7
-0
-
388. 匿名 2019/03/12(火) 22:29:09 ID:COowd4V6bA
>>387
新宿伊勢丹と梅田阪急は売りあげ高でも競っている
日本で2000億越えてるのはこの2店舗だけ
これだけでもどのくらいの経済規模か解るでしょ
そこに大宮が競えるなどとコメントぶちこんでくる大宮の人はおかしいわ
乗降者数も数年前は梅田の御堂筋線が新宿押さえて1位だった
埼玉の大宮が何かにランキングしたことは一度もない
貧乳とか埼玉全体としてならある+3
-9
-
389. 匿名 2019/03/12(火) 22:33:29
真剣にバカやってて面白かったよ。
Gacktしかこの役似合わないよ。
京本政樹と親子って面白い。+39
-1
-
390. 匿名 2019/03/12(火) 22:48:22
>>47
なかなか大きな釣り針ですね
たくさん釣れてる+5
-0
-
391. 匿名 2019/03/12(火) 22:53:56
>>388
へえ…さすが昔は経済規模日本一だっただけあるね。しかも梅田(だけでなく大阪市全域?)って航空法による制限でビルの高さが制限されているらしいね。それでも日本トップレベルって言われてるから、もし制限が無かったら、世界一と言われていたかもね。
まあ大宮は…知らないけどきっと昔かなり田舎だったとか…それが少しは増しになってきてそれで梅田に勝ったら良いな…っていう欲望があるんだよきっと。(完全に想像です)
+4
-3
-
392. 匿名 2019/03/12(火) 23:02:27
ヌーの大群にはかなわないよw+23
-0
-
393. 匿名 2019/03/12(火) 23:07:06
>>133
東京北部民なんだけど、職場の近くの都心部で見てしまった。池袋で見ればよかったわ。池袋の描写がツボったし。+7
-0
-
394. 匿名 2019/03/12(火) 23:08:36
>>385
駅の見た目が、ってことじゃない?
個人的に大宮は仙台、広島と同レベルに感じる。
トピずれしちゃってごめん。もうやめるね。+3
-0
-
395. 匿名 2019/03/12(火) 23:10:16
>>393
都心部でもやってるんだ。+0
-2
-
396. 匿名 2019/03/12(火) 23:11:14
ごめんね大宮>梅田っていうのに突っ込むのもうやめるね。大宮出身の人いたらごめん。+2
-2
-
397. 匿名 2019/03/12(火) 23:12:44
>>395
銀座(マロニエの隣)で見たよ。+3
-0
-
398. 匿名 2019/03/12(火) 23:14:45
>>397
へえ知らなかった。+0
-0
-
399. 匿名 2019/03/12(火) 23:58:45
東村山市民としては、自分が白鵬堂学院で何組に入れられるのか気になります
田無と八王子がE組なら、埼玉県境の東村山はR組くらいかもしれないw
+15
-0
-
400. 匿名 2019/03/13(水) 00:03:41
>>399
私は板橋区民なんだけど、田無がEだっけ?そしたらDあたりかな。+2
-1
-
401. 匿名 2019/03/13(水) 00:53:01
>>376
百美役は誰か指名しなかったのかな
二階堂ふみの演技はよかったけど
低い団子鼻とか厚めの唇とか、いかにも南国!って顔だから
カツラやメイクでごまかしてるとはいえ
あの世界観の中ではビジュアル的にちょっと違うなと思ってた
+1
-35
-
402. 匿名 2019/03/13(水) 03:56:46
>>391
391さんは悪くなくて前半に
「大宮は都会だ!大阪の梅田にも勝ってるし」と
とんでもない事を書いた人物が悪いんだよ。
大宮市の人45万にん 大阪市の人口279万人
約7倍も違うのにターミナル駅や駅周辺の建物や規模が同じな訳ないでしょー!
路線だけでも何十倍も違うわ。よく45万人の分際でっ出てきたなって感じ
大宮のイメージは東北に向かうひなびた新幹線が1時間に1本止まる関東だわ
東京⇔大阪間の10分ごとに来る東海道新幹線ラインには関係ない街+4
-14
-
403. 匿名 2019/03/13(水) 07:31:58
>>365
現実では絶対に関わりたくないけど(二階堂さんは除外)画面の向こう側なら最高な人達
伊勢谷さんのアクの強さが目一杯生かされてたw
+21
-1
-
404. 匿名 2019/03/13(水) 08:18:32
>>402
大宮は都会だよ。くらいで良かったかもね。+15
-1
-
405. 匿名 2019/03/13(水) 12:43:08
>>330
イケメンだったね!あの2人も気になる。調べよ。+4
-1
-
406. 匿名 2019/03/13(水) 19:53:17
来週観に行くよー。+4
-1
-
407. 匿名 2019/03/13(水) 20:39:21
>>402
今はさいたま市で人口126万人です。
+17
-1
-
408. 匿名 2019/03/13(水) 20:46:31
>>402
大宮も東京間なら1時間に15本
東北方面、北海道、新潟、北陸方面も行けますよ。
1時間に1本ではない。+7
-1
-
409. 匿名 2019/03/13(水) 20:57:05
>>402
そう田舎でもないですよー+16
-1
-
410. 匿名 2019/03/13(水) 23:52:54
>>409
大宮の駅を説明するのに
真の田舎である東北に向かう東北新幹線なんていれてどうするの?それも1時間に1本しか東北新幹線ってないんだよ。東京駅から行くときに本数の少なさに驚愕したわ
途中大宮にとまって田舎過ぎてびっくりした。
埼玉が都会というならば東北新幹線なんて止まらない方がよいイメージだと思う。
大宮は東京中心部に向かう路線が少ないんだよね。
上野とかそんなダサい場所は東京とはちがう
なんかあの辺都内とは思えない雰囲気
+2
-11
-
411. 匿名 2019/03/14(木) 00:47:34
>>101
埼玉にスポットあたるのはよいことだけど
大宮駅が
新宿駅より大きくて複雑だの
大阪駅より規模が大きいだの
とんでもないこと本気で言い出す
埼玉県民らしくない人ががるちゃんには
現れる不思議。
通行手形もってなくて埼玉からでた
事がないんだろう
+8
-3
-
412. 匿名 2019/03/14(木) 23:04:11
小沢真珠が麻美の耳に貝殻あてて
海の音を聞け〜っ!って笑った
あと、決戦前に貝殻研いでたw+37
-1
-
413. 匿名 2019/03/15(金) 07:03:00
>>410
埼玉は都会になる必要はない。
大都会がすぐそこにあるから。
東京に向かう路線すごく多いですよ。+13
-1
-
414. 匿名 2019/03/15(金) 20:08:29
初日に錦糸町で見たんだけど
この界隈だとこの学園内でカースト何組くらいだっけ?と
とっさに考えてしまった
w+10
-1
-
415. 匿名 2019/03/18(月) 05:41:05
土曜日にようやく観ました!
GACKTカッコ良かったし、二階堂ふみも何があっても麗についてくっていう一生懸命さが良かった
所沢とかの地名にダメージ受けてるのが面白かった
+16
-2
-
416. 匿名 2019/03/19(火) 22:46:28
2回目まではそれぞれ別の友達と、明後日は1人で3回目行きます。
劇場によって雰囲気も何となく違うのも面白い。
其まで同じ映画を何度も観る人の気が知れないとか思ってたけど、気持ちが分かった。観た後にジワジワ来てクセになりそうです。
むしろ濃厚キスシーンは一人で堪能したいかもw
+10
-1
-
417. 匿名 2019/03/19(火) 22:48:41
がるちゃんでは胡散臭いのイメージのGACKTだけど
マジで貴公子。惚れそうだわ+8
-2
-
418. 匿名 2019/03/20(水) 21:56:15
今日ようやく見れました😳東川口在住です✨
ほんと笑った~❗
どうぞ気楽に見に行って、気楽に笑ってください🍀
摩夜峰央さんの耽美な世界と、埼玉の自虐が、美しくマッチしてますww+12
-1
-
419. 匿名 2019/03/22(金) 09:21:40
世間では評判悪いけど、伊勢谷友介ファンなので凄く面白かった!+6
-1
-
420. 匿名 2019/03/22(金) 17:12:22
面白かったよー❤
埼玉に少しでも住んでいたりした人の方が楽しめると思うなー!
全然地名とかわからないと思うから!+6
-1
-
421. 匿名 2019/03/22(金) 21:44:29
・太陽光で目玉焼き
・「風が語りかけます」「うまい、うますぎる」
・山田うどん
埼玉には縁もゆかりもないよそ者ですが
既に3回行きました。
埼玉県人にはお馴染みらしい小ネタも初めはわからず
2回目以降はだんだん分かってきて楽しめました。
小ネタが分からなくても十分楽しいですけどね。
+6
-1
-
422. 匿名 2019/03/24(日) 00:19:16
銀髪二人も地味にデキてたね…。
BL耐性がない人は観ない方が良いかも。
がっくんと伊勢谷のキスシーンとか知らなかったからショック受けた。なによりショックだったのはBL要素があるってまったく知らなくて、小学生息子を連れてってしまったこと…(涙)
恐る恐る隣見たら息子、顔がしかめっ面になってた…。ごめんよ…。+0
-6
-
423. 匿名 2019/03/24(日) 03:06:13
二階堂ふみちゃんが役柄にぴったりで可愛かった!
いつもの役では可愛いと思わなかったのに笑
もう1回見たいと思えた映画でした!+9
-1
-
424. 匿名 2019/03/25(月) 13:46:54
昨日子どもと一緒にみてきました。
めっちゃ面白かったです‼
幼稚園児は、漢字が読めないから面白さわからないところもあったみたいだけど、小学生の子どもたちは爆笑してた。
何回も見に行きたくなる気持ちわかります。
癖になる面白さでした。+4
-1
-
425. 匿名 2019/03/25(月) 13:50:22
>>410
ゴメン。横だけど、東北ディスるのやめて‼+2
-1
-
426. 匿名 2019/03/26(火) 09:37:26
と、と、と、と、所沢?
もう車のナンバープレート見るたびに笑ってしまう+4
-1
-
427. 匿名 2019/03/26(火) 15:22:58
貴景勝の大関昇進の影響もありますね
今年は、埼玉に経済効果を高め、「ディスる」が流行語大賞間違いなしでしょう+1
-0
-
428. 匿名 2019/03/26(火) 15:27:44
GACKT、カムバック賞間違いなし
今後は、アーティスト再ブレイク、TV・映画・CM出演、雑誌取材のオファー殺到で超多忙の毎日となるでしょう+5
-0
-
429. 匿名 2019/03/26(火) 15:29:37
今後は、全世界公開するでしょう+7
-0
-
430. 匿名 2019/03/26(火) 15:34:29
西武ライオンズとのコラボに期待が高まる⁉+8
-0
-
431. 匿名 2019/03/26(火) 15:35:19
所沢が観光名所になりそう+5
-0
-
432. 匿名 2019/03/27(水) 18:37:16
もう25億越えたんだ すごいねー+3
-2
-
433. 匿名 2019/03/27(水) 19:03:09
>>432
25億超え、だね
ちょっと恥ずかしい間違えだぞー
+0
-7
-
434. 匿名 2019/03/27(水) 20:20:39
GACKT 仮想通貨で違法恐れ | 2019/3/27(水) 17:56 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpGACKTが、仮想通貨「スピンドル」への関与を巡って、資金決済法違反(無登録営業)の疑いがあることが判明。仮想通貨は金融庁への登録がされておらず、弁護士が違法の可能性を指摘。
大丈夫かな・・・?+2
-2
-
435. 匿名 2019/03/27(水) 23:49:08
>>433
あなたのほうが恥ずかしい間違いしてますよ(笑)+1
-1
-
436. 匿名 2019/03/28(木) 12:45:00
>>427
いや
「そこらへんの草でも食わせとけ!」とか「ダさいたま」とかじゃないかなー+2
-1
-
437. 匿名 2019/03/28(木) 12:49:09
>>389
実際にこの2人が親子だとしたらそうとうクドいよねww
嫁どんなキャラなんだ、って話+6
-0
-
438. 匿名 2019/03/29(金) 14:32:08
続編決定したら、貴景勝の特別出演希望。
出身校の埼玉栄高校がどのようにディスるか楽しみ+3
-0
-
439. 匿名 2019/03/29(金) 14:33:59
>>401
キモい+1
-1
-
440. 匿名 2019/03/29(金) 14:37:44
>>369
このシーン、キモいし下品、空気が読めない+1
-2
-
441. 匿名 2019/03/29(金) 15:16:53
所沢は、東京より都会だし住んでみたい+3
-0
-
442. 匿名 2019/03/30(土) 21:17:41
地元山梨だけど、観てきたよ~~面白かった
ほぼ満員で、結構爆笑が起こっていました
個人的に市●悦子の旗の下りが好き+2
-1
-
443. 匿名 2019/03/30(土) 23:30:24
愛知県民なので埼玉や関東あるあるネタは後からネットの口コミで知ったけど、そこが分からなくても十分楽しい映画でした。
これ見て私の中の腐女子が覚醒したかもw+1
-1
-
444. 匿名 2019/04/05(金) 14:23:09
西武ライオンズが地元3連勝は、「翔んで埼玉」の相乗効果が出てますね。+2
-0
-
445. 匿名 2019/04/05(金) 17:16:17
地元埼玉で西武ライオンズが怒涛の3連勝‼
ここでも『翔んで埼玉』の興業収入に貢献してくれますね。
次回作は西武グループ全面協力でスポンサーも加わり、西武ライオンズの選手総出演間違いなし‼+2
-0
-
446. 匿名 2019/04/05(金) 17:18:39
4月スタートの二階堂ふみ出演ドラマも『翔んで埼玉』同様、大ヒット間違いなし‼
映画化にも期待がますます高まります
+2
-0
-
447. 匿名 2019/04/05(金) 17:19:49
東京より所沢の方がずっと大都会+1
-0
-
448. 匿名 2019/04/05(金) 19:59:26
東京都心まで通勤圏内なんて羨ましいよ~+2
-0
-
449. 匿名 2019/04/06(土) 21:40:31
今日観てきたよ~。千葉県民の私は穴という穴にピーナッツ責めに爆笑した!+3
-1
-
450. 匿名 2019/04/10(水) 21:33:57
30億超えましたね!
そこら辺の草食べてるケンミンより+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
先月22日に公開された、GACKT(45)二階堂ふみ(24)主演の映画「翔んで埼玉」の興行収入が、10日までで、15億3…